1 :
既にその名前は使われています:
ほかはごみ
2 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 09:27:42 ID:pcuSD+P3
紙相撲でもやってろ
3 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 09:28:54 ID:ZLLDPHJA
イーアルカンフーだろ
同人ゲームの延長版
アニメパターンはカクカク
システムは寄せ集め
デザインはオタ狙い
どこが?
5 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 09:30:19 ID:CkYuFpkO
>>1 / ̄\
| |
\_/
_|__
/ ::-:::::-::\
/ <○>::::<○>\
| (_人_) .|
\ `⌒´ /
6 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 09:31:55 ID:gd2AGUT9
ネオジオバトルコロシアムが一番面白い
2D格ゲーの最高作はヴァンパイアハンターですし。
8 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 09:34:13 ID:iP1EMOcA
ギルオタだったおれだがやっぱギルティはクソゲーだよ
あのクソゲーっぷりが楽しかった
9 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 09:35:20 ID:DgcKGb9O
大抵の格ゲーは触ってみたが
スト系は地味すぎてつまらん
SNK系も地味、あとバッタ
メルブラとかアルカナみたいなあの辺はギルティの劣化パクリだし
ギルティは最強である
イーアルーカンフーじゃね?
11 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 09:37:29 ID:kzvLBX0X
KOF98かサムスピの天草降臨
12 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 09:37:48 ID:5rXILKvN
イーアルカンフーって対戦出来たっけ?
北斗の拳だろ・・・
14 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 09:40:23 ID:jn0V32i+
ガロスペかリアルバウトだな…
15 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 09:47:22 ID:oGpMmMQQ
ヴァンパイアセイヴァーに1票
16 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 10:08:22 ID:6aYNZXvc
ゼロ2、セイヴァーあたりのカプコンが最強だったな
エリアルレイブとか空中に浮かしてやりたい放題になって
格ゲーは終わった
17 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 10:11:25 ID:K1N6GswZ
鬼焼きとかいう技が、名前も見た目も好きだった
なんのゲームの誰が使ってた技だったかすら忘れたが、そればっか連発してた記憶ある
18 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 10:12:07 ID:srRzAaA+
ジョジョ
d
ヴァンパイアはセイヴァーで容量との戦いなんてやるから
いろんな面でしょぼくなって残念だった。
あんなことをするぐらいなら、CP2を捨てて他の基盤で作って欲しかったな。
21 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 10:49:55 ID:ArJmhJbw
ギルティしたこともない雑魚が調子こくなよ
俺も全ての格ゲーに通だがここまで動きが滑らかな思い通りに動く作品はなかった
ここで文句いってる雑魚はコマンド複雑化で逃げ出した脱獄兵だろ
俺はコマンド複雑化よりも動きが遅すぎる他に動きがトレースできないからなもう少しなんとかして欲しい
出来る事ならこのまま対戦させて欲しいと思うほどだし多分だが俺だったらノーダメで実力差わからせられるが
22 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 11:06:39 ID:Fm7VZmAE
俺はソルを使い手なんだが相手が残念な事にカイを使ってきたので「お前それで良いのか?」と言うと「何いきなり話かけて来てるわけ?」と言われた。
俺の弟がカイの熟練者なのだがおれはいつも勝つから相手が気の毒になったので聞いただけなんだがむかついたので「お前ハイスラでボコるわ・・」と
言って開始直後に力を溜めて前ハイスラしたら多分リアルでビビったんだろうな、、ガード固めてたからキャンセルしてカカッっとダッシュしながらハイスラしたらかなり青ざめてた
おれは一気に空中にとんだんだけどカイが硬直してておれの動きを見失ったのか動いてなかったからコマンド投げでガードを崩した上についげきのグランドヴァイパでさらにダメージは加速した。
わざと距離をとり「俺はこのままタイムアップでもいいんだが?」というとようやく必死な顔してなんか剣のはしっこから氷出してきた。
おれはしゃがみダストで回避、これは一歩間違えるとカウンターで大ダメージを受ける隠し技なので後ろのギャラリーが拍手し出した。
俺は「うるさい、気が散る。一瞬の油断が命取り」というとギャラリーは黙った
カイは必死にやってくるが、時既に時間切れ、下段ガードを固めた俺にスキはなかった
たまに来る下段ガードでは防げない攻撃もキックで撃退、終わる頃にはズタズタにされた金髪の雑魚がいた
オリジナルはやっぱあくが強いなぁw
24 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 11:22:03 ID:SM/neHEW
>>17 KOFシリーズの京かな
KOFシリーズは格ゲーとしてよく作ってあるとは思う
ギルティと北斗は面白いクソゲーでしょ?
俺のシマじゃノーカンだから
ただの格闘ゲームと思ってると開幕即死でテーレッテーされる
戦法的には普通だと思うがもしかして絶対防御しかれて汚いとか思って
いちいち人の前に出してくるざこかな?
格ゲーの基本ガードは下段だし上段だと下段ガードできない
ギルティには中段というのがあるわけだが一級クラスにならないとこれが見極めれない
ちなみにスト2系とかのやつには中段の無敵ワザで何が起こったかわからない内に瞬殺出来た
レベルが低すぎてそのあとわざと2ラウンド取らせてやってから連取
おわってから「実はお前は弱かった」と伝えてやったらスト2の方に逃げていったよ
26 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 11:51:15 ID:ZLLDPHJA
対戦型格闘ゲームとは書いてないな
27 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 11:55:48 ID:wvA62S6H
ギルティってダウンしても攻撃食らう糞ゲーじゃん
28 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 11:57:04 ID:lWcuvwZQ
ここまでトバル2無し
29 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 11:58:40 ID:MXvCy9Nt
リアルバウトで勝負ついてるから
30 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 12:02:03 ID:48yyFpBa
このスレ建てたのブロントだろ・・・
汚いさすがブロントきたない
ギルティと北斗は面白いクソゲー
メルブラは絵が汚い、劣化ギルティ&オタ向けのネタにもならないクソゲー
32 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 12:13:10 ID:ohj3VDuK
ギルティギアはたくさんでててわけがわからない
33 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 12:13:52 ID:48yyFpBa
カプエスよりは・・・
34 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 12:15:42 ID:nZD04ste
ジョジョ
どう考えてもガンダム・ザ・バトルマスター2だろ
ギルティは大味なのとコマンドがちょっとめんどいのがなぁ・・・
>>34 俺もジョジョのほうが好きだわ
あすか120%とXMENVSストリートファイターのデットコピーでそ。
優秀なゲームならシステムとか模倣されるもんだよ。
ギルティ:キャラ性能の差が技ぐらいしかない。どのキャラでもだいたい同じコンボでつながる。
カプコン:キャラによって攻撃力、防御力、移動速度の差が大きい。弱いキャラはとことん弱い。
SNK:カウンターゲー。前作と同じ気分でやってると新要素のカウンター系のなにかでCOMにすらフルボッコにされる。
こんなイメージ
39 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 12:32:18 ID:LV5smVE9
地味だがギャラクシーファイトとわくわく7
ヴァンパイア ハンター、
右京が強すぎなのとナコが弱すぎなのを除けば真・サムスピ
このへんかなぁ。
>>39 それでも俺はナコを使う!
COM戦じゃやりにくいけど、対人戦じゃあれほど使い勝手のいいキャラいねぇ。
41 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 12:49:52 ID:lmCjB9SK
バレッタ様がいるヴァンパイアセイヴァーが最高だろjk
42 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 12:51:50 ID:YqGl8ma3
セイヴァーに1票
ギルティのどのバージョンだよ
44 :
首71号 ◆ndYgSALjEQ :2008/08/11(月) 12:55:45 ID:Zy2Nxyay
アクセントは糞の極み
アンジ弱すぎワロタ
異論は認める
45 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 12:57:57 ID:wN7uDyUR
クソゲーが2週半くらいして面白くなったのが北斗
闘劇がネット配信しなくて涙目なんだがw
絶対に北斗は盛り上がる
46 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 12:58:07 ID:ZLLDPHJA
で、でたー!ダン使って負けたら連コでケン使ってそれでも負ける奴!
豪鬼の空中波動+豪昇竜+阿修羅閃空のハメは最悪且つ面白い
初代は灼熱ハメもあるw
48 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 14:01:59 ID:AmWvR3bN
DOAが板垣のオナニーなら
ギルティは石渡のオナニーだろ
49 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 14:08:05 ID:6hpP3aOw
ここまでジョイメカファイトなし
ザ・キング・オブ・モンスターズ2は?
51 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 14:13:26 ID:41ES1dfT
52 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 14:18:24 ID:+61baeiF
>>50 どうかんがえても1のが面白いだろw
2は横スクロールアクションで使えるキャラが3匹だけじゃなかった?
>>52 プロレスは1のほうだったかw すまそw
俺はカブトムシ使いだったわけだが?
54 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 14:28:51 ID:cH1nCzFa
ここまでケルナグールが出ていない件
ギルティーでいいけど初期のやつだけな
北斗の拳だろう jk
57 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 14:33:27 ID:9SDMb+GF
ジョジョはペッショとタンデムが無ければ…
58 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 14:34:29 ID:XCCnqtPf
/がつまらなくてACがうんこ
59 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 14:34:45 ID:T4rKGTFe
北斗は格ゲーじゃなくて世紀末ゲーだからな
ガチバスケ合戦動画見ると未だに当て投げw論争してる連中がアホに見える
60 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 14:38:35 ID:+61baeiF
>>53 ビートルマニアの突進は強かったなw
俺は強キャラのアストロガイ使ってた
つか新幹線とかヘリコ投げられれば何でも良かったw
スパルタンX
何周だったか忘れたけど、そこでシル・・・
おっと、誰か来たようだ
63 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 14:54:18 ID:9SDMb+GF
昨今の格ゲーに独自色なんていらんよ
スト4の人気具合見てるとそう思う
64 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 15:02:07 ID:hBw+EI53
とりあえず各社ごとに最強決めようか
カプコン:スパスト2×
SNK:サムライスピリッツ
セガ:バーチャ2
ナムコ:鉄拳4
データイースト:ファイターズヒストリーダイナマイト
65 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 15:05:42 ID:+61baeiF
サンソフト:わくわく7
ADK:ワールドヒーロズJET
66 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 15:07:32 ID:jn0V32i+
鉄拳4は平八のふんどし姿にのみ価値があるな
カプコンはセイヴァーだと思う
ナムコは鉄拳タッグトーナメント
ここまで3rdなし
ヴァンパイアシリーズはどう考えても最高はハンター
異論は認めない。
ワーヒーは今風になったバージョンを見てみたいよなあ。
芋屋はもうだめだろうし、ADK・・・最後に作ってくれないだろうか。
ギルティはホントに糞ゲーだったな。
71 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 15:13:26 ID:+61baeiF
格ゲ衰退の戦犯扱いされてるしな
ジョイメカファイトかな
>>48 GG2で石渡の見方が変わった
VUでどんどん改良されてる
>>73 可哀想だが、GG2は石渡オナニー全開すぎて訳わかめ。
特にストーリーがディープなファンでもないとおいてけぼり。
だが、バージョンアップでの追加要素やバランス調整は
すばらしいと思う。
ジョジョの格ゲーは神だったな。
でも今更ドリキャス引っ張り出すのはめんどいからPSで出来るようにしてほしいな。
劣化版のPS用じゃなくてAC移植のジョジョキボンヌ。
76 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 15:56:35 ID:iAIabR3Y
初代PS版:面白かったけど、無限とかピヨリからピヨリ、とか所詮同人ってイメージだった
X:普通に面白かったけど、足フォルキャンで全てが決まってた
XX:更にカオスになるが、強キャラヒャッホイできると意外と良ゲーだった
赤リロ:噛まれたら終わり、とか正に世紀末・・すぐに回収されたのでみんなよく知らない
青リロ:システムの基本も大分出揃って、ちゃんと練習すれば対戦ツールとして優秀だった
ブロントさんも大好き
/:キャラの火力が全体的にマイルドになり、立ち回りの上手い奴が勝つって内容になった
AC:全キャラ強い、って感じで良ゲーかと思えば影髭が酷すぎw
他キャラは相性、で対戦は面白い
77 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 15:58:24 ID:pqM55M15
1はブロントさんですか?^^
78 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 15:58:33 ID:3IEPwDW6
ケルナグール忘れるなヴぉけ
79 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 16:11:10 ID:an14FZWP
ガンダムバトルマスター2
80 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 16:18:01 ID:MXvCy9Nt
あ、スラップハッピーリズムバスターズも面白かった
81 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 16:25:04 ID:jAPoboi5
個人的にはカプエス2が最強の対戦ツール
もちろん異論は認める
前キャンとオリコン、強キャラと弱キャラの調整した奴を
ゲーセンでリリースしてくれたらソフト10本買ってもいい
やっぱ3はSNKとの契約の関係上、もう無理なの?
82 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 16:25:13 ID:ow34D3BH
ケルナグールに100票
83 :
首71号 ◆ndYgSALjEQ :2008/08/11(月) 16:30:08 ID:Zy2Nxyay
カプエス2色々なシステム選べるのが嬉しい
高嶺響も出てますし
84 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 16:32:44 ID:41ES1dfT
ビッキーをだしたのはよかったよな。
ライデンは微妙だったけど。
85 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 16:33:38 ID:0ezLSvR2
アーバンチャンピオン
86 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 16:33:56 ID:iIAHsY4m
ぎるてぃwwwうえっwww
俺の知ってるギルティはボスとポチョ以外の全キャラに同じ方法の永久があって
ラスボスは一発で7割減るうえピヨリ確定のぶっといレーザー撃てる奴なんだけど
初代ギルティはセンスがシブかったが中国娘が出たあたりで吐き気がして止めた。
案の定それ以来迷走を続けているなギルティは。
X-BOXの2で完全リニューアルしたのは立派。またあのシブいギルティが帰ってきた
と思った。売上じゃない。ロマンなんだと感動した。
ヴァリアブルジオだろ!
90 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 16:50:01 ID:jAPoboi5
>>88 中国娘のいない初代って事はPS1のやつか
なんつーか、あんたの感性が一番シブいわ・・・
91 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 16:52:09 ID:iAIabR3Y
初代のベコベコいう足音が未だに違和感ある
あー音楽は初代から良かった
93 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 18:28:17 ID:41ES1dfT
>>90 しぶいというか、たぶんなんか勘違いしてる気がする。
94 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 18:47:42 ID:GpW4peZR
アッポー
95 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 18:52:44 ID:UUljvocu
ゼクスはやってたな。
FCDとか熱かった、俺バイケンだったからあまり意味なかったけどw
基本カプゲー信者なんだけど、ギルティは意外に中距離の牽制読み合いが熱くて好きだった。
もしかして、これ本物のブロントの釣りスレか?
97 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 18:58:58 ID:n1//aWPm
大江戸ファイトが出てないんだか
あれはどうだったの、あのカプコンの無双っぽい奴の格ゲー版。
99 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 19:09:17 ID:y82fsTHW
マッスルボマーみたいなプロレスゲー出ないかな
100 :
首71号 ◆ndYgSALjEQ :2008/08/11(月) 19:12:12 ID:Zy2Nxyay
戦国BASARAX
101 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 19:13:53 ID:UwDT3nrt
ここまで月華の剣士なし
102 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 19:14:46 ID:UTaXr4qn
格ゲーはこのスレでウンチクたれてるような奴のせいで廃れた
103 :
首71号 ◆ndYgSALjEQ :2008/08/11(月) 19:14:49 ID:Zy2Nxyay
サムスピより月華
スレ読んでないけどスト3厨がキモイ書き込みしてるはず。
105 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 19:36:49 ID:y82fsTHW
KOFはストライカーとチョン絵のせいで廃れたと思ってる
106 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 19:54:54 ID:41qU/SHR
モータルコンバット
107 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 19:55:59 ID:QDEbse/D
3rdだろ
108 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 19:57:32 ID:PDf/4aH6
ドラゴンボール
109 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 20:00:38 ID:XMeIrv7x
110 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 21:32:57 ID:QukT5fab
ここまで豪傑寺一族なし
タイガーバズーカーや!
112 :
既にその名前は使われています:2008/08/11(月) 21:52:33 ID:+61baeiF
ごーーっつい
113 :
既にそのアカウントはハックされています:2008/08/11(月) 23:35:59 ID:+Hpw6to0 BE:597196883-PLT(12583)
憲麻呂好きなのは俺だけじゃないはず!
マーブルを激怒させた糞キャラか
115 :
既にその名前は使われています:2008/08/12(火) 00:23:54 ID:MWlEFDnt
ギルティ信者キモイい;;
最強はカイザーナックルですから!
116 :
既にその名前は使われています:2008/08/12(火) 00:53:44 ID:kPxiuIbY BE:196574235-2BP(117)
マブカプ2が簡単操作で楽しかったよ
ギルティプレイヤーって厨多いよな
あんなコンボと固めゲーなんて
強キャラのオナニーゲーだろwww
アニメーションも手抜き過ぎ
色んなゲームでガード主体で対応型の、いわゆる待ちが堅実で強力だった時代に
ほぼ攻め主体で楽しめるゲームシステムを作り上げたのは評価できると思う
他所がひらすら時間と労力かけ苦労して作ったシステムまんま模倣してるけどね。
もう模倣しないでゲーム作るのなんて無理じゃね?
新しい事なんてほとんど無いぞ
待ち堅実が主流だったか?2D3D問わず、普通に攻めが有利になる調整が
もうされてなかったか?
ダッシュ小ジャンプ合戦なり、誉められる物かは別として。
スト以降、色んな格闘ゲームが出て、模倣はしたけどダッシュなり、ゲージなり、エリアルなり、
それぞれが独自の要素を取り入れて、格闘ゲームのスタンダードなシステムを足して言った感じだけど
ギルティってそういうのが一つもなくね?
いやなくたっていいんだけどさ。ゲームとしてバランスが良けりゃ問題ないんだろうけど
バランスも悪いはシステムもこなれてないわで、いいところがマジで一つも見当たらん。
キャラが中ニ病受けしやすいのと、エロ同人化しやすいぐらいか良い所がなくね?w
ガーキャンが高性能だと待ちが主体になることが稀によくあるらしい
侍スピもキャラによってはタイムアップいっぱいまで待つな
バランスも難しいよな
確かに悪いが、最近はバランスが取れてる格ゲーのほうが少ないし
アルカナ2くらい?
そしてエロ同人で春麗と舞にかなうキャラはいねー
ここだけは譲れねー
待ちゲーには待ちゲーの緊迫感があるんだけどなー。
こらえ性の無い奴はぴょんぴょん跳ねる跳ねる。
まるで戦略シミュレーションで機動性高いユニットが単独で突っ込んでフルボッコのように落ちる落ちる。
勝手に突っ込んで待ちとかなんとかキレるのなんなの?w
124 :
既にその名前は使われています:2008/08/12(火) 13:37:58 ID:i2VusGxS
>>123みたいなこういうゴミがいるから燃えるんだよな
良い待ちとしたらダメな待ちの区別もつかないやつがいるから叩き潰して縄張りから追い出す用心棒の俺みたいな奴も生きて行ける
126 :
既にその名前は使われています:2008/08/12(火) 14:27:38 ID:vtM7r1OW
>>123 サイキックフォース2012の事を言ってるなら依存は無い
でもあれにジャンプはないしな・・
おいおいアケゲ自体過疎ってんだから仲良くしろよ
128 :
既にその名前は使われています:2008/08/12(火) 14:32:08 ID:RdUzgYXz
しかしギルティギアも使いまわしすぎてもう終わった感が
ブレイブルーとか言うのがギルティギアっぽいけど、昨今のアーク格ゲーの酷さを見てる限りじゃまた・・・
KOF98で待ちとか言われたことあるなー
ジャンプ攻撃の判定が強烈で常時飛んでるレオナに言われて困ったよ・・・
ちなみにキャラはブライアン
>>126 サイキックフォースシリーズこそ受け継がれていくべきモノだと思うよな。
それともグダグダ焼き直し作らないであっさり消えたのが逆に良かったのか・・・。
タイトーは要所要所で伝説を作ってくれる。
131 :
既にその名前は使われています:2008/08/12(火) 14:40:46 ID:kuDI19ps
待ち論争なんて待ちガイルからの格ゲーお約束じゃん
まあ余りにも待ちすぎたりするとレッツゴージャスティン言われるけど
132 :
既にその名前は使われています:2008/08/12(火) 14:46:35 ID:BwlOY13M
ストゼロで、余りにも攻めて来ないケンにサイコショットからのヘッドプレス繰り返してたら
台蹴りされて、ハメてんじゃねーよ!とか言われた時はどーしようかと思ったw
133 :
既にその名前は使われています:2008/08/12(火) 15:06:44 ID:Bxf1wb4c
なぜ龍虎の拳外伝がでてこない???
134 :
既にその名前は使われています:2008/08/12(火) 15:09:47 ID:850vDf42
最高作とかどうでもいい
アルカナハートが好き
135 :
既にその名前は使われています:2008/08/12(火) 15:20:27 ID:GmF0fKi0
ここまでマーシャルチャンピオンなし。
アーバンチャンピオンのほうが面白いですしおすし
コナミ唯一の苦手ジャンルなんだよな格ゲって。
138 :
既にその名前は使われています:2008/08/12(火) 16:27:10 ID:KSpDvIIX
ネオ&ジオ
飛龍の拳
140 :
既にその名前は使われています:2008/08/12(火) 16:51:39 ID:fr3PbN5D
サムスピの対戦はうまい奴らほど地味で動かないから困るw
141 :
既にその名前は使われています:2008/08/12(火) 18:45:17 ID:GmF0fKi0
>>132 たしかスト2ダッシュの頃だったかな。
なんか連勝してる待ちガイルいたところにザンギで入って、歩いてって立ちスクリューとか足払いすかし
スクリューとかだけやって勝ったらハメだと怒られたもんで、スクリュー禁止を了解して通常投げで同じこと
やったらまた怒られたて、仕方なく強足払いで足払いとソニックを潰す/相撃ちするだけで勝ったら黙って
去って行った人いたなあ・・・
どうしようもない時は確かにあるよな。
142 :
既にその名前は使われています:2008/08/12(火) 19:14:08 ID:4roQ85DW
ときめきメモリアルvsCAPCOM
143 :
既にその名前は使われています:2008/08/12(火) 19:18:13 ID:0d2+L0Nh
わくわく7とマブカプ2が突き、いや好き
144 :
既にその名前は使われています:2008/08/12(火) 19:34:30 ID:0hH2hpyp
ここまで 幽遊白書 魔境統一戦 なし
145 :
既にその名前は使われています:2008/08/12(火) 19:38:06 ID:xZ3qGrgX
ヴァンパイア、ジョジョ以外ゴミ。
サムスピからヴァンパイアハンターぐらいまでが現役だったな〜。
今でも格闘好きだけど対戦に金つぎ込む事はなくなった。
ガンvsガンがえらい大味になってて不思議だったが、カプ抜けてたのね…納得
147 :
既にその名前は使われています:2008/08/12(火) 20:41:34 ID:QHt385R/
148 :
既にその名前は使われています:2008/08/12(火) 22:30:45 ID:vtM7r1OW
>>121 ギルティのエロ同人は他の格ゲーの方が圧倒的に多くて俺涙目なんだが;;
春麗、DOAばっかりな印象
149 :
既にその名前は使われています:2008/08/13(水) 00:46:52 ID:OhssQr92
俺は中立の立場から見てきたが鰤とかショタ同人が多いギルティはだめだと思った
ぼくはヴァーチャロン!
すまん。これ3Dだし、格ゲーでも無かったわ。
バッタとハメ殺ししか芸の無いゆとり世代専用のギノレティスレですね、判ります。
>>130 サイキックフォースの血脈を受け継ぐのが例のFF格ゲ()笑じゃなかったっけ?
152 :
既にその名前は使われています:2008/08/13(水) 10:16:56 ID:gosr2xpJ
ジョジョの4部、5部格闘マダー?
153 :
既にその名前は使われています:2008/08/13(水) 10:20:03 ID:WXzQNqb5
3Dだけど、ブラッディロア3がめっちゃおもしろかった
あれの続編ってないのかな
>>130 サイキのスタッフが抜けて他所で作ったのがセンコロ。
サイキの最終進化系だと思う。
ロボットなのが泣けるがな・・・
155 :
既にその名前は使われています:2008/08/13(水) 13:27:03 ID:Pp3BPmfl
コンボゲーはストレス溜まる
特に初心者には辛い
156 :
既にその名前は使われています:2008/08/13(水) 13:30:52 ID:OCefzqek
>>119 カプンコがこっそり復讐してたから
SNKのことはもう許してやれよ!
157 :
既にその名前は使われています:2008/08/13(水) 13:34:36 ID:Xl3JvFuF
>>155 コンボゲーは初心者だとやりこんでる相手には
到底かなわないし即死で瞬殺されるって感じだからなぁ
コンボ重視になればなるほど新規で入りにくい感じ
158 :
既にその名前は使われています:2008/08/13(水) 13:36:58 ID:5FzWR+fa
ギルティはコンボ以外あんま覚えること少ない感じ
3rdはシステム自体はすごくあっさりしててシンプルだけど覚えることがとても多い感じ
スト4は・・・これならスパ2Xやるわって感じ
カプエス2は前キャン発覚前が面白かったなー
159 :
既にその名前は使われています:2008/08/13(水) 14:34:50 ID:lq+zIKtG
>>119 データイースト<対戦格闘ゲーはワシが作った(空手道的に)
本気で裁判でそう言ったからなデコは・・・
そこに痺れるあこがれるっっっ!
カッポンは偉そうにしてるが空手道とくにおくんに足向けて寝れんよな。
元祖ならアーバンチャンピオンを忘れちゃだめだろう
バンパイアハンターなら本当に友達と徹夜するほど対戦した
164 :
既にその名前は使われています:2008/08/13(水) 20:12:38 ID:NnxzciWA
>>157 でも対戦者こなければ、派手な感じで楽しめね?
165 :
既にその名前は使われています:2008/08/13(水) 22:36:30 ID:OCefzqek
つまりヌルモードも用意すればいいんじゃね?
ポップンの5ボタンモードみたいな
166 :
既にその名前は使われています:2008/08/13(水) 23:00:06 ID:sUVEo8JA
以前から、ギルティ(GG)は初心者にはオススメできないって風潮だけど
他の格ゲーは、攻守のターンが切り替わるタイミングが早すぎてついていけない事が稀によくある
一度のコンボダメージ自体は他格ゲーも似たり寄ったりだし
基本的な2〜3割程取れるコンボは家庭用でも借りて30分ほど練習すればできるようになるし
案外セットプレイが多いせいで読み合いもそこまで複雑じゃないとは思う
勝率を上げるためには、防御のテクニック、大雑把に自キャラの性能やキャラ毎の相性を把握する
そこから細分して各キャラ対策、有名人のテクニックやパターンを動画なんかで覚える
等、他の格ゲーと上達のプロセス自体は変わらない
個人的には、初心者にもオススメできるゲームだとは思うんだけどな
厨臭いから個人的に合わない、とかクセのあるキャラばかりで違和感を感じるとか
そういうのはもうしょうがないと思ってる
後、他のゲームでコツを教えてくれたり、一緒に対戦してくれる友人がいるならそっちを選択するべき
167 :
既にその名前は使われています:2008/08/13(水) 23:10:02 ID:R+dd1d0/
ギルティが糞なのは、初心者におすすめとかじゃなくて
新作が出る度に無限コンボとか容易に可能だったり、キャラ性能に依存しすぎだったり、コンボが9割してめたり、
金の消費早くて、格ゲー衰退に一役買ったり、
果ては完全移植って銘うたれてる家庭版が、アーケードよは全く別ものだったりフリーズしたりって事も一因だと思うんだけど
ギルティの何がメンドクサイって
ヤバい起き攻めとか最低限のキャラ別対策を一通り覚えてないと
何も出来ずに終わることがマッハで多いことだな。キャラも多いし
別にそんなのどの格ゲーでも同じことではあるけど
ギルティはキャラの個性が強くてセオリーも独特なのが多いから
対策も特殊なのが多くて覚えるのが糞メンドクサイ
大抵システムの穴をついたような特殊な攻めが強かったりするし
169 :
既にその名前は使われています:2008/08/13(水) 23:17:58 ID:DpB8Ndjt
ついげきのグランドヴァイパでさらにダメージは加速した
170 :
既にその名前は使われています:2008/08/14(木) 00:04:12 ID:yeUcx+7W
ガトリング
確かに、初心者は簡単に接近されて固められて崩されて、端に追い詰められ起き攻めされて・・x3で
1ラウンドを消費してしまい、直前ガードやフォルトレスディフェンスやバーストも使わないから切り替えし難く
暴れ潰しも知らないので、容易くカウンターを貰って、ほとんど操作不能に近い時間ばかりになってしまう
がんばって2〜3キャラの対策覚えても、他のキャラが来るともうサッパリ分からない
これがゲームであるのに逆にストレスを溜めてしまい、格闘ゲーム自体を嫌いになってしまう
これは他のゲームにも当てはまる事だと思うけどね・・ギルティがやや程度が酷いのは否定しないがw
何年も続いてるシリーズだから、各タイトルの経験者とは知識や経験の差が開きすぎていて
それを乗り越えるためにはかなりの時間をかけなければならない・・と
でもそれって、格ゲー含めた対戦ゲームの性なんじゃないかな
あと、ACには簡単で深刻にゲームを壊してしまうような無限コンボなんて無かったと思う
172 :
既にその名前は使われています:2008/08/14(木) 00:23:36 ID:TGAX5Gn9
GGXXAC テスタメント
ガトリング>足払い>網設置>(起き上がりに)6Por2K>近S>立HS>ランズ>【(着地)網設置>(先に設置した網にヒット)>昇りランズ】×n回
その時の距離によりますが大体こんな感じでループに持ってけると思います。距離さえ合えば相手がサイクしない限り無限にループ・・・。
ギルティオタキターーーーーきもっ☆
>>172 バーストで脱出できるよ?
・・というのは置いといて、もうちょい調べれば分かると思うんだけど
色々あってそのコンボは途中で止めちゃうか、はなから使わない人が多いです
鰤にも無限コンボはあるんですが、数回ならともかく、実践できる人はほぼいない状況です
175 :
既にその名前は使われています:2008/08/14(木) 00:46:29 ID:TGAX5Gn9
いや、コピペしただけだし、サイクで抜けれる書いてあるし
それに
>>167はACって言及してるわけじゃないし、シリーズ通してバランス悪いっていってんじゃないの?
176 :
既にその名前は使われています:2008/08/14(木) 00:55:21 ID:KRY3Ww7o
ギルティやってる奴なんざ程度の低い馬鹿ばっかだよなwww
177 :
既にその名前は使われています:2008/08/14(木) 05:55:03 ID:jvIJctIs
ギルティはなんだかんだで良ゲーだと思うけどね。
他のゲームに比べれば弱キャラでもがんばれば勝てるし、上位4キャラくらいが理不尽だが
それでも対策すればどうにかなるレベル。(せざる得ないけどなw)
178 :
既にその名前は使われています:2008/08/14(木) 06:05:11 ID:dTvqT8Cq
×n回
最近の格ゲーに抵抗覚えるのこの辺なんだよね…
永久コンボがまかり通ってるのも、
対策が、永久潰しじゃなくてシステムで容認してる(ゲージ使って抜けろ)所も、
なんか方向性違うような気がする。
なにより、見ててカッコよくないのが個人的に致命的。
ゲージまで使って「×n回 」繰り返すのがどうにも…同じ技のループ見せられてもなぁ
ゲームによっちゃ、超必殺技とかまったく価値無しの小技連打ゲーも増えてるし…
179 :
既にその名前は使われています:2008/08/14(木) 06:15:34 ID:VutQtC4w
GGはPSまででよかった
アケでもXまでは許せた
何だそのあとはw
XXだとかイルカだっけ?飽きたわw
あとさ、なんでGGやメルブラあたりやる人は一目でオタってわかる人ばかりなの?
テケソ、バチャにはいないし、ストシリーズにもいないよ?
まぁテケソにはDQN、バチャとストにはオサンがいるがw
180 :
既にその名前は使われています:2008/08/14(木) 06:20:06 ID:qEd/1K6V
なんだかんだで皆一度はやっててワロタ
ちょっと前まではインカム1位だったしな。フェイトとスト4が出たし今はぼちぼち変わってそうだが
181 :
シンちゃんξ^ ^ξ ◆ouxHEGVqSE :2008/08/14(木) 06:25:49 ID:W+xStdsX BE:592131492-2BP(22)
ファミコン瀕死隊すっげーハマったw w;
もう落とせなくなってできないけど・・・
>>179 イスカのよさがわからないとはかわいそうに
イルカワロタwwww
つかあれは家ゲー向き。アーケードじゃ糞ゲー確定だよ
熱血行進曲の勝ち抜き格闘をギルティ化した感じだし
184 :
既にその名前は使われています:2008/08/14(木) 17:24:29 ID:v3sMNm/p
フェイトは典型的なループコンボゲーで残念だった。
題材からして、厨全開の必殺技演出期待されるはずなのに、
ひたすら通常技コンボとバースト返し…。
カプが絡んでさえコレだから、
もう格ゲー自体がこういう流れなんだね。
185 :
既にその名前は使われています:2008/08/15(金) 09:15:22 ID:32iULFZE
フェイトやったことないなあ・・3Dのマブカプ、って印象だったけど実際はどんな感じなの?
186 :
既にその名前は使われています:2008/08/15(金) 09:43:55 ID:H84ny0jW
ガーディアンヒーローが最強だと思う
187 :
既にその名前は使われています:2008/08/15(金) 09:56:21 ID:L5toPeDB
どう考えてもマヴカプ
188 :
既にその名前は使われています:2008/08/15(金) 10:00:58 ID:KAWHKT3/
ジョジョ3部の格ゲが面白かったな
裁くのは俺のスタンドだ!!って言うやつ
189 :
既にその名前は使われています:2008/08/15(金) 11:12:56 ID:2cNysa5H
3rdでしか楽しめない身体にされてる
190 :
既にその名前は使われています:2008/08/15(金) 12:32:25 ID:cTlY4y/c
GGが面白いってのを一昨年辺りに吹き込まれて青リロ買ってみたんだが
それまでKOFくらいしかまともに遊んでなかったので
結局GGの戦闘システムに馴染めず積んだなあ・・・
191 :
既にその名前は使われています:2008/08/15(金) 15:33:35 ID:UKoTYR3o
Fateは、ギルティっぽいよ。
メルブラっぽいの方が正しいかもしれん。
通常技連携が延々繋がる事。技の隙がどいつも極小。
リーチが画面の4分の3みたいなキャラ多数。必殺技弱め。
技が切れないから、攻防の入れ代わりが少なくて、
一方がひたすら攻め、防御側は必死で割り込むしかない。
割り込もうとして食らう展開が多いから、
バーストで仕切り直しばかりにゲージ費やす事になる。
192 :
既にその名前は使われています:2008/08/15(金) 16:49:38 ID:SdLvaRfK
ギルティはちょっとやってたけど
確かにキャラ対策を覚えるのがめんどくせーな
覚えないで何となくプレイすると連携から抜けられないまま
フルボッコされてすぐ死ぬし
そんな俺はカプエス2こそ至高の対戦ツールだと思っている
前キャン糞、サガブラ糞、オリコン糞と叩かれる要素は満載だがw
193 :
既にその名前は使われています:2008/08/16(土) 01:08:14 ID:W3aAdQQp
3rdだな
バランスは良いとは言えないけどこれ以上の完成度は他にはない
好きなゲームはヴァンパイア
194 :
既にその名前は使われています:2008/08/16(土) 09:55:15 ID:dVW66uoH
ジョインジョインして1時間以内にトキィされなかったら
神依様がもふもふしてくれる
195 :
既にその名前は使われています:2008/08/16(土) 17:33:17 ID:t05mm2Hb
北斗ってアレでしょ何回ドリブルできるかとかそんなゲームでしょ
196 :
既にその名前は使われています:2008/08/16(土) 17:34:22 ID:oHYhDwBf
闘劇の北斗はレイ優勝
197 :
既にその名前は使われています:2008/08/16(土) 17:35:05 ID:o6qtndeT
キャラ目当ての格ゲーしては逸材
鉄拳のDQN率はガチすぎる
連コ台バン当たり前、隣に座って始めただけで睨んで来る謎生物
超鋼戦紀キカイオーが最高さ・・・あれは3Dか
ふんじゃサイバーボッツ
200 :
首71号 ◆ndYgSALjEQ :2008/08/17(日) 02:27:44 ID:WBgNjqqz
ggxxnetをどうぞ
ヴァンパイアシリーズ
無難だけどKOF98無印
コマンド完成から1フレームで成立する投げとか、掴み判定出るまで無敵とか
投げ関係は今の常識から考えると結構酷いゲーム
あとガードキャンセル吹っ飛ばし攻撃が、地味に威力高くてキツイw
技のキャンセル受付時間が割と丁度いい感じに調整されてたり、普段中段だけど
キャンセルするとしゃがみガードできる代わりに、必殺キャンセルおkなレバー入れ攻撃とか
Bとか押しながら波動C(強パンチ)入れると、必殺技コマンド完成してるけど通常技が出るから
B離して逆ヨガA入れるだけで龍虎乱舞を複合入力できたり
そういう細かい部分が丁寧なのが好き
203 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 09:31:56 ID:/jLMkICq
KOFで投げが強いのは稀に良くあることらしい
ギルティって、話の場にあがると評判が良いんだが
実際はこのゲーム、嫌いな人間は心底嫌ってる人ばかりで
悪い所指摘する為に口に出すのも嫌がるから。
って事を、オリジナリティ溢れてて、面白すぎるギルティギア2を
人に勧めてる時に思い知った。
現状ギルティやってる奴は「キャラが全然違うから」ってやらねーし。
ギルティ嫌ってる奴は「ギルティ?2?糞決定。ギルティ死ね」だし
何とかしてくれw
205 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 10:45:37 ID:45AIhv8c
スパルタンXだろ。
206 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 10:47:03 ID:zOTHxi7S
>>110 面白いよなw
PSPに移植されないかなあ。
207 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 11:47:18 ID:O8KuWX+f
208 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 11:51:00 ID:JYw/wRpw
振り向くのに、レバーとボタンの特殊操作が必要な格ゲーは、ギルティだけ!
>>204 まず、石渡が言ってるRTSってのがよくわかんなくて
友達と遊んでるのはACだから別にいいや・・ってそのまま放置になってたな
オンラインで対戦するのは分かるんだけど、FPSとかとはまた違うの?
リアルタイムストラテジーなのか、リアルタイムシューティングなのかさえ分かんない
リリース前の、4〜5ページあるインタビュー読んでもサッパリだったw
210 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 12:05:29 ID:Qdp/dmKm
IFもなんか血迷って格ゲー出してたよな
211 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 12:41:39 ID:YafYoH57
ジョジョの方がおもしれーし
他はカスだと思います
212 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 13:10:54 ID:G3JFh4pY
ジョジョマンセーする奴は結構見るが、叩く奴はあまり見かけないな
他の作品に比べて人口少ないしスルーされてるだけっぽいが
ジョジョって鳥とかタンデムtoタンデム禁止にしないと楽しめないゲームだろ?
214 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 13:18:17 ID:uZQvbqkY
あとアンクアヴな
いや、ジョジョ知ってるやつら同士で集まれば楽しいんだがね
全部の格ゲーに言えるが、上を目指したりしないでワーワー言って楽しめればキャラ差なんて気づかないし
215 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 13:23:14 ID:bGLOTjNZ
ヴァーチャロン面白いのに池袋のゲーセンからなくなってプレイできない
センチネルさんに関して言えば友達同士でも気まずくなるレベル
217 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 13:34:33 ID:z3ZvwLQB
>>1よ
ギルティというくらいだから
もちろん、あのバランスの糞悪い、超お手軽簡単無限コンボが特定キャラだけに存在し
殺界?だったか攻撃を受ける直前にガードすると即死攻撃が可能になるが
起き上がりに攻撃を重ねるだけで、無意味に殺界が発生してしてしまい
即死攻撃出さずに通常攻撃だしてボコボコにするか。そのまま即死攻撃をだせるが
相手は即死を避けたら通常攻撃で確定反撃され、避けなかったらそのまま即死
それで居て避けてもすぐに殺界を出されて死のループ
PS版の初代ギルティギアだよな?ナオミ基盤の奴じゃないよな?
普通は、元祖カクゲーのスカポンだろ。
カプンコ、SNKが最高とか言ってる奴ってなんなの^^?
飛んでくる奴落とすだけでモグラ叩きとなんら変わりないじゃん^^;
これで立ち回り()笑重視とか言ってるからおもしろい^^
219 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 14:54:14 ID:rcyAys0w
ギルティはおもしろいかもしれないけどプレイヤーが他の格ゲー見下しすぎて嫌だな。
220 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 15:08:48 ID:i3LCCYEM
今のギルティーに価値はねぇよ
サイバーボッツ派はどこへいった
222 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 15:21:17 ID:WUNL6Fj4
誰かオレとアルカナ2しようぜ
223 :
首71号 ◆ndYgSALjEQ :2008/08/17(日) 15:22:19 ID:5sWc5w+t
人間弾幕
ぎるてぃwwww
2D格闘最高は常識的にスーパーストリートファイターIIXwwwwww
俺的にはIIIサードだけどw
とりあえずぎるてぃwwwはねえはwwwww
225 :
既にそのアカウントはハックされています:2008/08/17(日) 15:46:36 ID:dhb4m6bX BE:746496465-PLT(12583)
シューティングも格ゲーもほんと廃れたよな
どっちもやり込まないとすぐ金無くなるのもあるけどさ
こないだ久々にゲーセン行ったら、クレーンゲームとかレースとかそんなんばっかだったわ
226 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 16:02:03 ID:AHbXgB+u
玄人に合わせて作るから敷居が高くなっちゃうんだろうね
廃人に合わせてつくってるFFみたいなもんだな
227 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 16:07:49 ID:rcyAys0w
>
>>222 神依様にもふもふしてもらった俺に隙はにぃ
>>209 自分と同じ位強いNPCを陣地占領すると沢山得られるポイント使って召喚
そのNPCに指示を出しつつ、自分自身も敵NPCや敵PCと戦って敵本陣を落とすか、敵PCを三回倒す。
NPCと言っても、倒し方知らないとアホみたいに強かったり堅かったり数多かったりするんで
基本は敵NPCに対応した自NPCをぶつけるのがスマートな作戦。
自PCもかなり強力ではあるが、なにぶん自分一人なので、各所で同時に起こる戦闘に対応するには
自PCの操作だけに頼った戦い方だすぐ限界が見えてくる。
超面白いが、慣れるまで大変。無双系ゲームの皮を被ったガチもワイワイもできる次世代対戦ツール。
ただ、上級者と初級者で戦うと何も出来ずに終わる(糞ツマラン)から、一緒に友達と対戦して始めて欲しい。
最高っていうと、とりあえず
ギルティ、アルカナ、北斗は絶対ネーヨ
230 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 21:10:30 ID:uZQvbqkY
じゃあ最高ってなにさ
231 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 21:11:48 ID:orgBjMea
価値観って人それぞれだから
最高の格ゲなんて人によって変わるだろ
バランスいいのが好きな人もいれば尖ってるのが好きな人もいる
232 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 21:25:39 ID:krEHOO8d
ギルティはキャラがいい。スパスト2Xはゲーム性とキャラもいい
233 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 21:29:41 ID:Jihnlx0i
昔3rdプレイヤーによく分かるフェイトの格ゲー解説で
全員幻影陣搭載のまこと
って聞いたんだけどマジ?wwwwwwwwwww
スパ2Xデフォルトカラーのリュウが見た目、性能とも至高
235 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 21:59:27 ID:W39BLRHe
tp://jun.2chan.net/b/src/1218972153790.jpg
236 :
首71号 ◆ndYgSALjEQ :2008/08/17(日) 22:01:02 ID:5sWc5w+t
モンゴリアンwwww
237 :
既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 22:14:47 ID:TCIWrWSv
>>12 超遅レスだが・・・1は無理だけど、2は対戦できるぜ。
でも、1P側はキャラ選べなくて主人公しか使えないんだよなw
238 :
既にその名前は使われています:2008/08/18(月) 00:51:48 ID:FQOzcRdC BE:550406467-2BP(117)
最高っていうか、ひとつ選べって言われたらスト3サードになるな
一番やり込んだのはヴァンパイアセイヴァーだな
240 :
既にその名前は使われています:2008/08/18(月) 08:22:29 ID:tZVejned
好きなものすれば?っていったら
おい!やめろ馬鹿!このスレははやくもテレッテーですね
と言われるのは確定的明らか
ガンガン行進曲ですね
いや、マジでヴァンパイアシリーズが最高傑作だという事が歳を追うごとに解るわ。
新ハードごとに最新技術で受け継ぐものだと思うぞ。
ヴァンパイアは今のコンボゲームの元祖だしな。
ハンターはコンボなんかのバランスが絶妙だった。
どこぞのコンボが始まるとずっと相手のターンのゲームと大違いだ。
244 :
既にその名前は使われています:2008/08/19(火) 01:33:21 ID:vLkcFlKw
初期はカニパンとか賛否もあったけど、
ハンターにもなると、ほぼ完成形だったね。
チェーンでコンボ数増えても、補正やループ阻止が優秀だった。
起き攻めループしにくいのも良かったと思う。
対戦ツールとしてはスト3サード押しだけど、
エンタメ性なんかも含めた2D格闘総合評価ならハンターだな。
俺もフェリシアがそこそこ強かったハンターが好きだったなw