1 :
既にその名前は使われています:
(´・ω・`)やぁ
2 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:15:20.51 ID:eKkbDagJ
俺はいつだってメタル系だよ?
3 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:15:37.04 ID:9UjtimO/
当然でしょう
4 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:18:16.93 ID:F8RaXbp9
もはや問答無用!
ガンダムで育った俺はリアル派
6 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:19:16.31 ID:ZFW+3EXl
せっかくだから俺は巨乳系を選ぶぜ!
7 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:20:52.18 ID:2GASsLef
昔のリアル系は負け組だったからなぁ・・・・
8 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:21:08.74 ID:WilIL7K7
今更ながらFをやってる。リアル系で。
9 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:21:55.07 ID:e+dVf00a
まぁスーパー系の方が面白いよな
10 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:24:10.37 ID:CUIHiIu9
大雷鳳は歴代最高のスーパー
αリアル系の相方は悲惨の一語
12 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:28:19.03 ID:TpUMmAxb
>>10 黙れそして聞け
歴代最高のスーパーはダイゼンガー
13 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:28:26.09 ID:izybJvua
ダンバインとかサブングルってリアル・スーパー系のどっちにはいるんだ?
14 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:28:27.55 ID:Npuc1YiE
アースゲインとヴァイローズが最高です
15 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:30:07.51 ID:TpUMmAxb
ダンバイン→リアル
ザブングル→スーパー
に決まっとる
16 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:31:10.82 ID:Q1pB6jVH
スパロボ占いの結果
集中をかけて特攻するあなたは、内向的な一面があります。
鉄壁をかけて特攻するあなたは、自虐的な一面があります。
17 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:33:35.88 ID:05COOTXa
スパロボを駄作順に順位つけてくれよ
18 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:36:06.19 ID:DjJGAB2i
マジンガーさんに信頼^^ノ(うぜーこの豆腐野郎)
19 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:39:00.43 ID:TpUMmAxb
←駄作 良作→
昔の揺れないスパロボ>>>>>OGs>>>>>(青パイロットスーツの壁)>>>>>揺れるスパロボ
駄作…新とF〜F完、どっちを1位にするか悩むな。その次サルファ・OGs外伝
21 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:40:20.98 ID:F8RaXbp9
Gガンはスーパー、Wガンはリアル
22 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:41:45.64 ID:CUIHiIu9
リアルロボット戦線
スクランブルコマンダー
あたりがいけてない
23 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:41:53.43 ID:eMjQU72n
GONGはガチ
24 :
首71号 ◆ndYgSALjEQ :2008/03/25(火) 21:42:24.24 ID:+W2oTDlJ
カラオケモード
25 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:42:51.87 ID:n7Au6vz+
ターンエーは?
26 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:44:57.44 ID:izybJvua
アストナージ最強メカニック説
27 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:47:55.18 ID:DjJGAB2i
うぃんきーw信者は河豚信者
28 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:49:43.18 ID:8bbXqyuY
カラオケモードは無くなったのにA.C.Eでは普通に歌使ってるんだよね
29 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:49:56.42 ID:05COOTXa
レフィーナのスケスケネグリジェで「ぬいぐるみ邪魔だよ…」って画面につぶやいた
30 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 21:57:37.56 ID:pkoxujwb
リアル系がスーパー系以上にスーパーなのと
サイズ補正のきつさはなんとかならんかね。
補正自体はいいとして画面上のサイズ差がないせいで違和感ありまくり
31 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 22:00:42.22 ID:DjJGAB2i
タルタルにもサイズ補正をつけるべき
32 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 22:00:46.57 ID:J6VkI1R6
EX〜第四次だとダンバイン系は「馬鹿みたいに運動性高くて阿呆みたいにHP低いスーパー系」みたいな感じだったなw
そんでFで見直しくらって装甲紙になったみたいに記憶してる。
元々は序盤は装甲無改造でも10ダメ、中盤〜終盤は装甲でも雑魚から3000ダメとかで
スーパー系は攻撃にしか使えなかった。その攻撃ですら
F91、ニューガンダム、Zガンダム、ZZなんかで防御しつつで事足りたし。
しかし最近のスーパー系はいいな!装甲改造した分だけ硬くなるどころか
運動性を改造すればある程度避けもする。限界反応255時代とは大違いだぜlol
>>10 それは俺も同意だ。あれでバイトの声のエコーのかけかたがOG外伝みたいな感じだったらなぁ・・・
あのエコーがバイトのキャラを台無しにしている。
せっかくボーリングの玉が時速150キロなのにっっっ!
大体途中であきる
34 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 22:02:10.32 ID:aWc+dGHc
じゃあ、良作順は?
私的には
α>第3次>OGs>>>昔のスパロボ>∞>OGs以外の最近のスパロボ
35 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 22:06:19.94 ID:QVQLeXq4
トップ2ってスパロボ出てる?
あったら買う
揺れるなら。
36 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 22:06:46.52 ID:F8RaXbp9
無限のフロンティアは黒歴史か…
モッコスの胸揺れはちょっと・・・
38 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 22:09:28.11 ID:DjJGAB2i
トップ2は出てないね。テッカマン有りなら問題なさそうだが
39 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 22:12:22.88 ID:J6VkI1R6
>>34 俺がやった作品だと
OG外伝(何気に3周目)>サルファ(バイトとおっぱいがGOOD)>α外伝>α>F>第二次>だいよんじw>>>>新すーぱー()笑
やっぱ新しい方がこれまでのを踏まえてるのか楽しいな。
にもかかわらず何故か俺的評価が高い第二次。OGsまで第二次のシナリオが受け継がれてるのもGOOD。
F(第四次シリーズ)は・・・お前何回同じシナリオで引っ張るんだよとwwwww
テイニクェット=ゼゼーナンとか読み面杉だろ常考
ゲストはセティだけでおk
MXで一周目スーパーでやった後二周目リアルでやったらその性能の違いに愕然とした
ガルムレイド強力過ぎ
41 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 22:13:49.46 ID:I9oCSgsF
サイズ補正で唯一よかったのは序盤のジーグが鬼のように強かった事
早くセティとエクセレンをぶつけるんだ
43 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 22:14:23.25 ID:J6VkI1R6
あああああMX忘れていたあ!MXはサルファとα外伝の間くらいかな。
44 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 22:14:54.71 ID:izybJvua
最近のスーパーは逃げるボスユニットの止め要員だよな
αっていうのやったよ
ガンバスターがかっこWii
46 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 22:21:25.71 ID:pkoxujwb
クロスオーバーという点ではWは歴代最高傑作
47 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 22:21:49.03 ID:J6VkI1R6
逃げボスのトドメは最大ダメタイプ最強のゼンガーの旦那じゃないか?
主人公は大抵ある程度避ける、ある程度固い、最大ダメ2歩手前みたいなバランスファイターな気がする。
48 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 22:23:14.54 ID:bbNLD9Kp
ダイゼンガーはスーパーとリアルの1軸だとスーパーだが・・・
勇者軸を加えると明らかに勇者。
49 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 22:23:35.18 ID:aIXCHI/4
おっぱい揺れはいい加減いらない
50 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 22:37:34.56 ID:rew4/QPf
>>10 あ?
終盤小隊員オチだったが?
>>45 3次でも美味しいとこもってくぜ
>>46 Wは簡単すぎ
手ごたえがあったのはラムダドライバ持ちくらい
マップ兵器が豊富すぎる
テッカマンイーベル
自由
ウィング
ミーティア2機
Xアストレイ
主人公機
51 :
既にその名前は使われています:2008/03/25(火) 22:37:40.31 ID:TpUMmAxb
52 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 01:16:28.59 ID:Fx+b0LTj
マシンロボ・クロノスの主役キャラ?が「まてい!」とか言って現れるのが好きでした(´∀`)
53 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 01:22:15.13 ID:ZgKmwXmP
ナ盾→スーパー系
忍盾→リアル系
だよなw
ただでさえリアル有利なのに
ウィンキー時代は行動回数にも差を付けられてて頭がおかしくなる
54 :
アホの子 ◆lsqVe6DE6I :2008/03/26(水) 01:24:50.92 ID:TUVd0VrN
ぽんた君は?
55 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 01:51:56.96 ID:1/D835gb
昔は2回行動に加えて魂もほぼリアル系で所持者しめてなかったっけ?
56 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 02:23:00.25 ID:490ROtaJ
57 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 02:27:03.15 ID:zAvLvhWR
うぃんきーwだけかな、最悪は
58 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 02:29:29.18 ID:9U04L3J/
オタクってスパロボ好きだよな
59 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 02:32:55.51 ID:V8N1zrn8
否定は出来ないな…
ガンダムX参戦してきたのαだっけ?
スーパー系ってどういうの?
まずそこからしてわかんね
61 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 02:48:58.77 ID:RxDARNWf
歴代最高のスーパーか・・・
ゴッドガンダム・ゼオライマー・ダイゼンガー・ガンバスターあたりか?
大雷鳳は残念ながら使ったことない。
熱さならロム兄さんだろう。個人的にはダンガイオー好きなんだよな。
BGMがカッコ良すぎ。ぜひ再登板して欲しい。
62 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 02:52:08.16 ID:V8N1zrn8
ダンガイオーチーム参戦
A「すげえ格好…」
B「水着みたい…」
俺「見えねえよ…」
63 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 02:57:04.05 ID:u3aWdzQ3
64 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 02:58:27.59 ID:fQpS6ymw
ジャキガンオー(失笑)
>>60 技の名前を熱く叫ぶ。HP多い。回避低い。防御高い。
必中もってる。etcがスーパー系だと個人的見解。
>>59 α外伝と、GBAの何かでも出てた。
>>61 Gガン、ゼオライマーは出るたびにバランスぶっ壊してくれるから困る。
>>64 ヴァルザカードのことかぁぁぁぁっ!
67 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 03:59:03.53 ID:bF0UmhEI
>>65 その理論から行くと
僕らのヒーロー総指揮はリアル系でしょうか
必中持ってないから当たらない、紙のような装甲、資金不足でテコ入れもできず倉庫行き…etc
68 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 04:03:51.58 ID:WVH/o8sv
歴代最強はイデオンとジェネシックだろjk
69 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 04:07:10.16 ID:L+3iXKTD
殴られて強くなるイデオンが結構好き
70 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 04:07:21.07 ID:Jdoy7COJ
スパロボFは面白かったな
まぁ、改造は最悪のマゾ仕様、イデオンが最狂のユニットだったが
71 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 04:07:56.55 ID:M1Cimf54
C3のときからヤルダバオト大好きです
ヤルダバオトってリアル系なのか?w
72 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 07:49:30.38 ID:8LTBhf2G
声にエコーがかかるのがスーパー
オフゲひさしぶりにやりたくなったんだけど
αと外伝まではやったんだが、やっぱり第二次αからやるべき?
それとも第三次αからでも楽しめる?
二次と三次だったらどっちがおもしろい??
74 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 08:04:03.67 ID:Obddwbf6
裏技仕様とはいえ無限行動の二周目ヴァルザカード
強化パーツどんと12個盛りの二周目Aゲッター
この二つかな最狂は
75 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 08:06:24.21 ID:icyzV9mc
ベルグバウ・ディストラナガン好きは大抵メガテニストで金子信者
もっと書いてくだしあ
76 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 08:08:11.08 ID:1XJaUKub
>>73 二次のクスハルートとアラドルートやってから三次
>>73 二次オススメ。、クロスボーン出るしシャアと戦えるしナイチンゲールでるしビヨンドザタイム聴けるしゼオラの乳揺れ最高だし
ただ三次にもあるけど小隊システムがめんどくせ。
78 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 08:14:02.14 ID:hB4KuIv8
>>73 小隊制とPPシステムに慣れる為にまずはニルファからやった方がいい
但しブレンは有効活用するなよ!絶対するなよ!
>>74 1周目から
ラブハートMAP→ゼロカスMAP→イデオンガンを開幕でやれるのに比べればまだまだだなw
おkサンクス。
二次980円くらいだったし、今日買ってくるわ
80 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 08:18:27.25 ID:pDii7jDC
F懐かしいなw
データ改造とかまでして遊んでたはw
81 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 08:27:18.31 ID:hB4KuIv8
>>79 チャクラエクステンションとか使うなよ!
敵の真っ只中に集中かけて放り込んで反撃ウマーとか絶対ないからな!
ついでにEセーブとかもってのほかだぞ!
82 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 10:29:23.62 ID:cl102qVd
ゴーショーグンは、3人乗りだし
スーパー系なのにキリーが魂使えたりと
強いはずなのに、なんとも微妙なポジションを
いつもキープしてる暗黒騎士みたいな存在だよな。
83 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 10:33:06.44 ID:8LTBhf2G
ゴーショーグンはやわらかいし、一撃が軽い
84 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 10:34:28.38 ID:TXfrj+9T
こないだ深夜番組でネタにされてたなw
赤いボタンを知ってるか、って何だよ?ww
しかもその後、説明無しに戦えかよwwww
うひ(´・ω・`)
スーパー系=エース
リアル系=忍者
86 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 11:14:35.85 ID:QlXBuEAQ
俺ロボアニメヲタだけど、スパロボ興味ねーwww
あんな総集編ごちゃ混ぜの糞ゲームどこが面白いの?www
好きなロボットのアニメ見直してれば良いじゃん
しかも気に入らないとリセットしまくりのゲームだろ
やってる奴は阿呆としか思えんwww
87 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 11:40:04.59 ID:8LTBhf2G
^^;
88 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 11:47:45.64 ID:bYsqJXjQ
J9シリーズサイコー
あ、勢いでもう一言な許せwww
秋葉とかで見るんだけどさ
スパロボのデモムービーのTVにかじりついてるヲタ共きめええwww
常にいる奴らって何なのかな、俺には理解できねえw
アニヲタよりスパロボヲタのほうがキモイ、通行の邪魔www
90 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 11:54:19.26 ID:n+21uYbv
覚醒人の使いどころがいまだにわからん
乳揺れ要員としてとりあえず出撃させてたが…
92 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 12:03:44.85 ID:kplZmBsL
93 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 13:16:34.85 ID:Shhx7Uce
草はやして必死だな、としか
94 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 14:01:51.43 ID:Nh6X9wzZ
95 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 14:04:25.61 ID:l+hGqt6D
リアル系・・・根暗のガンオタ
スーパー系・・・空気読めない勇者特撮オタ
こんなイメージ
96 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 14:08:03.09 ID:GSwpPf5U
友人から借りたスパロボでガンダムのストーリーを覚えた
スーパー系って昔のマジンガーとかだとデザインが古すぎて俺は何かだめだ
ゴテゴテ色々ついてたり羽がついてたりしたほうがいいw
神無月の巫女とかスパロボにでないかな
97 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 14:10:06.14 ID:op2O+hud
俺ネ実の9割5分はアニオタかゲーオタかだと思ってる
残りはほんとにFFだけの人
7割は二つのハイブリッドオタ
どうよ
98 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 14:11:13.84 ID:lAqYy4V2
>>89 「おほっ」「そう来たか〜」「・・・・・・(腕組みしながらアゴ触りニヤニヤ)」
お前ら映像目に焼き付けてんのかよとw
99 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 14:11:27.59 ID:1q89FFu+
バンプレストが出てきた頃
ガンダムとかウルトラマンとか他のロボットとか勝手に使ってずるいから
バンプレスト嫌いっていう謎のイメージがあったw
100 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 14:11:28.61 ID:MUvAz9j+
ていうか、俺がアニメとか見るようになったのネ実のせいですし
101 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 14:12:40.42 ID:l+hGqt6D
アニオタ+ゲーオタ=スパロボオタ
合わさって最強にみえる
102 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 14:12:52.86 ID:LTrPoTjr
104 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 18:13:37.30 ID:Nh6X9wzZ
105 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 18:25:59.01 ID:VaZczCNY
踏み込みが甘い!
射程外からだと?意外とセコイ奴だ
さあ楽しませてくれよ!
エリート兵テラムカツクwwwww
106 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 18:27:35.66 ID:p1fe+U4X
俺は戦闘のプロを使い手なんだが
汚いなさすがガんダムきたない
107 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 18:33:33.91 ID:F5Ih+rpl
次回作はマジンガーだのコンバトラーだの旧作ガンダムだの切って平成以降の作品増やしてくれないかねぇ。
ゲッターは何故か音楽毎回一緒だしな。
作品によってリアル強いのとかスーパー強いのとかあるし、どっちもどっちだな
109 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 18:36:02.98 ID:VXEazfLB
>>107 金持ってるオッサン世代が買ってくれなくなるから、無理ww
110 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 18:38:41.02 ID:p1fe+U4X
>>105 踏み込みが甘い!だけでスレ立てられそうな勢いが当時のエリート兵にはあったw
111 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 18:41:12.96 ID:1ODltgHo
完結編のはエリート兵如きにファンネル切り払われたりして、怒りが有頂天に達したな
112 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 18:56:37.25 ID:km3X3T+W
いい加減トランスフォーマー出せよ
援護攻撃
スタースクリーム「俺様のナルビームを食らえ!」>メガトロンに直撃
メガトロン「ええいこのスタースクリームめが!」
113 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 18:56:41.57 ID:Htn6sUNw
種デスが出てきたらどうなるんだろな・・
■暁
・シールドで最新鋭戦艦ミネルバの主砲陽電子破砕砲 QZX-1「タンホイザー」を受け止め無傷
・ビームサーベルを除くあらゆるビーム兵器を反射し敵機に的確に弾き返す
・超巨大建造物を爆砕するほどの威力をもったドラグーンシステム搭載
・ドラグーンシステムにもヤタノカガミが施され、ビーム兵器で打ち落とすことは不可能
ナニコレ
114 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 19:09:41.25 ID:951Y5fcI
最高のスパロボはどう考えても64だろ・・・ ズール皇帝が主人公の技で空の彼方に飛んでったりするんだぜ
116 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 19:12:17.82 ID:vB3yqu0c
アーマードコアでロボを再現するのが楽しい
117 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 19:24:17.99 ID:SymawWF3
>>113 種世界じゃ超性能ってだけだろ
他のアニメだと物理法則自体無効化したり
無限動力だったり超能力で動いてたりしてるものもあるからどうってことはない
118 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 19:26:23.83 ID:Nh6X9wzZ
Wの種は激しく微妙性能だったね
まあ、アストレイがメインだし仕方ない部分はあるが
119 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 19:40:43.56 ID:ZpgCrsOr
何か知らんが、原作見てないのにコウ・ウラキがお気に入りだったなαシリーズ。
デンドロはバランス良いけど決め手に欠け、
ウラキは基礎能力は高いけどニュータイプ技能とか無いから見劣りする、
なんとも中途半端な感じが堪らなく好きだったぜ…後半ただの削り役だったけどなwww
とにかく、キースの精神は使いやすすぎるから困るって事だ
120 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 19:42:48.89 ID:Nh6X9wzZ
コウは最強のオールドタイプだろw
121 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 19:43:31.35 ID:8CZXWJwj
>>118 ミーティアのMAP兵器の使い勝手は異常、とまではいかないか。
でもまぁイーベルと主人公と4機でMAP兵器連発してれば何も考えなくても終わる。
122 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 19:45:33.99 ID:LfY3HmWA
123 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 19:52:35.83 ID:ZpgCrsOr
>>120 うむwだからこそ、ニュータイプ御三家と比較した時にこう…切ないというかなw
お前らは御三家の運用どうしてた?
Hi‐ν入るまでカミーユをZに載せてチビチビ稼がせて、
アムロ乗り換え→余ったνにカミーユ、ってしてたんだが、
ZZのジュドーにいつもPPちぎられてるんだよな。
124 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 19:53:40.70 ID:mgEw/LaP
グレンラガン出したらサイズどうなるんかなー
月に擬態してたくらいデカイんだろ?w
125 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 19:56:20.23 ID:Rj+R7ddO
機体が強いんじゃなくて、パイロットが凄いんだ!ってのが好み
バニング注意カッコ良過ぎ…スーパーも大雷鳳ぐらい弱点ある方が燃える
一昔前はリアル系がそんな感じだったんだけど
最近、アニメでもスパロボでも逆になってきてるのは何故だろう…
00とか、ロボ戦多くて嬉しい作品なんだけど、
機体の超絶性能描写が中の人のショボさを増大させてて、たまにもにょる
ハム最高だけどねっ。例の阿修羅発言より、その一つ前の
「どれほどの性能差であろうと…」の台詞が素晴らしい
F完のコウ&デンドロの不遇っぷり
127 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 19:58:54.57 ID:77ChSNi0
もともとガンダムがリアル系というのが納得いかねえ
とくに宇宙世紀系、おまえら人の心の力とかサイキッカーとか
ぽんぽん出してるあたり禿げはリアルとかぜってえ思ってないって
129 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 20:02:10.38 ID:5Edzji6m
>>107 ゲッターはいい加減OVA版にしてほしいよな
もうガンガンはお腹いっぱい
>>117 つか、スーパー系はビーム兵器少ないしなぁ
>>126 F完はショウとニュータイプ以外は人じゃない扱いだったからな
Wゼロカスタムとか運動性限界フルチューンしてファティマつけて集中かけても終盤の雑魚の命中率50%近くあったしwww
132 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 20:07:24.32 ID:6NmurGNp
αで主人公をリアル系に、
尚且つ、リョウトヒカワにしないやつは損してるはず
リアル主人公はユウキしか認めん
134 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 20:19:17.77 ID:ZpgCrsOr
とりあえず、どんなに使い勝手がよかろうと、
キラきゅんとアスランはベンチウォーマー。異論は認めない。
あ、でもディアッカは何か好きなのできっちり育てます^^
135 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 20:23:27.24 ID:km3X3T+W
まあ種は上から言われて仕方なく出してるってオーラを
ガンガン出してるな、開発からも嫌われてソウ
サルファでもバーローに突っ込まれてしどろもどろだったし
Wでもカガリがバカにされてたり
シナリオ面でも嫌われてるんだろうなぁってのがアリアリとわかる
デュナメスは地上から宇宙を撃てるくらいだからスパロボのマップ程度なら射程無限だよな
とりあえず次回作はヴァンドレッドとエウレカセブンとガンソードよろしく
>>137 惑星ぶった切るロボも出てくるゲームで今更そんなこと言われても・・。
140 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 20:34:34.99 ID:xSI0fp1J
オレは
真ゲッターかダンクーガを選ぶな。
それがダメなら飛影。零影でもいいけど。
141 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 20:38:55.74 ID:5HJBB31e
マジンガーは
カイザーでるときはスーパーエース
でないときは即3軍
グレンダイザーの登場ステージでの鬼神っぷりは異常
143 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 20:40:56.23 ID:Nh6X9wzZ
ボスボロットの方がつかえるもんな
144 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 20:42:35.95 ID:6NmurGNp
主人公機乗り換えシナリオあたりが最高潮で、
それ以降プレイするのだるくなって積みゲーと化すのは仕様なのだろうか
145 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 20:48:03.53 ID:4kzZqWVM
反応ステが有ったスパロボやった事無いんだが
どういったステなんぜ?
146 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 20:53:17.62 ID:QrQXHMEH
>>145 命中と回避に関わるパラメータ、一定値以上で2回行動可能になる。
ニュータイプは反応が高いため2回行動可能になるレベルも早い。
147 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 20:56:29.59 ID:4kzZqWVM
Thx!
ZZ使いまわしてνタイプがどんどん2回行動可能になってくんだよね…
149 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 20:58:00.62 ID:Nh6X9wzZ
ウィンキー時代はリアル優遇だったからな。
2回行動であっという間に殲滅できた
百式もだな
味方落としでもレベルが上がってた時はリガズィあたりに乗せて
Map兵器の餌にしてたなぁ
151 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 21:20:51.54 ID:QrQXHMEH
152 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 23:20:42.80 ID:vB3yqu0c
スパロボWの主人公機の合体機構みたいな、
最初リアルでいつの間にかスーパーなの好きだなw
153 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 23:20:50.49 ID:hB4KuIv8
>>137 惑星ぶった斬るイデオンソードや星系一つふっ飛ばしかねないイデオンガンや
恒星ブチ抜くゴルディオンクラッシャーの射程を調べてくるんだ
154 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 23:32:59.24 ID:5CR7SV/p
>>152 そんな君にはSRXをお勧めしよう
合体後の姿は賛否両論だろうけど
ジェネシックになるとハンマー一回しか使えないのはしょうがないとしても
代わりの技無いと火力が
156 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 23:42:19.37 ID:Kd4cqVIY
火力とかH&Hだけで十分だろ、クラッシャーなんてオマケみたいなもんだ
157 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 23:43:44.14 ID:Y3ML5cY+
SRXはトロニウム漏れてそうな燃費の悪さがなあ
158 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 23:47:53.91 ID:VaZczCNY
Fのエルガイムの中途半端さは異常
マスターガンダムのマップ兵器は驚異的
ラスボスもう少しどうにかならんのかなぁ
当たれば一撃で落ちるから
ラスボスは鉄壁ひらめきゲーになってる・・・
ユニットが何体残っているかよりも
鉄壁ひらめきがあと何回使えるかで勝敗が決まるラスボス
160 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 23:53:04.36 ID:tqqa7+gn
最近W始めたんだが主人公機ってあれリアル系?
161 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 23:53:14.82 ID:Y3ML5cY+
キャラゲーだし仕方ないだろそこは
162 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 23:56:43.49 ID:VaZczCNY
>>160 しらんがな
好きに考えればええ
どっちかと言うとリアル
後継機は・・・スーパーか?
主人公機強すぎておったまげる
163 :
既にその名前は使われています:2008/03/26(水) 23:58:52.25 ID:tqqa7+gn
というか敵の攻撃を見るためには絶対不屈持ちとかでないとな油断すると即イケるからスパロ勃起
164 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 00:03:25.92 ID:SRmTquva
165 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 00:06:34.59 ID:f3Uo6NQC
家族戦艦強いな、四人分精神あるしもうぶっちゃけ後ライオンとかイランガナ
166 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 00:07:16.06 ID:4v9Y74xw
ギブアップせい
167 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 00:11:47.18 ID:a0zb0DAC
Wの主人公機は最終的に6人乗りだからな
サイズ補正も相まって歴代主人公機で最強クラスの強さ
168 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 00:20:20.08 ID:qTYHKFoQ
169 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 00:21:02.35 ID:E6XZ/ijZ
ところで、版権スパロボ新作まだー?
170 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 00:21:05.51 ID:f3Uo6NQC
やっぱソウルゲイン最強すぎる、アクセルアルマーいれば後はいらんわ
Aがなにかでリメイクされなかったか?
>>149 初期のスパロボは本当にリアル系優遇だったなw
命中が運動性の影響受けるせいで、リアル系に比べてスーパー系は必中使うか
諦めて運動性も改造する必要があった。
いまは2回行動も縛り多い上に、スーパー系優遇でリアル系使う必要を感じない。
リアル系のユニットは改造でテコ入れしないと運用しにくいバランスなのもどうかと思うが。
174 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 00:39:28.85 ID:+3OInw0T
>>169 感謝祭だかで発表される可能性大
3つ開発してて
一つがAのPSPでのリメイク
もひとつが完全新作の据え置き
あと一つ不明
175 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 01:04:38.46 ID:0ae9MrcN
スーパー系=ナイト
リアル系=忍者
176 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 01:55:54.93 ID:xhzg58rz
俺のやった感じだと
3次:リアルだろうがスーパーだろうが使えるやつは使う
EX、4次:ビルバイン最強
F:ビルバイン、完結編ででてくるガンダム軍団、イデオン反則
α:相変わらずリアル系強いが、スーパー系もいける
インパクト:飛影とニューガンだけでおk
MX:ゼオライマーとドラグナー1とファルゲンでおk
ニルファ:よく覚えてないけどブレンパワードが好きだった
サルファ:どいこいつもつえーけどやっぱイデオン反則
177 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 01:58:02.67 ID:KGqk0mGS
せいりゅうりんっ☆
178 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 02:18:06.57 ID:IqThkIkV
バンプレwwwwwwwイオスwwwwwww
バwwwwwwwwwンwwwwwwwwwプwwwwwwレwwwwwwwwwwww
179 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 03:01:16.26 ID:RO5d7Hc4
OGs:フェアリオン強すぎる、スーパー系紙装甲
OG外外伝:アクセル復活アルフィミィ復活お祭りヒャッホイッ!
180 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 03:10:28.19 ID:1zYUma6F
サルファ一週目に気に入った人達
コウ・ウラキ+デンドロ
ゴーショーグン
ダイターン3
ディアッカ
実際にPP稼いだ人達
リア♀主人公
ジュドー
ばwんwぷwれwいwおwすww
あと地味にアムロ
>>180 ゴーショーグンは覚醒要員として席あるぞ
コウは隠し機体の条件のせいで使いにくくなる
182 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 04:54:08.43 ID:1zYUma6F
>>181 覚醒要員は覚醒要員でしか無いじゃないかww
小隊長としてバリバリ使ってやりたかったんだけどなぁ、
エース組に比べるとどうしてもな…。
ゴーフラッシャースペシャル入ってから少しはマシだけどね。
183 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 06:28:07.49 ID:KnGchNHF
64やれよおまいら。
また戦乙女だよ・・・
185 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 08:10:26.57 ID:TZwDGoXp
>>180 うちは2周目入った時点でデュオが900とか持っててワロス
お前どんだけ狩ったんだよとwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2周目は25%だから1周目3600も稼いでたのか・・・w
チーフは1100とか持ってたが見ない事にする
>>181 結局一番使えるノイエ取るんだから普通に使えばええがな
186 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 09:36:08.42 ID:FL2ZOfSt
おうぎをくらえ!ゴッドハンドスマッシュッッッ!
187 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 09:48:24.08 ID:RO5d7Hc4
ロム兄さんはインパクトが一番良かったな
魂のゴッドハンドスマッシュの威力は尋常じゃなかった
188 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 09:50:09.68 ID:Bn9dlOBF
そんな事言われても大雷凰が好きなんです(>_<)
189 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 10:16:36.06 ID:TZwDGoXp
大雷凰って装甲があまりにもアレ過ぎて仕方なく運動性改造、
そのままハロとかつけちゃったらリアル系格闘機体になっちゃう方の大雷凰か?w
リアル系格闘主人公機として見るとアレグリアス>真虎龍王>大雷凰になっちゃう悲しい大雷凰のことか?w
190 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 10:39:53.01 ID:Bn9dlOBF
たぶんその大雷凰です(>_<)
大雷凰とヴァイサーガだけは譲れない
191 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 11:05:48.77 ID:1zYUma6F
アレグリアスの使いやすさは異常www
一周目にアレグリでガッツリPP稼いで、以降の主人公TUEEEEが楽しい気がする
アンコール…は無理みたいね
192 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 11:11:33.95 ID:RcmupcPi
初期というか、ウィンキー時代(新とF完結までは)リアル系優遇じゃないんだ。
富 野 系 が優遇なんだ
第四次でも万丈がスーパー系で唯一魂もってたりしてるだろ
イデオンもアホみたいな性能もFからだし
宇宙世紀ガンダム・ビルバインの聖戦士もみんな富野。
193 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 11:25:46.89 ID:buHD+mUe
大雷鳳はあのべたべたなストーリーが魅力だろ
>>192 第四次のダイターンのサンアタックって
隠しパラメーターがあって数値異常に強かったな
特殊技能何も持たないエルガイム連中は不憫だったなwww
最強単体武器がぱわーらんちゃーw
Fのエヴァ
F完のガンバスター
まぁ、エルガイム(笑)Gガンダム(笑)Wガンダム(笑)の時点で富野優遇は間違いないな
196 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 11:35:39.77 ID:I3lWX7CO
エルガイムも富野なわけだが
エルガイムは富野のイメージよりFSSのイメージがでかいから困る
198 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 11:44:53.74 ID:RcmupcPi
>>196 うむ。
性能面はともかくストーリ面では中核なのでやはり優遇だろうなwww
なんせ「ポセイダル」ルートなわけだし。
ちなみにライディーン(前期)、ザンボットとかウィンキーのスパロボに参戦しているのは
富野監督が関わったものが非常に多い。製作者の中心人物に信者がいたんだろう。
そしてそれは今のスパロボにも深く影響を与えてる。
最近のスパロボだとファーストの内容は事前に処理されてることのが多いよなぁ
1年戦争をもう一回やれよバンプレさんよぅ
200 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 11:47:16.89 ID:I3lWX7CO
>>199 CGかXOやれい
どうも半分が一年戦争であまり評判良くなかったが
おれはやってない
201 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 11:50:12.89 ID:1zYUma6F
ニルファの万丈先生も強かったなぁ確か。
サルファで若干弱体化というか、カイザーと真ゲの台頭でかすんだが。
大無職はあの頭悪い王道っぷりが良い感じだったなw
ライオーシステムがオミットされたのは残念だが。
>>198 っていうより富野はアホみたいな数ロボアニメ作ってんだから
抜かすわけにはいかんだろ。富野作品はファン多いし
優遇うんぬんなら常連のゲッターだってそうなんだし
ウィンキーに信者うんぬんいうが
あのキャラ辞典とかシナリオ見る限りウィンキーはガンダムはあんま知らなさそうだが…
>>199 XOやれ。二十話くらいまで延々ファースト。
その後延々とエルガイム。
203 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 11:55:08.36 ID:RcmupcPi
まぁ数云々いわれたらそなんですけどね
コンバトラーやボルテスにも富野参加してるし。
でもビルバインのステータスやニュータイプと聖戦士以外人間じゃないF
はどう考えても贔屓しているは思うが
命令される立場のアムロがいるスパロボは中々いい
マイナーロボット大戦すぎてシローが隊長なんだったっけ
205 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 11:58:00.62 ID:TZwDGoXp
>>201 カイザーとか真ゲとか大万丈とかが熱血込み30000とか出してる横で
ただのクリティカルで30000、+熱血で50000とか出すジェネシックさんとか
1ターンで10000×6+魂込み30000とか出すチーフさんとかのがよっぽど強い件
206 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:00:25.55 ID:IgLNQ7uG
大雷凰は色んな意味でモンク
だがそれがいい
207 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:00:55.83 ID:RcmupcPi
つーか第二次α以降、ボス敵のHPがただでかいだけであって
攻撃力云々より数ぶつけて主人公クラスと人気キャラに用意されてる会話イベント
を流し身しながらプレイするスタイルになっちまってる。
単体の攻撃力強くてもはいそっすかー!じゃあザコつぶしておいてね!
あとはボスに攻撃して会話イベント起こして頂戴!ってな感じ。
>>203 だから富野優遇じゃなくて「ガンダム」と「ダンバイン」優遇なんでしょ?
それに全スパロボ(ウィンキー時含む)でみんなが一番お世話になってる機体って
明らかにゲッターだと思うんだが、これも富野優遇なわけ?w
>>204 それどころかカミーユにタメ口聞かれる
劇中で「連邦は僕達を囮にしてもっと強いMSを作ってるんだ」とか言って
アムロがいぢけるシーンがあるが
XOでは実際にMK-2、Z、ZZが作られてる。
さらに、クワトロがシャア専用機3機引き連れて自軍入り、まさにバレバレ。
GCのは微妙だったがXOは戦闘画面綺麗になってるし
箱○持ってるなら買っても損はしない。が、これの為に箱○買う価値はない
209 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:08:44.42 ID:RcmupcPi
>>208 イデオンとダイターンの優遇は?
ライディーンもかなり強いと思うが(新じゃイベントCGとかにも扱われてたりするが)
ガンダムWの新とFのぼろぼろさもどうかと思うじゃないか?
210 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:09:34.32 ID:+3OInw0T
F完なんてラスボス一撃でほぼ倒せるじゃないか
211 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:10:45.91 ID:I3lWX7CO
上の方にも話出てるがニュータイプレベルだけじゃなくて
むしろそれよりも反応と2回行動も問題だった
以降のシリーズではほぼ撤廃されたし
212 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:12:03.33 ID:RcmupcPi
>>211 α1で柿崎がニュータイプより二回行動早くてワロスw
213 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:12:53.71 ID:Bn9dlOBF
仕方がないんだよ
俺の誕生日だとモロにスーパー系のSPなんだもん
214 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:13:29.51 ID:DEwUHnIP
何この流れきもいw
版権作品の優遇不遇が気になるならOGだけやってるばいいのに。
215 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:14:34.08 ID:RcmupcPi
>>214 実際今製作側がその流れでOGシリーズ連発しとるからな。
216 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:15:00.09 ID:sm8NTMRl
スパロボスレ立つ度に、F・F完のエリート兵語りだすおっさんうぜえ^^;
217 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:15:34.36 ID:TZwDGoXp
OGシリーズは売り上げに対して版権料が見合わなくなってきたからだろw
お前は何を言ってるんだ
218 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:17:14.03 ID:XYbM9rzS
GBAのOG1最終話のセプタギンのHP35〜50万位+HP回復大+歪曲フィールドとか
強固過ぎて深い悲しみに包まれた
219 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:17:57.45 ID:RcmupcPi
>>217 うむ、エンジンもα2以降の改良使いまわししとるからな
220 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:20:39.71 ID:CKbWHWRf
4次だとスーペー系も2回行動できたし、敵の雑魚も普通に2回行動だったし特に問題なかった気がするなあ
Fでスーパー系が2回行動できるのが無理なレベルに設定されたのは問題だったと思う
4次以前はリアル系優遇って訳じゃなかったと思うぞ
MSはν筆頭に地上Bの奴が多かったし、ダンバインは宇宙Bだったし、
スーパー系の装甲は普通に硬かったし、必中無しでも当てられたし
ニュータイプじゃないと話にならない、スーパー系は当てられない一発で落ちる見たいのはF完
最近はスーパーが強いな
221 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:20:42.07 ID:RcmupcPi
荒れてきたので話変えるが、ワゴンにいってしまわれたOG外伝に続き
OGシリーズの流れのRPG。
ナムカプとコラボってどうなのよネ実の君たち。
222 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:22:43.48 ID:I3lWX7CO
ロボ板でもおっぱいくらいしか話題になってねえ
版権新作の発表が感謝祭であるだろうから多くの人はそっちに目が行ってる
223 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:24:25.08 ID:TZwDGoXp
>>220 スーパー系って強い?
なんか装甲フルのカイザーが小隊攻撃一回で750×2+2000とか持ってかれるんだけど
5、6回攻撃されたら落つる
225 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:27:21.74 ID:TZwDGoXp
>>224 バルマー系だと行動不能とかされるのはどうすんの?
てかサルファだとS付き避けられないのは割と致命的だと思う
226 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:27:43.59 ID:IgLNQ7uG
東方不敗は宇宙人って設定は今考えると凄いよな
227 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:28:50.81 ID:rsePJLVj
>>225 バリアあっても抜けてきたっけ?
小隊員に範囲のバリアつけておけば大丈夫だったようなそうじゃなかったような
記憶が曖昧だ
>>223 気力あげてないんじゃね
でも気力100でもフル改造のカイザーに2000も入れられる雑魚あんま記憶にないが
>>227 ああ、俺も攻撃を受けるタイプには広範囲バリア持ち入れてたのか
230 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:32:00.80 ID:TZwDGoXp
>>227 バリアがあればおkだけど小隊バリア持ちってかなり限定されるし
そういう奴ってぶっちゃけ小隊長にした方がいいんだよね
>>228 装甲ダウンとかバリバリ飛んでくるサルファじゃ日常ちゃめし事なのぜ
>>230 サルファって歴代のスパロボでも難易度かなり低いんだぜ
ってか、序盤のバルマーとリング争う所以外難しい所ないし…
サルファでカイザーって最強ユニットのひとつだし
232 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:38:45.89 ID:rsePJLVj
ぶっちゃけマジンカイザーとか運動性フル改造しときゃ雑魚の攻撃は結構避けれた気がする
233 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:40:05.03 ID:TZwDGoXp
αシリーズのスーパー系の防御手段
ゲッター:そこそこ運動性高い上に隼人が集中とか覚えるので運動性上げて回避
勇者王:ブ厚い装甲とバリアで普通に耐える、ジェネシックになるとバリア2種持ちで更に硬く
ガンバスター:αなら高性能なバリアに頼る、ニルファなら装甲徹底強化とガードでしのぐ
スーパー系主人公:念動フィールドで耐えたり運動性上げたらリアル系並みになっちゃったり
まじんこうていw:基本耐えるだけ、状態異常には手も足も出ない
ちょうでんじw:精神要員
その他:ベンチウォーマー
>>231 デュオとチーフいたら全マップクリア可能だよね
234 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:40:41.17 ID:xZYg+UN9
235 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:42:18.32 ID:1zYUma6F
勇者王は勇気勇気うるさくてほぼ封印してたなw
チャロン組は存在理由が不明過ぎて加速要員だったし…
236 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:42:55.71 ID:TZwDGoXp
>>234 全体攻撃で撃沈するネッサーさんはちょっと^^;;;;;;;;
238 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:55:18.40 ID:+3OInw0T
レーバテイン強そうだよな
デモリッションガンの射程は40kmとかあるんだっけ
239 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:57:15.58 ID:TZwDGoXp
>>235 チャロン組は派手さはないけど滅茶苦茶強いよ
ゲスト参戦だからって食わず嫌いせずに使ってみるといいのぜ
>>237 ニルファの頃から思ってたんだけど、ガイキング組って出さない方がいいよね^^
240 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:58:31.10 ID:rsePJLVj
>>239 バカヤローファンリーさん飛べる機体に乗ってる上に期待使えるんだぞ
ヤマガタケは加速と激励使えるんだぞ
ブンタだけかな最悪は
241 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 12:58:41.62 ID:CKbWHWRf
おれのネッサーは運動性やら装甲やらHPやら結構無駄に改造してあるうえに防御アップ系の強化パーツ付いてたきがする
当然ブンタさんの空陸宇の地形適応はS!
242 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 13:02:44.47 ID:TZwDGoXp
>>240 加速なら適当にMS乗り引っ張ってきてリガズィに乗せますし^^;
でも確かにブンタだけかな最悪は
>>241 戦闘機系だし装甲上げるより運動性上げた方がいいんじゃないの?
自分でいったじゃないか、全体攻撃でおちるって
でもファンリーは適当なMS乗りのリガズイより避けるぞ
ブンタ最強の流れ?
245 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 13:14:59.76 ID:TZwDGoXp
>>243 ファンリー:避けられるけどSサイズなのでダメージは期待できない!できにくい!期待も今回あんまり使えない
ヤマガタケ:避けられない!避けにくい!無理矢理使うとしたら激励撃つだけ撃ったら使い捨て系
ブンタ:霧が濃くてよく見えない
全員何かが足りない状態なんだよな
>>244 いいえ、キース最強です
OG外伝かってないんだがワゴン行きって出来悪いのか?
安いならかってみるかなあ
ボリュームが薄い
アルタナ並に薄い
基本的にスーパー系は使わない俺。
ゲッターとかGGGは真っ先に2軍行き。強制出撃のときは仕方なく使うけど。
主戦力はZとZZ。エルガイムがいるときはそっち優先。
でもイデオンは使う。スーパー黒富野大戦でいい。
249 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 13:37:42.61 ID:I3lWX7CO
ネッサーバリア舐めんな
250 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 13:44:15.72 ID:CKbWHWRf
でもチャクラシールドを見た後だと・・・?
251 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 13:46:19.59 ID:I3lWX7CO
バイタルジャンプ凄いですね
252 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 13:48:34.76 ID:xZYg+UN9
>>246 出来は悪くは無い…が、俺はういんきーw時代からの魔装厨なんで最終面は納得いってない
外伝はカードゲームのおまけとしてついてきた
選択肢がなく若干SLGの要素があるギャルゲー程度に思ってたほうがいい。
今いくらか知らんが新品で1000円切ってるなら損はしない。
254 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 14:12:57.37 ID:I3lWX7CO
外伝はリメイクであるOGSのオマケとして入れるべきだった
そうすればOGSさらに評価はあがったはず
残念ながらOG外伝みたいな売り方には失望した人が多かったんじゃないだろうか
版権物が出てないことも相まって全体的にOGシリーズ自体への印象も悪くしかねない様な内容
255 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 14:14:34.30 ID:rsePJLVj
2、5として全体の30%くらい入ってたしな
あれならいっそいれないほうがよかったんじゃないか
本編自体前日談的なものも多いし攻略マップもしょぼい
256 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 14:16:30.99 ID:TOLJb8yX
外伝は定価自体安かったし内容の薄さはそう気にならんかったけどな。
むしろ半年以上延びたOGsが外伝入れるために更に半年延びたら
それこそ暴動が起きてたんではないだろうかw
257 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 14:20:35.96 ID:DEwUHnIP
外伝くらいの長さじゃないと周回プレイする気になれんわ。
オリジナルのスーパー系はどれも嫌いだなぁ。良く覚えてないが多分α以降のやつ。
特にリュウセイを初めとしたSRXの連中、クスハ、ゼンガー、バラン・ドバン、どれも
狙いすぎで気持ち悪かった。アイビスやなんかは割と普通に受け入れられたのに。
どうしてスーパー系にはグレンダイザーや鋼鉄ジーグの格好良さの足下にも及ばない
勘違いキャラが多いんだろう。
259 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 14:29:27.48 ID:a0zb0DAC
つか外伝はラグナロクやったから次はEXをやらなきゃダメだろって思うんだよなぁ
オリジナル話のOGでそいつを抜かすと完全に次回以降魔装系は空気化確定だし
最近は斜め上を行ってくれる寺田だし版権問題もきっとなんとかしてくれると信じてるぜ!
260 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 14:30:49.30 ID:CKbWHWRf
魔装貴信
261 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 14:31:42.20 ID:TOLJb8yX
>>258 その為のトウマだろうw
スーパー系ではないがヒューゴの地味っぷりとかも好きだな。
OG3ではこの2人に期待だ。
262 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 14:40:01.82 ID:5vFOQqVu
OGsの販促の為にC3やコンパチ参戦させたのが仇になったなー
とりあえずOG連中は必殺技がやたら連打系なのを
どうにかすべき。
てか、ロボアニメで必殺が連発系って駄目だろ…
ゼンガーはα外伝以降どんどん変になってくし…
>>261 ヒョーゴはスーパー系の可能性もある。
てか主人公の癖にラスボスとの戦闘前セリフがないんだよな。
参戦作品が「ラーゼフォン」「ゼオライマー」「エヴァ」とやたら存在感あるせいで
凄い空気に…しまいにはヒョーゴはアクアの開発したAIで
別名AIエアーと呼ばれる始末。
264 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 14:44:15.28 ID:RO5d7Hc4
外伝はOG3に繋がるんかな?アクセルとアルフィミィを使いてぇw
そして何故オウカを残してくれなかったんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
265 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 14:49:17.97 ID:c1mrRF4y
>>263 一応、一撃必殺砲なんていう単発技もあってだな
266 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 14:50:19.95 ID:CKbWHWRf
オリジナルだとアクアがすきです
267 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 14:52:03.65 ID:xZYg+UN9
>>264 フェフ:やっほ^^回収されちゃった^^次でAI1に絡むね^^
268 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 14:58:43.87 ID:1zYUma6F
>>239 チャロン組が強いのは分かるが、強さが小隊長候補の全てじゃないだろう!
ギャグキャラチックなチャロンなんざ俺には認められない、
納得行かないキャラは倉庫の肥やしさHAHAHA
精神使えるから小隊員には入れてたけどなw
ガイキング組三竜は精神使えるよな。良く爆発してたがww
まぁキース最強という事で。
269 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:02:09.62 ID:c1mrRF4y
サンシローさんが息をしてないスレだなw
270 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:04:57.87 ID:1zYUma6F
>>269 野球やってりゃ良かったものを、なんか変なロボットに乗られても…ねぇ…
邪魔っていうか…その…君の代わりはいくらでもいるんですよ^^;
271 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:07:30.60 ID:5vFOQqVu
サンシローはカウンターパンチの掛け声が素敵
使い勝手の良いALL武器がないといきてけねえ世界です
273 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:08:48.68 ID:xZYg+UN9
そういやAリメイクされるけど、ハイネルの出自を華麗にスルーする
剛パパンは再現してくれるんだろうか
274 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:08:50.78 ID:I3lWX7CO
超ヘッドあるだろ
275 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:09:24.16 ID:1zYUma6F
だがしかし闘将ダイモスはロマン
>>274 あれ最初からあったっけ?
使えるように頃には既に2軍だった記憶が、EN馬鹿食いだった記憶も
277 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:17:26.87 ID:9f+bNmQz
>>275 ファイブシューターすごいですね
3週目まで超電磁正拳を知らなかった
278 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:20:24.10 ID:I3lWX7CO
279 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:21:30.20 ID:TZwDGoXp
>>268 残念ながら全機小隊長候補だぜ
チーフとハッターは援護攻撃で必殺技とか撃っちゃう系、フェイは低消費で反撃allしたり脱力撃ったり系
ハッターだけ回避が微妙に低いのさえ気をつければ普通にリアル系一線級だから困る
>>270 大空魔竜の性能をフルに活かす為にも出撃しなくていいよね^^;
280 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:22:27.92 ID:RO5d7Hc4
単発技
R-2パワード(ハイゾルランチャー集束)
R-GUNリヴァーレ(アキシオン・バスター)
アンジュルグ(ファントムフェニックス)
ヴァルシオーネ(クロスマッシャー)
エクサランス・エターナル(ファイナル・グランドクロス)
SRX(天上天下一撃必殺砲)
グランゾン(ブラックホールクラスター)
ネオグランゾン(縮退砲)
ゲシュペンストMK-II・タイプS(究極!ゲシュペンストキック)
Gコンパチブルカイザー(オーバー・カイザー・ソード)
サイバスター(コスモノヴァ)
ジガンスクード・ドゥロ(ジガンテ・ウンギア)
ズィーガーリオン(ソニックアクセラレーション)
スレードゲルミル(星薙の太刀)
ダイゼンガー(斬艦刀・雲耀の太刀)
ヒュッケバイン・ガンバー(フルインパクト・キャノン)
ラーズアングリフ・レイヴン(集束荷電粒子砲)
龍虎王(龍王破山剣・逆鱗断)
おれはいつでも小隊長なのはアムロとかガンバスターとかガオガイガーとか主人公とかの強ユニットだけだった
大抵リアル系とスーパー系でコンビ組ませてたと思う
282 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:29:24.30 ID:1zYUma6F
>>279 だから強さが全てじゃないんだってば俺にはw
強いのは良く知ってる、知ってるが使いたくないのさ、あんなチャロンは!w
283 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:29:27.79 ID:g/4FmgLi
そろそろF.S.S.出せよ…
ラキが20〜22世紀までバルト海で寝てんだろ…
調整不足で光の速さまでは出ないとかでさぁ!
早くしろ!川村まりあの声が出なくなる前にだ!
永野がゴネる?知るか黙らせろ!
>>281 マクロス+スーパー系が相性いいぞ
スーパー系の移動力を補いつつも飛行タイプ多くて足引っ張らないし。
プラスとダイアモンドフォースは使いにくいけどな
285 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:34:47.56 ID:TZwDGoXp
ちなみに、凶悪と言われるディストラさんのメスアッシャーですら↓これ
メス・アッシャー ALL 6600 1〜7 命+25 EN40 CT+30 AABS
チャロソ3人組みが持ってるallはこれ↓
ラジカル・ザッパー ALL 5800 2〜8 命+35 EN25 CT+30 AABA
スーパーソニックテンガロン ALL 5500 1〜6 命+10 EN15 CT+10 AABA
ビビッドピンク・エクストラ ALL 5800 3〜7 命+10 EN20 CT+30 AABA
エモーショナル・アタック ALL 6200 1〜9 命+40 EN30 CT+50 SSDS
286 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:36:37.00 ID:TZwDGoXp
>>282 チーフを除けば設定通りだっぜ?
ハッターもあんな感じだしフェイもオリジナルならほぼあのまんま
チーフ以外は機体と一体化しちゃってたりとか機体=中の人だったりだしな
287 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:42:56.64 ID:1zYUma6F
>>284 プラスは使いにくかったな…wまともなallが無いのが致命的すぐる。
確かダイターンか超電磁チームに組み合わせて引っ張ってた気がするが、
最終的には火力不足で二軍落ちだったような。
好きな作品だから極力稼がせてたがな。
>>286 いや申し訳無いが原作の設定?とか知らんw
俺にはゲーセンでストイックに駆け回る戦闘兵器が原作なんだよw
まぁ、極めて単純に言えばスパロボでのチャロンは嫌い、という事なんだよw
288 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:43:55.58 ID:TOLJb8yX
バーチャロン自体は好きだがマーズやって無いって人には違和感あるだろw
思い入れあるキャラやロボを好きに使えるのがスパロボの良いところなんだから
あんま強い強いってプッシュされても困るというか引くわ。
289 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:48:59.01 ID:g/4FmgLi
ニルファのアイビス編はよかったな。
ウィンMみたいな味わいがあった。
流星〜も名曲だ!
290 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:55:49.09 ID:Bn9dlOBF
乳揺れマンセーな俺は女キャラばかり
291 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:58:31.00 ID:BvHpq5Lq
アイビスにあやまれ (・ω・)
292 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 15:59:08.47 ID:1zYUma6F
アイビスは良かったなー、トラウマ克服して覚醒、新型機…。
サルファのリアル♀もシナリオ良いよなー。
エルマはいまいち好きでは無いが、いなけりゃガチで暗くなりそうだw
何よりも、ステージ上で種チームをボッコに出来るのが嬉しいです^^
ガソリン25円値下げwwwwwが
ガムリン25円値下げwwwwwに見えた
病んでるな、俺
294 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:05:16.47 ID:1zYUma6F
>>293 デコスケ乙ですwww
ダイアモンドフォースはスカルチームとかぶってるんで用無しなんです^^;
295 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:08:04.66 ID:+/cH60uo
クスハ貰いますね
296 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:13:27.80 ID:1zYUma6F
>>295 どうぞどうぞ、わたくしはレミー島田だけ頂ければ^^
297 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:14:33.88 ID:CKbWHWRf
ブンドル乙
>>296 レミーwwww
スレイもらっていきますね
299 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:16:33.44 ID:CKbWHWRf
じゃあ俺はシーラ姫もらってくわ
300 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:16:39.19 ID:I3lWX7CO
小山まみ最高だろう
もう真吾の声は聞けない・・・・・・
301 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:20:45.71 ID:1zYUma6F
>>297-298 お前らはまだレミー島田の魅力が分かって無いだけだ…!
いや、マジで!
グッドサンダーチームの脱力系の掛け合い大好きだぜ。
302 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:24:35.62 ID:TOLJb8yX
ゴーショーグンは四次の頃は、やだなにこれ・・・
って感じだったがおっさんになるにつれ味がわかってきたわ。
脱力感がたまらんな。
303 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:25:14.75 ID:aW+vzeKc
おれはヒッポロ系!
キシリアがあのツラでそれなりのカリスマを保ってるのは声のおかげ。
にしてもα→2ルファの一部敵勢力抹殺は許せん。
305 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:30:04.37 ID:qoDe1rQF
ここまで久保の話ナシ!!
306 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:31:51.17 ID:+/cH60uo
ゴー+武器名だったり必殺技だったりするのに何故スペースバズーカなのか
307 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:32:22.55 ID:XQ2gjS02
前にロボット大戦の画面にキングゲイナーが出てた画像があったんだけども続報とかないの?
308 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:34:50.60 ID:CKbWHWRf
MADかSRCじゃね
309 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:37:12.18 ID:I3lWX7CO
ネタ画像だ
310 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:37:48.08 ID:XQ2gjS02
>>308 イメピタの画像だったんだ
釣りだったのかく!
311 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:38:23.21 ID:1zYUma6F
>>305 コブ平さんは「俺がガンダムだ…」とか羽根が舞い散るガンダムの人の匂いがしてちょっと^^;
>>306 「勝負は一発!スペースバズーカ!」とか言いつつ弾数6発だけど問題ないぜ
312 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:38:45.99 ID:XQ2gjS02
マジかよ
くそ
くそぉ!
313 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:40:30.53 ID:I3lWX7CO
とりあえず5月まで待て
新作発表あるからもしかしたらあるかもね
314 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:41:31.30 ID:CKbWHWRf
ACEにはでてますし、とりあえずはそちらでも
315 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:42:48.46 ID:XQ2gjS02
5月に新しいの出るのか!
出る可能盛大だな!
練るわ!
316 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 16:45:24.28 ID:Bn9dlOBF
>>315 起きろ
5月に発表だ発売じゃない
また来年の3月末くらいじゃないか?
おれっちザンボット3好きなのよね〜
なんか可愛いのよね〜
318 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 17:27:57.65 ID:Bn9dlOBF
もうライディーンはお休みしてもいいよね?
一時神谷明だらけになった
319 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 17:40:06.63 ID:8MhxPFUC
>>311 勝負時には一発しか撃つ時間がないからスペーバズーカで決めるということじゃね?。
320 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 17:41:40.85 ID:1zYUma6F
ラァァァイ!
とりあえずなんで服破れるん?
サービス?
321 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 17:43:25.50 ID:I3lWX7CO
ミナキの揺れはどこですか?
大雷鳳前のシナリオは間違いなくサブパイロットフラグだと思ったのに・・・
システムLIOHで精神崩壊したミナキを救うのは俺の脳内だけでいい
リア♀はなぁ
1話だけやって (U つ)で萎えた
エルマかわいいよエルマ
MXはリアル系を強く勧める
前半は精神コマンド要員なアクアが後半はおっぱいぶるんぶるん揺らすから
アムロ・シャア好きはやらん方がいいけど、ドラグナーの鷹に食われて出番がにぃ
324 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 19:37:00.88 ID:a0zb0DAC
MXのνガン初登場時のステージは衝撃だよなw
集中使ってひたすら鷹さん達から逃げ回るアムロwwwwww
325 :
チンポ子 ◆cNfiEoQC9I :2008/03/27(木) 19:42:24.10 ID:0xxMLf/9
MXはZZチームのインパクト強すぎてアムロ出てた事しら忘れてたわ
あの気弱そうな声で強気な台詞がすごい好きなんだけど
326 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 19:42:54.76 ID:yljPfWRw
トライダーG7って出たことあるのかな?
放送当時結構好きだったんだが
327 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 19:43:32.86 ID:buHD+mUe
328 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 19:45:11.28 ID:/PYxvAiP
チャロンはライデン出さないのが意味不明
ベルグドル出せとは言わんからさ…
329 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 19:46:53.79 ID:I3lWX7CO
R2と間違えるからだろ
330 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 19:51:06.82 ID:wo3PZHPG
出すとしたらエンジェランなのは確定的に明らか
俺としてはグリスボックを出してもらいたい
PSの第四次Sしかやたことないけど、決定的に何かが違うの?
332 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 19:55:58.77 ID:wo3PZHPG
333 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 19:59:23.74 ID:yljPfWRw
>>324 あれは衝撃すぎたw
まともにやり合うと集中ありでも運頼み
鷹さんつよすぐるwwwwww
335 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 20:10:45.93 ID:buHD+mUe
>>333 新はPSでXOはXBOX360なんだ・・・・
新はゲームとしては微妙だぜ。XOは未プレイ
ニルファ・サルファは小隊組むのが面倒でな
それ以降やってないんだが、次出るとWii()笑とかになるんだろうな
OGsの続編に期待しとくか
337 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 20:14:36.92 ID:Edyu9noP
Wiiだとグランダッシャーとかキツイ!
変形無理!
338 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 20:38:14.31 ID:0S7Z6Sz2
アスランが好きなのに、セット販売してるKiraの方が強いのがムカつく
339 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 20:39:31.03 ID:X4WgGc60
R2が開きに!
そのおまけのチャーハンの方が強かったり主人は性能も性格も終わってて
りょうさんきw3人組の方が強いって言うのはよくあること。
341 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 22:43:22.68 ID:1zYUma6F
とりあえずグレンラガン参戦希望だが、版権料とか物凄い事になりそうだな。
一度、参戦作品の大リストラがされるべきなんだろうな
342 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 22:44:44.74 ID:4v9Y74xw
グレンラガンだけは絶対いらない
最終搭乗人員が凄まじいことになるからいらん
それ以前に暑苦しい
344 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 22:56:55.72 ID:+3OInw0T
>>336 結構前から開発してるらしいから
ほぼPS2できまりだろ
345 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 23:24:18.66 ID:BvHpq5Lq
グレンガランは版権ゴロのコナミが握ってるしな
346 :
既にその名前は使われています:2008/03/27(木) 23:31:05.79 ID:czl0v8XE
>>333 XOはGCのリメイク作品だから、GCかWii持ってるならGC買うって手もある。
でも3Dスパロボは戦闘アニメに関してあまりオススメできない。
参戦作品とBGMは神なんだけどなぁ。
スパロボ主人公の割にはえらい地味な秋水子とかセンスが90年代なフェアリさんとか
参戦作品のラインナップとか好きなんだがハードがな・・・今更GC買えないし360と殉死するつもりもないw
第3次のボアザンルートよかったなぁ。今までのシリーズの総決算な感じと昭和くさいシナリオ最高
砂漠の虎と戦ってたカガリさんすごいッスね^^
ユーザーの好みで、補正変更できるシステム追加しときゃいいんじゃね。
興味ない作品の興味ないもんが優遇されてても、本気でキョーミないしな。
350 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 01:08:21.38 ID:a9ccKux7
11月11日B型が最強だったのもいい思い出wwww
351 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 01:27:32.27 ID:8Ya6QcwW
PSPでアドバンス一作目のリメイクが出るんだっけ?
352 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 01:29:26.80 ID:YCYX7P9h
うむ
353 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 01:45:30.79 ID:kgaSuccI
αはプラスが神がかってたぜ
しかしその後の落ち目は凄まじい物だ
あーまたビルバインとかクラスの愉快痛快リアル系最強ユニットこねーかな
OGだとどうしてもスーパー系が強くなるからなー
ヤルダバオトとかコンパチとかヤルダバオトとかヤルダバオトとか
まぁソウルゲインが好きなんですけどね
でもやっぱり心の奥底ではリアル系に頑張って欲しいんです
具体的に言うとマオ社長がもっと出張って欲しいです
354 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 01:47:22.49 ID:TkVB7H3J
355 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 02:47:34.82 ID:+B4mcNGT
おらおらおらーガムリン中尉様のお通りだー!
魂持ってない雑魚どもは道あけろー!
>>355 アーデルハイド曰く
「全体攻撃手に入れてから来やがれですぅ。」
357 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 03:42:48.83 ID:2FZ00yH1
ビルバインほどじゃねぇがフェアリオンsが似たようなコンセプトだろ
ジャマー、分身、Eフィールド持ちで運動性が超高い上に片方は天才・片方は予知付き
使いやすい合体技もあるし、火力不足は換装武器で補える
それにOGはスーパー系は寧ろ不遇だった気がする
後半になると鉄壁しててもフルボッコにされて涙目、不屈がなくては反撃怖くて攻撃すらできん始末
スーパー系で使い物になったのってGコンパチ・リシュウ+特機・ヤルダバオト・ヴァイサーガくらい
リアル系はどれも運動性マックスだと大抵の攻撃かわしてくれるし
火力不足の奴には、シシオウかハンマー・ブーメランもたせりゃ問題無い
358 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 03:47:18.27 ID:a9ccKux7
αの時代にはボスが文字どおり一撃必殺で死んだのが懐かしい
α外伝から防御のステータスでタコ殴り時代が到来してしまったがwwww
359 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 03:54:32.48 ID:CUIbRSJF
防御面じゃリアル有利だが、攻撃面がボスのHP回復以上の削りをしないと
いけないのできついのはあるな。
合体攻撃の無いリアル系はスタンやアーマーブレイカー要員になることが多かったわ。
レイヴンの援護能力には大分助けられたが。
360 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 03:57:43.51 ID:QZgxbqGp
謎の美食家ファンの俺としては、そろそろアウンゼンダイザーの後続機が出て来ても良い。
361 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 04:15:10.09 ID:CUIbRSJF
>>360 設定的にDG関連は厳しいだろうな。
4体目が出たらDG4体合体!とかならあるやもしれんがwww
362 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 04:19:56.07 ID:QZgxbqGp
>>361 設定でダイナミックゼネラルガーディアン自体の絶対数が決まってるから厳しいか。
来るべき最終決戦に備えて、テスラ研とかイスルギが手組んでDG技術引き継いだ新型トロンベでも作ってくれないだろうか…
グッドサンダーチームとJ9シリーズの絡みが見たいがさすがに厳しそうね。
α外伝から買ってないけど、ゴッドマーズも出てくれれば買うわ。
364 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 08:03:46.21 ID:opTLZww3
>>356 エメラルドフォースアッタクがあるじゃないか
>>360 その前に龍虎王の(真ではない)新型、ダイオヤブンの強化が先だぜ?
つか龍虎王とかもう何年あのまんまなんだよw
やっと強化きた!これで勝つる!と思ったら真とかいう謎の劣化っぷり
365 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 08:09:00.25 ID:VvloobRS
四聖獣合体麒麟王まだ?
366 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 08:11:06.11 ID:c755Jtwg
>>364 あの、ガムリンさん、ぶっちゃけ、スカルチームとかぶってるので…その…
邪魔です^^;
367 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 08:11:31.25 ID:nBVEUbX4
OGは特殊効果がキツすぎて避けないユニットは運用しにくすぎる
368 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 08:11:55.45 ID:v3Wmjk0A
なんか最終的に毎回同じストーリーだった気がするんだけど、実際は話進んでいってるのこれ?
369 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 08:13:13.19 ID:YCYX7P9h
四神合体黄龍王だろうそこは
370 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 08:17:44.52 ID:dWItGreo
>>367 OGsはそうだな。親分涙目w
OG2なんて天才と念動力者以外は怖くて出撃できん。
外伝だと避けないのって戦艦とジガンくらいだな。
371 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 08:19:57.25 ID:opTLZww3
372 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 08:27:50.79 ID:dWItGreo
>>371 ニルファはブレンさえ小隊に入れときゃ問題ないからな。
ロマン派wなら知らね。
サルファはどうだっけ・・・あんま印象ないなw
ガガガが強すぎたのは覚えてる。
373 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 08:30:36.71 ID:yLS02eha
動かざること山の如しの六神合体ゴッドマーズ参戦希望
銀河烈風バクシンガーも出て欲しいな
全滅エンドでフィニッシュなんです><;
374 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 08:32:35.73 ID:VvloobRS
375 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 08:35:50.50 ID:VvloobRS
ああ、Dにもでてたか
376 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 08:50:29.18 ID:dPYqR0we
スパロボWを据え置き機に移植してくれ!
オーガンの勇姿を綺麗な画面でみたい
お前ら乳揺れ乳揺れいうけどさ、
俺、負け犬が好きなんだ......
378 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 10:45:46.99 ID:/d5bh4Sj
改造システムのせいで、防御関係のバランス取るのが
実質無理になってるからな。
だから、耐える盾としてのスーパー系が機能してない。
対応策としての鉄壁・不屈なんだろうが、ならば消費ポイントは
10・5くらいにしてもらいたい。
例えば、一人乗りのマジンガーが鉄壁持ってても、消費30とかだと
まるで使う機会が無い訳で・・・
379 :
チンポ子 ◆cNfiEoQC9I :2008/03/28(金) 10:49:54.48 ID:sPg9va0H
スーパー系パイロットはもう30くらい防御高くてもいい。
あとロケットパンチは標準装備でょろ!
380 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 11:12:50.41 ID:nBVEUbX4
最近は被弾すると防御ダウン運動性ダウンの武器持ちの敵が大杉で
肉盾はな…
381 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 11:13:47.04 ID:c755Jtwg
>>371 後半はしょっちゅう
「か、柿崎ぃぃ!!」
ってなるのもご愛敬って事なんだよ!!w
まぁごめん、ロマン派wなんだわ俺はww
382 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 11:16:09.74 ID:dWItGreo
能力ダウンならまだしも、行動不能はひどいよな。
383 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 11:17:06.38 ID:2Vkuczil
>>371 スカル小隊3αではずっとスタメンだったぞ
384 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 11:26:43.49 ID:hwJAeht8
OG外伝 カイの量産型ゲシュ強すぎwww
385 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 11:33:33.65 ID:opTLZww3
>>383 やっぱ全員集中持ちでフィジカが激励覚えるダイヤモンドフォースのが便利だは・・・・
ニルファ・サルファは小隊システムがいまいち理解できずに積んじゃったけど
MXは装甲に意味があってマジンガー系使うの楽しかったな
グレンダイザーとかダイモスとか参入直後にフル強化すると「アーッ」な事になるけど…
でも、最終戦ではマジンガー系は一軍の席ありません
合体攻撃の為に四席も使えるか!バーロー
387 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 11:45:34.96 ID:YCYX7P9h
いると空気気味だが
いないと妙に落ち着かない真ゲッター
ドラゴンだと落ち着かないんです
388 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 11:48:32.94 ID:klJfF/92
ダンバイン系は今出てきてもALL無しで微妙扱いされること請け合い
389 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 11:54:21.99 ID:c755Jtwg
MAP兵器除けばPALL持ちか、高機動高威力長射程ALLが全てだからな、小隊システムw
序盤のデンドロは使いやすいけどガス欠多いんだよなぁ。
やはりデスサイズは削り役として格が違った。
まぁコイツもガス欠するけどさw
390 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 12:05:13.09 ID:/d5bh4Sj
隊長以外の敵には、ダメージ落ちるっていう設定が
小隊システムで一番イライラする。
収束攻撃とかで改善されるが、それでも100%にはならないんだよな。
391 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 12:09:45.70 ID:opTLZww3
>>387 真ドラゴン<おいィ?
>>390 隊長以外じゃなくて数が多いとダメージがその分減る方式
集束なしの場合の1機あたりのダメージは4機小隊:60%、3機小隊:70%、2機小隊:80%
集束攻撃を持ってる場合は4機小隊:70%、3機小隊:80%、2機小隊:90%
392 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 12:10:10.65 ID:dWItGreo
OGsのツインユニットがやっぱ快適でいいな。
インターミッションにそんなに時間かけたくないですよ。
小隊システムでも、出撃後に組み替えられればよかった。
393 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 12:11:18.20 ID:opTLZww3
出撃戦艦決定後にインターミッション画面出るじゃんw
394 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 13:21:24.01 ID:2FZ00yH1
確かにOGsのシステムが一番やり易かったな
小隊システムはルート選択でバラけたりするのもだるかったし
敵を倒すのに無駄に時間がかかりすぎる
395 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 13:25:37.44 ID:c755Jtwg
ルート分岐→練りに練った小隊が穴だらけ、は地獄だったなwww
OGのシステムはやって無いから良くわからんけど、ナムカプみたいな感じ?
396 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 13:29:05.49 ID:2FZ00yH1
>>395 基本は単機出撃で、気力ちょいあがったら隣接ユニットと2機小隊みたいになれて
ツインユニットになったら、キャラごとに設定してあるツイン精神コマンドが使えるようになる
ツインになった時の攻防関係は小隊システムとほぼ同じ
397 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 13:35:15.11 ID:c755Jtwg
おぉ、ありがとう。ツイン精神…よくわからんなw
OGだとやっぱり版権ロボ出ないんだよね?
難しいのぉ
398 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:02:46.74 ID:2FZ00yH1
>>397 ツイン精神ってのは前からあった便利な精神コマンドが通常状態じゃ使えなくなったモノ
例(期待・魂・大激励(←鼓舞)・かく乱)等
新規では連撃(使った状態で敵機を撃破すると続けて再行動可)
同調(お互いに高い方のステが適応され強化される)
闘志(1ターンの間クリティカルが100%になる)
版権スパロボは当然出ないね。
オリジナル系の厨設定満載な機体&キャラが大好きだから俺的にはクリティカルヒットだったがw
初期PS時代からやってるがOGsが一番ハマった
ラミア関連の話が熱すぎ、アクセルのBGMもキャラも機体も大好きだw
そしてやはりオウカ復活してくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
399 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:05:24.36 ID:9FZl4pWi
OGsのPP引継ぎがニルファサルファ方式だと最高だったんだけどな
400 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:08:29.22 ID:2FZ00yH1
後はいらない機体を売らせて欲しかったな・・量産型がいっぱいあって邪魔すぐるw
401 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:13:27.04 ID:c755Jtwg
>>398 あー、なるほど理解した。
俺は版権ロボ同士の絡みとか無理矢理なシナリオとか見てニヤニヤしたりが好きだし
思い入れのあるロボにバンプレオリジナルは少ないから、
残念だがOGは縁がなさそうだ。
アレグリとハイペリオン、大無職くらいかねぇ
402 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:15:36.59 ID:N6g4/Nkw
OGは興味ある人だけ買っていけばいいよな
まぁ売れてるし。
でも最近外伝だのRPGだの乱造して自分ところでブランドイメージ下げているのはどうかと。
OG外伝も即効でワゴンいったし。
OG外伝は糞ゲーも良いとこだった
404 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:19:55.32 ID:ELAJRpis
OGは、サイバスターとアルトアイゼンとグルンガストの為にかったわ
イルムさんステキ
スタン持ちユニットとアーマブレイク持ちユニット組ませて片方に直撃持たせておくのは
バランス壊すのでオススメしないが俺は使いまくり
406 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:23:07.55 ID:BgnqMbIT
/ ̄\
| |
\_/
|
/ ̄ ̄ ̄\
/ ::\:::/:\ うおおおおおおお!!!!!!
/ <●>::::::<●>\
| (__人__) .| ≡_)_
\ =_) ≡_)/=_) ≡_)
_ =_) ≡_)_ =_) ≡_)
≡_) =_) ≡_) =_)
| ノ
/ ___ (
(_ノ ゝ_)
OGは負け犬チームでてるからやりたいんだよなー
スレイ可愛いよスレイ
408 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:31:27.30 ID:dWItGreo
>>407 シナリオライターが糞なせいでOGのスレイはもはや単なるDQNでしかないが、それでもよければ・・・
410 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:33:36.75 ID:N6g4/Nkw
最近のOGシリーズは客選びすぎている感があるな。
まぁいいけど。
それで衰退するんならばキャラデザインの人変えるなりしてくるだろうし。
流石にロボデザインの方はどうにもならんだろうけどw
411 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:33:38.63 ID:c755Jtwg
412 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:34:40.19 ID:2FZ00yH1
スレイはまだツン期だから仕方ないだろ・・
OG3ではデレ期のスレイをお楽しみください!
413 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:36:19.51 ID:TkVB7H3J
実際OGのアイビス周りはα2と全然違うぞ
α2でやったシナリオは皆無、グレてもいないからもちろん覚醒とかも無い
一貫してただの未熟な一パイロット、スレイは和解もしないし仲間にもならない
フィリオは死ぬ死ぬ言っといてOG外伝のEDなっても死なない
414 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:37:43.26 ID:c755Jtwg
そういえばお前らニコニコの「最強○×計画」サルファMAD見た事あるか?
俺には思いきりツボだったぜ
416 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:41:58.45 ID:2FZ00yH1
>>413 お前ちゃんとシナリオ読んでやれよw
OG3でフィリオはで死ぬ、フィリオが自分を一番だって言ってくれないまま死んで
スレイはアイビスを倒しフィリオの一番になる為ベガリオンに乗って逃亡
アイビスはアステリオンAXからアルテリオンに乗り込みスレイを待つ
つまりOG2はニルファの前の話、前の話だけどちょっとだけ負け犬から脱却しちゃってるだけ
アイビス<お姉さま、アレをやるわ。
スレイ<ええ、よくってよ
なOGを早く見たい
418 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:45:02.76 ID:hwJAeht8
マイ「ゲシュペンストキィィィィック!」
419 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:46:32.59 ID:c755Jtwg
420 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:47:17.42 ID:TkVB7H3J
>>416 α2みたいなの求めても無いよと言いたかっただけ
421 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:52:38.22 ID:EW6jM0mZ
OGsではイルム+グルンガストにお世話になりました
F完結編面白かったなあ
>>419 わざわざ携帯からサンクス
面白かった。ここでも久保は空気なんだなwww
>>420 OG3でフィリオ死亡>負け犬>覚醒>スレイ味方って詰め合わせるんかね
デレないスレイなんてただの・・・
いや、まて。それはそれでいいかもしれない・・・
インパクト並のシビアさと面倒くささが欲しい
425 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:57:52.87 ID:2FZ00yH1
OGsでの俺的MVPはレオナ+ズィーガだったなw
アサルトマシンガンとリニアランチャー持たせて
ハンマーブーメラン持ちのアラドと先陣突っ込ませて反撃で削り役で活躍し
ボス戦ではツイン組んでの直撃スタン+アマブレには世話になりっぱなしだった
インパクトは無駄なステージ削って60話位にすればよかった
427 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:58:56.92 ID:c755Jtwg
>>422 なにげにMADとしては完成度高いから困るよなw
アイビス周辺の百合ネタとか細かく網羅してるしw
428 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 14:59:44.63 ID:hwJAeht8
Fのレインのあえぎ声また聞きてえな…
429 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 15:00:02.89 ID:2FZ00yH1
>>422 OGsでも典型的なツンデレキャラだったけどな
最初は敵サイドだったが、後半は「べっ別にあんた達の為に助けたんじゃないんだからねっ!」
って感じで助けてくれるw
まぁツンデレ度では外伝のアクセルの方が上過ぎたが
430 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 15:01:12.01 ID:dWItGreo
ツンなのは別にいいんだ、今後どうせデレるんだし。
問題は、周りが見えてないだけで裏切って、逆恨みだけで襲ってくるから全く同調できんのよ。
ニルファはまだ「兄様の夢の実現のため仕方なく」って部分が見え隠れしてたじゃない。
431 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 15:03:56.37 ID:2FZ00yH1
>>430 それはフィリオがまだ生きてるからだろう
ニルファの段階だとフィリオが死んでるから、フィリオの残した夢にすがるしかなかったのさ
432 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 15:17:34.64 ID:dWItGreo
>>431 うん、だからOG時点では裏切る理由がそもそもない。
なのに裏切るのはDQN行為っしょw
433 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 15:18:36.52 ID:2FZ00yH1
>>432 DQNで間違いないだろう、ブラコンの余り敵軍に寝返るとかすげぇよw
434 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 15:53:38.73 ID:lO9tT36k
435 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 19:04:35.92 ID:Fy4VYqA1
ガムリン中尉が保守するようです
436 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 19:13:21.26 ID:MPVVn5y/
>>433 OGシリーズだけでみるとDQNだが、スパロボ登場作品全体で見ると
「だから?」な感じがするんだよなぁ
感情で裏切り裏切られがセオリーすぎるからか…
ロリコンで味方になったヤツとか過去作にはあるし
437 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 19:31:14.81 ID:2Vkuczil
>>385 サウンドフォースいれば激励なんぞいらね
単体攻撃しかないダイゼンガーを
愛で使い続けたぜ
攻撃力だけみれば最強だし
438 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 19:32:59.28 ID:2FZ00yH1
ゼンガーはリアル系に削らせて止めを刺して気力貯め
レーツェルと共に合体技でボスを削る役に徹してたなw
>>437 ダイゼンガーはボス戦だけの登場で普段はトロンベの人だろう・・・全体攻撃的に考えて・・・
440 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 19:39:12.50 ID:QkMDBHs4
ダイゼンガーはOGSだと最強武器が不遇なんだよな、外伝では改善されたが
>>436 魔装機神でいたな・・・
プレシアを保護したり、ザッシュに技を仕込んだりしたロリショタ剣聖
442 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 19:40:17.66 ID:2FZ00yH1
ダイゼンガーの内蔵武器版は合体技使えないからダメダメだな・・
443 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 20:22:25.73 ID:yAxn58wV
ダイゼンガーは燃費悪い、パーツ1個しかつけれないと何かと弱点が多いよな
攻撃力だけは高いがw
普段は完全にトロンベ兄さんだわw
444 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 20:24:24.44 ID:nBVEUbX4
内蔵武器版はメチャクチャ燃費いいじゃまいか
445 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 20:29:14.66 ID:JlHKN9CB
>>441 なに言ってるのよ、お兄ちゃん。
ジノさんは紳士なんだから。
446 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 20:30:55.49 ID:QkMDBHs4
>>1はスーパー系主人公を選ぶやつを煽ってるのか?
スーパー系不遇のF・F完ですらスーパー系主人公強かったはず
447 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 20:31:13.06 ID:yAxn58wV
>>444 あー確かに内蔵のほうだと燃費はいいな
でも内蔵にすると火力が落ちるんだよな、雑魚相手の使い勝手はよくなるけどな
戦闘中に内蔵と斬艦刀モード切り替えれれば最高だったのになw
ゼンガーはロリコン。 みんな知ってるね?
449 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 20:43:39.71 ID:MPVVn5y/
>>445 あいつも手間暇かければ…
ジャオームとノルス・レイのばけっぷりにはびっくりしたが
ニルファをゼンガーで始めるとライバルの女が出てきて
こいつと恋人になるのかなーって思ってたら全然関係なかったです
本当にありがとうございました。
451 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 20:56:52.96 ID:8AylAfXW
激しく遅レスだが
>>346 XOはGCのリメイクだが
戦闘アニメやらなにやらいぢられてて別もんになってるから
GC版ははっきりいって地雷だからススめるな。
XOはやってない人には不評だが
実際やれば3Dもかなりかっこよくなってる
とりあえずニコニコで悪いが戦闘画面
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1444197 悩んでる人は参考にしてくれ
ロボゲ板にも3Dアンチと箱○アンチがやってくるが
XOはここ最近でたスパロボじゃ最高の出来だと思うよ
少なくともエルガイムの曲以外のBGMは歴代最高峰
452 :
チンポ子 ◆cNfiEoQC9I :2008/03/28(金) 21:09:09.87 ID:sPg9va0H
エクサランスみたいな感想は我慢するにしてもせめて戦艦搭載で切り替えれるようにすべきだった
453 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 21:11:53.12 ID:X7mMulGP
はやく種死をスパロボに出して!!!
どんなスパロボ補正を受けるのかを見てみたいww
454 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 21:16:19.06 ID:tDPZRolr
>>445 (もう手懐けられてる・・・)
魔装機神はルート分岐がカオス過ぎてどのるーとで誰が仲間になるかわからんw
ジノはバゴニア中心のルート行かないと会えないんだっけ・・・
機体サイキョー、パイロット最弱の迷ボス、ゼッツオー
455 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 21:19:13.16 ID:JlHKN9CB
>>454 レベル50だったかで大化けしたよな?あの基地外博士
456 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 21:30:24.47 ID:NZjC6XFQ
>>450 クルルは鋼鉄ジーグのキャラだと思ってたw
こいつだけ絵柄違ってね?みたいなw
>>455 あの特殊技能は、ゼッツオーに取り込んだ剣聖(ロザリーの父)の能力っぽい
基本の能力地はサイテーのままだった・・・気がする(うろおぼえ^^;)
458 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 21:32:34.95 ID:fhC7cldo
OG外伝の難しさは異常だろw
闇脳様で見事に詰まったwHP回復(大)とか付けるなよwww
んなアホナ
460 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 21:36:02.10 ID:2FZ00yH1
ボス戦は直撃スタン+アマブレして補給しながらフルボッコで楽勝さ
スタンなくてもいけるけどな
SP回復ついてないと精神コマンド切れで苦戦するがw
461 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 21:37:10.68 ID:hwJAeht8
基本詰みってなくないか?
全滅プレイ>資金ため>改造でどうとでもなる
熟練度はなくなるがw
462 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 21:42:03.88 ID:DiH624VY
ロザリー?は剣聖のおっさんの弟子じゃね?
463 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 21:48:19.56 ID:/bnpuu3x
OG外伝はヤルダバオト神があたり一面火の海にするから楽勝だったな
ボスだけランペコンビ、親分、SRXで適当に
464 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 21:48:32.25 ID:N2ht4Xfp
α外伝のプレシアのカットインは衝撃だったな
あれとガンダムXが出てるから俺の中ではα外伝が最高だわ
あと何気に戦闘のプロが主人公気味のポジションなのがうれしい
XO買ったけど1面だけやって詰んでるよ
もうMMO以外で長時間ゲームできなくなってしまった・・・
465 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 21:49:44.76 ID:hwJAeht8
エニル・エル最高です
466 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 21:51:43.41 ID:3q3xotJY
トウヤ=マサキ
アイ=ミオ
クロビス=リカルド
シィウチェン=ヤンロン
セリカ=セニア
レオーネ=リューネ
ユミール=ウェンディ
メルヴィ=プレシア
ロザリー=クルル
>>462 あれー、そうだっけ?
やっぱいろいろうろ覚えだな・・・ゲンナジーの罪と罰にぼこられてくるわ・・・
プロやギュネイと友達になるジョッシュさんをとっとと出すべきだ思うんですよぉ
469 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 22:12:00.35 ID:0MII+uON
グラキエースたんまだー
スパロボって友達に借りたαとα外伝しかやってないんだけどさぁ
ザブングルとかいうあのブサイクは何なのよ
何かある度にでしゃばって勝手に出撃して出撃枠食いやがるし
その割には破壊力も防御力も大したことないし
こちとらそんなにスパロボ上手じゃないのに
開始直後に特攻されて即蜂の巣で修理費嵩んだりともう涙目ですよ
ボスボロットでもフル改造して出してろですにゃ
よっ はっ ほっ どりゃああああぁぁ で核ミサイル投げぐらいしか見せ場ないと思う
ジロン?ギャグキャラじゃないんすか?^^;
473 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 22:27:59.45 ID:Xit63Ng7
>>450 あのキャラはもったいないよな
今度出るOGサーガだっけ? あれで出てくると予想
474 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 22:32:19.72 ID:45Yeh1wp
グラキエースは俺の嫁
味方になったときのグラかわりすぎワラタ
475 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 22:36:00.48 ID:2Vkuczil
>>450 実は見方verデータあるってさ
開発中にボツにしたんだろ
ロザリーは剣聖シュメルと戦って事故死した奴の娘
ついでに言うと後半始まって間もない選択でバゴニアとシュテドニアスに分かれる
バゴニアルートでロリコンだとシュウ強制w
477 :
既にその名前は使われています:2008/03/28(金) 22:43:42.82 ID:tDPZRolr
Jはメルアがいるから全て許せる
478 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 00:43:31.49 ID:DlkdZP9+
>>470 ザブングル系は金稼ぎ枠
XやターンAは金持ち戦艦無いからね
479 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 01:48:01.80 ID:I8Ba2uaQ
480 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 03:30:50.68 ID:kghKYYJi
OG3フィリオ死亡祈願age
481 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 03:36:31.82 ID:9kfhafEJ
祈願しなくてもOG外伝の時点で「僕はもう時期逝く」的な発言してた
482 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 08:40:36.34 ID:YkKleQKb
そんな事より大無職の話しようぜ!
483 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 08:46:16.37 ID:XK1m7MeI
>>481 OG3の最初でいきなり逝きそうだな
で、ツグミが眼鏡っ子になると
484 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 10:45:02.75 ID:9kfhafEJ
そしてスレイが再びツン期に突入、アイビスが多少やさぐれて
それをツグミが聖母のように見守るニルファの再現だな
485 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 10:52:14.03 ID:A8HCPBSD
ドモン&獅子王凱登場のステージで、主役機は二軍落ちになった、
黄金の鉄の塊のオーラを纏ったドモン&獅子王凱はやはり格が違った。
>>470 しかしα外伝はPSの割には結構動くよなぁ
ディストラ「ですよねー」
488 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 11:45:08.49 ID:zO7BWh1k
>>486 α以前と以降の差が凄かった
新スパロボもウインキーだっけ?
ウインキー技術力なさ杉だろ
489 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 11:47:38.26 ID:73cEFT6s
そう言えば聞いたことがある
490 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:00:24.98 ID:73cEFT6s
ウィンキーはPC98で開発していたと
491 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:03:46.18 ID:WnjXOwuD
ウインキーといえば聖霊機ライブレード
492 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:06:19.13 ID:fPkUKkP/
後半はライブレとホンシェンコワン?しかいらないな…
493 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:12:35.05 ID:WnjXOwuD
ていうかゲーム誌の新作ソフトスケジュールにいつまで載っているんだろう
聖霊機ライブレード2(仮)/ウィンキーソフト
発売日:未定/価格:未定/ジャンル:未定
ジャンル:未定 ←!!
494 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:15:30.73 ID:fPkUKkP/
出ないべ。というか会社が潰れないのが凄い
495 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:15:56.02 ID:qD/faAMr
>>482 それはトウマの事なのか大親分の事なのか
496 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:17:37.81 ID:fPkUKkP/
トロンベにーさんもだろw
版権スパロボはまだかー!
XOでかなり癒されたけど、SEEDやら00出るのも遊びたいな。
アニメはクソでもゲームでなら楽しめるし。
498 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:19:38.82 ID:eP8ysXyc
そろそろゼンガーうぜぇw
499 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:22:36.67 ID:9kfhafEJ
ソフィアとの仲が良くなるとデレたゼンガーが・・
500 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:28:00.79 ID:qD/faAMr
今度PSPでAが出るらしいな
声つきアクセルを長々と使えるだけで満足だぜ
ゲーセンジョジョのディオと同じ声優で更には乱打系の機体だから無駄無駄無駄ァと脳内変換してしまう不思議
501 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:29:52.85 ID:73cEFT6s
502 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:32:04.22 ID:alQZV6Yi
ゲーセンジョジョは千葉一伸
503 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:32:19.30 ID:qD/faAMr
マジで!
買わない事にしたお(^O^)
というかゲーセンのジョジョがやりたくなった・・。
ジョセフでやってシィィィザァァァって叫ばせたい
505 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:38:11.64 ID:9qblyfRv
アルト&ヴァイスではそろそろキツいんで、次回作ではラーダ&ガーネットポジションにするか新型機に乗せてあげてください
ラッセルとカチーナにもお願いします
507 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:40:57.90 ID:WvwpUdeW
オウカ姉様育成計画でいい
508 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:41:08.45 ID:eP8ysXyc
カチーナさんに試作機渡すとネタがなくなるので来てもゲシュMkII改です
509 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:42:11.48 ID:9kfhafEJ
せめてMkIIIにしてやれよw
510 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:44:56.96 ID:73cEFT6s
アルトは雷鳳とかぶるしな
511 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:46:36.98 ID:eP8ysXyc
Mk-IIIは試作機だろw
どうせパイロットのいなくなったヒューゴとアルベロのMK-II改を回されるんだろう。
512 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:47:43.95 ID:qD/faAMr
OG3では影の薄いヒューゴー君出るかな?
あれはゼオライマーやら飛影やらロム兄さんやらが強すぎてヘボく見えただけだと思うんだが
OGベースだと地味に強そうだ
513 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:49:20.00 ID:alQZV6Yi
アクアのおっぱいがある限り兵庫は空気だぜ
514 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:49:23.34 ID:LCrE99Xv
515 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:50:49.77 ID:eP8ysXyc
あんだけ顔見せしといて出なかったらサギだろw
516 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 12:55:31.31 ID:9qblyfRv
517 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 13:04:16.31 ID:0cI9PV3w
新機体になったりいきなりフレンドリーになる、MX主人公二人に期待!!
ラミアルートはOGと同じだからあんま新鮮味がないぞー
そういや、GBA版でアクセルの名前をキョウスケにしたり、ラミアの名前をエクセレンってしてたな・・・
まさかOGでネチネチ絡むことになるとは当時夢にも思わず^^;
519 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 13:09:18.45 ID:9kfhafEJ
OG3は
・チームTD+ロリ娘vsガンエデン
・久保さん+SRXチーム+トウマ+セレーナvsパルマー
・ヒューゴ&アクアvsAI1
・クスハ&ブリットvs変な白服
これ全部出てくるのかな
ガンエデンはOGシリーズにはださないって言ってたけど
寺田の言うことはアテにならんな
ゲストとかEX世界のゴタゴタも決着ついてないよな
521 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 13:13:10.75 ID:0cI9PV3w
ガンエデン絡みってどうなのかね?
ニルファの主人公なら全部に関係ありそうなんだけど
どこメインにもってくるんだろ??
まぁ、ださねぇってことはないだろうけど、パルマーとの関係上
522 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 13:13:46.10 ID:9kfhafEJ
ガンエデン出さないとイルイ出てこないし
パルマーは登場するから結局ガンエデン絡みになるんじゃないのか・・?
それともOGのパルマーはガンエデン抜きでズィフィールドオンリー?
523 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 13:14:11.20 ID:0cI9PV3w
>520
え!!マジ??ださねぇの!!wwwww
524 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 13:16:14.47 ID:0619VhN+
孫光龍は出ないだろw
奴が出てくると龍虎王がBAしちゃうw
525 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 13:17:19.00 ID:O67+KeDt
ゼンガー親分とアイビス、どちらがイルイの里親になるかが問題だ
526 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 13:18:24.74 ID:9kfhafEJ
親分はソフィアとチュッチュしてるからアイビスでおk
527 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 13:20:20.61 ID:9qblyfRv
ダークブレインが百邪の元締めみたいになるんかな?
528 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 13:20:39.27 ID:0619VhN+
ちなみに「ズフィルード」なw
OGはαのサイドストーリーなの?普通にアナザーストーリー?
530 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 14:46:58.89 ID:9kfhafEJ
αの要素も多分に含んでるけど、インパクト・MX・A、スーパーヒーロー大戦等
過去のバンプレオリジナルのほとんどをごった煮にしてる作品
オリジナル同士だから意外と版権スパロボよりは整合性が取れてる
ギリアム+RVがかっこいい
531 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 14:51:56.03 ID:WvwpUdeW
ギリアム+RV格好いいのは同意だが
Uchinoテレビだと暗くてRV見えなくて動かすの忘れるw
532 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 14:53:27.98 ID:9kfhafEJ
>>531 RVってパッと見行動終了してるように見えるんだよな・・
版権いない分アンチとか違和感少なそうだな
3は購入考えてみるか・・・
534 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 14:54:17.00 ID:fPkUKkP/
出すにしてもニルファなんか話なさすぎじゃ……
535 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 14:58:24.12 ID:9kfhafEJ
OGはいいモノだぜ!
ラミア関連の話は超好きだった、アクセルも魅せに魅せてくれたしなw
536 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 14:59:30.41 ID:alQZV6Yi
外伝のマヌケなアクセル見ると
オウカ姉さんはあそこで死んで正解だったと確信できる
537 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 15:01:06.38 ID:9kfhafEJ
なんてこと言うんだ・・オウカは死んだらダメだろ
538 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 15:02:40.52 ID:WvwpUdeW
俺ネ実OGsスレで
「オウカ姉さま仲間になるの」って聞いて
「なる」言われてwktkしてたら
スポット参戦>ババアの道連れで涙目だったはwww
539 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 15:03:21.69 ID:fPkUKkP/
桜花はキチガイな癖に空気だろ
540 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 15:05:00.96 ID:9kfhafEJ
大丈夫敵な時は大抵のやつはキチガイだからw
541 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 15:11:33.30 ID:qD/faAMr
>>535 外伝アクセルって間抜けだったっけ?
本編に比べると毒気が抜けた感じはあるが
542 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 15:14:50.52 ID:9kfhafEJ
レモンのクローン元であるエクレセレンから作られたアルフィミィ
アクセルがツンデレロリコン野郎になるのは時間の問題
543 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 15:17:43.68 ID:fPkUKkP/
レモンは改造人間だろw
544 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 16:12:07.57 ID:9kfhafEJ
改造人間じゃなくて人造人間な・・w
OGsはテーマ曲のver,OG版用意しすぎとかずるいにもほどがあるでしょう?;
鋼の救世主やGo!、プリズナーまで用意するとか汚いなバンプレ流石汚い。
546 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 17:11:29.65 ID:alQZV6Yi
アレンジがしょぼいのも多かったのがなぁ
バニシングトルーパーとエースwアタッカーwwwはαの時のがよかった
547 :
既にその名前は使われています:2008/03/29(土) 21:56:40.25 ID:0619VhN+
そろそろMachine Soulをちゃんと出すべき
548 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 00:48:13.22 ID:WA+FQ4rH
あf
549 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 00:50:32.16 ID:9pUVrELx
550 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 00:55:12.56 ID:bXaaacyY
リアル と スーパー 何が違うか解らない
詳しく1行以内で説明しろ
つーか平成作品と昭和作品とわけてだせよ
マジンガーとかザブングルなんか
今の奴にウケるわけねーだろ
551 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 01:09:48.97 ID:gs1CvJmP
552 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 01:15:37.62 ID:kyDavk/H
>>550 スパロボが勝手にわけたカテゴリなので明確な違いはありません
553 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 01:19:50.49 ID:JsiEkiPt
>>550 俺は丸みを帯びてるかor角ばってるか、で判断してるぜ!
俺定義では
ロボットでプロレスする=スーパー
戦闘機や戦車に置き換えてもおk=リアル
だな
555 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 01:22:51.53 ID:NWfTrNaX
OG外伝14話で全滅プレイしてすいません
556 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 01:29:12.56 ID:gs1CvJmP
>>554 リアル系はそんな感じだよな
一般兵も扱う量産の「兵器」というか
スーパー系は…文字通りスーパーだな
量産Gマジンカーのような例外もあるが基本的にオンリーワン
557 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 01:31:48.82 ID:joKp034c
昭和生まれでも昭和作品は受け付けない
なんだよスパロボ好きなくせに
リアルとスーパーの違いわからないって
以降10レス以内に説明できなければ
レイアースのロボット参戦な
559 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 01:55:05.90 ID:joKp034c
■リアル系
・機体が華奢
・兵器や動力等に科学的説明を細々とつける
■スーパー系
・機体がごつい
・なんだかよく分からんパワーがよく出てくる
560 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 01:58:48.07 ID:gs1CvJmP
てか、上で既に説明してるのにな
読解力皆無のゆとりでないのなら少しは解るだろうに
561 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 01:59:40.88 ID:Pf5RazaM
スーパー系:エコーがかかる
リアル系:エコーがかからない
>>561 それスパロボの悪影響 っていうか
本家スパロボがそれを気にして、本来エコーなんぞかかってない作品にも
エコーかけだしたから始末に悪いな
563 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 02:14:40.99 ID:YbtG535z
>>549 戦闘シーンとマップのギャップがすげえw
邪気眼王にフイタw
つかもうスパロボでもなんでもねえよw
タイトルをOGの前で切って考えるからおかしくなる。
OGの派生作品なんだが、OGのタイトルにスパロボがくっついてるだけよ
>559
つまりストライクフリーダムはスーパーですね、わかります
566 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 02:34:18.96 ID:IXFVgqFz
よく覚えてるよな
特にGBAのシリーズなんかどれがどれか
三姉妹と合体して体位が変わるのってどれだっけ
567 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 02:37:49.93 ID:5q+uxn7E
568 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 02:38:05.68 ID:Pf5RazaM
またおっぱいか
569 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 07:18:31.06 ID:2+UpVqI5
ガム・・・リ・・・ン・・・
ほ・・・しゅ・・・
570 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 08:51:21.23 ID:PFWn1Zn0
OG
571 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 08:52:26.32 ID:PFWn1Zn0
OG3が、OGsの1並にヒャッホイになってたら買うんだが…
OG2や2外伝の路線を観る限り詰めスパロボ路線が濃厚だよな。
572 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 09:02:39.55 ID:5q+uxn7E
やっぱスパロボはヒャッホイ仕様でなんぼだと思うからなあ
好きなロボ使ってオラオラと進める方が楽しいと思う
詰めスパロボが好きな奴は2週目からどうぞって方向でお願いしたい所だ
573 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 09:54:55.35 ID:kcLuVNhe
スパロボは気持ちよければそれでいいからな
574 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 10:00:42.84 ID:vCsnTjYO
分身するせんとうきはりある笑
かぐやといいシャオムゥといいわきの下がけしからなすぎる
576 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 10:50:34.55 ID:f7wodQGG
そろそろゲーム開始前に難易度設定出来るようにして欲しい
577 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 10:53:04.84 ID:Bp8XFYti
PARでも使えw
難易度設定っていっても
最近の難易度はただマゾいだけで面白くないんだよな
ネオ=グランゾンの圧倒的な強さとか
ハマーン+シロッコが1マップに入り乱れて精神・ENともにカツカツとか
そっち系の詰みスパロボみたいな難易度を求めてるのは少数なのかな?
579 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 11:01:36.71 ID:wR+NIdxW
ネオグラが強かったスパロボとかあったか?
つうかマゾい難易度とか最近ないと思うが
>>579 第4次とかEXとかで倒せなくて詰んだ当時中学生の俺
パイロット育成とか武器強化に制限されてしまって、爽快感がまったくなくて
ただ1マップ1マップを苦痛に感じながらこなしてたんだけども
マゾいって表現はちょっと違うな、スマン
582 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 11:32:09.52 ID:2pfAKA81
自分で縛り入れて、難易度上げればいいじゃない
583 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 11:38:51.12 ID:wR+NIdxW
>>580 第三次も第四次もEXも、装甲HP低すぎで熱血(魂)必殺技一発二発撃ち込むだけで死ぬがな
584 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 11:49:47.20 ID:NWfTrNaX
ラーダスキーはきっと俺だけ
585 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 14:05:40.47 ID:bj17M6pZ
馬鹿みたいなHPにHP回復(大)持ちのボスとか、いい加減にしろといいたいなw
そういうしょうもないところでストレス貯めさせないでくれと
586 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 14:08:19.57 ID:joKp034c
俺は毎回女キャラしか使わない縛りでやってるぜwww
強制出撃で男キャラが出てきたらMAP兵器で撃ち落すか
できない場合は特攻させて反撃せずに討ち死にさせてるw
587 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 14:08:37.57 ID:2pfAKA81
第二次αのアイビスルートでバグって話しが進まない
588 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 14:09:43.21 ID:rePd6NdF
OGだと女が強いからOG1はラトゥーニレオナリオが3トップでOG2だとレオナラミアラトゥーニが3トップだったぜ
589 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 14:11:57.69 ID:KbJw4Z3l
>583
第4次はともかくEXってそんな簡単だったっけ?
とにかくゲッターのシャインスパーク改造しまくってシーラの補給覚えさせてと
かなりイロイロやらないと、キツかったきがする
あ、普通のグランゾンは余裕だけどさw
590 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 14:13:58.36 ID:2pfAKA81
うちのトップ3はリューネ、レオナ、カチーナだった
金髪が好きなんです
591 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 14:15:47.83 ID:joKp034c
シャイン・ラトゥーニ・レオナがトップ3だったな
シャインの獲得資金20%upにはお世話になりました
592 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 14:42:51.68 ID:oFcE0ji2
α外伝のネオグラだけは1ターンキルできなかったな、ド根性より鉄壁がいやすぐる
593 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 15:01:08.77 ID:901i5hrX
>>584 俺も好きだぜ
あのしっとり声とむっちり体は評価高い。
ババァ、結婚してくれwwww
でも自然とスタメンから外れちゃうから愛が少ないかも・・・
AMガンナーとかに乗せてるんだけど、OGだとガンナー微妙だからな・・・
594 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 15:01:13.48 ID:skMfiXAk
どうせやらないのにMXとOG買ってきた
まずはXO消化しないとな・・・
α2もα3も1キャラしかやってないし、最近では唯一Wだけ2周した
みんな何周ぐらいやってんの?
595 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 15:03:44.63 ID:bj17M6pZ
Wは4週した
596 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 15:05:15.42 ID:TeUzZXp0
>>593 俺はリシュウ先生とラーダを参式に乗せてるわ。
大激励やら期待使いたければ分離してツイン形成。
1ユニットで完結するから便利すぎる。
アマブレ標準装備だしな。
ラーダさんには妄想をかき立てられるエロさがある。脚だのヘソだの見せればいいってもんじゃないぜ
598 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 15:40:31.12 ID:voHn+Z0Y
スパロボの新作がでるって聞いて調べてみたが。。。
なんだこれ?
とりあえず、格ゲーとFFとスパロボがごっちゃ混ぜになってるのと
キョースケとエクセレンの性別が逆になってるのと
オパーイ鑑賞用のゲームってのはわかった。
599 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 15:42:23.09 ID:joKp034c
ラーダはアシュセイバーに乗せてたな
>>598 そのまえにナムカプでぐぐるべきだったのは高確率で確定的
601 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 15:45:22.92 ID:OhoUxtRy
レオナは性能いいからなぁ
ラーダ……?
602 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 15:52:04.94 ID:voHn+Z0Y
603 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 15:53:20.94 ID:kyDavk/H
無限のフロンティアはOG好きでも更に特殊な人向けだからあまり気にするな
感謝祭での新作発表を待て
販促のために名前使ってるだけで設定の一部を流用してる新作RPGだしな。俺は買うけどw
605 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 16:12:32.59 ID:voHn+Z0Y
スパロボの新作って期待して見たから、ガッカリ度高かったんだな。。
606 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 17:26:56.80 ID:901i5hrX
メルアがでないから、むげフロはちょっと買わないかもな・・・先にナムカプやる
607 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 17:40:34.72 ID:5q+uxn7E
>>579 第3次のネオグラは圧倒的だったぞw
ひらめき無い奴は詰み、ビーム効かないからビーム系は詰み、最大気力200で装甲2000だから実質装甲4000扱いで攻撃低い奴は詰み
最初削れるだけ削って後は祈りながらゲッター2で殴ってたなw
608 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 17:43:44.69 ID:joKp034c
グランゾンエターナルって一体いつになったら登場すんの?
OGシリーズ最終作品のラスボスで出てくるのか?
後、魔装機神ってよく知らんのだが
精霊憑依のサイバスターが倒したのって、素のグランゾン?ネオ?エターナル?
609 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 17:47:17.53 ID:TeUzZXp0
>>608 版権まわりめんどくさいから魔装は外伝で終わりにしたいのが本音なんじゃない?
エリックが作ってる、グランゾンを倒すためのマシンってのが未消化だから何とも言えんが。
610 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 17:47:22.75 ID:b6o4UiFg
611 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:01:55.11 ID:wR+NIdxW
>>607 熱血シャインで半分削れるようなのは圧倒的って言わない
612 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:08:54.11 ID:IXFVgqFz
613 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:13:13.19 ID:yPZjeKFQ
気持ちよければそれでいい
614 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:20:47.24 ID:joKp034c
じゃぁマサキはネオグラには勝てないのか・・w
615 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:24:05.39 ID:rePd6NdF
設定的には精霊憑依サイバスターはネオグラとガチって倒せるくらいのポテンシャルらしいけど
616 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:28:08.82 ID:yPZjeKFQ
「クロ!シロ!」 「わかってるニャんっ!」
617 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:31:02.36 ID:OS7dAnZT
僕はアナル系^^
618 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:31:26.21 ID:aE6UMrr/
ヴァルシオーネがマジキモスギ、ダイアナンとかおっぱいミサイル系のもキモイ
ギリギリ大丈夫なのがフェアリオンかな、合体攻撃きもすぎだけど
619 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:33:26.78 ID:joKp034c
フェアリオンの合体攻撃はサクラ大戦が参入する布石
620 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:41:25.30 ID:AVNDKHF3
>>619 特殊技能で信頼補正ですね、わかります。
621 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:43:20.88 ID:aE6UMrr/
また宇宙参戦できなさそうなのが居るのはやめて欲しいわ
でもエスカフローネはカムバックしてくれ
622 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:48:06.52 ID:a90cEP2I
いちばん詰め将棋っぽかったのはF、挑発つかえば結構楽なこともあったけど
F完は詰め将棋ではなくなるが、精神修行ができるゲームになる
623 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:48:39.50 ID:NWfTrNaX
ヴァルシオーネで抜いてこそ一人前
624 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:50:15.93 ID:a90cEP2I
フェイをちょっと可愛いと思ってしまったのは内緒
625 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:50:42.79 ID:joKp034c
フェフが可愛いって!?
626 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:52:07.66 ID:aE6UMrr/
エリック湾は可愛いんだけどな
627 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:52:24.89 ID:901i5hrX
>>618 時代で移り変わって毛色が多少変わってるが、どれも根っこは同じだからなぁ
大昔(アフロ大A)
ちょい前(ヴァルシオーネ)
今(フェアリオン)
628 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 18:59:48.60 ID:a90cEP2I
629 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 19:10:13.41 ID:eO5+yPtJ
光竜と闇竜で抜いた
630 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 19:14:30.63 ID:gs1CvJmP
631 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 19:24:20.03 ID:LY9Q7Gph
スパロボのゲッター1はダッチワイフにしか見えない
632 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 19:36:18.25 ID:yPZjeKFQ
天上天下念動爆砕剣無敵斬天上天下念動爆砕剣無敵斬
633 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 19:48:59.97 ID:NWfTrNaX
ゲッタービームがチンコから出る
634 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 19:58:28.97 ID:gs1CvJmP
股間がキャノン砲になってるオーラバトラーあったよな
レプラカーンだったか
635 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 20:15:09.71 ID:RvENgtPx
富野マシンは股間がキーポイント
その股間にロケットパンチとか
636 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 20:58:41.40 ID:901i5hrX
ドスコイドスコイなラスボスが股間からビームサーベルとかなw
637 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 21:08:23.15 ID:sESITF+0
ロボと股間の話といえばANUBISのメカニックデザインの人だったかな、名前忘れたけど。
そのゲームのロボットは股間がコックピットでな、
「コック」ピットだからね、という注釈だかがつけられてて。
飛行時はそのコックピット部分がまさに勃起するんだよなw
「空を飛ぶのは気持ち良いから」とかなんとかw
あー、ANUBISが参戦しないかな。
638 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 22:12:10.98 ID:yPZjeKFQ
マイトガインとかマイトカイザーとか出てるスパロボ作品って何がある?まだ出てない?
639 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 22:13:33.98 ID:yaNIk6UX
勇者シリーズは、ガオガイガーくらいじゃなかったっけかな
後はエルドランシリーズからライジンオーぐらいか
641 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 22:18:56.01 ID:a90cEP2I
ライジンオーはXOか
あれってGCとおなじなんだおね?
642 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 22:24:16.05 ID:yPZjeKFQ
これだけ作品出てるというのにまだいないのか、残念無念
643 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 22:33:07.26 ID:a90cEP2I
勇者シリーズはタカラが玩具だしてるからな
644 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 23:15:03.16 ID:b6o4UiFg
タカラは仇敵だからなかなかむずかしいよ
645 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 23:24:55.64 ID:Nn+eyZbE
なんでガオガイガーだけはスパロボにでれるんだ?
勇気だからだよ
647 :
既にその名前は使われています:2008/03/30(日) 23:32:01.50 ID:a90cEP2I
寺だががんばって交渉したんだろ
ちゆでとりあげられた
ギャグ戦隊ものがスパロボにでるとおもしろいんだがな
だれかがしんでも勇気と奇跡でふっかつwってね
>>648 その時奇跡がおこった
これで平行世界から自分を3人つれてきたライダーがいるぜ!
>>642 サンライズ系で似たようなゲーム出てたはずだからそれで我慢しとけ
651 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 00:30:55.34 ID:VPG2La6K
>>650 ブレイブサーガか…何故かダグラムやボトムズまで出る謎仕様なのが何とも
2しかやった事無いけど、ゴルドランに出てきたソドラの偽勇者軍団の名前で激しく吹いたw
マイソガイン ソーデッカー ゴルソドラン ソ・ドーン ソイヤーダグオン エソスカイザー ソイバード
どれも絶妙すぎるw
652 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 00:36:27.34 ID:eR5ffD2B
ラムダドライバ強すぎ
653 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 00:47:18.95 ID:ptgrSrCS
全然違う、ラムダドライバよりぼん太君のふもふもの方が強い
654 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 00:49:31.62 ID:VPG2La6K
>>652 (´・ω・`)っ【メルティングサイレン】
655 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 00:52:36.60 ID:rFTt0Xx4
ラムダドライバ発動時のアーバレストとファルケの単分子カッターでのトドメ演出のかっこよさは異常
656 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 01:16:41.42 ID:ManhDcwk
ラムダドライバはFF的な補正の強さを感じる
最終的には最強だしな
657 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 02:31:07.95 ID:1iAoH5DO
658 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 04:38:03.83 ID:PG5AW6lD
>>645 版権が別だから
「勇者シリーズ視聴率稼げないしもういい加減にしろや
これ以上続けるならメーテレ全部のサンライズ枠取り上げっぞ?」と脅されて
スポンサーがビビったりしたり色々あったんだよ
659 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 04:46:35.75 ID:qggM4+Sg
中部地方はアニメに厳しい土地だからね
660 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 11:12:11.90 ID:67MaM5o8
あげる
661 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 11:38:47.04 ID:eR5ffD2B
最近のスパロボはザク改いる?
663 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 12:14:26.11 ID:LUuCHB25
664 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 12:16:03.83 ID:FQ9JUgWV
むしろザク改をMGでプラモ化してくれ
665 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 13:17:40.83 ID:67MaM5o8
あまりコンパチカイザーの話題が無いが、好きって奴は少数派なんだろうか
バーンナウ!
666 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 14:30:05.80 ID:ptgrSrCS
オーバー・カイザー・ソードは実にスパロボっぽくて良かった
普通に強いし使ってたけど、いつしか「あれ?ヤルダバオトだけ出してりゃよくね?」
ってことに気づいて出撃しなくなった
どこかで見たイチローテンプレのヤルダバオト版見てクソ笑ってたけど
実際に使ってみたらほんとに改変テンプレ並みに強くてワロタw
667 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 14:38:16.63 ID:67MaM5o8
ヤルダバオト様の前じゃ、大親分かSRXかランペ2人組くらいじゃないと形無しだからなあw
とはいえボス戦では心強いし、スーパー系ファンの心をくすぐる熱さはたまらない
次も出て欲しいもんだ
668 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 14:40:34.97 ID:A4wXUqfN
高性能電子頭脳つけたランドグリースはやばかった
669 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 14:42:09.59 ID:PG5AW6lD
ディス・アストラナガン<あ?なんか言ったか?
670 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 14:43:58.98 ID:biOpFHyB
ゴキブリさんちいーす^^
671 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 14:50:26.62 ID:67MaM5o8
672 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 14:51:53.71 ID:PG5AW6lD
ディス・アストラナガン<バリアも無ければEN回復もない3ターンで息切れのGG3号機さんこんにちは^^;
673 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 14:55:24.64 ID:ptgrSrCS
ディストラは何であんなに弱いんだろな・・
オリジナルの世界では最強に等しいアストラナガンのインフィニティ・シリンダーと同格の
アイン・ソフ・オウルを持ってるのに超よえぇw
674 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 14:57:01.09 ID:DbwdVV3R
コンパチ、ヤルダ、エクサランスは普通に出すだろ
エクサランスの援護はヤバい
EN回復大でガス欠もない
675 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 14:58:53.98 ID:PG5AW6lD
>>673 ちょっと待てw
アイン・ソフ・オウルは神雷・陸甲剣だと200、八卦陣だと100しか変わらねえのに
サイズ補正無視バリア無効持ちで超射程っていう壊れ性能だぞw
ディストラ弱いとか言う奴はじめてみたぞw
設定にしては、って事でそ
678 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 15:51:16.41 ID:ptgrSrCS
>>677 そそw
設定的にも作品中の扱いからしてもヤルダバオト並みでもおかしくないはず・・w
679 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 15:52:25.71 ID:nNR3tbRh
レナンジェス・スターロードは俺の相棒
F91をもう一度出してほしいと切に願う
681 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 15:55:44.78 ID:LUuCHB25
682 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 15:56:23.33 ID:67MaM5o8
アストラは無限力持ちってあったと思う
イデオンと同じで発動したら全員因果地平の彼方へ・・・
設定とゲームの比だとアストラナガンもたいしたことなくね
684 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 16:00:43.36 ID:67MaM5o8
685 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 16:03:59.85 ID:VQzgSPbV
設定がとんでもない奴ならスーパーロボットのみなさんにはうじゃうじゃいるべさ
686 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 16:10:41.62 ID:VQzgSPbV
F91は続編がぽしゃらなければまだ話もあったんだろうけどなあ
Gジェネやらスパロボの影響で海賊が人気出ちゃったからなあ
アストラよりズフィルードの方が好きだ
何よりデカい
688 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 16:40:35.30 ID:hxAhEY/D
外伝だとヤルダバはじめクレイジーなユニット多かったから
4枠縛りが非常にキツイSRXは結局使わなかった
689 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 17:15:14.58 ID:67MaM5o8
一撃必殺な技が好きだからSRXはほぼスタメンだったな
杭打ちマシーン&おっぱい、ヤルダバオト、コンパチ、大親分はほぼスタメン
後は適当だったな
690 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 17:16:19.98 ID:7vinzUf/
第三次のラストを見れば親分がニートの引き立て役であることは一目瞭然
691 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 17:41:56.77 ID:67MaM5o8
次は最強ニートとヒューゴー君出場はほぼ決定かな?
そろそろ大親分はスレードゲルミルに乗ってくれ
693 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 20:38:07.38 ID:xMHCvhE1
>>692 ニルファはクロスボーン時代なんだから当然だろw
694 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 20:38:45.17 ID:Ov9Jb0P/
セレーナvsヒューゴのやさぐれ対決に期待
695 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 20:50:18.26 ID:WvTctbBh
超リアルロボ大戦
参戦作品
ボトムズ ガサラギ ガングリフォン リングオブレッド
・・・対戦車ヘリが最強の敵になりそうなメンバーだ
696 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 21:06:35.32 ID:jCGkVbZ4
外伝に出てきたヒューゴーがかなり普通の奴で、しかも割りと優秀ときてるからな
やっぱり周りが変態ロボ(exゼオライマー)ばかりだったから評価されなかったのかw
697 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 21:11:17.83 ID:eR5ffD2B
ああそうだ
いい加減Wのエンドレスワルツのみ参戦は飽きた
Fのウィングガンダムとか驚異的だったのにな
698 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 21:17:00.41 ID:5QHvLGc5
EW版だと緋色が偉くつまらない男になってるのがなぁ
TV版だといきなり打ち落とされたり
雑魚落とした後基地外みたいに笑ってたり
殺害対象の目の前で「お前を殺す」なんて言ってみたり
さらには任務成功率が低すぎてビルの上から飛び降りる時
自殺しようとパラシュートつけずに降下してデュオを驚かせたり
でも骨折ですんでたり…
と色々楽しい作品だったのに…
まぁ武装もしてない和平派の乗った旅客機おとしてぶっ殺して
全国行脚で俺が殺しました、と遺族にあやまったらなぜか全ての
遺族から無傷で許してもらったり、敵に回しているときはかすっただけで
大爆発のリーオーが主人公が乗ればなぜか直撃くtらっても少し体勢が
崩れるだけのFFの赤様なみの補正だったりと色々楽しい作品だな
いやまぁトレーズの最期とかよくよく考えると笑えるんだけどなぜか格好いいな
リーオーとティエレン、ジンは平成系量産機でもいい出来だと思うんだ
702 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 22:34:07.06 ID:nU210XX/
ゼオラの話題がすくなくて、俺涙目(;_;)
このスレ見てたら、サルファやりたくなったんで、イデオンエンドにしたフリーターシナリオを
やることにした。まぁ、7周目なんだがなwニルファの戦闘シーンをサルファ仕様にして
リメイクしてくれねぇかなぁ。あとインパクトもw
703 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 22:38:25.51 ID:IHkCS+Nk
704 :
既にその名前は使われています:2008/03/31(月) 22:41:42.84 ID:91umQTMa
>>702 スレイとガムリンの話題なら飛びつくんだがな・・・
ゼオラは守備範囲外だ
706 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 00:11:25.69 ID:RcZSAm35
>>705 ガムリン、守備範囲なのか・・・プロなら定位置か(((・・;)
707 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 00:42:41.54 ID:lG5PEdsZ
OGsやろうと思うんだが
俺がやったF〜Wの中でどれに難易度近い?
OG1はD1周目くらい
OG2はF完ぬるくしたくらい
709 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 00:46:15.72 ID:crWq0auq
α外伝みたいな感じじゃね?
なんかとにかく火力が足りなかった記憶がある
710 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 00:57:18.39 ID:lG5PEdsZ
すまねGBAのはやってないんだった
711 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 01:43:16.78 ID:jG7YXKDl
魔導王がない・・・
713 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 01:53:22.33 ID:5xKNTf67
すげぇな、SDガンダムからの出演とかwこれは本体ごと買っちゃうかも
よくみたらグランゾートも入ってるな
ヘポイまで入ってるとこに笑う
で、例アースはロボか?
715 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 01:58:02.54 ID:XhkIdT02
716 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 01:59:16.67 ID:6lbYzJI7
とりあえずDSはLiteに差し替えようぜw
サーバイン&ズワウス復活キボンヌ
718 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 03:17:56.82 ID:+vOXLFi5
スレイにすごい剣幕で罵られて、その後冷静になったところで小声で謝られたい
719 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 03:46:28.46 ID:5xKNTf67
あー嘘っこかぁ悲しいなぁ…
720 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 08:47:44.73 ID:KAaHrrue
とりあえず次もPS2で頼む。
WiiとかPS3とか箱とかいらん。
721 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 08:51:06.44 ID:dUrafljy
ペイしようと思うならPS2かDSだろうから、どっちかだろ
722 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 09:34:08.63 ID:ATzsh4H8
そういや今度出るAのPSP版、ザンボットの勝平の声はどーなってるんだ?
やっぱ代役?
723 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 10:06:50.19 ID:dXpWrgwx
プレシアカットインと聞いてα外伝始めてみたのだが
ググったら35話からとかで投げた
α外伝マゾいぞ(´;ω;`)
αやα外伝は、あんま覚えてないな…
ローラが∀の操縦の練習するって動くコンテナみたいの壊すとこあったっけ?
ガンダムXのニュータイプが主人公より強くて笑った記憶あるな。
>711
他の作品は全然イラネだが、ダイソードだけで買ってしまいそうな俺ガイル
727 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 10:35:33.74 ID:OHoH5j7g
α外伝はキュベレイモドキにXの艦長乗せてエースにしてたわ
あのころがビット系最盛期だったよな
728 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 10:39:18.55 ID:g7tOmtVs
スパロボにグレンラガンは有り得ない
サイズとかどうなっちゃうの?って話
だってあれ少なくとも月の直径よりデカいんだろwww
729 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 10:41:21.81 ID:dUrafljy
α外は戦闘のプロが主人公
730 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 10:45:11.62 ID:wwn0nhh2
>>728 既にヱルトリウムが全長70km超あるんだし平気じゃね?w
そもそも物理法則無視しまくりなんだから伸縮くらいできるだろw
731 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 10:49:46.56 ID:S6jJJTEK
天元突破は神聖らぜぽん扱いです^^
732 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 10:50:51.96 ID:9+WRjwUs
サイズと作中で時間経過しまくりなトコとコナミが関わってるトコ以外はグレンはスパロボ向きだぜ。
向いてないなこれ。
733 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 11:04:24.95 ID:5xKNTf67
Z、ZZ中心のシナリオして、第二部的に逆シャア中心シナリオで
今まで時間経過で入れづらかった作品も使えちゃうんだけどな。
まあ、コナミだから…
734 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 11:52:19.37 ID:lG5PEdsZ
736 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 12:43:56.49 ID:EHXX12R0
>>733 MXがZZ終了後の扱いだな
MSな敵がいないからつまらんと言ったらつまらんが
737 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 12:45:36.78 ID:Ho9qRmbx
>>695 ボトムズは一回攻撃がかすっただけで爆発する可能性があるんだがお前それでいいのか?;(ATの燃料は超可燃性)
738 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 14:18:54.91 ID:BtXGYVXK
人
(○)
(ヽ×/) チャリーン
V||V __ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
/⌒\人/⌒ヽ
ノ \(○)/ ヽ <合衆国日本!
Lノ⌒ ( ( ⌒\_」
く \ __ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
740 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 15:39:51.78 ID:bg+GjPvN
人
(○)
(ヽ×/) チャリーン
V||V __ lヽ,,lヽ
_| ::|_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i
|___|__|_| |_| しーJ
人
(○)
(ヽ×/)
V||V __ /⌒\人/⌒ヽ バッ
_| ::|_ | |Θ| ノ \(○)/ ヽ 合衆国日本!
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_| Lノ⌒ ( ( ⌒\_」
|___|__|_| |_| く \
741 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 15:42:50.49 ID:Mghn83x1
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; ゼオライマー、グレートゼオライマーの
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 次はゼオカイザー
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
742 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 16:28:27.71 ID:ATzsh4H8
>>741 ゼオダイザーが出てこなかったおまえに失望した;;
743 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 16:45:51.65 ID:LGv+fdoz
OG外伝6周目の俺が通りますよ
初期PP1330、資金4900万とか糞ワロタ
744 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 17:24:08.38 ID:xw8oPas7
外伝はアクセルがせっかく使えたのに微妙に強くなくて泣きたくなってきた
アルフィミの感応5は神過ぎると思うがw
745 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 17:25:30.68 ID:lG5PEdsZ
F完のダンクーガは
光牙剣ないとカスだが
あれば強い
みんな使ってた?
イデオンは危なくて使わなかった
746 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 17:26:37.76 ID:l9CSTq7q
エリートNTとショウとガンバスター以外つかってませんでした><
747 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 17:27:30.90 ID:lG5PEdsZ
ビルバイン宇宙適正が・・・
748 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 17:51:06.63 ID:YkU/+FpE
この間気が付いたんだが、アクセルの曲名が「DARK KNIGHT」
リアルモンクのくせに暗黒だった事実
749 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 18:24:05.68 ID:wkarq+vt
750 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 19:25:55.80 ID:xw8oPas7
age
751 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 19:39:27.23 ID:FlGuYc6D
752 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 19:53:20.55 ID:wkarq+vt
修羅の皆さん、時々格闘以外使い出すからなあ
氷漬けにする女とか
大ボスはどこのラオウかって言いたくなるが
753 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 19:53:53.93 ID:cLXufhqU
修ラオウだろ
754 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 19:55:48.92 ID:wkarq+vt
755 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 20:01:06.16 ID:LGv+fdoz
756 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 21:34:15.69 ID:wkarq+vt
あぐ
757 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 23:34:23.69 ID:uZksHNhQ
ガムリンOG3出演祈願age
758 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 23:36:20.68 ID:wkarq+vt
誰だガムリンってw
759 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 23:38:38.66 ID:uZksHNhQ
ガムリン木崎中尉です。
760 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 23:40:00.24 ID:xw8oPas7
なんか変な髪形してて
婚約者を風来坊でちょっとネジの飛んじゃってるミュージシャンに盗られて
自称エースパイロットだけど大したことない人
761 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 23:41:10.24 ID:F6BHKs+x
なんでガムリンだけでるんだよw
762 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 23:42:16.08 ID:wkarq+vt
ああ、そのガムリンかwwww
なんでOGに出てくるんだよwwwww
だめ?(´・ω・`)
764 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 23:46:16.41 ID:F6BHKs+x
マクロス7から特別参戦
ガムリンwwwwwwwwwwwwww
機体も貰えずパイロットリストにいるだけの予感
765 :
既にその名前は使われています:2008/04/01(火) 23:48:07.57 ID:xw8oPas7
フォールドジャンプで出た先がパルマー本星で洗脳され敵キャラとして登場
当然仲間にできず会話もなく打ち落とすとリペアキットくれる的役割でならおk
ガーリオンくらいなら乗れそうだろw
767 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 00:00:00.91 ID:CkXhsqZU
スレイを騙して旧体育倉庫に連れこみたい
769 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 01:03:30.74 ID:W8xbUJyK
>>760 自称じゃないぜ
あと作中ではマックスミリアに次ぐ天才で数少ないバサラより操縦が上手い人間
15歳で特待生として飛び級で士官学校に入って3年過程のところを2年で卒業、
19歳で隊一つ任せられる立場になり階級は大尉でマックス以上の早さで昇進してて
作中の活躍も豊富、物理攻撃が効かない相手以外に対して絶対的な強さを見せ付けた
更に言えば婚約者じゃなくてお見合いの相手で
盗られたわけじゃなくて「二人とも好きになっちゃったどうしよう」って言われただけ
あ、自分はガムリン木崎大尉ではありませんからね
770 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 01:07:46.58 ID:T5+YpNq0
>>769 事実曲解して書いた文だからマジレスされても困るが・・w
771 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 01:25:58.26 ID:rYbj9pT8
OGで特殊な能力を持たないエースパイロットって死亡フラグじゃね?w
773 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 01:33:26.57 ID:0fAWj3RW
>>771 外伝だとフォルカとゼンガー親分は特殊技能なしでも強かったお^^
で、でたーSP回復覚えてないパイロット
775 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 02:28:30.22 ID:lehJ/jYx
限界まで輪姦すぜ!フェアリさん!!
776 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 05:37:33.28 ID:qphopDs1
>>745 断空光牙剣が無いとダンクーガは何だか残念な子だからなぁ…
イデオンに関しては同意。
ゲージ4段階まで行った!これで勝つる!!→ゲージが限界突破暴走状態に→暴走状態で撃墜→\(^o^)/オワタ
↑を4回ほどやっちゃったのでベンチ入りに…
ダンクーガはシリーズ通して微妙な子
ダイターンやゲッターのように一撃が重いわけでもなく、マジンガーのように堅いわけでもない
ボルテスやコンバトラーのようにライバルとのイベントがあるわけでもない・・・
参戦は四次からの古株に入るけど火力不足で出撃枠埋めなイメージしかないわ
778 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 08:58:03.60 ID:+7iZFWx9
シリーズってどのシリーズだろう。最近のだと攻撃力最高クラスだしな。
ところで、SEEDと00参戦はまだかね。どんな風に弄られるのか楽しみなんだが。
779 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 09:06:47.09 ID:iGww4ZgN
野生化が付いてからメイン張れるアタッカーになってたと思うが・・・
少なくとも「中盤の戦力の要」的なポジションにはなれてた気が
サイキョー^^以外=微妙って認識なら、まあその通りだけど・・・
第4次でコンバトラーと秤にかけられてサヨナラされてた頃のイメージが抜けてないのでは
>>778 初期四次からやってるからか、今ひとつなイメージがあるんだよ
SEEDはすでに参戦してるんじゃなかった?良い話は聞かないけど
781 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 09:15:46.86 ID:8FksSqmb
ダンクーガはやわらかいし、気力があがらないとまともに武器使えないからな
782 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 09:24:25.15 ID:iGww4ZgN
俺がウイングゼロはイマイチ・・・って思い込んでるのと同じようなもんか
ゼロはシリーズによってはMAP兵器とかかなり使い勝手がいい機体なんだけど、
どうしても最初の頃のイメージのせいで未改造で放置・・・ってなりがち^^;(俺が、ね)
自分がイマイチと思う機体を敢えて使わないというのもスパロボのやり方だな
783 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 09:27:38.36 ID:tOpIhNxT
第一話でダンクーガがゴッグに撃墜されたとき俺の中で何かが折れた
むしろ第四次は気合熱血湯水のように使えて強いイメージあるけどな
基本的に攻撃力が低すぎるけどな。
四次じゃ野生化ねーし。ダンクーガが空B陸Aなのに忍は空A陸Bだし。
786 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 09:52:37.46 ID:0kcdXBWF
>>785 最近のスパロボは、A+B=Aになるようになったけど
当時はA+B=Bなんだよな。
でも、最近のシステムだとみんな同じような地形適応に
なっちゃって、個性が無くなったし、さらには地形適応
システムそのものが空気になりつつあって個人的にはかなり残念。
787 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 10:04:13.65 ID:vgzHAxTV
サルファまで見た目が悪くて使わなかったな
788 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 10:10:38.29 ID:PWcIu5oI
やああああってやるぜ
これを出演する各作品で1回聞けば満足なんです><
789 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 10:18:15.28 ID:OD24cHkj
ダンクーガはサルファじゃアニメにも無い最終形態になってバケモノみたいな強さだったような・・・
790 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 10:22:47.94 ID:dGSAYNWK
3αではファイナルダンクーガになるまで
強化パーツを1つしか付けられないかわいそうな子
しかしファイナルなんてついているものにはろくなモンがないな
792 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 10:26:28.46 ID:5gVMf8Ll
ダンクーガチームは精神がかたよりすぎ
熱血あんなにいらねーよ
793 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 10:56:02.09 ID:6c8WRYZH
サルファのファイナルダンクーガよりGCのファイナルが最強過ぎた
・ノーコストで射程4の鉄拳で雑魚ほぼ一撃(クリ乗って12000程)
・イデオンガンクラスの範囲を持つMAP兵器
・GCはスーパー系の最強武器フル改造時の攻撃力が横並びになる為
野生化を持っているダンクーがは火力が頭一つ抜きん出る
794 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 11:10:02.33 ID:NLVtXeJ0
ダンクーガなら第4次と第4次Sでがらっとかわる
>『第4次』に置いてはダンクーガは弱く設定されている。これは特殊技能『野生化』を付ける予定で弱く設定してあったものの、その後のバランス調整において『野生化』が削除されたことによるものである[要出典]。
>『第4次S』ではダンクーガは数値の見直しが行われ強力なユニットへと変化している。
おれはSはやってないから飛べないし、地形適応Aなし、攻撃力低いし、途中で外されるしのイメージがあるけど
Sだと飛べるし、Aつくし、攻撃力高いらしいぜ!
795 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 11:18:30.10 ID:NLVtXeJ0
最近のダンクーガはつよいですよね
5〜6人のりで精神使いまくれるタイプだといちばんつおいんじゃね
純粋な機体性能じゃガンバスターやらカイザーには劣るけどさ
スーパーでもリアルでも戦闘シーン派手なのが好き
大雷王使ったあとにリアル系女使ったら地味すぎて(._.)
やぁぁぁってやるぜ!
はその為だけに毎回使います
後先考えないなら熱血気合使いまくりのダンクーガは優秀な部類
四次Sだとハイパーレプラカーンが近くにいるマップもあるからあの瞬発力はありがたいな
最強が断空砲フォーメーションで対雑魚武器が断空剣ぐらいしかない記憶があるからいまいちなイメージ持っちゃったんだろうなぁ…
α以降は光牙があるから主力なんだけど
798 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 11:39:56.49 ID:T5+YpNq0
セレーナを馬鹿にするな!って思ったけど別にどうでもいいや・・
セレーネルートはチームTDの為にプレイした記憶しかねぇし
799 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 11:41:11.56 ID:tOpIhNxT
あまりダンクーガをディスると忍さんの究極精神コマンドである激怒が火を噴くぜ
800 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 11:43:49.91 ID:8FksSqmb
激怒はヤバすぎるな…
一度だけ使って封印したは
801 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 13:24:18.81 ID:Ab0WIv3W
俺の4次Sはなんか中断セーブすると、たまにメモリーカードを強制初期化しやがってフライングディスクになった。
802 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 13:38:49.63 ID:XLaCUZVm
αの勝利条件でD.O.M.Eの中にラーカイラムを移動させろってステージあって
まわりの無人操作ガンダム全滅させてたらフリーズしたの思い出した
セレーナは仲間思いのツンデレってことで脳内変換だわ
804 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 13:48:49.21 ID:fCDYwNCQ
>>802 外伝な
正確には増援ださずに到着しないといかん
805 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 14:18:50.05 ID:W8xbUJyK
>>789 外見だけなw
第四次:言わずもがな
第四次S:装甲の薄さとスーパー系不遇、攻撃力不足に泣く
新:見た目だけ優遇、でも必殺の一撃が無く微妙
F、F完:ガンバスターですら対ボス用でしかないスーパー系不遇作で必殺の一撃の重さがないという致命的欠陥
インパクト:性能面だけを見れば超空気、もはや存在意義が不明
α:MS数体に攻撃されるだけで沈む、「脆い上にMS並みの攻撃力」が定着
サルファ:ようやく火力改善、しかしまわりも火力大幅アップし相対的に更に地位低下で相変わらずいらない子。
all攻撃の燃費の悪さも相まってとにかく使えない
携帯機スパロボ:やってないから知らん
装甲の薄さと一撃必殺系ユニットになれない火力がとにかくダメっていう
サルファは普通に使えたけどなぁ。
>>805 αでは中盤での最強の一角だった俺。
隠し武器を出すのが好きだったから、無理矢理断空光牙剣を出してたなぁ。
(30話あたりだったと思う)
HPxx%以下で撤退〜みたいな敵を倒すときに使ってたから忍のLvも高めだった。
まぁ無改造時の話だと思うから、概ね同意かな。精神コマンドが偏りすぎてる。
このあたりはコンバトラーやボルテスのほうが優秀だと思う。
808 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 14:36:16.77 ID:seIjhN8l
αのダンクーガはアホみたいに強かったよ
おかげで外伝じゃ火力防御面ともに弱体化くらったし
809 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 14:38:35.30 ID:bJS/DMc/
使える使えないなんて個人の改造度合いで変わってくるだろw
もはやスパロボなんて好きな機体でオレツエーするゲームだしな
810 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 14:40:12.45 ID:T5+YpNq0
使える使えないはフル改前提だろう・・jk
αだとフル改造だったらどいつもこいつも無双状態になれないか
812 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 14:42:49.36 ID:iGww4ZgN
まあネ実だし、サイキョー^^以外イラネってのはある意味正しい
使ってて、「ここはダンクーガの火力に頼るしかない!」って場面が結構あった気がするんだが
最終的なスペックがサイキョーじゃないと、ネ実じゃイラナイ子って言われても仕方ないか
813 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 14:44:37.97 ID:FzTr5lKd
サルファのダンクーガは真ゲと合わせて撃墜数トップだったんだが
814 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 14:45:40.35 ID:NLVtXeJ0
ビルバイン一騎で最終面クリアできるこんな第4次じゃ
815 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 14:48:37.35 ID:laylNid5
ダンクーガはスパ厨にやさしい機体なんだよ
816 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 14:48:54.86 ID:p6AqaJ+T
最近はスーパー系なんてHP多い敵の対応だけだからなw
面によっては一機も出さないw
マジンガー系よりボスボロットの方が出番多いしw
817 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 14:54:07.12 ID:iA/vgDvj
ダンクーガはリューサンみたいなもん
818 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 15:00:25.42 ID:T5+YpNq0
あれだなスパロボの世界でも忍vsナ対決みたいな構図になってる
硬いっつうても強い敵と戦うとまるで豆腐のようで避ける方が圧倒的に優位
最大火力も合体攻撃がリアル系に集中してるから、さほど差がない現状
819 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 15:07:41.94 ID:NLVtXeJ0
いや、流石にガンバスター、真ゲッター、ダンクーガクラスと比べると、魂持ちでもリアル系の攻撃力じゃ追いつかないと思うんだ
リアル系は雑魚敵に無双できるから、使い勝手が良くて一際強力に感じるけどさ
820 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 15:10:35.76 ID:laylNid5
ダンクーガは最近は野生化もついてるからなー
機体かパイロットが攻撃力に上乗せできる特技をデフォで持ってると強いと思う
あとは複座で覚醒あると連射できる、ゲッターは伝統的に持ってることが多いので強いイメージ
821 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 15:46:17.69 ID:71d655yv
ゲッター、マジンガー、ダンクーガ、コンバトラー、ボルテス、ダイモス、
ガイキング、ライディーン、ジーグ、イデオン、ガオガイガー
この辺もうイラネ。ガイキング、ライディーン、ジーグは新しい方ならいいかも。
ガガガはホントもう勘弁してくださいw
ゲッターなんかもう強制出撃以外つかわねーw
強制の時にトドメ刺させてレベル調整するくらいだわw
822 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 15:51:36.63 ID:FzTr5lKd
あれイラネこれイラネ言い出したら新作イラネとも言われるから言わない方がいい
と言うかスパロボスレのタブーだろ
823 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 15:51:38.67 ID:8FksSqmb
αシリーズは完結したからまた百鬼ブラァァイも出せるよ(・ω・)
824 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 15:52:40.87 ID:blujYFmr
何だよこのダンクーガスレw
それより宇宙開発系のロボであるところのダイモスさんが
宇宙適応悪かった件について語ろうぜ
今じゃどいつもこいつも宇宙Aだけどさ
825 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 15:53:05.95 ID:laylNid5
ゲッターいらねとか言ってもチェンゲなら容認しちゃうんだろ
826 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 15:55:23.64 ID:T5+YpNq0
いやいや久作いらねの声を聞いて作られたのが携帯機のスパロボだろう
ガイキング参戦は必須。
イッパツマンを新規参戦させて逆転王や三冠王との絡みを入れる。
無論、イッパツマンは超小型ユニットとして使用可能。
テッカマンブレードがOKなら、テッカマンだってOKのはず。
破裏拳ポリマーだってメカに変身するからいける。
ガムリンを参戦させるともれなくバサラがついてくるからな・・・
どうしたものか・・・
829 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 16:12:49.00 ID:45oA8lis
なんでそんなにガムリンにこだわるんだw
この気持ち…まさしく愛だッ!
831 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 16:15:40.23 ID:fCDYwNCQ
マクロスキャノンカコイイ
832 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 16:19:27.46 ID:FzTr5lKd
833 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 16:20:30.78 ID:lLgAqhsC
額の広さが気になるお年頃なんじゃないか?
835 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 16:23:30.05 ID:45oA8lis
836 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 16:45:43.03 ID:9ZtOfxcw
萌えブームwに魔装機神だしてりゃ売れてただろうになぁ
妹やらツンデレやら今見てもぜんぜん行けそうだ
837 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 16:46:54.76 ID:iA/vgDvj
テッカマンブレードが出られるんだから獣神ライガーだって大丈夫だろうと思って2年が過ぎた
そろそろα外伝あたりからのメインテーマ(CMソング)を集めたアルバム出ないかなw
鋼の救世主:α外伝
GO!!:IMPACT
SKILL:第二次α
VICTORY:MX
MachineSoul2005:OG2(CMソング)
迷宮のプリズナー:OGOVA
GONG:第三次α
BreakOut:OGアニメ
Rocks:OGs
特にMachineSoulはCD化されてないから是非欲しい
839 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 16:51:50.16 ID:2/2QWv0U
>>832 作品によって違うな
全員のHPフル回復だったり、奇跡の代わりだったり
ダンクーガやコンバトラーみたいなボスキラー扱いのユニットは防御や回避ステが絶望的だからなぁ
(あくまでも主力でみた場合)
結局、HPや装甲・運動性上げても避けない・耐えれない・盾もバリアもないで
雑魚の集中放火で墜ちかねないからリアル系に出撃枠取られるんだよなぁ
ラーゼフォンが音障壁・シールド有り・スーパー枠なのに高い運動性でフル強化したら化け物になったのはワラタ
ストーリー上、強制抜けしやがるから強化する意味薄いが
840 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 16:55:31.27 ID:T5+YpNq0
やはりスーパー系の頂点はゼオライマーとヤルダバオトだな
>>839 丁寧に説明してもらったところ申し訳ないんだが
>>830はガンダムOOネタだったんだ・・・。
ごめんね、かぁさん説明面倒で誰か補足してくれるの待ってたら勘違いさせちゃってごめんね
842 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 17:00:04.51 ID:e6mGlYTk
ダイターン3こそ最強にして至高の存在
843 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 17:00:50.38 ID:T5+YpNq0
分身もバリアも無い雑魚が何言っちゃってんの^^;
お前ダイターンファンでボコるは・・・
>>841 知ってて真面目な答え返しますたw
OOスレ見てりゃすぐ解る
846 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 17:02:09.22 ID:+KCmGgjP
スパロボに龍神丸出してくれねーかな
847 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 17:04:48.10 ID:NLVtXeJ0
第4次までのダイターンはすごく強かったのになあ
反撃ダイターンハンマーでズコバコ雑魚落として、ボスには魂サンアタック
F完では反撃したらいつのまにか死んでました
万丈とブライト艦長・・・もう、新しいセリフは聞けない
849 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 17:28:37.19 ID:laylNid5
>>837 ライガーはプロレスラーとの関係でめんどいとか言われてるね
850 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 17:48:11.97 ID:fCDYwNCQ
851 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 17:53:34.53 ID:gGWKcDV1
今サルファやってるんだがガンバスターがヤバすぎて濡れた
852 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 17:57:26.83 ID:7Uu6kTT8
サルファでヤバイユニットは多すぎて困るな
個人的には底力MAXで体力1割りのイデオンがヤバイ
避ける、バリア貫通以外ダメージくらわないとインチキこの上なし
853 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 18:01:29.34 ID:NLVtXeJ0
ガンバスターとイデオンは原作的にもやばい事が存在意義
でもガンバスタークラスの性能でSSサイズのノノはもっとやばそう
ダイバスターは間違いなく背景扱い
854 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 18:24:22.15 ID:PWcIu5oI
今のスパロボは自分が好きな作品に金かけて、楽しむゲームなんだから
すきなの使えばイーンダヨ!
でも、ネ実だとつよいだけのユニットは認めてもらえないからな
最強じゃないとだめだからなw
855 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 18:36:34.84 ID:7nCtkYSY
>>832 ためらわない KO☆TO☆SA
さすがに宇宙刑事をスパロボに出すのは無謀すぎるか
856 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 18:38:22.73 ID:FzTr5lKd
それでもドルギランなら…ドルギランならやってくれる
857 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 18:40:59.92 ID:mjFJZkYk
浪漫派も最強厨もおっぱい星人も仲良くやろうぜ
858 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 18:43:14.11 ID:juc+lGJS
サルファといえばザフトの扱いに吹いたなw
無理矢理歴史から埋もれてた事になってたんだっけ?
859 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 18:44:32.69 ID:juc+lGJS
>>840 時々でいいからコンパチブルカイザーの事も思い出して下さい><
ギャバンは難しいかもしれない。
だが、きっとジャスピオンなら使える。
巨獣、宇宙戦艦、巨大ロボ。ストーリーも使える。
861 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 18:56:31.70 ID:835Az2/p
ヤルダは強すぎて萎えた。
ヴァイスやサイバスター、ファルケンより運動性高いとかどんだけw
862 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 19:00:17.06 ID:T5+YpNq0
>>858 何か宇宙に隔離して存在を抹消してたって扱いだったけど
何故か知ってる人がワラワラいる謎の扱いw
>>861 コンパクト3に比べりゃ弱い
あの程度じゃ足りない
864 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 19:26:11.00 ID:juc+lGJS
865 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 19:42:05.62 ID:vqoJE44j
エースボーナスがつくとさらにえげつないな
866 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 19:47:41.88 ID:iA/vgDvj
\ 、 m'''',ヾミ、、 /
\、_,r Y Y ' 、 /';,''
、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',
\、\::::::::::/, /,, ;;,
ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,
丿 [ \|:::|/ ] >"''''' <やっぱスパロボでもエースが最強だな
>、.> U <,.<
ノ ! ! -=- ノ! ト-、
..''"L \\.".//_ | ゛` ]
867 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 19:50:58.30 ID:Q+oEqdnB
868 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 19:55:35.38 ID:juc+lGJS
逝って!ちんこ棒!
熱血バカ系のスーパー系はもういい。
元々パロディだったのに何時の間にスタンダードになったんだ。
870 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 20:20:48.86 ID:PWcIu5oI
次主人公4人(リアル・スーパー、男・女)出すんだったら
スーパー男はコスモマスクな!!!!11
872 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 21:55:23.09 ID:fCDYwNCQ
ヴァルザカードとは方向性が違うんじゃねーかな。
ユニット自体が強いか、システム的に強いのかだからなー。
マップで戦わせるとヴァルザカードが勝つと思うぜw
874 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 22:03:31.34 ID:8FksSqmb
戦艦二隻ぶんのサイズだもんな
まあヤルダバさんは神様だもの、少しぐらい強くても問題なし
876 :
既にその名前は使われています:2008/04/02(水) 22:20:32.97 ID:seIjhN8l
ディストラもアルタードも設定倒れの強さだったしな
まぁバンプレイオスはテレキネシスミサイルが結構便利だったけど
ゴキトラの強さに比べたら・・・
ガルムレイドwもサーベラスwも激しく空気。
まぁ周りがやばすぎたのもあるけどな。
所でOG3ではどっちで出るんだろう。
サーべラスだと賭博士とかぶるしガルムレイドだとカイにすら負けそうだし。
やはり作品を超えても空気のままなのかね?エロ水着のみ生きて。
アルファでスーパーの主人公機の撃墜数が999以上で格闘500越え
さらにレベルを99まで上げて一人無双やってた
(・w・)あのぐらいカオスなのがおもしろい
F完とか修理と補給でほとんど99にして鉄壁ヴァルシオンを何回も倒してた
アルファは魂+一撃必殺砲でラスボスすら1発なのがわらえた
880 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 00:36:59.46 ID:AaUjGzY3
ガルムレイドはコンパチと見間違えそうだ
881 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 00:54:26.30 ID:8e/oFxnJ
>>861 真白虎とかリアル系サルファ主人公とかより高いの?
>>876 金色ハンマー(大)に負けるイデオンさんに謝って早く謝って
なぁにがゴルディオンクラッシャーだ
インフィニティシリンダー回すぞぼけ
883 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 01:20:38.76 ID:AaUjGzY3
>>881 ヤルダ>OG外伝
真白虎ゴキトラ>サルファ
ゲームが違う。
まぁでもフル改造で出すと
ヤルダバオト(神化)、アステリオンAX:運動性210
ミロンガ、ペルゼイン、ズィーガー:202
ヴァイス、フェアリオン、ファルケン、ガンナー、サイバスター他:195
サルファは10段階のフル改造だとゴキトラと自由&正義の195が最高だったかな?
ヤルダはHP小回復、EN大回復にフル改造ボーナスに運動性&EN+10%
異常すぐるw
884 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 02:24:51.88 ID:sSOre89T
ヤルダバオトピアス
885 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 02:30:00.78 ID:amwSri5q
なんで名前がヤルダバオトなんだろうね
偽者の神とかそういうのだっけか、デミウルゴスとか
886 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 02:33:14.19 ID:9xfCkhEM
サイバスターはずっとヒリュウ改の中で待機ですよ
887 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 02:40:47.12 ID:3vqYIa06
ゼオライマー・ヤルダ・ゴキトラ・ネオグランゾンの小隊とか1小隊で全ての敵やれそうだな。
888 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 02:41:21.68 ID:uu/NCCtw
外伝のサイバスター結構使ったなぁ
地味にアカシックバスターの止め演出がカッコいい
889 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 03:28:12.58 ID:R9vZG4NI
ヤルダバオトとネオグラが現れた時点でパルマーは泣いて謝る
890 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 03:34:17.58 ID:uvmfmRBS
ヤルダはOGじゃもう二度と出ないからあれだけ強くしたんだろうな。
エクサランスも結構強かったし。
バルマーさんはイデ見ても強気の姿勢崩してなかったからそれはない
892 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 04:03:36.90 ID:8e/oFxnJ
でもディストラナガンさんを見て滅茶苦茶ビビってたよねルアフさん
893 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 04:08:23.80 ID:3WaOYKC6
>>890 エクサランスは悪くないが地味すぎるw
本領発揮するのは三人乗りになってからの数マップだけだなぁ。
それでも地味。
フィオナは復活したことだけに意義があるしなw
その復活イベントすらアクセルラミアに食われて完全空気だし・・・
894 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 08:05:05.46 ID:QJqIYfmL
エクサランスってなんていうか時流エンジンが載ってるように見えないんだよなw
あれ実はプラズマジェネレータなんじゃね?ってくらいw
それっぽい武器って次元切ってる剣くらいじゃんw
895 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 08:08:19.23 ID:7GPRuGQ7
EN回復大ついてるだろ
896 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 08:53:28.58 ID:OXBFwFwf
>>886 サイバスターはOG外伝ではかなり強い方だっただろw
そこまではいつもロボットとは思えないロボットに席奪われっぱなしだったが
897 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 10:24:27.57 ID:JJJQej+K
898 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 10:48:21.95 ID:7GPRuGQ7
トウマはニートじゃないと小一時間
正直ルアフはどうかとおもう
α1から散々バルマー強いぞーオーラで引っ張っといて、肝心の霊帝があれじゃな・・・
まあラスボスの方がいるからいいのか
900 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 11:06:07.73 ID:gVe7xsPN
902 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 11:45:07.82 ID:65gA5lT/
>>892 ルアフがビビったのは、ディストラ姐さんの、胸部解放生乳ポロリを見たからなんだぜ!
903 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 11:45:44.06 ID:8e/oFxnJ
>>899 いや、実際強かったと思うよ?
ただ相手が悪すぎただけで
OGだとバッフクランや宇宙怪獣がいないから戦力のほとんどが壊滅とかにはならないし
星間連合に「かつての大帝国がこの有様か」と馬鹿にされることもないだろう
無限力の権化や緑の星の遺産や努力と根性の結晶や補完計画の最終兵器やアニマスピリチアや
究極のコーディネイターやムー帝国の遺産や電脳暦a8年における最強機体の一角や(ry
とかのロボがプレイヤー側にいないしなw
俺もスーパー系主人公だった
けど最後はオーラバトラーしか使ってなかったよ
α以降はオーラバトラー出てない
だろ?だからスパロボは終わっちゃった
んだよ?俺の中でオーラバトラーの出ないスパロボは糞以下
あ?ナナジンとかいらねー
からリーンの翼のオーラバトラーダサすぎ(笑)
905 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 11:53:12.72 ID:JJJQej+K
>>903 並べてみると尻尾まいて逃げたくなるような物ばかりでワロタ
無限力の権化と補完計画の最終兵器がヤバすぎるw
906 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 12:00:22.58 ID:8e/oFxnJ
>>905 OGのロボってガンダムとかマジンガーZレベルだからまともにやりあったらどう考えても勝てない相手ではあるw
まあOGにガンエデンやアウグストスやクロスゲートは出ないし
ゾヴォーグとかも健在だからそこまで強くはないだろうけど
907 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 12:01:29.10 ID:QGVbatjj
αエピローグで真ゲッターは10分の1も力を出していない
とか言ってたんだから、もうちっとはっちゃけさせてもよかったと思う
908 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 12:05:07.65 ID:JJJQej+K
そろそろ真ドラゴンをPS版で使いたいとです
909 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 12:31:15.40 ID:8e/oFxnJ
むしろ最初から真ドラゴンで途中からゲッペラ乗り換えのスーパーロボット大戦Lをだな
真ゲッター・マジンカイザー筆頭にスーパー系は本気出してないっぽいのいくつかあるしな
ライディーンとかダイモスとか
マジンカイザーはカイザーで勝手に動く機能あるし
αの開かずの八番格納庫から出てくるシーンが大好きです
なんだかんだでαは神だったな、以降下がっていく一方だ。
個人的にはα→2αでキシリアとDr.ヘルを無かった事にしてきたのが痛かった。
シロッコもな。
シロッコはカロッゾと一緒に出てきて死ななかったっけか?
914 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 15:26:44.01 ID:2ByCOVM1
胸揺れ上げ
915 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 16:45:19.67 ID:amwSri5q
>Dr.ヘルを無かった事
?
αではDr.ヘルと決着ついてないぜ。
一応α→α外→2αの語られてないエピソードで倒したとか言ってるけど曖昧。
つかイージス計画とかBF団が黙ってるはずないし、ドレイク・ルフトとも未決着。
ガガガ垂れ流しとかその割に風龍雷龍出てないとかいろいろと無念すぎる。
個人的には総帥シャアとキシリアのやり取りにすげー期待してた。
俺からすればスーパーに入りそうなんだがダンバインは
αの最初のやつ以降は出なくなったよな?
スーパー系に分類されるのって作品の質だけ
じゃなくてロボットの大きさも無かったっけ?勘違いかな
イデオンとかガンバスターなんて俺からすればスーパーだよなアレは
スーパーとかリアルとかワケのわからん区切りだよな
なんだアレ
919 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 17:11:55.13 ID:kVHjyNwJ
リアル系とスーパー系は、明確に区別できるようで実は
スポーツカーと一般車みたいに、定義付けするには結構あいまいな部分があるよな。
まぁなんとなくでしか分けられてないよな。
ダンバイン等のオーラバトラー、リアル系に分類されてるけど、
どう考えてもあれはスーパー。
単機でどっかんどっかんやるのがスーパーで
量産などの概念があり、系統立てされてるのはリアル
そんなとこだろ。細かいとこ気にしても意味は無い。
922 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 17:19:20.62 ID:OXBFwFwf
「超合金Zはそれくらいじゃビクともしないぜ!」 ←スーパー系
「見える!」「貴様の攻撃、既に見切った!」 ←リアル系
こうだろ
923 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 17:22:32.68 ID:AFjJkRDC
ガンダリウム合金でザクマシンガン食らっても傷一つ付かなかったガンダムはスーパーだな
「νガンダムは伊達じゃない」←リアル系
「俺のこの手が真っk(ry」←リアル系
戦争で多数存在する同系兵器の中の一機みたいのはリアル系かなとおもってる
ガンダムはMSという括りの中の一機、ダンバインはABの中の一機
生産性とか互換性とかそんなの一切無視で同時代の兵器に比べて、
全く異質、飛びぬけて強力、よくわかんねえ力で動くのがスーパーロボットかなと
926 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 17:28:09.83 ID:mgv2ZIDs
食材メインで特売がある→スーパー
ナマリナマリしている→リアル
ガンダムはリアルロボットのはしりだから、TV前半はスーパーロボットテイストがちょっとあったよね
合体とかとにかく硬いとか、
後半は性能は頭打ちだし、ガンダムよりパイロットの資質な話になったけど
ガンダムなら近藤和久の描く
ちょっと捻くれた感じのが好きだな
929 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 17:40:22.01 ID:sSOre89T
外宇宙から侵攻してきた大魔王とか異世界から来たナントカ野郎とかを相手に
ロボットでプロレスするのがスーパー系だろう
930 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 17:43:50.88 ID:UtA0O3xz
異世界で支配を企てるドレイク軍を相手にロボットでチャンバラするダンバインは・・・
終盤、地上に侵攻?してくるしw
さっさとグラキエースたんをCV思い付かないけど
携帯機以外で出すべきだと思うんですよぉ
避けるか耐えるかぐらいしか判断基準なくね?
サイズ判断だとマジンガーとガンダムが同じぐらいだし
ヤルダバオトとかGガンみたいに避けて耐える中間のハイブリッド作品もあるし線引き難しいなw
934 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 17:54:02.91 ID:V8ayevV1
ああ感謝祭はまだか
そういやそうだな思った
けどスーパーだと特殊な機体でソイツ以外戦えない
って言う設定が多いな
量産型ゲッターとかは後付設定みたいなもんだし無視
するとして主人公機以外は活躍できない
のがスーパーだな間違いない
それと相手が人間の乗ってない変な生物
ってのが多いのはスーパーこれだな
おらー避けるスーパー系ってのもありだと思うがなあ
Gガンとかは意見分かれるだろうがスーパー系じゃないかなあと
Wもかなりスーパー寄りの要素が多いように思える
リアル系は最右翼はボトムズとかダグラムだよな
ボトムズは乗ってる奴がスーパー系だけど
マクロスとかも宇宙人せめて来るけど、バルキリーはガンダムよりリアル系なんじゃね
避けるスーパー系と聞いて
ファン・リーがアップを始めたようです
操縦体系が統一されていて、簡単に乗り換えたりできる .> リアル系
操縦にとんでもない練習が必要
特殊能力者じゃないと乗れない > スーパー系
主人公以外が乗ろうとすると自動攻撃する
>>938 ロム兄さんも名乗り上げたくてうずうずしてた
あれはスーパー系だよな?
>>939 乗り換えできるマジンガー系はリアル系だね
マジンガーと言えば
ヘルメットを被らずに出撃して機体が揺れる度に頭ぶつけて出血してたな
構造上に問題が有り過ぎるだろアレ…とかマジで思ってたな
ボスボロットはギャグで許せる
ルーがのってけっこう活躍できるΖ
甲児・プロ以外がのってピンチになるのがお約束のマジンガー
やはりガンダムチームは格が違った
944 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 18:35:53.25 ID:sSOre89T
基本的に人間同士で戦争をしているのがリアル系なんだと思うんだが
スーパーロボットっぽいので人間同士で戦争してるのってオリ以外である?
ジャイアントロボとかゴーショーグンとかかな
地球人以外とやるリアル系というかマクロスか
946 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 18:40:32.55 ID:gVe7xsPN
岡崎版ガンダムはスーパー系な気がするw
947 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 18:46:16.30 ID:iSqwaHqP
エコーがかかるかどうかだろ
949 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 18:51:19.67 ID:amwSri5q
明確な区分は無いでFAだろ
部分的要素だけ見ればスーパーだね、リアルだねと言えるだろうが
まあ何となくだよな何となく
ヒロインの胸が揺れるか?揺れないか?でいいんじゃね
ハイストリーマー版の星野νガンダムの参戦はまだですか
メカメカしてるのがリアル系で、ロボロボしてるのがスーパー系
分かった技名を叫ぶのがスーパー系だ間違いない
シンジ「ポジトロンラァァァイフゥル!目標をセンターに入れてファイアッ!」
まあ最近のだと混ざってて明確な線引き不能なのおおいよね
エヴァにいたってはロボットですらないしな
957 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 19:27:03.18 ID:AbpnyGJN
小型メカでドンパチやってるのがリアル系。
巨大ロボで必殺技持ちの勧善懲悪ものがスーパー系って感じだな。
958 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 19:34:54.23 ID:xE1wLq24
ジーグさんの分類を決めよう
死ねぇ!
小人系
960 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 19:39:19.69 ID:JgVDoQaX
早くゼノギアスを出すべき
てかゼノサーガはそのうち出そうだな… OGサーガのほうにKOS-MOSでてたし
961 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 19:44:57.00 ID:qfI6cvEK
何か他のソフトからってのは、まだ受け入れられない俺ガイル
まあ、無理やりにでも目玉を作らないといけないんだろうけどな。
962 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 19:57:14.59 ID:xE1wLq24
俺はおっぱいが揺れてれば買うよ
α以降やってない
けど「もっこす」が出て来るようになったのか
ジャック
とかも登場メカとして出したら神認定してやらん事もない
吉光は宇宙忍者だから一応エイリアンぽいけどロボットじゃないよな
964 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 20:12:03.79 ID:AFjJkRDC
ロボゲーから出演作あつめた
スーパーロボゲー対戦だすべきだな
もういっそヒーロー戦記みたいに
でも俺バンナムになってから酷い事になってる
からバンプレストも不安だらけ
色々と内部事情があるのは分かるが余りにも酷い出来の物が多い
まぁ俺の中でスパロボはオーラバトラー
居ないと始まらないから調整して再収録して欲しいな
967 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 20:20:52.86 ID:sSOre89T
いたストにマリオが出るくらいだからそのうち色々あるかもしれないと思ってる能天気な俺
968 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 20:22:48.23 ID:uu/NCCtw
969 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 20:31:19.19 ID:qfI6cvEK
コンバットスーツのズボンは不正な処理を行なったので強制終了されます。
処理中の情報が失われる可能性があります。
[OK] [キャンセル]
970 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 20:34:02.53 ID:uu/NCCtw
\(^o^)/
|人|
/ω\
ところで次スレどうするよ
次スレを立てても多分伸びない、それがネ実
こういうスレは一発ネタだからこそ良い
途中参加の俺が言うのもなんだが既に語り尽くされちゃってないか?
次スレは数ヶ月後に気が向いた時で良いんじゃないのかな
ですよね
はあく
久々にサルファやったらスレイにBセーブつかないのに数年ぶりにキレちまったよ・・・
ふとネットが普及する前は攻略本の内容を鵜呑みにしてた
自分が居た事を思い出した
Fとかαでバグ技やそれっぽいのがあった事を最近知ったよ
それからPS時代のスパロボをやり直して面白れーな
と思った訳だがα以降オーラバトラーが居ない
オーラバトラーはバランスブレイカーだったけど
エヴァも大概おかしな機体だと思うんだけどな
話題性が無いにしてもオーラバトラー復活させてくれよ頼むよ
ビルバインやサーバイン単独で敵を屠り去ってたんだよ
またやりてーよ
スパロボRPGが出ればまた立つさ
978 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 22:09:06.01 ID:I3UErf9o
ボトムズは機数=HPで出すべき
ダグラムは主人公空気の政治ゲーム
979 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 22:15:09.85 ID:uu/NCCtw
980 :
既にその名前は使われています:2008/04/03(木) 22:43:57.09 ID:dj0ZoX2B
そろそろバイファム出てくれんかのー
武器ビームライフルだけです
本当に有難うございました
983 :
既にその名前は使われています:2008/04/04(金) 00:31:59.01 ID:mASJL19d
ユウジは主役ではないですか
>>976 間違いなくALLなしですがいいですか?
ビルバインだけはオーラキャノン(連射)とかつけてくれるかも試練が