【ダイの】ポップの成長っぷりは異常【大冒険】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
サポなしレベル12黒でリンクくれば絶対逃げ出すヘタレが
最後の方ではNPCなみの75ツインメインジョブになって、
裏闇王1PTで倒す廃人集団の一員になってた(゜▽゜;)

あと人間的にも成長しすぎ。お前ら見習え(´・ω・`)
2既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 18:51:01.78 ID:+UBDnkLF
そんなことない!
3既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 18:51:26.11 ID:EwhxDF+u
とりあえず2
4既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 18:52:34.84 ID:rR4LjdhS
だれか4とってやれよ
5既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 18:53:19.83 ID:rmlNmT1k
初期サブキャラを活かせた上手い作品だよな
ポップ、ヒュンケル、クロコダイン、みんなキャラが立ってた。
6既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 18:54:17.46 ID:wOH2d6BJ
>>1
いい例えだ・
7既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 18:56:13.39 ID:RO1faOqA
アビリティ【とんずら】
8既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 18:58:42.48 ID:tsVZoUhD
>>1
どっかの竜騎士にボコボコにされてた人?
9既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 18:59:59.12 ID:0/F1DD7J
ぽっぷは兄弟子に黒サポシじじいがいるのは内緒だがな
あのサポシ集団は今何してるんだろうな
10既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 19:04:35.64 ID:KtZuY+0m
>>5
レオナは?
11既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 19:11:44.76 ID:BCApXaXT
クロコダインが最後は戦力外通告されたのがなぁ・・・
俺的にはマアムよりは上だと思っている
12既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 19:40:40.90 ID:IRF7hiwf
ポップは普通の人間じゃない、超人だ
見ただけでフィンガーフレアボムズ打てちゃうし、少し戦っただけで相手の弱点をよく見破っていた
だから見習うのは無理(´;ω;`)
13既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 19:55:15.75 ID:r5oOdBNs
良血統でないのもいいし、じっくり成長を描いたおかげで説得力があった。
14既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 22:21:08.16 ID:Ea3DI81h
今のはイオではない、メガンテだ
15既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 22:22:34.77 ID:57YPjYU8
何回目だよこのスレw
もう飽きたw
16既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 22:26:49.32 ID:zD/Ftpjz
エロ同人読みたいんだけどなんかおすすめない?

まぁむ れおな めるる との4Pとか
17既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 22:41:56.93 ID:2s9NLjzb
今のポップならマホカトール使えんのかな
18既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 22:42:12.76 ID:ay3iVm9D
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  ポップはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
19既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 22:44:05.13 ID:++oMSRxe
ポップと横島は少年マンガの2大人気キャラだな。
20既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 22:47:22.64 ID:xf4B0INA
>>19
ポップに変なキャラを並べないで
21既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 23:03:51.14 ID:XW6pomlB
>>20
横島をバカにするなころすぞ
22既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 23:05:13.97 ID:2n4GGkTC
>>20
横島なめんな吹っ飛ばすぞ
23既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 23:07:30.14 ID:JQVOGMJX
>>20はネ実初心者なんですいじめないで><
24既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 23:28:10.83 ID:+aUx0KDF
ポップ ステッポ トベルーラ ベタン
25既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 23:37:20.26 ID:YkgCTESg
ポップってダイが作中で指摘してるように生まれつきの天才だし
凡人が真似するの無理
26既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 23:37:54.63 ID:5BFv8Tco
ポップは黒75/白75で、専用合成魔法を使えて、常時連続魔ダブルキャストか・・
27既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 23:40:36.36 ID:+aUx0KDF
美月、あかさかみつきです!
28既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 23:43:50.83 ID:s04WmRRd
ラスボスの居城乗り込む為に結界やぶるとこで、
ポップ一人だけがアバンの証光らせられないとこで燃えたなー。

凡人がもがいてもがいてもがく様って、
最近の少年漫画で全く描写されんから新鮮だよ。
大抵、登場時に能力決まってて、
勝ち負けに関してもその能力通りという。

連載でせっかく長く描写できんだから、
成長するキャラっての大事にしてほしいよな。
29既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 23:43:59.83 ID:qaEozo8e
さすがドラクエ
30既にその名前は使われています:2008/02/09(土) 23:49:36.39 ID:3vlwLQyh
>27
それはやるドラのダブルキャストだろっjk
31既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 00:08:11.25 ID:bxW8UX7P
横島はキャラクターだけで1スレ完走させた偉大な奴。

さて、ポップはどうかな?

正直、特にセリフが思いつかん・・・・嫌いじゃないんだがなぁ・・・
32既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 00:10:01.03 ID:IyACN2Pl
ごめん、最近セブンイレブンとかで売ってる廉価版読んだら
おもしろくてさー。
あとハドラーのかっこよさも異常><;
33既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 00:11:37.98 ID:IXeRmbA8
>>32
あれで全盛期ジャンプの後ろの方に追いやられてた

あれで
34既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 00:14:26.68 ID:5Df8Yjoo
ハドラーの成長っぷりも異常
最初のころ鼻水たれてた
35既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 00:14:33.02 ID:ujC66Fli
超魔騎士ハドラーか
てか6人くらい魔王いたきがするんだけどどういう軍勢だぅけ??
大魔王バーン
 キルバーン
  魔王ハドラー
  獣王ハドラー
  魔剣士ヒュンケル
  竜王バランーーードド、ブリガンダイン、ラーハルト
  フレイザード
  ミストバーン
    ザボエラ  だっけ?
36既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 00:19:22.43 ID:BJl5xwyW
最初のメラゾーマ(だっけ?)はなんだったの?
37既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 00:19:58.89 ID:fqUP57jG BE:658022483-2BP(366)
>>35
ワニー
ワニがー!
38既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 00:25:29.28 ID:ujC66Fli
>>36
あああのメラゴースト?

>>37
すまん。
バーン様の隣にキルバーンがいて
その下に魔王ハドラー、獣王ワニ、魔剣士ヒュンケル、謎フレイザード、ミストバーン、竜王バラン(弟子ドド・ブリガンダイン・ラーハルト)
がいてさらに下にザボエラとラムザがいるのが魔王軍であってるか?
そのうちポップが倒したのがワニか、、、フレイザードって結局なんだったの?
女の子の顔面をやいてたのに興奮したな
39既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 00:25:56.45 ID:ujC66Fli
否!怒りを覚えたよ
40既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 00:27:04.03 ID:gry2w35/
>>31
俺の冒険は、ここまでだぜ
のところでマジ泣きした。
手持ちのコミックで一番巻数多いのはダイ大ぐらいだなー
ワンピとかはジャンプで1度読めば十分だから買ってない
41既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 00:27:33.98 ID:hpm2i/L2
ハドラーは良かった
連載当時、何度死んでも絶対に蘇って来ると俺は信じていた
大魔宮でアバンの腕の中で灰になったときも、必ず蘇ると信じていた
信じていたんだ・・・。
42既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 00:30:28.25 ID:8Wp8VmJE
主人公のダイより見せ場も多いし、名台詞も多いよな
43既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 00:31:39.54 ID:ujC66Fli
誰か魔王軍おしえてくれよ。。。。
当時ハドラーとかヒュンケルとかだっせー名前だなぁとおもったもんだ
キルバーンやラーハルト、ミストバーンはかっこよくおもえたけど。

ドラクエなのにひゅんけるかよwとおもったな
44既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 00:32:17.56 ID:gry2w35/
>>38
ハドラーは総司令として6軍団を指揮する立場だから6軍団には入らないぞ
フレイザードも6軍団の一角として氷炎将軍とかそんな名前ついてたはず
45既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 00:32:33.08 ID:IyACN2Pl
ポップのセリフ付きマクロはかっこいいの多いぞ。

/p …化かしあいは…おれの勝ちだっ!!!
/ma メドローア <t>

後半のナイトシグマ戦で使ってた(`・ω・´)
ちなみにケアル系のセリフはちょっと長い。
46既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 00:37:24.11 ID:1IwIAnV2
メドローアは最強魔法なのに、使い勝手が悪すぎたな。
それを知恵で克服する所が良いんだけどね。

ドラクエ的にはバイキルトやスクルト、マヌーサ、ルカナン、マホカンタで勇者サポートしろよ。
と思ってしまったりもする。
ジャンプ王道漫画だからなぁ・・サポート系魔法使いだったら卑怯者扱いのままだったかもな・・
47既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 00:43:29.76 ID:IyACN2Pl
大魔王バーンも汗かきながらはじき返してた魔法なのにねえ…
それはさておき最近読み返して、ハドラーとポップの二人が
キルバーンのしかけた罠に取り残された時のセリフ読んだ時は
30超えてるのにマジ泣きしちゃったぜ。(つД`)


48既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 00:45:24.67 ID:imjANJqe
もしあそこでばっちりのタイミングで撃ってたら
「ポップ空気嫁」
だったのかな
49既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 00:53:02.36 ID:ujC66Fli
>>44
そうだったのか!!えらかったんだな
50既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 01:06:24.77 ID:oEF+o6R0
ヒュンケルはアンデット軍団
ミストバーンはガス生命体軍団
フレイザードは炎や氷、爆弾岩とか擬似生命体軍団
ザボエラは魔道士軍団
バランは竜の軍団
クロコダインは獣軍団


最初の3つの分類がわかりにくいw
漫画だとけっこう軍団長も入り乱れて戦闘してたからかな
51既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 01:13:48.27 ID:O42KU5Kz
暗黒っぽい闘気は不死騎団長がもつと光と闇が両方そなわり最強に見える
アバンの使徒がもつと逆に頭がおかしくなって死ぬ
52既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 01:13:52.90 ID:Zt7QPt8S
ポップとマーム、レオナのドジンは今でも現役
53既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 01:17:29.55 ID:bex6NF2p
>>47 俺もあのシーンは泣くな…
54既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 01:19:04.44 ID:imjANJqe
3大名シーンの1つだな

・ハドラーと熱い抱擁
・天地魔闘の構えを破る
・カイザーフェニックスを破る

閃光のようにとか泣ける
55既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 01:19:38.79 ID:LLl4pSJc
天地魔闘を破るとこが良かった
56既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 01:23:09.48 ID:IXeRmbA8
これには大魔王もビックリ
人間ごときが??

とここでネタばらし
57既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 01:30:45.05 ID:94OXWGTP
ウソップはポップのパクリ
58既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 02:00:38.18 ID:IyACN2Pl
…おめえを倒せばここの結界が消える……
結界が消えたら柱を凍らしに行く…
順番通りじゃねえか…何がおかしい?

クロコダインからダイを見捨ててばっくれてた墨魔道士が
たった3ヶ月で大魔王にここまでつっぱれるようになるなんて
かっこよすぎ><;
59既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 02:14:33.54 ID:l5kQ3mtI
一ヶ月でペット狩りでレベルカンスト

その間もミッションなど進めて、空や裏に通いつめ
鯖版に
「で、でたー レベルもカンストしてないのに装備クレクレの男」
として晒されても
火山でワモやプリンでメリポもカンスト
3ヶ月目にはHNMLSで一日中張り込みまくり

そして>>1

廃人ですね^^^
60既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 03:39:17.46 ID:srUXLByV
懐かしいなあ
ポップ死んだときはうるっときたわ
61既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 03:57:34.74 ID:m0I84dD8
オヤジーデが就職する話は泣けた
62既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 05:13:53.82 ID:yf9F7hEW
ポップのメガンテのときは
子供ながらに物語の流れにスゴイ感心してた覚えがある
63既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 07:11:26.05 ID:jN7wg/Xl
微塵隠れでストーリーを保守った
64既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 07:18:43.75 ID:0CNABwVw
>>12
ダイも言ってたじゃないか。
お前は出会ったときから天才だよって。
65既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 07:21:22.03 ID:ug62cHsX
相手のこめかみに指つっこまないとメガンテ撃てないんだな
爆弾岩はどうやってメガンテ撃つんだろ…
66既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 07:25:29.53 ID:OPv9eowl
ポップスレあきた
67既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 07:27:14.62 ID:82Lr2tKh
ポップは熱いシーン多いよな
個人的にはクロコダイン戦でのマホカトールまでの流れも好き

後、スレチだがメガンテと言えばロト紋のタルキンも泣けるは…
68既にその名前は使われています :2008/02/10(日) 08:05:36.12 ID:TxqKRDtp
俺はマァム好きなんだけど、やっぱポップの方が人気なんだな

この漫画って主人公パーティも見せ場多いけど
敵キャラも見せ場多いところがいい
69既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 08:30:49.38 ID:sK/dVP9b
Yes! プリキュファイズハジマタ
70既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 08:31:39.24 ID:sK/dVP9b
書き込むスレ間違えたごめんw
71既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 08:37:44.93 ID:C4o6uf13
古今東西、大魔王にトドメを刺すのは勇者の仕事って決まってる
奥義のくらい役は…俺の方だッ!

で濡れた
72既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 09:07:58.32 ID:SQHDzg3g
ヒュンケル→アンデッド(骨・お化け)
ミストバーン→アルカナ(ウェポン、ゴーレム、ドール)
フレイザード→エレ
ザボエラ→獣人
バラン→ドラゴン
クロコダイン→ビースト、プラントイド、ヴァーミン、リザード、アモルフ、アクアン、バード

カス4人とザボエラ、クロコダインの信頼度は違いすぎた
73既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 10:29:16.63 ID:nuMUjcuy
ポップあげ。
74既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 11:09:49.30 ID:ohOcRz+I
そろそろボラホーンの名前が出てもいい頃だ。
75既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 11:17:59.76 ID:TiYivSD5
ヒュンケルのヘタレ化は凄かったな
76既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 11:49:26.36 ID:4gvLC0XZ
クロコダインのかませ犬っぷりはすごかったな。
前にクロコダインがやられてる場面だけ集めた画像みて吹いた覚えがある
77既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 12:25:22.05 ID:O42KU5Kz
ぐあああああああ!

クロコダイーーーーン!
78既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 12:42:11.34 ID:4gvLC0XZ
>>77
そうそうwみんなそんな感じでやられてるんだよ。
クリムゾン大先生の「くやしい・・・でも感じちゃう!」
を思い出して盛大に吹いた
79既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 15:31:01.82 ID:1+w5KJv3
数々の死亡フラグを跳ね返して生き残った偉大なる獣王なのに(´・ω・`)
80既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 16:15:06.79 ID:ohOcRz+I
>>79
確かにw
「この戦いが終わったら嫁さんでも探すか」みたいな台詞言って生き残るとは思わなかった…
81既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 16:18:47.85 ID:WOtovogW
メガンテを唱える前の台詞 「俺の冒険はここまでだぜ」
は、リアルで読んでて泣けた。


82既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 16:33:01.65 ID:Yhc8UVne
ポップの胴装備が最後までたびびとのふくな件。
一時期手に入った新装備は「余のはメラだ」であえなく灰になっちゃったしなあ…
83既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 16:34:23.10 ID:D8tq6unE
おまえらのダイの大冒険好きは異常
84既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 16:34:32.33 ID:srUXLByV
あれは作画がめんどうだったんじゃないかと思ってる・・・
85既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 16:46:28.63 ID:cyLoXCVt
ダイの大冒険 VS ロトの紋章

ファイッ!!
86既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 17:21:15.04 ID:oEcBiEeA
>>85
もう勝負はついてるから^^;
87既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 17:24:32.89 ID:ohOcRz+I
ハドラーvsベルトーゼ
88既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 17:27:01.18 ID:x6OsSZf3
キャラクターは前者。
設定は後者。
展開は決めかねる。

89既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 17:27:20.49 ID:imjANJqe
>>85
どっちも続編の進行速度が・・・・
90既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 17:28:45.15 ID:8h+qBpaA
ぽっぷwが生き返った時点で興醒め
91既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 17:34:28.21 ID:aEc9MOHa
作者白血病なんだろ?
92既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 18:35:33.02 ID:16Ry3//B
ポップは賢者=「大器晩成」 をやってくれて良かったよな。



・・・学者も大器晩成だよね?(´・ω・`)
93既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 18:36:37.32 ID:zHoSrrRu
賢者× 大魔道士○
だろjk
9492:2008/02/10(日) 18:50:03.20 ID:16Ry3//B
>>93
すまん、そうだったな。
95既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 18:52:25.20 ID:7Q+lc7mr
ロト紋は最後の戦いのグダグダ感がもうだめぽ
ダイはよく最後まで書ききったよな  序盤で打ち切られてもおかしくなかったのだが


>>89
なにぃ?! ダイの続編ってどっかでやってるのか?
ビィトとか言うなよ?^^;;
96既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 18:53:12.83 ID:yf9F7hEW
大魔王さんよ、あんたは何年生きられるんだい
何千年か?何万年か?それとも死なねえのか?
あんたも、あのヴェルザーって化物も相当寿命が長ぇんだろうなァ・・・
それに比べたら きっとおれたち人間の一生なんて
一瞬の花火みたいなもんだ
さっきロン・ベルクの話を聞いててさ・・・
思い出しちまったよ ガキの頃の事を・・・

5つか6つの時だったかなぁ・・・
ある夜 おれは「死」について考え出した
死んだらどうなるのか どこへ行くのか 考えれば考えるほど怖くなって・・・
夜中に おれは泣き出した 親父たちがびっくりして飛び起きた
どうして 人は死んじゃうの?どうして ずっと生きていられないないの?
わけがわからなくなって おれは 泣きわめき続けた
そしたら・・・母さん・・・
母さんが抱きしめてくれて・・・おれにこう言ってくれたんだ・・・
『人間は誰でもいつかは死ぬ・・・
だから・・・
だから・・・みんな一生懸命生きるのよ』
97既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 18:53:22.83 ID:yf9F7hEW
あんたらみてえな雲の上の連中に比べたら
おれたち人間の一生なんてどのみち一瞬だろう?
だからこそ 結果が見えてたって もがきぬいてやる!
一生懸命に生き抜いてやる!!!
残りの人生が50年だって5年だって 同じ事だっ!
一瞬・・・!だけど閃光のように・・・!
まぶしく燃えて生き抜いてやるっ!
それがおれたち人間の生き方だっ!
よっく目に刻んどけよっ!
このバッカヤローーーッ!
98既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 20:15:25.98 ID:1hW8O8cQ
いいセリフなんだから上げとけ。
99既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 20:25:57.07 ID:82Lr2tKh
>>85
ラストで異魔神が縮みさえしなきゃイヨの横乳でロト紋の勝ちなのに…
100既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 20:57:05.74 ID:Eq3Vanih
ロト紋は最後がひどい
読者投稿の変なキャラといい、初期メン雑魚化といい
101既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 20:58:20.07 ID:yf9F7hEW
>読者投稿の変なキャラ

禿げ堂
あれいらねーよ
102既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 20:59:55.17 ID:mVuBdj2r
>>96-97
シーンを思い出して泣けてきた・・・・
ヒュンケルとか、ダイじゃなくポップが言うからぐっとくるんだよな
103既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 21:00:07.20 ID:1+w5KJv3
だって、ガンガンだもん。
対象年齢から考えて、読者投稿は有効なんでしょう。
104既にその名前は使われています:2008/02/10(日) 22:41:00.06 ID:728isONU
ロト紋は終わってからアステアが女だと知って驚愕した
後に掲載された女装(?バージョンのアステアの微妙さに泣いた
105既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 00:14:08.38 ID:9lqRBrqg
>>30
そう・・・jkなの・・・よかったわね・・・・・・・・・・・フンッ! (ボクッ!グシャ!)






BADEND

先輩A「もっとレス先の人の気持ちを考えてやらんといかんぞっ」
先輩B「うむ、そのとーり!」

106既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 00:36:20.07 ID:S8Se+gnD
大魔法使いの信頼度は違いすぎたage
107既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 00:46:59.94 ID:HUMcu3kb
マアムのパンチラとかなぁ
ヤオのまんことか
108既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 01:01:02.68 ID:rtknylIf
>>104
何となく、オナゴじゃないかと思った。
ジャガンとくっ付いた事の方が驚きだったのぜ?
109既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 01:05:20.95 ID:SDEUi52g
ダイ大>>>>>>今のジャンプ看板漫画w

とか書いたら荒れるのかな。
110既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 01:06:30.45 ID:5Us3ffv9
単なる事実だな
111既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 01:10:30.41 ID:eLRn5fe6
今のジャンプの看板漫画って何なんだろうな
112既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 01:11:05.70 ID:ctpZLY+N
・・・おかげで最後に格好がついた・・・
・・・ありがとう!!
だな、やっぱ、1巻では鼻水たらしてた男がよくぞここまで・・・
113既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 01:11:08.62 ID:1uoBg3We
>>111
俺的にはM0
114既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 01:11:28.88 ID:lrXFxuPe
ワンピだろ
115既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 01:15:54.94 ID:1uoBg3We
ダイがワンピだったら、回想シーンや冗長な戦闘シーンばかりでクロコダイン編が終わる頃までで10巻は行ってるなw
そして毎号の扉絵でアバン先生の破邪の洞窟奮闘記が描かれるとw
116既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 01:17:23.75 ID:Bvu3GN+Q
銀魂じゃね?
117既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 01:25:42.30 ID:SDEUi52g
ダイが鰤だったら、毎回圧倒的な戦力の魔王軍に
何も考えずに挑んでボコボコにされるが

1)何故か魔王軍が退却してくれる
2)フルアラくらいの人数がいる偽勇者PT(こっちの方が強い)が間一髪で助けてくれる

のどちらかを繰り返す。
118既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 02:14:41.68 ID:JGWMTS4y
成長したといえば偽勇者PT。
詐欺師からパワーアップして本当に勇者になってしまったじゃないか。
119既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 02:17:32.31 ID:9lqRBrqg
全く絶望的な状況下、最後の最後でまさかのでろりん!

俺にとってはあそこが一番震えた場面かも
120既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 02:19:23.04 ID:hmHEy8Ie
>>115
アバン復活前から奮闘記やってるの想像したら吹いた
121既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 02:26:49.06 ID:JGWMTS4y
>>119うむ。実はもともとそれなりに強かったのだが。

つーかあの読みきりの流れだと(経緯はさておき、一応王を騙したという事実でもう極刑だし)、
国王が依頼したからという理由はあるものの、
あの王が逆切れしてたら逮捕されて処刑されててもおかしくなかったのだが。
122既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 02:29:16.23 ID:JGWMTS4y
俺的には北の勇者やパプニカの賢者達より格が上だった・・・。
てか。お前等最初から真面目に勇者してろよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

と思ったが、戦争なかったら無駄に戦闘力だけ高いタダの危険人物なんだよな。彼等。悩ましいところだ。
123既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 02:44:54.97 ID:2xdIpgB9
あの如意棒みたいな杖がよかった
124既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 02:58:46.07 ID:jKjXltbr
>>107
マァムやレオナの乳首で何度も抜いた
125既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 03:01:59.64 ID:lQh655OX
でろりんよりまぞっほだろ。
126既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 03:45:35.42 ID:JGWMTS4y
>>124年齢的に子供(にしちゃ凄い巨乳だが)の二人よりは、偽勇者PTの女僧侶で抜いた。
127既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 04:02:19.73 ID:SDEUi52g
ブックオフで読み返すと面白いんだよな、
展開のメリハリの良さも、キャラのかんじょういにゅうwも
♀キャラの実用性でもワンピやナルポとは格が違う。
128既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 04:05:44.56 ID:Scok07pf
マァムとポップセックス描写あったよな
129既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 04:06:26.89 ID:h3zYAZ16
古本屋で立ち読みすると足腰にダメージのある魔法が掛けてある
130既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 04:16:52.20 ID:RlzalijV
子供ながらに一番好きなのはポップだった。
一人で竜騎衆3匹と戦いに行く所といい、
ポップはダイより見せ場が多かった気がする。

そしてポップが逃げたのではないことを知った時の
オッサンの涙で俺も泣いた。
131既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 04:21:48.90 ID:yn1jSPId
何だかんだでポップが一番勇者だよな
逃げるけど戻る→逃げたとみせて一人で戦う→負けると知っててタチムカウ
精神的にも一番成長した気がする
132既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 04:33:46.30 ID:h3zYAZ16
ポップ株まさかのストップ高だからな
その後一部上場?
133既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 04:33:46.90 ID:wMbEsZTk
クロコダインがポップに言った言葉
「そろそろお前とも長いからな」
っての、今でも覚えてるわ。
134既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 04:35:31.13 ID:/CHAQanc
やめろぉぉジイさん!
それだけはやっちゃいけねぇぇぇぇぇぇ!!!!
135既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 04:37:46.21 ID:yn1jSPId
ルナフレアとタルキンの死も忘れないぜ…
136既にその名前は使われています :2008/02/11(月) 08:49:43.59 ID:dzkpQD8F
ミナカトール発動のあたりも熱かったな。マァム、ポップ、メルルの気持ちとか。
>>131
お・・・おれは・・・ マァムが好きなんだよおおっ!!!
ア・・・アバンのしるしがっ!!! 光ったっ・・・!!!
私・・・勇気がないから

そうか! おれの力はっ
ダイ君じゃなかったんだわ! ポップ君の魂の力こそ・・・
勇気だったんだ!!!
137既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 09:09:04.49 ID:7EAKuKiI
初登場時のメラゾーマはインパクトでかかったなw
138既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 09:47:32.40 ID:yxxT61LM
大魔王の喰らって無事で済んだら沽券に係わるカイザーフェニックスを
なんとなくコツを掴んだだけでかき消した
さすがに大魔導師は格が違いすぎた
139既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 09:51:22.46 ID:A0e4W9lL
へへっ…ここに来てコツを掴んだみたいだぜ。俺って天才?
140既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 09:57:58.63 ID:d7Kqh8Yv
あれはふいた
が。読み返すと鼻水キャラで目立たんが
ダイの言葉通り最初っから天才だったことがわかる。
141既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 10:02:13.16 ID:kZ7UGLq3
まさに天才
まほうつかいが単独で大魔王の最強奥義を破るとか有り得ない
142既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 10:37:11.15 ID:U/2xpNQP
だいまどうしだからな
143既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 10:42:56.62 ID:Q2SNVrA+
最初はメラゾーマは使えるけどギラとかイオとか使えない尖った性能だったんだっけ?
どうみても強敵のクロコダインにわざわざメラを使うあたりがなんとも・・・・。
144既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 10:51:37.76 ID:defoRBGx
メラ、ギラ、メラミ、ヒャド、ヒャダルコくらいまでは最初から使えないっけ?
いつからかベギラマメインで戦うようになったよね。
145既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 10:52:35.54 ID:ZyBmt57g
後にその強敵は元メラゾーマの使い手に戦力外呼ばわりされてしまうのであった!
悪いけどおっさんとチウは戦力外ってことか…。
146既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 11:03:10.36 ID:9lqRBrqg
ベギラマはハドラー総力戦のときに「で、できた!」とかいってたな

あの世界だとベギラゴン>イオナズン>>>マヒャド>>>>>>マヒャド級のブレス(wブハァ
イオナズンの使い手は案外少ないが・・・(もしかして、いない?)
147既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 11:05:08.54 ID:LvrOaeX3
>>146
イオナズンはデルムリン島でのアバンVSハドラー戦でハドラーが使ってたような
148既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 11:08:01.94 ID:defoRBGx
>>147
そして復活した時ベギラゴンの契約して
「これで俺はメラ、ギラ、イオ系を全てものにした」
みたいな事言ってたよな
149既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 11:08:50.82 ID:Q2SNVrA+
過去のアバンVSハドラーで使ってなかったかな。
マァムの親父に片手じゃ使えないだろみたいな事を言われてた気がする。
ベギラゴンだったか・・・?
150既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 11:19:16.67 ID:LvrOaeX3
>>149
アバン「いかんっ、あんなものすごい呪文を使えるとはっ!」

みたいなこと言ってたな、たしか
151既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 11:21:55.12 ID:d7Kqh8Yv
おそらくポップは応用系の天才なんだろう。
精神面がヘボかったので、初期はアレだったが。
152既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 11:41:38.96 ID:jfQMOGz9
おまえらあんまりクロコダイン馬鹿にするなよな
姫のPL付きとはいえ、バランのギガブレイクを2発耐えた
立派な肉盾だったぞ
153既にその名前は使われています :2008/02/11(月) 11:45:59.11 ID:dzkpQD8F
>>151
トベルーラを初使用したとき(師匠との特訓の時)
ルーラの応用で〜とか言っていたしな
154既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 11:49:45.42 ID:Opn9AYQk
馬に賢者か?と聞かれて
呼ぶなら大赤魔導師と呼んでくれ、と言ってたな
155既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 11:53:25.79 ID:hmHEy8Ie
>>152
それ以降はタゲも取らないで獣王なんとか掌って不意玉双竜狙うサポシモンクみたいな事しかやらなくなったがな
156既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 11:56:01.08 ID:Tx2VQiUG
ドラゴンボールあたりの戦闘力のインフレに比べると
こっちはそれなりに見せ場が終盤まであったよなぁ。
157既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 11:58:11.89 ID:JD1yk2Du
クロコ以外の軍団長ってみんなそれなりに後半でも活躍してたり評価高いのになぁ
158既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 11:58:32.97 ID:Q2SNVrA+
獣王は抜き去られる世代としての役目を全うしたんだよ・・・・。
159既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 12:09:24.29 ID:vkOrlcg7
学校でホウキとか傘でアバンストラッシュやったおな
160既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 12:11:11.63 ID:7EAKuKiI
基本だなw
161既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 12:11:13.40 ID:defoRBGx
ブラッディスクライドはやった
162既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 12:11:59.40 ID:gX/cDpL3
うろ覚えで保守魔王軍リスト

大魔王バーン
魔軍指令【魔王】ハドラー[悪魔系]
百獣魔団長【獣王】クロコダイン[ケモノ系]→?
氷炎魔団長フレイザード[禁呪擬似生命系]→ミスト部隊に吸収
不死騎団長【魔剣戦士】ヒュンケル[アンデッド系]→ミスト部隊に吸収
妖魔師団長ザボエラ[魔道師・魔法生物系]
魔影軍団長【魔影参謀】ミストバーン[ガス生命体系]
超竜軍団長【竜騎将】バラン[竜系]→?


Google検索結果
おっさん の検索結果 約 10,400,000 件中 1 - 10 件目 (0.23 秒)
大魔道師ポップ の検索結果 約 1,010 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
勇者ダイ の検索結果 約 2,180 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)

やはりおっさんの格は違いすぎた。
163既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 12:14:32.15 ID:A0e4W9lL
クロコダインと朝青龍とどっちが強いだろう
164既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 12:19:11.19 ID:1uoBg3We
[ボラホーン] 攻撃:67 素早さ:48 防御:83 命中:99 運:74 HP:206
[ポップ] 攻撃:55 素早さ:76 防御:76 命中:62 運:81 HP:207

ボラホーン vs ポップ 戦闘開始!!
[ポップ]の攻撃 HIT [ボラホーン]は4のダメージを受けた。
[ボラホーン]の攻撃 HIT [ポップ]は45のダメージを受けた。
[ポップ]の攻撃 HIT [ボラホーン]は23のダメージを受けた。
[ボラホーン]の攻撃 HIT [ポップ]は54のダメージを受けた。
[ポップ]の攻撃 HIT [ボラホーン]は1のダメージを受けた。
[ボラホーン]の攻撃 HIT [ポップ]は85のダメージを受けた。
[ポップ]の攻撃 HIT [ボラホーン]は36のダメージを受けた。
[ボラホーン]の攻撃 HIT [ポップ]は39のダメージを受けた。
[ボラホーン]が[ポップ]を倒しました(ラウンド数:4)。
魔法のMD5 - MD5バトル http://www.newspace21.com/mix/btl.php

165既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 13:04:45.79 ID:d7Kqh8Yv
黒のコア凍結させるときに
師匠がまぞっほ達にいった台詞の説得力は異常
小奇麗な台詞よかよっぽどCool
166既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 13:08:23.97 ID:5I7F+6L5
ジャンプでリアルタイムに見てたあの頃は、ヘタレポップマジ死ねと思っててダイ大を切ってしまった。
俺だけかと思ってたら、当時はそういう意見が多かったんだな。
167既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 13:17:11.11 ID:ZyBmt57g
>>165
ポップが成長したのはある意味まぞっほのおかげだな
168既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 14:35:57.10 ID:5Us3ffv9
保守
169既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 14:55:57.91 ID:d7Kqh8Yv
気のせいだとは思うが
途中までなんか数字的なLv提議あったような
読みきりだったのかもしれない。
170既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 14:58:53.00 ID:Q2SNVrA+
あったっけ?
たまに扉絵とかでステータスや装備、取得魔法を晒してたけど。
171既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 15:00:15.64 ID:d7Kqh8Yv
あぁ、たぶんそれだ。なんかスッキリしたTHX
172既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 15:01:50.89 ID:A0e4W9lL
装備と言えば、デパートで買い物する回が面白かったな。
ダイが装備に押しつぶされて身動き出来ないヤツ。
ポップもベタンを使えるようになって、ドラゴンやヒドラ辺りと戦ってたな。
173既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 15:03:16.64 ID:6iw98UKk
これ全部で何巻くらいあんの?
少なかったら集めてみようかな
174既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 15:03:31.42 ID:Po1ME4nj
wiki見てワロタ。危うく編集に殺されるところだったんだな。
 
・連載初期においてポップの弱さと情けなさは読者の反感を買い、
 担当編集にも「ポップを殺しましょうよ」と進言されてしまう。
 三条は慌ててポップの作品の中での重要性を説き、担当編集を
 必死に説得し、ポップをかばったというエピソードがある。
175既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 15:04:41.98 ID:Q2SNVrA+
ちょwwww殺すなwwwwwwwwww
どんだけ気が早いんだよwwwwwwwwwwwwww
先見とか長期的思考とかまるでなしかwwwwwwwwwwww
176既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 15:11:14.91 ID:gueJno4R
>>175
所詮読者はお子様かそれに順ずる奴が多いからだろう
177既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 15:11:34.52 ID:rVU9Zbtv
三条はほんとに素晴らしいな
178既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 15:13:22.44 ID:HUMcu3kb
>>163
おまえみたいなばかむかつくよ
179既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 15:17:43.22 ID:cNQBGOSz
>ポップの弱さと情けなさは読者の反感を買い

俺も初期のポップ嫌いさにダイの大冒険切ったな
クロコダイン-ヒュンケルあたりで「あれ?めっちゃ面白くね?」と再読しはじめたかんじ
180既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 15:20:25.18 ID:1uoBg3We
俺が読み始めたのはバラン戦辺りだったからポップが最初から格好よかったぜw
181既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 15:20:38.89 ID:zHPqDvc4
当時はジャンプ黄金期で、
人気の出ない漫画は容赦なく短期で打ち切られたから
ヘタレで読者の反感を買うポップがそのままメインキャラなのは拙いと思ったんだろう。
今はマンセーされることが多い漫画だけど、連載当時は常に中堅どころの扱いだったからな。
182既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 15:22:01.23 ID:4DrNwf8h
中堅だったから、だらだら延命されずに丁度よく終われたんだろうなw
183既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 15:24:08.50 ID:d7Kqh8Yv
ポップがいきなりフィンガーフレアボムズ使ったとき
目が覚めた。こいつ 凄くね?と
184既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 15:25:35.59 ID:h+jj43aI
クロコダイン戦からすごいだろ
185既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 15:30:51.96 ID:cNQBGOSz
ポップは結局、マァムと結ばれたのかな?
186既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 15:37:16.53 ID:RlzalijV
ポップぬっ殺される所だったのか。
彼がいなかったらあそこまでマンセーされる漫画にはならなかったろうに。
というか若いバーン戦は彼は主人公だった気がするんだがw
一人で天地魔闘の構え破るわ、名台詞連発するわ、
カイザーフェニックス分解するわ活躍し過ぎだろ・・・w
187既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 15:45:36.15 ID:cNQBGOSz
初期のポップは卑屈すぎたからな
仲間を見捨てて逃げるとかザラだったしlololol
188既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 15:54:33.19 ID:ANaz5DdF
>>186
フラグも二つ立てたしな

うらやましいんです><
189既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 15:59:20.80 ID:d7Kqh8Yv
エピローグでは二人連れて旅してたようだしな。
地図読むスキルは低かったようだがw
190既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 16:03:34.54 ID:s7zxiO/q
>>174
初期は読者の反感を買ってたキャラが
最後には読者に最も好かれるキャラになったっていうのは凄いな。
191既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 16:03:48.12 ID:xXAelD/5
ダイ大でも中堅か下手すりゃ巻末扱いだったよね
あの頃のラインナップは異常
192既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 16:05:37.31 ID:ANaz5DdF
ジャンプでは貴重な円満終了だったよな
193既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 16:06:44.69 ID:FW1hm8fW
ビィトはもうやらんのかな
194既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 16:07:10.69 ID:swVseHq1
ボラボラボラボラ
195既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 16:47:40.46 ID:jfQMOGz9
ナルトのシカマルはポップのパクリ
196既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 16:53:08.32 ID:hmHEy8Ie
>>195
もう少し上手くパクれよ
気付かれないように本当に少しだけパクったということか
197既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 16:58:53.86 ID:XQ2FHoBy
                    | ゙、 ゙l !   l l〉      ヽ`"
                   | !  i | ._..-イ .!゙゙゙,゙,゙゙¨ニ'''ー-...l  
                    l |  | .|‐´.゛.゙/ .!   ´  .`'.、'./
                      !.゙二鯔'ニ/'''" l'、       .'.!   
                   ;= l/ッi|/リィ彡‐゙ "!         '.|  海戦騎ボラホーン!
                 _,,,...l、..`く,_ / '´  __,./       │
               _..y‐'" /  )l,'y,..!  _..ir゙゙.i./ 、、   -,、 │ 
           /゙,i"  ./   t;;;;ニi|フ''゙‐'-=┴.'..´.   .゙!" i|  参 り ま し た!
           _..r'′.、  ノ  /. `lllレ゛       : `;;     .! l
      .,-'./ l゙./ 、     .iイ  .′    '_,..;;'lljli !  il゛  |            
     ./‐゛.,,,. ゙|  i  ヽ  i" l‐''ーiッ;;itイ゙゙゙゙゙|!"`.゛.,./ ,、.゛ ,ノ .,,l               
     ./  {__,ノ .ヽ.,!  .,!  / │  !一''''ト  .l''l!l!フ'.,゙_,, / ゛.,iil!''!..、              
     ヽ ..、    ゙'-、,、 .|  l  !   !  l゙'ゞi|二=―'''´   .},.ミ|∧        _.、
          ヽ.      `゙''!  ゙l  .!   |, | `゙'.、  ,i..、,,..-''"   ./ ,/! ̄|ミヘ、lヽ.゙l;l゙|
         ヽ,      !   !  !    ! !  ! .,i゛  .. . / '゙.フ'"  /;、!,.ヽ゛゙' | .`イ
             `-、.    ..! 、 .! ,!    ! .,!  .′ ゙'-,,./  _.. -'''''^゙ .ー'゙ ゙/ !, ゝ .}  !
           / `゙''tッt!/..  .l !    ..l l  ./                  ! .゙,ノ.! ,!  :!
             i"\  `' l゙j゙,、‐ .l,.!    .. l!,/.,) , /    ,.       ././  ゞ ,,-|
             ,l゙  .\.   i.."  .゙l|  , .、.'''>'"    `''ーミ./    ,i-、 ,レ" i´"  ._..-|
198既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 16:59:41.88 ID:ANaz5DdF
>>193
作画のかたが重病です
199既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 18:00:19.69 ID:zHPqDvc4
ポップとシカマルって、戦闘に乗り気じゃない所だけじゃんw

周りは天才天才言ってるけど、いざ戦闘になると敵が大バカで
策略に引っ掛かってくれるお陰で勝ってるシカマル如きと一緒にすんなw
200既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 18:31:33.45 ID:XQ2FHoBy
全巻持ってるぜ!
201既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 18:38:41.27 ID:Q2SNVrA+
もっと違う出会い方をすれば>>197の人も見せ場があったかも知れない
202既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 18:52:55.72 ID:XQ2FHoBy
当時「今のはメラではない。メラゾーマだ!」ってセリフにゾクゾクしたよ。
203既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 19:00:09.53 ID:qZVafeUU
逆だろ
204既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 19:37:15.99 ID:1uoBg3We
何だかんだでバーンもそれなりに頭使ってたしな。
まぁラスボスのお約束、「主人公チームを見下す」さえ無ければ勝ってたし。
今のジャンプは、敵も味方も頭脳的な行動とは程遠い場当たり的な行動しか目に付かない…
205既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 19:37:26.01 ID:HAS42lzE
>>202
冷静に読み返して吹いたじゃないかwwwwwwwwww

カイザーフェニックス(メラゾーマ)
大魔王バーンの放つメラゾーマ。その圧倒的な威力と優雅な姿(フェニックス)により魔界では敬意を表してこのように呼ぶ。
206既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 19:38:15.98 ID:Bvu3GN+Q
ぶっちゃけカイザーフェニックスってすごいように思えないんだよな
最強の炎呪文の癖に食らっても炎上するような魔法じゃないし
207既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 19:38:36.98 ID:NviWdCOL
そういや小さい火の玉なんだよな
でもあたるとやべぇみたいなw

本気のは火がフェニックスになっちゃてるw
208既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 19:41:42.04 ID:HAS42lzE
俺はあの厨っぽい名前と圧倒的な威力にぞくぞくしてたがなw
209既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 19:52:12.95 ID:rVU9Zbtv
ドラクエ8でもスーパーハイテンションで放ったメラゾーマが
フェニックスになってたりしたら面白かったのに
210既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 20:04:00.76 ID:yb6lJKva
主人公が最後に死ぬから好きだ
211既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 20:04:57.27 ID:sXt5A/CL
死んでねーよw
212既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 20:08:26.02 ID:gueJno4R
MIAだ
213既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 20:40:10.79 ID:XQ2FHoBy
>>210
最後はダイの剣が輝いてるからダイはどこかで生きてるって感じだったず。
ここからは、うろ覚えだが最後にダイが宇宙から帰還する光のスジか何かが走って終わりじゃなかったっけ?
214既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 20:47:06.63 ID:qAlnLub0
しかも魔界に言って、魔槍のともう一人の誰かとダイの3人で冒険、とかの
続編構成もあったらしいしな。
215既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 21:02:08.58 ID:U5s3K8X7
DQ6のメラゾーマはダイからぱくってる
216既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 21:08:29.38 ID:Wcd+K1WI
>>1
ツインメインジョブって言ってるけど何と何だよ?
ダイ読んでたけどすっかり忘れてて訳わからん…
217既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 21:14:40.07 ID:yb6lJKva
ダイ死ぬだろ!キルバーンのお土産の爆弾持って爆発しただろ
その後、何年経っても現れないから死んだんだよ

淡い期待してんなよ現実を受け止めろ
218既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 21:33:58.23 ID:ueu//5Zq
>>216
賢者の事かと思われる。
最後はメドローアとかべホマとか使えて、ザオリク級の魔法力があったみたいだからなぁ。
219既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 21:35:08.62 ID:rVU9Zbtv
ダイの大冒険まだ押入れの中生き残ってるかなぁ
あとで気が向いたらとりに行ってみよう
220既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 21:59:07.51 ID:RlzalijV
「今のはメラゾーマではない・・・メラだ」
この台詞はバーンが尋常じゃない強さってのをよーく表してた。
ヌルポみたいに実況・解説役がいるわけじゃないし、
あの頃のジャンプは必要最低限の説明で読み手を引き込ませてたなぁ。

そういやビィトにもポップみたいなキャラがいたけど、
ああいうキャラ書くのうまいね。
221既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:05:38.91 ID:XQ2FHoBy
ダイ大連載時のジャンプって看板作って何があったっけ?
222既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:07:48.93 ID:f/jqHayX
ポップって実は主人公なんじゃね?
223既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:10:14.67 ID:7EAKuKiI
>>221
スラダン、幽白、剣心、ぬーべー、忍空、マキバオー、花の慶治、ちんゆうきw
ドラゴンボールもまだやってたようだ
224既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:11:24.33 ID:FIHqS4/r
ラッキーマンを忘れるなよw
225既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:13:41.23 ID:7EAKuKiI
看板じゃないじゃないですか^^;;;;;
226既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:13:53.68 ID:lrXFxuPe
真島君すっとばすもな!
あとワイルドハーフとか!!!
227既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:15:28.17 ID:9lqRBrqg
連載初期は、ドラクエのネームバリューに助けられてた部分もあったね・・・

ミストバーンの伏線を終盤まで引っ張り、かつ有効に使ったのがスゴイと思う。
鬼眼城あたりのころはまだ具体的には考えてなかったとしても・・・


若バーンになって、老バーンの頃にあった威厳とか風格がやや薄くなっちゃったのが残念かな
228既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:17:30.25 ID:oyBzUfUW
ポップ=ふじき
229既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:18:59.00 ID:Tx2VQiUG
ジャンプ黄金時代の産物だな
230既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:23:50.03 ID:RlzalijV
>>224
懐かしいw
そういや今あの作者何してんだろな。
231既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:24:05.65 ID:HAS42lzE
むしろ今やってたらあのクオリティはなかったなw
ダラダラ延命したらあそこまで、上手く纏まらなかったはず。間違いない
232既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:25:26.34 ID:lrXFxuPe
なんでバランとの再開で打ち切ったんだろうな
まじTBSヴァ糞!
233既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:25:53.73 ID:XQ2FHoBy
>>223
たしかにそれってスゴイな・・・
234既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:27:00.95 ID:bpLGMwi+
>>220
それでもフリーザ様の戦闘力53万のインパクトには適わないんだよな。
235既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:42:25.77 ID:cNQBGOSz
>>232
当時のTBS会長はアニメ嫌いだった
企業の経営に私情を挟むなんてどうかとおもうがな

それが道徳上よろしくないものであればまだしも、
ダイの大冒険は内容的に努力・友情・勝利の王道を行ってるから
子供の道徳上よろしいものなんじゃないのか?とおもうわけよ
236既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:50:12.44 ID:8JtVb5wv
>232
確か当時TBSでバラエティー番組を強化しようって動きがあって、
その時間枠を確保するために打ち切られた。とは聞いている。
237既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:51:50.58 ID:8JtVb5wv
む、リロードしてなかったは。
>235が真相で、>236は建前かも知れんな。
238既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:52:10.91 ID:rVU9Zbtv
最後までやっていたらレオナとかマァムのおっぱいが
ゴールデンに流れたのにね
239既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:56:31.57 ID:XQ2FHoBy
>>234
確かにフリーザの強さの絶望感はすごかった。
漫画なんで何とでもなるけどワクワクしたな〜
240既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:56:57.98 ID:mbX4kMa7
製作会社にも問題あった希ガス
241既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 22:59:54.95 ID:9lqRBrqg
とりあえずクロコのおっさんがピンクなのはいかん
242既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 23:02:57.13 ID:XQ2FHoBy
                      , .-‐======- .、
                   /,. -;ィイ/⌒^^~~"''ー 、.\、
               r‐←/i/ レ'  ̄r‐- 、' , ' , ' , `ヽ.\
 呼んだ?         /ー'´/ .レ´  _`‐- ´`'‐、 ' , ' , ゙li ヽ
      ,r/"⌒! レ'  /´ ̄`''‐ 、 i´゙ヽ' , ' ll  i、
            y'- 、' , ヾ=ー''", ', ', ' '   ヽ ヽ、_)   !!  .l
        _ , rr‐(    \' ' ' ' '  ,. ‐'   ヽ ' , ゙!!  !   !! /⌒'/`y'⌒ト、
、/\ __("i´ l  l !`'‐、  ヽ .r ''"   |i   ノ ' , !!  !  !! ! レ' /  ノ─
"´ ̄    ゝ-┴r´ ヽ、.._`o、{ { _,,.-=キ‐´ __ ||  | .〃 ,i -─-'、イ
       ト 、. __!     .r'"´ ̄``ヾー-=イf''´ ̄ r'´, - 、〃 ト、 _,,.ノ!
       ,r` ‐--i r'"´ ̄ ̄`ヾ     ^ヽ.  {. {   ) /'` ー--‐'1
       /   ,r'" ̄~`'‐ 、      Nヽ_,,..===:ヽ、._ー ン /       .{
      i   { ヽ、{  ノ }ヘ_,.. '-‐ !-┘      ),∨ ./       l
     i   (ゝー---一'´`´            ノ〃 ./        l
.     i r─‐ !、._,,,..___ ,.ノ       _ ,. ‐'´,〃./ ,r──‐ 、.  l
`''‐ 、.._l l      ヽ`''‐ 、          _ /´/ /      l   !_,,. -‐'
     ! !     ヽ \ 「!''ー-====-fr´ ̄ / /         l.  {
.    | |        ヽ、 l.L三三三二ニ!i. ‐''´,. ‐'´          |   !
ヽ、._,! |           ! ┌‐-----─┐  i´               |  ヽ、.__,.
243既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 23:05:47.10 ID:GbxmkvVz
逆に緑だったら映えなかった気がするが
244既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 23:08:59.52 ID:cNQBGOSz
せめて赤だったらな
245既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 23:10:52.67 ID:1uoBg3We
個人的には53万よりも@2回変身できるって方が絶望感あった。
更にいうならDBだとナッパ戦の方がより絶望的だった。
246既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 23:17:48.53 ID:XQ2FHoBy
>>245
勿論ベジータ編もワクワクしたな。
セル編以降は呆れてたw
247既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 23:32:13.83 ID:cyTcfWTH
アバン「わたしのーお墓のまーえで〜泣かないでください〜」
248既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 23:35:32.86 ID:NKMGBgDn
白血病ってマジネタなの?
そのせいでビィトって休載してるん?
249既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 23:41:20.20 ID:yb6lJKva
掃除の時間にアバンストラッシュを友達に決めたら
友達骨折して涙目だったし
俺強すぎ
250既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 23:42:13.30 ID:9lqRBrqg
>>249
そんなまがいもののアバンすとラッシュなら俺でもできるわw
251既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 23:42:42.16 ID:Bvu3GN+Q
>>250
ヒュンケル乙
252既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 23:52:29.33 ID:Os426c6Y
全37巻だが、
アバン登場からバーン戦までの期間がたったの85日しかないっていうが圧巻。
253既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 23:54:46.28 ID:yb6lJKva
手の甲に竜紋章マッキーで書いてたし、しかもW紋章だから
>>250俺に泣かされるぞっ
学校違ってよかったな
254既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 23:55:28.63 ID:HAS42lzE
俺べたんの使い手だし^^
255既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 23:55:45.95 ID:Bvu3GN+Q
あの魔法も一瞬で消えたな
256既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 23:55:55.14 ID:yn1jSPId
>>247
アバン「そこにーわたしはーいません〜」
257既にその名前は使われています:2008/02/11(月) 23:57:34.89 ID:XQ2FHoBy
正直、連載終了後に数年たっても愛されてる作品ってすごいよね
258既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 00:05:02.92 ID:eX/McLJD
設定をみると、
ポップの名前の由来は、ポピュラー。
一般人っていう扱いだけど、最後は別人だな。
259既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 00:22:25.65 ID:w8W4+vBb
敵の改心率が異常
260既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 00:27:39.35 ID:oYCqtERw
ヒュンケル、クロコがあのまま死んでたらどうなってたかな・・・
261既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 00:40:29.87 ID:pcsQwios
組曲ダイの大冒険
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1052175
貼っておかなければいけない気がした
262既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 00:52:12.26 ID:GlNLuz1E
アランにメガザルするママと
その後生き返ったアランが自分の存在のせいで
肉親が死んでいくことに泣いたシーンで
号泣した
263既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 01:34:32.88 ID:EwPKFO+M
>>262
紋章もおもしろいよな(´・ω・`)
264既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 01:41:03.14 ID:MHws0+rw
ロト紋も名シーン多いよな
ルナフレア、タルキン、ポロンのモンスの死に様とか
サーバインも結構くる
キラが剣王になった時の泣きながら剣王真空牙を撃つシーンも個人的に好き
265既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 01:54:22.43 ID:kWagS5uR
ロト紋微妙にグロいよな
266既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 01:56:21.11 ID:gXmzVN+m
魔界編が無くてよかったな
だいまおうwを倒したら次は最強のめいりゅうwとかすげーgdgdになりそうだ
267既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 01:57:39.24 ID:u8Drzpj9
見てみたい気はするが
最強クラスになった後の話はgdgdになりそうだ。
268既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 02:00:14.34 ID:IhW1yPCS
>>265
海王様は前世も復活後も踏んだり蹴ったり
269既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 02:11:04.55 ID:+D1Lq7Rk
冥竜王編があったら、ハドラー生き返りそうだしなw
270既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 02:16:57.85 ID:cdZrDRaO
ポップの使うベタンと太鼓のモンスターの重力操作ってベタンの方が強力に見える
271既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 02:22:42.53 ID:pgRo3V6Z
ちょうどいいとこで終わったから
名作になりえたってのもあるな
272既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 02:43:02.82 ID:Qu/FINoy
延命の為に遅遅として話が進まない
ワンピ・ナルトは爪の垢を煎じて飲んで欲しいな。
273既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 02:50:14.35 ID:gXmzVN+m
編集の判断なんだから仕方がないだろ
しかし、人気作を糞化する前に完結させといて○○先生の新作!で煽った方が良い気もするんだが・・・
外れるかもしれない続編よりはヒット作を搾り取れるまで絞ってから捨てたほうがやっぱ儲かるんかな
274既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 02:53:18.46 ID:CL4wFh0k
既存の人気作品の方が、関連商品がうまみがあるからな
275既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 03:05:36.44 ID:cN/6a2yd
編集も、その作品のファンも望んでる形なんだし良いんでない?
276既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 03:22:11.37 ID:N6deTWeV
炎と氷を併せただけであの破壊力。
メドローアって何属性よw
277既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 03:22:28.15 ID:C3wNaSnQ
レオナ姫には大変お世話になりました
性的な意味で
278既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 03:22:57.54 ID:MHws0+rw
反物質エネルギーなんじゃね?
279既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 03:24:57.59 ID:N6deTWeV
ワンピは話が長いのに中身は凝縮されていて好き。
あれはロマンを描く漫画だから、回想とそこから繋がる現在こそが秀逸。
280既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 03:27:54.73 ID:cN/6a2yd
メドローアは、炎と氷というよりは、魔法力によるプラスのエネルギーとマイナスのエネルギーをうんたらかんたら
つまり、見た目とは直接的に関係しないんだと思うわ。
281既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 03:28:31.17 ID:b/yXZHx2
>>208
俺も俺もw

あと

バーン「あなたと合体したい」
ミスト「ウホッ、いい男」
で合体しちゃった時には勝てないとオモタ
282既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 03:31:08.74 ID:eMm7JrHJ
極大消滅呪文ってぐらいだから消滅属性なんだよ
283既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 03:34:04.71 ID:N6deTWeV
つまりは不思議魔法だな。
284既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 03:44:35.16 ID:q385+9so
やっぱメガンテ時のダイのセリフ
 「思い出したよポップー!」
だろjk
285既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 03:49:36.02 ID:c9uSkHqj
阿部高和「やらないか」

バーン「やりすぎてしまうかも知れん…」

に適う台詞はないだろう
286既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 03:54:17.00 ID:LIJvDFCO
>>156
氏ね
287既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 04:15:17.10 ID:pDNftNL2
ダイ大もロト紋もいい作品だと思う。
どちらがドラクエか?って聞かれると後者かな。
アリアハンで大軍勢に1人で立ち向かうシーンが印象的だった。
288既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 04:18:23.80 ID:cN/6a2yd
紋章は3から1への歴史の隙間の話で、ダイは別世界での話だしな。
今のすくえにならダイで一本ソフト出してたろうな。
289既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 04:36:06.15 ID:Shacew2f
>279
スレを活性化させるための釣りツンデレと判断。
その心意気に打たれ、全力で釣られよう。
290既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 07:09:54.26 ID:+4V0JzV/
>>279
本人乙><
こうですか?
291既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 07:24:34.54 ID:iPfl2+51
アニメ版ドラゴンクエストのことも、たまには思い出してあげてください
292既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 07:33:48.25 ID:bzoDELZQ
>>291

アベルのやつね・・・・・
あれは、なんともな・・・
293既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 07:35:26.22 ID:MHws0+rw
ヤナックだけは評価したい
294既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 07:53:15.60 ID:ehuOb/k2
キートン山田(核)
295既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 11:40:38.19 ID:b/yXZHx2
>>291
アベルの奴はヒロインがスイーツ(笑)だもんな
主人公もラブラブで空気読まないし

でも伝説の竜はかっこよかったからまだなんとか救いようがあるの・・・かなw?
登場シーンで雷とドラゴンがあんなにマッチするとはねw
296既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 18:25:27.37 ID:IhW1yPCS
魔王は海水に弱い!
297おやすみマン ◆QASjiw4eN6 :2008/02/12(火) 18:27:20.25 ID:knW3bPVy
(´・ω・`)アベル伝説DVDBOX買ったけど面白いよ、ペット狩りしながら見てる
298既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 18:30:27.37 ID:19B03uXQ
今連載していたら現代の萌え風潮に逆らえず
ザボエラの息子が娘に変更され
チュウがほぼ人間な鼠娘として
萌えキャラになっていただろう
299おやすみマン ◆QASjiw4eN6 :2008/02/12(火) 18:31:28.11 ID:knW3bPVy
(´・ω・`)作者が変わればそれもあるかもしれないけど、あの作者はそんな事しないと思う
300既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 18:35:09.86 ID:4opFu1tJ
>>298
ゴメちゃんがロリっ娘人間体になったりしたら許せん!


ショタならおK
301既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 18:41:02.51 ID:52HZvK+6
その流れなら北の勇者もツンデレ娘になるなw
302既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 18:41:47.32 ID:WVRGBJK7
アニメドラクエ
真に評価すべきは主題歌だろjk
303既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 18:42:33.64 ID:U10U1AdE
ロンベルクが、美人の姉さんになるのか?w
勘弁して欲しいぜw
304既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 18:45:22.45 ID:MpisrVnb
あの絵柄では女キャラ量産してもそれほど人気に影響は出ないだろw

絵柄といえば、バーン最終形態のかっこ悪さ
これだけがこのマンガで残念なところだわ
305既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 18:47:06.78 ID:kg7nN2Yg
マァムの武道家としての初登場は結構クルものがあったけどなw
あれぜってぇ作者気合入れて描いてたに決まってる
306既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 18:47:36.77 ID:IhW1yPCS
若いバーンもなんか線太かったよな
307既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 20:09:54.80 ID:urL2vk4b
              」::::::::ヽ l:::ヽ          {ノ /     ___ ノ        ⊂、  _
          ヘ__/:::::::::::::::::`:::::!        ノ /    _∠       /   /  ̄
          ∠ノ二二二コハ::::::::::L..    __   } l   / ヽ彡´      /   / /
            l::::::┌‐┼ハト、:::::/  /   `¬┴―く___ノ二...ノ   /_  / /  _
           l:::::::::コ´/-ヾンヘノ   ⌒ く ̄ヽ、    ヽ、         // ̄   / _つ `ー‐
              777ヽノ´ ̄ ̄`ー‐く`ー―‐ヽ--> 、    ヽ三三二. //_ 冖こ⌒_r―'⌒)__
           ノ       ゚ ノ __)    /l} !}  ヽ--、   ヽー‐  二二r‐/7'⌒て`ー
          /  ,;  l    "____> 、  / ノLノト┬く7>-1  に        //// /7  ̄___
           !  ,;  l   /  ヽ  / ̄ ̄l´_ノ―‐ 、__ン ̄l  ノ _______// //
          l    l      ├‐く厂 ̄ ̄ /(   ノ   /  __         // ̄ ヽ、_
            \    ヽ ノ    〈       ヽ  ̄   / /   ヽ        レ'
            ` ヘ        ト、        ー┬‐く /     ハ  (`ヽ/⌒ヽ、
               ヽ、 ヽ  /  ト[!--┐      l. / /        !ノ /     ヽ
             __厂>‐‐イ    ハ\ !      .Y/      /  ノ/7     ハ ト、
           <.../ /     /ヽ l !  ヽ― 、        ヽ、__∠...厂 .ノノ       ヽ)

貼らなければいけない気がした。
308既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 20:22:41.34 ID:8ZchPnj9
闇竜「人間如きに自慢の技を無効化された時どう思った?」
309既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 20:24:16.21 ID:f6kvoZzD
そいや、ポップが自爆してダイが記憶を取り戻す所何だけどさ。

漫画版のゲッターロボで武蔵が自爆した時に…
おっと、誰か来たようだ。
310既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 21:08:29.14 ID:btkapWgH
>>307                | ゙、 ゙l !   l l〉      ヽ`"
                   | !  i | ._..-イ .!゙゙゙,゙,゙゙¨ニ'''ー-...l  
                    l |  | .|‐´.゛.゙/ .!   ´  .`'.、'./
                      !.゙二鯔'ニ/'''" l'、       .'.!   
                   ;= l/ッi|/リィ彡‐゙ "!         '.|  海戦騎ボラホーン!
                 _,,,...l、..`く,_ / '´  __,./       │
               _..y‐'" /  )l,'y,..!  _..ir゙゙.i./ 、、   -,、 │ 
           /゙,i"  ./   t;;;;ニi|フ''゙‐'-=┴.'..´.   .゙!" i|  助太刀いたす!
           _..r'′.、  ノ  /. `lllレ゛       : `;;     .! l
      .,-'./ l゙./ 、     .iイ  .′    '_,..;;'lljli !  il゛  |            
     ./‐゛.,,,. ゙|  i  ヽ  i" l‐''ーiッ;;itイ゙゙゙゙゙|!"`.゛.,./ ,、.゛ ,ノ .,,l               
     ./  {__,ノ .ヽ.,!  .,!  / │  !一''''ト  .l''l!l!フ'.,゙_,, / ゛.,iil!''!..、              
     ヽ ..、    ゙'-、,、 .|  l  !   !  l゙'ゞi|二=―'''´   .},.ミ|∧        _.、
          ヽ.      `゙''!  ゙l  .!   |, | `゙'.、  ,i..、,,..-''"   ./ ,/! ̄|ミヘ、lヽ.゙l;l゙|
         ヽ,      !   !  !    ! !  ! .,i゛  .. . / '゙.フ'"  /;、!,.ヽ゛゙' | .`イ
             `-、.    ..! 、 .! ,!    ! .,!  .′ ゙'-,,./  _.. -'''''^゙ .ー'゙ ゙/ !, ゝ .}  !
           / `゙''tッt!/..  .l !    ..l l  ./                  ! .゙,ノ.! ,!  :!
             i"\  `' l゙j゙,、‐ .l,.!    .. l!,/.,) , /    ,.       ././  ゞ ,,-|
             ,l゙  .\.   i.."  .゙l|  , .、.'''>'"    `''ーミ./    ,i-、 ,レ" i´"  ._..-|
311既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 21:49:13.72 ID:z48jajRP
老バーンは威厳が有りすぎた。
格好良すぎる。抱いてくれ!
312既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 21:53:56.58 ID:MP0D3zJ2
>>311
光魔の杖プレイが好みとな
この変態めが!






俺も参加させろ
313既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 23:09:55.62 ID:D/KCHc3u
              」::::::::ヽ l:::ヽ          {ノ /     ___ ノ        ⊂、  _
          ヘ__/:::::::::::::::::`:::::!        ノ /    _∠       /   /  ̄
          ∠ノ二二二コハ::::::::::L..    __   } l   / ヽ彡´      /   / /
            l::::::┌‐┼ハト、:::::/  /   `¬┴―く___ノ二...ノ   /_  / /  _
           l:::::::::コ´/-ヾンヘノ   ⌒ く ̄ヽ、    ヽ、         // ̄   / _つ `ー‐
              777ヽノ´ ̄ ̄`ー‐く`ー―‐ヽ--> 、    ヽ三三二. //_ 冖こ⌒_r―'⌒)__
           ノ       ゚ ノ __)    /l} !}  ヽ--、   ヽー‐  二二r‐/7'⌒て`ー
          /  ,;  l    "____> 、  / ノLノト┬く7>-1  に        //// /7  ̄___
           !  ,;  l   /  ヽ  / ̄ ̄l´_ノ―‐ 、__ン ̄l  ノ _______// //
          l    l      ├‐く厂 ̄ ̄ /(   ノ   /  __         // ̄ ヽ、_
            \    ヽ ノ    〈       ヽ  ̄   / /   ヽ        レ'
            ` ヘ        ト、        ー┬‐く /     ハ  (`ヽ/⌒ヽ、
               ヽ、 ヽ  /  ト[!--┐      l. / /        !ノ /     ヽ
             __厂>‐‐イ    ハ\ !      .Y/      /  ノ/7     ハ ト、
           <.../ /     /ヽ l !  ヽ― 、        ヽ、__∠...厂 .ノノ       ヽ)
とりねない!ねにくい!
314既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 23:11:17.05 ID:nlr6aSxu
バーン戦のところは何度読み返しても泣けるな・・・
ttp://www.geocities.jp/sakusyu2006/index9.html
315263:2008/02/12(火) 23:17:59.58 ID:9dd0RpiB
バーン戦ちゃうわ
笑わせてもらったw
316既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 23:19:43.78 ID:lhrQiy9P
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index8.html

こっちなんてもっと感動したわ;;
317既にその名前は使われています:2008/02/12(火) 23:25:43.81 ID:Shacew2f
馬鹿笑いさせるなwwwwwww腹が痛いwwwwwwww
318既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 00:44:03.34 ID:8luDPflS
>>314 意外と赤字なのかな に 吹いたwwwwww
319既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 07:10:49.82 ID:y564p/zJ
あげちゃうぜ
320既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 08:08:49.21 ID:tOjqsclN
アバン先生過労死かよwww
321既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 08:11:02.52 ID:jH2zNDj9
ルーラーの応用でドラゴンボール的動きもやってのけたおかげで
ポップは魔法使いとは思えないくらい肉体的に強く見えるよな。
322既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 08:40:19.82 ID:2szmU3++
ダイ大でなくて申し訳ないが、新しいほうのガイキングは三条エッセンスがてんこもりでおすすめなんだぜ。
あと、復活ラーハルトがめっちゃ強くなったのはやっぱ竜の血の影響もあるのかねぇ?
323既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 10:15:33.07 ID:tqEFwXqJ
>>261
ニコニコ見れないから、ようつべにたのむ
324既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 10:18:03.91 ID:Wtuuy6Is
そういえば、ポップって装備ほとんど変わらなかったよなー。
一応変わったけどぶっ壊れたり燃えたり。
王様の貰った旅人の服?で最後戦ってたし。
325既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 10:34:45.19 ID:48krdx4h
燃えた服はデザイン公募したやつだったよなあ。
採用された奴涙目wwwww
326既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 10:36:51.86 ID:hk/iMpFB
最後の方で新しい装備貰わなかったっけ?なんか高性能ぽいの。

フローラ様?だかに皆も含めて新装備貰って、そこでポップが
「装備はありがてえけど、俺ここで裸になんの?」って聞いたら
とても薄いから今の服の上から着られるわよみたいな説明受けるシーンがあったような
327既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 10:37:46.02 ID:Wtuuy6Is
>>326
それが325が言ってる燃えた服
328既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 10:44:56.56 ID:hk/iMpFB
>>327
それか、サンクス+ごめんw
でもあれってたびびとのふくとは・・・ああいや
たびびとのふくの上に着てたんだから結局最後までたびびとのふくではあるのかw

むしろ俺としてはマトリフのベルトをどう処理したのか気になるぜ
329既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 10:58:12.42 ID:XAwk/j9N
作者 だって書くのめんどくさいもんw
330既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 10:58:12.39 ID:hYv8yODj
>>328
大魔道士になってからシャナクで外したんじゃね?
「このベルトを外せるようになるのが卒業の証だ」って感じで
外したベルトは倉庫で埃でも被ってそうだなw
331既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 12:06:53.28 ID:gs+/BIrp
歴戦のたびびとの服でさえ、ラストはボロボロなのに傷一つ着いてないマトリフのベルト
スケベ度&経験値20%アップとかついてるんじゃないのか?
332既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 12:09:12.56 ID:KJ9z0wKw
>>330
あの人のベルトがシャナク程度で外せるとは思えないw
333既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 12:11:56.30 ID:rUGUAUj4
アバン先生なら外せる気がする
334既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 12:17:29.60 ID:hk/iMpFB
マホカトールで外したとか?
でもあれはおっさん戦でもう使えてたしなあ・・・
いや杖の石サポ付で、か。いやしかし・・・うーん・・・

>>331
でさえ、って歴戦つってもたびびとのふくはたびびとのふくに過ぎないだろw
思わず吹いたじゃないかww
335既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 12:22:22.46 ID:KJ9z0wKw
>>331
そういえば、ラストには上半身の服吹き飛んでたな。

個人的にマトリフのベルトはどうやっても外せないで欲しいw
336既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 12:58:39.56 ID:DiZyD+j2
あの服はメルルが一度新調してるから彼女の怨ね……愛が編み込んであるんだよ
337既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 13:36:26.98 ID:XG2foXdz
髪の毛も編みこんであるんだよな

メルルは目の書き方がちがったら人気でたのとおもうのに
真っ黒黒レイプ目じゃなあ・・・
338既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 17:40:41.05 ID:DdnYEvdN
メルルはどう見てもマァムに対する当て馬にしか見えなかったのに
あそこまで食い下がったんだから大した奴だ

3賢者のねーちゃんよりよっぽど望みがある終わり方だったし
339既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 17:51:17.86 ID:WG4YdW6q
三賢者のねーちゃんは、ライバルが男だからな
340既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 17:51:40.18 ID:IofX57i4
ゴメン…おれ女性キャラの中でメルルが一番好きだわ
341既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 18:11:54.01 ID:gkfN//Oa
大魔王う゛ぁ〜ン
342既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 18:55:46.93 ID:JP3J9JRj
てか外せないベルトって服脱げなくね?

バックルはヤスリで削って顔消したとかw
343既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 19:05:28.19 ID:u0+p0FsT
ガキだった時ポップが親父に散々馬鹿にされたときメルルが怒ってるのを見て
何切れてんだこいつ?関係ないだろ?とか思ってたが
今読むと萌え要素になってるから困る
344既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 19:06:19.34 ID:JP3J9JRj
メルルとうっちゃん(らんま)の良さは大人になるとわかる
345既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 19:38:22.21 ID:4/T+FFb7
オレには子供の頃からわかっていたけどな…
346おやすみマン ◆QASjiw4eN6 :2008/02/13(水) 19:40:06.67 ID:j52/FLf/
(´・ω・`)乱馬では昔からうっちゃんが一番かわいいと思ってた
347既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 19:40:39.01 ID:JP3J9JRj
最初シャンプーだったぜ(´・ω・`)
348既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 19:46:35.40 ID:1oyZHoY6
昔はらんまが好きだったが今はシャンプーが
349既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 19:57:13.82 ID:zf1+Ez/l
メルルがサハギンに犯されるアニメ
350既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 19:57:58.15 ID:JP3J9JRj
>>349
あれくじら出てるんだぜ
351既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 21:27:47.14 ID:lBPFbl+e
未だに謎なんだが
天地魔闘の構えは何人で攻撃しても敗れないと言っていたけど
どうしてなんだ??
4.5人で攻撃すればいいんじゃね?後とかがら空きだし
352既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 21:45:04.61 ID:XNA+3fkK
>>351
アレだな
NARUTOのネジの回天理論だな
353既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 21:52:47.58 ID:4GUEL0Yg
>>351
ダイ級が4,5人いるなら破れるんじゃねw
354既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 22:35:52.21 ID:sN4osi22
>>351
3つのカウンターをすべて受けきらなければならないが
それを受けきれる相手はそう何人もいないんじゃないの
だから何人いても関係ない
355既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 22:55:00.08 ID:mA8mQCSH
そもそも強敵以外には使わないって自分でいってたろw
雑魚はカラミティエンドで余裕です^^v
356既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 23:01:20.77 ID:JP3J9JRj
ヒュンケルの魔装ってどうなったんだ?
剣が折れても鎧は残ってただろうに
それとも剣が壊れると鎧も終わっちゃうのか?
357既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 23:01:46.33 ID:XjIXRJVi
雑魚が何人いてもカラミティウォールか瞳化で一掃できちまうしな。

まとめてかかったとしても正攻法では確実に3人は犠牲になる。
これでは破ったとは言えないんじゃないか?
358既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 23:05:54.29 ID:DA+4e9p6
>>356
鎧もハーケンディストールでぶっ壊れてなかったか?
で、刀身もダイが砕いちゃって二度と復活できないだろうみたいなこと言ってた気がする
359既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 23:08:26.62 ID:DdnYEvdN
>>349
でっかいトロールに・・・ってのもなかった?
360既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 23:11:52.18 ID:JP3J9JRj
>>358
上半身壊れてた
でも魔装ってほっといたら直るんじゃね?
剣はダメだって言ってたけど
361既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 23:14:49.98 ID:gs+/BIrp
剣が本体で鎧はオマケだな。確か…
槍はバーンからへし折られたが鎧モード解除されてなかったがどうなんだろ
362既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 23:15:03.54 ID:DA+4e9p6
>>360
「刀身"自体"が壊れたら二度と直らん」みたいなセリフだったから、
鎧の魔剣の本体は剣の部分だけで、本体壊れた以上オマケの魔装もダメだと思ってたな
363既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 23:23:20.88 ID:JP3J9JRj
修復能力なくなるのかな
あとアムドが使えなくなって手動で着脱しなきゃだめになるとかw
364既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 23:25:16.12 ID:owWuMP8Z
今のはメラゾーマではない。メラだ。
365既にその名前は使われています:2008/02/13(水) 23:42:32.41 ID:xsu0J2WA
>>358
そうそう。
鎧は壊れても復活するけど、刀身が壊れたら駄目だったね。
「魔剣は今、死んだのだ。。。」って言ってたから。

槍は折れてないはずだからだいじょぶじゃね?
366既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 00:59:55.63 ID:SMl3Wy0s
ポップあげ。
367既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 01:56:05.73 ID:7BFRvaOf
思い出したよポップ〜
368既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 02:41:30.39 ID:1KdeJB/e
ネ実民のダイ大 好きは異常
俺含め。
369既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 04:22:44.46 ID:MKEh223e
最初は超ボンクラだったけど、後になってみると勇者。
なんか覚えがあるNE!
370既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 04:37:46.63 ID:CGAjHN+0
ぽっぷ=学者
という事でよろしいか?
371既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 07:05:52.33 ID:iK2zs6nY
赤だろwwwwwwwwwwww
372既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 07:54:43.29 ID:dg7cE+tI
>>322それもあると思うけどラーハルトは元々めちゃ強かったんだと思う。速さならかなり。

ヒュンケルはグランドクルスで勝ったが普通に戦ってたら負けてたと思う。つかヒュンケルはヒムのときもギリギリのとこで大技だからな。
373既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 08:00:11.65 ID:Mfiiz5vj
そういわれればヒュンケルはギリギリにならずに戦闘終了してた覚えが無いなw
374既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 08:11:44.35 ID:JCWn/Qgo
ヒュンケルの鎧の破壊確率は異常
半分ぐらい? 裸じゃないか
375既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 08:13:57.65 ID:JCWn/Qgo
ちなみに兜が元々外れてるか一瞬でとっかに行くのも仕様
376既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 08:15:51.63 ID:QFxARrtU
ラーハルトは回避が滅茶苦茶高いけど必中技(グランドクロス)使われたんでどうしようもなかったという話
377既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 08:19:29.73 ID:F3JMqIbf
ヒュンケル=紫龍
装甲が薄ければ薄いほど、強くなる
378既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 08:30:40.46 ID:FBAX1EKl
聖衣だと思えば問題ない
後、腐の皆様方もヒュンケル×ラーハルトで大人気さ

ヒュンケル「くぅっ!俺の魔剣が…っ!」
ラーハルト「さぁ、…奥までくわえるんだ、俺の鎧の魔槍を…」




 ウワァァ!!
>'A`)>
(へ へ
379既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 08:34:18.77 ID:bnO5g5wK
腐だったらボラホーン×ガルダンディ
380既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 08:35:47.31 ID:FBAX1EKl
何その荒波日本海
381既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 09:48:26.92 ID:MqKnDeZ4
ボラホーン「「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
382既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 11:21:20.64 ID:DSKvDjOL
ヒュンケルの鎧の魔剣の兜は悪人仕様だからな・・・
敵ならアレでよかったが、味方になると具合が悪いw
383既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 11:25:22.79 ID:EDL7FIXJ
アニメは視聴率よかったのに途中で打ち切りになったな
384既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 11:28:02.24 ID:tBLqCNgX
びょうどういんほうおうどうごくらくちょうのまい
385既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 11:28:55.91 ID:FBAX1EKl
それなんてアラシヤマ
386既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 11:33:26.14 ID:ECcJZdHw
>383
アニメが打ち切られるかどうかは視聴率より関連グッズの売り上げの方が大事だし
387既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 12:01:23.43 ID:wu8AVazH
>>386
違う、無謀な番組再編のあおりで打ち切りになった
アニメ自体には何の問題もなかったのよ
388既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 12:20:28.02 ID:n+61/jwZ
・・・それは君の魂が呼び起こしたのだ・・・!!
・・・魂には肉体以上の強さを与える力がある・・・
私もそう信じているよ
ハドラー様からいただいたこの魂は私の誇りだからな・・・!!


シグマかっこいいですはい
389既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 12:57:24.15 ID:bIWvVVwQ
その場の利益だけ考えてバラエティ番組に切り替えたのだろうけど、長い眼で見ればダイの冒険を
完結させたほうがずっと多くの利益をえられただろうな
390既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 13:04:41.07 ID:/xvQlc0A
>>381
長靴思い出して吹いたわwww
391既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 13:10:55.11 ID:bnO5g5wK
ピグマリオも途中打ち切りだったなぁ
392既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 13:18:04.98 ID:c6g6Ihk0
るろ剣の弥彦のことも思い出してあげて下さい
393既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 13:18:45.54 ID:DjMHYy9i
マァムは何度もオカズにしました
394既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 14:17:12.67 ID:xK19Pagm
ポップはキープ厨
何一人で行軍中の敵釣ってるわけ?
ガルダンディー倒して戦績がっぽり、よかったですね
395既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 17:10:52.21 ID:F4HG7WZH
一瞬…!!だけど…閃光のように…!!!
396既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 17:16:16.93 ID:tW7TU0xT
最後の脱出劇に健闘したヒムも覚えていてください
397既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 17:17:33.35 ID:KFg7uZfK
ヒムは、修復可能なのをいいことに
オリハルコンのくせして壊されまくったな
398既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 17:17:43.66 ID:2VdmZ9Sp
>>10
最後のほうでお色気担当してた。
399既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 17:23:30.58 ID:onSPUihJ
でもダイ大を打ち切った後に始まった番組って
東京フレンドパークだよな?
400既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 17:24:56.47 ID:DSKvDjOL
あんな長寿番組だったらまだ浮かばれるってもんだけど・・・なぁ・・・orz
401既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 17:27:32.31 ID:KFg7uZfK
かみおか竜太郎のムーブ>知らん>学校へ行こう
らしいな、後番組は
402既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 17:27:59.06 ID:0sAYaTXz
アニメのOPテーマがあまりにも変なトーンの下がり方で終わってるのは覚えてるな
403既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 17:37:14.80 ID:onSPUihJ
ごめんウィキみたら違ってたw
上岡氏ね
404既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 19:40:49.44 ID:k3Rtn4p+
>>402
はしれーはしれーはしれー
すすめーすすめーすすめー
いーそーげー


なんで覚えてるの俺
405既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 19:50:14.07 ID:QwJE34xN
>>388
シグマはなんつーか本当に「騎士」だよな
主への忠節、敵への敬意、そして誇り高さ
漢だぜ
406既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 20:29:06.27 ID:Oe4npbHS
20代後半の世代の男たちは
マァムが初恋の相手だったはず
間違いない
407既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 21:03:55.21 ID:QkHYLzmI
メルルだわ
408既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 21:21:35.47 ID:a/G3ONlM
レオナな俺がpop
409既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 21:25:15.26 ID:K5uxKyF1
22だけどチチかブルマかな・・・・
410既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 21:31:56.98 ID:L9I51Elt
>>409
チチはないな…



俺はランチさんですし
411既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 21:38:13.77 ID:tcuy/uS7
ヒム ヒュンケル バラン クロコダイン ラーハルト

最後のほうの主力ほとんど敵じゃねーかwwwwwww
412既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 21:38:14.82 ID:kqvdw8x7
メルルだな
413既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 21:43:38.37 ID:a/G3ONlM
>>411
ワニのおっさんは主力じゃn・・・

おっと、誰かきたみたいだ
414既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 21:45:10.34 ID:AXsV4I9C
>>411
やはり初期から常時メインPTだったポップの格は違った
415既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 21:47:37.73 ID:tcuy/uS7
そして更に気付いたが
主力はほぼ全員死んだと思ってたら生きてた奴らだな
マァムぐらいか 死んだことないのは
416既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 21:50:18.90 ID:I6+IoOVj
ヒュンケルの弱体化っぷりは涙を誘った
417既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 21:50:35.32 ID:hp87huQK
ポップと横島、なれるならどっち!?
418既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 22:01:38.26 ID:1F7tueOV
ダイ大の打ち切りはT豚S最大の愚行
419既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 22:44:06.37 ID:c72DBIni
>>417
タマ出せるようになるなら忠夫で
420既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 23:25:44.49 ID:QkHYLzmI
>>417
タマなら横島
421既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 23:27:16.89 ID:K5uxKyF1
俺じゃ横島みたいにカッコよくなれないから魔法が使えるポップで
空とびてぇ
422既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 23:30:09.82 ID:x+pnIeMm
横島は何気に、最後の方は生活するうえでの必要なスキルや資格をきっちりと揃えた上で
裏技的要素も持ってるからな

ポップは、マァムとメルルが付いてくる事が目玉か
いや、それが一番大切なのか?
423既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 23:31:08.52 ID:/+WrlDUf
>>417がいつのポップかで答が変わるぞ
424既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 23:51:13.42 ID:kqvdw8x7
もし俺がポップだったら、喜んでバーンの配下に加わるだろう。
425既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 23:53:45.83 ID:j8zCVy4f
爆発はどうしたァァァァァ!!!!!
426既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 23:57:47.32 ID:MChA4cRm
>>425
バーンおつ。
427既にその名前は使われています:2008/02/14(木) 23:59:56.30 ID:zHNgDWut
バーンの配下になって世界の半分を貰うわけだな
428既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 00:02:58.91 ID:5CuEwVz8
俺がポップならダイが記憶を失った時
1人でバラン軍を食い止めには行かずそのまま逃げ出すだろう
俺の冒険はここまでだ
429既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 00:03:38.00 ID:x+pnIeMm
けど、バーンの配下になっても
人間界は吹き飛ばされるわけだから、もらえる世界の半分って
どこの世界の半分になるんだ?
430既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 00:05:41.21 ID:j8zCVy4f
魔界
431既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 00:06:24.83 ID:rT6X62Xb
魔界が日陰にならない地域なら残してくれるんじゃない?
432既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 00:06:53.82 ID:oDaK5zbw
魔王軍の重鎮として、魔界の一部の統治権くらい貰えるだろ。
433既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 00:23:26.81 ID:H+c2Klr8
お前らそこで「力でもぎとれ」とかウェルザーに対峙されたらどーすんだw
434既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 00:25:12.77 ID:koUv50nS
神々の封印ごとメドローア
435既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 00:26:06.32 ID:SKdcpL4F
>>431
黒のコアで全部吹き飛ばすつもりだったんだし、部下の為にわざわざ地上の一部残すなんて
そんな甘いことあのバーンがするはずもなくw
436既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 00:27:14.08 ID:obXPVTU4
部下なんか気にしてないだろ
地上にいたやつは一緒に吹っ飛ぶだろうし
437既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 01:26:30.22 ID:UrqHAnlD
>>425
あれも良かったなwww
438既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 01:57:20.16 ID:AQUJO3SK
大魔王ポップってアフターストーリーがどっかにあったなそういや。
439既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 02:55:20.14 ID:7FzxkXpz
>>423
横島だってどの時期の横島になるかで変わるだろうwwwwwwwww
440既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 03:00:00.85 ID:o7p9sAa8
おきぬちゃんが幽霊の頃の横島で
441既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 03:01:20.97 ID:koUv50nS
生きてくれ!おキヌちゃん!
442既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 03:14:03.69 ID:nzUA2KlC
じーえすびしんスレはここですか?

24時間番組で「次の番組タイトルコールしろ」と言われて原稿片手に
『GS美神』を無理矢理そう読んだ新米アナの記憶が何故か頭にこびりついている
443既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 03:32:16.78 ID:uqGxGUtw
>>438知らなかったが存在するんだなwwwwww
http://members2.jcom.home.ne.jp/neko-q-ryousuke911/Dai-Shosetsu.htm
ほれ。

なんというか・・・まぁいいけど・・・。
他人のふんどしで相撲とっておいて「抗議に値する作家になったw」なんてモノカキとしていう台詞としては最悪でねーかw
人気も批判も元の作品があるから存在するとしか・・・。

まぁ名前全部変えて書き直してもそれなりに面白そうだが。
444既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 03:51:04.23 ID:o7p9sAa8
>>443
表紙でポップコーン吹いたwwwwwww
445既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 03:52:15.83 ID:bzPiImfa
>>444
これはwwwwwwwww
446既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 04:24:57.80 ID:Ypf3Gw5B
後書き先に読んで本編読む気失せたぜ
元漫画家ってのも疑わしくなるほどの勘違い野郎でねーか
447既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 04:29:28.09 ID:8jOGwBGE
まぁなんだ…


ドルオーラ試したのはオレだけじゃないよな?
448既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 05:05:40.65 ID:uqGxGUtw
HNをぐぐってみたが、漫画家としてはないなぁ・・・。別の名前で書いてたのかな。
449既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 05:17:22.91 ID:o7p9sAa8
最初の作戦説明で腹筋が砕け散った
450既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 05:21:28.09 ID:dJDyOmLZ
自己紹介とか見ると妙に納得するな
ああ、こんな奴確かにいるわ的な意味で
451既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 05:48:42.25 ID:bPsh2Es5
omaeを倒して・・・
この地上を去るっ・・・・!
452既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 06:35:57.27 ID:uqGxGUtw
意外と楽しくよんでしまった。
大ゴマ漫画と同じで頭を使わず読めていい。
DQや戦国もの小説では凄いリンク数のようだが、肝心の漫画家としては泣かず飛ばずって感じだな。
とりあえず「画」が頭にあって書いてるのだけは俺にもわかった。
453既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 08:21:09.48 ID:VRfS96TX
漫画家でこの絵はねーよw
底辺同人作家よりしょぼすぐるww
454既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 09:36:08.55 ID:WAD/99mx
ヒュンケルって初登場時は暗戦だったけどアバンの使途入りしてからはナ暗だよな。そりゃあ暗黒闘気も弱くなるハズだわ。キング戦のときは
モだったけどw
455既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 10:10:23.85 ID:dpetGnHg
ポップはメルルやマアムから好かれていたが
横島は、おきぬ、学校妖怪、ガルーダんときの鬼女、となりに住んでる貧乏神が取り付いている娘、マリア、シロ、ルシオラ
っと横島はモテモテである
456既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 10:25:55.93 ID:3cPBz9ea
>>454
アバンの使途時がナ/暗ならそれ以前は暗/ナだろw
457既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 10:32:45.92 ID:z4o/NYbY
単行本取り出さなくても記憶に残ってる名言集

ヒュンケル「それを正義と呼ぶなら・・・正義そのものがオレの敵だっ!!」

ポップ「ダイ・・・おれが死ぬところを見てもまだとぼけたツラしてやがったら・・・うらむぜ。おれの冒険は・・・ここまでだぜ・・・(メガンテ前)」

マトリフ「よく覚えとけ 魔法使いってのはつねにパーティーで一番クールでなけりゃならねえんだ。全員がカッカしてる時でも ただ一人 氷のように 冷静に戦況を見てなきゃいけねえ…。
少なくともオレは アバンと組んでた時にゃ そうしてたぜ」

大魔王バーン「知らなかったのか?大魔王からは逃げられない・・・」

ほかにもまだまだあるけど、懐かしいなあ。
458既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 10:59:25.86 ID:obXPVTU4
「知らなかったのか?大魔王からは逃げられない・・・」
これは名言だよな
DQのシステムをカッコよく表現した一言だと思う
459既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 11:01:52.22 ID:11p1ohk9
おまえら・・・

どうしてもこの俺をブックオフに向かわせる気か!!
ちょっと立ち読みしてくるww

というか、まとめ買いしてくるww
460既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 11:10:13.56 ID:UsMqeUZg
話題に上らないヒムかわいそす
ギャグ担当になったのが運の尽き
461既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 11:11:56.93 ID:dR0TGK5o
「おれが死ぬところを見てもまだとぼけたツラしてやがったら・・・うらむぜ。おれの冒険は・・・ここまでだぜ・・・」

ざんねんですがぼうけんのしょ1はきえてしまいました。
462既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 11:35:40.06 ID:kVnv4TuZ
手元には置いてないが時間があるとき古本屋に行くとついついダイをさがして立ち読んでしまう
オレ以外にもこういう人間は多いんじゃないかな?
463既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 11:37:55.85 ID:GXsixVw4
本棚にあるから読まないなw
けど寝る前に一冊読むと、次の巻も読みたくなるな〜。
464既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 12:12:40.39 ID:SAYJ54qc
文庫版出てるから買っとけ
465既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 13:18:21.59 ID:5u3dZXFz
コンビニでもまた安いのがでてるしな・・・今、鬼眼城あたりか
466既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 13:30:59.81 ID:o6DO69We
>>456
hyunkeru「ホイミ買ってないwwww」
467既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 13:58:13.04 ID:1tHtwCCj
>>443
元漫画家じゃなくて元漫画描きだろこれ。
漫画描きっていうのは漫画描いてる人ってだけでプロ漫画家のこととは限らないし
絵がお粗末すぎるわw
468既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 14:28:15.19 ID:ZTUk+irc
>>456
Pop tell Maamu 「あんな内藤wより大魔道士ポップ様を選べよ」
469既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 14:32:50.26 ID:z4o/NYbY
どうでもいいけどバーンって、じじいのときのほうが威厳あったよな。
470既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 14:38:46.92 ID:u+g66hk5
ダイ    竜
ヒュンケル 戦
クロコ   獣
マァム   白⇒モ
ポップ   黒
アバン   赤
471既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 14:51:37.94 ID:OGwu/6He
大半が行方不明になってるからブックオフでまとめ買いするかな。
スレ読んでたら妙に読みたくなったw
472既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 15:01:11.98 ID:UrqHAnlD
こういうスレが立つ度にブックオフから
ダイ大の巻列が歯抜けになってるから困る
473既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 15:12:05.06 ID:fwR9Xpv5
白→モっつーよりモ/白だろ
474既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 15:25:47.91 ID:rhErTrJu
ダイ    勇
ヒュンケル 戦
クロコ   獣
マァム   白→モサポ白
ポップ   黒 →大魔道士(賢)
アバン   赤サポ白
475既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 16:02:23.06 ID:ZTUk+irc
ダイ    獣→竜/黒
ヒュンケル 暗→ナ/暗
クロコ   獣
マァム   白→モサポ白
ポップ   黒 →大魔道士(賢)
アバン   赤サポ白

こうじゃね?
476既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 16:08:27.13 ID:wa5g7Ij4
レオナ忘れてるお
でもジョブ何だろうなあれは
ヒムはモンクでいいけど
なんか意外とモンク多いな
477既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 16:09:41.81 ID:obXPVTU4
レオナは賢者ですよ
478既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 16:10:51.39 ID:fwR9Xpv5
ポップ    黒→学
479既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 16:18:09.21 ID:enRrs0zM
マァムは 白/コ→モ/白 かな
480既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 16:25:39.21 ID:5CuEwVz8
>>479
魔弾銃の存在を完全に忘れてたぜ。
ヤクルト持つとヒャダルコってやっちゃうのは俺だけじゃないよな??
481既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 16:40:09.21 ID:z4o/NYbY
チウって、まんまタルモンクですね。
482既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 17:18:20.22 ID:kVnv4TuZ
どうせなら文庫版みたいな小さい奴より愛蔵版のデカイ奴でよみたいよなぁ
まだでてなかったっけ?
483既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 18:49:08.24 ID:SKdcpL4F
ポップが学者なんてありえないw
魔攻もすごいだし、高位レイズも使えるし黒白のダブルジョブって感じだな

それよりレオナこそ学者って感じがするな
出番も少なめだし、ソロで強敵倒してないし…
レオナ好きだけどw
484既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 18:54:51.64 ID:UrqHAnlD
大規模マホカトール!
485既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 18:58:35.28 ID:5CuEwVz8
学者はアバンだろ
486既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 19:43:52.80 ID:va+RbzHr
ダイ     竜/黒      ダイのサポはなにがいいのかわからねw
ポップ    黒75/白75  超ハイブリットだからこれで問題なしw
ヒム      モ/暗    最後の所で自分削って脱出してたしw
ヒュンケル  ナ/暗    光と闇が合わさって頭がおかしくなって死ぬ
マァム    モ/白     まあこれは異論はないだろw
レオナ    白/赤     べホマ使えるし、一応ヒャダインとか使ってたしサポ赤
クロコダイン 獣/戦     ペットを呼び出せば空もとべるしな。あとバラン戦では盾もこなしたぜ!
487既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 19:55:32.38 ID:xGWVKTP7
このスレ見て久々に読んでみた
ハドラーが死ぬところで泣いた
488既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 20:30:14.22 ID:SAYJ54qc
ポップは何気にラーニングしてるから青も混ざってるよな
489既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 20:51:02.84 ID:LDuCjg07
見よう見まねでフィンガー・フレア・ボムズか
490既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 20:53:58.35 ID:o7p9sAa8
もう虹魔導師でいいな
491既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 21:25:38.11 ID:L1phv348
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2283088

わりとよくできている
492既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 21:41:29.04 ID:S8Ll5omv
リレイズ
バッバカな!死人が呪文を!?
493既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 21:55:11.40 ID:fwR9Xpv5
んじゃあポップは黒75/白75/青75か
チートジョブすごいですね
494既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 22:20:55.66 ID:VRfS96TX
そういえばダイでは強化呪文ってまったくでなかったよな
ロト紋ではポロンが使いまくってたのに
単に作者の好みか
495既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 22:23:27.64 ID:koUv50nS
僧侶いなかったしね
フバーハくらいか?
496既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 22:26:35.03 ID:IJXhIFYA
そりゃあ、バイキルトかけられたバランがドルオーラをブチかましたら大変なことになるだろ。
497既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 22:27:27.11 ID:koUv50nS
いくら魔法じゃないからってドルオーラにバイキルト乗るのか?
498既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 22:31:05.59 ID:5u3dZXFz
竜の紋章自体が一種の強化呪文みたいなもんだったしな・・・
あとはアバンが使ったアストロンと終盤の魔法陣くらいで、あんまないか
装備とか素材で呪文が効かない、ってのは結構あったが
499既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 22:31:23.30 ID:obXPVTU4
竜の闘気が強化呪文全部みたいなもんだったじゃん
500既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 22:38:29.58 ID:bzPiImfa
バラン「はああああああああああああ!竜闘気全開!」
501既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 22:38:58.64 ID:YHQPSMbK
…覚えておくのだな
これがマホカンタだ…!
502既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 23:03:07.67 ID:bzPiImfa
つうかあれか、ダイ大の脳筋連中は殆どが闘気使えたんだよな
闘気=自分限定強化魔法色々、みたいなもんだったのかねえ

にしても、鞘で魔法の威力増幅とかするよりバイキルトかけてストラッシュした方が
手っ取り早いんじゃね?とか思ってしまうのはロマンがないか
503既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 23:12:46.29 ID:WAD/99mx
アバンストラッシュクロスは一人連携だねぇ
504既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 23:22:41.81 ID:bzPiImfa
あ、>>502は「こういう設定だから強化呪文殆ど出なかったのかな?」
っていう意味合いの書き込みです。・・・どうでもいいとは思うけど、一応w

まあそれはそれで、序盤で強化しない理由にはならんよね。やっぱ苦しいか
>>494なのかな、やっぱ
505既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 23:38:58.31 ID:Qa2R0L80
強化=界王拳
ネタが被るから、辞めたとかw
506既にその名前は使われています:2008/02/15(金) 23:49:06.03 ID:xUuylPrA
バランのおっさんって一応バーンと同格の冥竜王倒してるんだよな
一人じゃどう考えても無理だろうから、天界の精霊やラーハルトと協力して倒したんだろうなあ
鳥とトドマンも少しは役に立ったのかな?
507既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 00:12:43.97 ID:udPp1hw9
ドラゴニックオーラ使ってる時点でバイキルトやらスカラやら
強化系全部最高までか掛かった分ブーストされてて、それ以上あがらなそうだがな
508既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 00:14:41.72 ID:BQhDLrh2
ギガブレイクを2発ワニが耐え切ってたけど、あのときの
傷の回復と体力の回復を別に扱っているのがなかなか新鮮だった。
509既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 00:14:49.10 ID:q69UEO0j
アビリティかジョブ特性で、魔法枠ヘイストが上限までついてるようなもんか>ダイ大高レベル脳筋
なので後衛はヘイストをかけないと
510既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 00:17:50.09 ID:Nt7sHVtG
バイキルト→スカラ→いてつくはどう

どうせこうなるだけだろwwwwディスペ使わないまおうwって何なのwww
511既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 00:23:03.80 ID:PaYkugyB
今のはメラゾーマではない……………カイザーフェニックスだ!
512既にその名前は使われています :2008/02/16(土) 00:27:48.93 ID:rVmxMjUE
たしかミストバーンとバーンが合体した時(真バーンになったとき)
レオナがダイにかけたはずのベホマがようやく効いたというシーンがなかったっけ?

たぶん僧侶がいないからとかもあるだろうけど
強化魔法が効かないししょうがないんじゃね?と脳内変換

まぁパワーインフレの元だからほどんどでてこなかったのかもな
513既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 00:41:29.57 ID:q69UEO0j
>>511
Baanのカイザーフェニックスが発動。
→レジスト効果発動!Popは魔法効果をレジストした!

Pop:あらぁ……この最後の最後へ来てなんか俺コツ掴んじゃったみたい^^
514既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 01:19:17.01 ID:7TDWL1pE
やっと>>443読み終えた。
独立したオリジナルの話と思えばそこそこ面白かったw
515既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 01:26:26.83 ID:p4K9EJ3n
あれ全部読んだのか
たいしたやつだ・・・
516既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 01:31:34.89 ID:Nt7sHVtG
ダイ魔王ポップwの絵見た時点でタブ閉じたは・・・
517既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 01:49:27.07 ID:l3II9Xur
ttp://www116.sakura.ne.jp/~kuromoji/
このくらいのクオリティならなぁ
518既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 01:52:46.74 ID:3hJBM2rT
>>517
そのハドラーになら抱かれてもいい
519既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 03:00:07.22 ID:7TDWL1pE
520既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 06:05:38.94 ID:9W9/jq4O
なんでエイミなんて脇役持ち出したんだろうな
まんま恋愛に夢中&自分の意見押し付けなリアル女で気持ち悪かった
キャラが立ってるといえるが、ラストの足手まとい明白なのに
追いかける姿みて絶望したわ
521既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 08:16:25.30 ID:3NKfdKhN
>>520
相手の心全く無視だからな。
しかも周りの脇役まで応援しだすから余計読者的には引くという・・・
522既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 08:33:16.08 ID:/+z2O5k4
エイミって三賢者だっけ?
523既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 08:39:48.72 ID:SnlakdmP
即死級のギガブレイクを2発も受けたおっさんが最後に戦力外だったのは悲しかったな
524既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 08:52:05.11 ID:JTmUm9Wf
ポップがバランにメガンテ唱えた時泣いた
525既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 08:56:54.82 ID:KQlP1GWp
その後のポップの冷静なコメントが泣ける
ポップは二人もモノにした真の勝ち組
地上でポップに勝てるのはこの二人
526既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:01:32.98 ID:/+z2O5k4
まだ十代なのに救世の英雄だもんな。今後どんな人生なんだろう。
527既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:01:49.33 ID:MBz7EE19
いつも脇にいる一つ目ピエロが本体だったやつの名前が思い出せない
528既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:03:13.57 ID:/+z2O5k4
キルバーンだっけ?
529既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:03:23.33 ID:3NKfdKhN
キルバーンだな。
アバンが変な情けかけずにピエロも始末しとけば良かったのに、つくづく弟子に尻拭いさせるのが好きな奴だ。
530既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:03:44.38 ID:bl83TarZ
>>527

キルバーン。

てか、エイミって誰だっけ?w
531既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:04:02.11 ID:3hJBM2rT
>>526
そりゃあ…>>443じゃないの?w
532既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:06:59.28 ID:RPGB5OE7
DQIIのローレシア王子もそんな風になった同人誌があったような。
破壊神を倒して民衆に逆に恐れられるようになったからって。
533既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:11:32.10 ID:3NKfdKhN
同人誌じゃねぇよw
ドラゴンクエストモンスターズ+だ。
534既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:14:21.33 ID:MBz7EE19
ああそうだキルバーンだ
ミストバーン、キルバーン、バーンの三バーンだったな
535既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:17:56.35 ID:RNHyKz2i
1→旅立つ
2→>>532-533
3→旅立つ
4→ソロになる
5→王様
6→王子様に戻る
7→家業を継いで漁師になる
8→たぶん王様になる

強すぎる敵を倒したらどこかへ消えるか、王様になって有無を言わせないか
どっちかしかないんだな
ダイは王様にもなれただろうけど(アバンは王様)、消える方の選択だったな
ポップも消えた方か…旅立ったから
536既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:18:04.69 ID:BQhDLrh2
そう書くと、接頭語がなにもない素バーンがいちばんしょぼくみえる件
537既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:19:55.77 ID:kbzuu+MX
”大魔王”の冠があるじゃないか
538既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:21:08.38 ID:MBz7EE19
エルバーンが混ざってても違和感無いな
539既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:22:00.80 ID:3NKfdKhN
脳みそバーン
540既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:24:15.15 ID:KQlP1GWp
ヒュンケルが今のポップに勝つのは困難といってるくらい強い
シグマとガチで戦えるくらいだし
その気になれば世界征服できるなメルルもいるし
541既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:26:30.32 ID:MBz7EE19
そういえばFFはドラクエみたいに漫画に恵まれなかったな・・・・
542既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:28:31.67 ID:KQlP1GWp
悠久の風伝説くらいか
543既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:30:23.87 ID:RNHyKz2i
見事な連携だ…の方でしょ、ネ実的には
544既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:34:23.69 ID:3NKfdKhN
FF1の漫画で良いのがあったんだがな。
うろ覚えだが、マトーヤがロリババアでPTに入る奴。
545既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:38:35.24 ID:QpcaN/Kp
バハムートが仲間になったり、主人公ズがパラレルワールドの住人とかの奴だっけ?
546既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:48:11.23 ID:SLvebclf
キルバーンをぶっころせばよかったのにな
ちいさいやつが本体という可能性を考えなかったアバンは・・・
547既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 09:57:36.59 ID:o9HQ1KqS
エルヴぁーんと見せかけて、実は樽が書き込み

よくある
548既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 10:52:44.11 ID:qesWXNg1
>>503
アバンストラッシュクロスを見ると
ライディンストラッシュクロスは出来ないかなぁとよく思う。

ライディン>ストラッシュA>ストラッシュBで突っ込みながらライディンを受ける>斬る

まあ、急がしすぎるかw
549既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 11:42:56.07 ID:BQhDLrh2
アバン流槍殺法の話題がないな…
550既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 11:45:26.56 ID:sqYzaGm7
こくうせん!かいめいせん!
551既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 11:46:07.54 ID:3NKfdKhN
>>549
そりゃ結局槍はアバン流と関係ないブラッディスクライドが最強技だからな。
552既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 11:48:08.05 ID:rEM6DcS3
>>535
実家が漁師の奴はいないな
武器屋の息子はいるが
553既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 11:50:05.59 ID:l24YggGO
DQ7は漁師の息子からスタート
554既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 12:08:22.53 ID:GKdsm1Si
>>500
バラン「はああああああああああああ!竜闘気卍開!」
555既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 12:11:12.87 ID:HF+GIs+r
>>554

ドンッ!!(終了)
556na***:2008/02/16(土) 12:14:27.73 ID:SLvebclf
クンッ
557既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 12:19:20.90 ID:vCZbcaHK
>>530
ヒュンケルに惚れてる女
558既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 13:01:31.07 ID:rEM6DcS3
ポップからスカート引っ張られたのは姉のマリンだっけ?
559既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 13:45:34.70 ID:wtJ+uj2T
あげる…あげるからはなしてぇ〜〜///
560既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 14:05:26.06 ID:dcr7MnQw
>>544
マリリス、クラーケンとかが女体化してたアレか。
(バハムートがPT内にいるとか。本来はクエストの為のNPC。)
作者は海音寺裕だな。
今は、エロ漫画家だったかな。

古本屋探すと100円位で売ってるぜ。
FF2の漫画も描いてたらしいが、■から版権関係で差し止め=打ち切りになったとか何とか。

結構面白いよな。

衣谷遊が描いてたFF3のもあったなぁ。
561既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 15:41:03.20 ID:7TDWL1pE
この漫画の構成・テンポの良さは秀逸すぐる。
562既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 15:57:07.87 ID:SSawn3iI
>>443
読んできた
クロコダインはやはり漢の中の漢
563既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 17:22:25.56 ID:4dX694Xl
槍とか爪とかでもアバンストラッシュなのかな
564既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 18:36:36.32 ID:qI6RnZOu
>>491
いい出来だったね
最後の曲でGJって感じだな
ポップ好きなら一度見てみるべし
565既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 19:39:11.37 ID:R43DcNT/
>>563
地海空の三要素入ればどれも理論上はアバンストラッシュなんだろう
ブラッディでもギガブレイクでも会心撃でも包包拳でも

足払い・スマッシュ・フラットソードとかみたいに効果は一緒、モーションが違う
ってだけなんじゃね?
566既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 22:21:10.53 ID:7TDWL1pE
海陸空で海陸空で合体だー!
567既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 22:26:00.45 ID:l3II9Xur
アバン流槍殺法と刀殺法と、もうひとつあったよね?
斧だっけ? 3技どんな名前だったのだろう
568既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 22:28:27.93 ID:pfCAwxEX
弓?
569既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 22:33:43.80 ID:QrxU+BdC
てか、なんでもできるんじゃなかったっけか?
570既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 22:53:26.59 ID:EKMCSTF6
アバン流は刀・槍・斧・弓・鎖(鞭)・牙(拳)

らしいよ
571既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 23:05:52.64 ID:Bs8S9QD0
クロコダインがアバンの使徒になっていたら斧か。
572既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 23:19:32.81 ID:pfCAwxEX
魔物風情が私の弟子になれると思うなよ?
573既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 23:21:27.85 ID:3dtF3c4N
 ま 働ヽ. { | /i/ | / /   / - '" / だ オ 燃 :
 っ  く  7 ‐ァ ! |/          ニi  が レ え 今
 た つ  /', ヽ          __ |   :  の .つ に
 く  も  > ヽ      /     `i   :  貯 .き .も
 な り  iミ`ヽ ,. - '"/ i | ト 、\ ミ、 ヽ    金 そ 
 い は /ニ./ ,., イ  ,.{ i, ',ヾ 、\\ミ 、    .う
  !!   /.y',. イ  / .∠__| !\_ヽ、___`__ニ>_、_ な
    / //7 /| .∧弋z、! Kニ-<ヲ7 T7ノ '/ミ ̄// ̄
__,. -'" /   !/  |/`',  ̄ /`   ̄ ̄   |!_,.イ、', ',ヽヽ
         !   `ー',  `ー      ,.イ~| || ', i ト!
 ┬土` /\ ・ l  / >、 `三'    //  |', ||| i |!'`
  タ戈   玉 ・ l  //川\     / /  ├リリ人!
            / 从|   ー‐'   /   !/  `ー- 、__
         ,,. -‐‐ '" ´ !',     /    '  __,,. -‐ '"
__ ...... ___,,. - '" ------- 、_ ' ,.r---―‐ '''"""´
     彡          /             `ミミ、
574既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 23:24:01.47 ID:BQyO/Fys
AAがボーボボのキャラに見えてきた
575既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 23:26:37.31 ID:XHGVZjv6
冒険王ビィトはクソだな
576既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 23:28:03.76 ID:ZBjRlZR1
剣心といい、ヒュンケルといい
何故剣士は、働く気がないのか!
577既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 23:28:41.59 ID:cPcUC38z
>>573
♀にも♂にもモテモテだからな
身体動かなくても皆が食わしてくれるだろ
578既にその名前は使われています:2008/02/16(土) 23:52:55.15 ID:9Ue9U4Sb
ビイトはビイトで面白いんだが、ダイ大と比べるとな・・・
579既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 01:02:43.99 ID:v8tlIf4H
>>565
いや性能じゃなく名前w
剣:大地斬→槍:地雷閃
て変わるし
580既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 01:05:00.02 ID:cwuSh01H
>>579
たしかに、ストラッシュって斬撃っぽい響きだしなぁ
581既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 01:06:47.40 ID:LX8mLecz
拳だったらナックルだろ!やっぱり。

ァバァーンナッコー!

とか言って拳にオーラを纏わせつつ飛びかかり殴るんですね。
582既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 01:12:20.47 ID:MD76iz8S
>>566
ゴッドシグマ乙
583既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 01:15:50.21 ID:v8tlIf4H
ァバァーンナッコーA → ァバァーンナッコーB で





フタエノキワミアッー!
こうですね
584既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 01:24:22.59 ID:mMYBiEdX
>>443を読んでみた、レオナをアレしたのは蛇足だったけど
意外と面白かった

あとアバンがスゲー嫌いになったww
理性では別物と分かってるんだがもうダメ、昔には戻れにい
585既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 01:26:33.08 ID:LX8mLecz
お、結構読んでる人いるのな。
俺も懐漫かなにかで存在を知って結構楽しんだクチなので嬉しい。

あーでも覚えてるのはレオナをアレしたあと時の砂でなかったことにしちゃったことくらいだな。
586既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 01:46:04.00 ID:5t0v1j24
  ,ィ、 ,、    /    l ヽ                   /       今
  ,'i ヽ' ヽ  ./  .    l  ヽ   ,/´^v'^、         /  メ  で  の
 ,'.l .ト ヽ、V,'    _,,、'-‐''" ̄/  , -、'、 '、        |    ラ  は  は
 . l  .l \ \r''"´/ィ、ヽ   / ./ __ヽl、 '、       |     だ. 無  メ
 --、 ヽ `ヽ、ヽ'"/ l ヽ.ヽ、,,/ /./´__ヽ.l ヽ,,l _,、-''´ハ |      :  い  ラ
   l\ ヽ、  `"´    `-r" / /__ ヽl,/'、ヽ  ノ ,l  | .     :      ゾ
 ー┴-ヽ ヽ─---  、. . 'v' //ヽヽ l''"7ヽ l/,イl  l            |
 ::::::::::::::::::l l`"''ー---=-、、.l 'イ .O.l::/   ヽ,、-'"/ l__.ィ \、        マ
 :l ̄`ヽ:::::l !  /::r==--、、l:::ヽノ;/___   //l l ヽv'::\__  ._/
 ::l ‐ッ、ヽ、 '、 fl:.:.`、ー┴'-ヲ:::::: K‐Ξー--'7r'"_l_l__」/::::/   //
 ,ハ  l ヽ ヽ'、 l.|:.:'"''  '"''":.:.:: ,,.l、`'亠'::::l /__:::::::::::::::::::::/
 /ハ 'vr"^/イ!`i.|.r' ,     _r'_,,:::..l `" ':,'/, /:::::::::__,/
 / ハ ヽ ,'i l.| l.l'"''  ,r''"、、 `''"^ヽ 、il/l'イ/ ̄ ̄
 ,/ ヽ .ヽ,'.l l.| l |  ,:'  ,r-----、" l ,/ lハ/
   /,ヘ、,' l l|  l|、,,   ;'   ̄二 '  '.,ハ l l
  / ///,' l || ||//ヽ、,,ィ  ,ィ1"''ヽ /l l l |ヽ
 / /// ,' l .l | ll// /ヾィr'1l l  l.lヾイl .l l lヽ\
  /// .,' .l .| | l|// / i l l.| l   l l l l .'、.'、'、 ヾ\
 /// ,' .| l | l.|l l l l .| l| i l  l l |.ト '、 '、ト、 ヾ\
587既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 02:13:02.31 ID:IDqZxzQQ
  ,ィ、 ,、    /    l ヽ                   /       今
  ,'i ヽ' ヽ  ./  .    l  ヽ   ,/´^v'^、         /  メ  で  の
 ,'.l .ト ヽ、V,'    _,,、'-‐''" ̄/  , -、'、 '、        |    ラ  は  は
 . l  .l \ \r''"´/ィ、ヽ   / ./ __ヽl、 '、       |     ゾ. 無  メ
 --、 ヽ `ヽ、ヽ'"/ l ヽ.ヽ、,,/ /./´__ヽ.l ヽ,,l _,、-''´ハ |      | い  ラ
   l\ ヽ、  `"´    `-r" / /__ ヽl,/'、ヽ  ノ ,l  | .     マ       
 ー┴-ヽ ヽ─---  、. . 'v' //ヽヽ l''"7ヽ l/,イl  l     だ      
 ::::::::::::::::::l l`"''ー---=-、、.l 'イ .O.l::/   ヽ,、-'"/ l__.ィ \、         
 :l ̄`ヽ:::::l !  /::r==--、、l:::ヽノ;/___   //l l ヽv'::\__  ._/
 ::l ‐ッ、ヽ、 '、 fl:.:.`、ー┴'-ヲ:::::: K‐Ξー--'7r'"_l_l__」/::::/   //
 ,ハ  l ヽ ヽ'、 l.|:.:'"''  '"''":.:.:: ,,.l、`'亠'::::l /__:::::::::::::::::::::/
 /ハ 'vr"^/イ!`i.|.r' ,     _r'_,,:::..l `" ':,'/, /:::::::::__,/
 / ハ ヽ ,'i l.| l.l'"''  ,r''"、、 `''"^ヽ 、il/l'イ/ ̄ ̄
 ,/ ヽ .ヽ,'.l l.| l |  ,:'  ,r-----、" l ,/ lハ/
   /,ヘ、,' l l|  l|、,,   ;'   ̄二 '  '.,ハ l l
  / ///,' l || ||//ヽ、,,ィ  ,ィ1"''ヽ /l l l |ヽ
 / /// ,' l .l | ll// /ヾィr'1l l  l.lヾイl .l l lヽ\
  /// .,' .l .| | l|// / i l l.| l   l l l l .'、.'、'、 ヾ\
 /// ,' .| l | l.|l l l l .| l| i l  l l |.ト '、 '、ト、 ヾ\
588既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 02:53:37.49 ID:GINao49U
  ,ィ、 ,、    /    l ヽ                   /  
  ,'i ヽ' ヽ  ./  .    l  ヽ   ,/´^v'^、         /       も
 ,'.l .ト ヽ、V,'    _,,、'-‐''" ̄/  , -、'、 '、        |       メ  う
 . l  .l \ \r''"´/ィ、ヽ   / ./ __ヽl、 '、       |       ラ
 --、 ヽ `ヽ、ヽ'"/ l ヽ.ヽ、,,/ /./´__ヽ.l ヽ,,l _,、-''´ハ |     い ミ
   l\ ヽ、  `"´    `-r" / /__ ヽl,/'、ヽ  ノ ,l  | .     い で
 ー┴-ヽ ヽ─---  、. . 'v' //ヽヽ l''"7ヽ l/,イl  l     よ
 ::::::::::::::::::l l`"''ー---=-、、.l 'イ .O.l::/   ヽ,、-'"/ l__.ィ \、         
 :l ̄`ヽ:::::l !  /::r==--、、l:::ヽノ;/___   //l l ヽv'::\__  ._/
 ::l ‐ッ、ヽ、 '、 fl:.:.`、ー┴'-ヲ:::::: K‐Ξー--'7r'"_l_l__」/::::/   //
 ,ハ  l ヽ ヽ'、 l.|:.:'"''  '"''":.:.:: ,,.l、`'亠'::::l /__:::::::::::::::::::::/
 /ハ 'vr"^/イ!`i.|.r' ,     _r'_,,:::..l `" ':,'/, /:::::::::__,/
 / ハ ヽ ,'i l.| l.l'"''  ,r''"、、 `''"^ヽ 、il/l'イ/ ̄ ̄
 ,/ ヽ .ヽ,'.l l.| l |  ,:'  ,r-----、" l ,/ lハ/
   /,ヘ、,' l l|  l|、,,   ;'   ̄二 '  '.,ハ l l
  / ///,' l || ||//ヽ、,,ィ  ,ィ1"''ヽ /l l l |ヽ
 / /// ,' l .l | ll// /ヾィr'1l l  l.lヾイl .l l lヽ\
  /// .,' .l .| | l|// / i l l.| l   l l l l .'、.'、'、 ヾ\
 /// ,' .| l | l.|l l l l .| l| i l  l l |.ト '、 '、ト、 ヾ\
589既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 03:00:27.61 ID:LX8mLecz
>>588
中途半端すぎるだろwww 大魔王それでいいのかw
590既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 03:02:55.81 ID:UYMPd8qL
  ,ィ、 ,、    /    l ヽ                   /  
  ,'i ヽ' ヽ  ./  .    l  ヽ   ,/´^v'^、         /    ア
 ,'.l .ト ヽ、V,'    _,,、'-‐''" ̄/  , -、'、 '、        |       ス
 . l  .l \ \r''"´/ィ、ヽ   / ./ __ヽl、 '、       |       ト
 --、 ヽ `ヽ、ヽ'"/ l ヽ.ヽ、,,/ /./´__ヽ.l ヽ,,l _,、-''´ハ |       ロ
   l\ ヽ、  `"´    `-r" / /__ ヽl,/'、ヽ  ノ ,l  | .       ン
 ー┴-ヽ ヽ─---  、. . 'v' //ヽヽ l''"7ヽ l/,イl  l     
 ::::::::::::::::::l l`"''ー---=-、、.l 'イ .O.l::/   ヽ,、-'"/ l__.ィ \、         
 :l ̄`ヽ:::::l !  /::r==--、、l:::ヽノ;/___   //l l ヽv'::\__  ._/
 ::l ‐ッ、ヽ、 '、 fl:.:.`、ー┴'-ヲ:::::: K‐Ξー--'7r'"_l_l__」/::::/   //
 ,ハ  l ヽ ヽ'、 l.|:.:'"''  '"''":.:.:: ,,.l、`'亠'::::l /__:::::::::::::::::::::/
 /ハ 'vr"^/イ!`i.|.r' ,     _r'_,,:::..l `" ':,'/, /:::::::::__,/
 / ハ ヽ ,'i l.| l.l'"''  ,r''"、、 `''"^ヽ 、il/l'イ/ ̄ ̄
 ,/ ヽ .ヽ,'.l l.| l |  ,:'  ,r-----、" l ,/ lハ/
   /,ヘ、,' l l|  l|、,,   ;'   ̄二 '  '.,ハ l l
  / ///,' l || ||//ヽ、,,ィ  ,ィ1"''ヽ /l l l |ヽ
 / /// ,' l .l | ll// /ヾィr'1l l  l.lヾイl .l l lヽ\
  /// .,' .l .| | l|// / i l l.| l   l l l l .'、.'、'、 ヾ\
 /// ,' .| l | l.|l l l l .| l| i l  l l |.ト '、 '、ト、 ヾ\
591既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 03:06:10.28 ID:mZ8XLIWo
マハリクマハリタマホカンタ!
592既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 03:17:21.16 ID:5t0v1j24
                  /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7  ̄| >>589…大魔王さまの
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /   .|
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /   < お言葉はすべてに
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ |  優先する…!!
    `‐、 ヽ.     !|   |.   |__〈  |::::::| 〉_| ト、  //\________
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐
593既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 03:20:36.25 ID:UYMPd8qL
  ,ィ、 ,、    /    l ヽ                   /  
  ,'i ヽ' ヽ  ./  .    l  ヽ   ,/´^v'^、         /        も
 ,'.l .ト ヽ、V,'    _,,、'-‐''" ̄/  , -、'、 '、        |       余  う
 . l  .l \ \r''"´/ィ、ヽ   / ./ __ヽl、 '、       |     出 の み
 --、 ヽ `ヽ、ヽ'"/ l ヽ.ヽ、,,/ /./´__ヽ.l ヽ,,l _,、-''´ハ |     て 部 ん
   l\ ヽ、  `"´    `-r" / /__ ヽl,/'、ヽ  ノ ,l  | .     い 屋 な
 ー┴-ヽ ヽ─---  、. . 'v' //ヽヽ l''"7ヽ l/,イl  l    っ か
 ::::::::::::::::::l l`"''ー---=-、、.l 'イ .O.l::/   ヽ,、-'"/ l__.ィ \、 て ら    
 :l ̄`ヽ:::::l !  /::r==--、、l:::ヽノ;/___   //l l ヽv'::\よ  ._/
 ::l ‐ッ、ヽ、 '、 fl:.:.`、ー┴'-ヲ:::::: K‐Ξー--'7r'"_l_l__」/::::/   //
 ,ハ  l ヽ ヽ'、 l.|:.:'"''  '"''":.:.:: ,,.l、`'亠'::::l /__:::::::::::::::::::::/
 /ハ 'vr"^/イ!`i.|.r' ,     _r'_,,:::..l `" ':,'/, /:::::::::__,/
 / ハ ヽ ,'i l.| l.l'"''  ,r''"、、 `''"^ヽ 、il/l'イ/ ̄ ̄
 ,/ ヽ .ヽ,'.l l.| l |  ,:'  ,r-----、" l ,/ lハ/
   /,ヘ、,' l l|  l|、,,   ;'   ̄二 '  '.,ハ l l
  / ///,' l || ||//ヽ、,,ィ  ,ィ1"''ヽ /l l l |ヽ
 / /// ,' l .l | ll// /ヾィr'1l l  l.lヾイl .l l lヽ\
  /// .,' .l .| | l|// / i l l.| l   l l l l .'、.'、'、 ヾ\
 /// ,' .| l | l.|l l l l .| l| i l  l l |.ト '、 '、ト、 ヾ\
594既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 04:32:32.01 ID:Yy2Pv/ps
595既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 04:34:22.40 ID:LX8mLecz
  ,ィ、 ,、    /    l ヽ                   /  
  ,'i ヽ' ヽ  ./  .    l  ヽ   ,/´^v'^、         /       エ
 ,'.l .ト ヽ、V,'    _,,、'-‐''" ̄/  , -、'、 '、        |    ま    ロ
 . l  .l \ \r''"´/ィ、ヽ   / ./ __ヽl、 '、       |     だ   画
 --、 ヽ `ヽ、ヽ'"/ l ヽ.ヽ、,,/ /./´__ヽ.l ヽ,,l _,、-''´ハ |     の   像
   l\ ヽ、  `"´    `-r" / /__ ヽl,/'、ヽ  ノ ,l  | .    よ   は
 ー┴-ヽ ヽ─---  、. . 'v' //ヽヽ l''"7ヽ l/,イl  l    う  
 ::::::::::::::::::l l`"''ー---=-、、.l 'イ .O.l::/   ヽ,、-'"/ l__.ィ \、 だ      
 :l ̄`ヽ:::::l !  /::r==--、、l:::ヽノ;/___   //l l ヽv'::\な  ._/
 ::l ‐ッ、ヽ、 '、 fl:.:.`、ー┴'-ヲ:::::: K‐Ξー--'7r'"_l_l__」/::::/   //
 ,ハ  l ヽ ヽ'、 l.|:.:'"''  '"''":.:.:: ,,.l、`'亠'::::l /__:::::::::::::::::::::/
 /ハ 'vr"^/イ!`i.|.r' ,     _r'_,,:::..l `" ':,'/, /:::::::::__,/
 / ハ ヽ ,'i l.| l.l'"''  ,r''"、、 `''"^ヽ 、il/l'イ/ ̄ ̄
 ,/ ヽ .ヽ,'.l l.| l |  ,:'  ,r-----、" l ,/ lハ/
   /,ヘ、,' l l|  l|、,,   ;'   ̄二 '  '.,ハ l l
  / ///,' l || ||//ヽ、,,ィ  ,ィ1"''ヽ /l l l |ヽ
 / /// ,' l .l | ll// /ヾィr'1l l  l.lヾイl .l l lヽ\
  /// .,' .l .| | l|// / i l l.| l   l l l l .'、.'、'、 ヾ\
 /// ,' .| l | l.|l l l l .| l| i l  l l |.ト '、 '、ト、 ヾ\
596既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 07:04:10.47 ID:DotYr16v
ポップなんてどうでもいいよ。
どうせおまえらもレオナ姫で扱いてマァムで抜いて育ってきたんだろ?
TV版録画した奴も39話のベンガーナのとこだけ擦り切れるほど見たんだろ・・・。
597既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 07:07:54.36 ID:8hA+P7HR
>>588
これは盛大に吹いたwwwwwwwwwww


火水記の方だけ呼んだけどなかなか面白いじゃないかw
598既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 08:31:54.58 ID:3BXdh7tz
イラストぬけば火水記、普通に面白かったんだけどなw
599既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 10:03:35.30 ID:ER75JFgN
>>557

う〜ん、そんなのいたっけかな〜
まぁ忘れてるということは、嫌いな
キャラか空気なんだろうw
600既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 10:12:08.00 ID:2Hwb5aPl
>>599
3賢者の一人じゃね?
レオナ姫のとこの。
601既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 10:26:09.64 ID:UzEtvw7Q
たしか
今のはメラではない・・・メラゾーマだってネ実が産みだしたんだよな
602既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 10:29:11.55 ID:o3M2v2Ps
そうそう、エルヴァーンが素でそう言ってたわ
603既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 10:32:57.08 ID:GX7ubGZt
コラで

今のはメラではない・・・メラではない・・・(なんだっけ・・・)

っていうボケ老人みたいのがあったなぁ
604既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 10:34:02.15 ID:Yy2Pv/ps
>>601
そんなネタ自体は昔からあるだろw
何年前の作品だと
605既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 13:12:58.61 ID:ZggywlkH
>>600
確かアポロ(空気)・マリン(エイミの姉でフレイザードに顔焼かれた人)・エイミ(マリンの妹で三賢者なのにベホマすら使えない)だな
606既にその名前は使われています :2008/02/17(日) 16:29:13.13 ID:SlaUYudQ
またコミック読み始めてしまったぜ
23巻の一度バーン達に敗北したときのシーン

行くぞ、皆の者よ
世界に破滅をもたらすために

敵ながら格好良すぎなんですがw
607既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 16:41:12.28 ID:UzEtvw7Q
>>604
おまえはその神降臨をしらんからな、その場にたちあえなくてカワイソス
608既にその名前は使われています :2008/02/17(日) 16:54:29.59 ID:SlaUYudQ
ヒュンケルの鎧の魔剣て刀身が折れたから使えなくなったということだけど
ダイの剣思いっきり刀身が折れてる気がするな

一度バーンに負けた時のシーンで、光魔の杖vsダイの剣でポッキリ折れてる
609既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 16:54:42.51 ID:EyXdT9XR
あ、あれはレベル50以上の人が使える…
メラメーラだ!
610既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 17:13:47.50 ID:158YPont
懐かしいスレ、だけど一息で流れを言うのがまだ出てないな
611既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 17:16:41.30 ID:0IHINiRw
>>608
鎧の魔剣は描写的に刀身が完全に粉々だったじゃん
612既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 18:10:47.65 ID:esrh+HZu
>>588
ツボったwwwwwww
613既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 18:12:47.14 ID:E3VHhca0
いまのはファイアではない
ファイアIVだ;;
614既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 18:39:53.67 ID:llmIZLTX
刀身というか魔宝石?が壊れると再生できないだったような
615既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 18:58:51.81 ID:zBkz4Qpy
今のはファイアIVではない、ファイアだ

とヴァナで言えるのはシャントット様だけ。
616既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 20:51:04.08 ID:bDTnpeRP
アゲルストラッシュ!
617既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 20:52:23.22 ID:G+l0KRwt
ボーパルみたいにアバンストラッシュも複数あるはず

槍 アバンスラスト
鎌 アバンサイス
618既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 20:53:32.19 ID:o3M2v2Ps
ヴぁふん:今のはファイアIVではない、ファイアだ。
619既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 21:35:12.10 ID:3dH6jpNM
>>594
大魔王の魂の叫びワロタw
620既にその名前は使われています:2008/02/17(日) 22:46:50.48 ID:V0k4gIcE
>>619
魂などで余は殺せぬ!
621既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 01:41:57.11 ID:lH25OvjT
>>617
スラストやサイスだとすっげー弱そう…
622既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 01:47:19.03 ID:0Q94WOXM
アバン阿修羅拳



すまん
623既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 02:27:32.14 ID:1Dk4hJc+
「アバン」が三文字だから、後ろにつくのは長いのでないとかっこ悪いんだな

アバンストライク、とかの五文字以上ならマトモに見えるだろ

スラストやサイスをつかうならジュニアールだ
624既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 02:33:13.30 ID:XXvP+tWG
アバンパイタァーッチ!
625既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 02:45:44.20 ID:/6FRypjH
あば〜ん、まいっちんぐ!
626既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 02:53:59.37 ID:1SD8QHxv
アバンストロガノフ
627既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 06:29:37.73 ID:USxlepiM
アバンフォースブリザード
628既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 08:19:38.46 ID:TW+VpPR6
アバンじゃないけど、ギガブレイクって名称結構好き
629既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 08:39:08.64 ID:FdN/32yw
ライデインつかってもギガブレイクとはこれいかに
630既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 09:32:42.80 ID:Q3Yqqjvx
今もしダイ大がリメイクされたら
主要キャラ全員鎧化、ダイとヒュンケルは陸海空の技に応じて鎧が変形(色も変わる)んでチウは自作。

あと、マァムはとりあえず揺らしとけな扱いでぶるんぶるん揺れる、アルビナスですら揺れる。
631既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 10:26:23.63 ID:70E1KD4U
はああああああああああああ!竜闘気!
バーンよ!魔界へ帰る時が来たようだな!
632既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 10:27:22.91 ID:Lr9rbaFY
ピキン

ドコーン
633既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 10:46:23.52 ID:JCOmMswh
マァムは痴女
634既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 10:47:53.78 ID:TW+VpPR6
マァムのマトリフが後ろから胸鷲掴みシーンはインパクト強かった・・・
635既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 12:01:23.36 ID:3O/B8Cmb
真面目なキャラで売ろうとしたけど、ダメだったのでエロ担当になったって感じ
636既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 12:03:27.66 ID:bWoXZp34
ここまでどたまかなづちなし
637既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 12:12:25.93 ID:474rTkQ/
で、北の勇者ノア様の出番はまだですか?
638既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 12:16:10.52 ID:m+dKnJ0T
>>636
ダイのどたまかなづちか
639既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 12:28:30.61 ID:rGz0+lvw
>>637
勇者から鍛冶屋に転職された方には出番はないです


ちなみにノアじゃなくてノヴァな
640既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 12:35:53.19 ID:lTKB0BNH
揺れるアルビナス様。

日立ステンレスしろくま君のCMにでてくるおかん想像して吹いたじゃねーかw
641既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 12:42:42.48 ID:pf+mil44
ノヴァはクロスブレードの構え。
642既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 12:52:06.33 ID:XL2QFwgF
アルビナスの中身はショックだったな
もうちょっとこう…な
643既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 12:57:57.00 ID:JCOmMswh
ダイの声がキテレツだったのでショックを受けた
644既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 12:59:37.20 ID:lTKB0BNH
中の人などいない!
645既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 13:32:53.20 ID:+hpLaCdI
バーンが倒れ、世界平和が訪れたかと思えたが、魔界で石になっているはずのヴェルザーが突如復活の兆しを見せる。
ダイの捜索に出ていた、ポップ、マァム、メルルの3名はフローラ女王、アバン王に呼び出され原因を調査。
地上破壊を阻止したはずの各地の黒のコアのゴボウセイの中心に巨大な渦が出現していた。
「まさか、ダイはこの奥に・・・?」
というのを某新宿のゲーム専門2年の課題で6人でチーム作り、聖剣3をベースにゲームを作っていたが途中中退してしまった俺涙目wwww
ちなみにダイは合流、ノヴァが二刀流になっている設定だった。死者復活でハドラーが仲間に、クリアしたら天に帰る。ヴェルザーに操られた真バランと戦うというベタな企画を考えていた。
646既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 13:36:38.71 ID:J/dgiwuq
>>645
2行目まで読んで「くやしいっ・・・!」かと思ってwktkしていたのに!
647既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 13:39:10.30 ID:Lr9rbaFY
ビィトで我慢しようぜ
648既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 14:03:44.90 ID:shEEEWbR
作者の病気が早く治って欲しい
649既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 14:23:26.09 ID:D56/1NAD
今日コンビニ本のダイ大新刊でてたから読んできたんだが
滝で修行してるマァムがやばいちんちんたってくる
あんなヒュム♀モンクに私はなりたい
650既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 14:26:00.98 ID:XL2QFwgF
そういや編集部の仕業だろうが
引き伸ばす気まんまんな伏線とかも張られてたな
651既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 14:27:08.22 ID:J/dgiwuq
>>649
kwsk!
652既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 14:27:46.59 ID:JCOmMswh
653既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 14:31:42.71 ID:JDfC60xv
そーいや、ビィトの方でも超人過ぎるから忌避されるって描写を使ってたな。

その点で、アバンは良い所に納まったなw
常識的範疇の戦闘力+天才的頭脳+破邪系能力(善良な人間には害がない)。
654既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 14:41:08.31 ID:TW+VpPR6
>>653
しかも料理も上手いんだぜ?というか苦手なことあるのか?wってくらい器用だな。
昔城に仕えてたときはモテモテだったしな。
655既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 14:42:30.57 ID:SVkJvu80
アバンも超人。ハドラー倒した後、親友ロカは帰国したのに本人が凱旋帰国しなかったのは
空気読んでたんだろう
ダイやポップらアバンを超える超人が出てきてようやく帰国
656既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 14:51:36.85 ID:rGz0+lvw
実はフローラの尻に敷かれるのが恐かっただけ
バーン戦後は逃げる間もなくフローラの鞭に捕まったと予想
657既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 14:55:10.48 ID:Lr9rbaFY
アバン復活しない予定だったって話を聞いたことがあるんだが
658既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 15:00:03.16 ID:TW+VpPR6
もしかして復活か!>違ったか・・・
って何度か肩透かしくらったことを思い出す。
本当に復活した時は嬉しかったぜ。

・・・困りますよポップ 勝手に”あの世”なんかに行かれちゃ・・・
・・・そんな所へ行っても・・・私はいません・・・!

は痺れたぜ。

659既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 15:03:27.79 ID:T8sUq0cc
>>652
ダイの股間どーなってんだ?何か太ももから生えてるよーに見える…
660既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 15:05:10.68 ID:JjkXoDH6
>659
つまりそれは偽物で
ダイは実は女の子だったんだよ!
661既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 15:08:09.84 ID:IxZWIvck
ゴメちゃんを入れているって事にするんだ
662既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 15:23:33.46 ID:USxlepiM
ヒュンケルも生きてたってときはちょっとガックリしたな・・・
ダイたちを救うために・・・って犠牲になった展開だっただけに
ヒュンケルの部下のモルグさんとかかなりカワイソス


でも、あのまま死んでたら今よりつまんくなってただろうから生きてて正解だったんだろう
663既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 16:01:37.65 ID:EJSlRC80
バランもハドラーもアバンも
死んでからの影響が大きすぎ
664既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 17:04:49.83 ID:4n6gq/01
それが真の漢の姿
665既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 18:00:56.48 ID:5h8oJSkA
6人の軍団長フレイザード以外の5人は長い間生きてたな
ほんと作者にとってどうでもいい存在だったんだろうなぁと思うとフレイザードかわいそう
666既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 18:17:03.23 ID:70E1KD4U
我が全身全霊ッ!!!
敗れたりっ!!!!
667既にその名前は使われています :2008/02/18(月) 18:26:19.43 ID:QB65QOGC
>>663
不思議なものだ
あれほど憎んだのに・・・殺してやりたいとすら思ったのに・・・!!
師よ!!
瀕死のオレをこうして立ち上がらせてくれたのは
いつもあなただった!!
668既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 18:47:51.07 ID:xHNJAveR
          ノ : : レ':レ''´__人_人_人_人_人__
ト、  ト、 ヽ  /: : : : :/i: : : :)          (
ヽ\ l \, |V: : : : : /ノ,ィ : ) お 痛 は バ (
\ヽ\_!. 7:|:/: : ://:ノ: : :) も い ず ク (
\\  `'y: レ: /: :_ ://ノ ) し 目 れ チ (
\  \∨: |:/: ://: : :/: :) れ み た っ (
ヽ\  ゙| : レ: /:/: : :, <:::!: /) ぇ る ら て (
、\_ヽ, | : |リ//: :/  Y: : : ) ん か.    の (
\'ヽ、\゙!: :V: : /    !ノ:_) だ ら   .は (
\、  ::i‐-、_: : :!  。ノ//) よ        な (
‐=\,_ \  。メ--‐''´/:::/ : :)  !!      :  (
\  `''' `ー''゙ ト、: ル'::::/ : /:)           (
=ニ`ー、__<ヽ!V::::`::::::::|: :/: :⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
   ̄`~"\\:::::::::::::::| / /:/_;. ‐''"´
        \VWWV/://
669既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 18:48:01.90 ID:n6d1YPDi
バラン戦、バランの最期、ミナカトール、ハドラーの最期は今見ても泣ける、というか
すごく熱くなってくるぜ。

あとノヴァの命の剣もよかった。勇気を与えてくれる人こそ勇者って、たしかにその通りだと
納得すると同時に感動したわ。
670既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 18:49:57.90 ID:Lr9rbaFY
そのまま返り討ちにされて絶望しか与えてくれなかったけどなー
671既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 18:54:08.06 ID:AsdZyacu
死んだ奴の殆どが、次へ繋がる死に方してるのも
王道だよな

その点、何も残さず死ぬフレイザードや、クロコダインに殺された爺の軍団長、ミストが
しょうもない存在に見えてくる
672既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 18:56:42.71 ID:YgYkjARj
皆さん、ジタバタしましょう!
673既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 19:04:17.67 ID:t6lSLQW+
ニセ勇者一行にすら活躍場面があったのにwww
674既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 19:07:47.29 ID:DoY1ix37
ミストは十分存在感あっただろjk・・・
流石にその二人と並べるのは可愛そうですし
675既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 19:09:18.96 ID:8/JxNuGn
なつかしいな
676既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 19:26:22.22 ID:4n6gq/01
フレイザードはその死期の早さに反して内容が濃かっただろ
存分に暴れまくってあっさりいったからよかったと思う
あれで長生きしてたら印象のこらねーしな
677既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 19:32:51.15 ID:0Q94WOXM
フレイザードはフィンガーフレアボムズを残してくれたじゃまいか
678既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 19:41:40.39 ID:rGz0+lvw
メドローアの構想があの頃からあったとしたら、長くは出せないしなぁ
さっさと退場させないと手に負えなくなる
ザボエラはクロコダインの見せ場になったからあの死に方でよし
679既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 19:46:36.93 ID:yXYPqkDo
>>671
爺はクズだったけど
ハドラー様をパワーアップさせたりいい仕事したじゃん
680既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 19:47:03.38 ID:zMMU8vNc
フレイザードは
一瞬・・・ だけど閃光のように
を唯一体現したキャラ
681既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 20:32:14.51 ID:ncx4byBj
フレイザードは貴重な、純粋な悪役だな。
おっさんヒュンケルと改心するのが続いたし、ワンパターンにしないためにも必要なキャラだった。
682既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 20:42:41.00 ID:OkQ0ImMT
フレイザードの悪役ぶりが凄い好き。

勝つのが好きなんだypとか戦場に男も女も関係ねぇとか
ザボエラみたく卑怯者っぽくないし(まあ結界は卑怯っちゃ卑怯だがw)
正々堂々とした悪役振りで良かったなぁ・・・
683既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 21:07:09.18 ID:qLciP8bd
>>670
そんなことはない。
ノヴァはロン・ベルクの心を動かしたんだから。
684既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 21:16:42.89 ID:rGz0+lvw
>>683
突っ込みどころはそこじゃないだろ!
ロン・ベルクに止められて返り討ちにあってないぞ
685既にその名前は使われています :2008/02/18(月) 22:07:51.97 ID:QB65QOGC
ノヴァ<一応マヒャド使えます^^
686既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 22:43:02.11 ID:sfatnSBs
ボラvsノヴァ
687既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 22:54:46.12 ID:W++LKY3b
氷炎結界呪法は今みても極悪すぐる
どうして魔王軍はこの呪法を量産しなかったんだろう
688既にその名前は使われています :2008/02/18(月) 22:58:54.14 ID:QB65QOGC
単行本見ると、最終的に
ダイはレベル55のゆうしゃ
ポップは51のだいまどうし
マァムは39のぶとうか
シュンケルは47のせんし
レオナは30のひめ
689既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 23:01:26.24 ID:qg7foO7G
>>688
姫レベル上がると何ができるんだよw
690既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 23:03:31.81 ID:W++LKY3b
レオナはケアルタンクで寄生できるが
前衛のマァムはレベル補正がきつすぐる・・・
691既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 23:03:43.72 ID:pf+mil44
そりゃあ夜のすぽおつだよ
692既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 23:04:55.68 ID:pf+mil44
マアムは回復魔法もつかえなかったか?
武闘家になったときで攻撃にしかつかえなくなったのか
693既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 23:05:19.04 ID:eAxZLKRn
使えるよ
694既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 23:12:55.46 ID:yXYPqkDo
殴りながら常にホイミしてるよ
695既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 23:18:19.71 ID:rGz0+lvw
>>688
> シュンケルは47のせんし
誰?
696既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 23:19:52.60 ID:94ikI/EE
小学生の俺でもフレイザードが女の顔焼いたのには興奮しました
697既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 23:20:27.58 ID:eAxZLKRn
俺ならはだしのゲンのように舐めてやる
698既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 23:28:35.87 ID:+hpLaCdI
ツインソードピニング!
699既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 23:30:31.38 ID:piMoe5MI
好きな技3つ
1 カイザーフェニックス
2 ギガストラッシュ
3 メドローア
なんか他にもいろいろあるよね かっこいいのとか
700既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 23:32:40.44 ID:sfatnSBs
1.メドローア
2.ドルオーラ
3.カイザーフェニックス
701既にその名前は使われています:2008/02/18(月) 23:51:41.74 ID:xHNJAveR
                              ___  __
                        /:::::::::| ̄|:::::::::\
                          __/:::::::::::::::|_|:::::::::::::..'.
                         / <:::::::::::::::ノ oヽ:::::::::::::::}
                     _{   )  ̄ ̄|o<>o| ̄ ̄ |
                      f--、 ∨ト -=ミ  ,斗‐┐f´}
                     ___/   _ノノl | l.込ソ  込ソ'| |爪
             .  '´/   /「//.| |∧  、_',  /| | | |\
            f´― '´  ̄ ̄,イ -<l ト、_>、. _ .イ/| | | | | ト、
       ,.  -‐==|: : : : : : : :/:/\\.| |  \!__ .ト亠| |-- 、 ! |
      ´       ∧: : : : :/ : /: :.:.:「∨/  \ト、___ //   ト、.|
         / .∧: : : : : : /: : :.:.:|:〈∧   \__  〈/ ̄ ̄/ |.|    <少しはメルルのことも思い出してください。
         〃 //∧: : : : :.:.::/___./: : \___        / |.|
          // // `ー┬///\〈: : : : : : : :\____  ̄ __ / !
            {{_, .//   ////   ∧.: : : : : : : : : : : :`ー―‐'||!|
              //   ////   ///〉: : 、: : ; : : : : : |/: : : :.∧l|
          { {   .////   /// .〉┬‐<.____/: : : : /: :|l|
           `ヽ  {{//   /// ./イ>、__〇_/: : : : : : :.:.:/ノ
                `ヽ   { { {イ彡゚´: : : :./: : : : : :.:./:/
                      ,イ彡゚´/: : : :.く: : : : : .__/: :/|
702既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 00:19:30.43 ID:nKEU1A4f
ノーザン・グランブレードはかなり(中2病的に)かっこよかったと思うのだが。

力も集中されてない、単なるオリハルコンくらいなら叩き割れるんでしょあれ?
703既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 00:22:32.68 ID:41hmWX3n
>>701
ミネアさん今晩は
704既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 00:36:58.54 ID:tD3FR5qf
ハーケンディストールなんか一撃で何匹もまとめて真っ二つでもっとかっこいいよ(中二病的に)
705既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 00:37:44.45 ID:cTqCEuK2
                              ___  __
                        /:::::::::| ̄|:::::::::\
                          __/:::::::::::::::|_|:::::::::::::..'.
                         / <:::::::::::::::ノ oヽ:::::::::::::::}
                     _{   )  ̄ ̄|o<>o| ̄ ̄ |
                      f--、 ∨ト -=ミ  ,斗‐┐f´}
                     ___/   _ノノl | l.込ソ  込ソ'| |爪
             .  '´/   /「//.| |∧  、_',  /| | | |\   <戦闘力たったの5か・・・ゴミめ
            f´― '´  ̄ ̄,イ -<l ト、_>、. _ .イ/| | | | | ト、
       ,.  -‐==|: : : : : : : :/:/\\.| |  \!__ .ト亠| |-- 、 ! |
      ´       ∧: : : : :/ : /: :.:.:「∨/  \ト、___ //   ト、.|
         / .∧: : : : : : /: : :.:.:|:〈∧   \__  〈/ ̄ ̄/ |.|    
         〃 //∧: : : : :.:.::/___./: : \___        / |.|
          // // `ー┬///\〈: : : : : : : :\____  ̄ __ / !
            {{_, .//   ////   ∧.: : : : : : : : : : : :`ー―‐'||!|
              //   ////   ///〉: : 、: : ; : : : : : |/: : : :.∧l|
          { {   .////   /// .〉┬‐<.____/: : : : /: :|l|
           `ヽ  {{//   /// ./イ>、__〇_/: : : : : : :.:.:/ノ
                `ヽ   { { {イ彡゚´: : : :./: : : : : :.:./:/
                      ,イ彡゚´/: : : :.く: : : : : .__/: :/|
706既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 00:39:04.30 ID:gfExIi92
しかしちょっと待って欲しい
ボラホーンのコールドブレス(凍てつく息)はマヒャド級の威力でこれで決まりだな
707既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 00:40:02.19 ID:Dvktmenf
グランドクルス(クロスではない)も捨てがたい
708既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 00:43:16.42 ID:6rvpnEoH
黒魔スレのテンプレにも挙がった大魔道士マトリフの台詞が懐かしい。
いい漫画だったな。
709既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 00:45:01.63 ID:cTqCEuK2
ノヴァが使ったときは跳ね返されたし
マヒャド級のブレスはお察しくださいな末路だったし
この漫画のマヒャドの不遇さは尋常じゃない

ベギラゴンがあれだけスゴイ扱いなのに
710既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 00:47:23.59 ID:JCn7vt3z
でもヒャド系魔法が無かったらメドローアも無いんだぜ!


ごめん
711既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 00:48:51.65 ID:K2tAK5lo
ヒャドとギラは同じものなんだろ!?
712既にその名前は使われています :2008/02/19(火) 00:50:15.40 ID:MtHBMudm
>>709
バギクロスでぼこるは
713既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 01:11:05.84 ID:Da1vdu3E
ここまで星王十字剣の話題無し。武器がまともなら強いのでは?
714既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 01:18:05.25 ID:biPiCOjp
ダイ     垢75/戦75     廃神 エクス装備 ケアルを覚えてない殴り垢 エンサンダー大好き    
ポップ    黒75/白75     廃神 キャラ特性ダブルキャスト
ヒュンケル  ナ75/暗37     槍内藤 本当は剣のほうが上手いのに槍が好き JA暗黒最強なんだぜ。
マァム    モ75/白37     黒帯 ヘイスト25% 廃ではあるが人の範疇
レオナ    臼60/赤30     レイズ2ありません^^; たまに蘇生ミス有り
クロコダイン 獣55/戦27     限界クエスト2未完のため成長せず。 追加効果武器で大満足な彼。
715既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 01:23:02.97 ID:cTqCEuK2
ロンベルクが剣も達人だった、ってのはちょっと俺的に残念だった

でもノヴァを絡めて上手く話をまとめたよな・・・
716既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 01:23:06.25 ID:UIa8Z2rk
そういや親衛騎団のメンツは各系統の魔法に対応してるとかあったけど
フェンブレン:バギクロス
アルビナス:ベギラゴン
シグマ:イオナズン
ヒム:ヒートナックルだからメラゾーマ?
すると・・・
ブロック:マヒャド
717既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 01:41:51.09 ID:8Tf7Y1CF
ポップが天才なのは誰もが認めるところだと思うが、実はポップオリジナルの技とか魔法っていうのないのよな?
マホカトールしかりフィンガーフレアボムズしかりメドローアしかり。まぁ作品世界だと三ヶ月しかたってないし
そこまで求めるのは酷だけど、そういうところもコンプレックスだったのかもしれないなぁ、とか思っちゃうよ
718既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 01:46:45.15 ID:cTqCEuK2
命名される段階までいってないが、カイザーフェニックス破りがオリジナルかなーって気がする

もし相手が鳥の形してなくても大丈夫ってことなら、
火球とかエネルギー体を飛ばしてくる魔法をほとんど無効化できる強力な技なのでは?
719既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 01:47:55.16 ID:8Tf7Y1CF
>661
ゴメちゃんを挿入れていると脳内変換してしまったオレはもうダメかもしれん・・・
720既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 01:49:51.41 ID:iVGQZHOz
ダイ大のゲーム出ねーかなー
やっぱ無理だよなー
ポップ育ててーなー
721既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 01:54:48.98 ID:5UAkP9f2
>>718
一瞬それを思ったが、よく考えるとメドローアの応用の可能性がある。

破った時に消滅効果が発生すると範囲とかやばそうなので、
練習してた時に発動しなかったメドローアがヒントになってるんじゃないかと思われる。

まぁマンガはすべて売られたので、うろおぼえに頼ってるんですが・・・
722既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 01:55:05.21 ID:dAE+jJ7B
ポップはきれいな横島

私的にロト紋も好き
ダイ大とロトは二大厨二病漫画だ
だがそれがいいっていう
723既にその名前は使われています :2008/02/19(火) 02:16:10.08 ID:MtHBMudm
>>709>>716
氷とか吹雪とかを書くのむずかしそうじゃん?
たとえばベギラゴンとかはいかにも強そうに見えるけど
マヒャドはどんなに巧く書いてもヒャドと同じようにしか見えなそうだし

親衛騎団のヒャド系担当がいないのは
ブロックの普段は無言という設定でなんとかしてると脳内変換
724既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 02:17:49.74 ID:/Tfi4die
>>720 オフゲなら・・・。
にちゃんねる情報でよければ、ダイのだいぼうけんでTVゲーム作らない約束でGoサインだったような。

ところで。アレ(デルパイルイル)って、新人作家が勝手にドラクエ世界で漫画描いてデヴューしたのかい?
725既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 02:27:17.27 ID:8Tf7Y1CF
>718
ああ!、たしかにあの技はポップオリジナルだね。コンプレックス克服後のことだったんで失念してたよ。
メドローアの応用の線も確かにあるけれど、マトリフ師匠があれを実行するのは難しい気がするし(技量はともかく体力的に)

ビィトでもキッスが似た技使ってたけど三条先生おきにいりなんだろうなぁ
726既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 02:27:54.17 ID:WfrUAVxV
ゲーム→漫画→ゲームってのも変な話だしな
しかし分岐によってはヒュンケルとかが仲間にならなくてフレイザードやザボエラが仲間になるのならやってみたい
727既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 02:31:12.37 ID:WiVUuIPg
>>726
ザボエライラネwwwww
せめて息子の方にしてほしいぜ
728既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 02:38:40.72 ID:cdl5RQ+j
温度はどこまでもあがるが冷気は絶対零度255度?までだしな
729既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 02:58:19.52 ID:JCn7vt3z
>>728
カイザード・アルザード・キ・スク・ハンセ・グロス・シルク!
730既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 03:12:20.37 ID:8X5mExoI
>>728
エターナルフォースブリザード

相手は死ぬ
731既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 03:33:02.84 ID:YmeS8V0Q
>>720
ツクール系で作ればいいんじゃね?

オレは格ゲーでもいいからみたいなw
732既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 03:50:03.50 ID:nKEU1A4f
>>723マヒャドはすでに出てるぞ。

ワニと戦わせるにあたって、相手が魔法使いでは分が悪いからだと思うがなー。
ワニ哀れ。
733既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 08:23:54.88 ID:o6WMJwZG
ロト紋、ダイも登場する、ドラクエオールスタースマッシュブラザーz(ry
734既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 08:26:13.58 ID:8f/eyyv+
>>727
もしかしたらオッサンみたいな良い爺になるかもしれない
もしかしたらブラスじゃなくてザボエラがダイを育てるかもしれない
735既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 08:28:16.29 ID:P3teoQiX
>>733

俺の後ろでアベルが泣いてるんだが、なんとかしてくれ。
736既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 08:35:52.58 ID:qdxxQSgz
マヨリみたいになるからやめれ
決め技のない奴は帰れ
737既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 09:33:10.14 ID:FkVeJHNW
>>728
8ビット脳www
738-273.15℃:2008/02/19(火) 11:02:44.76 ID:wZx4j5f5
>>729
そこはルーイ・エリ・グレスコルビリーだろ
739既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 11:05:25.70 ID:bGhwFMWv
コンビニ版のりおくれたぜ
もうどこにも@がねーよ
740既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 11:18:28.51 ID:jN/CXFhR
ポップのいい所は「実は○○の末裔」とか「○○の血を引いていた」とか
ありがちな後付け設定が無いことだな
両親も平凡な職人夫婦だったし
741既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 11:24:11.37 ID:WfrUAVxV
実は魔法の天才
実はモテモテ
742既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 11:27:46.61 ID:A/zhnaou
>>696
小学生の時、フレイザードがマァムの足を掴んで登場してパンモロしたシーン。
ジャンプでちょうどそのページ開いてる所を友達に見られて、
「Hな漫画見てる!」と言われたのは懐かしい思い出
743既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 12:33:53.04 ID:9AqH+/UJ
>702
“威力だけ”なら、ライデインストラッシュ同等って描写だっけ。

>721
魔法力の純放出(師匠との特訓でやってたアレ)+マホキテだと思ってた。

引き裂いた上で、炎を指先に収束させて消してる(吸収してる)感じだった気がするから。
744既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 12:42:55.84 ID:vbwINIdG
>>729
>>738
ヌゥン!ヌゥン!
745既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:21:23.96 ID:MX3Rm/dG
>>743
吸収はしてないんじゃないかな。
指先に込めたホンの僅かな魔力で、
収束していた炎の魔力を四散させただけで。

「ほどいた」って感じだったような。
あれは格好よかった・・・
大魔王パニック。

確かに純魔法力っぽいけれど、
凄いのは収束・コントロールの能力だろうね。
ギラでやって見せた時みたいに。

そのうち収束させたメドローアとか使えそう。
指先からビームみたいな感じで。
746既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:24:37.48 ID:MX3Rm/dG
>>744
お前爪青いだろ
747既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:27:20.59 ID:lZzXPyjz
小さいときから勇者のアバンに育てられて、その後は世界で一番強い魔法使いに育てられてんだぞ。

すでに凡人ではないよ。
748既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:28:55.85 ID:K2tAK5lo
めちゃくちゃエリートですね
749既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:30:23.78 ID:JcLkvZaH
ちょっと精神的に難があったけど、ほんき出したら天才大魔導士でした
750既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:30:47.27 ID:8f/eyyv+
マトリフに初めて会ったとき、こんな弱そうな魔法使いは初めてだみたいな事言われなかったっけ。
751既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:32:42.79 ID:wwTfSIOX
ズルボンだっけ?あんな糞魔導士からすら何かを学び取る事ができるのがポップの才能だよな
752既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:34:16.85 ID:8f/eyyv+
糞魔道士だが言ってることは良かっただろw
753既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:37:22.15 ID:7Edu8lfw
ズルボンって偽勇者一行の魔法使い?
あの魔法使いって確か、
クロコダイン戦の時にポップの背中を押した立役者だよな。
まさか、自分の弟弟子になるとは思わなかっただろうなw
754既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:38:17.07 ID:wwTfSIOX
弟弟子じゃなくて兄貴の弟子じゃなかったっけか
755既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:42:53.37 ID:MX3Rm/dG
弟弟子ってか、兄弟子の弟子だから・・・なんていうんだ?
一門であるのは間違いないけど。

世界がひとつになったときの、兄弟弟子対面のシーンもよかった
756既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:46:44.81 ID:WfrUAVxV
ずるぼんじゃなくてまぞっほな
757既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:47:41.41 ID:cTqCEuK2
あれ? まぞっほってだれだっけ
758既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:49:55.86 ID:WfrUAVxV
ニセ魔法使い
759既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:50:13.47 ID:8f/eyyv+
まぞっほだったなw
勇者でろりん・魔法使いまぞっほ・僧侶・戦士
名前重い打線
760既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:51:44.73 ID:lZzXPyjz
まぞっほとマトリフは同門だろ?
マトリフの弟子がポップだから、まぞっほとポップの関係を表す単語はあるのか?

家系で良くとおじさんの位置だぞ
761既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:51:56.16 ID:7Edu8lfw
まっぞほの方がまほうつかいか。
ずるぼんは僧侶か。

でろりん:ニセ勇者
まぞっほ:ニセ魔法使い
ずるぼん:ニセ僧侶
へろへろ:ニセ戦士
762既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:52:59.93 ID:7Edu8lfw
マトリフとまぞっほが兄弟子と弟弟子の関係か。
勘違いしてた(・ω・)
763既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:55:27.36 ID:4/i6SLQZ
ポップの師匠がマァムのおっぱいを後ろからモミモミしてる場面で抜いた
6巻くらいだったかな
764既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:55:57.43 ID:7Edu8lfw
8巻でももんでるぜ
765既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 13:57:35.21 ID:lZzXPyjz
目玉のモンスターに縛られて感じてるマァムで抜いた
766既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 14:23:40.70 ID:Jtk1b03l
>>760
ちょっと調べてきた、中国語なので日本では使わないかもしれん。

師叔・・・師匠の弟弟子

どっかで見たと思ったら封神演義か
767既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 14:58:21.74 ID:lGMU5TiI
昼休みに本屋に入ったら新本の文庫版が22巻そろってて・・・
つい大人買いしてしまった・・・¥13860・・・でも後悔はしてないぜ!
768既にその名前は使われています :2008/02/19(火) 16:03:15.86 ID:MtHBMudm
単行本によると
でろりん:にせ勇者 年齢20歳 得意呪文メラ系ギラ系イオ系
ずるぼん:にせ僧侶 年齢22歳 得意呪文ホイミが使えるらしい
へろへろ:にせ戦士 年齢25歳 特技 怪力料理炊事洗濯
まぞっほ:にせ魔法使い 年齢68歳 得意呪文一通りの魔法使い系呪文は使える

ノヴァはアバンの使徒達がいなかったら一級レベルだと思うんだよなぁ
剣術はもちろん、闘気弾もかなりの使い手と言わせるほどだし
マヒャド使えるし、ルーラもあるし。
レオナ曰く、性格サイテーで自己中心的でいかにもボンボンって感じ。だけどw
769既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 16:11:25.09 ID:/EuhC5hE
ノヴァは、立ち回り次第じゃマァムには勝てそうな気はする。
クロコダインにも勝てそう。
ダイ、ポップ、ヒュンケル当たりは別格なんで無理かな。
770既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 16:16:37.12 ID:dF9BHcYb
>>768
呪文一通り使えても落ちぶれてしまうとか、ダイ大の世界は厳しいな。
771既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 16:18:08.65 ID:JcLkvZaH
クロコダインに勝てるってことは、魔王軍6角の1つを崩せるって意味なんだぜ?
そんな簡単に勝てるなら誰も苦労しないな
772既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 16:18:28.97 ID:MX3Rm/dG
>>770
だからこそチウは輝いてるよな
773既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 16:21:23.91 ID:lZzXPyjz
バーン>>>>>>>>>クロコダイン=チュウ
774既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 16:21:58.94 ID:vbZoW+I/
>>770
修行厳しくて逃げだしたんだろ
775既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 16:22:19.80 ID:U9wA9LrY
おい。クロコダイン馬鹿にしすぎだろ

チウ>>クロコダイン>>>>>>>>>>>>ボラホーンだろw
776既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 16:23:23.22 ID:z1m+2bL6
まぁそれ聞いても
ガッハッハとしか言わないイメージがあるな。おっさんは
777既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 16:24:32.63 ID:lZzXPyjz
チウ>>クロコダイン

はねえだろさすがに。
778既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 16:25:15.98 ID:chOndr9Z
>>770
術者によって同じ魔法でも効果が変動するからね〜。
何かwikiでみたらずるぽんのホイミはほとんど回復しないとか書いてあった。
それで僧侶で良いのかよwと思ったwだからニセ僧侶なのかなw
779既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 16:26:22.53 ID:z1m+2bL6
考えてみたらメラもピンキリな世界だったな、そういや
780既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 16:30:55.33 ID:F/o9eX5i
ノヴァでクロコダインは無理じゃねえかな
いちおうギガストラッシュまで耐えた漢だし
ノーザンライト=ライデインストラッシュだからなぁ
781既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 16:41:44.29 ID:cTqCEuK2
きまったなノヴァのマヒャドはマヒャド級の威力がある
これで凍らせてノーザングランブレードで砕く必殺の戦法よ!
782既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 16:43:55.97 ID:2zSvjSRj
お前等あんまりクロコダインばかにすんなよ
声の渋さとイケメンワニ顔とでっかい肉体でありながら
涙もろい純な心の持ち主で十分マスコット的存在だろうが
乙女オヤジに勝てるキャラなんていねーだろ^^v

あーおっさんにモフモフしてもらいてー
783既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 17:08:04.99 ID:BkApmtGj
あのワニのどこら辺がモフモフしてるのかkwsk
784既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 17:12:44.81 ID:7p6p/d1r
ダイ大の女みんな俺のだお前ら手だすな
785既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 17:26:30.31 ID:zzLlQS88
ダイとビィトが戦ったらどっちが勝つだろうか
786既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 17:27:45.00 ID:1lDfYdpp
皆手を出そうにも、違うモノが握られているから安心しろ。
787既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 18:14:26.95 ID:F/o9eX5i
ダイと全然関係ないスレでおしりぴりぴり病の名前を見かけてフイタ
788既にその名前は使われています :2008/02/19(火) 18:18:38.32 ID:MtHBMudm
後のくるぶしつやつや病である
789既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 18:39:50.30 ID:1uglFCpD
このスレに相応しいと思うので張っとく

ダイの大冒険 地上最強の人間
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm467226
790既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 18:42:51.43 ID:lyG3jgLX
>>784
メルルのばあさんまで守備範囲とは勇者だな
791既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 20:05:16.94 ID:Dvktmenf
このスレ読んでて猛烈に読みたくなったから
屋根裏の魔窟に探しに行ったら1〜5、21〜29の中途半端な巻数しかなくて泣いた
そういえば半端にしか買ってなかったんだよな・・・
どうすんべ・・・
792既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 22:21:59.18 ID:gfExIi92
______
|←Book|
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓  三
  ||           ┏┗     三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
793既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 22:30:14.07 ID:OUhVwuJf
クロコダインは魔界編で大活躍の予定
794既にその名前は使われています:2008/02/19(火) 23:33:35.23 ID:F/o9eX5i
天上編見たかったな
795既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 00:35:37.30 ID:X0UjRVXX
予定で言えば、新竜騎衆のうち
陸戦騎・・・ラーハルト
海戦騎・・・クロコダイン

だったらしいから、おっさんは新シリーズでも活躍したはずだね。
796既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 00:49:58.96 ID:g8f098nC
く・・・空戦騎は・・・?
797既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 00:52:31.41 ID:SSzqG5kr
新キャラ予定だったらしい
798既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 00:53:23.40 ID:AJ6daAhz
>>>699
アバンストラッシュに閃光タイプと直に当てるタイプと
ちゃんとアロー,ブレイクとして後で出てくる所が良かったなぁ。
マンガだからその場でテキトーにやってるんだと思ってた。

あわせてクロスに昇華してたし。後付けかもしれんが…。
799既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 02:12:55.60 ID:PxBj2uXL
チウこそタルモの鏡
800既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 02:16:27.03 ID:2s1K3QNa
チウはキキルンじゃね?
801既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 02:27:13.09 ID:IC9tUc0j
>>795
活躍というか、やられキャラだろ?
どこへいっても「ぐぅああああああああああぁぁぁぁ〜」って悲鳴上げるだけだろwwww
802既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 02:29:32.43 ID:MCxjmXzF
もしくは必殺技の解説係
803既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 02:48:27.71 ID:S8CO+YZA
肉盾としてちゃんと機能してね?
804既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 02:50:12.60 ID:FbQ8hRvi
>>802
それなんて雷電だ!w
でも、必要な役割だよな
805既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 03:11:00.53 ID:S8CO+YZA
ダイのだいぼうけんは漫画だからおっさんはやられ役だが、
テレビゲームだと、おっさんとヒュンケルは異常なHPでチームを支える盾役だと思われ。
806既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 03:22:31.59 ID:QC7D+LsK
おっさんは真空の斧で似非フバーハだって張れちゃうんだぜ?
807既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 04:36:34.57 ID:fQTCkzqc
>>643
でもアルフレドだと考えると?
808既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 05:12:50.30 ID:CY6vNF0O
ギガブレイク受け止めてるし普通に肉盾としては成り立ってたよな
809既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 05:26:16.47 ID:lkIfEWUj
竜の騎士の一撃耐えるワニとか
オーラうんぬん考えるとやばくね?やばくね?
810既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 07:50:25.01 ID:v8E+JCMG
てか このスレよくおちねぇな。。。
速攻で消えると思ったが
811既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 07:58:14.69 ID:cA914UY+
落ちそうになるとアバン先生の教えが甦って、
浮上する力をくれるからな
812既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 08:00:00.22 ID:/InQpvfA
このスレ見てダイの大冒険また読み始めたは…
813既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 08:04:20.42 ID:LWPD1Jxb
今コンビニで売ってる総集編みたいなの読んでるわ。
ポップとハドラーの成長っぷりが神がかってるな。
814既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 08:33:28.46 ID:2s1K3QNa
やっと上の方に出てた大魔王ポップの話読み終わった。。。

ダイ大元ネタじゃなければフーンとかツマンネで終了した内容だけど
ダイ大SSとしてあんなん書いたらそりゃクレームも来るわな
自分の書きたい話に合わせて、強引に既存キャラの性格改悪とかしてるしなあ

ともあれアストロングとかモシャジナルはないわww
815既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 08:35:31.54 ID:fQTCkzqc
>>814
その2つについて
kwsk
816既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 08:47:27.30 ID:MCxjmXzF
効果時間の長いアストロンと全てオリジナルと同じになるモシャス


ってことは無いだろうな?
817既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 09:03:29.83 ID:2s1K3QNa
原文まま↓

「な、なぜ……キサマが我が武神流を……」
 ポップはブロキーナの元に歩み寄った。
「オレの魔法の中に、モシャジナルと云うものがありましてね。一度見た技はそのままコピーして自分のものにできるのですよ……」

「バ、バカな、直撃だったはず……なぜ生きている……」
「これがメガンテもムダと言った理由です。魔法アストロング」
「アストロング……?」
「簡単にいえばオレはアストロンを自分にかけたまま戦っているのです」
 これはポップが大魔の洞窟で会得した呪文である。外観は鋼色にならないがポップは全身が鋼鉄となっているのである。
オリハルコンの剣でも無い限りポップを切り裂くことはできないのである。

こんなん
ちなみに大魔の洞窟ってのは魔界版破邪の洞窟で、地下666階まである
若い頃のバーンとかヴェルザーも踏破できなかったけど
ポップはそこを踏破してカラミティウォールとか天地魔闘も覚えました^^

あーあとそこにかしこさの種とか沢山あったんで、あとで配下にしたモンスター軍団に与えて
知能うpさせたんである程度の命令聞くようになったから統率がってアホかああああああああああ
818既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 09:30:35.25 ID:zPNUf71e
>>817
ちょ、バカらしさがドラゴンボールVと大して変わらんのですがwww

参考資料:ドラゴンボールV
サイヤ人が1年後に攻めてくるとわかったので、元気玉を少しずつひたすら溜め続けて
地球に着陸する前にぶち当てて倒してしまおう!

無限のエネルギーをもつ人造人間から無限に元気を集めてスゴイ元気玉を撃とう!

などなど、子供が考えそうなネタを面白おかしく漫画にしたもの

ttp://dragonyakuza.com/v/v.html
819既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 09:33:05.41 ID:iSTYGGuU
>>817
わろた
読まなくてよかったw
地の文もヤバイな
820既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 09:34:23.87 ID:fdiFVK/+
どっちもひでえなw
821既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 09:39:48.92 ID:2s1K3QNa
>>818
これまだ続いてたのかwwww懐かしいwww
822既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 09:44:26.40 ID:hH+cA3Mm
センスのなさがコピペからも伺えるw
823既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 09:48:21.50 ID:fdiFVK/+
仙豆量産体制とかありそうw
824既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 10:41:17.81 ID:AlkP3LOj
>>817
これはひどい^^;
825既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 10:58:46.62 ID:SSzqG5kr
凍れるときの秘法状態で動いてたミストそのまんまじゃねーかw
826既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 11:04:17.69 ID:bCeIogUB
バーンの肉体+ミストの精神で無敵状態保ってたミストバーンより
強度こそ劣るものの、自分の力だけでほぼ無敵状態にできる方が酷いなw
最後まで頑張って読んだ>>814には敬意を表するよw
827既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 11:10:38.45 ID:CSr8uopv
>>802
なぜかガラと言う文字が頭に浮かんだ。
828既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 12:19:20.84 ID:+r8Rdlut
ガンダムより強いらしいな
829既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 12:34:40.44 ID:+zwTkLL2
メドローア先に当てたら勝てそうだな。どこまで通用するのかメドローア。
830既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 12:38:49.60 ID:YanSVQFW
バーンの肉体+ミストの精神で無敵状態保ってたミストバーンも
「当れば」消滅させられるからなぁメドローア。
あの永久に氷る秘法をきっかけに編み出したのがメドローアだしなぁ。
831既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 12:44:34.17 ID:6MBKYc7P
ポップも武闘家に転向して両手にメドローア付けて殴れば最強
832既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 12:52:44.31 ID:SSzqG5kr
もう指先二本だけで合体させて収束ギラみたいなメドローアうっちまえよw
833既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 14:29:54.13 ID:KQnU6Z48
メラミ+ヒャダルコとかでプチメドローアとか撃ってたら最強じゃね
834既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 16:04:02.80 ID:IyygEnUa
フィンガーフレアボムズを応用すれば、プチメドローアを5発打てるよな
835既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 16:06:50.04 ID:M2xWLdQj
>>834
でもあれ体力も結構消耗するんだろ?
師匠が寿命縮むから使うなとか言ってたじゃん。
836既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 16:53:06.77 ID:VwkylfEW
今のポッポならフィンガーフレアボムズも余裕っすよwwwwww
837既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 17:06:58.79 ID:YanSVQFW
メドローアも結構きついんだろうな。
マトリフが使うと吐血するし。
838既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 17:08:06.67 ID:ybyms6By
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコー
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

ブレスパとアイスパ同時にかけたら、
殴りに来た敵が勝手に消滅するんでね?
839既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 17:09:10.03 ID:YanSVQFW
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコー
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

ブレスパとアイスパ同時にかけたら、
自分が消滅すんじゃね?
840既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 17:18:33.01 ID:IJz2nwUn
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコー
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

おれパンチングマシンで>>100とか普通に出すし?
841既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 17:21:39.25 ID:tvQ6wxQg
てかよ バーン様、カイザーフェニックスもいいが
メドローア撃てるんしょ? わざわざマホカンタ使ってたが。
契約としては火と氷の上位さえありゃヨサゲだし。
一つの魔法というより、一種の技なんだろうなと。
842既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 17:23:33.08 ID:cWJ+R1FY
スケベしかメドローアは使えない
843既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 17:24:57.16 ID:j9JpzZa0
一度に2つの魔法が使えるのはマトリフとポップだけ
つまりバーンには不可能
844既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 17:33:41.41 ID:2+2Myzvg
そんなことよりポップならマホイミも普通に使えそうだからマァム涙目な件
845既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 17:55:07.80 ID:6wn3qM8r
>>841
違う、複数の魔力を同時にバランスよく出せる奴で無いと無理
846既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 18:01:31.64 ID:fQTCkzqc
>>845
メドローア練習してた時はメラ系のほうが得意だった影響で
ポップも上手くバランス取れてなかったんだっけ
847既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 18:27:13.44 ID:CSr8uopv
>>841
わざわざメドローアを使う手間を省いただけだろ。
両手を使わざるを得ない魔法みたいだし、アレ。面倒臭いじゃん。

それに、メラとヒャドの威力が強すぎて自滅魔法になっちゃうんじゃねーのw
最小限に抑えて放ったメラがあの威力で、適当に軽くぶつけた闘気弾があの威力じゃん。
848既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 19:01:02.19 ID:kYzeJzu4
カイザーフェニックスで困ることもなかっただろうし。
というかメラの方がダメージ高そうに思った。
849既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 19:21:27.49 ID:YanSVQFW
>>843
そういえば、「天地魔闘の構え」に挑む時に
ポップが片手にイオラ、片手のロッドに魔力込めたら
「ほう、器用だな」とか言ってたね、確か。
ダブルキャストは出来るのは確かにポップとマトリフだけだから
バーンにはメドローア使えなさそうだ。
850既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 19:28:31.28 ID:P25FziOO
1つの絶技は100の技に勝る
851既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 19:32:33.62 ID:O/CJeXHt
絶技・神牙! 可逆結界――陽!
852既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 19:46:26.07 ID:s5RWs4Du
カイザーフェニックスは魔力
カラミティエンドは闘気
だけど、ファニックスウィングは何を主成分にした技なんだろうか
853既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 19:49:48.30 ID:DCgSjJze
バーン様は、カイザーフェニックスをフィンガーフレアボムズで撃てばよかったんじゃね?
854既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 19:51:21.82 ID:O/CJeXHt
>>852
新条直輝
855既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 20:08:03.60 ID:2JH9Ts1b
ブーストON!
856既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 20:10:20.50 ID:p7dFyFzd
ブーストポッド作動
臨界点へカウントスタート
857既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 21:14:41.43 ID:91Vro4jN
そいや、マトリフがポップ助けにきたとき
ハドラー様攻撃しながらキアリー使ってたよな。
あれでハドラー様驚愕。 
てことは同時に二つ唱えれるってのはあの世界ではよっぽど異種なのか?
858既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 21:19:10.36 ID:JEOyOOsm
そうなんだろうな
DQゲームでいうなら1ターンで複数行動できるようなもんだ
859既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 21:19:53.49 ID:P25FziOO
2回行動できるのはラスボスくらいだからな
860既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 21:19:55.29 ID:ZJ2xFpQd
つまりトベルーラしながらじゃ基本的に魔法使えないのか?
861既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 21:20:27.96 ID:mUgJ22b0
なんだ剣王と同じか
862既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 21:21:31.14 ID:x1+657R4
呪文発動に精神集中も要るんだろうし、
それを並列で行うのは曲芸レベルなんだろ。

マイケル・アンジェロのダブルギターみたいに
「すげー! けど練習してみろと言われてもちょっと…」
とか、そういう類か。
863既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 21:23:16.88 ID:ZJ2xFpQd
>>862
ハーモニカ吹きながらギターって感じね

フィンガーフレアボムズは結局のところ全部メラゾーマだからな
864既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 21:26:43.74 ID:SG2VIcBm
ダブルキャストよりデュアルキャストのが語感が良い
865既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 21:28:24.95 ID:mRzMsc+Q
やるドラと聞いて飛んできました
866既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 21:41:20.96 ID:P25FziOO
ポップとマトリフはデュアルcpu搭載なんだな
867既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 22:04:05.39 ID:ueBQ9S7R
天地魔闘の構え見る度にリアルバウト飢狼伝説の中段当て身打ちを思い出す。
多分あれをネタにしたんだろうな
868既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 22:04:51.89 ID:kYzeJzu4
むしろKOFでのリョウ・サカザキ
869既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 22:34:31.19 ID:SSzqG5kr
あの型ってもともと空手か何かでなかったっけ
ボスの1ターン複数回攻撃を表現するためにアレンジしたのはよく考えたなぁとオモタw
870既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 22:36:16.02 ID:mUgJ22b0
俺はハァ?っておもったけどなw
871既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 22:42:51.37 ID:LIuMk2mX
>>869
天地上下の構えってのならある
まんまリョウサカ
872既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 22:44:12.47 ID:9Btvbsgw
超竜神はフレイザード
873既にその名前は使われています:2008/02/20(水) 23:04:01.90 ID:SSzqG5kr
>>870
いや、俺も冷静にそう考えられたのは何度も読み返したり単行本での説明とか読んでからだw
ジャンプで読んでた当時での初見では唖然としたぜw
874既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 00:12:18.32 ID:YZNaLLDh
ふんふん
875既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 01:55:37.52 ID:XmLIHIn7
バランの血もらったのが 
成長の最大の要因

ある意味限界突破
876既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 02:47:56.77 ID:03C6bbe0
あぐる
877既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 05:34:00.12 ID:P5XvqD/8
ヒュンケルは光と闇のパワーで最強になったように見える
878既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 08:15:12.48 ID:xejjXoGq
ロト紋だと合体しない魔法は糞だがな。
879既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 08:21:39.42 ID:xejjXoGq
一部例外があった。
時たま、イオラとベギラマは予想外の破壊力を発揮する
880既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 08:28:30.03 ID:DgPGFZnc
JJサニー千葉の廻し受け
881既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 08:43:38.44 ID:PaKW5M1y
>>877
ただもう完全治癒付加の蓄積ダメージでボロボロで戦えないけどな
882既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 09:57:47.51 ID:PFGdAbVx
連載当時、天地魔闘の構えを見た友達が
「なんという、待ちガイル・・・!」
って言ってたのを思い出した
883既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 11:23:12.23 ID:sE9Eo/fj
バランの血って蘇生能力以外になんかあったっけ?
884既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 11:25:30.33 ID:+2nTLAKd
血の色が変わります
885既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 11:28:23.52 ID:PaKW5M1y
>>883
強化能力。
ポップとラーハルトはそれで強くなった。
886既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 11:28:25.50 ID:J+LsdOy3
>883
強くなる
887既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 11:31:54.62 ID:P17F9BDG
Zaboera< Poppuの魔法のレジ率高すぎ修正しる
888既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 13:43:15.09 ID:03C6bbe0
このスレのおかげで文庫版全巻買ってしまった。
休日にゆっくりよむぜー
889既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 17:35:01.75 ID:J+LsdOy3
愛蔵版は出る予定ないのか
890既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 17:39:45.16 ID:D/lQNv1+
>>889
表紙書き下ろしとかになるだろうから現状は無理っぽいのかなあ
891既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 17:50:56.01 ID:pFsqL8TQ
フレイザード「俺は戦うのが好きなんじゃねえんだ!勝つのが好きなんだよぉぉぉおおっ!」
892既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 17:55:16.60 ID:rbuQmzjm
書き手の人が病気なんだっけ?
ビィトの楽しんでたので、復帰して欲しいが……
893既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 18:06:53.04 ID:24AhFq3+
マァムとはぁはぁしたひw
894既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 18:45:05.24 ID:ZXpxmTa4
>>892
あと連載誌が潰れたんじゃなかったっけ
895既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 19:05:24.85 ID:YMXMt8/M
>>894
連載誌は生きてたはず
896既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 19:07:27.30 ID:xgMW3twd
http://mj.shueisha.co.jp/suspend.html
休刊という形らしい
897既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 19:13:56.48 ID:IM+LsHYH
雑誌は休刊なったが月刊ジャンプでやってたのはジャンプSQ行ったから
病気?が治りさえすればすぐジャンプSQで連載再開するだろ
898既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 19:15:22.33 ID:CUB80/sa
月間少年ジャンプは休刊しただろ
でも、集英社にはSQやVや週間ジャンプがあるから別に問題はないと思う
899既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 19:22:06.14 ID:EcObYQyZ
じゃんぷすくえあがあるよ!
900既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 19:26:27.16 ID:02wEEn5Z
ハドラーがフレイザード量産すれば勝ててた。
901既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 20:16:30.83 ID:bYAUjcVX
>>900
オリハルコン軍団の二の舞になると予想
902既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 20:38:37.27 ID:rbWnRDfU
ハドラーVSマトリフのベギラゴン戦中
ふつーのベギラマ撃ってきたザボエラに意気消沈。
だめだ・・・・こいつ・・・ と幼いながらにオモタ
903既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 20:42:19.49 ID:xgMW3twd
>>902
あの時ザボエラ片腕失ってなかったっけ?
ダイの大冒険のベギラゴンは両手じゃないと使えない魔法だし。
904既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 20:42:23.46 ID:bYAUjcVX
>>902
あれは腕とれてたからじゃね?
バランvsハドラーの時に両腕ないと極大呪文が使えないとかなんとか
905既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 20:54:24.86 ID:rbWnRDfU
うむ確かに
が しかし それでもベギラマな気がする 奴は
906既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 20:59:30.21 ID:veTJMZV2
900を越えるとは大した奴だ…
907既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 21:05:46.82 ID:J+LsdOy3
でもベギラゴンってハドラーでもバーンからもらってやっとって感じだし
ザボエラが使えたらなんかそれはそれで微妙な気もするなw
研究とかの知識だけすごかったんだろう
あとはマホプラウスなんてのもあったな
908既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 21:08:45.49 ID:9g82FAj2
あのシーンはイオラ投げればいいジャンと思ってた俺
909既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 21:10:03.22 ID:10m+/1a4
横島より圧倒的な速度で900に到達するとは…
大した奴だ…
910既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 21:18:22.45 ID:NCQyE6ay
休刊は廃刊とほぼ同じ意味だぞ
911既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 21:42:19.82 ID:sD3HuT65
>>907 いやいや最初の頃各軍団長は得意分野ではハドラー様より秀でてるって言ってたし
最初の島のアバンの結界の中に入る時もザボエラの方が楽に入ってた
ま、ハドラーはあれから成長したけどザボエラはあまり成長しなかったからな
912既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 21:43:35.18 ID:d6SNOK9z
>>909
ポップ以外の話題でも盛り上がったからな・・w
本人のみの話なら横島の方が早い気もする。
913既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 23:38:18.64 ID:rbWnRDfU
ふはははは、落ちろ、落ちるがよい、こんなスレなどっ
914既にその名前は使われています:2008/02/21(木) 23:42:46.61 ID:lNYGQ4Me
上位呪文って使うやつ少なかったからなぁ
915既にその名前は使われています :2008/02/22(金) 00:20:42.30 ID:8a01j4jo
でもポップはかなり早い段階でメラゾーマ使ってた気がする
916既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 00:48:51.66 ID:ou3JUXUs
ダイの世界じゃ
メラ系とヒャド系は極大呪文じゃないからな。
ポップは最初からメラゾーマ使えてたし
917既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 00:53:01.96 ID:7COCFxqR
メラゾーマ:上位魔法の基本。使い手もアレンジ技も多め
ベギラゴン:奥義みたいな扱い。使い手はほとんどいない
イオナズン:奥義っぽい感じだが作中ほとんど出番なし
マヒャド:まひゃどw

こんなイメージだな
918既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 01:01:53.92 ID:8gTuTQ8D
バギクロスは?
919既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 01:25:08.71 ID:G5JeS3z1
920既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 01:42:49.87 ID:XEOD2jJV
メラ・メラミ・メラゾーマ:火炎呪文
ギラ・べギラマ:閃熱呪文
べギラゴン:極大閃熱呪文
イオ・イオラ:爆裂呪文
イオナズン:極大爆裂呪文
メドローア:極大消滅呪文
バギ・バギマ:真空呪文
ひゃどw、ひゃだるこw、ひゃだいんw、まひゃどw:

ヒャド系がルビ付きで使われた事がなかったのは覚えてるけど、メラ系はどうだったっけ?
一応強魔法扱いされてたからよくわかんにい
921既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 08:16:30.59 ID:DU7z6n4X
922既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 08:29:57.76 ID:oLM3jMOe
ジャンプSQは月刊ジャンプの後継誌だよ
クレイモアもSQだし
しかし作者の病気早く直らないものか
923既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 10:44:26.54 ID:Nzegny2O
作者の病気と言えば、スカーフェイスがいきなり終了・・・
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up257224.jpg
924既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 10:54:10.83 ID:hMN/rUxE
>>917
ポップがメドローア打つ時もヒャダルコで代用してたしなぁ。
それにしてもポップは最上位魔法はメラゾーマしか使えないのに
だいまどうしwなのはちょっと疑問。
せめて師匠のべギラゴンくらい覚えておかなきゃ。

イオラやベギラマの威力はそこいらの魔法使いより高そうだけどな。
925既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 10:56:41.16 ID:snUg29Qm
>>923
本編より面白かったのに…
926既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 10:57:06.55 ID:oLM3jMOe
呪文の契約を短時間でやってたからしょうがないんじゃね?
契約さえすればイオナズン・ベキラゴンも使えそう
927既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 11:04:24.69 ID:7COCFxqR
もしくは、使えるがベギラゴンやイオナズンよりも強力なメドローアがあるから

決め技:メドローア
牽制:イオラ・ベギラマ・メラゾーマ

って感じで、使いどころが無かったのかもな
同じ両手使うならメドローア撃った方がいいし
これだと、最上位魔法なのに牽制扱いのメラゾーマ涙目だがw
928既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 11:22:19.99 ID:/cshi5fY
メラゾーマやマヒャドを極大呪文って言うか?
929既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 11:38:47.08 ID:6/wof+7e
メラゾーマは最上位じゃねえんだ
メラヒャド系は熱を操る同系統の魔法でその最上位はメドローアなんだ

ようするにメラゾーマはイオラ、ベギラマクラスの魔法なんだ
ギラ系は強いからもしかしたらベギラマ以下かもしれん
930既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 12:26:19.43 ID:Nzegny2O
温度を操る呪文の最上位が消滅呪文のメドローアってのも変な話だな
931既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 12:29:36.76 ID:gHXREG8f
溜めの長い呪文を速射できる小技で潰す方が得意そうだしなぁ
932既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 12:31:21.29 ID:GYkdqMIs
ベタンをもっと使って欲しかった
933既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 12:39:23.44 ID:xHHxieD8
>>932
ベタンの極大呪文とかも出てくるのか

ベタンゴンとか?ベタンズンとか?ベタンゾーマとか?
934既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 12:42:03.96 ID:r6V7UGY8
重力を操る高貴なる魔法使い
935既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 13:12:33.48 ID:ZumR1ZI2
次スレはどうしたアァァァ!!!!
と、書こうと思ったら>919にあったw
936既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 13:18:06.34 ID:CcLZOmU1
ベタンゴとかマージベタンゴとかだろ
937既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 13:25:06.02 ID:PrDPKoUj
次スレといっても次のスレは銀英伝の次スレも兼ねてるみたいで
銀英伝まったく知らん俺には半分ぐらいサパーリなのだがw

大魔道士ポップvs賢王ポロンvsヤナック

とかで次スレ立てちゃダメかねぇ
938既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 13:25:46.63 ID:ggeB3ni0
ツルベタン辺りもいいのかな。
939既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 13:29:58.79 ID:kRS/qXH4
ヒュンケルvsデイジーでよろ
940既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 13:32:43.39 ID:s2Hv1p05
ベタン ベタラマ ベタジーニ だろ
941既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 16:14:12.95 ID:4/6b/+1I
クロコダイル VS モコモコ がイチヴァン熱いだろ
942既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 16:20:20.93 ID:CcLZOmU1
ベタン ベタラマ ベタラマオン
が妥当か
943既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 16:23:15.12 ID:aovd3Xxk
それメガテン
944既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 16:49:21.82 ID:z4CnZx4I
ベタン ペタン ベタソ ベヌン
945既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 17:14:25.93 ID:T+AobNGX
ベタン・ブタン・デカンでどうか。

両手が塞がるからか、極大呪文の使い勝手がかなり悪い世界観だったっぽいしな。
なんつーか「(ルーラ類で)避ければいいじゃん、そんなの」って感じか。
946既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 17:14:42.44 ID:fs6sN/80
おいおいwおまいらのせいでダイ大文庫本全部買っちまっただろwww
小学生の時にジャンプで読んで大好きな作品だったが、
十数年経て一気読みするとまた違った味わいがあるな。

小学生にとってはフレイザードなんてただの悪役でしかなかったが、
大人になって見ると、悪役ながらも結構良いこと言ってたりするし。

他にも泣ける場面とか多くて、改めて良い作品だったんだと認識した。
おまいらありがとう。
947既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 17:23:57.99 ID:gHXREG8f
詠唱中に中級呪文の一つ放り込めば止めれる論法だからなぁ
948既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 17:25:27.34 ID:aovd3Xxk
>(ルーラ類で)避ければいいじゃん
お前、頭いいな、INTまぞっほくらいあるんじゃね
949既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 17:27:25.39 ID:seRc2tlT
小さいときかったダイの単行本はいろいろな困難(引越しとか、大掃除とか)があってもいまだ本棚に並んでるぜ!
950既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 17:30:50.88 ID:MXmEFVQv
知らなかったのか?大魔王からは逃げられない・・・
951既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 17:33:03.86 ID:seRc2tlT
ハドラーらはめちゃくちゃ逃げたけどな
952既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 17:34:05.55 ID:fihSeXYT
>>951
あれは大魔王も「反則;;」って言ってたからな
953既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 17:42:37.81 ID:gHXREG8f
ミンナ。ハドラーサマヲタノム
954既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 17:46:18.05 ID:qhgDicz1
Intと言えばキング

おそらくこいつはチェスどころかオセロも弱い
955既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 17:48:38.93 ID:aQT9w5oi
ポップがバランにメガンテするシーンでマジ泣きした
956既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 17:49:00.89 ID:fihSeXYT
キングって誰が作ったんだろうな?w
957既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 17:53:16.79 ID:yz/JyYxh
キングはジャンプ編集部お得意の引き伸ばし政策の産物じゃないかと思うw
958既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 18:16:18.62 ID:qhgDicz1
キングはヒュンケルをじっとみつめた
959既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 18:21:25.43 ID:kRS/qXH4
鎧の魔槍に剣があるなら、ヒュンケルは剣で戦えば良かったんじゃね?
ラーハルトへの義理も、とりあえず魔槍使ってる事ではたしているし
960既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 18:27:45.28 ID:ebG9O/PV
体ボロボロでもう戦えないって言ってたじゃん
961既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 18:37:18.92 ID:kRS/qXH4
いや、アバンに変わってしんがり勤めた時とかさ。
962既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 18:45:52.84 ID:yz/JyYxh
しんがり勤めたときは魔槍使ってるぞ
963既にその名前は使われています :2008/02/22(金) 18:47:58.60 ID:8a01j4jo
話の後半で、ハドラーVSアバン、マトリフ、ブロキーナが過去にあったということが分かるけど
実はその時のマトリフは既に、一人でハドラーを倒せる力があったような気がする。

話で初めてデュアルキャストを見せたハドラーVSマトリフのシーンで
どちらもベギラゴン使っているけど
死んだ後暗黒闘気でよみがえって強くなったハドラーと、体力の落ちたマトリフという状態じゃん?
過去の状態だと、ハドラーは弱いしマトリフは現在よりはフィジカル面で上だろうし。
964既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:06:37.17 ID:aovd3Xxk
ハドラーVSからメドローア開発するためにレベル上げたんだろうjk
965既にその名前は使われています :2008/02/22(金) 19:18:13.48 ID:8a01j4jo
ということは、過去のハドラー戦では
マトリフはベギラゴン使えなかったのかな?
966既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:20:39.96 ID:aovd3Xxk
ダイ大はINTで魔法威力が変わるから使えても弱かったのかもしれない
967既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:21:45.05 ID:yz/JyYxh
もともとマトリフのほうが魔法力では上のような気もする
ただ、だからといって勝てるかっていうとまた別の話しな気もする
968既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:35:24.11 ID:xHHxieD8
ハドラーは腐っても魔王だからねえ。
魔法使い+武道家のハイブリッドだったのは昔からだろうし、
マトリフとサシなら、不得意な近接戦に持ち込まれてアウツなんでは。

そういう意味で、老師でもマトリフでもなく剣も魔法もつかえるアバンしか
あの三人の中ではハドラーと戦えなかったってことではなかろうか。
969既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 19:42:55.35 ID:DuyFZFaV
ダイの最初のほうはバーンもハドラーも
小物くせえセリフはいてたんだぜ

キィーヒッヒッヒとか勇者死ねばいいのにとかで

ラストのほうは余の部下にならんかとかいうことがちがいすぎwwワロスww
970既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:15:57.51 ID:Nzegny2O
毎回強敵と戦うも、いつも真っ先に戦闘不能になってたために経験値が入らず、
最後はレベル抜かれて戦力外になったクロコダインカワイソス
971既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:16:04.11 ID:beTq0vll
とりあえず ポップが使った順は
メラゾ−マ→ギラ→ベギラマ

たしかヒュンケル戦でギラ使って
おぼえたてとか言ってたな

難易度的にメラゾ−マ≦ギラ<<ベギラマ
という感じじゃ無かろうか
972既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:19:00.96 ID:3JCOpqcK
ベタンはかなり難度高い気がする
973既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:19:30.57 ID:xHHxieD8
初期のポップはブースターの役割を果たす杖を装備してたはず。
ブラスじいさんを正気に戻すために壊したから、
その後しばらくは自力でメラゾーマ使えなかったんじゃなかったっけか。
974既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:22:54.30 ID:3JCOpqcK
しかしなんでこのスレでは、ヒャド系がへっぽこ扱いなんだw
975既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:24:38.34 ID:8gTuTQ8D
まひゃどw
976既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:28:03.22 ID:yz/JyYxh
おっと、ボラホーンさんの悪口を言うのはそこまでにしてもらおうか
977既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 20:32:42.89 ID:hKoAA+1b
【アバンのしるし】ミナカトール発動できないポップがいた!【光らない】

Reona 「Popさんだいじなもの、の心の色とってきてないんですか^^;」
Pop 「すいません、NPCのMeruruと話すの忘れちゃって;;」
Reona 「バーンパレス突入ミッションできないのでキックしますね^^;」
978既にその名前は使われています :2008/02/22(金) 20:33:43.83 ID:8a01j4jo
バランてFF5でいうところのナイトじゃね?
両手持ち完備です^^
979既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:57:34.03 ID:Nzegny2O
>>976
体はでかいのに三人の中で一番影が薄かった奴か
980既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 21:58:54.23 ID:8gTuTQ8D
ボラホーンってだれだっけ^^;
981既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:03:20.91 ID:rnrztGDs
バランの手下のトドみたいなやつだよ
ラーハルトの元同僚とでも言えば分かるかい?
982既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:03:52.42 ID:8gTuTQ8D
凍てつく息はマヒャド級(笑)
983既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:35:00.88 ID:z4CnZx4I
>>980
大魔王ホーン「つまり、ホーンをボラ(BORA)せよとの暗号名であろう? ん?」
984既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:49:53.73 ID:nCnQnH6l
>>968
いや・・・ブロキーナなら一撃で倒せてそうだがw
凍れる時の秘法がかかったバーンをよろめかせたんだぜ
985既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:53:11.89 ID:Nzegny2O
ブロキーナって僧侶系の呪文が使えるはずだよな・・・?
でなきゃ、技を編み出せないし
986既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:53:46.10 ID:rjQ6tCns
ブロキーナ師匠のミストバーン戦で
一瞬で良い・・・あのときの力よもう一度!
と瞬間、全盛期の力で戦った時かっこよかった。
987既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 22:59:50.42 ID:xHHxieD8
>>985
あれは、拳法の呼吸かなんかで魔法と一緒の効果を出すことができる
武神流の奥義だったような・・・記憶違いかな

>>984
トベルーラとか使われたら詰みっぽくない?
988既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 23:04:24.01 ID:z4CnZx4I
ホアァァー!!スモークボム!!ホアァァー!!ホアァァー!!スモークボム!!スモークボム!!ホアァァー!!ホアァァー!!
                     _, ,_
                    (`Д´ )     
                     レ   >
    :´ ;`  :` , ;'         / レ
  ´ ;:  ; `,/"/   ,:;';'               _, ,_
   ..‘ :´从(゚A゚)\  /      ││││    (`Д´ )
  (´'" ;:"' `〜;、 ,,;:・;;   ,,)"'   │││      /  J
;.. (,,  ;;, ゙;`(´⌒;;:⌒∵⌒`),,    ││       < │

これぞ武神流!
989既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 23:17:21.62 ID:aovd3Xxk
過去のハドラー戦のときにホイミとか使えたかどーかは謎だな
使えていてもおかしくはないけど
990既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 23:18:46.58 ID:aovd3Xxk
>>987
閃華裂光拳は過剰ホイミのマホイミだからホイミは使えるんじゃね?
991既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 23:19:00.60 ID:gHXREG8f
マトリフはメドローア開発で命を削った
…そんな気がする…
992既にその名前は使われています:2008/02/22(金) 23:24:09.08 ID:z4CnZx4I
メドローア開発の段階で何人か消滅してそう
993既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 03:18:53.05 ID:fNM/e8VE
ここまできたら完走目指すぜ。
994既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 03:33:44.15 ID:V/1HTUif
ブロキーナ「武神無双連刈!」
995既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 03:43:56.69 ID:oqro+nwA
996既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 03:44:09.45 ID:oqro+nwA
997既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 03:44:21.45 ID:oqro+nwA
998既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 03:44:56.09 ID:oqro+nwA
999既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 03:45:07.55 ID:oqro+nwA
1000既にその名前は使われています:2008/02/23(土) 03:45:10.62 ID:IJVvSPOw
10011001
  === Area: Live Networkgames@2ch http://live27.2ch.net/ogame/ ===

      //
    / .人      あ、ぽこたんインできないお!
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       このスレッドは1000を超えたお。。。
   / .|( ・∀・)_       もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪