●● RMT業者の垢ハックが多発している件20 ●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
620既にその名前は使われています
リネ資料室のお知らせにXREAの広告改竄が出てた。
−−−−−ここから
「セキュリティ対策」の 「感染源サイト」 に「XREA広告改竄」を追加。
XREAの無料サービスで表示される広告に、 2008/6/9頃〜6/11の間ウィルスが埋め込まれていました。
6/11昼頃に対処されたようですが、まだXREAからのアナウンスはありません。 原因、対処内容とも不明です。
先日お知らせしたFlash Playerの脆弱性を含む、 数種類の脆弱性をついてウィルスをインストールしようとします。
ドメインにXREAと入っていなくてもXREAのサービスを利用しているサイトは多数ありますから、 念のためウィルススキャンをすることをお勧めします。
−−−−−ここまで

XREA使ってるサイトにこの間行った覚えがあるなら一度スキャンをかけた方がいいよ。
気をつけてくれよな!