銀河英雄伝説vs新世紀エヴァンゲリオン

このエントリーをはてなブックマークに追加
602既にその名前は使われています:2008/08/13(水) 17:57:12 ID:/rnDMpbb
じゃあ、春の魔術vsにしてみようかね?
603既にその名前は使われています:2008/08/13(水) 19:00:26 ID:MhYotPLL
>>601
その意見に異論は無いが、田中のSF知識の無さとかで失望・・・はしないが
(´・ω・`)トホホってなった事は有る

あと若本規夫氏がロイエンタールを語った時に

「なんていうかァ、言い回しが銀英伝は難しくてェ、よくわかんなィでスねェ・・・(笑)」

ってのを聴いて(´・ω・`)トホホ
604既にその名前は使われています:2008/08/14(木) 01:03:45 ID:dBgPfgl0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル
605既にその名前は使われています:2008/08/14(木) 01:29:18 ID:Mu/I6x7a
>>601>>603
銀英伝も既存の戦史や歴史小説を継ぎ接ぎしたのを
ゆるいSFモドキに置き換えただけだけどな。

だが谷甲州みたくガチガチのハードSF戦史なんか売れないだろうからそれで大正解
606既にその名前は使われています:2008/08/14(木) 17:53:32 ID:YueIfEOQ
恋がしたい
607既にその名前は使われています:2008/08/15(金) 10:52:14 ID:btI6igNC
オフレッサー
608既にその名前は使われています:2008/08/15(金) 13:08:23 ID:onpSSkcS
エヴァンゼリンみたいな娘と同居したらとか考えると妄想が止りません
609既にその名前は使われています:2008/08/15(金) 13:16:14 ID:/oKImzzE
エヴァうざくね?格好といい喋り方といい
イラッときそう
610既にその名前は使われています:2008/08/15(金) 13:26:29 ID:QY4E10sp
新妻鬼 エヴァンゼリオン

「ねぇ、ウォルフ・・・ あなたったら、いつまで経っても若い時のままでしたわね。疾風ウォルフ・・・ ベッドの中だけじゃなく、
 人生まで疾風のまま駆け抜けてしまった・・・ 」 葬儀にて。
611既にその名前は使われています:2008/08/15(金) 16:48:37 ID:lILOVkOW
このスレでは妙に評価たかいな。

小説の話だが
確かに1巻は神。
2〜5巻はまぁまぁ(3巻とかいらんけど)

だが、6〜10巻は酷い。
ぐだぐだだろ。

5巻で終わっておけば結構いい作品だったのに…。
612既にその名前は使われています:2008/08/15(金) 18:35:37 ID:Kkv/fGNy
そう思わない人の方が多いってだけじゃろ。
613既にその名前は使われています:2008/08/15(金) 19:58:15 ID:5o4A9HPb
銀英伝って最初は1巻のみの予定だったはずだぞw
そのせいで1巻だけは、やけに詰め込んだ構成になっている、赤髪の死亡が早すぎた以外はそれほど
悪い構成じゃないと思うがな、まあラインハルトの病気だけはちょっとって感じだけどなw
614既にその名前は使われています:2008/08/16(土) 01:06:58 ID:OgZdNs4x
615既にその名前は使われています:2008/08/16(土) 09:35:38 ID:eOlKaZFM
まあ、ヤン・ウェンリーを話の途中で殺せるのはすごいと思った
616既にその名前は使われています:2008/08/16(土) 18:38:22 ID:OgZdNs4x
俺>>ラインハルト
617既にその名前は使われています:2008/08/16(土) 20:52:06 ID:fm1OU1XF
今度はラインハルトに半包囲のまま波状攻撃を掛けられるAA?
618既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 13:00:10 ID:2neESR0H
銀英伝をエヴァとか中二病アニメと一緒にするなよ・・・
619既にその名前は使われています:2008/08/17(日) 13:07:37 ID:ivV7rqEd
銀英伝も中二病要素十分だが、つーか中二病要素のない物語なんて面白くないw
エバンゲリオンはSFじゃなくてファンタジーだったしな。比較対象にならん
620既にその名前は使われています:2008/08/18(月) 03:16:46 ID:wd8Vzk24
アニマックスで わが征くは星の大海 やってた
621既にその名前は使われています:2008/08/18(月) 08:35:43 ID:Cj/U88vQ
622既にその名前は使われています:2008/08/18(月) 18:31:45 ID:8KVxSjuB
ヤンが死んだ後の銀英伝は、途中になっているエピソードの回収を頑張ってる印象だった
でも双璧が相打つあたりの話はとてもとても心が動いた
623既にその名前は使われています:2008/08/18(月) 20:08:58 ID:vwX4vu0j
ヤンが早世するってことは序章でしっかり書いてあるしな。
あの序章を書いた時点でほとんど脳内では出来上がってたんだろう
624既にその名前は使われています:2008/08/18(月) 23:52:11 ID:8KVxSjuB
まったく・・・田中って苗字の奴はどいつもこいつも・・・
625既にその名前は使われています:2008/08/19(火) 00:30:46 ID:zsdV9vGT
ビュコックって













カーネルサンダースに似てね?
626既にその名前は使われています:2008/08/19(火) 00:35:11 ID:xq/CkA1t
627既にその名前は使われています:2008/08/19(火) 17:46:13 ID:O6iGA7WI
>>626
なるほど、と思った
628既にその名前は使われています:2008/08/19(火) 17:55:00 ID:i/mdOt84
>>627
ノンノノノ、そこは

パトリチェフ「なるほど」
でしょ
629既にその名前は使われています:2008/08/19(火) 18:09:54 ID:O6iGA7WI
>>628
ちがーう!
あんたが俺に向かって「パトリチェフ乙w」と言うんだwww
630既にその名前は使われています:2008/08/19(火) 18:16:35 ID:ewD3q7fN
オルラウ:ダメです
631既にその名前は使われています:2008/08/19(火) 18:30:29 ID:A/tr9wnf
なんかすげー安心した
エヴァ厨がいないというのはこんなにも快適なものなのかw
632既にその名前は使われています:2008/08/19(火) 18:41:45 ID:K4MNIH70
アニメ
銀英 >>>>> エヴァ

パチ台
エヴァ >>>>>>>【壁】>>>>>>>>> 銀英

ヲタ年齢層
銀英 >>>>>>>>>> エヴァ
633既にその名前は使われています:2008/08/19(火) 19:45:48 ID:zsdV9vGT
だからオフレッサーにジャガーノート
持たせろと何度言えば・・・・
634既にその名前は使われています:2008/08/19(火) 19:52:57 ID:B353YH9t
オフレッサーは両手斧使いやろw
635既にその名前は使われています:2008/08/19(火) 19:59:02 ID:O6iGA7WI
殴るために生まれてきた男、オフレッサー
きっと両手斧の二刀流が可能なんだよwww
636既にその名前は使われています:2008/08/19(火) 20:21:18 ID:/KUUMcoX
オフレッサーは地形ハメで楽勝w
637既にその名前は使われています:2008/08/19(火) 20:27:11 ID:O6iGA7WI
そのまま無傷で帰してやると
猜疑心に駆られたLSメンから毒薬使われるしなw
638 ◆YjfUnqmlH6 :2008/08/19(火) 20:37:39 ID:KsEdidJM
大体あの斧も特注で一回りでかいんだよな。
639既にその名前は使われています:2008/08/19(火) 21:31:37 ID:S1aQcu2w
アンスバッハ>>>>オフレッサー
640既にその名前は使われています:2008/08/19(火) 21:46:05 ID:JNdF2Mwv
でもあの斧の描写も微妙な言い回しだよな
一般支給の片手斧の1、2まわり大きいサイズを両手で扱う・・・って
普通の両手斧じゃん
641既にその名前は使われています:2008/08/20(水) 02:47:20 ID:84j8AWLg
プロテクタの素材が進化してるから、ライフル以下の携帯火器じゃ貫通しないんで、鈍器使ってるんだっけか
装甲敵弾兵のと同盟の歩兵用じゃ性能違うのかね
642 ◆YjfUnqmlH6 :2008/08/20(水) 08:17:04 ID:eiNLru+s
ここ一番の時に防御力が落ちる。
643既にその名前は使われています:2008/08/20(水) 08:46:14 ID:vquDlj/u
早世した二人のひでおの物語
644既にその名前は使われています:2008/08/20(水) 08:50:33 ID:FirKWVO1
白兵戦を書きたいがためにゼッフル粒子やらいろいろ制限加わってるけど
いろいろと矛盾は多いよな
そのあたりを突っ込んだらだめだがw
645既にその名前は使われています:2008/08/20(水) 12:54:40 ID:84j8AWLg
軍国的浪漫主義に染まった連中ばっかりの世界だからな、だからこそヤンに翻弄される訳だが
帝国のお歴々からして「ただ勝てばいい物ではない」という姿勢を貫く奴は居ないし
ラインハルトですら戦闘に芸術的な完成度を求めている、重視してる比率で行くと

凡将  過程8:結果2
ラインハルト 過程2:結果8
ヤン  過程0.5:結果9.5

じゃないかね

ラインハルト、ヤンの戦術が洗練されてるのは結果を重視した副産物で
凡将はその副産物の上っ面をなぞって失敗する
646既にその名前は使われています:2008/08/20(水) 18:57:00 ID:MVzf/TXI
いまパトレイバーにはまってるんだけど、後藤隊長とヤンが戦ったらどっちが勝つかね?
647既にその名前は使われています:2008/08/20(水) 19:05:44 ID:V5RxkcNa
>>646
また難しい仮定を・・・
どちらも結果主義者だから荒れるかもな
あるいは戦わずに双方退いて無かったことにするかも知れん
648既にその名前は使われています:2008/08/20(水) 20:17:46 ID:wc91TphS
ヽ(`Д´)ノボッキアゲスパイラル
649既にその名前は使われています:2008/08/20(水) 22:16:07 ID:La7bc6Gd
>>601
つか実際中2のガキだけどな
しかも全く逆で、そのガキを厨二病の大人どもが振り回して寄ってたかって追いつめていく話
650既にその名前は使われています:2008/08/21(木) 00:40:37 ID:YlwGKl1G
考えたらエヴァってむごい物語ではあるな

ところでバンナムの銀英伝のPC版っていつ発売だっけ?
もうそろそろな気がしたが
651既にその名前は使われています
>>650
こんなところ見られるくらいならくぐれよカス

2008/10/16発売だよ、忘れんなよ
延期に延期を重ねてるからまた延びるかもしれんけど
とりあえず期待して待てよ