人に優しい中国製品一覧

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
塩→塩化ナトリウムの代わりに亜硝酸塩の偽塩
ハミガキ粉→使用した人が死亡
割り箸→漂白剤漬 水道水→細長い虫が大量に混入
土鍋→鉛とカドミウムが溶け出す
咳止めシロップ→工業用ジエチレングリコール使用 死者多数
食用油 → 排水溝からすくった工業廃油を薬品で脱色して販売。
インスタントラーメン→上の油を使用、死者2名
ペットフード→工業用小麦粉でペット死亡
アンコウ→毒ふぐ混入 ぬいぐるみ→中身は産廃
キクラゲ→キノコに薬品で着色したもの 
粉ミルク→中身はデンプンに香料 緑化運動→枯葉をペンキで着色
ウーロン茶→有機リン系殺虫剤「トリアゾホス」が相次いで検出
ホテルのポット→使用済みコンドーム入り
豚肉→汚水を注入、重さを増やして値段を高くするため。病死の豚肉も販売。
果物→汚水を注入、重さを増やして値段を高くするため。
2既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 16:19:41.97 ID:RU15jBq1
         ,. ..:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:.、
        /,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.、
         ,'.;;;;;;;;;r'"´ ̄``''''゙゙゙`ヾ;;;;、
       j;;;;;;;, ′         ヾ;',
        ,j;;;;;, ′ ,r─-、      リ
      」;;;;;,′  "´ ̄`    ==ミ、',
     ハ;;;′   `ttテュ,   ,rェzァ  ',
     いリ      ` ̄ ,.′      ',
     (_ノ        ( ,,,,.._,)     !
        i        ,r≧ミミヽ.    ! ̄ ̄¨¨ ``ヽ
        l        .:;;;'ニこニ ';:;,     !
     , イ',     .:;:.:;:.:; '゙゙゙゙゙''. :;:;.:;..  ,′    /
  ''"´   ヽ    .:.:;:;:;:;;;;;;;;.:.:;:;:;;;;'  /',    /     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         ゝ、、  .:;:;:;:;:;;;;;;;;:;::'′, '′ ヽ  /      d⌒) ./| _ノ  __ノ
           ``ー-----‐'''゙゙´
3既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 16:19:49.61 ID:jEhiw3Fw
ソーセージ→腐敗肉、病死肉を着色、香料を添加して製造・販売。
お酒→メチルアルコールを添加して製造・販売。
米→重金属汚染。 ミネラルウォーター→重金属、細菌で汚染。
牛乳→廃棄された革靴から蛋白質を抽出、白く着色して販売
紙ナプキン→使用済み生理用品を着色。大腸菌、結核菌、肝炎ウィルスを検出。
爪楊枝→使用済みを水につけて再利用。大腸菌、結核菌、エイズウィルスを検出。
醤油→髪の毛からアミノ酸を抽出、水で薄めて出荷。
シソの葉→基準値を超えるヘキサフルムロンを検出。
しょうが→基準値を超える農薬BHCを検出。
キクラゲ→基準値の約2倍の残留農薬が検出。356校の給食に使用予定だった。
化粧品→死刑囚の皮膚でコラーゲン抽出。
うなぎ→大腸菌、抗菌剤「エンロフロキサシン」が安全基準量の数倍を上回る量検出。
人工卵→化学薬品や食品添加物で作られ、食べ続けると記憶力が減退
餃子→有機リン系薬物「メタミドホス」が検出 耳かき1杯でも致死量になる「パラチオン」検出
まな板→欧州の玩具の安全基準を4―14倍上回る鉛やクロム 
4タル暗さん(CV:成瀬未亜) ◆iDolQnZwMQ :2008/02/22(金) 16:26:25.05 ID:WZpstZYI
すげえw


髪留めゴム→輪切りコンドーム
5既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 16:35:01.75 ID:r8csijfT
まとめGJ!
6既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 16:46:49.17 ID:W03N3ZSz
電動リクライニングベッド→首を挟まれ窒息死

追加しといて
7既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 16:52:06.60 ID:/g9wF+kt
中国製品が悪いんじゃない
中国人が製造するから悪いんだ

中国の工場で中国人は働かないでね
っていうか中国人は死ね
8あるり ◆4XlXe4.snk :2008/02/22(金) 16:58:52.97 ID:oS+9PEvr
中国のひとってちんちんでっかいのかなぁ(´ε`)
9既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 17:05:59.79 ID:p6PolTZ2
冷凍とんかつ:ホルート


これも追加しといてw
農薬だが、例の餃子に入ってたやつよりも毒性が強いゾ!

もうホント、頼むよ、生協wwwwww


>>3
>醤油→髪の毛からアミノ酸を抽出、水で薄めて出荷。

ちなみに人間の髪の毛には発癌性物質が含まれてるから
食べると良くないのぜ。
10ボサ樽 ◆XK7cCWM4LE :2008/02/22(金) 17:13:46.43 ID:bx6Dvvwp
知らないのが結構あるなw
つーかあいつらマジで死ねよw
11既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 17:17:54.03 ID:pVQMtDwV
これはひどい
12既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 18:21:39.39 ID:unJGEhY1
なんという再利用精神・・・
エコロジーすぎて泣けてくるw
13既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 18:22:47.64 ID:VE9jjeZH
ΩΩΩ<安心して選手村で提供されたものを食べてください^^v
14既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 18:35:00.66 ID:fH198VbE
韓国は中国が宗主国様なんだから上に書かれた製品はすべて日常で使用するべき
だよね?
15既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 18:36:55.63 ID:HwkXKU3J
>>1の「上の油」って何?
16既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 18:37:24.86 ID:B+OS30BX
チャンコロのフリした罪チョソでてきそうだな
17既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 18:37:41.44 ID:V4o2Iwgg
選手村利用拒否する選手団が続出して
「選手村利用者以外の選手は参加禁止」とか言い出さないかな
18既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 18:42:34.60 ID:VE9jjeZH
>>15
もちつけ

食用油 → 排水溝からすくった工業廃油を薬品で脱色して販売。
インスタントラーメン→上(↑)の油を使用、死者2名
19既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 18:43:57.06 ID:AgZ8YpBR
マッシュルームの缶詰→塩素の臭いがする

これも追加しといて
20既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 18:46:05.90 ID:akDgNdKr
スイカ→熟してない白い果肉に赤インク注射しておいしそうな色に

っていうのもテレビで見た
宝島社のこわい中国食品っていう本買ったけどこわくてまだ読んでない

七色に輝く美しい中国の山河も誰か貼って↓
21先行者♂:2008/02/22(金) 18:47:35.77 ID:rPmwJ61Q
確かに、中国の文化は日本に比べて激しく雑で自己本位だが
それゆえに人件費も安く製品単価も安い

しかしながら、香港や北京は日本となんら変わらない
物価にいたっては日本以上だが日本とまったく同じクォリティの生活が可能

中国内陸部は今まさに50年前の日本と同じ状況で高度経済成長中の真っ只中
日本も通った道を中国も通っているだけのこと

>>1>>3は典型的反中厨で日本の人口の10倍いる中国では日本の10倍の数の
事件があって当然もちろん犯罪率も多いがそれは日本の50年前と同じことだろう

半日教育を受けている三国と同じように反中運動してしまっているのはあまりに愚かでバカ
22既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 18:49:33.03 ID:jEhiw3Fw
50ねんまえでもこんなのねーよwwwwwwwwww
23既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 18:56:39.19 ID:4f3BPnYP
共産国家のくせに格差あるバカ国家というのは先行者も
認めてるのかw
24既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 18:57:18.85 ID:pVQMtDwV
中国は賄賂公認
腐敗しきってるからな
よくなる方法が思いうかばん。
日本はまだ正義をとなえるまっとうな若手が少しはいるが、腐りきった中国の構造は立て直しようがない
25既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 18:57:55.42 ID:HwkXKU3J
>>18
うっはwwwwwwwww恥ずかしいwwwwwwwwwサンクスwwwwwwwww
もう中国産の食い物は毒だな
26既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 18:58:34.49 ID:XPyA+FcO
中国製品はツンデレなだけ
27既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:00:33.49 ID:bMbl6qL2
しってるか?
中国国内じゃ、日本は中国をパクリまくってるんだぜ

「ほんと日本は中国のマネしかできねえなw」

これが日常会話
28既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:00:49.53 ID:VE9jjeZH
>>26
中国産に依存してる日本人もツンデレてことかっ!
29既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:03:22.85 ID:VE9jjeZH
>>27
パクる技術が一級品だったら、まだ良かったんだろうけどなwパクる技術さえも三級品だから困る
30既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:04:12.34 ID:TjZVw9Nc
なぁにかえって免疫が
31既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:05:25.81 ID:DJ6QDOoX
まぁ擁護するわけじゃないが、中国人が悪いんじゃなくて
貧困が原因なんだろ。
生きるために必死なんだと思うのだぜ

元は人工増やして奴隷増やして売り上げあげるって政策とってる一部の
能無し中国人官僚のせいだろうがな

まぁ日本人でもアメリカ人でもあんな環境で育ったら、誰でもすると
思うよ。やはり人間は教育だな。
お金があれば心も豊かになるもんさ

だからぶつぶつ文句いってねぇで自己防衛しろってこったな。
出来る限りでw
32既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:07:05.57 ID:4f3BPnYP
>>27
腹立たしいが、チョソに言われるよりはむかつかないw
33既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:07:46.93 ID:66Ue3olD
中国産梅干し、干ししいたけ、ほうれん草からも農薬被害がでてたなぁ。
34既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:08:02.37 ID:pVQMtDwV
しかも製造会社の社長が我々は被害者とか、、
食べて苦しんだ人に先にあやまれよ
民度低すぎ。
力のある会社には警察も世論も従う。これが中国
35既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:08:57.50 ID:66Ue3olD
あ、ダンボール肉まん忘れてた。
36既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:09:00.39 ID:wxMOS9X+
世界で一番嫌いな国、中国(二番は韓国)
世界で一番嫌いな人種、中国人(二番は韓国人)

生きる為に必死とか貧困とかくだらない言い訳はどうでもいい。
頼むから死んでくれ、全滅してくれ、滅びてくれ。
37既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:10:15.11 ID:3OK0jTvX
高度経済成長期に日本の製品が他国で深刻な問題を起こした事ってあったの?
38既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:10:25.70 ID:bMbl6qL2
http://jp.youtube.com/watch?v=A8O7Hf5lb20
朝鮮の誇るテコンドーと拳法もどきの空手とかいうエセ格闘技の日 猿 所詮、日猿は偉大な朝鮮の劣化...
39既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:13:01.11 ID:bMbl6qL2
http://jp.youtube.com/watch?v=Vm4oof0r7yw&feature=related
パクリ民族日猿  所詮、日猿は偉大な朝鮮の劣化コピー

http://jp.youtube.com/watch?v=FmXe_F--bfk&feature=related
日猿ざまぁぁぁwww 韓国の誇り・秋山 成勲が日猿の八百長大会を粉砕

http://jp.youtube.com/watch?v=TVi5UZdqeNc&feature=related
整形大国日本 日猿の生態

http://jp.youtube.com/watch?v=NgsUyGF488k&feature=related
さすが恥知らずな劣等日猿w動画も言葉もパクってやがるw日猿の民度の低さの証明だなwww

http://jp.youtube.com/watch?v=jwWhxoA6aL0&feature=related
在日を抑圧し人権を侵害する日本人が中国を人権問題で非難(笑) 特定アジア =日本 チベット侵略
40既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:14:10.45 ID:IUbI8OK1
>>21
50年前は日本もそうだったとは言うけどな
50年後の世界で50年前と同じことしてるから叩かれるんだろ
41既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:15:56.40 ID:8XnHRUKU
>>37
皆日本製しか買わなくなってプギャー
42既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:16:02.50 ID:pVQMtDwV
>>37
あったら今の日本の繁栄はないと思うが、、

少なくとも我々は被害者みたいなセリフは日本は絶対に言わないな。
43既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:16:12.71 ID:B+OS30BX
人口の多寡と犯罪率は必ずしも=ではないだと
44既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:18:58.48 ID:REc0SsHJ
もしかして輸入冷凍食品とかは昔からやってたんじゃないのかね
たまたま発覚しちゃったから仕方なく公表した感じがする
45既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:24:52.41 ID:DJ6QDOoX
とりあえず日本は輸入ばかり頼るのじゃなくて、国内で出来る限り内政化を
進めてほしい。
もう先進国じゃなくてもいいから、農業の活性化するとかよ

所詮こんな小さな島国で無理だってばよ

水が綺麗で子供が川で泳げて空気うまくて、ご飯がうまければいいよ
コンビニとネットはほしいがw

まぁ輸入とかって色々圧力とかあって無理やり輸入しなくちゃいけないものが
殆どなんだろな
46既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:27:21.67 ID:SaxwZ+Gy
どこが日本の50年前と同じだ、日本では、食堂では社長も社員も同じ所で
食事をするが、中国では、共産党の幹部と従業員は別の部屋で食べ
幹部はメイドがついて給仕をする。
47既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:28:49.45 ID:4f3BPnYP
>>45
在日に参政権認めるとそんな暮らしさえ出来なくなるのぜ?
48既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:28:51.17 ID:pVQMtDwV
他国に日本のクオリティ求めるのがそもそも間違いだな

道路とかに金使ってないで農村保護しないと
49既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:29:34.46 ID:U3bXIfej
中国製のタバコは不味くて吸えない。
1日200本吸うツワモノが唯一残ったシナタバコ1箱20本のうち、
2本吸っただけで捨ててた。
なんて体にやさしいんだwwwwwwww
50既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:32:57.05 ID:B+OS30BX
>>48
工業製品輸出するために農業犠牲にしてるんでしょ
一度餓えないと政策転換しないと思うぞ
51既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:33:16.78 ID:SaxwZ+Gy
考え様によっては、中国は、愛国心を日本人に持たせてくれる
52既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:33:24.67 ID:0yTSyezy
なんとかなんとか→労働基準法?
53既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:36:29.30 ID:3OK0jTvX
どうせ無駄遣いすんだから税金まわして農業、畜産業を国営化するのはどうだろう。
54既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:37:55.81 ID:YZAak9ev
>>48
今日本に無職の若者が溢れかえってるからどっかニート農場でも作ってそこで強制労働させればいい
55既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:38:09.78 ID:8XnHRUKU
農家は農家で小狡いんだぜ…
56既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:39:00.53 ID:lZadATnh
やっぱ殺人ラーメンが最強だな
57既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:39:21.39 ID:DJ6QDOoX
>>53

おまいに投票するから、政治家なってその法案通してくれ。

58既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:44:32.52 ID:DJ6QDOoX
>>54 まさにニートの有効利用方法だなw
59既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:51:04.38 ID:gtQ6xm+4
ソフホーズwwww
60既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:54:01.84 ID:pcLAmaU4
>>45
相応の文明を享受するには先進国か資源国じゃねーと無理だろう
実際にそういう国になったらPCなんて贅沢品買えないし、食うためにネットしてる暇も無くなるのぜw
61先行者♂:2008/02/22(金) 19:56:00.96 ID:rPmwJ61Q
>>45
農業活性化とかアホすぎだろ中国製品輸入した方が圧倒的に消費者にとってはいいんだよ
日本製のキャベツは200円中国産は50円だ業務用はもっと安値で安価
食品産業の8割以上が中国製品使ってるのが現状

それでも日本の農家を守るために「保護してあげる」ために規制かけまくって何とか物価保ってあげてる
日本の農家は赤ちゃんみたいに守ってもらってるんだよ
まともにやりあったら人海戦術に太刀打ちできるわけがないからな

どこの国も中国の農作物買っても日本産なんてかわンだろ高すぎてな

>>49
君が日本産だと思ってるタバコも大概外国産なんだがな
62既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:59:40.28 ID:fpbCxBWw
いや、中国産や東南アジア製のタバコのまずさが異常。
フィリップモリスとかそこらへんのタバコは(味に関しては)問題ない。
63既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:00:05.48 ID:PZxhm90F
はみがき粉でもなにか問題起こしてなかったっけ?
64先行者♂:2008/02/22(金) 20:04:13.08 ID:rPmwJ61Q
農業活性化しろとかしなきゃいけないとか言うのは簡単なんだっつーの
それで 自 分 が 農民やるのか?ってこった

第二次三次産業なら海外相手にして金稼げるが
日本の第一次産業はどこにも相手にしてもらえんぞ

俺は第二次第三次産業やるけどお前は農民やれとかどこのバカだよ
農民にこれ以上国が手当てしろとかもどこのバカだよ

実際にありえない妄想の話の第○次世界大戦が起って何も輸入輸出できなくなりました

そしたら日本でも農家始めるやつ増えるだろ
今農家増えないのはてめーが農家やらない理由と同じだよ笑い
65既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:05:15.85 ID:r7WyTF1f
>>61
今までの話はどうでもいい。

これからの話してるんじゃないの?

現状は無痴な国民が安さを求め、企業は利益を求め、その結果に因るところが大きいと思う。
けど、少なからず知識を得た国民がこれからも変わらず安さだけを求めるかな?
需要が減ったら企業はどうするかな?
66先行者♂:2008/02/22(金) 20:10:25.45 ID:rPmwJ61Q
>>65
奇麗事ばっかり言っててもしかたないだろ

日本が鎖国でもしない限り日本はこのまま食料輸入を続けるってこった

消費者が安さを求めることの何が無知なんだ?また奇麗事か?
企業が利益を求めることの何が悪いんだ?社会主義者か?

需要が減ることはないから企業は輸入を続けるだろうな。

今どんな状況だか知ってるのか?
本来外国が100輸入希望してるところに国産保護のために90規制して10しか通してないんだぞ
67既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:14:23.13 ID:13mh0+Aa
金があれば国産を買うよね。
少なくとも中国産は避けるよね。
やっぱ景気悪いのがいけないんじゃない?
68既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:19:52.61 ID:pcLAmaU4
ある程度輸入に頼るのは仕方ねーが、なるべく国産で賄える様にしましょうってのは当然だろう
食料品輸入にしても出来るだけ中国以外から輸入すりゃいいじゃんっていう
まあ消費者が判断するのが一番じゃねぇの?然るべき情報を与えた上で、だけどねー
69先行者♂:2008/02/22(金) 20:19:56.28 ID:rPmwJ61Q
国内需要がストップしてとまってしまった日本の景気がよくなるためには
当然その副作用をどこかの国に負わせなくてはいけない
一方的に高額製品を輸出し続けて日本には輸入しない
なんてことは不可能なんだっつーのそれじゃ一方的に「日本が損」してるだけだしな

日本が「豊か」なのは海外から安い製品をガンガン輸入しているからに過ぎない
70既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:20:02.08 ID:DJ6QDOoX
>>66
いや まぁお前の言ってる事が正しいと思うし、現実的だ。

俺は夢を語ってるだけなんだよ。
ネットとコンビニがあり尚且つ自然豊かで水が綺麗な国w
とか、できるわけねーとは思ってるよ

ただネ実でぐらい、そうする為にはどうすればいいかなとか
おバカ議論したいだけなんだ。

>>66 ならそんな夢な国にするにはどうすればいいと思う?
お前なんとなく賢そうだ
71既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:22:06.37 ID:pcLAmaU4
輸出しまくって輸入しないのなら日本が得するんじゃねーのと思った馬鹿な俺
72既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:23:30.35 ID:YZAak9ev
日本の牛肉は国内で食べても高いけど、海外で食べると値段は更に倍以上になるらしい
73先行者♂:2008/02/22(金) 20:24:24.30 ID:rPmwJ61Q
RMT業者がBANされてもBANされてもこびりついてゴキブリのようにうごめくのは
「円やドル」が欲しいから

何故jが欲しいかというとjは価値が高いから
価値が高い?というのは何に?
何に対して価値が高いかというと元・中国製品に対して価値が高いからってこった

規制がない状況じゃ中国人で溢れ代えるという代表例がネトゲのRMTだな
74既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:26:39.92 ID:DE6+D0vm
コテって考え方偏りすぎの人多いよなあ
長期的展望で見た場合の人口爆発と食糧不足を、
「輸入量アップ」だけで乗り切れると本気で思ってるのなら別だが
75先行者♂:2008/02/22(金) 20:28:58.47 ID:rPmwJ61Q
>>70
輸入してるから今夢の国に住んでんだろうが

>>71
例えば、日本が輸出を強化したうえで一切の輸出をやめたとする
んで?

ただでさえ物がない日本でモノをガンガン輸出してどうなる?
そこで得たお金は使えない紙くず同然だぞ。
紙くずで水増しされて日本でキャベツが1万円で取引されるようになって

「キャベツが1万円で売れるなんて日本は豊かだね^^」ってなるんでしょうか
76先行者♂:2008/02/22(金) 20:32:48.10 ID:rPmwJ61Q
>>74
少なくとも長期的展望で見て日本は人口爆発しないどころかげン賞傾向にあるだろう
国土の上でもどの国にも劣る日本が「輸入に頼らず」なんて妄想しててもしかたがない
シンガポールやバチカンが同じこと言ってるのに等しいわな

「日本が豊か」なのは輸入してるから豊かに過ぎない早くこれに気づくべき
77既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:34:08.38 ID:YZAak9ev
こんなちっちゃい島国に1億人以上びっしり詰まってて、でも世間では少子化だから子供いっぱい産もう
運動が盛んでもうなんなのこの国
78既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:34:12.83 ID:m8LiyyqZ
いつか世界中で食料の奪い合いになったら輸入に頼りまくってる日本は
食糧難になって北朝鮮みたいな状況になるな。
新型鳥インフルエンザが世界流行したら、食料の確保すら難しくなる。
それに中国産が未来永劫安いままになるとは限らないし、あとバイオ燃料の影響も怖い。
79先行者♂:2008/02/22(金) 20:38:09.11 ID:rPmwJ61Q
>>78
だから世界中で食料の奪い合いになったら食料品の価値も上がるだろ
そこで初めて

「農民やってもいいかな」

ってやつが増えて農民が増えて日本も自給自足始めるだけのこった。
農民が増えない理由はこれ以上増えても現状意味がないから
君が農民やらないのと同じなんだよみんな
国もこれ以上生活保護対象が増えるのもゴメンだしな
80既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:39:15.21 ID:pcLAmaU4
一切の輸入をやめたらそーだろーけど、なんでそんな極端なんだろうかw
大体、輸出が損なら>本来外国が100輸入希望してるところに国産保護のために90規制して10しか通してないんだぞ
おかしくね?wどこの国だって自国の品は買って欲しいに決まってるじゃーん
81既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:40:05.28 ID:YZAak9ev
農民やるにはまず土地を買わないとな
82既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:40:40.97 ID:Mk1pJMzl
しかし日本には余ってる土地などない
83既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:41:38.89 ID:DE6+D0vm
>>76
何の話だw
先進各国は人口減少で食料消費量が減るのは当然。
しかし、それ以上に環境の変化による農地減少、アフリカやアジアの人口爆発と
それらの国々の食料消費量大幅アップがつらい。

現状、世界的に森林伐採→農地&放牧がまだ利用できているからこれだけの食料が世界中にあるわけだが、
近い将来それができなくなる。伐採利用できる森林の量が限界になるからな。
さらに現在の穀倉地帯といわれる東ヨーロッパやアメリカ、オーストラリア西部は塩化等の土壌の悪化で
農地利用ができなくなるという試算も出されている。この辺は去年のネイチャーのレビューあたりであった気がする
世界的に消費量が増えて、生産量が減るのに、
人口減+経済後退していく日本に十分量の食料が入ってくるというのが甘すぎるw
84先行者♂:2008/02/22(金) 20:44:58.65 ID:rPmwJ61Q
>>80
一切の輸入ではなくとも
輸入をしないというのは「そういうこと」だってこったこれ以上言っても理解できないのならばもう手遅れ

>>81
その通りだな日本で農民やるというのは
世界を1つの国と例えてさらに日本で例えると

「東京も他の県からの輸入にばかり頼ってちゃいけないから
 さあ新宿渋谷でみなさん農業始めましょう」

とか言っているようなもの
85既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:45:27.02 ID:B+OS30BX
輸入に頼らずになにもできないのは中国もアメリカも一緒だろ
貿易依存率30%以下の日本より、70%以上で国を支えてる中国や韓国のほうが問題無いと言えるのか
86先行者♂:2008/02/22(金) 20:47:44.67 ID:rPmwJ61Q
>>83
話に矛盾が生じすぎてるんだが
人口減ってるのに今と同じだけの食料が必要になるってのが前提なのか愚か過ぎて話しにならないな

中国はじめとした広い国土を持つ国はさらに農業も盛んになる
いつまでも日本が世界の中でも豊かでいられるわけがないだろ
世界の生活水準が全て日本並みになったら日本でも農業するやつも増えるだろと言っている

それは夢でしかないがな
87既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:48:03.54 ID:r7WyTF1f
極論ばっか
88既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:48:06.48 ID:pcLAmaU4
輸入すんなってことじゃなくて
なんで中国じゃないと駄目なんだろ?ってのが疑問なわけで
労働力にしろ食料品にしろ少しずつでいいから他の国にシフトしていきゃいいじゃない
89既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:50:07.98 ID:V4o2Iwgg
室内農業の技術確立マダー?
90先行者♂:2008/02/22(金) 20:52:05.61 ID:rPmwJ61Q
>>88
他の国は人海戦術不可能もしくは国内消費を支えるので手一杯
さらにもしくはアメリカ産のように中国産の倍以上高い
反中意識高めるために日本ではマスコミが洗脳扇動やってるが
結局中国を利用しないことには今の豊かさはない
91既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:55:40.58 ID:pcLAmaU4
まあ要するに安いから中国製食品を食えってことか

だが断るw
寿命が縮むくらいなら考えるが、即座に死んだり後遺症が残るのは俺はまっぴらだぜ
だから何を買うか食うかは各々が決めればいいじゃん、お前さんが力説することかとw
92既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:57:30.42 ID:IlFDm+Jy
広い国土が砂漠化しそうなんだってなw
93既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:57:35.99 ID:DE6+D0vm
>>86
今と同じ「充足度」の食料だな。語弊があって申し訳ない。
経済後退傾向にある日本相手だと相手国のメリットが薄いから
輸出量は大幅に絞られてしまうんだよな。
金があるうちはいいが今後の円は価値も下がっていくしどの道辛いな。

石油等は値段が上がるほど埋蔵量が増えるからまだしばらくは大丈夫として、
食糧問題は最近の急速な値上がり傾向から見ても対策が必要なのは明らか。

>>89
ほぼ完全オートの水栽レタス工場等はもうすでにある。
ただ、まだ日本人が作業している+日本で作っている時点でコストが高くなってしまうという段階。
@2年くらいで次のレベルの技術が発表されるという段階だけど、
夢の食料工場までにはもう少しかかりそうだね。
94先行者♂:2008/02/22(金) 21:01:37.80 ID:rPmwJ61Q
>>91
お前さんがどれだけ毎日高級日本食のみ食べてるかは俺の知ったことじゃないが
1食500〜1000円程度で外食してたらほとんど中国産をバクバク食ってるってこった

今は中国はかなり神経質に食品衛生管理をしている今回出てきたのは日本の何十倍も存在する
食品会社の例にすぎない日本ですら牛肉に外国産豚肉混ぜてたりするような会社があっても
日本産は安心できない!とか言わないだろ食中毒があってもすぐ忘れてしまって日本産食うだろ

マスコミに洗脳されて中国産避けるとか愚の頂点あー日本産の高級食材がうまいってのは認めるよ
だが中国の高級食材も同じだけうまいくて日本産と同じ値段
95既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:07:38.43 ID:ZMO18jMo
>だが中国の高級食材も同じだけうまいくて日本産と同じ値段

ダウトX 中国で高級食材とされているものの殆どは日本や海外からの輸入。
高級食材がおいしいなら中国の富裕層は日本産を求めてくるのは何故か?
現地では地元産の食材を毒菜といって忌避してたりするのが現状なのだが。
96既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:07:52.87 ID:pcLAmaU4
とりあえず落ち着けよ、日本語がおかしくなってきてるぞw
付き合い以外はなるべく自炊してるし、出来るだけ中国産は避けるってスタンスは変わらんよ
マスコミとか関係無しに数年前から続けてる習慣だしね
97先行者♂:2008/02/22(金) 21:08:03.39 ID:rPmwJ61Q
もうレタスとかトマトとか言ってる時点で甘ったれてるわけなんだがな
本当に「食糧難」になったら芋一択でカロリー高いもの生産して冷麦食うしかない(笑)

>>93
これだけ発展したこの小日本ですら東京と地方で激しい格差があり
それぞれの地価も豚と真珠ほどにまったく違うわけで世界全体が同じ水準になるなんてことは
俺らが生きている間には見られそうもないってこったよ

そうなったときは日本でも農家は増えるし、日本人世界に点在していくだろうね
98既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:08:31.00 ID:V4o2Iwgg
>>93
将来的には家庭菜園レベルまでハードルが下がるのを期待しているのだ
99既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:08:56.92 ID:B+OS30BX
豚肉入りを牛肉入りだと偽ったことと毒混ぜたことを一緒にされてもな
それに今回の毒入り事件、食品衛生云々の問題ではないと思うぜ
工場に問題なくても、従業員の中に行動力ある反日家がいたら終りだしな
100既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:09:40.98 ID:DJ6QDOoX
ID:rPmwJ61Q の言ってることは政治家みたいだなw

現実ばかり捉えすぎて、改革できないタイプだろ
ここでネ実民に現実を力説するのはいいが、楽しいか?w
俺賢い^^^^したいだけでつまんねぇw


>>75 まぁ日本はいい国なのは認めるが、水はもうまずいぞw
川は綺麗なとこもあるが、ヘドロ川も多ししな

まぁ国内で農業の活性化しても無理なのは分かるが、輸入する
食品のLVの底上げ程度が建設的な考えなのかね。

よく畑のレンタルとかやってて家庭菜園できるみたいに、中国から
土地借りて、出張農民ソルジャーを送り込むとか・・誰もいかんなw
101先行者♂:2008/02/22(金) 21:11:26.09 ID:rPmwJ61Q
>>95
君のようにメディア用のやらせを信じ込んでしまう愚かさは悲しいね
今の中国の輸出品への危機管理はかなり鋭いものがあるのにそれは今報道されないしな
中国で高級食材とされているもののほとんどが輸入であるというソースをさあどうぞ

>>96
数年前から続けているスタンスを変えろなんて言わん
102既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:11:57.50 ID:ZMO18jMo
危機管理に問題がないと?
毒ギョーザ、中国では死者も ずさんな農薬管理(産経2/22)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080131/chn0801311830012-n1.htm

中国でもここ数年、中毒事故が相次いでおり、死者も出ていた。

四川省で連続して2回のメタミドホスによる中毒事件が発生、いずれも
農民が誤ってメタミドホスを調味料として使ったためとみられる。食べた
12人が体の不調を訴え、うち2人が死亡した。
103既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:14:07.66 ID:DE6+D0vm
>>97
生きてるうちは確かにそうだろうな
「長期的展望」も語弊があった。話してる時間軸がずれてたら話もずれわけだ。
すまぬ

>>98
将来的にはいけるだろう、というより実現しないとならないが、
今後10年という幅で見るなら結構厳しいというのが現状。
天才による急激な技術革新でもない限りね。
植物相手とはいえ生き物だから越えないといけないハードルが山積みなんだよな。
104既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:16:11.32 ID:pcLAmaU4
先行者♂とやらがまず鋭い危機管理ってやつのソースを出したらいかがだろうかw
105先行者♂:2008/02/22(金) 21:17:13.34 ID:rPmwJ61Q
>>100
夢物語片手に反中運動しているのがみすごせないだけだなー

水道水を沸騰させずに飲める時点で水がうまいって言うんだよ(笑)
最も川が汚かったのはふた昔か3昔前くらいだろうが今は川には魚がすんでいるしもぐってもしなない

輸入している食品のレベルは高いんだってこれほど大量に輸入してて久しぶりに問題になったんだ
なんか県から1人犯罪者が出ただけでその県ごと犯罪者と思い込ませるような言いっぷりに聞こえるぞ

中国農家は日本だけではないが海外の手法を取り入れて効率的にかつ安全栽培をしているところがほとんど
少なくとも輸出用はナそうでもしないと今回のようなことが頻発すれば本当にお飯食いあげになるからな
106既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:20:21.82 ID:pcLAmaU4
今回のようなことが頻発してるから問題なんだと思うお、それも世界中で
つか飽きてきたな、中華まんせーのワンパターンすぐるwもっとヒネレや

>>103
俺はお前の話…嫌いじゃなかったぜ?
107先行者♂:2008/02/22(金) 21:21:09.34 ID:rPmwJ61Q
>>102
半日サイトが日本あおってるのと同じだからな日本で食中毒で死にましたなんてのはすぐ忘れるが
マスコミに煽られると気になって気になって気が気じゃなくなるタイプは愚かでかわいそう

>>103
つまらないから煽り返してくれよ俺は煽られて喜びを感じてしまうタイプ
108既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:21:11.66 ID:fzLA/r35
中国製のまな板からも毒が出たんだってな。

とんでもねーな中国。
109既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:22:45.59 ID:fzLA/r35
真 胴長のカス野郎はいないのか
110既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:23:34.12 ID:rgAW48Tt
中国製の「手作りギョウザ器」が売れてるらしいなwww
111既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:24:11.75 ID:B+OS30BX
>>109
>>107ここにいるじゃん
112既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:24:56.04 ID:DE6+D0vm
>>107
地球系の学者と経済経済の話はいつでもすれ違うのぜ?

地<地球温暖化なんて今までの地球に何回もあった。環境変動だって誤差程度。
経<5年で海面20cmあがると経済損失X%><

土俵が違うとわかったから絡める話題以外はROMっとくはw
113既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:25:15.42 ID:OOKewxBC
毒というか、まな板裏面に塗布されていた塗料から規定値を大きく超える量の鉛が検出されたそうな。
114先行者♂:2008/02/22(金) 21:26:41.62 ID:rPmwJ61Q
>>104
反中運動に必死な日本語ニュースサイトを信じ込んでしまうのは愚か過ぎる
朝鮮や中国のニュースで日本が叩かれまくっているのと同じことだがそれは信じないんだろ?

http://www.google.cn/search?complete=1&hl=zh-CN&inlang=zh-CN&q=agriculture+china&btnG=Google+%E6%90%9C%E7%B4%A2&meta=

中国の農業がどれだけ進んだかちゃんと知っておけないともう簡単に洗脳されてしまうだけ
115既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:27:30.42 ID:IlFDm+Jy
そもそも反日自体が南京大虐殺という夢物語から始まってるんだよなw
なんとかしろや
116既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:28:00.18 ID:U0Mbz2sI
50年前の日本も公害問題はありましたが
ここまでそれを他国に輸出するほど大規模なものはなかったとおもいます
117既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:30:56.12 ID:B+OS30BX
中国の農業の進み具合とか工場が整備されてるとかは関係ないから
中国から輸入した餃子に毒が入っていた
この事実が問題
輸入にたよらなきゃ豊かになれないとかは、話しのすり替え
118先行者♂:2008/02/22(金) 21:31:37.90 ID:rPmwJ61Q
>>115
自分達がしらないことを「夢物語」と言ってしまうのはアホのやることだろう
俺も本当に中国が主張することが100%起ったとは考えていないがな

核爆弾落とされた日本や、日本に中国よりもっとひどいことをされている東南アジアも
「昔のうらみ」をいつまでも今の国に押し付けてないから大人だな

確かにそういう面では中国は愚かだが国民が多すぎるため何かしらの「共通の敵」が居ないと
内紛内争が頻発してしまうから必死なわけだ日本を敵と感じていない台湾は独立したがっているしな
119既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:32:03.87 ID:DE6+D0vm
>>116
当時の日本は、
工業製品以外の分野では輸入国
風下にあたる国がいない
人口は今の中国より遥かに少ない
世界的に検査基準が今よりあまあま

日本はいいときに発展途上を抜けきれたよな
120既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:32:05.40 ID:fzLA/r35
カス野郎は出て行けよお前に語る資格はねんだよカス!
121先行者♂:2008/02/22(金) 21:35:16.86 ID:rPmwJ61Q
>>117
日本産で問題が発覚した場合はすぐ忘れるし日本産を翌日からも買い続けるにもかかわらず
中国のことになるとすぐにファビョンて暴れだすことに愚かさを感じざるを得ないということ

中国は日本の100倍以上の食料を生産している
100倍以上の食料を生産していれば当然事件も100倍出てくる
そこに鬼の首を取ったように噛み付きここぞとばかりに反中運動するのは愚かな愚行
122既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:38:39.20 ID:fzLA/r35
日本産で問題って
最近の事件といえば
おはぎの賞「味」期限切れ商品の再加工
とか
産地の偽装

だろ。

あれって体にわるいことあったっけ?
123既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:41:10.73 ID:BiXJJ7ET
>>118
他の国から見ても中国は異常だから

オリンピックの調整は日本でやるんだぜ?w
124先行者♂:2008/02/22(金) 21:41:31.00 ID:rPmwJ61Q
>>122
日本では食品の加工なんてほとんどやっていないんだから起こらなくて当然のこと
薬害問題とか体に悪くないとでも思っているのか
125既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:41:57.13 ID:RjUQvoS2
まあFFやってる連中は業者のせいで
世間や政治とか関係無く中国人の事嫌いなやつ多いだろ
126既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:44:13.61 ID:vIShMuw4
6 既にその名前は使われています New! 2008/02/22(金) 16:46:49.17 ID:W03N3ZSz
電動リクライニングベッド→首を挟まれ窒息死

追加しといて


これは挟まれたガキも悪かったと予想する
127既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:45:27.96 ID:fzLA/r35
>>124

ん?それで他国民に迷惑かけたの?

つか食料の話じゃないの?
128既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:45:27.93 ID:IlFDm+Jy
>>121
中国人って問題を起こさないようにする企業努力は100倍にできないの?
129既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:45:46.33 ID:B+OS30BX
>100倍以上の食料を生産していれば当然事件も100倍出てくる
こういういい加減なこと言わない

韓国が日本より人口少ないのに世界でブッちぎりに性犯罪が多いのは、世界の七不思議なのかよ

130先行者♂:2008/02/22(金) 21:48:34.42 ID:rPmwJ61Q
確かにFFXIプレイヤーが中国人を嫌いになるのは必然だろうとは思うが
これも根本的問題は経済格差にあるとしかいえない
元と円の価値が同じだったら業者はあんなに必死にならないし
BANされてもBANされてもゴキブリのように沸いてきたりは出来ずに
BANされたら涙目でゲームエンドしてまっとうな職に就こうとするしかない
131既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:48:44.91 ID:V4o2Iwgg
>>103
まったく持って同じ認識だ
気長に待つとするかー
132既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:49:21.95 ID:vIShMuw4
コテハンでこんな非常識な事を さも正論っぽくかけるやつ始めてみた

すこし漢気を感じてしまったw
133既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:49:32.28 ID:diWAvP5I
まぁ土壌の差
134先行者♂:2008/02/22(金) 21:50:21.62 ID:rPmwJ61Q
>>129
俺は別に韓国を擁護しようなんて思っていないし国交断絶したけりゃすればいいと思うからどうでもいい
ただ中国はにくかろうが日本が豊かであり続けるためには必要なパートナー^
135既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:51:45.82 ID:fzLA/r35
警察が中国で農薬混入の可能性大って
中国外務省に伝えたら無責任発言だとか文句言ってきたんだってな

逆ギレかよ。
136既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:53:09.07 ID:diWAvP5I
独裁者ランキング5位だしな
137既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:53:48.38 ID:diWAvP5I
と思ったら4位だった
138先行者♂:2008/02/22(金) 21:54:29.84 ID:rPmwJ61Q
家庭菜園とか言うのは簡単だけれどこれだけ世界の食料が安定供給されているのは
ひとえに肥料のおかげ肥料が蒸気機関や電気に並ぶ発明だと言われるのはそのため
結局狭い土地で家庭菜園しようにもそのための肥料が必要になりさらに永い間待ち焦がれてやっと出来上がる
結局買ったほうが得だなと思うのは明白のことわり
139既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:55:55.45 ID:V4o2Iwgg
あれ、もしかして俺に絡んできてるか
世の中には自分で作るのが楽しみな人もいるんだよ
買ったほうが早いけどなー
140先行者♂:2008/02/22(金) 21:57:14.22 ID:rPmwJ61Q
趣味でやることを否定する気はないが
農民は遊びでやってるわけじゃないんだ
141既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:58:15.23 ID:IlFDm+Jy
>>139
先行が言いたいのって遠まわしにRMTしろってことじゃね?
142既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:00:45.24 ID:V4o2Iwgg
そりゃそうだろう、家庭菜園と農家は違う
143既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:02:17.75 ID:IlFDm+Jy
>>140
遊びじゃなけりゃ人が死ぬようなもん作っていいのか
144先行者♂:2008/02/22(金) 22:02:51.78 ID:rPmwJ61Q
>>141
先行者はRMTには大反対ゲームはゲーム
ゲームはルールがありそれを守るから面白いと思っているンだが?
145既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:03:27.66 ID:fzLA/r35
食料自給率をあげようって世論が高まってるのに
工業製品ならいざ知らずなんでいつまでも
危ない中国産食品食え食え言うのかわからんね。

いつまでも食を他国に握られてるなんて安全保障の観点からも
危険すぎる。

中国も「小」日本に文句言われなくなって両得じゃんw
146先行者♂:2008/02/22(金) 22:04:04.70 ID:rPmwJ61Q
>>143
ループさせんなよ血液製剤も同じような話だろ?
それに日本じゃ中国が悪いってことになっているが
中国のメディアじゃそれはでっち上げで毒物混入は日本国内で行われたことになっていると
147既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:07:00.50 ID:vIShMuw4
>>146
血液製剤は故意に毒物を混入させたわけじゃないだろ・・・

ほんと考え方が大陸的だなw
148既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:07:11.59 ID:NmyE/rTH
>>122
産地偽装は大問題だろう
中国産を国産と言って売られたらかなわん
149既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:07:34.02 ID:RjUQvoS2
日本は後継者不足人口流出でほんと農村死んでるからな
作物も量より質にシフトしていってるし
自給率上げるのは中国人のモラルがまともになるのを期待するくらい望み薄
つまり残りの道は地獄だけだ
150先行者♂:2008/02/22(金) 22:10:31.25 ID:rPmwJ61Q
>>145
具体的にどこから食料が沸いて出てくると思ってんだ?
奇麗事で「食料自給率を上げよう」なんて言うのは簡単なことなんだよ

だがそれで お ま え さ ん 自 身 が 農民やるのか?ってこった

お前さんがやらないことをなんで皆がやるんだ?
そしてその増えた農民を誰が保護するんだ?海外産と競い合ったら勝てっこないから
今ですら保護している保護対象をさらに増やすのか?

日本は輸出した金で輸入をすることで豊かさを保っている

輸入するのは食糧や鉱物資源くらいしかないじゃないかそこで食料自給しようトかいって
輸出で得た利益の使い道を制御した図書やテレホンカード化した挙句の果てに
半鎖国のようなことをしたら海外から取り残されて貧民化するのが目に見えている
151既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:11:28.80 ID:B+OS30BX
中国のメディアはそんなこと言ってないだろ
チャンコロどもがネットで喚いてるだけ
152既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:12:34.52 ID:IlFDm+Jy
まあオリンピックが楽しみだわw
選手はちと気の毒だがな
153先行者♂:2008/02/22(金) 22:13:12.05 ID:rPmwJ61Q
何で新宿や渋谷で農業やろうと思うんだ?

日本が農業やるってのは世界全体からみたらそういうこと。
もちろんブランドや鮮度、味などなどetcで付加価値を付ければビジネスは成り立つかもしれないが
そんなのは狭きもん

結局農業は地方でやった方がいいってのは分かりきってるんだわ
154既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:15:30.81 ID:diWAvP5I
激しいオナニーだなw
155既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:16:02.71 ID:jxndMy94
先行者はアホだと思うけど
農業やろうとも思わない奴が軽々しく自給率上げろってのもアホだな
156既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:16:06.64 ID:fNpmcBvT
地方だとガチでまともな就職口無いからなw
大学を出た有望な若者は皆大阪 東京に行くよ・・・
157既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:18:15.06 ID:OOKewxBC
愛知に来いよ!
いっぱい就職口あるよ!
158先行者♂:2008/02/22(金) 22:19:59.40 ID:rPmwJ61Q
中国には警察のほかに人民武装警察部隊が警察機能を持ってヤクザな取締りを行っている
あまり北京オリンピックなめてお痛がすぎると骨になって中国農村の畑の肥やしになるぞ
159既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:20:04.41 ID:V4o2Iwgg
つうかどういう立場で話してるんだかわからんが
シナ産を輸入するのはかまわんが、買うかどうかは個人の自由じゃないのかねえ
どこの国で作っても製品についての正確な情報は最高の宝だし
誠実に対応してほしい所だわな
ついでに言うと俺個人としては法が許せば農家としてやっていくこともやぶさかではないぞ
160既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:20:07.89 ID:IlFDm+Jy
>>157
まさかトヨタの期間k




あれ、こんな時間に誰だろ
161既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:21:38.96 ID:fNpmcBvT
>>157
ああ愛知があったなww
でも高学歴じゃねーと入れないところばっかりじゃないのか?w
デンソーやらアイシン精機やらはw
162先行者♂:2008/02/22(金) 22:22:43.20 ID:rPmwJ61Q
>>159
職業選択の自由は保障されているんだからそれならウダウダ言ってないで農家やれよいつ法が許さないっていったよ
163既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:24:20.89 ID:DE6+D0vm
>>161
その辺はたしかにそうだな。
研究職なら国立院卒推奨、地元パワーで名大強すぎ
総合職なら大卒でそこそこ名前が知られてるところならいけないこともない
期間k

あ、なんか届いた
164既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:24:27.97 ID:V4o2Iwgg
絡みたいだけか
自分の言いたいことは言った
あとはほかのやつに絡んでくれ
165既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:25:28.29 ID:DuyFZFaV
組み立てとかなら
過去とくに問題なければ無学歴でも雇ってもらえるかもしれんぞ
166既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:26:32.75 ID:DtmQ4prf
チャイナ服だけは世界的に保護して欲しい;;
167既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:28:44.43 ID:OOKewxBC
>>160-161
愛知というと、トヨタ系しかないようなイメージが強いと思うけど(実際トヨタ系多いけどねw)
自動車関連以外の工業も結構栄えてるんだぜ?
やはり、トヨタがある西三河を中心に名古屋方面、東三河方面と結構そこそこの企業があるのよ。
東三河を抜けて浜松方面に向うと、また色々と大きめの企業があったりするしね。
168既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:31:17.23 ID:fzLA/r35
まず食べ物の廃棄量を減らすべきじゃないかな。
食品偽装で露呈した消費・賞味期限の問題を改善していくべき。
食べられるのに食べられないとして捨てる。もったいなさ過ぎる。
169既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:34:06.31 ID:4f3BPnYP
輸入先タイとかに変えりゃいいんじゃね?
170先行者♂:2008/02/22(金) 22:35:44.75 ID:rPmwJ61Q
>>167
名古屋に居ると美しい日本語が使えなくなりそうで怖いです
中国に例えるなら広東ニーズ

>>168
同意すぎるなーでも賞味期限切れて半額とかにすると
それ狙うやつが増えておいしい段階でうれにくくなったりさいさん取れにくくなったりするからな
日本人は賞味期限に必死に拘りすぎ少しくらい雑菌入っている方がかえって免疫力がついていい
今の日本人は無菌室で育って免疫力が低下している状態中国を見習おう
171先行者♂:2008/02/22(金) 22:39:21.80 ID:rPmwJ61Q
>>169
タイは確かに食料自給率は高いが輸出量では中国の数パーセントにも満たない工業国家だ
広大な国土と人海戦術を併せ持つコンボが驚異的食糧生産をもたらしている
172既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:46:34.69 ID:U0Mbz2sI
香ばしいのがいるのぉ
1000まで釣れたら「先行者♂」のコテを覚えておいてやろう
173既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:47:41.95 ID:LvpmRAfL
あいつらバクダンなんか飲んでんのかよwwww
ロシア人並みだなwwww
174既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 23:03:53.10 ID:X/qYruoL
汚れているのは人なんです!
175既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 23:04:37.05 ID:OOKewxBC
現実的な話、今すぐ中国からの食料輸入をストップしたとしても、日本が餓えるってことにはならんよね。
加工食品産業や外食産業は打撃を受けるだろうけど、
各家庭レベルで見れば、冷凍食品等が値上がりor無くなって、ちょっと不便になり且つ手に入りにくい食材が出てくるってだけの話。
176既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 23:09:03.63 ID:LvpmRAfL
政治的に無理。絶対無理。
177既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 23:10:35.11 ID:W40E8sIS
10年前までは中国の加工食品は多くなかった。ほとんどがタイなど
別の国製。だから中国から買う加工食品を減らせば数年以内に
チャイナフリーが可能だと思う。
要するに、安いから買ってたわけで、毒入りだとわかれば買う必要ない。
中国人の自家消費で、自家中毒させておけばいいんだ。
178既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 23:21:42.01 ID:W40E8sIS

日本では、検査の範囲を拡大しているから、これからもどんどん
中国製加工食品、冷凍食品に、農薬が発見されると思う。
そうなると、不買運動が起こるし、中国製を取り扱わないというところが
増える。ただし、政治的に押さえる動きが必ず出るな。
毒ぎょうざ事件のあとすぐ横浜中華街で食べ歩きみたいな企画がTBSで
やってて笑えたけどな。似たようなことやるだろう。
中国人は、最後は、カネもって交渉にくる。ニヤニヤしながらな。
これは世界中共通。日本の政治家や財界人はかなり便宜受けてるやつがいるはず。
アメリカでもそうで、ロビイストにかなりカネが流れていて、いずれは
FBIやCIAが乗り出す可能性がある。当のブッシュの中国系の側近が中国から
巧妙な手段でカネもらってるといううわさも絶えない。
179既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 23:23:09.36 ID:WVO+lWz/
久々に先行者に会った。文章の特徴から本人で間違いなさそうだ
相変わらずズバズバ物事いうから見てて面白いわ。この分野でもそこそこ詳しいんだなw
もうナイトスレはやらないの?

>>172 名前欄に記入してるだけなのにこの場合でもコテハンというの?w
180既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 23:23:39.69 ID:IlFDm+Jy
(゚Д゚)Vitzsサイコー


まあ互いに意識改革は必要だわな
181既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 00:32:04.02 ID:9eY056zV
しかし先行者がどんなに頑張ろうと
読まれない長文に意味なんて無いんだけどなw
182既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 09:36:57.87 ID:1X1GiK9v
中国のネットやメディアでは表立って扱われませんが、むこうでは食べ物を食べて
バタバタと人や動物が倒れているという噂はよく耳にします。
日本でも「中国人は自国産の野菜を洗剤で洗って食べる」と報じられていましたが
洗ってどうにかなるならまだ上等なもので、腐っている、明らかに異臭がする
なんて食べ物でさえないようなものもゴロゴロしています。
183既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 12:30:37.25 ID:6bY10zd7
案芸
184既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 12:34:53.45 ID:pO3td/FP
中国でガンダムツードってDVDあったので買ってみました
んーー普通のガンダムシードやな
と思いきやニュース速報が・・・・
なんだこれ、テレビ録画?w
185既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 12:35:47.87 ID:iY+CCgPo
>>27で死んだ
186既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 12:38:31.07 ID:5KbM+tZ6
日本にもあるけどな
食べると死ぬ食い物
政府黙認してるし



毎年百人以上が窒息死する伝統的な米料理

死ぬほどうまいとはこのこと
187既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 12:43:01.31 ID:5KbM+tZ6
>>37
日本製品が
質がよく壊れにくいということで外国(自国)製品が売れなくなった

潰れた会社、首にされた数は数えきれずストライキが起こるなど
188既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 12:43:29.32 ID:cnSC+RCi
アメリカ産牛肉でBSEが発覚したらすぐ輸入禁止にしたのに
今回の問題で輸入禁止にならないのは何なの?
189既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 12:47:04.82 ID:FoebKBMT
オリンピックの選手村での食事はアメリカの企業に依託してるんじゃなかったか?
食材まで持ちこみでやるかは知らんが
何か起きても中国は関係ないって言い張るだろうな
190既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 12:52:18.03 ID:yr+ZvOl6
食品の持ち込みを禁止したし、選手に出される食事も中国産のを使うんじゃね?
191既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 13:39:19.75 ID:LBYYmX75
>>190
つまり中国の選手以外を体調不良にしてメダル総取り?
192既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 15:16:24.47 ID:e7vpoAE3
近所にいた「右」系なお爺さん(故人)がいってた

「日本が2次大戦で犯した最大の『罪』は、チョンコをこの世から抹殺しなかったことだ
 その点、ヒトラー総統はユダヤ人を抹殺しようとそれを実行に移した。評価できる事だ」


小学生の当時は意味ワカラナスだったが、いまになってその真意がよくわかる・・・
193既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 16:50:22.31 ID:9eY056zV
>>190
そういうことやってっからオリンピック選手団の直前宿泊先に中国避けて日本等を選ぶ国が出まくるんだよな
他にも理由は山ほどあるだろうけどさw
194既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 16:55:42.63 ID:pO3td/FP
>>188
首相の差w
195既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 17:05:15.02 ID:2uKiq0CG
人にやさしいというより再利用してるから地球には優しい
人間あてなんてどうでもいいと考えてる時点でECOさすが中国は地球環境のことを第1に考えてる
逆に人に優しくすると地球は汚染される

ただ緑化運動はいただけない
196既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 17:41:06.17 ID:6bY10zd7
七色の川作り出してるのに地球に優しいといえるのかなあ
197既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 19:20:56.66 ID:nAUhnl+M
>>195
人にやさしくせず、自分達にやさしくする連中だろう?
地球にはやさしくないぞ
198既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 19:27:01.95 ID:svShlbqy
俺のばーちゃん家の近所で合宿あるらしい
どの国の選手が来るのかは忘れたが
199既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 20:14:29.81 ID:seWYZ0UQ
先行者ってなんかベクトルが変わったオナホマンみたいだよな
200既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 21:21:45.58 ID:tOxoNkeZ
あげ
201先行者♂:2008/02/23(土) 21:27:18.76 ID:3IsTWaui
>>175-178
そうだね食品が高くなって手に入りにくくなる だけ だね
日本人のエンゲル係数が跳ね上がる だけ だな

>>179
なに買いかぶってるんだがナイトスレに消費されるエネルギーは早すぎて暇と力がまとまってないと手が出でない

>>184
www.youku.com

>>188
BSEのときファビョってタやつが今平気な顔して牛食ってンのなマジ愚かなマヌケだよな
202先行者♂:2008/02/23(土) 21:33:13.90 ID:3IsTWaui
>>192
ネット経由無しにその志向回路にたどり着いたというてンdにおいては
そのお爺さん(故人)さんは只者ではない気配を感じるな評価できる

>>193
俺はなんだかんだでオリンピックは大成功を収めると思っている中国の威信をかけた近年まれに見る貴重なプロジェクトだからな
公安部に人民武装警察総出で治安を守るだろうしかし残されるのは膨大な大出費それを負うのは哀れな人民達
203既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 21:35:51.14 ID:E4bwV5Km
>>201
質問が有る。
君、日本が中国にどの程度食料を依存していると思ってる?
204既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 21:37:23.45 ID:2TRzD4g3
最近ニュース見てたら「新興国である中国は〜」って言い回しをよく耳にする
その時々の都合により
強者になったり弱者になったり
古参になったりビギナーになったり
被害者だったり救済者だったり


この卑怯者
205先行者♂:2008/02/23(土) 21:43:45.14 ID:3IsTWaui
>>203
全体の2割以上今からさらに増えて10年には3割いくだろう

>>204
3000年の歴史だったり4000年だったりするのは卑きょうではないマージンをとっている
ポテチや飲食店のカロリー表示に1`カロリー単位までぴたりとカロリー表示してあるほうが疑わしい
206既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 22:25:14.80 ID:E4bwV5Km
>>205
10年って2010年ってことだよね?
それにしても、3割に到達するっていう根拠はなんだろう。
既に、今回の件で中国産の食品輸入に歯止めが掛かったし、
日本人に中国産=危険というイメージは確実に刷り込まれたから、数年はこの傾向は変わらないだろうね。
更に、これからは規制が強化する傾向になるから、その分価格に上乗せされて、中国から輸入するメリットは薄くなる。

ところで、その2割以上って数字はどこから出てきたの?
ジェトロ調べでは2006年時点で16%なんだけど。
207既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 22:58:49.76 ID:nuT84f6H
烈海王くらいしか思い浮かばない
208既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 23:03:33.36 ID:F1PkyuQJ
政府が教育や報道を制御してるがネット上じゃ不可能だし
そろそろ崩れてくるんじゃねの
209先行者♂:2008/02/23(土) 23:14:38.73 ID:3IsTWaui
>>206
そう思ってるのはアメリカやオーストラリアから買ってるものには単価の高い肉が多く含まれ
小麦や大豆も単価が高いから[輸入額」が大きくなってるだけで
結局カロリーベース・グラムベースでは輸入してるのは中国の比重が大きくなることを理解できないど素人じゃ話にならに役不足

>>308
中国ではあのグーグルすらもフィルタかけてるくらいネットにすら言論統制があるそれでも制御は不能であるはずだが
実際のところ中国のネット普及率は人口比率にすると哀れにも20%程度となりその20%はほとんど日本人と変わらぬ生活を送っている裕福そう
業者が住む農村部ではパソコン事態がないからネットがあっても意味がないもちろんそこにはネット化絵がありRMT業者があったりするんだがな
210既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 23:16:42.68 ID:i/Oqz4Kd
>>308
しゃぶれよ
211既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 23:37:23.40 ID:3u4Z1aXZ
>>308
ちからぬけよ
212既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 23:40:46.05 ID:CRBqvj3R
おまえら勘違いしてる。


中国製品は優良製品だよ。
増えすぎた中国人を削減するための救世主だろ。

問題は、それを日本を含めた諸外国に輸出するところ。
国内で消費する分には問題ないし、
1人の人類として応援したい。
213既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 00:28:21.01 ID:lu0oQ39k
先行者♂の微妙なニホンゴは釣りにしか見えないんだがw

取り合えずちゃんと原材料の産地を明記してくれるようになればそれだけでおk
あとは買うも買わないも自由ってスタンスが一番だ
俺は買わないけどなw
214既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 00:29:14.92 ID:WL1V9HUm
日本には持ってきてほしくないけどな
215既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 00:29:51.18 ID:XQFPfFgL
中国産のロボットが2hcにカキコするような時代になったか
216既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 00:47:25.01 ID:4/QoKEgJ
オリンピックが中国で開催されるのは丁度良いね
217既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 02:52:54.11 ID:hllEic/i
アルカリ乾電池の性能は日本のと変わらないらしいな
まねできない高性能な電池だせよもう。。
218既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 02:54:52.54 ID:SyU9Nd5f
百斤のアルカリ乾電池は日本の黒マンガンより容量と出力低いけどな
219既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 03:02:48.95 ID:L4T4ivqO
>>217
オキシライドを知らんのかね?
220既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 03:04:13.76 ID:hllEic/i
時代はエボルダ!
221既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 03:04:42.01 ID:hllEic/i
だが出る前から使えねえ・・
222既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 03:12:46.91 ID:qJj8U6Yo
中国に「良心」って言葉あるの?
223既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 03:18:00.71 ID:QwBty4X4
良心の概念が偽造されてるから
224既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 03:37:35.79 ID:ZRJcM4a3
お前等よく考えろ。確かに日本は工業製品を輸出して食料品を輸入している。
食料品を輸入しなければ、日本は立ち行かない。簡単な話だ。



中 国 製 品 だ け を 輸 入 し な け れ ば い い 。
225既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 03:41:10.67 ID:qJj8U6Yo
この機会に食料自給率上げること考えた方がいいよ。
農水省は無能だから期待できないけど・・・
226既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 03:43:26.81 ID:qJj8U6Yo
金があっても食い物無かったら生きていけない
227既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 06:01:00.42 ID:NyL3TIKd
中国から日本に来て働いてる奴に中国の母親から電話があって、
中国の食べ物は食べちゃダメだからねって注意されたって言ってたw
228既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 06:02:12.45 ID:T/g8xgLG
チャイナ服とか頭の丸いのとか
229既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 06:08:01.73 ID:tXewvJuP
格闘技板でサンドバックの中身見てみたら中国のゴミが入ってたという報告があったw
http://p.pita.st/?4x8l6yva
230既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 10:10:49.17 ID:iQ/KWT1y
>>209
>アメリカやオーストラリアから買ってるものには単価の高い肉が多く含まれ
>小麦や大豆も単価が高いから[輸入額」が大きくなってるだけで
>結局カロリーベース・グラムベースでは輸入してるのは中国の比重が大きくなる
それを示すソースは?
コノ手の話題で数字も示さないようでは、単なる脳内君ですな。
つか、アメリカ・オーストラリアからの主な輸入品目が肉類、豆類、穀物類であることを考えると、
カロリーベース・グラムベースでも米/豪の圧勝だろ。
231既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 10:33:25.65 ID:OKUN5ZIC
農業やらないやつが食糧自給率・農業語るなって
政治家ややらないやつが政治語るなって言ってるのと同じ。
シナに都合の悪い議論や気に入らないことは思考するなってか。
232既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 13:09:08.55 ID:YlNs0b4Y
つうか、中国がどんどん育ってきてて
人件費とかも結構上がってきてるんだぜ
世界中に後進国なんてうなるほどある。
土壌がとんでもなく豊かで、種植えりゃ
出来る作物なんでも美味いっていう所もあるくらいだ
そういう所にこれから移るんだろうけど
散々中国に投資しちゃってるし、どうだろうね
233既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 15:07:55.53 ID:UgtvfJdC
あげ
234既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 15:39:38.63 ID:c6fepysD
でもここ数年
東亜三国の醜悪さがどんどん浮き彫りになってきてるから
考え方によっちゃ良い流れだね
235既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 17:36:28.43 ID:UgtvfJdC
まだあげ
236既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 18:21:15.45 ID:lu0oQ39k
表沙汰になったcoopだけ渋々中華冷食の検査してるだけで、他はスルーして普通に売ってるしなぁ
営業停止食らった赤福や不二家は何なんだって話になってくるよね
237既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 18:30:09.02 ID:jjI5gvxC
日本も発展途上の時に公害とかあったが
中国はその規模も数十倍だな
238既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 19:44:59.66 ID:wYLq2SE/

日本 → 食の安全の危機! 早急に対策を!!
中国 → これは大変ですね^^; 相互に協力し原因を解明しましょう^^;


マスゴミさん^^;
239既にその名前は使われています:2008/02/24(日) 23:40:47.49 ID:v+GocV5r
これはage
240既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 00:32:28.53 ID:PEGsYCtr
>>230
もうやめてあげて! 先行者のライフは・・・


また逃げちゃったな先行者
241先行者♂:2008/02/25(月) 00:55:33.46 ID:t5c6gogQ
逃げてなどいないんだがリア充な俺は毎週末2chばかりしていられないことは分かるだろ
242先行者♂:2008/02/25(月) 00:58:28.11 ID:t5c6gogQ
>>230
とりあえず1万円で中国と、アメリカ、オーストラリアで
どれだけの食材を代えるのかを旅して試してみて来い
頭のおかしい人間をこれ以上相手にしていてもら致があかない

>>231
投票もしてないような奴が政治語ってるようなもんだ
自分は牛肉食ってるやつがクジラはかわいそうとか言ってるアホ
243先行者♂:2008/02/25(月) 01:04:40.17 ID:t5c6gogQ
>>236
だーかーらー
不二家が業務停止くらったらスーツ産業全部産業停止されたかってはなしだろうが
244先行者♂:2008/02/25(月) 01:05:35.53 ID:t5c6gogQ
>>237
国土と人口が数十倍だからな
ただし公害は今すぐに対策しなければならないしこれは言い逃れできることじゃないだろう
245既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 02:26:16.08 ID:yU0j4mAi
まず先行者は日本語の勉強から始めるべきじゃないかと思うんだ
大体いくら安かろうと医者の世話になったら余計に金かかるし、死んじゃったら元も子もないよね
246既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 02:30:06.70 ID:+cCgZa6p
小日本人って自国が凄いと思ってる奴多くね?wwww
欧州では1流レストランでも平気で梅干やのりとか平気で出してマナーが無い
人種と思われてるのが現実。現に日本人は1階専用の飲食店多い(欧州)
技術大国と思ってるが電化製品はアメリカの見よう見まねでかつてはコピー
大国日本だったw
現に韓国企業が世界一のメーカーになったw日本製がいいって言うのは神話
です。日本人だけはなぜか日本製にこだわる そんなによくないのにww
松下の4倍利益がある世界のサムスン電子


725 :名無的発言者:2008/02/25(月) 02:27:16
小日本の真似してきた韓国が世界一になったんだからコピー中国製品も
いずれ良くなる。そしたら日本おしまいだなww
お家芸である工業製品以外日本が誇れる産業ないやんwww
30年後には小日本は中国の1部かもなwwwwwwwwwwww
247既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 02:36:46.76 ID:I90v3JtJ
もう中国製品買わないことにする
でも身の回りのものほとんど中国製品だから大変だなぁ

でも汚いものや危険なものが混じってるのを考えると、できるだけ避けたい。
248既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 02:40:08.62 ID:xf87i7cA
>>246
すまんどこを立て読みすればいいんだ高度すぎてわからん
249既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 02:51:44.48 ID:miy9RglP
毒入りギョーザ事件の影響かしらないが、あの1件以来生協に国産野菜を注文しても
在庫不足のため商品の発注は次週になりますというケースが増えてきてるから困る。
そのうち値上がりしそうで嫌だな。
一般人は今までどおり中国産を食べてればいいんだよ
250既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 02:54:02.07 ID:qDSlquff
>>246
>欧州では1流レストランでも平気で梅干やのりとか平気で出してマナーが無い
長文の前に推敲しなさい
251既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 07:48:23.07 ID:PEGsYCtr
> >>231
> 投票もしてないような奴が政治語ってるようなもんだ
> 自分は牛肉食ってるやつがクジラはかわいそうとか言ってるアホ

日本語不自由なのは仕方がないけど
どこまで不自由なんだよ・・・

要約すれば 「自分は アホ」 でいいんだな?
252既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 07:52:17.10 ID:u5AZxhjj
人に優しい中国製品?


決まっているじゃないか。


既に死んだ支那人


が人類に取って一番人にいい支那製品だよ。
253既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 08:11:14.48 ID:3Oytpvqm
>>242
で、一万円でどれだけ買えるんですか?
人様にそれだけ暴言を吐けるわけですから、当然知ってますよね?
まさか、「知らないけど。きっと中国様の方がたくさん買えるよ!」ってわけじゃないですよね。

そもそも、中国からの輸入食料の大半は野菜で、それらの日本国内での自給率は概ね40〜50%。
それに対して、米・豪からは豆・穀物類(飼料用も含めて)で、それらの国内自給率は10%もない。
常識的に考えて、どちらが中断されたら致命的かは小学生でもわかるぜ?
254既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 09:18:31.04 ID:A/Y0fsgy
つか、中国の時代はもう終わるよ。いくら安くても最後は人の質になる。
相手を思いやる心のない奴等が作ったものを買う奴はいない。
次はベトナム。あの人たちは勤勉でまじめ、人件費も安い。
もう、シフトしてる会社も多い。中国は低成長時代に入る。
中国は教育からやり直せ。
255既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 10:58:39.65 ID:3Oytpvqm
中国産の食料輸入は今年から減少傾向に入るだろうね。
一度付いた危険なイメージを払拭するには年単位で時間が必要だし。
これで、中国側が「安かろう悪かろう」のイメージから脱却する努力を怠れば
このまま、他の国へ輸入先が移り、中国産は自然消滅する運命でしょう。
256既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 11:14:02.08 ID:QMeKAIwd
今後、仮に民主が政権とったら、この手のは情報操作で一切無かった事になったりするのかねぇ?
257既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 11:38:41.25 ID:XpHj5Irg
>>254
ベトナムいいね。

VISTAだっけ。
ちょっと古いけど、投資家達がベトナムに注目したのは勤勉で真面目ってのも理由の1つだしね。
258既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 11:50:17.91 ID:aG6CFWY8
中国製のオフィス用の椅子だけど、たまたま破けたら中から髪の毛が混ざったスポンジが・・・
259既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 13:03:53.73 ID:0RiDaL8r
あげ
260既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 13:05:59.41 ID:SXhdAOgG
中国はこれから人件費が急激に高騰するから、何時までも食料の輸入相手国にはならんでしょう。
多分、アメリカが野菜類も最大の輸入相手国に成るんじゃないかと

チラウラすまそ
261既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 15:02:24.44 ID:3Oytpvqm
アメリカって野菜のイメージ薄いけど、そんなにたくさん作ってたっけ?
262既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 15:05:26.55 ID:GYpH09Jw
>>261
ブロッコリー、もやしの種、大豆、レタス、トマト
他にもあると思うぜ
263既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 15:06:32.00 ID:HN13jh+P
中国製精力増強剤で意識不明
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1203917032/

63人が食中毒、2人死亡 中国の食堂
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1203849265/

この中国の写真を見てくれ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1203857842/
264既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 17:29:01.74 ID:3Oytpvqm
野菜に関しても、国内で供給をまかなえないとは思えない。
キャベツやら白菜やら作りすぎた場合、値が下がるのを恐れて潰しちゃうケースってのは結構知られてるよな。
265既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 18:02:50.89 ID:H5li1LYB
うちの工場はインドネシアのジャカルタかな
地震やらテロやら洪水の被害あったり、しょっちゅうお祈りしてるけど
仕事ぶりは、まじめでよくやってくれてます。

中国の工場の方が設備とかいいんだけど人がダメ
中にはよくやってくれる人もいるけど比率がちがう感じ
266既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 18:05:08.61 ID:+cCgZa6p
ドイツ、イギリス、フランスは親中派だしアメリカは中国との関係が
国の利益になるなら小日本なんて相手にしなくなるだろうしオランダは
かなりの反日だしトルコでは日本女はすぐやれて尚且つお金までくれると
かなり馬鹿にしてるw親日なんて過去の神話www
オーストラリアも日本人馬鹿にしてるし最近トラブルが絶えないしww
結局小日本より親中国の方が多いのは確かwwwwwww
267既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 18:07:48.12 ID:49tovGmH
中国人はモラルが無さすぎる
はるか昔からだから
遺伝子上問題あるのかもね
チョンの火病もたぶんその類だろ
268既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 18:09:28.35 ID:49tovGmH
>>266
あいかわらず在日には強力な妄想アビがついてるね
269既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 18:10:31.97 ID:ttPYCO/A
香港いったときコンビニで日本にあるのとおなじアメ買ったんだけど(中国語だったけど)
包みあけたら かけら しかなくて驚いたわ。8分の1くらいに割られてた。
ちなみに観光旅行地とかそういうとこじゃない。
270既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 18:15:10.90 ID:ttPYCO/A
あと、バス乗ったら 
卵8X8くらい詰め込んだダンボールもった白髪の目が細いおばちゃんがいたんだが、
街だかバスだかの騒音がすげーしゆれるしちょっとこんでるしで、不可抗力かしらんけど気付いたらその卵詰めたダンボール
ズボンに割れてべっちゃりついててビビッた。おばちゃんどういう表情してたか覚えてない。なにかいったのかどうかさえわからないが。
頭下げる様子もないからおろおろしてたんだろ。そうおもっといてやるよ、と。ズボンかいにバスおりれば
銃もったベレー帽のおっちゃんがうようよいるし快楽目的で連行されてボコされるんじゃねーかと思った。
ロシアでは警察にかつあげくらいました^^
271既にその名前は使われています:2008/02/25(月) 18:16:14.46 ID:rOcfnneY
作り手側にははやさしいけどな
272既にその名前は使われています
オーストラリアでショッピングモールいけば黒人に肩当てでちょっと吹っ飛ばされるし。外国怖いマジ怖い^^