RMT業者、購入者BANおめでとう!Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
≪スペシャルタスクチームより≫
ギルを稼ぐキャラクター、いわゆるハンター(※)たちによる不正プログラムの使用や特定エリアの独占、
嫌がらせ行為は、通常のプレイを楽しんでいる皆さんに対し大きな影響を及ぼしています。
そのためRMT問題を解決するには、ギルの販売者はもちろん、
ハンターに対する調査・取り締まりの強化が欠かせません。

同様に、ギルを購入する行為がRMTを支えていることも事実であるため、
ギル購入者を対象とした対処は以前から行ってきました。

しかし現在のRMTに関する状況から、今まで以上の対処が必要と判断し、
今後は購入者へのより厳しい対処を毎月実施することとしました。
皆さんもRMTを利用しないよう、ご協力をお願いします。

前スレ
RMT業者、購入者BANおめでとう!Part40
http://rmt-hokanko.sakura.ne.jp/list/thread/1195039126.html
2既にその名前は使われています:2007/12/04(火) 22:12:52.88 ID:uUOsu6XK
スペシャルタスクチームレポート (2007/12/04)
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/2634/detail.html
3既にその名前は使われています:2007/12/04(火) 22:13:12.70 ID:uUOsu6XK
スペシャルタスクチームでは、皆さんからの情報を募集しています。ご協力をお願いいたします。

ご報告窓口はこちら。
https://secure.playonline.com/support/exmf.html#stt
4既にその名前は使われています:2007/12/04(火) 22:26:03.96 ID:+3kiyjlz
>>1

最近、と言うか一度しか「購入者、ッてだけでbanした数」の公表がないせいで廃れちゃったね。
5既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 01:29:21.71 ID:TBlwLLZ0
RMT業者荒廃しすぎだな。
この寂れようは、RMT市場の崩壊を示してるんだろう。

完全に駆逐し、滅亡するまでは通報は続けないと駄目っぽいが。
6既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 01:31:54.06 ID:KgCcGyPg
>>5
荒廃というほど荒廃してないような希ガス
何しろ敵はゴキブリなみの生命力で復活してくる
7既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 01:36:40.57 ID:ic7TfVSF
業者が書き換えた学者wikiで数百人単位でパスが抜かれたもようです
8既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 02:29:36.00 ID:ycmIhZYr
「ファイナルファンタジー XI」スペシャルタスクチーム特別インタビュー
「RMT根絶」までのロードマップと今後の展望を聞く
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071204/ff11stt.htm
9既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 03:14:02.80 ID:KrblYUMG
>8読むと、垢ハックされてアイテム捨てられてもエクレアの類ならなんとか一回だけは復活させてくれそうなのね。

…でもまぁ踏んだときのために、FFPCとネット見るPCは別に用意しといたほうがいい、とは思うんだ…
10既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 07:10:38.97 ID:6ck9t6z4
いきなり落ちそうだなw
やはり燃料がいないとだめか
11既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 08:28:46.95 ID:FfxKLIln
STTというかスクエニの動きの遅さと及び腰な所をなじる事ぐらいしか・・・
つうかマジで買い手の処分きつくして欲しいよ、買い手が居るから
未だに業者居るし、垢ハックまで発展したんだろ?わかっててなんでしないの?
12既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 10:52:51.68 ID:KACiam+y
> 室内氏: ログを追っかけていたら一回変なのがあったんですよ。
> 注文が入ると、金庫に取りにいくんじゃなくて、その場で釣りをやってお金を作り始めたっていうのが(笑)。
> まさしく、自転車操業状態ですよね。

ワラタw
13既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 11:30:27.93 ID:JSAYKMqv
ということは、寝釣り見つけたら即通報→注文分を稼げない→客:まだか!もういい!→業者RM稼げず撤退ってことになるな

もはや行き着くとこまできたなw
14Goidenrord:2007/12/05(水) 11:37:25.34 ID:QHJKrSGf
業者滅亡するまで通報www
出来るわけねーよバーカw
買い手を滅亡させることに力をいれることだな。
ま、無理なんだけどねww
15既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 12:23:36.25 ID:IR5AgxAx
STTは業者が存在する限り消えないだろうから、
イタチごっこは変わらんな。

通報でRMT単価が上がって、
業者が損失を出す以上。
これをやらない手はないな。
16既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 12:26:17.98 ID:CiaybT7G
ギル受け渡し不可にすれば完璧

俺あたまよくね?
17既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 12:33:45.68 ID:xWxV6KPv
>>16
物を直接売るだけ
18既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 12:51:58.41 ID:FfxKLIln
買い手への処罰きつくしろって、マジで。
あと不正ツール、他人に迷惑かけなきゃ使っても良いようなことが書いてあったな〜
ハッキングの恐れがあるから止めておけ、みたいな事は言っていたが。

にしてもマジで買い手への処分については全然論じられていなかったけど
やっぱりやったモン勝ちなのだろうか?

あと実際に警察に届け出だした例がありました、と言う事は一言も言っていないね。
>ユーザーさんが訴えた場合、ウチが被害届を出さなければいけないという……。
と言う表現は果たしてそれに当たるのかどうか・・・お茶を濁している様にも感じる。

FF11の仮想財産保険はマジでやって貰いたい。
編集の50円100円とかならマジ欲しいw
19既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 13:03:19.77 ID:emyp/qU+
ギル単価あがってるし
詐欺増えてるし
BANリスクは益々増えてるし
買い手の負け組っぷりはすごい

つか、アイテムの流通相場も下がってるから
常人にはもうRMTそのもの需要がない

わざわざ買う奴は、以前にBANされた奴が
ムキになって遅れ取り返そうとしてるだけ
そういう固定RMT客はそのうち生活破綻するだけよ

そういう点じゃ「分かっててもやめられない」サイマー・パチンカーと同類
朝鮮に骨までしゃぶられながら幸せ感じるドMの馬鹿ってことだ
20既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 15:12:57.54 ID:FfxKLIln
・・・保守
21既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 20:43:32.08 ID:FfxKLIln
また保守
22既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 20:46:08.50 ID:R4ehkYxa
ぱすてるのHPみてみ
中華生産者いなくなって困ってるから
ギル生産者募集だってよw
23既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 21:49:09.93 ID:emyp/qU+
単純労働
人に嫌われる
単価が安い

中華でさえ見放したそんな仕事を誰がするんだろうね
24既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 22:34:03.18 ID:6ck9t6z4
つかさ、需要が無いんだったら何でまだ業者がいるわけ?
理由はカンタン。まだまだ一般は買ってるからwww残念wwwww
だから、お前ら廃人ニートがシコシコきんさくwしてる時間を
余裕の表情ですっ飛ばしていくRMTerこそが真の勝ち組^^
25既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 22:54:12.78 ID:k2bO/Xes



26既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 22:58:02.81 ID:6ck9t6z4
全然釣れなくてとても悲しい
27既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 23:04:47.50 ID:JSAYKMqv
泣くなよ、な?
今度はもうちょっと魅力的な釣り餌でやれよ。まずい餌じゃ魚は釣れないぜ
28既にその名前は使われています:2007/12/05(水) 23:39:26.32 ID:R4ehkYxa
RMT業者は、MMORPG全タイトル扱わないと
客が寄ってこなくて困るんだってさ
赤字を出してでも、FF11のタイトルだけは外さないそうなw
29既にその名前は使われています:2007/12/06(木) 00:42:38.70 ID:ow8K1p8A
在庫なし、所属専任ハンター無し、利益なし、顧客なし、
でも
がんばって続けてるわけだね^^
30既にその名前は使われています:2007/12/06(木) 02:24:13.29 ID:98SifjX9
看板にかいとくだけならタダだしな。
31既にその名前は使われています:2007/12/06(木) 03:03:21.89 ID:MBv1wy5j
看板出さなきゃ白旗自ら認めるようなもんだ
目を付けられ売買できませんてな
そうなったらRMTerは早々にその業者を見放すだろ
流石に看板たたむまでは特定のゲームで取り扱いがあろうがなかろうが
他に売買しているゲームの客まで逃がすような真似はしない
32既にその名前は使われています:2007/12/06(木) 07:05:50.93 ID:FhC/IVYA
業者樹海行きアゲ
33既にその名前は使われています:2007/12/06(木) 08:02:57.12 ID:4p15L9rD
保守
34既にその名前は使われています:2007/12/06(木) 12:28:06.85 ID:4p15L9rD
・・・保守
35既にその名前は使われています:2007/12/06(木) 15:25:01.75 ID:4p15L9rD
・・・・・・保守
36既にその名前は使われています:2007/12/06(木) 18:16:54.57 ID:AAOCXlQv
やれやれ、大人の事情か
しかし、客の注文受けてから釣り開始したってのまで見抜くとは@@
どんな捜査法なんだろねぇ
ギルにIDつけたのは間違いなさそうだが
これ、もしかして、マジ、おとり捜査もやってないか?
で、次のターゲットはヤフージャパンって宣言してたな
そこまで、しなくてもいいような気がするんだが
どうせ、そのうち、問題起きるだろうしw
37既にその名前は使われています:2007/12/06(木) 18:36:35.25 ID:mIehU64j
素直にヤフージャパンに出品してるから見逃してください;;
って言えばいいのに。
38既にその名前は使われています:2007/12/06(木) 19:11:03.08 ID:z4mYSInw
yahooJAPANのソースはどこ?
そしてyahoo USAは見逃すってこと?w
39既にその名前は使われています:2007/12/06(木) 19:30:59.55 ID:4p15L9rD
>>38
>>8のurlの所に

Sundi氏: そうです。eBayは彼ら自身がRMTの売買をやめますという宣言をしているので、
やりやすいですね。また、アメリカの Yahoo!にしても私たちが依頼すれば出品を
取り消せるんですね。でも、日本はオークションサイトはぜんぜんやってくれないですね。
いくら言っても彼らの規約違反じゃないのでという理由でね。

「日本はオークションサイトはぜんぜんやってくれない」
これがyahoo!japanを指す物か分からない、「アメリカのyahoo!」は、
と言うのがyahoo!グループ全体を指すのであれば勘違い。
アメリカのyahoo!もFF11垢が同じくらい売られているなら勘違い、
確実に少ないならyahoo!japanは糞ッたれ、多分経営はパチンコ屋と同じ所に繋がる。
40既にその名前は使われています:2007/12/06(木) 19:51:10.31 ID:AAOCXlQv
■が入会審査、顧客管理を真面目にやりゃいいだけだがな
ま、業者はマジで、クエ、ミッション手伝いぐらいしか
稼ぐ方法なくなったな、んなもんやる気はないだろうがw
41既にその名前は使われています:2007/12/06(木) 21:47:26.22 ID:FhC/IVYA
日本のオークションサイトの質の低さがよくわかるな。
42既にその名前は使われています:2007/12/06(木) 23:56:53.64 ID:98SifjX9
元朝鮮人が牛耳ってる商売だからかもな
二番煎じの某社は失敗して整理、その後悪名高いMMORPG運営会社に…
43既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 00:17:54.03 ID:8TOucMHB
YahooJapan=SoftBank=癌呆
まぁ、そういうこったw
禿は自分とこ潤えば何してもいいって会社だしwww
44既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 01:21:29.07 ID:M8rxD2Ks
買ったアカウントという事が運営側にバレたらどうなるのか知ってる人いますか?
アカ買ったとか言ってるフレがここ4日パタっとインしなくなった。。またすぐ現れるかもだけどw
45既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 02:20:43.69 ID:Igd5lDdE
BANに決まってるだろ。
運営側にバレるってのがどのレベルかは知らんが、
自白したらアウト。
46既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 02:39:33.56 ID:x3SfHRhA
数人で月に億稼ぐ産業はそう簡単にはなくならない
BANで赤字って言っても月で見ると平リーマンの年収は稼げる
これが実態
47既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 02:56:31.70 ID:M8rxD2Ks
>>45
BANなんですか。
そのフレなんですが、もともとアカウントAでFFを始めて、キャラを育てていたんですが
最近アカウントBを買ったようなんです。

アカウントB買ったことが運営側にバレたとして、アカウントBがBANされたとして、元々のアカウントAはどうなるんでしょう?
48既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 02:59:36.95 ID:dWPXsbd+
アイテムやギルをキャラ間でやりとりしてたり、
同一接続元からのプレイだとわかればAもBANされるに決まってる
49既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 03:56:41.10 ID:M8rxD2Ks
>>48さん
何か根拠あるんですか?
自分としては、運営側も商売でやっててお金欲しいんだし
簡単に垢BANするかなぁ
50既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 04:02:16.86 ID:Igd5lDdE
キャラ売りが横行したら延命できなくなって、
その分自社の課金収入が減るから、金の為にも当然BANだ。

AとBが別鯖、別接続元、完全に無関係ならAはBANされない可能性もあるけどな。
51既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 04:03:31.57 ID:dWPXsbd+
俺自身はBANされた事ないしまあ今までの報告とかの受け売りだなぁ

俺としては
見逃すことで得られる一人の課金<<<<<BANする事で得られる数万人の信頼
52既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 04:29:48.45 ID:M8rxD2Ks
>>51さんのように運営側はあってほしいけど信頼だけじゃ食べていけませんし・・
もし例のフレがまた戻ってきたらホント気分悪いです。

そういえば『アカウント数日間の停止』ってどういう場合でしょうね。
ツール使用した場合に適用されるってのは知ってるんですが・・。
RMTに関与の場合は即BAN?
53既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 04:34:51.24 ID:Igd5lDdE
垢売りだと即BAN以外無意味だから即BANだろうな。
小額のRMTで1回のみ、初犯で、再犯率が低そうな場合は
停止処分で済む可能性もあるが、アカウントアドミンの判断だろう。

だいたいいきなり垢BANが多いようだ。
垢停しただけで悲鳴を上げて哀れにも慈悲をこいたアホRMTがいたらしいからな。
常習者でなければ消されない可能性もなくはない。
54既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 05:13:10.36 ID:fykAh28W
>>.47
おいらは、AがBANされる可能性は、条件で違うと思う。
STTは「ギルの動きを監視している」と広言しているから、元の所有者しだいだと思うな。

まずBANはPOL単位なので、AとBは違うわけだから、Bの元所有者が”友達”だったなら、
BがBANされてもAが無事な可能性は高い。これは即BANないだろうから言い訳しだいだろうね。

ただし、”業者”が介在すると話はややこしくなる。業者の存在自体FFのバランスを崩すとSTTはみなしてるから、
業者に関係したログが残ったBに処分が下った場合、
それとのギルやアイテム移動は”財産隠し”と判断されAも言い訳する間がない即BANだろうね。

つーか、「STTは業者がらみを処分する 友達とのは目こぼしされる」と考えていいんじゃない??

たぶん業者垢の育成や直接一般に迷惑をかけないギル稼ぎ(召還BF)とか、
通常プレイから大きく逸脱しない行為の処分を、STTがしないのは、
法務部とはっきりとした決着はついてないんだと思う。
だから、”垢を使用する権利”のあたりも、難しいところはあると思うんだ。
5547:2007/12/07(金) 05:22:59.81 ID:M8rxD2Ks
宅配サービスに例のフレのアカウントA、アカウントBのキャラ名入れたらどっちのキャラもまだサーバーに存在してるようでしたw
5647:2007/12/07(金) 05:28:02.75 ID:M8rxD2Ks
因みにそのフレですがアカウントAの時もRMTで千万くらい(6ヶ月くらい前)してました
証拠は無いですが、とある理由から、間違いなく彼がRMTした確信あります。
ほんとさっさと消えて欲しいです。マジメに金策してる人がバカでマヌケみたい
57既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 05:29:12.01 ID:Igd5lDdE
垢BANだとすぐにはキャラ消えない。
消えるのは通常同様、課金が切れて3ヵ月後とかだろう。

宅配が遅れるのと宅配は関係ない。
しかし、敵対関係の奴をフレとか言う発想がわからんな。
普通に縁切れよw
58既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 05:30:03.22 ID:Igd5lDdE
宅配が遅れるのと垢BANは関係ない。だった、もう寝よう・・・
59既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 07:46:41.86 ID:xe+UVRRX
ついでに「遅れる」じゃなくて「送れる」だなw
60既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 07:51:29.91 ID:ee0wuaUH
>>1
RMTで買い物する位なら

Sundi氏: いえ。それはあくまでも使っている人のアドバンテージですよね。

で終わりですよ。誰にも直接的には迷惑かけていませんから。
61既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 07:53:20.14 ID:dWPXsbd+
経済狂わせているからアウトー!
62既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 08:09:41.47 ID:IrablxuJ
>ID:M8rxD2Ks
んなん普通にSTTへ報告すればいいジャン。
垢買った発言がゲーム内ならどのエリアで何時頃の発言とか、
ギル購入者であると確信した理由とか添えて。

ちなみに匿名で通報出来るよ。
63既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 08:56:54.75 ID:ZZM/Lpx1
脳内フレなんだからあまり突っ込んでやるなよ
64既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 12:40:02.67 ID:ud8D5YzK
緊急メンテ上げ
また、なんかやらかしたか?
65既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 12:56:13.05 ID:PoB0RC8h
>>39
ソフトバンクの禿はガンホーの兄貴で帰化した朝鮮人だっけ?
パチンコと同じところに見事に繋がってるなw
66既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 15:01:04.41 ID:OiWkcQ/S
干す
67既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 15:49:29.58 ID:ud8D5YzK
垢ハック対策とか言ってるが、事実はどうなんだろうな。
68既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 16:01:42.02 ID:KVDmCTp3
ニートと社会人が共存するにはRMTは必要だろ。
社会のゴミ共が一方的に俺Tueeeするゲームなぞ誰がやるか。
真面目に金策とかゲームで何言ってんの?って感じ。
69既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 18:39:12.11 ID:ZZM/Lpx1
ニートと社会人が共存するにはRMTは必要だろ;;
社会のゴミ共が一方的に俺Tueeeするゲームなぞ誰がやるか;;
真面目に金策とかゲームで何言ってんの?って感じ;;

こうですか?
70既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 19:36:15.90 ID:ud8D5YzK
業者とRMTerとニ−トは、
別ゲ−で共存してくれというのが、運営の意見だな。

今月のBAN報告は来週あたりか。
または、レポ−ト出したから、
また月末かねぇ
71既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 20:09:46.42 ID:RsBvZmui
入会審査ちゃんとやりゃいいものを
わざと放置して、インタビューでパケ代ウマー宣言とはな
さすがバ開発、あんたらの締め付けは天下一品!!
なんか、生き生きしてるぜ
さすがの中華もこれは困ったろう、気持ちはわかるぜw
WoWが本気出したら楽しみとか言ってたが
こんなもん真似できねーからwwww
72既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 20:14:33.44 ID:ptHDTcme
尻鯖なんだが、/anonしてないレベル1倉庫キャラでログインすると
MercedeっていうキャラからRMTサイトの宣伝tellが来るぜ。
キャラ名でアカウントも割れるから、そんなバカなことするかな?なにかの悪ふざけかな?
と思いつつ、通報した方が良いのかな とも思ってたりもする。
73既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 20:20:41.45 ID:9V6CEAT8
>>68
業者の煽りなんだろうが、その論拠も破綻してるんだよな
今10万ギルが600円だとしてだ、
野草栽培を16キャラでやれば月に200万以上は稼げるんだよ
月の倉庫15人の費用は105円×15人で1575円。これで200万ギル以上
一方毎月RMTで200万買うとしたら3333円以上掛かるわけだ。

どう考えてもギル買うより、栽培の方が良いのは確定的に明らか。
野草栽培を■が殺さないのは、RMTするぐらいなら倉庫増やしてもっと課金しろ
っていう戦略だと思っている、俺は。

野草栽培200万以上の内訳も書いとく
まず1キャラで店売り3万の純利益がでる。もちろん種代とクリスタル代抜いてな。
六日で収穫出来るから月に5回収穫できる。
3万×16×5=240万 になるわけだ。
収穫日とかは店売りだけで一時間半は掛かるが、この時間を作れるのは休日しかない
忙しいリーマンは月4回の収穫になるが種植えを一日、間を置けばいい。
これさえ出来無いほど忙しいのなら、FF自体やめろ。
74既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 20:58:22.41 ID:gKlq4iGh
>>55>>56
アカ買いについてはSTTは動いていないし、取り締まるって言っていない以上、
バンされたりすることはないと思う。
ただ、買う前にそのアカが業者っぽいこと(ツール移動やNM24時間張り付きなど)をして
STTに目をつけられていたなら、遅れてバンされることはないと思う。

あとギル買いについては、買い続けている以上バンされる可能性がどんどん高まっていると言える。
業者がバンされると同時に、買い手の目星もつけられる。
ある程度買ってることが確認されたら警告が行われるが、1回目の警告は遅く、
更に買い続けた場合2回目の警告(=バン)は早い。
また、業者のバンの速度が早いことから、STTが目をつけた業者は2-3ヶ月で
その殆どを網羅していると思われ、そこから買い手の調査が行われるので
買い手はほぼ目をつけられていると思われる。
もう少しまってみれば、そいつも警告かバンされると思うよ。
知ってる奴で警告もらった奴も多いし。
まあ、俺の予想だけど。
75既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 21:04:40.94 ID:14rukOr8
>>39 POLのトピックスからのレポートには乗ってない気がしてて半信半疑だったが、
 そのインタビュー長かったけど全部見たよ。外人が確かにそんなことをいってるね。
正直ブラフ(ファンへのリップサービス)な気もするけど、これを鵜呑みにするなら来年の夏までには
完全にRMT沈黙でこんなスレもなくなるな。

>>72 できれば日本語か英語か、とか詳しくwとんでもない環境になってるんだなw

>>73 なんだか詳しく記載してくれてありがとう。俺は一度野草の店売り野菜の値段が
暴落されたのを最後に止めたんだがね、あの頃はゼーガムカロットやグレアガリアスワームで競売
でもうまい思いした。
野草は苗より効率いいのかい?俺は苗でやってるんだが、苗が手に入らなかったり、
高かったり、鉱石売れなかったり安かったりでギブアップ寸前だ・・・
鉱石の収穫率は約10%として約22日で収穫で収支は曖昧になってるし結構な率で枯らしたり植え忘れるね・・・
76既にその名前は使われています:2007/12/07(金) 22:36:11.55 ID:A2LTuW8Z
あげろよw
77既にその名前は使われています:2007/12/08(土) 00:15:58.15 ID:wsdhe6Ct
>>74
垢転売の人??

RMTとは”仮想データと現金を取引すること”なので、STTのいうRMTには垢取引も含まれるよ。
78既にその名前は使われています:2007/12/08(土) 01:14:42.86 ID:BUdYwrX8
>>75
アズーフ、シャルーグは実装当時452で売れたんだよな、
今は250位に下方修正されたが。

野草栽培の今のトレンドは水クリでトコペッコってよくいわれるが、
炎クリのガリダヴでも収穫量は変わらない。
共に452で店売り出来る。水か炎かは競売で安い方のクリを与えればいい。
副産物でギサールも取れるが、チョコボ掘りに使ってもいいし、
面倒くさいなら500位で競売に出しとけばすぐ売れる。そうすれば3万+αになる。

苗栽培で属性鉱石はうちの鯖だと完全におわっとる。
氷鉱石3万とか、もうね・・・

79既にその名前は使われています:2007/12/08(土) 02:54:06.04 ID:uBtD7Qbx
おおっと、まげ
80既にその名前は使われています:2007/12/08(土) 03:26:03.09 ID:ZsCKQOr+
>>78 俺のところも似たようなもんさね・・・
苗はD8万で鉱石は安いのが3万台で高くても10万台だからなぁ。
在庫40とかだと出品する気にもならんわw手数料は1000Gとかかかるしね。
アダマンや金鉱今少し高くなってるから。もしかして意外と今は多肉がいいのかね?w
81既にその名前は使われています:2007/12/08(土) 08:26:52.17 ID:19aux9Es
保守
82既にその名前は使われています:2007/12/08(土) 10:48:14.31 ID:snCgaATT
ライジングBAN
83既にその名前は使われています:2007/12/08(土) 12:34:25.09 ID:19aux9Es
banだみんぐあくしょん
84既にその名前は使われています:2007/12/08(土) 14:08:20.14 ID:LUQrEm4q
業者も栽培やり始めてるなら、これもサイバイマンセーも修正されるのかな
85既にその名前は使われています:2007/12/08(土) 16:03:58.30 ID:aLbyyBU3
ほんと業者の通った後にはぺんぺん草一本生えない状態で迷惑極まりない
86既にその名前は使われています:2007/12/08(土) 17:32:05.09 ID:BZ4lakHt
業者が栽培始めたのは今に始ったことじゃない支那〜
栽培潰すより先に釣りの方を何とかする方が先だとは思う。

栽培ってコンテンツ自体(特に野草)、金策の時間が取れない人の為用と思われるから、
これ潰すとホントにリーマンとかは厳しくなるだろ。
業者がやってる金策を端から全部潰してったら、金策自体最終的に全て無くなる支那w

■の業者BANの方針とか見てると、プレイヤーに直接被害が掛からない金策の
召喚BCツアーとかはBANしてないみたいだから
これでギルを貯めるだけなら黙殺してるんだろう。この場合貯めたギルで売り買いして
初めてBANになると。
それと違ってプレイヤーに直接被害がある(NM狩りや一部素材狩り、ツール使用とか)
金策は、その金策自体迷惑だから業者と共に潰すっていう線引きしてるんじゃないかな。

まぁ■のことだから、俺の想像の斜め下の修正をしてくる可能性もあるがw
87既にその名前は使われています:2007/12/08(土) 17:58:52.17 ID:gLs90FJC
だからこそ、買う奴BANしろってこった
88既にその名前は使われています:2007/12/08(土) 23:46:54.60 ID:+P9ZWv+C
釣りにしても、バタリアで外道釣りに隔離されてた頃はまだマシだったような。
ネビムにしても珊瑚にしても、競売通すから他のプレイヤーに被害出るし。

寿司紙兵が業者支配なのも何とかならないものか。
89既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 00:46:05.09 ID:J3Gtgps8
保守
90既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 00:51:25.92 ID:cp2NKlMb
>>88
おいおいwマシなわけねーよ
あの光景もう忘れたの??

それにその頃からネビムやら珊瑚もやってたってw
91既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 01:54:42.16 ID:lqKQoJVs
業者が追い詰められて
パス抜きなんかのリアル犯罪行為に走り出してる現状

とっとと逮捕されてくれれば
ついに根本的に業者が消えるのに
92既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 01:59:30.85 ID:HwShASg1
業者とツーラーマジで消えてくれないかな
ウザくてしょうがない
93既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 02:06:30.95 ID:E9wk2mnr
オゥフw
94既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 03:56:09.00 ID:OMg8ex/H
1か月前に廃垢買ったフレが垢バンされたwwww
誰かが■に連絡したのか■が自ら調査したのか知らんが
ちゃんと垢購入者もバンされるんだな
でも最初から持ってた垢は削除されてなかった
違反犯したんだから両方とも削除されりゃいいのにな
95既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 04:19:05.54 ID:t8vwTXyB
>>94
なんてヤツ?
96既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 07:44:15.22 ID:G0/LPFea
エBANアゲリオン

STTは廃垢なら情報からキャラ特定可能だろうしな。
BANは容易。
yahoo!を初めとしたオークションサイトも監視してると公言してたし。
97既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 10:41:56.51 ID:G0/LPFea
上げれッサー
98既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 11:59:05.76 ID:W5sOzf3F
>>94
その廃垢買ったフレに聞いてみてくれ。
人の垢買って何がしたかったのかとw

まあいずれにせよ、BANおめでとう!
買った垢なら思い入れもないし、財布盗まれたとでも思えばいいだろう。
99既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 12:15:19.08 ID:ZnNaEJcS
>98
>財布盗まれた
なんで被害者扱いなんだよw
100既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 12:17:59.25 ID:RHEbQfH8
オンラインゲーム一週間『FFXIのようなRMT対策は業界に広がるか』
http://www.inside-games.jp/news/256/25613.html

ちょwwwwwwwwwwwww他のMMOってwwwwwwwwwwwwww
>果たして他のゲームにおいて第二第三の「スペシャルタスクチーム」が生まれるか否か、今後の動きには要注目といえるでしょう。
ひょっとしてほったらかしっすか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 12:21:21.32 ID:MrCffBzA
これってSTTは他のMMOに出張すれば
もーかるんじゃないの?w
102既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 12:28:58.61 ID:G0/LPFea
他のMMOは破綻寸前だからSTTなんて成り立たないんだろ。
MMOではないが、MHF見たいな、対人経済が存在しないゲームもあるな。
103既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 12:35:53.88 ID:p9np4R6c
>>100
他ゲーム信者のアンチFFは嘘付き続けてきたけどFFほどまともに対処してるのはないw
基本的にはやりたい放題w
104既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 12:52:07.54 ID:myYIDvbD
他のMMOはアイテム課金とか、根本のゲームシステムでRMT対策(?)とってるから
STTいらないんじゃない?
105既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 13:04:27.59 ID:W5sOzf3F
でも、FFの業者対策が完璧であるかのような書き方なのが気になる。
寝釣り、競売独占、召喚巡りなんかはSTT以前と変わらず健在なのだがw
106既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 13:04:38.36 ID:kd57Ut27
ダメオンのゲームなんて、最強の武器防具が公式RMTからしか買えないからな。
それもくじ引き形式で20万、30万円と突っ込まないと手に入らないという糞仕様っぷり。
107既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 13:34:09.04 ID:nkz0W/85
それなんて女神転生?w
10894:2007/12/09(日) 14:16:35.71 ID:OMg8ex/H
>>95
名前言ったら特定されそうだから言わんが
呪い装備とか色々持ってたな

>>98
わからんw
別にHNMやってたわけでもないし
基本的にメリポとか裏とかしかやってなかった
廃垢買ってからは性格変わって
自慢厨みたいになって正直うざかったw
バンされた後も残った垢で続けそうな感じ
109既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 14:34:50.35 ID:MrCffBzA
アイテム課金のゲームやってみ、業者ものすげーし
ユーザーもツーラーばっかだぜ
110既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 14:40:43.26 ID:W5sOzf3F
>>108
残った垢が無傷なのが気に入らんな〜。まあ仕方ないけど、
「バレなきゃおkwwバレても俺の垢は安泰^^」では抑止効果が期待できない。
111既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 15:37:31.35 ID:P5OeoTzz
MHFとかは厨の巣窟だが、
業者は見た事ないな。

やっぱMMOという形式が終わってるんだろうな。
112既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 16:06:26.59 ID:lqKQoJVs
オワッテルオワッテルって5年前から言い続けてるけど

お前らずっとFFやってるんだろ
113既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 16:09:25.29 ID:RHEbQfH8
そりゃ、他のネトゲがRMT野放しw状態ですからねぇ^^;
114既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 18:18:26.75 ID:MrCffBzA
で、STTがよゆーぶっこいて、ノウハウ教えようか?って言ってるがw
115既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 18:31:58.12 ID:myYIDvbD
実際、STTが業者の首を絞めたのは確かだからなぁ。
…WoWとかにノウハウ出されたら、業者 余裕ぶっこいいてられるかね?

つか、まずそういうノウハウのはコーエーに売りつけてくれ、たのむから…
116既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 19:02:44.36 ID:ZnNaEJcS
交換ならいいけど一方的に教えるつもりはないって言ってるし、よそのゲームでは業者安泰じゃね?w
まあ、それで業者よそに行ってくれればFFしかやってない者からすれば嬉しいw
117既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 19:07:54.09 ID:E9wk2mnr
ここまで業者排除したMMOてFFだけじゃない?法律が甘い日本だからできたんかね
>>115
WoWは会員数が凄いらしいが業者は放置なのか
118既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 19:27:26.84 ID:myYIDvbD
WoWのアカウントの多くは中国だから…

STTについては、法的可能な処分判断基準を作ったのが一番の功績じゃないかなぁ。
>8にある、業者のレベ上げや召還BF巡りに手を出さない、って発言は、
見逃しているわけでなくて、手が出せないだけ、だと思う。
で、「それらがRMT関係したらすぐ処分します」というのは、
法的に大丈夫だとSTTが考えている限界がそこらにあるんだろうね。

業者かRMTerか■に訴訟起こしてくれれば、そこらがはっきりするのだけどねぇ。
みんなこのスレで吼えるだけだから……
119既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 19:32:40.25 ID:wqxgaoZD
召還巡りなんてしてるのか、追い詰められてるな
空蝉代やらで利幅小さいだろうし、RMTにかかわったら即70台まで育てた垢がアウト
逆にいい餌なんじゃないか?
120既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 22:08:43.99 ID:zQx/bImn
いや、昔は召喚クエの1万Gなんて石つぶてと同様取るに足らないものだと思っていたが、
計算してみたら、18人アライアンスで一日1回6種の召喚戦をこなせると仮定したら、
毎月3千万ギル以上手にはいる計算になっていてあなどれない・・・
たぶん一度に6人までしか入れないが、道中は多いほうが楽だし、絡まれても問題ない。
召喚獣は基本の6種ならばソロでも簡単に倒せる。フェンリルとボロスは知らん。
1匹に対し1度やるのも3度やるのも大した変わらんし同時に進行できるなら尚更効率は上がる。
毎回クエストを受けて現地まで行くのはとてもめんどくさいけど、十分一日で達成可能。
後はクエスト受けるタルタルの縛りが1日以上でなければおk。
もっとも俺にはクエを受けれるキャラを残り5体以上育てる気力もアカを買う
お金もないので他の人にお任せしますw
121既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 22:31:52.75 ID:wqxgaoZD
あーそうかそうか、ソロ前提に考えてたわ
業者なんだから18人アラとかありなんだよな
122既にその名前は使われています:2007/12/09(日) 23:51:10.37 ID:MrCffBzA
STTは天狗になってるが、結局買い手BANしたのがでかかっただけじゃん
あと、ユーザーの通報もかなりでかいんじゃ?
123無名:2007/12/10(月) 00:27:32.23 ID:58yumjE9
大統領追い詰めたのは俺らだしな、あれは壮観でした。
さすがだぜ、俺らネ実民
124既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 00:30:47.19 ID:wz2uppoV
業者からアイテム詐欺しようとか
バタの虎つかって寝釣り業者MPKとか
楽しかったのぉ
さすがだぜ、俺らネ実民ヽ( ´ー`)ノ
125既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 00:35:18.05 ID:FZWgqk+c
凄い虎チームのときは面白かったなぁ
あれで何人監獄にぶち込まれたかは知る由も無いがw
というか俺もブッ込まれたしw
126既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 00:53:35.09 ID:0bUKK2KQ
トラ祭り、俺は見てただけだが壮観だったな。
ヴァナで初めて「絆」を感じた光景だったw
127既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 05:10:35.91 ID:0bUKK2KQ
あげ
128既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 08:37:09.59 ID:dHYa5Jpl
>>122
> STTは天狗になってるが、結局買い手BANしたのがでかかっただけじゃん
> あと、ユーザーの通報もかなりでかいんじゃ?

法的根拠整えて買い手BANに踏み切ったのも
ユーザーからの通報フォーム設置して分析作業してるのもSTTじゃん

おまえさん、発言では思いっきりSTTの活動を評価してるくせに
なんでそんなにSTTを叩きたくて仕方ないの?w 中二だから?w
129既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 08:38:22.71 ID:YER3z/s0
過去世界にPT組んだランク1レベル1の奴らが
来てるんだが何これ?
130既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 08:41:12.72 ID:nvf+FJcZ
エンジェルスト−ン、デススト−ン、ペラム狙い・・・
は稼げないよな・・・

なんだ?opsでもやんのかね。
131既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 10:43:11.20 ID:VLL1JPt0
業者迷走中
132既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 11:11:11.65 ID:5JtjYcFK
…トランペットシェル釣りかなぁ…
あと過去バタも現在?とほぼ同じものがつれてモンスが釣れなかったと思う。

ただ、業者か廃人か、今の時点ではどっちともいえない気はする。
アルタナまで入れてBANされたら商売ならんだろ。
133既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 11:36:46.59 ID:5MJmt46i
溜めるだけ溜めて垢売りするのがこれからのトレンドだったりして
134既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 15:05:00.68 ID:8Fuuqudz
保守
135既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 15:09:41.67 ID:mGGhS4SJ
鞄鯖、蘇生の髪飾り&リレイズゴルゲッド合成業者。 Gjl http://www.ffxiah.com/player.php?id=1029954&sid=6                       通報支援求む。
136FF11☆RMT:2007/12/10(月) 15:11:07.06 ID:GUgDgRDj
FF11ギル RMT 好評につき大幅値下げいたしました。

いつもGAME STATIONをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

GAME STATIONでは、現在も引き続きFINAL FANTASY XI RMTが大特価。
ご好評につき、お値段も大幅値下げいたしました。
大変お求めやすいお値段でのご提供となっております。

FF11 ギルをお求めの皆様、この機会に是非ご利用くださいませ。

もちろん、その他取り扱いゲームも特価好評販売中でございます。
各ゲームページにて最新価格をご確認の上、注文フォームよりお申し込みください。

皆様のご利用、スタッフ一同心よりお待ちしております!!

詳細はこちら→http://www.homepagenir.com/linef1
137既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 15:15:16.41 ID:nvf+FJcZ
この業者で買ったら、確実に死亡確認だな。
STTが中に混じってるだろうし。
138既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 15:20:48.52 ID:lvtB0fGW
毎月買い手もBANされてんだろ?
それでもまだ買う日本人いんの?しんじられねー
139既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 16:06:37.81 ID:HSMMZBx7
BANになった奴をゲーム内で見掛けることはないからね。
「引退したのかな?」とか「リアル忙しいのかな?」とか、実感がないんだろう。

あと、もし俺がBANされたら(いや、RMTはやってないけど)、掲示板でも警告なんかしない。
同じ穴に落っこちる同類が増えるのを祈るだろうから。

超インフレにストップが掛り、物によっては物価が下がってるのが、
何より雄弁にBANの効果を物語っている。
140既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 16:20:23.13 ID:sMTtOcqy
全面的に見当違いな気もするが
141既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 16:46:27.18 ID:5JtjYcFK
>>140
kwsk
142既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 18:00:46.83 ID:5n3u2yCa
つーかこのサイト、中国にあるじゃねーか。恐ろしくて踏めねえよw
143既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 18:01:18.46 ID:dHYa5Jpl
オレの利益に反する奴は全部まちがい!

ってことだろ
144既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 19:15:57.27 ID:WyKEwoTV
FF11 ギル販売所
ttp://www.ff11giru.com/

あんまりSTTが業者いぢめるから、休業宣言しちゃったお (;´д⊂)
145既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 19:23:33.50 ID:D4ylYHF9
踏まねーよksg
146既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 19:39:36.09 ID:ubZtqudE
FFXIAH行ったらNortonが反応するようになったんだけどなんだこれ。
147既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 19:50:46.74 ID:5JtjYcFK
…javaとかポップアップくらい切っときなよ…
148既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 20:02:38.21 ID:8Fuuqudz
業者さんはこういう所に行って欲しいよ。

リアルマネーを稼げるオンラインFPS「Kwari」のプレイムービー公開
ttp://www.4gamer.net/games/042/G004289/20071210011/

本作は,自分の攻撃が敵に当たるとお金がもらえ,逆に攻撃を受けるとお金が減る仕組み。
無料で遊べる練習モードも用意されているが,実際に稼げるモードでプレイするには,
あらかじめ弾を購入する必要がある。
149既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 20:37:48.12 ID:wz2uppoV
せかんどらいふwも企業の広告ばっかで実際もりあがんねーし
業者にしてみりゃ垢ハックのほうが楽だろうよ
150既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 21:44:13.27 ID:IheJ6FzJ
垢ハック凶悪犯罪業者BANアゲ
151既にその名前は使われています:2007/12/10(月) 23:10:39.63 ID:IheJ6FzJ
BANシー
152既にその名前は使われています:2007/12/11(火) 02:19:07.65 ID:ROGdcNZW
ほっしゅ
153既にその名前は使われています:2007/12/11(火) 06:55:57.79 ID:MXYrxXx/
あがりますた
154既にその名前は使われています:2007/12/11(火) 12:19:52.73 ID:0O6h/ZGD
ほしゅ
155既にその名前は使われています:2007/12/11(火) 12:47:34.80 ID:Wx5k56o9
元業者だけど撤退した理由は
まず 流通経路は最短経路で中華生産者→中華元締→中華仲買→日本人小売業者が
一昔前の主流だったけど
これが仲買の人間が小売も始めてしまったので
価格の面で日本の小売業者が壊滅状態になってしまった
仕入れ価格が向こうの小売の販売価格とかどう考えても無理だったし

中華は在庫が突然消えたりするからなあ あれは国民性かな
156既にその名前は使われています:2007/12/11(火) 13:14:21.20 ID:Y4kAoh/F
ガチなら好奇心で聞きたいんだけど

日本ではどれくらい売れてた?
いつ頃の話か、売れるペースとか購入額とか
157既にその名前は使われています:2007/12/11(火) 16:36:39.39 ID:M62sanZk
保守
158既にその名前は使われています:2007/12/11(火) 19:01:23.06 ID:M62sanZk
保守
159既にその名前は使われています:2007/12/11(火) 20:36:05.76 ID:z9c2aNqT
あのーー
STTはIP監視してるってハッキリ言っちゃってるんですがw
いくら垢変えても同じ人だって、バレバレでさ
パケ代ウマーーとまでキッパリ言い切ってる・・・
160既にその名前は使われています:2007/12/11(火) 22:45:39.00 ID:/RQxp6LN
IP監視してるが世界中の国のプロキシ使ってるから、
IPだけでは本人確認しないそうだけどな。

垢変えても同じ人だって、バレバレなのは確かか。
161既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 00:26:14.18 ID:SS9qygHU
あぐる
162既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 06:20:04.71 ID:YkjG4G5y
糞支那蓄業者がクソスレ乱立しているが、これはどうしたもんかね。
163既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 10:08:55.03 ID:1ehz+z3D
>>156 中華参入直後05年1月で
売り上げが月400ちょっと
ギル銀が9999円でヤフオクで広告費出してたときといえばわかるかな?
昔に比べて利ざやも良かったしユーザー、業者の質が良かったので
やりやすかったよ 
客単価は1万から2万 お得意様だと月一で一回に15万とか普通にあったね
資本が少なくても中華がいればできたから当時一気に小売が沸いた
事実でもあるけどね
164既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 10:36:08.76 ID:/8biY6uF
>>163
STTが来る前か…

業者側から見て、STTの活動ってどう見えた?
実際、BANとかで被害受けたの?
165既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 13:07:45.32 ID:ck6xxcDr
>>155,163
何被害者ヅラしてんだ糞が
中華業者繁殖させたのも自分らだろうが

他ユーザーからの搾取を自慢されても胸クソ悪いんだよ
世間に顔向けできない仕事やってる分際で自己主張しようとすんな
166既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 13:13:57.35 ID:69SvlxKe
グレーな商売していて、業者の質が良いも悪いもないだろw糞が
167既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 15:30:09.10 ID:1ehz+z3D
>>163 BANはなかったね そもそも在庫持ってない時点で痛くないけど
むしろline2のが怖かった 実際別ゲームで自キャラだけが凍結くらって
正当な受け渡しと実証するために取引したキャラ名と理由を添えたら凍結解除になったねえ
あとは宅配規制は普通のゲームと同じになっただけかな

被害となるといきなり在庫消えるぐらいかな 金庫が中華が管理してるし
注文受けてから 在庫ないから調達に必死になったり


>>165 繁殖させたのは事実 
自慢話に取られたならすまない話のネタにもなれればと振ったつもりだったのだが

>>166 仕入れの際の中華の質ですよ 誤解させてすまそ
168既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 15:37:45.73 ID:ck6xxcDr
FFの規約どころか日本語も空気も読めない糞に消えろっつってんだよ。

加害者が何をしたり顔で語ってんだよ

詩ね
169既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 15:43:06.94 ID:5ghYD6kn
空気嫁

鯖あたりに換算すると
JPでも月に10人くらいは買ってたんかな

ただ古すぎるなー
物価破綻前じゃね
170既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 15:49:12.97 ID:/8biY6uF
>>165>>166>>168
まぁまぁ、おちついて。
はっきり行って、今じゃRMT市場もほそぼそだし、派手だったjころの”思い出”話くらいは聞いてみたいよ。
当時の状況だと、いつかはEQUORO食いつぶした中華業者がFF来る、っていうのはわかってたからなぁ。

>>167
それって自分では在庫持たずに、注文が来たときに中華かから買う、ってこと?
逆にリネ2は自分で在庫もってたの?
171既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 15:52:22.33 ID:hpuODssJ
RMTしたってBANはそうそうね〜よ糞どもが。
BANされてんのは氷山の一角。
俺なんか一年以上RMTしてるぞ(マジ話)
172既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 16:08:21.51 ID:f1jLbeHP
>>171
ここはBanされた人を祝福するスレなので、まだBanされてない人は【かえれ】
173既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 16:23:17.58 ID:1ehz+z3D
>>170 そういうことです トヨタ方式ですね
リネ2に関しても在庫は持ってなかったですが
持った途端にBANまたは買い手BANされると祭りになるので
手を出したくなかったのが本音ですね

あの時期はMMO商人の掲示板を買収しようとした輩もいるし

>>169 大体そのぐらいですね 価格が2番手ぐらいで回していたので
物価破綻の真相ぐらいかな判るのは
174既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 18:02:38.30 ID:/8biY6uF
>>173
トヨタ方式はちとちがうな。
RMTに限らず在庫持たずにお客がきてからモノ確保に問屋に走る安売商売は昔からあったよ。
秋葉の小さくて値切れる店ってそういうとこが多かったなぁ。
とらのあなが来る前の時代の話だけどね。

おいら、物価破綻が原因でSTTできたと思うんだけど、正直”真相”ってなによ??
175既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 18:20:25.40 ID:NcINdiSi
>>172
業者にマジレスはよくありません
176既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 18:58:01.51 ID:E73aBOdB
最近特に罠サイトへのリンク貼り付けが増えた気がするなぁ
一時的に投稿者名を天安門とかに変えた方が良いんじゃないのかw
177既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 18:58:19.42 ID:o3kUkGu2
178既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 19:30:19.10 ID:5ghYD6kn
物価破綻は知りたいな

今から10倍のギル量に持ってくなんて
鯖3000人が総動員で寝釣り店売りしてもなかなかキツイように思える
当時の目に付く業者なんて、NM狩りばっかで関係ないしな
179既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 19:52:18.28 ID:OnWwTbz0
STTが出来た理由はな
RMT対策のノウハウ作って他MMOに売るために決まってるw

だがな、俺らネ実民、そして、天才的なバ開発の締め付け能力が
あってこそ、ここまでこれたんだぞ
バタ寝釣りMPKして、初めて監獄行ったとか、喜ぶとかすげーだろ
そして、そんな俺らの予想を遥か斜め下を行くバ開発も、ものすごい
釣り竿装備にレベル制限付けりゃいいものを、ハンターゴブ導入
業者も俺らもアングリ・・でしたw
180既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 19:58:29.98 ID:1ehz+z3D
>>174 あの物価破綻はまず相場だけど
10万ギル900円 05年一月の相場でその一年後には 
10万ギル50円という安さまで落ちてるけど
壊れた時期は10月ぐらい原因はツールを使って
盗むをリキャ0にして→エリチェン→リポップ→盗む 以下ループという感じ
それを店売り 多分白銀貨だとおもった
それが潰されると相場も一気に上昇現在も緩やかに上昇中

正直寝釣りに関してあそこまで一気に行かなかったし
短期間でかなりのギルが引き出されたと推測

STTはいい働きしてると思う 向こうが戻ってくること見越して
パッケ代回収して 中華は撤退気味だし まさに真綿で首を絞めるように
効果は出てる ただ10万ギル1000円まで戻ると今度は日本の生産者が
復活しそう
181既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 20:00:46.61 ID:705LhBGz
>>180
数年間の寝釣りで貯めに貯めたギルがRMT価格の下落で一気に放出した感じだと思うけどな
売るほうも売れなきゃ仕方ないってことで値下げ合戦してたし
182既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 20:33:28.41 ID:1ehz+z3D
>>181 ただそうなっちゃうと2006/2/9の3000億ギル回収のくだりが会ったのが
おかしくなっちゃうんだよね
寝釣りだとサルタ一日で20万ギルかな(スキル80として)
あの時鯖あたり何人いたんだろうねえ
サルタで30人他の場所で20人くらいかな?
183既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 20:37:15.49 ID:fdVy0A+v
>>179
そしてハンターゴブには致命的な 死角 まで
つけていくというとんでもないやっつけっぷり
まさに何を考えているのやら、な状態だったな
その死角は今まだ修正されていないという…w
184既にその名前は使われています:2007/12/12(水) 21:49:53.16 ID:/8biY6uF
>>180
おいらも>>181が的を射てると思う。
つか寝釣り放置が数年にわたってたし、3000億ギルはその分だと思うな。
公式インタビュでも、「倉庫つぶしたら、どこからかまた沸いてきた」って言ってるし、
これは新ムバのような”今のギル”じゃなくて、寝かしてたものとしか思えんから。

つーか、競売操作して一気に物価安定崩したのは、だれだったのかなぁ?
185既にその名前は使われています:2007/12/13(木) 00:16:14.78 ID:CtDmJH3T
STT発足直前の異常インフレは寝釣りじゃないだろうな。
キャスト0の盗むがあったとは聞いた事はある。
186既にその名前は使われています:2007/12/13(木) 01:01:35.91 ID:nl292sRA
これは個人的な感想と聞いて欲しいけれど、競売の値下げは業者の合成一般人の締め出しが
関係してると思う。
自然に競争は、出品者が多数の場合、値下げ競争となる(在庫抱えたくない)
でだ、値段の下限はその時点での諸経費+利潤になるのが普通だが、全部素材を
持っていれば下限は無くなる、もし業者が素材確保していたら、一般は赤字で
値下げ競争から撤退せざるを得なくなる。
そしてじわじわと、またはいきなり(別アカの自演)で独占した物の値段上げればいい。
要するに販売網拡大の為、一気に競売操作に乗り出した結果だと思ってる。

まぁ個人でも可能だが、全体的に個人では操作に限界があるから、そう取れるだけかもだが。
187既にその名前は使われています:2007/12/13(木) 01:22:16.09 ID:dXdsefLd
寝釣りが業者だけじゃなくツーラーも含めあらゆる層に浸透しすぎてたんだよ
業者だけじゃ稼げないがツーラー含めりゃ相当数になる
んで、そいつらがよってたかってシステムから引き出したギルが一斉に業者に
罠寝釣りツールで垢BANのとき復活させなきゃ明確な意思表示になっただろうに逆やっちまったもんなぁ > ■
188既にその名前は使われています:2007/12/13(木) 01:24:18.12 ID:dXdsefLd
垢BANじゃなくて垢デリだった
189既にその名前は使われています:2007/12/13(木) 01:37:23.04 ID:HEddUE9A
>>179
STTが出来た理由なんて簡単だろ

TVでFF11はRMTするのが普通ですみたいな報道流される
 ↓
新聞で「RMTといえばFF11」みたいに書かれる
 ↓
何の対策もしてないってことがマスコミに叩かれまくる
 ↓
「STT作ったので俺たちは頑張っている」アピール

以上
190既にその名前は使われています:2007/12/13(木) 01:38:21.46 ID:wrimB+uU
こういう元業者の話ってのはある一面で興味深いものだな。
STTもここは監視してるだろうし、内情が分かるのはプラスになるだろう。
STTも業者とっ捕まえて事情聴取なんて出来ないわけだし。
なんか顔モザイクかけてボイスチェンジャーで話す元○○って感じだな。

あと10万ギル1000円になったら日本人業者が復活するって言ってたけど、
それはもう無いんじゃない?買手バンがあるんだし、10万そこらを1000円で
しかもバン覚悟で買うバカが商売になるほど居るのか?
191既にその名前は使われています:2007/12/13(木) 04:19:13.42 ID:VCXJMFz9
>何の対策もしてないってことがマスコミに叩かれまくる
ばか?
192既にその名前は使われています:2007/12/13(木) 07:53:47.61 ID:s7JOEVm3
>>189
とりあえず運営を叩いて
体制批判する俺カッコEEEEEですjか

こんな中二病患者見てると寒くてしょうがない
STTが「アピールだけ」で中身が伴ってないつうセリフ
今どきの業者でもそんな負け惜しみ言えないっつうのにw
193既にその名前は使われています:2007/12/13(木) 11:49:31.58 ID:DXfhLPu4
日本の業者は育成代行に移行してるんじゃねーかな
ギルやアカ売るより美味くて捕まらないから
1ジョブ75のアカ自分で育てて売っても5万以下だけど
育成代行だと倍以上儲かる
売れっ子代行屋だと6人PT育てて一月60万以上儲かっちゃう
レート高いとこだと100万以上儲かる
しかも怪しいPTだと通報されてもギル売ってるわけじゃないから捕まらない
194既にその名前は使われています:2007/12/13(木) 12:40:42.07 ID:ReDiAvb6
そもそも、育成代行にレベル上げやらす奴は、
何をして遊ぶんだ?

守りの指輪や、リディル取らせるなら
解らなくもないんだが。
195既にその名前は使われています:2007/12/13(木) 13:11:21.52 ID:xytxpE1M
>>193
一度に6PTで上げるって、希望者6人全員【学者】だったりしたらどーすんだよ?

育成代行は拘束時間が長すぎて、よえに当初から【中の人】は大陸の人が多かった。
ジラ時代でも「日本人が育成します」って看板出してた育成代行に頼んで、
別垢で自分のキャラ見に行ったら【日本語わかりません】だった、って苦情が板にかかれてたな。
196既にその名前は使われています:2007/12/13(木) 16:38:33.56 ID:ReDiAvb6
来週あたり、
今月のBAN報告は来るかいなか。
197既にその名前は使われています:2007/12/13(木) 18:33:47.73 ID:BqJ8vDL9
先月14日だったから今日の8時に来るんじゃね?
198既にその名前は使われています:2007/12/13(木) 18:39:41.81 ID:jzAnGlED
>>197
先月はアルタナディスク発売があったから特別じゃないの?
それとも中日に変更かな?ランダムとか?
199既にその名前は使われています:2007/12/13(木) 19:05:27.36 ID:TPfqmOdf
どうかね
8鯖のミザレオ業者は、12月なってから段階的に消えたが
200既にその名前は使われています:2007/12/13(木) 21:21:25.57 ID:kJRXYky0
野郎共、公式のカスタマサポートのアンケートやったか?
201既にその名前は使われています:2007/12/13(木) 21:21:50.59 ID:ePhuveBm
じゃあそろそろ暴れだす子が出てくるのかな
202既にその名前は使われています:2007/12/13(木) 21:37:45.30 ID:OUvJDqXa
RMTが商売として成り立たなかった理由を教えてやる
たった一つのシンプルな答えだ
てめーらは、俺らネ実民を怒らせた
203既にその名前は使われています:2007/12/13(木) 23:21:50.78 ID:kJfae27E
保守age
204既にその名前は使われています:2007/12/14(金) 04:34:47.60 ID:gs2sK6hV
BAN発表待機アゲ
205既にその名前は使われています:2007/12/14(金) 05:52:20.12 ID:24wkXSif
育成代行なんぞギルと同じで、
実際は作業的に言ったらギル売りと変わらんレベルまで落ちてるだろ。
細かい注文とか聞かないといけないし責任もって一日睡眠以外やらないといけないし、
誰にでもできるわけじゃねーな。
少なくとも古参以外に頼む気しないわ。
それとサイト構えてる所、代行件数規模がでか過ぎる所も、
過去に中華系業者とつながりあるだろうから絶対に避ける。
今更始めたってぽっと出に頼むほど馬鹿じゃないだろ。
206既にその名前は使われています:2007/12/14(金) 05:56:59.43 ID:24wkXSif
>>193
アホだなw6人pt「同時に」「同じレベルからの」依頼なんてくるわけない。
6人ptアノンで育ててるのは中業者アカ売り。
それこそ作業時間考えたら、はした金にしかならずで中華しかできないレベル
あとレートはどこも同じ。中華丸出し業者だけやたら安いっぽい。
上の奴も書いてるが、
色んな奴が複数ジョブ既に持ってて金だして頼む絶対数も少ないだろうし、
学者よろって言われて野良で上げる事考えたら。。。。
207既にその名前は使われています:2007/12/14(金) 08:34:01.73 ID:lUUFabIF
>>205
業者の信用度以前の問題。
育成代行なんて馬鹿しか頼まないよ。
ゲームを他人にやってもらおうなんて発想がおかしすぎる。

「時間の節約」?
ゲームや趣味ってのは時間を浪費してその経過を楽しむモンだろ

魚釣りしに行って、「ただ待つのはムダだから」つって
現地で別の誰かに釣ってもらったり、魚屋で魚買ったりする奴と同じ。
馬鹿かと。じゃあやるなよ。
208既にその名前は使われています:2007/12/14(金) 10:23:23.39 ID:8InYe/Wn
age
209既にその名前は使われています:2007/12/14(金) 11:56:39.05 ID:8InYe/Wn
保守age
210既にその名前は使われています:2007/12/14(金) 12:26:22.23 ID:BOser/Cq
育成代行もBAN対象
211既にその名前は使われています:2007/12/14(金) 14:39:18.36 ID:ATgYc/du
保守がてら。

前に出てた元業者が指していた「業者の質」って何なんだろうね?
非RMTer、つーか、反RMTの自分からしたら、どれもこれも同じ悪質に思えるんだが???
212既にその名前は使われています:2007/12/14(金) 14:58:51.50 ID:zCbjhwpI
…とりあえず、中華のギルを転売してたのは、”業者”というよりは、
日本語小売が整うまで市場広げる中華の手伝いさせられただけ、な気がするけどね。
直売できるようになったら、あっさり捨てられたみたいだし。

想像だけど、”質”の良い業者達がカルテルで高値維持で仲良く儲けてたのに、
新規がその市場奪い取るために攻撃しかけて、結局■に丸ごとつぶされた。
…っていうのが真実なのかもねぇ。

ま、わしにも同類にしか見えんな。
213既にその名前は使われています:2007/12/14(金) 15:11:46.95 ID:/gEZlZKv
>>212
質が良いって言ったって、オズの通風やラバオのキャップ磨き位のレベルじゃね?

許せるとしたら、リアル知り合いでリアル飯奢った奢られた、のお礼代わりに
あとちょっと足らない高級装備代恵んでもらうとかその程度じゃないか?

現金稼ぐためのエンドレスな金策プレイはすべて業者だろ、悪質だ。
214既にその名前は使われています:2007/12/14(金) 15:22:15.62 ID:8InYe/Wn
いい業者は死んだ業者だけだ
215既にその名前は使われています:2007/12/14(金) 16:37:52.57 ID:oyC/ZZ/o
今日発表か?
216既にその名前は使われています:2007/12/14(金) 18:13:38.39 ID:DDdLpylO
別垢でギル売って1週間で垢停キター。
仕事ハエーな。
217既にその名前は使われています:2007/12/14(金) 18:42:43.27 ID:lK9YGRkM
人権、天安門事件、民主主義、6月4日、六四事件、
西蔵、土伯特、唐古特、 法輪功、 反共産主義、台湾独立、
密輸、公金、多党制、専制、支那、色情
218既にその名前は使われています:2007/12/14(金) 19:10:20.91 ID:lUUFabIF
「質のいい覚醒剤の売人」つーのがいたとして

つまり取引しても当局に捕まらない
薬の質が高い
サービスがいい

そんなもんいても、一般社会に取ってはかえって害悪だっつーの
粗悪な売人ばかりでどんどんパクられ・利用者が減ってくれた方が良い
219既にその名前は使われています:2007/12/14(金) 19:11:25.86 ID:lUUFabIF
>>216
やっと言えるな


お め で と う !

BANされて二度と戻ってこないで下さいね^^
220既にその名前は使われています:2007/12/14(金) 20:15:13.08 ID:LPQB6nvL
■さん
ぼちぼち合成業者BAN始めたのはGJなんだが・・・
BCとかで稼ごうにも
優遇ジョブもってないとクリアできねぇよーー;;とか
こーゆーの、早く直してください
221既にその名前は使われています:2007/12/14(金) 23:52:26.86 ID:hhqQMkAi
くそすればっかりあがるな。
保守
222既にその名前は使われています:2007/12/15(土) 01:26:38.53 ID:Iww787QI
hosyu
223既にその名前は使われています:2007/12/15(土) 05:28:55.06 ID:We2hyCsd
224既にその名前は使われています:2007/12/15(土) 07:56:43.85 ID:Iww787QI
パス抜きの被害者まだまだいるみたいだな

RMT業者はもともとが規約違反が平気な連中だから、
簡単に犯罪者になって人に迷惑かけるんだよな

士ねばいいいのに
225既にその名前は使われています:2007/12/15(土) 10:00:20.01 ID:5ZT44lL5
Laboとかが、「金策とかの下請け業務は小人さん(業者)に任せて
俺ら(一般プレイヤー)はギル買ってもっと冒険しようぜ!アウトソーシングw」
とかお花畑なことを言ってたが、金の為なら犯罪行為も辞さない奴らとは
とても共存できるものではない。
226既にその名前は使われています:2007/12/15(土) 10:51:40.35 ID:FKQaJ1v0
外人の買い手は決してBANされないことを指摘しておこうか
227既にその名前は使われています:2007/12/15(土) 11:34:05.00 ID:HsBu3Wnp
>>220
みんながクリアできると稼ぎにはならないよ
228既にその名前は使われています:2007/12/15(土) 12:51:21.85 ID:kfVsDbBq
保守BAN
229既にその名前は使われています:2007/12/15(土) 13:56:18.91 ID:Iww787QI
高額アイテムや上級クエストや廃コンテンツなどなど
「どうしてもクリアしなきゃ」って考えるからおかしいんだよ

逆に考えるんだ
「クリアできなきても、ゲットできなくてもいいや」って考えるんだ
そんなもん、プライドより大事じゃないっしょ
230既にその名前は使われています:2007/12/15(土) 13:58:16.63 ID:/EVidsU7
その考えが行き着く所は、飽きたら解約だが。
実際、それが1番健全だと言うことだな。
231既にその名前は使われています:2007/12/15(土) 14:42:05.55 ID:ixY9VWPf
>>226
安心しなされ。NAもちゃんと消えてる。
でもまぁRMTerはツールとかほかの悪さもしてるんだけどね。
232既にその名前は使われています:2007/12/15(土) 15:03:52.24 ID:RbYiyc/9
>>231
消してるなら消してるでちゃんとアナウンスしてほしいな。

今のところ確実なのは国籍不明の四人で一度きりの取引ではない、と言うことと
最近では買い手への処罰に関して全く触れてない事だけがハッキリしている。

これが不信感につながると言っているのに・・・
233既にその名前は使われています:2007/12/15(土) 15:59:41.21 ID:RueGnzjI
>>227
それはそれでいいが、狩人用BCとかからくり用BCとか
あってもいいじゃんって思う
234既にその名前は使われています:2007/12/15(土) 16:02:56.69 ID:ixY9VWPf
>>232
公式インタビュで「業者垢はNAが多い」っていってるのに、
NAは処分対象外と考えるほうがむずかしくない?

ヨドで何十本も日本語パッケ買い込む日本語の不自由な方もいるし、
処分決めるログ検索で国籍フィルタ入れるとは思えないしね。
235既にその名前は使われています:2007/12/15(土) 16:06:47.83 ID:/EVidsU7
狩人はカンパニエで索敵大活躍、3国ENMは狩人用のBFだろ。
からくりはソロBCで優遇されてるし、
サポつけた場合とか、低レベル上げで強いじゃないか。

比較的不遇なのは認めるが、
それを言うなら今は学者専用BFとかが必要なんじゃね。
236既にその名前は使われています:2007/12/15(土) 16:16:25.20 ID:TbriTByW
より格下の糞ジョブが出現したからって旧糞ジョブを放置していい道理はない
漏れなく拾うべき
237既にその名前は使われています:2007/12/15(土) 16:24:36.54 ID:/EVidsU7
狩人は糞ジョブどころか、最強ジョブだったからな。
今糞ジョブなのはその反動だ。
それに、新ヘッド追加されたばかりのからくりには頻繁に梃入れが入ってるだろ。

狩人はカンパニエでは全然不遇じゃないし、最近は問題ないな。
238既にその名前は使われています:2007/12/15(土) 18:52:58.68 ID:yeFrsI+a
おめでとう!
239既にその名前は使われています:2007/12/15(土) 22:44:24.44 ID:kfVsDbBq
BAN
240既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 01:53:02.52 ID:cLlXiS7c
ほしゅ
241既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 06:13:06.03 ID:OqPBvkbL
242既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 06:33:27.00 ID:OqPBvkbL
243既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 08:34:25.47 ID:ey32s2Dy
今RMTするやつってどんな気分なんだろうな。
今の業者って垢ハックでギル集めてるんだろ?完全な犯罪だよな。
その業者からギルを買うって、犯罪を助長してる。
業者も買い手もとっとと死ねよ。
244既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 12:04:43.55 ID:WHD/6sFN
保守
245既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 12:18:28.09 ID:cLlXiS7c
実際には他人に迷惑だってことも認識してて
だからこそ影でコソコソ取引してるのに
ここに表れる買い手や業者はなんかエラそうなんだよな

自分たちは賢い選択してる特別な存在だとでも思いたいのかしれんが
空気読めない・ルール守らない
そんなんじゃ徹底的に叩かれるだけだろ

でも、そんな人間性だからRMTでもしないとゲームを楽しめないのかもな
類は共を呼ぶっつうぐらいだから、そんな奴の周りにはまともなフレンドもいなさそうだし
246既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 12:21:38.31 ID:Zx3rv2OY
うちのリンクシェル、RMT公認だからすっげー遊びやすいw
個人取引の業者情報とかでまくり。
247既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 12:24:19.42 ID:U+zKhEy+
【やったー!】

”自称”個人取引業者が中華のギル買ってないといいですね!!
ここにきた元業者も中華からしか買ってなかったみたいですが……
248既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 12:26:31.02 ID:cLlXiS7c
>>246
じゃあ一人RMTバレしたら全員芋づる式に捕まるな。いいことだ。

LSチャットログにも怪しい単語並んでることだろうし
近いうちにお別れできそうだね^^
249既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 12:27:41.97 ID:Zx3rv2OY
一応プロマシア組だけどリンクシェルメンでバンはまだいない。

というかヤフオクとか使うから足がつくんだろ?
250既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 12:35:11.12 ID:6X0TMTD0
昨日組んだNAで
【落人の小手】【スナイパーリング】x2
【クジャクの護符】ok^^
とかって奴いたんだが、これもRMTだろ?
251既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 12:56:09.08 ID:1Ea0y9hB
>>250
持ってるからぜひ誘って^^って意味じゃないの?
252既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 13:21:44.53 ID:ypWnNi2G
RMTでレリック作ってた奴とか、まだ健在なんだけど(リアル知ってるから買ってたのは確認済)
結局やったもん勝ちだったわけかよ
まぁ、たかだかゲームのアイテムにリアルマネー何十万もつっこんでるのが勝ちかどうかはまた別の問題だが
253既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 13:56:19.62 ID:56a/U+0m
気に食わんのだったらSTTに言えばいい、コイツ買ってますよリアフレなんで確実、ってさ。
254既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 14:01:25.59 ID:TerAnIXS
10万ギルが1400円で業者に売れた時代に5000万ギル売った俺勝ち組
255既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 16:12:52.48 ID:cLlXiS7c
>>254
その70万稼ぐのに何年掛けた?
ふつうの社会人は2〜3ヶ月でかせぐよ

時給何百円?の成果に加えて
人に迷惑かけたことを自慢されてもすげー寒いです
256既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 16:20:59.88 ID:TerAnIXS
>>255
2ヶ月ちょいかな?
1日3時間くらい。
257既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 16:47:56.63 ID:STdQ4+lu
デュープとかめちゃ甘かった初期を舐めるなw
258既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 17:55:43.19 ID:s1lc6e4v
初期に5000万ギルだったら、競売のアイテムは全部買占め可能だな。
クジャク10万ギル、一番高かったストブやバミリで100万位だったか
259既にその名前は使われています:2007/12/16(日) 19:33:59.04 ID:aaqQTpzJ
ラバオのキャップ磨きと掘りブナ高値時代が最凶だったな・・・。
260既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 00:00:48.80 ID:uOrraMTE
上へあぐります
261既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 00:49:05.77 ID:fdmt28L6
保守ります
262既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 00:59:37.35 ID:5nb7BWJR
FFやってた時のフレと今でもたまに遊ぶんだけど
ギル無い時は結構買ってたそうで若干ショックだった
俺はクソ真面目にコツコツギル貯めてたから余計に

まぁまたRMTに手出してBANされた方がそいつの彼女喜ぶだろうし
STTさん購入者BANよろしくね
263既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 01:07:33.27 ID:t764DzDy
個人相手に取引してるけど全然捕まらないよw
買いでBAN食らってるのはよっぽど目立つ奴だけなんじゃねw
264既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 01:25:51.26 ID:gQP4aUad
265既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 02:41:22.20 ID:JV6TvIxm
業者も本当に必死だってよく分かるなw
266既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 07:40:07.09 ID:QaC+xwOl
業者、ここ何ヶ月か元気無かったのに、また頑張りだしたねー

「RMTしてもBANされないよ^^」なんて今の時代だれが騙されると思ってるの^^;
267既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 08:30:55.78 ID:xwne2Bmp
>>266
でも何故か垢ハックが流行っている、いやがらせ?
268既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 08:40:51.16 ID:GRzqNw+P
こんな事は言いたくないが
2ch関係のスレを荒らしたいだけの愉快犯だって中にはいるだろう……

それと、FF11のRMTの取り扱いが赤字なら
FF11の経営自体を潰しに来てるのかもしれない。
向こうも必死、来るところまで来たって感じ。
もう一息なんだろうが、垢ハックされた被害者の対応をまだ■eが決めかねてるのがな。
業者対策みたいに後手後手にならないことを願うしか
269既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 10:14:19.68 ID:2dNzTiAf
あげ
270既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 10:26:33.14 ID:BiDE6892
hades鯖で 最低1ヶ月1日中素材狩りしてたやつを通報
ここ1週間みてないから 対処された模様w
通報したらちゃんと対処されたから すこし感動ww
でも 新しいキャラが活動中w
271糞ガル ◆KUSO6O0dXk :2007/12/17(月) 11:11:42.04 ID:4D3nKN/g
良スレ上げ

業者はバンバンBANしろよSTT
272既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 11:13:57.28 ID:+fmr+5pj
素材狩りしてるだけでバンされるの? なんかナチスみたいだな
273既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 11:26:00.71 ID:3pWqoWaJ
>>266
マジな話>>263と同じようにRMTを俺は1年以上利用してるが、捕まらないね〜。
BANされてるのレリック持ちだけらしいじゃないか。
必死なのはお前らじゃないのか?www
この世に犯罪がなくなるとでも思ってんのか?おつむ弱すぎだってw
ま、いくらでも通報してくれよ。業者がなくなっても俺自身痛くもかゆくもない。
274既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 11:40:05.18 ID:MU91sfkv
はいはい業者乙
275既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 11:50:09.94 ID:3pWqoWaJ
>>274
ほんとおめでたい奴だなぁwそれしか言えんのか?w
逆に聞きたいが、RMTしたからって即BANされると思ってるのか?おそらく見てるやつに対しての警告だとは思うがね。捕まってるのは氷山の一角。
まぁ俺自身RMTは人に勧めはしない。無駄な金を使ってると自覚してるからだ。
禁止されても法には触れてない。これが現実だ。通報するのは自由だが、いいかげん理解だけでもしたほうがいいよおバカさんw
276既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 11:56:22.35 ID:MU91sfkv
>>275
語尾に「w」をつけると、とても頭が悪く見えますよ。
業者さん、さようなら。
277既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 11:59:32.33 ID:X866z9is
>>275
RMTでギル買って何に使ってるの?
購入者を、BANするのはいいが、そこが解消されないとなw
278既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 12:13:47.78 ID:5nb7BWJR
>>275
>無駄な金を使ってると自覚してる

購入者=馬鹿を実践して業者に営業妨害かける作戦か
なかなかやるじゃん馬鹿なのに
279既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 12:13:59.78 ID:3pWqoWaJ
>>276
あはははw君がまともな反論の一つも出来ない真のバ・カだと分かったよ^^その程度じゃ誰にも相手にされないよw
まぁいいや。これを見て、買ってみようかなんて人が出てくるとも限らないからここらで消えるよ。

>>277
何を買ってるか調べて業者を探すよりも、購入者を徹底的に取り締まる方が大事だとだけアドバイスしておこう。ちなみに俺はスシなどの食事代やそこそこの装備ぐらいしか買っていない。金策に時間をかけない程度のギルを購入している。
280既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 13:13:11.73 ID:wJ1X2UQK
>ちなみに俺はスシなどの食事代やそこそこの装備ぐらいしか買っていない。
むしろその程度の金策もできないおばかさんなのか…
281既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 13:27:32.18 ID:zAuCGnnd
401 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2007/12/11(月)21:04:05.92 ID:SwswR00S
巷で流れてるNM釣りツールの罠はシャウト等に 66676という数字が混じることは報告されている
仕掛けたのはツール摘発を趣味としてるツーラーでケル鯖・楽鯖・レモラ鯖・ラグ鯖等でそのシャウトが目撃されている
シャウトに66676.66766が混じったらツーラーで間違いない
282既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 14:53:05.79 ID:whvtCqLY
ツーラーとRMTerは別物な気がする。
どっちもBANされるけどなー

つーか最近の肯定派は、「おれはBANされてないよ!」とか守りに入った意見しかないので、
RMTのメリットを強調する積極的な方向の主張にして欲しいと思う。

冬休厨もそこんとこよろしく。
283既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 15:07:12.08 ID:FK9JeJ+5
効率厨が多いネ実で、
金策として最も効率の良いRMTが否定されるのは想定外w
284既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 15:12:06.19 ID:0AcGA0ka
>>281
2007/12/11(月)

残念ながら11日は火曜日です・・・
285既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 16:07:13.31 ID:NvPvJ7m8
俺6台PC使って一人でレベル上げてるんだけど、業者とよく間違えられる;;
ドラクエ行列してるからって業者と間違わないでほしいな、他にもそんなアイテム厨ゴロゴロいるんだし
286既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 16:11:50.40 ID:Rma7VmuK
当然、ドラクエ野郎は通報はするが、疚しいことしてなきゃ、
BANはないし、STTに問題あるまい。
287既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 16:12:06.00 ID:Rma7VmuK
当然、ドラクエ野郎は通報はするが、疚しいことしてなきゃ、
BANはないし、STTに監視されても問題あるまい。
288既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 16:12:28.32 ID:fdmt28L6
月8000強も■eに納めてんの?




…バカじゃね?
289既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 16:16:30.11 ID:LfodZtrb
本人が支払った金に見合った満足感を得ているならなんら問題なし。
他人が口出す事じゃねぇ。

「大きなお世話」というやつだw
290既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 16:27:43.02 ID:se2jd+oO
近ごろは、
    「オレ、長年RMTやってるけど無事だぜ!」
を見ると、
    「ああ、STTはちゃんと仕事してるんだな……。」
と思えて仕方がない。
291既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 16:29:24.50 ID:LfodZtrb
肯定は何が何でも業者発言にしたいらしいなw

買い手のピュアな意見と扱ってくれよw
292既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 16:42:10.43 ID:whvtCqLY
>>291
>俺はスシなどの食事代やそこそこの装備ぐらいしか買っていない。
この程度だと今のAH状況で月に20万ギルもつかわんのよ。

実際一月にいくらRMTで買ってるの?? 
で、具体的にナニ使ったか、そこまで書いてくれないと、
業者の嘘買RMTer書き込みが多かったので信じられないのよね。
293既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 16:46:27.81 ID:LfodZtrb
毎月買ってるって誰が言ったwwwww

買うにしても半年に1,2回。100〜200万G程度だ。
用途は活動費と倉庫のスキル上げ費用。

倉庫の合成スキルあがったおかげで
ようやくギル回収できるようになってきた。

脳内補正で毎月ギル買いまくりなんて思わないでくれw
さすがに毎月は金がかかりすぎるわw
294既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 16:50:33.84 ID:q9/o/FHA
>>291
買い手自体がピュアじゃないがな
295既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 16:53:46.94 ID:DhVOE/Y4
>>293さすが業者。使う金が桁違い
俺?今月3万ギルしか使ってませんが何か?

合成も全部素敵でやってますがなにか??


まあ、金持ちは感覚が違うって事ですな。
296既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 16:59:03.49 ID:LfodZtrb
リーマンなんで金策している時間が無くて、
てっとりばやくレベルあげとかで遊びたいんだよw

時間がないならMMOやるなってのは無しね。
時間が無いなら無いの遊び方の一つだからw
297既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:04:05.10 ID:zo/X/q4D
>>296
時間がないならMMOやるなよ。
298既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:12:04.47 ID:whvtCqLY
>>296
言っちゃ悪いけどFFXIって、金策と経験ため以外ほとんどすることはないよ。

金策省いた分、何をたのしんでるのか、詳しく教えてくれないと、
ちょっと信用できないなぁ…
299既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:14:07.52 ID:fdmt28L6
時間が無いなら無いなりに
無いレベルの範囲で遊ぶのが普通の考え方なのだがなぁ
ギルを買っている事を正当化するなww

自分の金で自己責任で買っているのだから、というのは無しな。
その購入しているギルはどうやって生み出されているか。
確かにニーズはお前だけではないだろうさ
だからル−ルを守っている範疇ではギル生産が追いつかない訳で
そして、その結果一般人に迷惑が出てる訳で。
自己責任、はオフゲだけで頼むわ。マジでさ。
300既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:15:32.45 ID:LfodZtrb
だからレベルあげとLSメンとイベントするだけで精一杯なんだってw
金策が苦痛だから買ってるだけ。

金策がおもしろいよって意見があるかもしれんが、
オレは苦痛。だから買う。

だって会社で根詰める仕事してるのに
遊びでも根詰めるの嫌だし。

ワイワイあほな事言いながら
気楽にレベル上げとかBC行くのが楽しいんよw
301既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:20:21.77 ID:9p8s8eWE
金策が苦痛だから買うってのは自己責任でやってる限り構わないと思うよ。

時間が無いからなんて言うなよ
どうせ時間があったって金策なんてやらないんだろw?
302既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:20:59.42 ID:LfodZtrb
あと一応LSメンにはギル買ってる事はいってある。
でも付き合ってくれている仲間達には感謝してる。

ルール違反だからBANでいつ消えるかもしれんって事も言ってある。

そうなったらそうなったで
良いイベントになるかもしれんし覚悟はしてる。

RMTのおかげで業者がいて迷惑してる人がいるかも
しれんというのは知っているが、実感わかないから
申し訳ないがいつも忘れてします。

ダメ人間なんで許してね。てへ!
303既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:21:50.81 ID:NvPvJ7m8
RMT=校則違反
304既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:22:58.08 ID:LfodZtrb
>いつも忘れてします。

いつも忘れてしまいます。
間違えた。ごめん。

迷惑知っているけど辞めないというのは
愛煙家にタバコやめさせる説教するようなもんかなw

305既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:25:02.93 ID:Rma7VmuK
自己責任てのは、
当然、業者に垢ハックされた人に補填する事も含まれるんだろうな?

他人に迷惑掛けといて、BANされるだけで成り立つ事はない。
306既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:30:09.57 ID:9rOxcXVT
行間あけるやつは低能ってばあちゃんが言ってた
307既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:30:20.35 ID:LfodZtrb
それは日本語がおかしいし、曲解しすぎだwwwww
308既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:33:03.96 ID:QaC+xwOl
>>296
リーマンさん平日夕方に連カキコすごいですね
309既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:33:36.98 ID:LfodZtrb
垢ハックまでして儲けようと凶行に及ぶまで追い込んだ運営側にも責任があるとおもうけどな。
力で押さえ込めばゲリラやテロが多発して泥沼になるのは歴史が証明している。

政治にしても光と影のバランス保ってやっているんだから、
運営側もそうすればいいのになw

まあ影のくせに目立つ業者もあれなんだが。
310既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:34:19.15 ID:LfodZtrb
>>308
サボリーマンwww
いまデータ待ちでヒマなんだw
311既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:37:35.46 ID:QaC+xwOl
悪いことをしている自覚があるんなら
なんで必死に正当化しようとするん?

「金策が苦痛だから」「時間が無いから」なんて、
どのツラさげて自分が恵まれてないかのような、ある種の被害者ヅラしてんの?

世の大多数のリーマン(オレ含む)は、RMTなんぞせんでも普通にFF楽しんでるよ
お前みたいに糞みてーな言い訳で他人に迷惑かけたりしねーんだよ

「RMTするのもそいつの自由」?
それ、権利と義務、自由と公共の福祉の関係もわからねー中二病発言ですよ?
ぜんぜん関係のない他人を殴ったり嫌な思いをさせる権利なんてあるとおもってんの?
312既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:39:18.36 ID:QaC+xwOl
語尾に「w」をつければ、自分の心には余裕があって、
相手より優位であることを示せるとでも思ってるんだろうか。
まさに中二病だよなー・・・

こういうやつほど必死で全レスするから寒い
313既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:39:33.20 ID:LfodZtrb
>>311
その理屈で全国の愛煙家がタバコをやめてクリーンになったら
オレもRMTやめるよwww
314既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:41:10.29 ID:LfodZtrb
ちなみに7時で帰宅するからオレに対してはそれまでにお願いねw
315既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:43:04.91 ID:9rOxcXVT
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\       歴史が証明している。
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
316既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 17:43:36.63 ID:9rOxcXVT
       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-/      |
  \     ` ̄'´     /
317既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 18:02:53.23 ID:arZYjCMh
痛いのが湧いてるみたいだけど早くBANされるといいですね^-^
318既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 18:05:33.01 ID:LfodZtrb
読み返してみたら・・・
うはw厨ニっぽいwwwたしかに変に熱っぽく語ってるなw
規約違反しておきながらw

でもまー、自分に嘘はつけないのでしゃーない。
みんなごめんね〜。
319既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 18:12:11.82 ID:whvtCqLY
>>318
LSイベントってなにやってるか、それが気になるな。

具体的になにやってんのよ? もしかして景品とか自腹切ってばら撒いてるの?
320既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 18:21:51.34 ID:LfodZtrb
>>319
普通はBC戦とかENMがメインかな〜。
景品で自腹・・・というより薬とか寿司とかを結構提供してるな。
その為の合成スキル倉庫だし。

そういえばギル買ってるからたかられるかな〜とか危惧してたけど、
そういう事もなくフツーに遊んでる。恵まれてるね。俺。

RMTは確かに規約違反で悪で誰かに迷惑かけてるけど、
オレのモチベーション維持に貢献してくれてるのは確か。
だから長く遊べている人ももしかしたらいるかもしれないな。
321既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 18:26:05.43 ID:FwugZAlF
>>320
RMTは別に否定も肯定もしないが気持ちは分かる

EQもWoWもレベラゲの敵狩ってりゃそこそこの金は
貯まるんだが、FFは金策に3割程度時間を割く必要があるのが
なんとも…
322既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 18:31:15.94 ID:QaC+xwOl
>>313
そうですよね、RMTもタバコも周りにとっては有害ですよねー
でもやりたいからやるんですよねー

・・・おまえ詩ねば?



っつか、まともな愛煙家は周りに迷惑にならないように吸ってる
お前は周りの迷惑かえりみず、隣で煙たがってる奴がいるのにスパスパ吸ってる
おまえのたとえは無意味なうえに不快すぐる責任転嫁です


ところでマジ疑問なんだけど、そうやって
「RMTやるようなやつはクソ」って印象操作してお前になんの得があるの?
それが素なの?本気で?
323既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 18:31:30.16 ID:whvtCqLY
>>320
よくわからんんが、BCやENMって”金策”のひとつじゃないか??
そこで赤字になるって、どんなBCにいってるのか教えてよ。

あと周りが本人に文句言わないのは”ただで物もらってるから”だったりして。
324既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 18:33:12.44 ID:LfodZtrb
でもやっぱりBANの危険性は多分にあるし、
無駄な金使いになりかねんから、俺は他人にはRMTは勧めない。
RMTは高いFFの中毒性から生まれた影と思っている。

運営側はその影もうまく扱えば
もしかしたら引退者食い止めができるかもしれない。

物事には光と影があるから、運営側はうまくそれらを扱ってほしいなぁ。
あれ、何をいってるか良く分からなくなってきたw
くるくるぱー。
325既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 18:37:05.60 ID:LfodZtrb
>>322
不快すぐるけど、世の人のほとんどはあまりタバコやめませんよね〜。
禁煙ブームで辞める人もいるけどw

というか別に目的はないなー。
とある買い手の身勝手な理屈をだらだら書いてるだけwww

>>324
戦利品のほとんどはLSメンにあげているけどなぁ。
俺はアイテムよりもみんなでガヤガヤやりたいだけだし。

>あと周りが本人に文句言わないのは”ただで物もらってるから”だったりして。
それでも構わないけどなぁ。俺はw
326既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 18:37:46.14 ID:LfodZtrb
あ、>>323の間違いね。
ごめんw
327既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 19:08:04.24 ID:whvtCqLY
>>325
…もしそれが本当なら、ものすごくあなたが気の毒に思えてきたよ……
…友達(?)つくるためにばら撒くアイテム買う金策のためにRMTしてるなんて……

でもさ、普通のプレーヤー(リーマン含む)は、そういう遊び方、友達の作り方は、
MMOどころかリアルでもしないと思うよ。普通の日本人は物もらってもバカにするからね。

……でさ、あんた、フカシマンでしょ??
328既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 19:11:02.53 ID:znZpnnDm
違反だろうが何だろうがRMTは別にいいだろ
ただどっから買うのかが問題だ
個人間で売買するなら全くおkだと俺は思ってる
329既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 19:20:46.19 ID:LfodZtrb
>友達(?)つくるためにばら撒くアイテム買う金策のためにRMTしてるなんて

そういう見方をする方も病んでいると思うけどな。
相手は絶対裏で何かを考えている、得をしようとしている。
そういう風に勘ぐるのはどうかと思うけどな。

俺がバカでお人よしなだけかもしれんが、
少なくともみんな遊べていると思うし、
俺はLSメンみんなそういう考えは持っていないと信じている。

あと純粋にレベルあげとスキル上げが好きなんだけどねw
でも金策は嫌いなんだけど・・・俺ってアホやねw
330既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 19:22:09.24 ID:GRzqNw+P
個人間なら趣味レベルだしな
ただ個人間なら引退したフレのキャラ、ただでもらってたヤツいたけどw

業者は何に金が使われてるのかを考えると
とてもじゃないが肯定派の意見聞く気にすらなれないな
自分のRMTする金目当てに、業者がお前のフレにウィルストラップしかけて
アカウントハックされたら、どうすんの?
今現在普通に起こりえることだぞ、これ。
LSメンとみんなでガヤガヤやりたい?お前、薄氷の上に立ってるって気づけないのか。
331既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 19:30:16.67 ID:tIZZOzTE
ゲームのルールも守れない自己中の勝手のせいで、
回りまわって垢ハックの被害に遭う人が増えている。

お前が買う行為は犯罪者どもを支える結果に繋がっているんだよ。
332既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 19:37:29.23 ID:JlcYTu6J
本当にばかでお人よしな人ならみんなに好かれると思いますけど、
この方のレスからは寧ろ逆な性格にしか感じられません・・・
333既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 19:38:53.15 ID:nP8nypDc
>>328
個人だ?業者だ?どこに違いがある?
売るヤツに確かに違いがあったとしても、連中がそれをどう証明し、
買うヤツはそれを万人にどう釈明するのか。

少なくとも業者のRMTが蔓延している以上、
その責任において業者を排除できない限り
同じRMTerという枠で全くおkなどではない。
334既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 19:40:15.25 ID:LfodZtrb
>業者がお前のフレにウィルストラップしかけて
>アカウントハックされたら、どうすんの?

すまんが怪しいトラップ踏んでハックされるのは
自己防衛ができて無いと自己責任考えてる。
■も基本的にユーザーのPCの防衛具合まで責任持てないといってるし。
というかうちのみんなはその認識で一致している。

さっきも書いたがなりふり構わない行動に業者が出たのは、
■の締め付けが急すぎたせいもあるのではないかと。
散々おいしい目をしてきたんだからその味はなかなか忘れんだろ。
そのおいしい目をさせてきたのは俺みたいな買い手なんだけどな・・・。

■はもっとじっくりじわじわと業者を押さえ込めばよかったかもな。
もしかしたら業者を消せ!とせかした人達も、業者を暴走させた一因かもしれない。
きもい業者は消えて欲しいと考えるのは至極当然だとは思うけどな。

という事で自己防衛はしっかりしてくれ。みんな。
335既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 19:40:55.33 ID:GRzqNw+P
あとアイテム配ったりして優越感に浸ってるのかもしれないが
業者が金策クエやアイテムに張り付いたせいで
金策によって得られるギルは減ってる
業者のせいで潰れた金策もいくつもある
お前のフレの金策がめんどうになっているのは、お前がRMTしてるせいなんだよ?

RMTはゲームバランスに多大な影響を、ゲーム以外の面で及ぼす。
RMTするしないは個人の自由というレベルは、とうの昔に終わった
336既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 19:42:58.06 ID:LfodZtrb
長々とウザイ文書いてすまん。
今日はこれまでだ。

RMTは悪い事、業者を助長させている行為というのは認識してるが
やっぱり目の前の楽しさには負けてしまう・・・。
へたれでごめん。 
337既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 19:47:50.13 ID:q9/o/FHA
>>329
バンスレじゃ無くて、ギル買いたいんだがリターンズの方行けば?
こっちじゃ否定意見しかないぞ
338既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 19:48:20.89 ID:GRzqNw+P
>>334
市販のウィルス対策では対処できない場合も多い
あとアンチウィルスは、あくまでウィルスが存在する事を確認してから対処する
対症療法でしかない。
被害にあったオレのフレンドのパソコンには、ウィルスバスターが入っていたが
ウィバスでは感知できない類のトロイだったせいで、見事パス抜かれました。
実際に被害にあった人間がいないから悠長な事を、まるで他人事のように言ってるんだろうけど。
お前の行為が、確実にこういう被害を増やしてる事は間違いないんだよ?
■eの対策のおかげで、RMT業者が稼げるギルは減ってきている。
ログチェックした中には、注文を受けてから金策するくらい苦しい状況の業者もいると、公式で言っている。
お前がボタンひとつで買ったギルで、業者が無秩序にウィルスをばら撒くんだよ?
それがお前、自分のせいじゃないって思ってるの?

締め付けが急すぎた?
RMTする人間が無自覚に増えたから、大胆な対策を取らざるを得なくなったんだよ。
消せとせかせた人間が業者を暴走させたのが悪い?
業者がそもそも存在しなければ、こんな議論はしなくて済むんだよ。
339既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 20:30:22.67 ID:QaC+xwOl
>>328
>違反だろうが何だろうがRMTは別にいいだろ

これだれか説明してくれまじで意味がわからん

「違反だろうが何だろうが(オレが良いって言ってるんだから)RMTは別にいいだろ」
ってことですか???

ジャイアン級だぞ
340既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 20:36:52.54 ID:wnesrnzK
電撃の本で、冒険編ってのがあるから
それ見て出直して来い、買い手は
341既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 20:58:24.24 ID:F39/ITL4
どうせ、今の価値ある装備って全部エクレアじゃん
ギルあっても準廃にも届かねーよ
342既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 21:03:47.71 ID:oRHUEc7D
>>341
お陰で競売の高額商品が軒並み下がって合成師範の俺ちゃん涙目;;
廃人⇒エクレア品
一般人⇒ユニクロ
競売高性能品のHQの値下がりが激しすぎて困る
343既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 21:22:13.28 ID:xwne2Bmp
そして再び休眠させておくつもりのギル集めのために
大量の業者キャラがレベリングする姿が見られるようになり
白門シャウトでエクレアロット権売りシャウトが木霊する!

ギルの価値があがっても買い手が買うからbanなんて関係ねぇ!
客にギルが渡って現金手に入れば無問題!

そして買い手は垢も買うからキズナwとか関係ねぇ!
処罰喰らっても三日停止で遊べるとか鯖移れば
しがらみ要らんし垢売りに制約無くなるし
スタートダッシュに差がつけば後は惰性でいけるからかまわないとか
とにかく何で買い手への処罰重くしないかな?
344既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 21:40:29.90 ID:dWd9xblB
たまに□eが締め付けすぎたせいだ!急ぎすぎたせいだ!だから垢ハックしだしたんだ!ての湧くが、責任転嫁も甚だしいなw
やっぱ、日本語不自由な民族が書いてるのかな?
345既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 23:11:54.24 ID:SKoh4PLO
買い手も徹底的に締め付けるべき。
>>334をみてるとそう思いますね。

業者が堪えきれずに、最終手段とも言える形振り構わない手段とってきたんだ。
追い詰めてるという意味では、STTの成果が出ているといえるな。
あとは、垢ハックの問題をPOL上でも取り上げて、自衛を呼びかければいいんじゃね?
その上で垢ハック受けるような奴は、>>334の言うように自己責任って事だろう。

これで買い手がいなくなればRMT問題は大して気にならなくなるな。
一発BANヨロ
346既にその名前は使われています:2007/12/17(月) 23:20:49.11 ID:QaC+xwOl
どう考えても

規約違反や迷惑行為でギル稼いで私服を肥やし
締め付けがキツくなると垢ハックなどでさらにユーザーを困らせる
業者が一番のガンです

そしてゲーム内で見栄を張るというただそれだけのために
そういった犯罪者集団に献金し続けてきた買い手も同罪です
大方は確信犯だしBAN等の実力排除行為受けようが情状酌量の余地なし

ユーザーの自己責任?■eの対策が不足?
仮にそうだとしても、間違っても加害者側がクチにしてセリフじゃねえ。
士ね
347既にその名前は使われています:2007/12/18(火) 00:45:58.01 ID:3RPAttQ+
業者っていつもそうだよな
348既にその名前は使われています:2007/12/18(火) 05:52:53.29 ID:WXQcIOhy
保守
349既にその名前は使われています:2007/12/18(火) 08:20:31.37 ID:JIw8pdDw
買い手は死ね消えろ

たまに、わざわざ「軽いノリでやってるんだ」と主張しに来るがムカつくだけだ
他人に迷惑かけるって分かっててやるってことは
憎まれて迫害されても構わないってことだぞ

その覚悟もないクセに「RMT(自分)は間違ってない」なんて言いに来るなよ馬鹿が。
不良中学生が世の中に甘えてるようなもんだ。ゆとってんじゃねえ。
350既にその名前は使われています:2007/12/18(火) 11:31:00.28 ID:zXdsWkWD
>>334
> というかうちのみんなはその認識で一致している。

そのうちの誰かがパス抜きされてアイテム・ギル丸裸にされても同じことを
言ってくれるといいね^^^^^。
そういうやつに限って、いきなり態度が豹変するんだよな。
351既にその名前は使われています:2007/12/18(火) 11:36:45.44 ID:hE41vdI/
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n54728021

アカ パス抜き詐欺 気をつけろ
352既にその名前は使われています:2007/12/18(火) 12:56:34.04 ID:g+9oumJb
そろそろ発表だろ
353既にその名前は使われています:2007/12/18(火) 14:22:24.89 ID:5Yr/Tztp
age
354既にその名前は使われています:2007/12/18(火) 18:25:58.97 ID:JIw8pdDw
355既にその名前は使われています:2007/12/18(火) 18:39:25.90 ID:YDoW1kvE
どうせ、潜在消し、スキル上げ、クエに何時間もかかるんだしさ
なんで、ついでに金策って考えないもんかね
356既にその名前は使われています:2007/12/18(火) 19:10:49.57 ID:BnzpPQDF
どんなもんか試しに1〜37を2ジョブ見積もりだしてやったら
15万とかいわれたんだがwwwwww
どんだけボッタだよwwwww
あんなの頼むやついんのかよwwwwww
357既にその名前は使われています:2007/12/18(火) 19:43:50.42 ID:9N8aN+sQ
RMTなかったらエクレア縛りも緩くて、ナイズル装備ぐらいは
買えてたかもな

何個も流れていった防具達が不憫でならん
358既にその名前は使われています:2007/12/18(火) 20:51:35.49 ID:ejSTUKvH
>>356
逆にいくらくらいだったら頼むかなって思って見積もり聞いたの?
移動・準備含めずで時給2000EXPだと2ジョブ37にするのに140時間ちょっとだから
時給換算すると1000円くらいになるな。
商売としてやってるなら割と妥当な額でぼったくりってわけじゃないんじゃない?
まあ俺ならもし頼むとしても1万円くらいまでしかだせんけど。
359既にその名前は使われています:2007/12/18(火) 21:01:31.56 ID:rR33r2xa
>移動・準備含めずで時給2000EXPだと
あ?
360既にその名前は使われています:2007/12/18(火) 21:06:34.41 ID:g+9oumJb
時給2000EXPてなんだよ。
プロなんだから、少なくとも、
ファミ通のバイト並の時給8000EXP換算だろ?

そこを企業努力で時給10000EXP越えさせて、
その分の差額を得るのがプロの技だよな。
361既にその名前は使われています:2007/12/18(火) 21:31:39.17 ID:WXQcIOhy
保守
362既にその名前は使われています:2007/12/18(火) 23:28:55.77 ID:3uXDoWqn
まだまだいくよー
363既にその名前は使われています:2007/12/18(火) 23:39:49.72 ID:mb38hDdK
いつになったら海蛇にゴブ走らせてくれるんだ?
364既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 01:12:02.39 ID:gmHapPSC
最近また業者増えてるなあ、まあ寝釣りとかど根性ワープとかだけど
365既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 01:16:51.27 ID:bPQNmOwo
買ってる奴がだらだらとさも普通に楽しむためにとか理由つけてるけど、
はっきりいって ID:LfodZtrb 糞以下だな。

自分で吐いたげろに顔突っ込んで死ねよ
366既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 01:47:49.84 ID:qrDedlTQ
今まで業者からギル買ってて、■から1回警告メールきただけで何もないけど
相場もリスクもかなり上がったし、手間を考えると廃垢買った方がいい気がしてきた。

今は鯖移転もあるし、ボーナスもかなり出たから自分の気に入る垢が出品されるのを
気楽に待とうかな。

367既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 01:48:41.22 ID:qrDedlTQ
気楽ではなく、気長だねw
368既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 02:21:47.15 ID:gzEgjJpf
で、買ってなにやるの?メリポ?ww
369既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 03:34:56.22 ID:IPO3HkKV
保守
370既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 03:43:44.49 ID:gmHapPSC
「取り締まり厳しくてギル売りがどうにもならないんで
 馬鹿高いけどボーナスで垢買ってください;;」

って宣伝
371既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 07:24:27.01 ID:N4POPHh1
ギル買うとか廃しかとれないようなレアを取ってもらうとかはまだ理解できるんだが、
廃垢買うってのはいまいち理解できん。
まじで何すんだ?FFは対人ないから俺TUEEEEできないし
まじでメリポでREP楽しむくらいか?
372既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 07:29:33.86 ID:TLnw/LY0
どんだけ廃人なんだよって話だなw
373既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 08:23:50.05 ID:TO5k7+ok
口調と言い内容と言い
ID:LfodZtrb =>>367-367っぽいわ

>相場もリスクもかなりあがったし

リスクがあがったから→廃垢買おう?
この発想がすでに業者バレバレすぎるw
リスクがあがった→買ったらいけない だろ

お前のは、犯罪を犯すと捕まるリスク→じゃあ強盗じゃなくて詐欺にしよう!
みたいな、支離滅裂で無理矢理な論理だぞ。

こんなド低脳が BANされる>垢を買う>BAN>
のような朝鮮献金ルートに自分からハマってんだな
374既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 08:24:57.66 ID:D8ZQtIRG
北朝鮮献金ルートはパチンコの方がひどいけどな。
375既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 08:25:30.33 ID:TMPnLqVB
対人あるぞ、バリスタというオナニー会場が
376既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 09:55:12.14 ID:LjeJ0mxw
レリック持ちなら装備して白門歩いていれば
一般人にスゲースゲー思われるだろうから、虚栄心は満たせるんじゃね?
高級ブランド品で着飾る奴と一緒で。

多数のプレイヤーから見たら異常だが、そういう遊び方もあるんだろう。
377既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 10:17:05.33 ID:n/QBCDzN
>>366
俺も業者だけどお前みたいなウザイ宣伝する奴は割りと嫌いだぜ。業者同士お互いがんばろうぜ、なんていうとでも思った?
378既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 10:29:34.90 ID:N4POPHh1
>>376
一般人は他人の装備なんてみないしグラの違いも大してわからん。
379既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 12:16:47.12 ID:IPO3HkKV
保守
380既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 12:35:26.76 ID:3GLkiWtl
>>373
ギル買うと捕まるから廃キャラ買おう、と言う発想は間違ってない気が・・・

(24時間?)レベリング→スルー
不正しない金策→スルー
↑の金策結果の一極集中(PT内)→?
↑の廃キャラ垢販売・IPがガラリと変わる→?
プレイスタイルも全く変わってしまう→?
381既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 12:43:38.54 ID:ZwJbDMmi
殺人は捕まりやすいが、
詐欺は捕まりにくいからやろう。

という発想だから、間違ってるっつうの。
規約違反で垢ハックを助長させる犯罪幇助行為を間違ってない
とかホザくのは業者だけ。

そもそも、垢取引も現状は、STTに監視されてるし、
値段も昔より割高になっている。
あれだけ情報晒して、BANされないとか、本気で考えてるのか?
382既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 12:53:44.17 ID:TO5k7+ok
>>380
1行目も突っ込みどころ満載だが、
2行目以降に至っては何を言いたいのかも分からないお^^;

なにかを図示したんだろうけど、もう少し日本語を上手に使ってくれ
383既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 12:55:07.72 ID:HRpY2IEz
ニート共は無駄に議論好きだな^^
384既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 12:56:37.51 ID:o3EcqrTQ
アカウント付きギル販売とか流行ってるみたいだけどアレ何なの?
結局そのアカから本アカに金移したら同じなんじゃねーの?
誰か説明してくれ。
385既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 13:01:20.77 ID:qq75Px5p
業者を訴えないと減らないから、とりあえず垢八区されたやつは警察行け。RMTが犯罪なら動きやすいのにな
現状では普通にRMTしても規約違反で処罰されるの待つだけ、いつ法律が変わってくれるか
386既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 13:02:46.79 ID:0SXUMH7Q
>>384
そこじゃなくて業者のアカウントから販売用アカウントに金が流れている以上、金の流れが繋がっててアウトだよなw
387既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 13:11:28.94 ID:TO5k7+ok
>>384
業者が馬鹿な買い手を騙すための方便。

危険度は大して変わらないんだが
「〜〜だから大丈夫です^^」って言われると
ギルを買いたくて買いたくて仕方がない朝鮮の奴隷や
すでにBANされていて垢そのものが欲しくて仕方ない馬鹿は
さっくりひっかかるわけ
388既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 13:38:01.21 ID:xCAxJo7i
>>384
このスレに、「RMT=ギル買 で、垢買はRMTじゃない」 って主張する人が今でもいるから、
今でもその方便で騙したい奴がいるのかも…

389既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 14:05:04.72 ID:srj8GVMO
お前ら、一度FFのことを一切忘れてみろ。んで
冷静になって考えてみろ。
なんでこんなことに熱くなってるの?^^;
とか思わないか?w
>>388みたいな書き込み見るとすごく笑えるwww
390既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 14:09:21.34 ID:xCAxJo7i
おお、即POP!!

>>389
…ねぇ、実際のところ、売り上げどうなんですか??
391既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 14:37:24.69 ID:spB8WxXK
>>389みたいな必死な業者の書き込み見るとすごく笑えるwww
これを見たくてこのスレ開くんだけどなw
392既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 14:42:37.71 ID:o3EcqrTQ
生活かかってるんだからなwww
しょうがないだろwwww
393既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 14:51:45.65 ID:P5cCdXW4
今月はBAN情報あるんだろうか。
394既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 16:10:59.61 ID:WCly/zsw
>>389みたいな書き込み見るとすごく笑えるwww
395既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 16:23:06.05 ID:EJIWT/9y
FF初めて1年ちょいの社会人です、毎月100万買ってた。    
金策面倒だし早くレベあげたかったから。BANされたら引退でいいや、ぐらいの考えです。
3時間ぐらいのプレイじゃPT組んだら終わりだし、レベあげないとイベにいけないしね。
1年プレイして飽きてきたしバンされてもいいかなぁと思ったから、最後にツールで遊んでBANか卒業しようか考え中。     
みんなゲームごときにマジになりすぎたよ、所詮データだよ。俺からしたら廃人が一番うざい、たかがゲームに命かけてますみたいなのが・・
396既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 16:38:01.64 ID:rRa7QsqL
廃人という言葉出しちゃった時点でいつもの人確定ですよwwww
397既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 16:49:13.44 ID:spB8WxXK
>>395
業者もうざいがお前みたいに喰い付き良さそうなキーワード並べてニヤニヤしてる
低脳釣りが一番ウザイ^^;
398既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 17:45:59.77 ID:TO5k7+ok
>>395
??その理屈でいったら、
ゲームごときに毎月リアルマネーつっこんで
必死に「脳内廃人」と張り合ってる人が一番おかしいんじゃね?

あと、いつも思うんだけど、
ヴァナ人口の数%と思われる極廃人を基準に語るのは、
おまいさんがそういう層にまじって、そういう層としか付き合ってないからじゃね?
399既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 18:14:52.34 ID:3GLkiWtl
>>382
垢売りって捕まえられないんじゃないか?ッて事。

新規1パーティーでレベリングして、その中で得られる印章(BCで使う)・素材などを
ギルに変換して、そのパーティー中の壱垢に持たせてその垢を売ってしまえば
捕まる事がないんじゃないか?

2行目も印章bcやる事自体は問題ない、とあの時点でsageが言っているし。
それ以降に関しては問題がある事なのかどうか分からない、明言していた事がない。
400既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 18:20:35.23 ID:jRrF+AxJ
アカ買いってよくやるよな
俺からしたらネトゲで一番重要なのは
名前と種族フェイスなのにこれを決められないなんて操作する気が起きん
401既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 18:26:33.25 ID:gvoYENEA
実際見るのはカーソルの方角だから自キャラなんぞどうでもいい
402既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 18:42:40.70 ID:EW7apbsN
WoWは公式RMTする方向だね
で、代わりに業者追い出すことを約束だとさ
403既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 18:46:59.69 ID:GuoykZik
>>395
これくらいの人なら俺はいいと思うけどな。
ただサイト構えた業者からじゃなく、個人から買うように気をつけて欲しい。
断定はできないけど、その可能性が高そうなのを選ぶとかね。
引退アカとか。
404既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 18:51:52.45 ID:euka/wXU
そうだね、RMTが認められてるゲームならそう思うよ。
でも自称社会人がゲームのルールすら守れないってどうなのw
405既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 18:52:44.31 ID:euka/wXU
一応補足するけど、395が本当に社会人の書き込みだなんて全然思ってないよwww
406既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 19:35:12.39 ID:GuoykZik
というかスクエニもそこ(個人取引)まで追い詰めるつもりないのも明らかだしな。
個人でギル買ってる人を目の敵にしたような発言もないし、
むしろ容認に近かったし、業者がいない初期も実際そうだったし。

ゲーム内で怪しい業者連中ある程度取り締まれば、
個人を装った業者も減るだろうし、
今はそんなに悪い環境じゃないんじゃないかね。
こうなる前にやってればもっと良かったのにな。
407既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 19:40:21.78 ID:hrVj3Qyp
これさ 今更だけど購入者はバン? アカウント停止でしょ? キャラ名は晒されるのかな? 探したんだけどそのサイト スレないんだよね 詳しい人宜しく!
408既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 20:02:03.49 ID:TO5k7+ok
>>399
あいかわらず支離滅裂な文章だなオイ
ぜんぜん>>380の説明になってねーし

とにかく、垢売りなら大丈夫^^
って主張したいらしいけど詩ねよ

お前みたいなお子様思考の買い手がいるから、
運営はプレイヤーを締め付けるし
業者はパス抜きサイト作るんだよ
409既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 20:05:01.49 ID:i1QqgMaR
410既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 20:05:08.27 ID:o3EcqrTQ
パス抜きサイトってどういう仕組みでパス抜いてんの?
411既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 20:18:12.95 ID:nW+0R8gR
なんか今回数字がものすげーことになってないか?
412既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 20:22:34.34 ID:hrVj3Qyp
>>409
有り難う御座います!
413既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 20:31:11.76 ID:uKM8RiNa
特に競売を利用した〜処罰の件数が凄いな。それだけNM独占とかで稼げなくなったっていうことだなー
業者消えたらアクエリのダマスクドロップとか戻してもらいたいもんだが、奴ら復活しかねんか
414既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 20:32:15.75 ID:TzgDHGKS
>>411
年末年始休むつもりなんじゃね?w
415既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 20:33:21.85 ID:n9M6ZYrq
>399
売り手視点っすねw
416既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 20:33:51.26 ID:BWnC1Mjm
競売の利用でバンってどういう意味?
417既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 20:57:17.03 ID:jNuBMni3
また業者が死んだw
418既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 21:07:07.10 ID:EW7apbsN
なんか、急に書き込み増えたなーーって思ったら・・
BANおめでとうw
419既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 21:08:14.46 ID:xCAxJo7i
いわゆる スシ業者紙兵業者のことじゃない?
420既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 21:18:09.30 ID:gnXtBrGa
米の在庫が急に減ったのはこれなのかな
以前は業者ネームが履歴埋めてたし
421既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 21:18:49.12 ID:iNuOjkwt
最近グスタやサルタでずっと乱獲してる奴がいるけどあれも業者?
乱獲は大丈夫なんだっけ?
422既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 21:27:24.91 ID:Hth8ru19
乱獲にも限度があるな。
特定モンスを占有したり、他業者と関係あるならBAN対象。
423既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 21:28:24.90 ID:c9Va9CHz
個人から4000万買ったが今回も生存
しかしログインするのが怖いwwwwwwww
424既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 21:30:56.37 ID:Hth8ru19
一月37億ギル消失だからな。
お前もリーチ掛かってるよ。
425既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 21:34:13.76 ID:+3/ojZNN
うちの鯖で一時期スキッドスシが+3000G、タルタルライスが+1000Gに
なってたんだが、ようやく謎が解けた
426既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 21:36:09.93 ID:BWnC1Mjm
まぁ、今日やった俺は平気だな。
427既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 21:59:32.50 ID:fBdCVs5L
スペシャルタスクチームレポート (2007/12/19)
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/2699/detail.html
428既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 22:44:45.74 ID:83tLtDJ/
ここのスレはほんと業者の焦りが感じられるスレだよなw
やけに業者が現れて必死に宣伝するときってきまってBANの後なんだ
429既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 23:10:25.69 ID:dRxk/NDb
ゲームごときにリアルマネー突っ込んでっていうけど、ゲームごときに
必要以上に時間突っ込むほうが余程、異常。

買ったほうが自分の時間を無駄につぎ込むより全然安いし。
楽しい、やりたいと思うことだけでも十分なくらい時間かかるんだからw

あと、ここでいくら買ったらBANされるって脅しの書き込みしても
すでに買ってて何もないのわかってる方からすれば何の意味もない
んだよね。

まだ買ったことない人への抑制にはなるんだろうけどさw
430既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 23:11:24.83 ID:J+gVVFGP
>>429
どんまいwwwwwww
431既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 23:15:10.73 ID:3GLkiWtl
>>427
相変わらず買い手への言及がないな。
苦情が足らないんだろうな〜スクエニに限らずMMORPGユーザー全体のね。
432既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 23:16:14.51 ID:JHYpJiqm
今日、20時前にBAN。 LM-11
RMTばれたみたい。おほほ。(^O^)

卒業します。ノシ
433既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 23:19:36.83 ID:GuoykZik
買い手?
忙しい奴のある程度の装備買う為くらいのRMTならオレはいいと思うけどなぁ・・。
野良で組んで無理くりpt希望だして貧相な装備のほうが萎えるは。
低レベルの奴がチョコボ乗れないってきいた時は吹いた
500万ギルくらいまでで、出所が個人なら、
バランス影響ないし別にいいと思うけど。
434432:2007/12/19(水) 23:23:10.16 ID:JHYpJiqm
後ろ鯖 買い手。 300万を2回
出所は業者だから、芋づる式にBANっぽ。

ばれないように同じ垢の倉庫キャラで受け取って
いたのだが、まー甘くなかったみたい。 おほほ(^O^)

すっぱり卒業できそう。 ノシ

435既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 23:24:05.77 ID:EW7apbsN
あらら・・業者さん
500万しか用意できんのね
436既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 23:31:13.69 ID:spB8WxXK
合成と寝釣りの処分数がすごいな
437既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 23:36:25.06 ID:GuoykZik
>>434
どこで買ったか教えてくれ。HP構えてるサイトはやめたほうがいいよ
って今言っても遅いけど・・。
438既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 23:41:16.62 ID:dRxk/NDb
芋づる式にBAN出来るって書いてるのって、ここでRMT必死に叩いてる人たちが
勝手に言ってるだけでしょ?w
複数の有名業者から買ってたけど、そんなの一度もないよ。
最近は有名業者は在庫無いことが多いから、小さいところから買ってるけど。
439432:2007/12/19(水) 23:45:12.25 ID:JHYpJiqm
サイトは教えられないなー。
ぐぐって、安いところを選んだら、BAN

 一回目はギルが高めでサイトがしっかりしているところ。
 
 二回目はサイトはチープ。ぎりぎり取引できそうな信頼度。ギルは安い
 (サイトの作り&メールレスポンスから判断)

一回目(9月)と二回目(12月初旬)は期間が開いていたので、二回目が
やばかったみたい?!

FF11やり続けたいならRMTは辞めとけ。w 

悔いはないけど、わかっていたら、フレに散財したかったなー。(^O^)




440既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 23:46:29.31 ID:jRrF+AxJ
RMTでBANされたって言ってるやつも
買い手はBANされないって言ってるやつも証拠を見せろ

でたらめ書くだけならサルでも出来る
441既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 23:48:20.00 ID:spB8WxXK
発表当日まで泳がせておいて当日に「RMTに関与」アカまとめて処分か
>>429>>438
こんな所でファビョってないで早く新しい職探せよw
442既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 23:49:05.71 ID:YXZdtwjU
毎度毎度同じ擁護がくるなw
443432:2007/12/19(水) 23:49:49.48 ID:JHYpJiqm
>>438
BANされてから、わかると思うよw

取引に挨拶、tellなし、ゴミアイテムとトレードしても
BANされたからwwww

次のBANリストに>>438があるかもしれない。 m9(^ω^)
444既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 23:51:12.08 ID:GuoykZik
>>439
サイトの作りやすぽいとことか一番やばいだろな。
HP焼畑で中華系が直輸入でやってそうだし。
まぁ引退アカ買うのが一番かと。。
445432:2007/12/19(水) 23:51:13.13 ID:JHYpJiqm
>>440
なにがほしい? 
LM-11の画面みせれば納得するの? m9(^ω^)
446既にその名前は使われています:2007/12/19(水) 23:51:51.48 ID:EW7apbsN
まぁまぁ、ソニーが公認RMT仲介会社作る気らしいから
それまで我慢しな
自慢のフェリカで相手を調べて、規約違反者とはぜってー取引しない
取引アイテムはメーカーと話し合って限定するとか
いろいろ条件つけて、各メーカーに商売として認めさせようと
がんばってるとこらしい
ま、無理だと思うがなw
447432:2007/12/20(木) 00:00:37.83 ID:JHYpJiqm
448既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 00:00:53.29 ID:dRxk/NDb
LM-11の画面なんていくらでも出回ってるっしょw

俺からしたら、何でわざわざここにBANされたなんて
報告しにくるのか理解出来ないw

仮に事実だとしても、ここに毎日張り付いてる頭おかしい人たちに
「ざまあみろwww」とか煽られるだけなのにねw

俺はBANされてないから、いくら煽られようが痛くもかゆくもないけどねw

後悔してたり、その業者に腹立ててるならそこの業者を晒しちゃえばいいのにねw
妄想だから出来ないの?w
449既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 00:05:03.90 ID:z91I+X5C
>>448のこの必死さが笑えるw
450既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 00:06:24.06 ID:2fLu/M0C
>>448
必死すぎw
ワロタ
451432:2007/12/20(木) 00:07:07.08 ID:qmrw/xnE
>>448

>報告しにくるのか理解出来ないw
おなじ人(BAN)いないかな?っとおもってさw 

まあ、すくなからず、こうやって報告するのはごくごくわずかで
あることは確かだなー。 ↓

FINAL FANTASY XI Official Web Site
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news12286.shtml
452既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 00:08:19.62 ID:PJDuwKIM
>>447
ありがとう
停止ってあるけどこの警告がBANってことなの?
453既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 00:08:48.20 ID:Le6nbCwg
業者が何度潰されても、買い手が無事なんで何度でも
復活するんでしょw

不正しまくりなのに、何もされない買い手に対して煽ることしか
出来ないなんて哀れですねw
454432:2007/12/20(木) 00:08:52.69 ID:qmrw/xnE
>>452
ぐぐれw
455既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 00:09:34.92 ID:uTmETmyq
>>448
ざまあみろwww
456既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 00:10:36.09 ID:Le6nbCwg
ハッハッハw
じゃあ、おやすみ〜w
457既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 00:10:56.95 ID:lX/DpkYk
>>447
まぁまぁ おちついて。煽ってるのは業者だから。
つか業者がここで必死になってどうする気なんだか、さっぱりだけど…

ここで元業者も言ってたけど、基本ギルの元は同じ(中華)らしいし、
どっちの業者が原因かどうかははっきりしないと思うよ。
たぶんログを追ってBANだから、数ヶ月かかってもおかしくないと思うしねぇ…
458既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 01:01:18.30 ID:uTmETmyq
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
459既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 01:14:25.97 ID:rZjdmtnW
>429
スイーツ(笑)
460既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 01:18:13.09 ID:doIYWIEF
アノンで裸6名の業者の真横で釣りしてるんだが 
GM呼んだらツール使用してるか確認できるのかな?
461既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 01:23:04.10 ID:lX/DpkYk
ツール判定はログ解析だから、GMよんでもすぐはわからんのじゃ?

STTにメールしとくほうがいいでしょうね。
462既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 01:26:29.52 ID:doIYWIEF
>>461ありがとー
GM通報してしまった><
463既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 01:26:57.60 ID:Hhw90NM+
1〜4ヶ月前に計5000万買ったけど未だ警告、BANなし。
やっぱり個人取引に限るな。

まぁ実は業者なのかもしれんがw
464既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 01:37:55.14 ID:jSEZxkJc
>約12,460アカウントの強制退会処分

すげえええええええええええ
465既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 01:39:34.06 ID:jSEZxkJc
処分の直後に

「大丈夫だ、俺はBANされてない」
「大丈夫だ、俺はBANされてない」
「大丈夫だ、俺はBANされてない」
「大丈夫だ、俺はBANされてない」
「大丈夫だ、俺はBANされてない」

って書き込みが続いても、きみ、精神の方は大丈夫?
必死になって言い聞かせようとしてるのは、誰に大して?
って感想しか持てないんだが。
466既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 01:47:53.18 ID:nWsnts4h
まあ、ここまで■が本気で対策してるとなると
バンされよーがすぐ廃アカ買いなおせるようなリッチマンだけ好きにしろでFAだな。
あんなにお金かけたのに;;とか言っちゃう貧乏人は金持ちのフレでも頑張って作って個人取引でもするしかねえなw
467既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 01:50:14.23 ID:mz74h3E0
>>465 
そんなに気になるのかw

468足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/20(木) 01:52:37.29 ID:bHmRflGg
久々に情報入ったので晒す。
ある中規模中華業者が今回の摘発で完全撤退した模様。60アカウントくらいやられてやる気失った模様
ちなみに空業者。Gのつく鯖。
469既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 01:54:10.46 ID:Hhw90NM+
約12,460アカウントの強制退会は凄いが、それで回収ギルが約37億ってショボイな。
業者の金庫までは届いてないってことか。

てか、もうギルはあり余ってるから業者をガンガンBANして
物価を下げたって下さいw
470既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 02:46:19.41 ID:/W0jKs9a
保守
471既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 02:48:37.90 ID:lX/DpkYk
>>469
溜め込むまでの暇がない、っていうのと、
まとめると危険なのでギルを集めてないんじゃねぇかなぁ。

空は初期投資が大きいから、まぁ撤退するだろうなぁ。
つか今まで粘ってった方がすごいな。コストとか無視して意地でやっってたんだろうな…
472既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 04:16:28.90 ID:+e/FAvTf


業者ざまああああああああああwwww


保守age
473既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 04:28:46.31 ID:BAqAD4h0
で、俺が買ったところは平気だったって言ってた。
でも、同業者では結構されたらしいってさ。
474既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 04:50:46.78 ID:DOQd0JQf
>>471
幅広い在庫を揃えてるというアピールができる。ウチはこれだけのタイトルを揃えてますよ、優良ですよってね。微黒か微赤の線越えてリスクだけになったから撤退したんじゃなかろうか
475既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 08:36:15.58 ID:DcgWXtSQ
BANおめでとう♪♪♪
来月も1万垢越えで盛大に業者の首が跳ぶといいな。
476既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 08:45:00.75 ID:risa32ib
差出人不明、内容無し、変なファイル付(開けない)
メールがPOLアドに届いたんだが、、、

STTからかな?
心当たり超あり
477既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 08:53:51.87 ID:8TAxFf/u
>>446
 これのことか↓
 [WSJ] ネットゲームの「公認RMTマーケット」、新興企業が開発
 ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0712/18/news037.html

 でも、コレを読む限りでは、市場を提供する会社は
 >ゴールドファーマーによるアイテム売却を防止すると約束することで、ゲームパブリッシャーから支持を得ている。
 とあるんで、ここで言う「業者」は締め出しをくらうんじゃないか?
 まあ、開設前のビックマウスだから何とでもいえるが。

 どっちにしろ、■eがいってるように「公認ゲームへ池。」ばいいのに、
 いまだにFF11に未練たらたらなのはみっともないww
478既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 08:55:39.01 ID:8TAxFf/u
>>476
中身がぶっ壊れてもいいマシンに転送して開ければいいジャン。
479既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 09:50:39.49 ID:jSEZxkJc
>>476
STTというかまともな企業なら
差出人が分かるようにして変な添付ファイルもつけないよ

パソコン初心者か?
おまいみたいのがパス抜きサイトやトロイにひっかかるんだよ
気をつけれ
480既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 10:03:27.62 ID:jSEZxkJc
つうか心当たりあるってのは
RMTやってたってことか

じゃあPcごと詩ね
481既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 10:35:33.18 ID:sWhbWC7s
>477
うたがわが昔そんな事を言っていたよーな
482既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 11:04:49.27 ID:izkWmgro
RMT倫理委員会(笑)かw
メーカー側もRMTを認めていないゲームで、他人の庭で勝手に商売して、倫理委員会(笑)
483既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 11:17:20.73 ID:6UbQrsdP
484既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 11:20:40.92 ID:4B5u9Hj8
>>477
「ゴールドファーマーによるアイテム売却を防止する」なんてできるわけない。
本気で取り締まるならそれぞれのMMOでSTT以上の規模と精度を持った組織を動かさなきゃならん。
公認アイテムから締め出しても他のアイテムや通貨にいくらでも業者が入る余地あるし。

公認アイテムの移動にロックをかけて許可無く売買できないようにする程度のアイデアじゃないの?
他人様の庭で商売する気満々のコバンザメだよ、どうせ。
485既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 11:32:12.50 ID:oZT7wZaj
そろそろ、退会処分とかの処分数に以下の項目追加してほしいよな

 ■強制退会処分
  12,460件

 ■連絡フォームからの問い合わせ対処件数
  12,457件
  
486432:2007/12/20(木) 11:42:45.71 ID:qmrw/xnE
サポセンに電話。

3日間の垢停止処分とのこと。

FFXI続けるか、、、、、、、、、微妙。
487既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 12:09:30.61 ID:6UbQrsdP
別にだれもたのんでもいないし

さっさとやめれば?
488既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 12:09:50.18 ID:sfQ+tHX6
アカ停止されても気付かないぐらいFFにインしないなぁ、RMTで買える物は買いまくった。
これ以上の装備は金より時間がかかる、たまに3時間プレイじゃ無理だ。
金より時間大事な人間はここらで引退するんだなぁと思う。
RMTってどれぐらいの人がしてるんだろう?10人に1人ぐらいなんかなぁ?
489既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 12:24:41.63 ID:DcgWXtSQ
100人に1人くらいだろ。
リアル犯罪者の割合ぐらいだ。
490既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 12:27:07.97 ID:jSEZxkJc
>>488
10%もいねーよ
微妙な多数派工作?やめれ
あと装備しか目当てがないならMMO向いてないからとっとと引退汁

>>487
禿同

つーか買い手はとっとと消えろ、とユーザーも公式も言ってるのに、
誰かが引き留めてくれるとでもおもってんの?
ルールも守れない、他人の迷惑も考えないようなクソヤロウをさ。
491既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 12:28:33.38 ID:K6U6J0CK
それ以上はいると思う。
個人で細々やってただけの俺が取引した人だけでも日本人だけで1000人以上いるし。
FFの会員数って数十万程度だよね確か。
492既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 12:36:25.74 ID:lX/DpkYk
>>484
提供するのは、公認のRMY市場、みたいだけど。
いわゆる”個人取引(笑)”だけの場を作る、それに参加できないものはゴールドファーマーとみなす、
そのような場所を提供するだけっぽいね。
対象が公式RMT市場があるEQだから、まぁコレは有り、な気がするけど…WoWはRMT認めてたっけ??
4亀インタビューにあった■に問い合わせきた”自称WoW公認業者”ってここのことかな?

…でもFFの場合、ヤフオクの弱小(?)業者ですら中華ギルに頼ってたから、
現実には中華排除は無理だよなー
493既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 12:36:47.39 ID:gRe0Uplt
>>482
ちなみに「倫理協会」ねww
494既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 12:42:30.36 ID:vCUbfPWa
個人取引は、売る側が不正行為でギル入手してるんじゃなければ
余程のヘマしない限りは、見つからないんじゃないか?w
495既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 12:47:34.84 ID:4RS1xYDU
倫理協会(笑) は商売してるっつうよりも、クソまき散らしてる感じかな。
496既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 12:48:46.86 ID:rZjdmtnW
>494
1対1でしか取引してないんなら大丈夫かも知れんが、売り手側が複数を相手にしてたら即バレると思うおw
497既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 12:54:37.17 ID:MdYywMjz
んー。
私はもう何年もRMTしてるんだけど、
まだバンとか停止された事ないな。
この違いは何なのだろう・・・。
10万ギル40円ぐらいの時なんかは2億ギルくらい買ったんだけどなぁ。。。
今はちょこっとずつ300万ギル位を必要なときに買っているだけだが。
>>432との違いが分からない・・。
498既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 12:55:31.24 ID:DcgWXtSQ
そもそも、個人取引を謡っている奴が、
裏で業者から金を受け取っていても、
買い手にはわからない以上、
取引には常にリスクがある。

取引すれば、■管理のサ−バ−に完璧に足跡を残す訳だし、
安全な取引など存在しない。
499既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 13:17:14.33 ID:lX/DpkYk
>>497
公式にSTT設立当時に「過去のRMTの責任は問わない」って発言してるよ。
>>432は、最近やった取引の問題だろうね。

つかログ調べて判断するのに、数日とかでわかるほうが、おいらは恐ろしい。
どう見たって月単位で時間がかかる仕事でしょ。
とりあえず>497は使った業者の処分の順番来るまで待ってみたら?
500既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 13:19:09.34 ID:yFeT9abo
>>495
倫理協会wはもうFFから撤退してるんじゃないかね?
どこのサイトもほとんど在庫無いし、「一応」FFのタイトル載せてるだけでしょ。
倫理wとかいっても結局は中華と繋がってたりハンター行為してたって事だな。
501既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 13:26:33.63 ID:TEMK3+nN
ある程度、ギル買ってるとレリックでも鍛えない限り必要なくなるよね。
業者の人も、垢売り・育成・レアとエクレアの現金販売にしたら?
ギルの売り買い以外は取り締まれないんだしさw
502既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 13:35:28.15 ID:MdYywMjz
>>499 なるほど、ありd。

確かに今は昔のようにギルも安くないし、
沢山買ってないからなぁ。

それでも少しは買っているんだが、
>>432は垢停来てるのに私にはまだ来ていない。
その線引きは一体何処なんだろう。。
503既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 13:44:15.00 ID:23Bkb/Ww
>>502
簡単な事だろ、網に掛かった業者、網にまだ掛かっていない業者のチガイだろ。
前者は辿られて遠からずBAN、後者は発覚すらしていないのだから。
504432:2007/12/20(木) 14:02:57.55 ID:qmrw/xnE
>>499
>数日とかでわかるほうが、おいらは恐ろしい。
STTはギルの流れを全部把握できるってことなので、一人(業者)が複数にギル渡して
いたら、芋づるでRMT!! ってわかるわけで、解析なんてすぐ終わるんじゃないかな?
そのうちトレード後、数十分後に垢停止、垢BANも十分考えられる。


サポセンによると、垢停止はアイテム、ギルの凍結もあり、ログインして
確認してくれとのことだったので、ちょっと【楽しみ】だったりするのだが、

印章はたんまりあるので、全部つかって引退。 印章なかったら、、、ウケル。

ノシ
505既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 14:03:35.18 ID:MdYywMjz
>>503 うえー
そっかぁ、なんか嫌だな
じゃあもう今からRMTを止めても遅いって事だよな??

BAN来るのかな・・・。。
もう来ちゃった時がFFの辞め時って事だよな・・・。

>>432はもう辞め時だと思うZE!
506既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 14:04:55.30 ID:MdYywMjz
あっ まったまった!
>>432が使っていた業者はどこよ!?
507既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 14:11:18.97 ID:LjqgfxC+
>>505
自分が撒いた種なのだから
今からでも大人しくRMTから手を引いて処分の日までを過ごすか
処分される前に自分からやめるか
1発BAN覚悟と割り切って処分されるまで現状を貫くか

すきな道を選ぶといいさ。
508既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 14:17:43.55 ID:rZjdmtnW
>503
×網に掛かった業者、網にまだ掛かっていない業者のチガイ
○買ってBANされた奴と、買い手のふりをして「買ってるけど捕まってないよ!」って言ってる業者のチガイ
509既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 14:20:41.55 ID:yFeT9abo
>>508
正解、もしくはただの煽りか釣りだな
510既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 14:48:56.00 ID:FI5KLYMa
今回の業者の必死さは今年一番だな
よっぽど痛かったんだなあ
511既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 14:58:08.31 ID:lX/DpkYk
まわりでどんどん死んでくのに「俺はまだ死んでないからぜんぜん大丈夫!」って叫ぶのは、
売人の業者以外いないよなぁ…

買い手なら、普通は”どうやったら生き残れるか”を考えるだろうに……
512既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 15:04:00.12 ID:vCUbfPWa
そもそも、やってるやつが少ないほどウマイRMTを、
安全だの何だのアピールするのがオカシイんだよなw

そんなん言って得するのは業者のみというw
513既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 15:09:10.91 ID:q4I7sjg0
>>499
>公式にSTT設立当時に「過去のRMTの責任は問わない」って発言してるよ。
マジ?むかつく〜過去に遡って罰を与えるべきだよ。
多分ログが残ってないからどうしようもないんだろうとは思うけれど。
514既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 15:41:43.36 ID:rZjdmtnW
>510
一斉対処についてスレとか超笑えるおw
515既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 15:43:32.14 ID:yFeT9abo
ここと違ってあっちは騙しやすいからな
516既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 16:14:53.63 ID:sfQ+tHX6
RMTしてるけどバンされてないよ、と書くと業者扱いされるなぁ。
もちろん俺は業者じゃないよ、この先ずっとFFするわけじゃないし時間もったいないからギル買ってた。
バンされるのは恐くないよ、人より楽してるからにはリスクはある。
バンされたら終了ぐらいな気分、バン前にせめて装備ぐらいはフレにあげたいなぁ。
517既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 16:18:55.99 ID:BAqAD4h0
まぁ、時は金なりという言葉もあるしな。
時=金って事は、金を使わず時間をかける奴もいれば
金を使って時間を節約する奴も居るだろう。

ただ、問題は規約違反という事だ。
518既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 16:35:27.04 ID:/W0jKs9a
>>516
おまいがBANされようが知ったこっちゃないが、フレまで巻き添えにBANさせるつもりか?
最低だな
519既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 16:55:35.17 ID:I9Ac9L3z
FineTradeBan
ここから買ったらBANされたんで報告
520既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 16:58:55.87 ID:/qIJ0cH6
クラクラをトレードとか物納でもバンに出来るかね?
521既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 17:23:15.74 ID:lX/DpkYk
>>520
たぶん 買い手認定は、■が業者と認定したキャラからのアイテム(ギル含)移動、だと思う。
それゆえ、業者と関係した時点で黒認定。
522既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 17:38:13.11 ID:pykuQdcf
国内業者と取引していて警告orVANされた奴っている?
国内何社かと取引して長いけどいまだに警告すら来ないんだよなぁ。
思うに中華業者と取引しちゃった奴が処罰の対象なんじゃないか?
もしくはSTTの報告が実は虚偽で、単に通報のあった業者閉め出しただけで、
あたかも清浄化のために他にも色々やってますみたいな
体裁取り繕っているだけとか。
523既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 17:41:38.67 ID:lX/DpkYk
>>522
あれだけSTTがいやらしく締め付けて国内業者が撤退してるのに、今残ってるとこってどこよ??
524既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 17:57:43.40 ID:TpgZASB5
買い手は一部しかバンしてないだけだろ
なんで自分が対処されないと、全部を捏造にしたがるのか知らないけどさ
自分が平気≠他人も平気だろ?
525既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 18:19:45.16 ID:xoWIntjD
最近気が付いた
時間うんぬん言い始めたら
業者がギル用意できないってことだとな

まぁ、今回はかなり業者が痛めつけられたのは伝わったよw
526既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 18:25:20.27 ID:CtLXwZpw
エクレアばかりになって需要も減ったんじゃね
527既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 19:00:04.66 ID:I9Ac9L3z
>>522
俺もBANされるまではそう思ってた
買い手は運悪ければBANされるって事なのかもな
528既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 19:04:24.63 ID:jSEZxkJc
また出たよ「時間の節約」論者が・・・

・RMTをすると、ログイン時間は減る?
→ いいえ、減りません。余った時間は別のことをします。
  そもそも、その為にRMTをするというのが買い手の言い分です。

・オフゲで経験値稼ぎや金策をするのは時間の無駄?
→ いいえ、それも含めてゲームです。そういう設計です。
  ドラクエのレベル上げだけ他人にやらせている中学生がいたら、あなたはどう思いますか?

・RMTerはリアルを大事にしてる?
→ いいえ、プレイ時間も減らず、そのうえリアルマネーも減っています。
   リアルを大事にしているという根拠はまったくありません。

・RMTが良いことなら、なぜ■eは、月額課金料金を切ってまで、買い手をBANするのでしょうか?
→ それは、ヴァナ内のゲームバランスを崩し、その他のプレイヤーに著しく迷惑を掛けているからです

・コストとリスクを背負っているから、RMTをするのは個人の自由?
→  「RMTするもしないも自分の自由だ」「覚悟の上だ」と主張できるのは、他人に迷惑を掛けていない場合だけです。
   あなたが勝手に覚悟しているだけで、他の人はRMTerのせいで理不尽な不利益を押しつけられます。
529既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 20:08:57.13 ID:DcgWXtSQ
業者見苦しいな。
ゴキブリだけの事はある。
バルサン焚かれた部屋で必死に跳び回って逃げてる状況か。
悍ましいにもほどがある。
530既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 20:24:08.33 ID:tKzCTi1Z
久しぶりに船に乗ったら、メッチャクチャ業者いるなw
キメェw
531既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 20:31:57.40 ID:xoWIntjD
絶望先生・侍/シ「昨日やっと、AF取れましたよ
          これがおにぎりの新の味・・うふふ」
キラ・廃赤「やめてよね、おにぎりなんか食べたって
           君が僕にかなう訳ないじゃない」
田中理恵・白姫「保志君!! バカ言ってないで
             早くリフレよこすニャ!!」
キラ・廃赤「ごめんよラクス」
田中理恵・白姫「キラ・・って、なにやらせるニャんw」
スネ夫・RMTer「やぁ、みんな、見てよ、ギル買っちゃった、国産だぜ」
絶望先生・侍/シ「なんと、ギルに国産などあったとは」
スネ夫・RMTer「忙しいリーマンはみんな買ってるんだぜ
          国産以外はBANされるからね、常識だよ」
キラ・廃赤「いや、いくら忙しくても休日ぐらいあるんじゃないの?」

スネ夫・RMTer「ま、僕が楽できたからね
         細かいことはどうでもいいよ♪ ははーーんw」
532既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 20:38:16.07 ID:BAqAD4h0
>>528
別に擁護する訳じゃないが、
一個目は、余った時間が出来るだけでも違うのでは?
金策する時間を別のことに使えるっていうのはあり得る。

他は判るが。あ、(m´・ω・`)m ゴメン…俺ガキの頃弟にレベル上げさせたw
533無名:2007/12/20(木) 20:40:38.38 ID:/HXc597f
スネ夫恐るべし!!
ここまで買い手をコケにする日が来るとは(笑)
田中さんはffしてるんですよね、一度ご一緒したいです
534既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 20:49:19.80 ID:px5RB6QZ
>>532
余った時間をビシージに使うとか、レベル上げに使うとか
NM退治に使うとか・・・決してリアルには還元されない。
リアルを大事にしてる奴なら、RMTするほどゲームに必死にならんよ。
535既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 20:52:01.88 ID:v4UrDodD
このスレなんでこんなに伸びてるの?41ってどんな長寿スレだよ
536既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 20:55:47.10 ID:yFeT9abo
コッチェビが元気だった頃は2日で1スレ消化してたから
あいつ24時間張り付いても平気だからな
537既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 20:56:17.57 ID:xoWIntjD
スネ夫・RMTer「やぁ僕だよ、この間BANされちゃってさ
          垢買うのに手間取っちゃった、いやぁ参った」
ホセ・モ「恐るべき男、スネオ・ホネカーワ、奴は何度倒してもあがってくーる
        奴はBANが怖くないのか・・恐るべき、スネオ・ホネカーワ」
スネ夫・RMTer「これぐらいじゃ、真っ白にならないよ、ははーーーんww」

ちと、苦しいな・・ネタが尽きた・・今日はもう寝る
538既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 21:14:36.41 ID:lX/DpkYk
>>532
その余った時間ギルでなにするのか、具体例だせる??

同じこと↑の方でつっこんだら、支離滅裂な返事(>300)が返ってきたよ。
(普通は金策のために行くBFやENMでギルつかうんだって)

言っちゃ悪いけどオフゲだって費やす時間のほとんどはレベ上げと金策でしょ。
それ以外にすることなんてほんのちょっとしかないよな。
539既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 21:32:47.30 ID:CtLXwZpw
エンディングが無いからゲーム時間短縮なんてできんわな
540既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 21:55:53.47 ID:BAqAD4h0
>>538
おいらとしては、弟に〜って言いたかっただけだからどーでも良いけど、
ぱっと思い付くのでは、金策しないでレベラゲ出来るじゃん。

おふげはレベラゲと金策が同時に出来るけど、FFXIは出来ないしね。
そこをどうやって効率よく上げるかって楽しみもあるにはあるが、
敷居は一般的なオフ毛よりは高いでしょ。
541既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 22:00:45.43 ID:vCUbfPWa
結局は>>528の通りなわけだなw
542既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 22:08:30.44 ID:Ovs3JlQw
Remora鯖のIrohaは業者の仲介
543既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 22:36:58.31 ID:DbfZE3Z1
買い手BANとかアカ停についてなんだけど、
実際に業者キャラからギル受け取ったとして、その業者に現実で
お金を払ったかどうかなんて■eで断定すること出来ないよねぇ?
そういう意味において■eが囮サイトやってるのであればその限り
じゃないけれど現実的にギルをリアルマネーで購入した事実を断定
することは無理な気がする。
つまりは業者キャラからギルを受け取ったキャラは限りなく黒に
近い灰色であってこれだけの理由で会費払っているユーザーの
サービス停止するなんぞ■e自体が営業停止喰らいそうなきがするけど。。
544既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 22:42:19.82 ID:6UbQrsdP
そしたら俺ら全員停止じゃん

pgy
545既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 22:52:02.67 ID:vCUbfPWa
んなこたぁSTTできる前から言われてるが、未だに営業停止されもしないし
そのことで訴えるやつもいないんだよねw

だから別に気にしなくていいんじゃまいかその辺はw
546既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 23:04:30.86 ID:q4I7sjg0
>>543
だからインタビューで法務部と戦っている、とか言っていたんだろうね。
一回だけの取引であれば怪しい垢リストとして置いておけるけれど
複数回接触がないとban迄持って行けないのだろう。

垢停やめて不正に得てしまったとおぼしき仮装通貨の没収にすりゃいいのに。
複数回有ればそのままbanで。
リアル現金の取引有ったかどうかは関係ないし、
不正に発生した仮装通貨消すだけなら別に問題ないだろうに。

問題有るとすれば買い手と業者の間だけでスクエニには関係ないと思う。

仮装通貨がアイテムに替わっているならアイテム没収、
レベルやスキルに変わっていると思われるなら・・・没収すべきだよね。
547既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 23:09:27.96 ID:+CGxQXv4
初回でBANでいいよ。アイテムもレベルもギルも消える。没収とか不要。
548既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 23:11:17.41 ID:8juTA0fp
というか、FFXI自体、サービス停止すればいいんじゃね?
549既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 23:13:59.41 ID:6UbQrsdP
http://trade.netgame-rmt.jp/q.xpl?i=51512

ヤフオクで転売してまーす
550既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 23:15:58.98 ID:uOPAUiWz
個人程度の額ならいいと思うけどな。
あとまだBANされてないって人もそりゃ沢山いるだろうし、
その中の一人が書き込むくらいの事はあるでしょ。
今は全然ダメだと思うけど、昔は売り上げとかも凄かっただろうし、
今でもやってる総数考えたら、
全員をBANなんてできるほど取り締まれないと思う。
交通違反の取締りと同じ。
利用者一万人いたら停止食らうの1000人以下くらいじゃない?
551既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 23:16:50.89 ID:uOPAUiWz
>>549
お前が転売したらいいじゃん。転売咎めるのは、
在庫リスクって言葉理解できない厨房がほとんどなんだよな。
552既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 23:20:39.89 ID:lX/DpkYk
>>543
たぶん ゲーム内での迷惑行為をしているもの(業者)の行為の関係者(買い手)
…という状況だと思うよ。これなら、現実の取引の有無は無関係で処分できる。
553既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 23:26:25.28 ID:HIDz4fhw
RMTに関与した〜ってSTTから停止BAN報告上がってるが、
実際全く騒ぎになってないんだよなぁ身近で。
あと不正なタイミングで〜とかもHNMLSや空LS見ても全く実感ないし。

どうやらSTTがBANしまくってる奴等は俺様とは違う世界でFFしてるようだ。
554既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 23:36:07.93 ID:uOPAUiWz
RMTに関与したでBANってるのは、
恐らく倉庫アカからがメインでしょ。
だから業者の倉庫が5割、それに関与したくさい業者のアカが3割、
残りの2割が買った奴ってとこでしょ。
んでこの2割のうち、1割が日本人って所じゃないかな
実数にすると日本の中で50−100人程度だろうし。
サバ数で割ったら人サバ2−4人だ。
話題になるわけなし。
555既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 23:44:38.41 ID:rZjdmtnW
>554
お前のIDでレス抽出すると業者必死なんだが?w
556既にその名前は使われています:2007/12/20(木) 23:44:54.36 ID:q4I7sjg0
>>554
>残りの2割が買った奴ってとこでしょ。
壱割も居ない様な気がする・・・買い手banがそんなにあるなら
ちゃんとレポートor発表で買い手もbanしてますよ〜
買わない方が良いですよ〜ってアピールするはずだもの。

もしそんなに居るとしたら単純な買い手ではなく
業者の倉庫扱いとか法務部からクレームを避けながらやってるんじゃないか?
ッて言うかそういう事にしないと>>543の言ってる事が回避できない。
557既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 00:06:05.88 ID:fovNnBwb
>>552
うーん確かにそういう見方もあるけど、実際プレイしてる人が
ゲーム内で知り合った他のPCが業者かどうかなんて知りようが
ないじゃない。ましてやバザーや競売出品物の買い手なんて操作
出来ないし、だからやっぱり状況証拠しかない限りは限りなく黒
に近い灰色でしかないんじゃ?と思うのよね。
実際にはほとんどの灰色PCが真っ黒なんだろうけどw
言いたいのは取り締まりすることは大いに賛成だし正当な理由でルール
守らないPCを追い出すことはどんどんやってもらいたいけど、あくまでも
真っ黒が立証出来た場合においてが前提じゃないとそのうち冤罪でバン喰らって
泣き寝入りするユーザが激増するかも。そんな今の■eやりたい放題状況は
結局ユーザーの不利益しか生まないんではないんじゃということデス。
558既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 00:08:31.86 ID:lX/DpkYk
>>556
”RMT業者”という時点で迷惑行為が成立している、ってこと忘れてる。
その行為にか変わった時点で、迷惑行為を理由とした処分は可能だし、実際それでやってると思う。
(理由は■には現金取引の有無を証明することが難しいから)

なので、>>543の言ってることは無意味。もしそれが成り立つなら、業者はガンガン■を訴えるべき。
現実に一件もないのは、そういうことだという理解でいいと思うよ。

>>554
「ねぇちょっといい薬がありますよ。だいじょうぶ、0.005%しか死ぬ危険性はありませんから」
…なんて売り文句の薬を飲む奴がいると思うか?
肯定するなら論旨の展開間違ってるぞ??
559既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 00:09:42.69 ID:2NJhvhc4
この長文粘着は何か見覚えがあるな
また来たのか
560既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 00:15:13.05 ID:kc+a/Ua4
「商売にならないんで寝釣りbotBANするのやめてくだしあ;;」
まで読んだ
561既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 00:26:49.20 ID:ySd+VL29
そもそも「業者」の人くくりで叩いてるアホがいるから話がごちゃ混ぜになるんだがな。
逆に聞きたいんだけど、
個人取引で100万ギル程度プレイヤがプレイヤ渡すとか、
引退アカ引き受けるとか悪影響なんかあるわけ?
ヴァナで過疎防げるとかしか思いつかん。
育成業者も同じ。むしろpt組みやすくなって有難いからどんどんやれと思う。
キャップがあった時ならまだしも、
他人がどんどんレベル上がるとかそんなの今更悪影響でもなんでもないし。
ボクのレア、高額アイテムの価値が下がる、とか、その程度じゃね?
俺はRMTでクラクラ、レリック作るとかそこまでじゃなければどうでもいい派なんだがな。
562既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 00:30:11.69 ID:ySd+VL29
ついでに言えば叩いてる奴って時間有り余ってる奴のほうが割合多い気がするんだけど、
リーマン、大学生、ニート100人づつで意見すり合わせたら、
個人はOKとか1ギルすらダメとか、絶対意見の割合変わると思うんだよな。
金払ってまで必死だって意見も正しいとは思うけど、
全員がそうじゃない。
普段の金策まとまった時間がとれないから、
75になるまでのメインコンテンツであるレベルあげを、
週末にしかできない人もいるんだよね。
まぁそういう仕様のゲームなんだからやるなって事だろうけどさ。
それでかなりの人間がやめてると思う。
563既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 00:33:49.81 ID:2NJhvhc4
業者さんageて下さい^^;あと既出ですから^^;;;;
564既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 00:37:29.57 ID:KtOQj3TZ
まとまった時間が取れない時こそ金策する時なんだよなw
一時間もインできない時でもソロで気楽にできるのが金策w
レベラゲオンリーじゃそーはいかないw
565既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 00:40:58.61 ID:kc+a/Ua4
不自由な日本語で頑張ってるのはわかるが
もうちょい推敲したほうがいいと思うぞ
566既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 00:41:51.93 ID:zrvPVqoE
>>561
おいらはただ「処分されるか、されないか」だけで判断してるだけ。
友人同士の個人取引は■自体容認する発言があるんだし、それについて誰も反対してないじゃん?

ただ言えるのは、■は公式に「RMTは迷惑行為である」という見解を出してる事実だけ。
あんたがどう言おうと、■はRMTは処分するのよ。

それを変えたいなら、あんたが■に訴訟起こすしかないね。
567既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 00:43:27.70 ID:oFQHuZEh
せめて育成代行だけは残してくだちい;;
まで読んだ
568既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 00:55:44.07 ID:ySd+VL29
>>566
いや、スクエニの現状の取り締まりには満足してるよ。
中華系業者(アカ売、代行含め)は駆逐、個人(代行含め)までは踏み込めない、
なんでもかんでも全RMT行為を完全取締り、
あるいは否定って流れはちょっと違うかなって思っただけ。
多分スクエニもそうは思ってない。
育成も中華みたいに英語も日本語もしゃべれないのがしないなら別にいいとおも。
カキコミみてるとすぐ影響受けて>>567みたいに、
全てのRMT行為は悪、
って何でも思い込む厨房が増えそうだなって思っただけ。
行為の中身的な議論は結構重要だと思うんだが。
569既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 00:58:09.74 ID:uiRfQvqO
RMTすると金策しない分だけインする時間は減るよ。
休みの日までFFしたくないし、仕事終わって3時間プレイ派にはRMTは助かるよ。
なんならスクエニがRMTしてくれたらいいのに、エクレアも販売したらいいよ。まぁそんなんすると1年もしないうちに飽きるだろうけどね。
RMT反対派は金策努力してない奴が気に食わないだけでは?
違反だろうけどマジで潰す気のないスクエニにも問題あると思うよ。
RMT組は引退も早いだろうから皆すぐやめるよ、楽してるから飽きるしね。
今さらRMT厳しくしてどうするんだろ、FFなんかもう終わってるのに・・・
570既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 01:00:28.21 ID:kc+a/Ua4
>>568
足長の出来そこないかよw
運営だってRMT自体は否定してないだろ
ただFFではやるなってだけで
議論も糞もねえよ、チョンゲ板でやれそうゆうのは
571既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 01:01:34.06 ID:HFDTr+Fv
行為の中身的な議論って重要か?w
何を容認して欲しいんだ?w
572既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 01:02:28.96 ID:zrvPVqoE
>>568
おもいっきり勘違いしてるみたいだけど、■はすべてのRMT行為を認めてないよ。
つまり育成代行もそれに含まれてる、ってこと。

FFXIでは「すべてのRMTは迷惑行為」というルールありき、なので、
「いいRMT、わるいRMT」論議は無意味なのよ。

EQスレとかへ行って、そういう話をしたらいいんじゃないかな??
573既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 01:05:34.43 ID:H6DOG1f1
>>528
RMT反対だが

>・RMTerはリアルを大事にしてる?
>→ いいえ、プレイ時間も減らず、そのうえリアルマネーも減っています。
>   リアルを大事にしているという根拠はまったくありません。

これだけは反論したいな。
2週間ずっと同じ場所で張りこんで手に入れることができるかどうかってアイテムを
もし現金で買えたら、その2週間はゲームでも別のことができたはずだから
大事かどうかはなんともいえないが、少なくとも無駄にはしてないと思うな


だからってRMTするのは馬鹿だけどなw
574既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 01:09:28.93 ID:zrvPVqoE
>>573
「釣果がなかったら、その釣りは無味だった」
…って考えは、それはもう”趣味”の範囲を超えてると思う……えっと、仕事?
575既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 01:09:53.52 ID:ySd+VL29
>>572
いや、スクエニが全てのRMT行為をFF内で認めてないのは当然。
そんな事は100人いれば全員分かる話なんだけど、
実質黙認してる部分があるでしょって事。
そこまでを頑なに否定している人が、
その間に今もレスちょくちょくあるようにいるのはどうなのって話。

規約、立場的には発売当初から認めてない。
だが2004年?〜中華系業者でてくるまであたりに、
スクエニは取り締まりしてたのか?って話。
してない範囲はつまりそういう事かと。
576既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 01:13:20.82 ID:ySd+VL29
>>574
MMO,特にFFなんかはやってる奴の半数くらいがそういう思考でしょ。
だからこそ中毒性があるし、ある程度年齢とかで規制しないとやばいとも思う。
75レベルでリンバス、裏、メリポで出会う人間の半数以上はそんな感覚だよ。
裏に1年通ったのにAFとれない;;
過程を楽しんでないっていう視点でいうなら、全く同じ。
結果を得る行為にこそ喜びを感じる世界になってるからな。
これがハンゲのアバタだとどうでもいいやってなるのが不思議。
なんだかんだでFFに魅力(禁断的なw麻薬性)があるって事なんだろうな。
577既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 01:18:16.36 ID:zrvPVqoE
>>575
RMT行為がゲームの根幹を揺るがしたからこそ、STTやら作られたわけで、
過去に黙認されたから云々、は、RMT行為の肯定にまったくつながらないと思うけど??

それにゲームマスタが「RMTはいけない」というルールを作ったのだから、
それの参加者がRMT全面否定なのは、非常に当たり前だと思うのですが…
「ちょっとはルール違反していいよ」って言うほうがおかしくないですかね??
578既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 01:28:23.23 ID:ySd+VL29
>>577
まぁ視点が違うから、その視点にたてばそういう意見になるだろね。
つまり現在の仕様で「楽しめない人はやるな」って事になるよね。
職場とか知り合いにもレベル20とか30くらいでやめた人いっぱいいるんだが、
RMTなしで一般人が気軽にできるのってその辺までだよ。
そっからは一日1,2時間の人間には絶対に無理。これは断言できる。
実際そういうライト状況な人じゃないと分からないと思うけどさ。
俺はそこまでやった人が、
その後も続けられる仕様になればいいって立場で意見いってるだけだからね
ヴァナで害がなければ、そういう人は増えて欲しいなって思うだけ。
過疎サバと過密サバで意見も変わるかもな。
579既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 01:35:52.02 ID:oFQHuZEh
×俺はそこまでやった人が、その後も続けられる仕様になればいいって立場で
○俺はギル買ってくれたり育成代行頼んでくれる奴らが増えればいいって立場で
580既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 01:44:38.19 ID:ySd+VL29
ああいえばこういうとしか言いようが無い。
まー過疎サバの事なんてどうでもいいんだろね。
さっさと統合して欲しいわ。
上から目線でそういう事言えるのはバハとオデンとか上のほうのサバだけ
581既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 01:54:20.15 ID:KtOQj3TZ
まぁ鯖移動すりゃいいんじゃないかw
今はできるようになったんだぜw
582既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 02:01:31.99 ID:kc+a/Ua4
RMT可能になれば人が増えるとでも言いたげだが
FFではそうならない事が既に実証済み、だからSTTがつくられた訳だしな
まあ最盛期がプロマシアと重なってはいるがw
583既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 02:04:42.09 ID:KtOQj3TZ
RMTが公認になったところで所謂ライト層の救済になるかったらならないわけでw
わかるよな?w
584既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 02:12:31.12 ID:E7NGN0RV
>>578
>RMTなしで一般人が気軽にできるのってその辺までだよ。

RMTしなきゃ楽しめないってなら
それはFFに向いてないだけ、潔くやめりゃいいだけ
金策のぬるいMMOなんざちまたに山ほどあるから、FFに固執せんで他に目を向けとき
585既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 02:15:46.88 ID:ySd+VL29
>>582
いやそれは。。。どこが実証済み??明らかに業績の推移と一致するでしょ・・。
STTが出来た理由は単純にコクセンに苦情多くて国からお達しが来たのと、
あとは危機管理的な企業モラル低下懸念への対応でしょ。
まぁRMTと勢いが一致するとまでは言わないけどね。
ただ少なくとも2年半目〜3年くらいまでのほうが上昇基調だったのは確か。
落ちたのはゲーム発売から時期が経ってるので当然だろうけど、
もうちょい努力してればもと増やせたと思うけどね。
586既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 02:23:06.21 ID:ySd+VL29
具体的に言えば、
1:現在の廃仕様を残したまま、
20^30くらいの低レベルまでと同じように、
短時間でレベリング等基本的な事ができるよう75まで可能にする事。
2:中華が増えてエダジマが勇姿を見せていた頃の半年〜一年を放置せず、
数ヶ月以内に現在と同じように対応
3:チョコボ、潮干狩り等の、
新卒プログラマを育てる為かってな糞コンテンツを作らせる費用で、
ジョブ調整、アビ追加の楽しみを早々に追加。

これやって現状の取り締まり状況なら会員数2,3割伸ばせたきがす。
>>583
なる。
587既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 02:23:21.07 ID:ySd+VL29
>>584
そう。その通り。
588既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 02:50:22.44 ID:2NJhvhc4
まだやってたんだw
リーマンを自称するのは諦めたんだな
589既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 03:43:48.96 ID:YlGa/XsF
>>551
>転売咎めるのは、 在庫リスクって言葉理解できない厨房

・コストとリスクを背負っているから、RMTをするのは個人の自由?
→  「RMTするもしないも自分の自由だ」「覚悟の上だ」と主張できるのは、他人に迷惑を掛けていない場合だけです。
   あなたが勝手に覚悟しているだけで、他の人はRMTerのせいで理不尽な不利益を押しつけられます。


お前が勝手にどんなリスクと覚悟背負ってようが他人には関係ねーんだよ
590既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 03:45:29.54 ID:YlGa/XsF
>>578
>つまり現在の仕様で「楽しめない人はやるな」って事になるよね。

そうだよ。


>ヴァナで害がなければ、そういう人は増えて欲しいなって思うだけ。

ヴァナに害があるから逆にBANで減らしてるんだよ
591既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 03:51:10.93 ID:YlGa/XsF
>>573
>2週間ずっと同じ場所で張りこんで手に入れることができるかどうかってアイテムを
>もし現金で買えたら、その2週間はゲームでも別のことができたはずだから



その発想が根本的におかしいと何度言われれば分かるのだろう

「ゲームする時間が浮いたからその分ゲームしよう!」
で、どこがリアルの節約になってるの?なってないよ。


もしお前に配偶者がいて、「ゲームに時間と金つかうのやめてくれ」と言われてさ、
「いや、おれはRMTしてるからリアルも大事にしてるってことだ」って言ってみろよ
「今よりゲーム時間減らせっつってんだよ、あと金まで使い込んでどこがリアル大事してるわけ?」
ってキレられるよ
592既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 03:53:21.38 ID:5+0EsgSA
餓死もなければ税金もない、金がなくてもロストするわけじゃないFFで
何で現金出して買ってまでギルが必要なんだろうねー・・・・・

まー答えてくれないだろうけどw
593既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 03:57:11.51 ID:YlGa/XsF
>2週間ずっと同じ場所で張りこんで手に入れるような

また出たよ「廃人よりマシ」理論が。
RMTerはなぜかいつも廃人を想定して叩き返してくるよな

・廃人(全体の数%)  :リアル犠牲にして張り込む ※他人には迷惑かけてない
・RMTer(全体の数%) :ルール違反してでも手に入れる。金を使う ※他人に迷惑かけている
・一般人(その他大多数) :そこまでして欲しくない。リアル犠牲にしない。
594既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 06:22:51.55 ID:SA/UrRKf
そもそも地下に潜伏したい、規約違反者であるRMTerの買い手は、
確信犯的なインモラルプレイヤーだから、
RMTが流行って買い手が増え、ギル単価が上昇したり、
業者が暴れすぎて、買い手まで■から目を付けられる状況は望んでない。

つまり、ここで規約違反を弁護して目立つアホは、
買い手が増えないと困る売り手側の業者しかありえん。
論理が破綻してもLaboやRMTうぇうぇ厨、足長のように破綻した論理を振りかざすだけ。

まあ、ここで暴れてるアホな業者の望み通り、これからも買い手BANは進むだろw
業者のやり方はまるで、タコが自分の足を食ってるような感じだな
595既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 07:07:51.19 ID:PUS3GCDp
>>593
> ・廃人(全体の数%)  :リアル犠牲にして張り込む ※他人には迷惑かけてない
→家族に迷惑をかけている
596既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 08:27:32.06 ID:cBLLmPdU
成人してるなら(または成人になったら)
廃人を養う義務は誰にもないだろ。
家族とやらが、甘えさせてるなら、
それは只の自業自得。
597既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 08:36:58.92 ID:PUS3GCDp
意味不明。自業自得だろうがなんだろうが、迷惑をかけているのは紛れもない事実。
598既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 08:42:37.93 ID:cBLLmPdU
好きで廃棄物を養っている家族と、
無関係なのに、業者のテロに巻き込まれてる人間を同一視するな。
599既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 08:45:14.44 ID:agC6McDz
>>594
普通に考えたらその通りで
買い手も業者もこんなとこで自己主張すべきじゃない
だけどあいつらDQN思考だから常識通じないよ

そもそも空気読めない・我慢ができない・自分勝手という
三重苦だからこそ規約違反RMTなんてしてるわけで

だからここで「ボクちんのこと悪く言うのは許さないお!」なんて言えちゃうんだよ
「悪いこと、責められることは分かっててやってる」って言いながら、これだぜw
600既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 08:46:41.69 ID:agC6McDz
>>597
そうだね、自業自得だろうがなんだろうが、
業者と買い手が迷惑をかけているのは紛れもない事実だね

で、廃人叩きは別のスレでやってくれないか?
601既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 08:49:38.14 ID:PUS3GCDp
>>598
誰も同一視なんてしてませんが?あなたは頭おかしいんじゃないの?
602既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 08:50:24.22 ID:PUS3GCDp
>>600
なら、廃人擁護もスレチだな
603既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 08:51:01.68 ID:ZxZg7/Ge
間接的に迷惑かけている点は喫煙者ネタと同じだな。


決着つかないし買い手は止めないんじゃない?
604既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 08:54:45.73 ID:agC6McDz
>>602
いつだれが廃人擁護したんだよ馬鹿。

お ま え み た い な 買 い 手 を 叩 い て る ん だ
605既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 08:56:00.21 ID:FTdyAtgZ
いかにBANされないかっていうこと自体がゲーム化してるしな
606既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 08:56:51.65 ID:H6DOG1f1
>>582
RMT可能になったら一時的に人は増えるだろうが
辞めていく率も増えるだろうな
飽きるのが速くなるから

どうでもいいけど、スクエニが公式でRMTしたら、
振り込んだのに届かないとか、
別の人に届いたとか、
振込み確認しましたってメールから届くまで3週間とかかかりそうな気がするなwww
607既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 08:57:18.21 ID:ZxZg7/Ge
叩いて悔い改めるなら2chみている喫煙者はタバコやめるなwww
608既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 09:00:39.49 ID:PUS3GCDp
>>604
少し前のレスも読めないあなたの頭では、説明しても無駄だな。
RMTerたたきに夢中になって、「廃人は迷惑かけてないw」とか本気で
思っちゃう頭はどうかしている。
609既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 09:00:44.19 ID:pXLrMoTk
あのぅ、そのぅ、RMTしてまで必死だから廃人て呼ばれるんだと思いますぅ
610既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 09:01:10.98 ID:H6DOG1f1
>>591
>>593
おいおいw
俺はRMT反対派って最初にいっているだろwww

即反応するほど必死な奴がいるのはわかっているけど
同じ思想の者まで必死に叩くなよ・・・そういう馬鹿がいるから
RMT反対派も一緒くたにされてキチガイ扱いされるんだぞ
ちゃんと最後まで読めよ馬鹿。

それについては、そういう考えもあるって話だ。
だからといってRMTに手を出すのは馬鹿だけどな。
そこはRMTしないでなんとか効率よく手に入れれるよう考えようとするのが
人間ってことだよ。

お前ら馬鹿みたいに何でもかんでもクズエニえらーいで
従い尽くしている馬鹿ばっかりじゃないんだよ
611既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 09:01:28.41 ID:YlGa/XsF
流れ見てて分かったけど、

それまでは何週間もNMに貼り付いてアイテム狙ってたような廃人が、
「そうだ!RMTすれば張り込まなくて済むぞ!これで廃人脱出だ!^^」
と考えて買うんだよな。

で、
「アイテム張り込みさえしなければ何時間ゲームしようと廃人じゃないし^^」
「廃人(張り込み)するやつは馬鹿だよなー^^」
と言っているわけだろ?

廃人叩きに固執する買い手って、まさに同族嫌悪そのもの。
612既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 09:03:34.74 ID:u2pPdw5C
STT発足前に買っていてまだBANされない俺は勝ち組なのかな?

もう欲しい物は無いし、あとは残った所持金8000万でレリックが完成するくらいに
もっとガンガン業者を潰して物価を下げてくださいよ、STTさんw
613既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 09:13:46.04 ID:uiRfQvqO
もしスクエニが公認RMTするのならアリなん?
業者も個人みたいに地道に違法せずギル稼いでRMTすれば誰にも迷惑かけずにバランスも崩れないんだけどなぁ。
廃人みたいなヘービーユーザーはRMT嫌いだろうけど、一般のライトユーザーは少しの金で時間買えるから助かるんだけど。
614既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 09:14:30.79 ID:5SFjLCFk
いやあ、必死になってレリックなんてマゾコンテンツにどっぷり浸かってる時点で負け組でしょ
クズエニだとか廃人はクソだとか言ってる奴ほど、頭のてっぺんまでFF中毒なんだよな
615既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 09:17:16.78 ID:5SFjLCFk
>>613
RMTが横行すると物価があがるから
時間の少ないライトユーザーほど苦しくなるよ
実際それでSTTが取り締まりしてるんだし

それに廃人ほどRMT大好きだよ
>>612見れば分かると思うけど、RMTで大量のギルが必要なのは
高額アイテム・廃アイテム欲しがる廃人だもの。
616既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 09:22:29.69 ID:s7yhBjUA
>>613
ヴァナ内に流通するギルをうまく回収できれば、問題はないんだろうけど、おそらく無理かと。
処罰が怖くて買い控えしてる予備軍が際限なく買いあさるだろうし、そうなれば未曾有のインフレが訪れるはず。
慌ててギル回収手段を強化しても、これまたユーザーの強烈な反発を招くだろうしね。
617既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 09:31:13.87 ID:kkG5gSFc
ぶっちゃけRMT撲滅は無理だけどな。

大航海時代にまでRMTはあるんだからw
あそこまで金稼ぎが楽な(というかある意味金稼ぎが目的の)ゲームで
どうしてRMTが出るのか理解できねーが、あるんだから不思議だよな。
俺もちょっとやってたが、このゲームはRMTねーな!と思ったのを覚えてるぜw
俺m9(^Д^)プギャー
618既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 09:34:14.38 ID:uiRfQvqO
RMTしてるプレイヤーが1割もいなかったらたいした問題になってないやろ?
RMTプレイヤーがそれなりに数がいるから業者が存在できるし、問題も起きる。
今まではスクエニもわかっていたから口だけでバンしなかったんだと思う、今スクエニがマジに潰していってるのかは知らないけど、終わりかけのFFの延命行為しか考えてないスクエニがどこまでプレイヤーの事考えてるだろうかは疑問。
619既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 09:35:34.84 ID:u2pPdw5C
>>614
いや必死っていうかまだ貨幣の1枚も買ってないんだけどw
RMTerが憎い・叩きたい・レスを全否定したいのは判るけど、
もう少し日本語をちゃんと読もうぜ。
620既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 09:42:09.27 ID:UKqSjdMI
負け組勝ち組こだわるやつは大抵負け組な件
621既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 09:47:18.86 ID:uiRfQvqO
廃人ほどRMTに文句いいそうな気もしますけど。
1年間FFしたけど競買で買えるユニクロ装備しかないよ、この先の装備は金じゃなくて時間が必要そうだからたまに三時間程度プレイヤーの俺には限界・・
廃人装備って金じゃなくて時間がかかるってイメージなんだけど?金も必要なの?
622既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 09:51:51.70 ID:u2pPdw5C
一口に廃人装備っても色々あるだろ。
今はほとんどが金で解決できるけど
リディル守り辺りはまず外販なんて無いので、これは時間が必要。

まぁ垢買いって解決策はあるがw
623既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 10:02:35.57 ID:zrvPVqoE
>>622
>今はほとんどが金で解決できるけど
…本当??  
uchino鯖、業者がいなくなって、空海装備すら、まず伝手を探すところから始まる時代なんだけど。

ほんとはFF引退してるでしょ、あんた。
624既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 10:07:30.36 ID:oFQHuZEh
×ほんとはFF引退してる
○ほんとは業者
625既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 10:08:57.21 ID:u2pPdw5C
うちも業者なんてとっくに壊滅してるけど
海はともかく空なんて交渉すれば売ってくれる所もあるだろ。
真龍脚だけは厳しいかもしれんが。
626既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 10:20:14.36 ID:uiRfQvqO
赤もしてるからAF2欲しかったけど金じゃかえないし時間かかるし・・・
フレに揃えるには2、3年ぐらいかかるよ、それまでにFFが運営されてないよと言われて諦めた。
まぁ週1確実にイン自体もできるか微妙なんだけどね。
最近はFFよりハンゲーで遊ぶ事が多いよ。12月はFF週1ぐらいしかインしてない。
627既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 10:20:30.07 ID:q53d/HzJ
ID:YlGa/XsF はちょっと頭がおかしい人っぽいね(笑)
628既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 10:44:48.17 ID:wH4UK0BU
>>626
そのフレになぜ突っ込みいれないで諦めた?言えよ! なんで2.3年で終わると言い切れるのかとね
629既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 10:47:36.63 ID:pr5vZ4h8
>613
■が公認なら問題ない、契約の時点でRMTでバランスとってるゲームってことだし
それがイヤならそもそもそんなゲームをしない訳だ
規約改定でも同じ、そう言うゲームになったんだからイヤなら止める
続けるって事はそう言うバランス取りのゲームでもするって事だからな
やりたい奴は文字通りすきにすれば良い。
でもRMT公認じゃないゲームでモグリのRMT業による供給て奴は全然別モノ
運営にとってもプレイヤーにとっても良い事も正統性も全く無い
規模も関係無い、運営にとっては著作や運営を
プレイヤーにとっては正当なサービスの受け取りを妨害する事以外に無い
廃人、ライトユーザーも関係ない、プレイヤー側が容認するとかしないとかの
問題ではなく根本的な契約に対する妨害だからな
630既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 11:23:35.85 ID:uiRfQvqO
スクエニが新しいオンライン作ればFF終わるからじゃないのかなぁ?
アルタナが最後らしいし。
アルタナはユーザー離れ防止の延命ディスクとは聞いた、次のゲームもFFって名前がつくのかな?
631既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 11:29:13.43 ID:7OAcR1Ge
>>630
アトルガンの時も最後って言ってなかった?
632既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 11:41:19.96 ID:f2LZSsz9
エクレア装備販売とか、鯖によっては対応不可なところもあるんだね。
業者の撤退?かBAN?の影響かもしれんけど。
わざわざ鯖移転することになってしまったw
装備買ったらまた名前変えて戻る予定だけどねw
633既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 11:44:56.64 ID:cBLLmPdU
■<移動代、6000円のご寄附ありがとうございました。
では、規約通りBANいたします。
再入会も出来兼ねますので、■e先生の次回作にご期待下さい。
634既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 13:38:54.70 ID:2NJhvhc4
個人取引を装った組織的RMTが最後の命綱なんです;;これだけは見逃して;;;;

まで読んだ
635既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 14:34:46.48 ID:DsnHTF9P
保守
636既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 16:27:17.51 ID:cBLLmPdU
これで旧正月前にまた、
1万垢BANしたら、多少は、
シナの大気並に汚濁した環境がマシになるかね。
637今日のポエム:2007/12/21(金) 16:35:43.98 ID:RqeDAItE
空 業 者 が 壊 滅 し て

白 虎 佩 楯 が 買 え ず に 涙 目 の 人 脈 の 無 い キ ミ 。

僕 は そ ん な 君 を 見 な が ら

い つ も 側 で 微 笑 ん で い た い。
638既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 16:39:58.86 ID:cBLLmPdU
空業者もろとも。
BANされずに済んでよかったじゃないか。

今時、空なんて真龍脚以外余ってるから、
白虎だけなんて余裕だしなぁ
639既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 17:59:03.36 ID:mziOxy7M
ほっしゅ
640既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 18:49:55.17 ID:kkG5gSFc
RMTじゃなきゃ良いんだよな?
ギルでロット権はありだよね?
641既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 18:50:21.07 ID:uiRfQvqO
裏も空も行かずに引退だよ、フレに誘われて行ったエイリヘンヤル?で拘束プレイなんて時間かかりすぎて嫌になった。一年で75を三個製造とリアルマネー8万ぐらいと時間を使っただけだったなぁ。
楽しかったのは少人数BCぐらいだった。
自分がゲーム向きじゃないのを再認識したよん。
642既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 19:15:04.17 ID:YlGa/XsF
>>641
75*3な時点で俺よりどっぷり浸かってる
643既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 19:19:10.74 ID:ySd+VL29
自分は好きな事してクソみたいな安値で流れ作業やってくれる代行が一番。
644既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 19:29:49.73 ID:+SBZN15m
1年で75ジョブ3つってどんだけ
645既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 19:52:40.71 ID:APBMcJvf
>>643
>>356

これをボッタクリだと思う奴は貧乏人ってなら、俺は貧乏人でいいやw
646既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 19:53:55.79 ID:YlGa/XsF
>>643
おまいさん上の方で熱弁奮ってたけど、ぜんぶ業者の言い分だったのな
647既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 19:58:51.40 ID:APBMcJvf
どう見ても育成代行業者だな
648既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 20:02:11.36 ID:6KdM7FPw
同じ鯖の基地外から粘着されてRMT野郎とか、いろいろと書かれた。

実際にギルは買ってたし、業者からエクレアも買ってたんだけどwww

結局、■が本腰入れる前に欲しい物はほとんど買っちゃったから何も
お咎めなし^^v

ただ、基地外の粘着がすごいので親しかったフレがほとんど解約したのを
機に名前変えて鯖移転して今は楽しくやってます^^v

ま、こういうのって本格的に取締りが始まる前にやったもの勝ちだよねw
649既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 20:03:33.42 ID:jBzeXhor
二年でまだ75無し最高54な俺は逆に終わってる?
650既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 20:08:07.63 ID:T1BP4UUw
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k52758831
これで♀だったら100万でも買ってたな。
ここまで揃ってたら、あと一段階くらいがんばって完成させてもいいかなと思える。
651既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 20:38:34.25 ID:pXLrMoTk
最近じゃアンチRMT批判がないなwニートだとかひていはwなんて単語使ってくれるから特定しやすかったな、「彼」は
年末カウントダウンじゃなくて樹海カウントダウンそろそろ始まってるんじゃないか?w
652既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 20:41:56.21 ID:EckZy0Jt
ヒューム♂なんて10000円でもいらんな。
653既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 21:10:03.82 ID:zrvPVqoE
>>641
…【エインヘリアル】の最大制限時間は30分+5分だよ……
それで拘束プレイなんてどんだけー

>>651
垢買いとか育成代行かきこんでんのが「彼」じゃないの??
じっさいFFやってないっぽい書き込みばっかりだし。
654既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 21:11:51.11 ID:jeqFWP1P
>>649
スクエニ的にはそれが理想何じゃないか?

それが本来倒せないバランスのmobが狩られた時、
開発はバ開発となり理想のMMORPG作りは夢に消えたんだよ、きっと。


>>651
垢ハック被害者の樹海カウントダウンはもう始まっている。
つってもヴァナでの冒険の終わりと言うだけでリアルはそこまでじゃないだろうけどw
655既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 22:07:42.19 ID:oa0G272K
656既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 23:00:39.66 ID:SA/UrRKf
詐欺師だのウィルスばら撒く垢クラッカーだの、
業者は病原菌みたいな人類の底辺未満しか存在しねぇな。
657既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 23:20:06.99 ID:uiRfQvqO
ここ最近2ちゃんねる見るようになった。
一年で75を3キャラが遅いのか早いのかは知らない。
RMTしてたからレベ上げばっかりしてたよ。
時間を金で買えばいいやぐらいの気持ちでギル買ってたけど、普通のプレイヤーには迷惑かける形になってたのは2ちゃんで知りました。 すいませんでした。m(__)m
658既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 23:56:26.76 ID:TI/wVqEI
だから、エインヘリヤル、サルベージ、ナイズルが
あんな、糞仕様になったんだぞ・・・
って・・・
時間がかからないし、決まった時間にきっちり終わるのだけが
唯一、良い所のはずですがの?
あ、業者の方でしたかwwwwwww
659既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 23:59:32.48 ID:PXsS/dAR
>>657
2年でマートキャップ取った人がフレにいる。
社会人で平日5時間、土日祝は丸一日で達成したそうな。
1年で3つなら廃人クラスだが、その中でも低い方かも。

FFXI世界で上を見たらきりがない。1年でマートキャップもいるかもしれん。

その人は空、海は行けるがいっさい参加していないことを付け加えておく。
660既にその名前は使われています:2007/12/21(金) 23:59:41.03 ID:vBiXveOv
>>649
4年やってメイン60な俺がいるから安心したまへ
色々なジョブに浮気しまくってるからってだけなんだけど。。。。
サポには困りませんorz
661既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 00:39:30.22 ID:9G45zFx8
業者じゃないんだけどね、すぐ業者にしたがるね。
エイリヘンヤルは1回しかしてないけど、全員が時間通りにあつまらない。入ってからの時間じゃなくて入るまでの待ち時間がながい。
仕事で遅れる人もいるだろうし、リアルな用事で時間通りにインは出来ないから仕方ないんだろうけどね。
1日3、4時間ぐらいインで週4回ぐらいのプレイで一年したら75は3つ出来るよ、戦赤詩は75になった。
真面目に金策してる人なら無理だろうけど。
廃人リアフレもだいぶ助けてくてた、そいつは仕事終わったら毎日4、5時間の休みは一日中するような奴でした。
リアフレ廃人は二年ですることなくなったらしく夏に引退してモンハンってのをしてるみたい。
662既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 00:48:14.23 ID:1KWGhcMo
FF11からこの
ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/about_index.html
グラでモンハンはねーよw
663既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 00:55:51.87 ID:15V0ggc0
1日3、4時間ぐらいインで週4回って結構な廃人さんじゃないか?
664既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 01:00:09.12 ID:NhsocQx1
RMTしてもイン時間は減らないっていい例だなw
665既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 01:03:06.16 ID:9G45zFx8
モンハンはFFしてた奴が結構多いらしいよ。
業者が存在しないらしいし短時間でもソロでも結構遊べていいらしよ。
グラはしらないがFFよりは綺麗らしい。
誘われたけどゲームは懲りたからしない。
666既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 01:07:04.93 ID:1KWGhcMo
>>665
どこかのショップでモンハンのデモがながれてて
橋の上で沢山のキャラが手を振ってるシーンだったんだけど
なんだろう未熟児が手を振ってるふうだったぞ。
667既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 01:08:33.93 ID:1KWGhcMo
>>665
あ。
ttp://www.magicianmaster.jp/mm2official/modules/tinyd0/index.php?id=1
これより若干ましなくらいw
668既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 01:10:33.81 ID:8jobYexd
RMTしてイン時間はそりゃ減らないでしょ。
別に変わった事じゃない。
金ではしょってもいい部分をはしょるってだけだから。
レベル上げが楽しいとおもう人はギル買ってレベル上げだけする、
金策が苦じゃない人は自分で稼いでレベル上げを代行にやらせる、
って感じだろ。
669既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 01:34:57.33 ID:IvlqoS2v
社会人で平日5時間、土日祝は丸一日って、
どう考えても、社会生活の犠牲ッぷりが酷いんだが。
670既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 01:35:44.82 ID:mAjaAqYL
育成代行って、アイテムを取ってくれたりするのかなw
するんだったらたのみてーw
671既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 01:40:09.45 ID:nfj3VKif
給料日前に軒並み在庫削られて必死な業者はもう育成代行しかねえのか
672既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 01:43:37.68 ID:8jobYexd
中華系と日本人あるからちゃんと見極めたほうがいいよ。
極端に安いのとか、大手くさいのは全部中国業者と繋がってる。
見極めが難しいが個人でホントにやってるようなのが一番。
あと過去履歴ちゃんとみろな。
いきなり始めたばっかりの奴とか、
某サイトのUID押したら他のネトゲ通貨売りまくってる奴とかも中華。
673既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 01:45:23.69 ID:8jobYexd
>>671
多分ギル仲介業で中国人と繋がって商売してた奴らは、
ノウハウがないから無理だと思う。
例えば「サルベの主催お願いします」って言われても、
何年もギル在庫管理しかしなかったような業者ができるわけない。
674既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 01:50:15.58 ID:iNumSwn6
あのさー  「RMTでレベル上げ」ってさ、
実際計算してみなよ。食事代100万で何時間レベル上げできるか……

それ、うたがわさんのお題目だったんだけどなぁ…もうその話はやめようよ、古すぎ。
675既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 01:50:39.14 ID:byfSHbTe
ニートレーダーにジョブチェンジしてよかったなとつくづく思う。今の時代って業者キノコるのマジきついよなw
まあ生活かかってるから利益の出てる間はやるしかないんだけど、中華が居なかった初期のRMTはすごかったからなあ。
676既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 01:55:48.39 ID:IvlqoS2v
日本人が売ってようが金庫はシナなんだから、
見極める必要もなく、BAN覚悟で買うか、買わないか。
それだけだろ。
買うならBANされる事はいい加減に覚悟して買え。
677既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 01:57:22.05 ID:nfj3VKif
RMT業者ってニートや引き篭りの仕事じゃないの?
ヒッキー板でニート騙してbotツールとか売りつけてる奴いたぞ?
「それが仕事になるなら欲しいです・・・」とか、実にキショい板だった
678既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 02:10:52.26 ID:9G45zFx8
週4で3、4時間してたら廃人になるんだ?
廃人ってもっとインしてるのかと思ってたよ。

インする時間はかわらない?そんなわけないじゃん。
同時期ぐらいにFF始めたのフレもいるけど、フレの方がイン時間は長いみたいだけど75が1つだよ? 俺の方がイン時間はすくないけど75が3つだよ。
フレにとって二年分の事をこっちは1年でしてるんだから単純に考えたら半分のインになるんだけど。
RMTしてる奴は時間を現金で買ってるって事だよ。
違反だけどね。
RMTしてるとFFに飽きるのも普通の半分の時間だから引退も早い、結局インする時間は普通の人の半分になる。
結局は普通のプレイヤーに迷惑かけて現金を使って楽してるうんこちゃんなんだけどねm(__)m
RMTができたから1年もFF出来たけど、できてなかったらすぐにやめてた。
眠くなりました、おやすみなさい。
679既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 02:15:13.16 ID:8jobYexd
>>677
URL
680既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 02:16:25.80 ID:iNumSwn6
>RMTしてる奴は時間を現金で買ってるって事だよ

…だからそれはおかしいって。ほんとにFFやってた??
681既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 02:19:50.86 ID:nfj3VKif
ギル売り業者と育成業者で喧嘩すんじゃないよ
もうどっちの商売もオワッテルんだからさ
カス同士仲良くしろよな
682既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 02:21:19.85 ID:nfj3VKif
>>679
もう覚えてないなあ、このスレから誘導されたはずだけど
683既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 03:01:35.16 ID:NhsocQx1
>>678
いや、インしてる時間は変わってないよw
金策がレベラゲに変わっただけでw
684既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 03:14:32.54 ID:Kkgf22LD
ban発表から目に見えてスレの勢いが増してるのウケたwwww
今回、業者痛かったんだなwwww
685既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 03:21:49.38 ID:qBYphRmH
発表の少し前から増えてたよw
あと、昨日あたりにBANあったね。業者の釣りBOTがかなり消えてる。
686既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 07:22:36.15 ID:DtawcTvl
業者による垢ハックがこれほど横行してるってのに、
育成代行頼みたいなんて言う奴がいるわけねーよ。まともな脳なら。

IDとパス預けたらケツの毛まで全部抜かれるに決まってんだろ
687既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 10:06:17.47 ID:IvlqoS2v
育成代行なんて、福岡でドンパチやってるようなヤクザが絡んでるのに、
犯罪者に個人情報教えるようなカスなんて何処にもいねぇ。
688既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 10:21:35.78 ID:+I5Hvx7I
>678
少し疑問なんだが廃人のフレの援助ありで
なんで1年で8万も掛かるんだこいつ?
ムカデボットで複垢でもしない限り
普通に1か2垢代金なら倉庫使っても2万でたりると思うんだが…
689既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 11:48:03.14 ID:3AWJZ6V5
公式RMT導入となると、リアルの法律が適用されるから
セキュリティ甘い■にそんな勇気はないと思われる。
690既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 12:01:48.57 ID:iNumSwn6
>>689
データの所有権は■にあるので、公式RMTきても状況は今と変わらない。
691既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 12:06:34.94 ID:IvlqoS2v
データの所有権は■にあるが、公式RMTでは、
データに使用料として金銭的な対価を要求する以上、
データの価値を損なわない責任が■には生じる。

盗賊のナイフ大暴落みたいな事は課金アイテムでは出来ない。
一時的ブーストアイテムとかは課金しやすいだろうがな。
692既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 12:07:06.01 ID:3AWJZ6V5
>>690
判例みてこい
693既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 12:13:18.03 ID:iNumSwn6
>>692
UOでの判例とこれは違うよ。

EQが>>689の想定した状況と同じだから、そこらを調べてみて欲しい。

694既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 12:15:23.06 ID:3AWJZ6V5
メイプル詐欺な、国内の事件。
695既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 12:18:08.16 ID:iNumSwn6
>>694
……それもっと状況ちがう……
696既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 14:45:18.97 ID:mF/xmOWf
ageます
697既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 15:30:31.32 ID:R+Yd7nCQ
age
698既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 16:22:26.50 ID:9G45zFx8
RMTするとインする時間は短くなるんだけどねぇ。
生涯イン時間は短くなるよ確実に。
一年でやめる俺とまだ続けるフレではイン時間がちがうやん、フレの2年分を1年でしたしたんだから。
FFサービスが終了まで俺もインしてたら同じだけどね、もう引退だからイン時間はなくなる。
RMTで迷惑受けたプレイヤーもいるだろうし、ただバンが恐くて買えなくて買った奴が楽してムカつくから嫌いって奴もいるのでは?
ここの人たちはすぐ業者あつかいするけど、業者やほとんどこないやろ。
もともと買う奴は買うし買わない奴は買わないだから業者からしたらどうでもいいでしょ。
699既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 16:27:57.06 ID:vPmEfW+7
はいはい
わかったから早く水の区にりとるわーむを買いに行く作業に戻るんだ
700足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/22(土) 16:35:51.59 ID:gyd2Ih8R
完全否定派さんはまともに議論してくれないからねぇ。。

まず第一にRMTの枠を定義しようとするとコストがかかるからスクエニは当社判断にするに決まってる。
第二にスクエニ自身も(どのゲームの運営も)何が悪いのか良くわかってない。これは利用者も。
だって法律が出来てないし、各国によって対応が違ってる中全世界サービスなんだもん。

よって単純な回答として、スクエニがダメっつうもんはダメ。これにとりあえずしてる。
これはよーくわかるんだけど、今後のMMOとかこれからのFFについて何がダメでどうしてダメなのか
きちんと話したいなあって思っても、盲目的にダメっつたらダメなんだ!で話を終わらせようとするから建設的にならんよね。

まあスクエニさんではきちんと議論してて、その結果ツールはアドバンテージなんて話も出てきてるわけだから
方向性は見えたけどね。
701既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 16:57:03.67 ID:iNumSwn6
>これからのFFについて何がダメでどうしてダメなのか

少なくともEQでは「システム的にRMTは可能です」で公式にRMT市場認めてるんだから、
そういう場でなら、建設的な意見になるとは思うけど、
■が「ゲーム設計上RMTは困ります」っていってるFFXIで、、
ゲームの根本いじれない周りがどうこういっても無意味では?

しかも当初は黙認されてたRMTを、ここまで徹底した処分される原因をつくったのはRMT業者だ、
…って事実を考えると、どーみても”世迷いごと”にしか受け取れ無いでしょ。

もう今となったらRMT全面否定しか、立場とりようないじゃん。
702既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 17:13:10.72 ID:R+Yd7nCQ
せっかく。業者>>698が、
>ここの人たちはすぐ業者あつかいするけど、業者やほとんどこないやろ。
と言っていたのに、すぐに現れて全てをぶち壊しにする
業者短足エルは流石としか言いようがない。

■eがFFではRMT禁止という対応を取っているにも関わらず、
まだ、アスペルガ−みたいな脳内理論を呟くだけ。
全く議論が成り立たない上に、KY
なのは大陸出身だからしょうがないんだろうな。
可哀相に。
703足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/22(土) 17:39:43.70 ID:gyd2Ih8R
>>701
そのシステム的にRMTは可能なわけだが、FFも。
業者駆逐は当然のことで、だがしかし依然RMTは行われてるわけで、その問題点について議論しようとしてるのじゃないかな?
業者は駆逐される、けど個人間取引とかどうしようもないケースもあり得る。建前上はダメでもいいけど
システム的にどうあがいたってAさんがBさんに100万ギル無償であげたってシステム的には問題ないでしょう。

要するにスクエニは”でかい商売”にならなかったら見逃すしか他ない。ってことでしょう。
そういうシステムって実際社会的にはどうなの?とか、ゲーム内被害的にどうなの?ってことを言いたいのではないかな?
必死に育成代行とか小規模RMTは別にいいじゃんって言ってる人は。

俺はもう結論でてるんで別にいいですけど。
704既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 17:39:58.99 ID:9G45zFx8
100万が5000円前後だから毎月買ったら6万はいるよ。クジャク200万だったし、ロイヤルは120万、ホバ30万、51のHQの杖は1本50万ちょいを数本。 トルクが70万ぐらい、指輪も結構買ったし。
装備売ったら1000万ぐらいになると思う。後は飯代で消えたかな。
705既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 17:45:22.56 ID:R+Yd7nCQ
議論にならないとか言いつつ、

俺はもう結論でてるんでっていうwww

じゃネェだろ?
議論にならないのは業者の方なのは確定的に明らかでっていうwww
706既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 17:48:07.00 ID:ZAaMn4HX
>>703
で、お前今更何しに来たのさw
707既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 17:52:26.57 ID:NhsocQx1
>>698
君がRMTしてなかったら1日のイン時間は6〜8時間になってたのかな?w
違うだろ?w

生涯イン時間を他人と比べるってなら、RMTしないで半年で止めるやつだっているわなw
708既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:08:28.03 ID:tVQjOLrA
議論しないと言いながら、結論は出てるってのはさすがにどうなの?^^;
709既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:20:46.31 ID:DtawcTvl
議論したいってんなら、議論しようや
RMTの存在の正当性について、さ。
反論できるなら、きちんと反論してみようね。

まず
1,RMTという商行為の公益性について

RMTを肯定する理由として業者がこれまでに挙げたものは
「買い手のニーズを満たしている」という、それだけの理由である
しかしそれは一部の人間の個人的欲求を満たすだけであって

公益性という観点で言えば、逆に次のようなRMTの弊害がいくつも挙げられる
(1)ゲームコンテンツの独占などの不公平
(2)仮想世界内経済のバランス悪化(異常なインフレ)
(3)それによる新規・ライトユーザーへの圧迫
(4)パス抜きサイトなどの横行
(5)国外や違法組織への資金の流出

肯定派は、これらの不利益を上回るだけの公益上のメリット、
あるいはデメリットへの対策を示さないと、議論にならない
710既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:22:53.77 ID:DtawcTvl
つぎに
2,RMTという商行為の適法性について

RMT行為は、FFの規約で禁止されている。
FFの規約は一種の契約であるから、商法によってその効力が認められている。

ことFFの世界においては、ゲームプレイ開始前の登録・契約時に
「規約に同意する」というステップが必ずあり、全てのプレイヤーは同意しているはずである
逆に、同意出来ない場合は、FFをプレイしない(できない)だけである。
日本の法律によれば、違反したものは、FFが定めるところの制裁(BAN)などを甘んじて受けるしかない。

この状況を変えたいのであれば(RMTを認めさせたいのであれば)
メールでの要望などをしかるべき相手に出し続け、それが認められてから行うべきである。
そういった段階を踏まず、実力行使で既成事実を作ろうとする行為は
一種のテロリズムであり、適法性は全くない。

これに反論したい場合は、RMTを肯定する、商法よりも上位の法的根拠(憲法など)を示せ
711既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:38:13.07 ID:ope23qFx
100万200万のせこい金額の話をするから
やれリアル犠牲にしなくても貯められるだろこのカスみたいな話になるんだ。
AF2ならたまたま裏シャウトに乗っかって、たまたまロット勝ちすれば
一般人でも手に入るだろうけれど、これがアダホや、リディルや、
エクス、イージスになると話は別だ。
マジな話、リアル犠牲にしてニートにでもならん限り入手は不可能。
それでも欲しいリアル勝ち組、リアルマネー余りまくりの奴は、垢買いをすると。
別に悪い話ではないと思うが。
それとも「リアル犠牲にした俺らの気持ちを、金の力で踏みにじるつもりか
この人生勝ち組の守銭奴どもめ!」みたいな妬み感情が根底にあるのだろうか。
712既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:40:02.71 ID:K3n7hRe1
もうさ、業者の在庫も減るいっぽうだし、買ってもBANされないって
わかってる現役の買い手の人だけ買えばいいじゃない。
うちらが定期的に買ってれば、業者は減っても全滅はないんだしw

ここに張り付いてる否定派さんの妄想の脅しにビビッたり、万一
BANされたくらいで後悔するような人は買わないほうがいいよw
713既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:42:30.65 ID:5iIkTm4E
>711-712
業者乙
さぁホルトトでワイルドオニオン集めに戻るんだ
714既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:43:15.07 ID:DtawcTvl
>>711
>マジな話、リアル犠牲にしてニートにでもならん限り入手は不可能。
>それでも欲しいリアル勝ち組、リアルマネー余りまくりの奴は、垢買いをすると。

不可能なら手に入れなければいいじゃん
なんで「どうしても手に入れなきゃ!」っていう廃人思考でモノを語るの?

どうしても欲しいかr、あ盗品だと分かってるけど金を出すべき!
文句をいうやつは金がないから妬んでる!

って、どんだけ性格悪いんだよ
715既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:45:18.10 ID:hMwiZmqk
>>710
ハイハイ…
頭だけ大きくなったニートは自分の世界から出てくるなよ?
716既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:45:32.53 ID:DtawcTvl
つうか、妬みに「違いない」とか「廃人に違いない」とか、
そういう根拠のない決めつけは卒業して

ちゃんと>>709-710に論理的に反論してみろよ
そうでない限りずっと低脳な煽りしかできない馬鹿として叩かれるだけだぞ
717既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:45:37.03 ID:9oPtJa7x
>>711RMT否定してる俺だが少なくとも最後の行のような感情は無い、0と言い切ってもいいほど

しかしプレイして楽しむはずのゲームを金で解決しようとするような
無粋な連中が一緒の世界を共有してるのが気にくわない
当然それに絡む>709のような不利益もそうだしそんな不利益を
理解してかせずしてかボケっと楽しんでるそいつらが余計腹立たしい

RMTに寛大な余所のゲームに移動しろって思うな
718既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:46:15.11 ID:K3n7hRe1
>>713
ごめんね、うちら買い手や業者のせいで気がふれちゃったのかな?
ボーナス出て、週明けにはさらに給料日なのに、業者のギルの調達が
遅いので最近はなかなか買えないんだ。
だから、堪忍してねw
719既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:49:08.24 ID:DtawcTvl
>>718
反論できなくなったからって

「廃人」「キチ○イ」「妬み」って決め付け、捨て台詞しかできないやつって
「お前のカーチャンでべそー」って負け惜しみを吐き捨てる小学生レベルだぞマジで

自分だけ楽しいみたいだけど、
周りから見たらドン引きですから・・・


つうかごめんね、BANされすぎで気がふれちゃったのかな?
ボーナスも給料日もそうやってRMTに注ぎ込んでは没収されちゃうんだから、
気が触れる気持ちも分からないではないんだけどw
720既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:49:23.14 ID:9oPtJa7x
>>718買い手装った釣りだな?w

でなきゃボーナス注ぎ込んでギル買うなんて
名無しでも恥ずかしくて公言できんわw
721既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:51:15.07 ID:K3n7hRe1
ごめんね、堪忍してねw
722既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:53:04.05 ID:pf24OBgz
業者はこんな所に書いてるお前らのコメントなんか全く気にしてないよ(笑)俺も業者扱いするかい??(笑)ただし存在は知ってるけどね(笑)どんな手口で稼ぎ どんな手口なら客が安全に買えるか…それしか考えてないよ(笑)俺は二度と書き込まないwさて何人釣れるかな?www
723既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:55:54.28 ID:K3n7hRe1
スレタイがもう、Part41にもなるのに全体の数は減ってもRMT自体は
無くならないもんねw

ごめんね、堪忍してねw
724既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:56:07.90 ID:ZAaMn4HX
BAN報告の度にファビョッた業者が来るなあ
アダホ、リディル、エクス、イージス持ちの垢買う?w
そんなすぐ特定されそうな「鯖の有名人」の垢買って何するんだかw
725既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:56:08.37 ID:R+Yd7nCQ
最近の釣り業者は露骨に魚から糸が見える釣り方をするんだな。
726既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:58:09.45 ID:p6udA/94
RMTはゲームに影響及ぼすとして却下してもだ
せめて公式サイトでエクレア属性にして良いからアイテム等を円で売って欲しいぜ。
金のないニートはHNMLSでも入ってればいい。金のある奴はリアルマネーで購入
これじゃダメなの?
727既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 18:59:14.25 ID:YTcHsrkR
釣りって書いてここに書き込むってことは
逆にスレタイに釣られたってことジャマイカ?
728既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:00:59.41 ID:K3n7hRe1
>>726
自分の莫大な時間を注ぎ込んで取ったアイテムや稼いだギルを
あっさりと安い金で買われるのが気に入らないんだから、ダメなんじゃない?w
729既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:03:26.92 ID:p6udA/94
>>728
いや、公式でギルの販売はしなくておk。全てエクレア属性にしたアイテムのみ販売。
廃人ニートの志気が下がって健全な鯖確立ウマー
730既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:04:32.32 ID:iEJx74E1
>>726
レアアイテム目的の奴も多いから、買ったとたん辞める奴続出するのを恐れてんじゃね? ■e
731既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:05:03.57 ID:9oPtJa7x
>>726そーゆーのが望みならそーゆーオンゲにいけば
解決するじゃん、なぜ最初からダメとわかってるFFでそれをやりたがるのか
732既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:06:53.56 ID:R+Yd7nCQ
そういうのがやりたいなら、
セカンドライフでコンテンツ販売すればいいだろ。
FF11でやる意味がない。

■の和田や田中がFF11を切り捨てる時にはやるかもしれんがな。
733既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:07:51.20 ID:DtawcTvl
>>729
それなら他ユーザーには迷惑かかんないし俺個人的には
アイテム集めに必死なヤツは勝手にやっててくれって思うが

■e的には初期投資がけっこうかかる割に
利益がなさそーだからやんないだろーな

取るのに1年かかるアイテムなら月額料金*12ぐらいで売らないと
■e的にはマイナスなわけで、そんな値段は世間の常識的にとてもつけらんねーし
あと、廃人が満足してFFやめたらヴァナ全体が過疎化するし
734既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:11:10.79 ID:iEJx74E1
>>733
だろうな。
主要コンテンツの殆んどがアイテムで釣ってるからなw


それにしても、今日は面白いTVやってねぇな。 21:00のさんままで寝るか・・・
735既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:12:16.46 ID:nS5FfDKE
アイテム取ったら燃え尽きてすぐ引退する奴多いだろ。
ある程度不自由な方がいいんだよ。
736既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:20:12.51 ID:K3n7hRe1
廃人、必死すぎw

そりゃあ、苦労して取ったアイテムをあっさり買われたら
顔真っ赤にもなるよねw

素直にそう言えばいいのにw

ごく普通の人が、あるレアアイテム取るのに安い金で買えるのと
何ヶ月も何百時間もかけて取るのどちらがいいかと聞かれたら
安く買えたほうがいいって大半の人は答えると思うけどねぇw

膨大な時間を使っちゃった廃人以外はねw


737既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:20:30.17 ID:5iIkTm4E
みんなマゾイシステムをぶーぶー言いながらアイテム集めを楽しんでんだよ
つかそういう人間が残ってFFが運営されてるのに金払うからアイテム売ってくれとかナンセンスなんだよw
738既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:22:09.98 ID:K3n7hRe1
>>737
そういう基地外の人を基準に異常な仕様にしちゃったんだから
そういう人間しか残ってないんでしょw
739既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:26:29.04 ID:ZAaMn4HX
あぼーん多過ぎw
見えないのに普通に会話が成り立ってるのはなんでだー
740足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/22(土) 19:30:17.90 ID:gyd2Ih8R
>>709
いちお反論。
1、そもそもゲームは不公平に作られてる。
2、同意(この一点のみRMTは取り締まられるべきだと思ってる。)
3、同上
4、それは別問題。
5、これはRMTの性質ではなく、経済格差、またはインターネットの性質

俺は肯定派ではないのでずっと肯定はしてないんだけど、RMT業者の取り締まりは強化するべきだと思う。
但し、個人間の取引において目くじら立ててる連中の論法は破綻してるっていうか子供っぽいねって言ってる。

故にRMTはダメという前提の下、この論争下において否定派の妄信じみた完全否定は気持ち悪いねっていう意見
741既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:31:15.30 ID:W/6w6ONF
>>736
アイテムに限定しなくていいんだよ!
経験値、スキル、ミッション、クエスト・・・なんだって金で解決できればみんな喜ぶはずだよね。

・・・キミがやっているのはゲームか?
742既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:31:39.14 ID:p9E9A+2O
公式販売した時点で誰でも手に入るわけだだからレアリティが無くなることを忘れてるな。
今のユニクロ装備で我慢できない子は、公式RMT(アイテム販売)じゃ満足できんと思うぞ。
そういう子は自分は装備が欲しいのではなく、レアリティが欲しいことに気づいてないんじゃないかね。
743足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/22(土) 19:32:14.55 ID:gyd2Ih8R
>>710はもっと簡単で

BANは別にいいんで、限られた時間内効果的に遊びたいって人がRMTなりそういう行為をしてると思う。
永久的に遊べないからどうせならって感じね。

だからBANは仕方ないんじゃないんでしょうか。そもそも抜け穴法だから抜けてやるって連中がこういうことするんで。
744既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:34:33.81 ID:DtawcTvl
>>740
まともに反論してくるとは思わなかったので意外だわ
言うこともそれなりにもっともだし

ID:K3n7hRe1 も、スレ住民に相手して欲しいなら
足長見習ってちゃんとレスしろよ

お前が来るとあまりの空気よめない煽りのせいで、いつも過疎るんだよ
それが狙いなのかもしれんけど
745既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:35:27.12 ID:DtawcTvl
>>743
それももっとも

RMTするなら、BANされても文句言うなってことに尽きる
746既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:37:27.80 ID:htv+27yH
>>740
> 4、それは別問題。

これはウソだと思うよ。別問題だというなら、RMT業者以外がパス抜きサイトのリンクを
あっちこっちに貼りまくったという実態が必要。しかし罠サイトは調べてみると、結局
全部といっていいぐらい中国に行き着く。

これを別問題だというのは、さすがに無理があるのではないか。
747既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:41:29.94 ID:W/6w6ONF
>>740
業者とそれ以外によるもののRMTを完全に分化できる理屈が無いと話にならんでしょうw
748足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/22(土) 19:44:47.80 ID:gyd2Ih8R
>>746

パス抜きがあるからRMTは良くないっていうのは拡大解釈でしょ。
実態はそうだと思うよ、俺も。だけど論理としてはおかしいでしょ。
偽情報が多いから2chを信用しちゃいかんってのと同じくらい滑稽な論法で。

俺はさ、問題は性善説的にユーザーを信用してシステム作った運営とゲームにあると思うのよ。
大体日本人だけに向けてるサービスじゃないんだし、もっとひでえ人間もいるってこと見越して考えないとダメじゃない。
749足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/22(土) 19:50:07.13 ID:gyd2Ih8R
>>747

俺はRMT許してくれ、なんとかBANしないでください><って意見じゃないし、別に個人間取引してて
BANされても仕方ないよねって言ってるんだよずっと。
なんでそう俺がRMT許してください派前提で話するかなあ。

分化出来ないのは分化できないシステムだからでしょ?問題はどこまでストリクトにやるかって話で
まあSTTはいちおうの運営方針をもってるわけで、それに異論は別にないわけ。

ただこういうシステムとルール作って多国籍運営してるスクエニに対する批判は全くないってのが気持ち悪いねって話。
または法整備とか。
750既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:50:42.12 ID:SiC8ZYu9
だったら、サルベージで外販やってくれよ
空みたいに占有しといて、外販って乱暴すぎるぜよ
商売できなくなって当たり前だって

あと、RMTすればレベル上げ早いって、そんな宣伝・・・
たのむから笑わせないでくれwww
751既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:50:52.64 ID:htv+27yH
>>748
> パス抜きがあるからRMTは良くないっていうのは拡大解釈でしょ。
> 実態はそうだと思うよ、俺も。だけど論理としてはおかしいでしょ。

それは順序が逆。RMTがあるから、パス抜きサイトがあるんだよ。もっと正確に言うと
RMTが禁止されているゲームで業者が活動する

取り締まられて(FFでいえば)ギルが得にくくなる

このままでは商売にならなくなるから、なりふり構わずとにかくギルを得ようとする

罠サイト設置

こういう流れでしょ?STTによる締め付けがここまで厳しくなかった頃は、罠サイトが
ここまで設置されることはなかった。つまりRMT業者がなければ、こういったことは
そもそも起こらない。実態はそうだ、とわかってるようだから、言ってる意味はわかって
もらえるはずだ。
752既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:51:06.68 ID:RbXtt/ZY
なんだまたいつものパターンか
お前らよく自称足長なんかと会話する気になるな
753既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 19:54:49.40 ID:p9E9A+2O
足長君は基本的に議論のできない子だから相手にしても無駄だお。
彼は感想と意見の区別がついてないから。
754足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/22(土) 19:57:34.47 ID:gyd2Ih8R
>>751

実態はそうだとしてもさ・・じゃあRMTはMMOがあるからRMTがあるんで、MMO取り締まればいいんじゃん。
業者いなくなればバラ色の世界なんだけどなーって思ってる人はユートピアじゃないかな。
そもそもなんでMMOにRMTが存在するかってことを話してる人が誰もいないんだよね。
755既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:00:53.16 ID:ZAaMn4HX
足長が育成業者じゃなければもう少しまともな議論になるんだろうけどなw
756既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:02:28.88 ID:W/6w6ONF
Laboちゃんみたいなこと言い出し始めたなw

>>751
じゃ、どうであるべきだ、と?
理想を語ってくれ。
757既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:03:03.71 ID:W/6w6ONF
間違った。
>>754ね。
758既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:04:11.34 ID:qXquqZ/Z
>>実態はそうだとしてもさ・・じゃあRMTはMMOがあるからRMTがあるんで、MMO取り締まればいいんじゃん。

これはないわ
759足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/22(土) 20:10:12.23 ID:gyd2Ih8R
>>756

方法は今くらいの現状で満足するか、トレードや競売などの経済活動を全部できないシステムにするか
逆に公式でもギルやアイテム売るかどれかしかないんじゃない?
後者二つが嫌だったら現状で満足するくらいしか方法はないと思う。

>>755 そういう風に言うから議論にならないんじゃない。俺は上か下かわからんけどそっちの目線で話てるのにw
760既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:12:02.14 ID:W/6w6ONF
>>759
おいおい、議論も何も無いじゃないかw
761足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/22(土) 20:14:25.92 ID:gyd2Ih8R
>>760

そもそも俺の論点はこんなとこじゃないから、もうこんな話やめましょうって言ってるのでこの部分は結論でてるよ。

MMOにどうしてRMTが生まれて、そしてRMTって一体なんなの?って話をどうしてしないかが俺は不思議。
762既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:16:33.87 ID:htv+27yH
>>754
禁止されていないゲームでRMT用の活動をすればいいだけじゃない?
たとえそれが規約だとしても、自分で承諾して締結した契約を自ら破っておいて
MMOを取り締まれ、ってのは社会人としてはどうなのかな?

不満があるなら、最初の段階で契約を承諾しなければいいことだよね?
763既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:17:21.18 ID:ZAaMn4HX
>>759
確かに□eの危機管理は甘い所があるかもしれんが
お前が言うと「騙される奴は危機管理が甘いせいだ、だから詐欺は悪くない」
としか聞こえないんだよ
764足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/22(土) 20:17:44.01 ID:gyd2Ih8R
>>762

なんでそう性善説かなあw悪いことスル奴は一杯いるに決まってるジャンw
765足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/22(土) 20:18:53.93 ID:gyd2Ih8R
>>763

俺が言うと議論にならないってなら議論放棄してるのは否定派のあんたがたでしょ。
いつもこうだから俺は勝利宣言wするしかねーっつうの。
766既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:20:14.77 ID:xY0BmlhL
ほっとけばいいんじゃねーのw
常習犯はいずれ消えるだろうし
767既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:21:04.65 ID:p9E9A+2O
例のごとく壊れてきたなwww
768既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:21:51.00 ID:ZAaMn4HX
もう少しかな?
769足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/22(土) 20:22:37.53 ID:gyd2Ih8R
俺と否定派の中で一番頭いい奴二人で会話させた方が絶対スレ的にも内容的にも面白いから
雑魚は黙ってて欲しいな^−^
770既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:22:47.25 ID:f+cnssyz
あぼーん出てるけど誰だ?
771既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:23:23.14 ID:W/6w6ONF
>>761
こんな話ってのが良くわかんないね。

RMTって一体なんなの?って定義付けを行うような事に意味があるの?
あるとしてもそれを積極的に行うのは本来RMTerであるはずなのに、
そんなのが一人もいないのはどうして?

いきなり否定されてしまうからってのは答えにならない。
粛々と進行すればいいし、なによりここで語る必要もない。
772足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/22(土) 20:23:41.26 ID:gyd2Ih8R
>>770










^w^/
773足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/22(土) 20:25:04.62 ID:gyd2Ih8R
>>771

RMTが現存して、それが問題視されてるからに決まってるだろjk
それがどういう仕組みで発生し、どういう購買心理で市場が出来るのか考えろって言ってるんですし
774既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:26:53.52 ID:R9URGPjP
業者によって歪められたコンテンツ

1:各NMドロップエクレア化(新規が稼ぐ手段激減)
2:クロ巣クエ再オファーに時間制限(一気にクリアすることが不可に)
3:水辺にGBH設置(世界観の破綻)
4:錆び物を材料とした合成品変更(金策手段減少)
775既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:27:04.77 ID:W/6w6ONF
>>769
つまり〜・・・荒らし宣言か。
自分でスレ立てればいいじゃん。

というかね、このスレでRMT否定に否定的論者=RMT完全否定、という妄想は止めた方がいい。
その多くは業者否定だ。
776既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:27:19.86 ID:ZAaMn4HX
>>769
その議論始めるまでにお前は何年かける気なんだよw
いい加減諦めろってw
777足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/22(土) 20:28:00.13 ID:gyd2Ih8R
>>775

あ、じゃあ俺に考え近いじゃん。なんで俺を批判すんの?
778既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:30:04.32 ID:htv+27yH
>>764
性善説、ってのはおかしいね。そういうことを言ってるんじゃない。
まずスタート地点としてルールは守るべきである、ってところから
始めないと話にならないと言うだけでしょう。

悪いことするやつがいっぱいいるから何でもありね、って前提では
なんでもありなんだから防げない方が悪い、って結論で必ず終わっちゃうよ。
779足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/22(土) 20:31:38.14 ID:gyd2Ih8R
>>778

まさしく俺は防げない方が悪いって意見だからね。終わってるねw

守るべきルールを守ってくれればいいんだけどね。世の中そうでもないのさ、シナやアメ公甘くみんなって話さ。
780既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:34:03.81 ID:W/6w6ONF
>>777
間違えた。

RMT否定に否定的論者=RMT完全否定

RMTに否定的論者=RMT完全否定
781既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:34:31.08 ID:htv+27yH
>>779
であれば、それをどうやって防ぐかと言う話をするのが建設的というものでは
ないのか?
あるいはどうすれば悪いことをできなくすることが可能か、ってことね。
それをせずに、君はいったい何が主張したいのだね?
782足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/22(土) 20:39:10.24 ID:gyd2Ih8R
>>781

そういうことを俺が言ってきたんじゃにかー。んで業者側からやられたら痛いことを切々と語ってきたのに
業者乙とか言い続けてたのはドコノドイツだーい?
783既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:39:25.77 ID:W/6w6ONF
>>773
それはもはや我々の領分越えてるだろ。んなこと正しく分析できるってのかい。
仮にできたとしてどうなるってんだいw
784既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:41:37.51 ID:SiC8ZYu9
RMT業者がいなくてもいいネトゲか
現状それに近いのはファンタジーあーすwかな
日本人会員数ではFFを超えちゃってるし・・・
あのシステムを基本にカンパニエ、アサルト、戦績BCとか足して
廃人用に、猿の改良版とか追加でいいんじゃねーの?
785足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/22(土) 20:43:15.62 ID:gyd2Ih8R
>>783

その君にとっては領域を超えてることを俺は話しませんか?って問いかけてるんだけどやっぱ無理か。

出来たら俺が言ってるFF11におけるRMT根絶の不毛さとか、MMOが抱える様々な問題点や可能性を理解できると思う。
大学生には卒論のテーマにでもして欲しい。
786既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:43:29.93 ID:W/6w6ONF
>>782
議論を展開しようというスタイルでないのに、議論にならなかったってわめいていたのか・・・w
787既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:46:20.18 ID:htv+27yH
>>782
いや、そんなこといわれてもな。そんなことを言ったことは一度もないぞ。
というか、君にレスつけること自体が初めてだが。
788既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:46:38.04 ID:MSuSF7r+
>>785
>その君にとっては領域を超えてることを俺は話しませんか?って問いかけてるんだけど
このフレーズだけ見ると宇田川氏を思い出すね。
789足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/22(土) 20:48:06.91 ID:gyd2Ih8R
>>787

誰が話してるかわからんからコテでもつけてくれ。
790既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 20:55:03.74 ID:W/6w6ONF
>>785
有能な足長改様にあっては、是非ともお一人で妄想して頂けますよう。
個人の能力の問題じゃなく、我々が想像を捲くし立てても意味が無いて言ってるのにw

RMTは"根絶"でないと意味が無い様に思っている時点で限界が知れるし、
理解を深めたとして、結局は■が動かないとどうしようもないわけで、それとは無関係なために無為だ。
791既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 21:11:25.99 ID:6SIGTnnG
足長は、自分の意見に結論は出ている!
さぁ話し合おうぜ
お前の前提じゃ話にならない!

としか言わないからな
792既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 21:28:12.64 ID:SiC8ZYu9
ネットワークプレイの面白さがどこにあるべきかってことじゃ?
それこそ、五年たってようやく
カンパニエとかにその方向性がみえてきたって感じ
相変わらず■は迷走してますがねw
とりあえず、もちっと低レベルで楽しめないとあかんね
あと、不正者の取り締まりも必須でしょ、やっぱ
793既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 21:38:36.75 ID:Uk1Wefet
自分で頭偉いと思ってるのが性質が悪いよな
ラボにも言えることだが
794既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 22:11:45.05 ID:iNumSwn6
>>785
「ゲームのルールを守らない奴を根絶するのは不毛だ」
…という前提で、だから
「ゲームのルールを守らない奴を認めよう」
…ていうのは、つながるのか?

”この世に犯罪者がいなくならないから、犯罪者と一緒に犯罪に手を染めよう”
…って展開で、納得する人がいると思うの??
795既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 22:51:48.51 ID:r1dYKG8u
>700
ネトゲにおける今後のRMT事情なんて知ったこっちゃないが
FFでこの先にRMTの外部業者がプレイヤーに認められる形で
関係したいってなら
■eから委託なりでランセンスの形とって公認の外部組織にでまるしかねーな
コスト問題とかなんとか言ってるが外部委託のRMTビジネスに旨みがあるように
営業なりプレゼンなりすれば良いんじゃねーの?利益を受けたい者が

今現在、迷惑行為受けてるユーザーに
「俺のわがままどうすればお前聞くんだ?」
って言ってるようなもんだぞ、これ。
議論とか以前じゃん、普通にあつかましいよ
796既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 23:03:00.07 ID:IvlqoS2v
MMOもRMTも取り締まる流れはMMO先進国の韓国や中国で既にある。
米国では課税を強化する方向で進んでいる。

日本は老害な政治家が理解してないから騒がれてないだけ。

なんにせよ足長の論理は実力行使可能であれば、
殺人(パス抜き)も窃盗(RMT)も犯してよい。
当局が捕まえて極刑(BAN)にするのは当然。

という主張で、窃盗や殺人の被害者の存在を無視した加害者側の理屈だから、
被害者でしかなりえない規約や契約を守る人間に受け入れられるはずがない。
797既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 23:05:36.32 ID:l12MmB7B
今の政治家は、日本人と日本国の将来を切り売りして私腹を肥やしているんかね。
798既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 23:50:36.67 ID:9G45zFx8
RMTしてるってだけで業者扱いするのはやめなよ。
RMTでプレイしてる人は2ちゃんねるに来ないと言えるのか?
RMTしてる俺は君たちよりはライトユーザーだよ、バン上等だしキャラに愛着もないし。
FF1年したけど業者らしきキャラはほとんど見た事ないんだけど?金策しないから見ないだけかもしれないが・・・
ある意味RMTがあるせいでFFはリアル社会とかぶるねぇ。
RMTプレイヤーのスレでも立ててみよ。
799既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 23:51:15.24 ID:1Jqax3Re
よし、BANBANBANしようぜ
800既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 23:54:21.24 ID:7lwr4tYk
R
 M
  T
   し
    R
     ヤ
801既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 23:55:19.51 ID:mF/xmOWf
保守age
802既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 23:57:26.04 ID:iNumSwn6
>>798
>RMTしてるってだけで業者扱いするのはやめなよ

「おれは麻薬の売人じゃなくて、ただの常用者だから、別に扱ってくれよ」
…って論理展開を、本気で言ってるの??
803既にその名前は使われています:2007/12/22(土) 23:58:11.89 ID:iEJx74E1
全体のルールを守る事より、自分が楽しめたら全てOK!
って、事であってる? RMTしてる人達は

あ、後この問題でライト・ヘビーは関係ないと思うぜ
804既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 00:00:20.16 ID:tDkYRs00
RMT禁止ゲームでRMTしてる時点でライトではないと思うがw
805既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 00:10:29.81 ID:RWHR7gGA
スレ立てれなかった(;^_^A
いつからSST?ていつから出来たの?
10月ぐらいに200万買ったのが最後だけどバンされなかったって事は12月ぐらいから?
806既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 00:14:54.55 ID:8fbGtEUG
わからないけど、俺は今日買って二時間もしないでバンされたよ
807既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 00:15:03.19 ID:niJztVT+
>>805
バタリア寝釣りが目立ち始めてきた頃だっけか
粘土クエワープが流行っていた頃だっけかその頃発足してたんじゃないかね
去年の10月くらいからかねぇ…
今年1月辺りのsごい虎チーム辺りから本格的に取り締まりに動かないとヤバイぞ
みたいな雰囲気になってきた気はするが。
808既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 00:17:53.71 ID:q+oCUsZv
大統領登場のときに俺らネ実民
STTともに大激怒って感じだったなぁ
809既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 00:26:33.37 ID:7oTxg98D
おいィ?みなさん足長業者さんの誘導に乗りすぎですよ?
議論するなら煽り文入れる必要ないでしょう?。無駄にスレ消費&話題逸らしさせるきなんでしょう
810既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 00:29:24.84 ID:2vn4cr5q
ほっとくと落ちるから、コレでいいんじゃない?
垢ハク通報スレもあるんだし、ここは否定派も肯定派も業者も、好き勝手に書き込んで。

それに前スレもなんか気を抜いたら落ちたしな…
811足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 00:50:49.26 ID:Guo9rEvm
RMTの買い手の心理は
・出し抜きたい
・楽して苦労してる人と同じ価値を得たい
・とにかくあの装備がボクチンにないのは許せない

くらいから始まってて、インフレが進行するにつれ
・ゲーム内で何も遊べないのでギルを買うしかない
・面白いコンテンツに参加するためにはRMでなんとかしないと遊べない

なんていう悩み?になた心理も生まれてきた。

両方が微妙に交じり合ってるのが後発参加のNA廃人プレーヤーで、やはりスタート地点を揃えないと
こういう問題は広がりやすいのではないかと感じる。
812既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 00:54:36.45 ID:tl9b2nPn
スタート地点を揃えないとって、新規の完全否定だな。
さすが業者だけに、他人はどうでもいいのか。
813既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 00:55:00.92 ID:sJxJHXtl
心理?今更何を言い出すかと思えば…
それにそこに羅列されてるの、心理じゃなくて
気持ち、ね

自分の得意な分野で論破されたからって
意味のない書き込みで方向性ずらそうと
しない方がいいよ

余計恥かくから
814足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 00:57:44.65 ID:Guo9rEvm
>>812

商品やキャラの劣化がないゲームではどんどん財は蓄積されていく。それが引き起こす弊害として
こういう問題を定義してるわけね。

例えば新規には支度金としてある程度上限決めて公式で売ってもいいんじゃないかとか、
プレミアム会員みたいな制度を作った方がいいとか、そういう話がしたいのよ。

一例だよ一例wいちお言っとくけどね。
815足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 00:59:10.32 ID:Guo9rEvm
>>813

なんだっていいけど俺の揚げ足取ったって何の得にもならんぞ。
まあ雑魚をスルーできない俺にも問題あるんだけど。
816既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 01:10:06.45 ID:2vn4cr5q
>>811
・ゲーム内で何も遊べないのでギルを買うしかない
・面白いコンテンツに参加するためにはRMでなんとかしないと遊べない

ここが抽象的過ぎてよくわからない。具体的にどういう状況か書いてよ。

あと”インフレが進行した”のはRMTのせいだよね?
そのためにRMTしなくちゃいけなくなった、ってことは肯定するの?
817既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 01:26:10.16 ID:q+oCUsZv
いやまて、そんなことより
FFではRMTしたらBANされる
それに尽きるのでは?w
818足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 01:26:11.13 ID:Guo9rEvm
>>816

例えば合成で遊びたかった人がいて、先に上げ切らないと絶対価格競争に負けてしまう。
HQを大量生産されてしまうと値段は絶対に落ちていく。劣化がないためこの現象は絶対おきてしまう。
(解約が進行に比例するように進めば問題ないが)。こんな時ギルを買いたい衝動に駆られると思う。

または早く75に上げたい。じゃないとポイント制空LSに入れない。早くポイント制に入らないと古参になれない。
早く上げるのには装備や食事が必要。どうしてもギルが欲しくなる。

こんなイメージ。

インフレを進行させたのはRMTが間接的に関与してるが、問題の根本はシステムから無限にギルを引き出したネ釣り(ツール)
にあると思う。またインフレはある程度MMOの宿命だし、要は急かどうかを論点にすべき。デフレ然り。
819足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 01:27:43.09 ID:Guo9rEvm
>>817

ずばっと論点がすり合わない部分を言うけど

”RMTしてもBANされる人とされない人が現にいる”

この前提がないと話が絶対に合わない。またBANをするのは”人間”だということも付け加える。
820既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 01:40:12.11 ID:JVcUHiFW
所詮ゲームだよ?
RMT業者だろうが買い手だろうがリアルでは一般プレイヤーには迷惑かけてないのでは?
皆さんは廃人じゃないみたいだし、FFの中では笑って馬鹿にしたらいんじゃないの?アホな業者が架空の世界でチビチビ働いてるぐらいで。 
廃人なら架空の世界がリアルだから怒るだろうけどね。
821足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 01:44:11.32 ID:Guo9rEvm
>>820

所詮じゃない金が裏で動いてるし、実際にそれで死んだりなんなりリアルに影響してるから
警鐘というか問題視してるんじゃないか。

それくらいMMOって真剣にやる人がいるって”事実”を見過ごせないんだよね。事実とは思いたくない人が多いけど。
822既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 01:46:20.96 ID:X969iqtD
RMT業者のバックにどんな連中がついてるのか、わかってていてるのか?
まあバックと言うよりも、そいつらそのものが運営してると言ってもいいけどな。

リアルでの存在が一般人にとって、大変迷惑である連中だったりするんだぞ。
823既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 01:47:51.61 ID:2vn4cr5q
>>816
>例えば合成で遊びたかった人がいて、先に上げ切らないと絶対価格競争に負けてしまう。
先行廃人がライバルに勝つためにRMTした例はないのじゃない?
そして職人が飽和状態で儲けが薄い状況で、あわててスキル上げしても儲からないよね。
スキルを上げたいからRMTで、ならわかるけど、儲けるために、って理由はおかしいよ?

>ポイント制空LSに入れない。早くポイント制に入らないと古参になれない。
空装備ってさ、エクレアで一度取ったらなくならないよね?
だからもう取っちゃった人はライバルでなくなるのだから、
早く入ろうが遅かろうが、LSを続けてればアイテムを手に入れる確率は100%じゃない?
それとも 古参は新人にはエクレア装備渡さずに捨てるようなところがあったの??

>問題の根本はシステムから無限にギルを引き出したネ釣り(ツール)
それはRMTのためにBOTが引き出したんのじゃ?
これはどうみてもRMTが(システムからギルを引き出して)インフレを起こした、としか。

>またインフレはある程度MMOの宿命
今 ヴァナがデフレスパイラルなのはどうして???
824既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 01:49:22.87 ID:jDc+xqbq
小額とはいえわざわざ金払って遊んでるものを邪魔されたら気分悪いだろw
825既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 01:51:16.49 ID:JVcUHiFW
半分釣りなんだけどね。
もう釣れたかなぁ?
まだ早いかなあ?
今規約みたいのみたけどゲーム外での取引は・・・ってとこは相変わらず微妙やね、1年前とかわってないよ。
今は即バンあるの?
826既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 01:53:05.66 ID:niJztVT+
しずかにしな さけが まずくなる
827既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 01:53:53.19 ID:tDkYRs00
でたー あとづり せんげん
828既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 01:55:33.66 ID:JVcUHiFW
マジレスくれたんですね、すいませんでした。
829足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 01:58:39.11 ID:Guo9rEvm
>>823

飽和する前からRMT合戦が始まってたよ。いわば先行投資して次はギル儲けて売る側に回る。

早くしないとレア度wがなくなるじゃないw要するに根本は虚栄心なんだから、3年前取った盗賊のナイフと
今の盗賊のナイフじゃ価値が全然違う。ギル的にじゃなくリアルに与える恍惚心というか、姫に与える影響とかw
ネ実じゃ笑われてるけどそういう人が少ないからこういう問題おきてるんだよ。

だからRMTが間接的に関与してるけど根本はツール問題でしょう。

ギルの総量を運営が今になって減らしてるからでしょう。つまり急激なインフレ時をなかったことにしたいだけで
開始から今までのギル総量の下限を辿ればインフレになることはわかるでしょう。
830既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 02:00:40.86 ID:jDc+xqbq
空気読まなくていいならあえて聞くけど
足長どうしたん?ギル売りと一緒にされたくないから否定にまわってんの?
831既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 02:01:55.07 ID:JVcUHiFW
実際に何割のプレイヤーがRMTしてるかで動く金の大きさはかわりますよね?
100万ギルが6000円だから一人頭の使う金額はしれてますよね?
前にプレイヤーの10パーぐらいしてるんでは?とレスしたら1パーぐらいだろ!って言われました。
業者に集まる金額ってたいした事ないのでは?
832足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 02:06:53.54 ID:Guo9rEvm
>>830
最終的に否定って意見だから否定にまわってる。ギル売りと育成代行は一緒にするなってのはある。
問題点が全然違う。どっちも問題だけど。

>>831
インフレ起こしたりデフレ起こしたりしてるのはRMTが原因なのは確定的に明らか。
ってことはたいした額だと思います。
833既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 02:12:01.76 ID:2vn4cr5q
>>829
>いわば先行投資して次はギル儲けて売る側に回る。
…それって”合成業者”のことじゃん……
RMTするのはRMTで儲けるため、というのは、RMTを肯定する理由になるの??
RMTしない人間にはデメリットしか残らないじゃない??

>だからRMTが間接的に関与してるけど根本はツール問題でしょう。
動機がRMTでツールが広まったのなら、根本はRMTでしょ。
包丁での郵便局強盗事件は、根本は包丁が問題なのだ、といってるのと同じことだよね、それ。


>ギルの総量を運営が今になって減らしてるからでしょう。
インフレもデフレも■がコントロールできる、この事実はヴァナが管理市場であって、
自由市場ではない証明なのよ。
それゆえ”自然なインフレ”なんて存在しないのよ。それは自由市場でのみ起こること。
だから”RMTのために引き起こされたインフレ”を■がなかったことにしようとするのは当たり前じゃ?
834既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 02:19:26.76 ID:2vn4cr5q
オマケ
いちお おいらも育成代行や垢買と”ギルやアイテム市場”のヴァナへ影響はは別の話、だとは思うのよね。
それは否定しない。

でも、”垢買”や”育成代行”の現状を見る限り危険な問題を引き起こす可能性はある、とは思うんだよな。
だからRMT行為として一律に禁止してしまうことに賛成してるのだけどね。
835既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 02:25:24.39 ID:jDc+xqbq
普通のプレイヤーには区別つかないしな
よく砂丘なんかに居るanon6人PTとか、あれは育成なんだか業者なんだかw
育成業者が育てたキャラでギル売り業者がNM張り込んでるようにも見えるし
836足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 02:28:39.28 ID:Guo9rEvm
>>833

そういずれは垢売りという行為で最終的には業者に回る。所謂業者っぽくなくても結局売るわけだから業者という認識でいいよね。
わかりやすく言うと、ヴァナ内でも悠々自適に暮らし、リアルもそれなりに快適にすごし、おまけに飽きたら利益を上げたいと
思ってる人がいるってことね。肯定とか否定じゃなくてそういう人間がいる、しかも結構な数っていう事実を言ってるだけ

包丁が原因じゃなく、取り締まる警察や警備員に問題があったんでは?って話ね。

インフレをスクエニがコントロールしてたらSTTみたいな大事になる前に解決してたよね。
いや言いたいことはわかるんだけど、MMOでインフレがちになるってのは理由ごたごたいわなくたって
わかることでしょう。
837既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 02:28:54.65 ID:JVcUHiFW
RMTプレイヤーはかなりいるって事になるのかな?
全体の1割ぐらいでは少しのインフレにしかならないだろうし。
一年しかFFしてないから凄くインフレ時代は知らないが始めてからずっとデフレが続いてる。
業者とRMTプレイヤーは年々減ってるの?スクエニの操作のみでは極端なデフレにはならないだろうし。
838足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 02:33:31.16 ID:Guo9rEvm
>>834

俺の区分はRMTも育成代行も垢売買も個人間取引か、組織的なものかって感じ。
組織的なものを摘発しとけば、あとはお祭りの的屋みたいな連中は放置してても問題ないでしょ。
839既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 02:41:11.38 ID:ihpx9VLs
所詮リアルだよ?
麻薬の売人だろうが麻薬買ってる奴だろうがリアルでは一般人には迷惑かけてないのでは?
皆さんはニートじゃないみたいだし、仕事中では笑って馬鹿にしたらいんじゃないの?アホなヤクザが現実の世界でチビチビ働いてるぐらいで。 
ニートなら架空の世界がリアルだから怒るだろうけどね。


余りいいできにはならなかった・・・。
まぁ自分には関係ないとかいって、その世界の法律を破って自己正当化ってどうよ?
リアルでも架空でも基本の考え方は一緒だぞ。
840既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 02:44:53.22 ID:4UBThV4z
結局ここにきて
「個人は取り締まらないべき」
「個人なら大丈夫」
「育成代行は絶対大丈夫」
こうやって自分自身に言い聞かせてないと
将来が不安で不安で仕方ないんだよな。

お仲間がどんどんどんどん、次から次に狩られて行ってる中で
「自分は大丈夫だ!」ってどうにかして思い込まないと精神崩壊しちゃうもんね。
841既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 02:45:34.21 ID:5iiYERSn
お前らまだこの気違いの相手してんの?wまあこの調子ならこの連休中も落ちる心配は無さそうだが
埋められちゃ迷惑だから早目に次スレ立てといてくれよ
842既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 02:48:32.11 ID:4UBThV4z
「自分は大丈夫」
「自分だけは大丈夫」
「自分は絶対に安全」
「同意しないやつは馬鹿だけ」

すでに自分の中で決定されている事項を
念仏のようにネ実で繰り返さないと、精神崩壊しちゃうのよね。

自分が社会の最底辺以下の、乞食並みのステータスしか持っておらず
「ニートしか叩く対象がいない」という現実からは目をそらし
「自分は本当は賢いんだ、ただ社会が認めないだけなんだ」
こうやって言い聞かせてないと死んじゃうもんね。
843既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 02:51:52.06 ID:2vn4cr5q
>>836
>いずれは垢売りという行為で最終的には業者に回る
この感覚はわからない。つか、垢売買がFFで普通だと思うのはおかしいよ? 
垢買って始めた中の人が、それだけ叩かれるMMOなんだよ、FFは。

>取り締まる警察や警備員に問題
これは否定できない。でも今の立場から見て当時の処置を非難するのは”神の視点”だと思う。
当時は、RMT関与理由で処分、すら現実に可能かどうか、不確かな時代だったんだし。
今の状況見る限り、■はかなりポイントを取り戻したと思うよ。他のMMOと比較してもね。

>個人間取引か、組織的なものか
ここは難しいとこだね。↑にもあったけど、個人営業でも組織的中華ギルを販売したりしてたらしいし。
”個人間取引”の線引きが、おいらとあなたとでは大きく違いそうだしね。

>>837
「あなたはRMTやってましたか?」って質問に「はい、やってました」って答えられる環境でない、
ってことで、RMTerの規模は想像できるんじゃないかな。
844足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 04:26:39.67 ID:Guo9rEvm
>>843

俺がこういう世界に長くいるから感覚も違うのかもしれない。ただ垢を売っていくらになるっていう算段くらいは
多くの所謂一般人が計算くらいはしたことあると思う。最終的に売るかどうかは別としても
潜在的に売りたい人は多いと思う。多ければ逆接的に言えばギルをRMで買ってでもアカウント価値を高めたいと
思う人もいることも否定できないわけで、MMOの根本的問題がRMTに寄与してることは否めないと思う。

全然神でもなんでもない。当時から必死に寝釣りはやばいなんとかしろ〜って2年くらい放置された。
現に寝釣りの放置はスクエニが関与してるからだという意見が跋扈してたくらいだ。俺もその一人。
言い続けても何にもしないスクエニ見ててそう思ったし、今でも思ってる。
STTで確かにポイントを取り戻してる。だからこのくらいでいいんじゃない?って思ってるよ。遅かったけどね。

個人営業かどうかの差異は要するに複数人でやってるかどうか、ツールを使用してるかどうか
他稼動及び巨額の資本がかかってるかどうかだと思う。
845既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 04:33:30.28 ID:RLWNX4pj
>>844
日本語おかしいぞw
846足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 04:35:13.76 ID:Guo9rEvm
>>845

揚げ足はいいから、俺の文はオーラで読みなさい。他稼動=多稼動
847既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 04:44:51.23 ID:A43EzvYI
バ開発が業者取り締まるためにエクレア大量実装した弊害で、
新規が全く金儲けできないのは放置なんだよな。
全エクレアのエク取っ払って、レベラゲの対象モンスからも、
ごくごくまれに色々なエクレア装備や素材が手にはいるようにするだけで、
大分マシになると思うんだけど。
廃との格差も埋まるし、運が良ければ一攫千金だしさ。
また、絆なんてのが面倒くさく、一人で楽しみたいやつも多いわけで、
そういう奴のフォローもちゃんとやっていれば自然とRMTなんて無くなっていくと思うんだが、
低脳河豚はそんな発想には至らないのかもな。
848既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 04:48:12.53 ID:RLWNX4pj
>>846
そこじゃないけどまあいいや。
ちなみに俺は自分のアカの値段を計算した事も無ければ
RMTしてアカウントの価値を高めようと思った事も無い
アカウントやギルを「商品」としてとらえる業界の人にはわからんだろうけどな。

俺はゲームを遊んでるのであって商売でやってんじゃないんだよ。
849足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 04:53:04.05 ID:Guo9rEvm
>>847
そうそうそういう話をもっとやってよ俺も乗るからさ。
低レベルのみ参加できる逆縛りコンテンツとか、例えばブラオでるENMは50Lv以下限定とか
おかしいっちゃおかしいんだけどマートキャップ取った奴涙目くらいのコンテンツがあったっていいよな。

下流層もっと頑張ってください的なコンテンツに上流が影響されれば新規にもやりがいが出る。
あと接続数制限コンテンツなんかも面白いな。
850既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 04:53:39.96 ID:HhrHUxzv
相変わらず短足は変わらんなwww
851足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 04:53:54.42 ID:Guo9rEvm
>>848

あんたは正しい!でも他はみんな悪い奴>< みんなあんたを見習うべきなのにね!
852既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 04:57:09.24 ID:RLWNX4pj
>>851
皮肉はいらんよ
>俺がこういう世界に長くいるから感覚も違うのかもしれない。
まあこの一言に尽きると思うよ、君の場合
853既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 05:02:13.69 ID:d7/XsGTt
>>849
低レベル制限で喜ぶのなんて新規だけだろ
数少ない新規のためにそんなもん追加しても既存ユーザーから不満ありまくりだろうに
そりゃそれぞれが満足いくようなコンテンツ同時投入できるならそれでもいいが今の開発じゃ無理だ
854足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 05:08:25.15 ID:Guo9rEvm
>>853

既存ユーザーの選民思想がつよすぎだと思うなFFは。
もっと新規いれたげろよ。
855既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 05:10:06.59 ID:HhrHUxzv
逆縛りコンテンツが好きならぷろましあw逝って来い
856足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 05:14:49.95 ID:Guo9rEvm
>>855

あれはLv制限だけど、そうじゃなくもう50以下なら50以下しか入れないの。
51になったらアウト。卒業。そのコンテンツは永久に入れない。
こういうのあったっていいじゃない。新規もしくは2垢作る気になってスクエニもウハウハでしょ。

あと合成職人だけが参加できるクエの導入。釣りのハラきりのようなコンテンツを他合成にも開放すべき。
裁縫70以上でクエ発生、報酬は100万相当のアイテム。合成職人にも日の目浴びさせた方がいい。
857既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 05:20:15.52 ID:HhrHUxzv
>>856
デスペナで居座りつづける事もできるってぇのお前さんのヤクで溶けた頭では既に思いつかなくなったのか?
858足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 05:21:34.85 ID:Guo9rEvm
>>857

それならそれでいいじゃんw永久に75コンテンツにいけないんだからw生き方の問題。
ただ新規優遇には間違いなくなるよね。
859既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 05:24:38.43 ID:HhrHUxzv
>>858
新規優遇?
複垢先行独占の間違いじゃないのか?
860足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 05:30:15.81 ID:Guo9rEvm
レスのレベルが下がってきたのは朝だからか・・。
ID:DtawcTvl
ID:htv+27yH
との会話がこのスレ的にも内容的にも面白いと思う。帰ってきてはくれないものか
861既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 05:35:20.29 ID:A43EzvYI
RMTから話は少しそれるけど、ジラM、プロM、アトルMって新規にはほとんどクリア不可能でしょ。
何故かっていうと、そこでもらえる装備品は結構良いものが多い訳だけど、
エクレア付いているおかげで競売に流せないとか、二回目もらえないとか、
変な縛りをバ開発が付けちゃってて、結局それで儲けられないからわざわざ二度目やるメリットがない訳で、
誰も行かない→新規さん更にアイテム取れないというバカスパイラルになっちゃってるわけだ。
そういうのを新規がソロもしくは小人数で取れるBFやモンスがいてもいいんじゃないかなぁと。
RMT取り締まるのは結構だけど、それの弊害を受けているプレイヤーのフォローも
ちゃんとやって欲しいものだねぇ。
ていうか、高額ギル受け渡ししている中華アカウントをつぶすだけで、
後はもう見て見ぬふりでもいいような。
それでもかなりマシなヴァナになると思うなぁ。
862既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 05:41:18.18 ID:HhrHUxzv
>>861
ぷろwM以外は、新規でも特に問題ないだろ
手伝いにそんな時間掛かる訳じゃないしな
863既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 05:43:27.64 ID:HhrHUxzv
問題は今いる奴が手伝いたがらないのが大杉ってのがな
864既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 05:57:48.67 ID:9JB55Dpm
足長さん、ひとつだけ聞きたい。

育成代行したキャラの持ち主に対してアフターフォローみたいなことやってるのかな?
レベル上げ中に学べることって結構大きいと思うんだけど・・・
(そのジョブの立ち回りとか、体験してみないと覚えないことってあるっしょ?)

そこら辺、教えてあげてるのかな??
865足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 05:59:32.36 ID:Guo9rEvm
>>864

”俺は”やる。顧客のほとんどが常連だしな。
866既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 06:09:00.17 ID:9JB55Dpm
>>865
なるほど、

でも”俺は”ってことはやってない業者もいるってことかー
全部がやってくれれば、育成代行も悪いもんじゃないとは思うんだが・・・
867既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 06:18:23.85 ID:WR6TCcib
>全部がやってくれれば、育成代行も悪いもんじゃない
悪いだろw
868既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 08:41:44.40 ID:l2NqoPNM
>>856
ヒント:観光案内
869既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 08:59:34.73 ID:WjqLyjy+
>>860
オレ昨日のID:DtawcTvl だけど、
昨日お前に言った肯定的な意見は全部撤回するわ。

足長がすでに業者活動してんだったら、自分の立場考えろよ
加害者が被害者側に自己正当化してどういう反応が返るか分かんねーのか
自分の利益を守るための発言は客観性に欠けると思わないのか

このスレで一番直接的な利害に関係してるくせに
自分が一番冷静で客観的だ、というような態度はありえないわ

空気よめないってレベルじゃねーぞ
870既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 09:32:00.15 ID:tl9b2nPn
世の中には規約違反を犯す奴がいるから、
それを認めて、規約違反の原因を排除し、対策しろだったら解かる。

だが、規約違反をする奴にも事情がある、魚心あれば水心と言ってな、
規約を守ってる奴を騙して、規約違反者だけで甘い汁吸おうぜ。

規約違反を犯しても取り締まらない当局が悪い、
規約を守る奴には問題があり、規約違反しても捕まらない奴もいる。

とか言い出して、規約違反者の問題に目をつぶり、被害者と運営を非難し、
自分の立場を正当化しだすからなw まさに KY

足長が不幸にして、先天的犯罪者の資質が十分な人間に生まれついたのは認めるが、
それを規約守ってゲームしたい奴がいる所で言い出したら、叩かれるに決まってるだろうがよ。
お前は元いたシナのマフィアのところへカエレ。
871既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 09:35:25.03 ID:qeb0lU7f
次のBANは年明けかな

足長とかいうバカもサッサとBANしてくれw
872足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 11:24:17.27 ID:Guo9rEvm
>>869
どこが自己正当化してんの?しかも匿名掲示板で自分はこういうものですって銘打って出てきてるのに
短絡的に奴は業者だから自分を守る発言しかしないってほど馬鹿なものはないでしょう。
業者連中はみんな名無しで擁護するのが普通でしょうに。しかも俺は擁護してないし。
君が短絡性に偏ったのは残念だ。結局は過剰な潔癖症の一人だったね。
>>870
規約違反を認めるななんて全く言ってないでしょう。どうしてそういう読解になるのかてんで理解できん。
俺は規約違反は人としてみるなって言ってるのであって、モラルを守ってる人間と同列に語るものではないとい言ってるじゃない。
つまり完璧に取り締まれというわけだよ。

何も育成代行だけ許してねって言う意見じゃないことくらい俺の発言みてればわかるだろう。

非常に誤解を招く言い方になるが要するに”選ばれし者だけしか、やって逃れられる物じゃない”と言ってるんだよ。
俺は自分の判断とモラルによって逃げ切る。これは俺の問題。

総論としては否定してる。何度も言わせるなよ。
873既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 11:34:36.84 ID:tl9b2nPn
・俺は規約違反をする

・俺を規約違反者としてみるな(規約違反は人としてみるな)

・俺を除く規約違反は完璧に取り締まれ

・俺は判断力が優れ、モラルが地に堕ちた選ばれし者だから規約違反は続ける

確かに言ってるのは、俺がデスノートのキラだから、
俺は選ばれた神であり、俺だけは殺人を犯してもいいが、
他の殺人者は悪だから断罪しろ。それが運営会社の責任だ。だなw
そういうのが犯罪者気質のキチガイだと言われてるのがわからないようだなw
874足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 11:53:56.87 ID:Guo9rEvm
>>873

なんつうか、君達は反目する側の意見は全く聞きたくなくて、自分に都合のいい発言だけでスレを埋め尽くしたいの?
俺は今垢ハックやってる連中がネ実にきてどういう手口で、そしてどういう流れでやってるかとか、またどういう気持ちか
聞いてみたいけどなあ。そいつらの意見もまた。
875既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 12:12:22.55 ID:4UBThV4z
> 反目する側の意見は全く聞きたくなくて、自分に都合のいい発言だけでスレを埋め尽くしたいの

どうみてもてめー自身のことだろw
自分自身でも、そろそろヤバイって
人間的に将来が真っ暗だって気づいてんだろ?
まずはそのニート生活どうにかしろ。
毎日仕事のようにFFやって朝に寝るなんてネガティブすぐる。
876既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 12:16:31.80 ID:RdeEP/VZ
買い手BANしまくれば良いのに。

業者やったって買う奴居たら何度でも復活してくるのにな。

買う奴居なくなったら勝手に消えるだろ。
877足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 12:21:08.72 ID:Guo9rEvm
>>875

ほらほら困ったらお得意のニートは真面目にサラリーマンしろ発言w
878既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 12:37:46.56 ID:WjqLyjy+
>>872
>総論としては否定してる。何度も言わせるなよ。

否定してるといいながら 自分はやってるんだろ?

許されるとは思わないけど ここで叩かれるのは我慢できないんだろ?


矛盾だらけ・ただの甘えたがりじゃねーか
879既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 12:39:10.27 ID:WjqLyjy+
>>874
>なんつうか、君達は反目する側の意見は全く聞きたくなくて、自分に都合のいい発言だけでスレを埋め尽くしたいの?

おまえこそそうじゃねーか・・・
>>873を100回読んで来い

>>877
ほらほら困ったらレッテル貼りw
880既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 12:42:28.11 ID:WjqLyjy+
頭でっかちの世間知らずにもホドがあんぞ

他人に迷惑かけておいて、「悪いことだと理解してる」「だから叩くな」ってどの口が言えるんだ?
分かっててやってるならなお悪いってことぐらい、分かんないのか?
謝りもしねーで、相手をあげつらうことがどんなにハタからみてて見苦しいか、分からないのか?

そんなことも分からないのに、自分は利口で、叩く相手が馬鹿っていうことがどれだけ
まわりをムカつかせるか、本気で分からないのか?

のうみそのレベルでいえば、光市母子殺害事件の犯人クラスですぞ
881既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 12:47:20.51 ID:2vn4cr5q
>>872
とりあえず、主張したいことを箇条書きにまとめてよ。

なんかコロコロ立場が変わってるみたいで、反論したくてもできんよ?
882既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 12:49:27.91 ID:TcSIPDv1
昔、スパム業者が ケータイ持つこと自身が迷惑メールを
送られてきてもしょうがないと覚悟した証拠、だからウダウダ言うな

ってな事をテレビで言ってたのを思い出したw
それを口にするって事はお前はそれなりの覚悟をしてるって事だな?
と突っ込みたかったが
883既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 12:56:26.30 ID:Yeg9UJ/u
ニートは自分の嫌いなものは全否定だから、彼らと会話を試みることは馬鹿馬鹿しい
884既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 12:57:00.47 ID:PdDr93bE
今はレアアイテムを現金で直接買いとか出来るから、わざわざ
大量にギル買ってなんて面倒なことしなくてよくなったねw
抜け道なんていくらでもあるw
885既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 12:57:44.35 ID:lMZt6CeQ
125.250.190.20
886既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 12:57:52.94 ID:JBFfGsXY
RMTやってた知り合いが本当にギル没収された。
タスクチームちゃんと働いてるんだな。感心した。
887既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 13:01:23.32 ID:yEOSBCe4
>>886
BANじゃなくてギル没収なの?
脳内作り話もある程度整理しておかないと
後で矛盾しまくりになるよ?w
888既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 13:07:46.49 ID:WjqLyjy+
>>883
ここに湧く業者ってマジでそんな感じだよな
889足長改 ◆2SfSWC82zU :2007/12/23(日) 13:34:28.24 ID:Guo9rEvm
>>888

おまえらだろw低レベルな話になってしまったな。この流れでいつも終わるんだよな〜もったいない。

>>882

スパム業者がわざわざ黙ってればいいものをしゃべってることに意味があるんだよ。
そうじゃないと巨悪はあぶり出てこないよ。これだから精神潔癖症のお子チャマは有害なんだよね。
自分では何にも悪いことしてないと固く信じてるけどw
890既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 13:46:57.29 ID:qeb0lU7f
>887
判ったからさっさと堀ブナをつる作業に戻るんだw
891既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 13:58:14.20 ID:RLWNX4pj
まだやってたのかw
892既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 13:59:45.86 ID:4UBThV4z
>>889
反対意見は

「オコチャマ」「潔癖症」「ニート」
「お前らに言ってもわからない」
「俺は悪いけど悪くない」「自分は安全」
「自分 だけ は安全」
「■eは自分以外の業者は取り締まれ」
「(ニート以下の底辺だけど)俺は賢い
世の中がおれの頭の良さを認めないだけだ」

こうやってお前は議論の 席 に 着 く こ と す ら できてないの。
終わる?もったい?何言ってるやら。
議論が始まってすらいないのに何勘違いしてんの?
893既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 14:00:30.43 ID:yEOSBCe4
>886みたいな書き込みって、ID検索してみるとほぼ単発なのって
どうしてなの?w
894既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 14:01:45.63 ID:WjqLyjy+
>>889
「おまえが○○だ」ってはじめたのはお前だ

低レベル低レベル叫ぶ前に
>>880 100万回読んでこい

そんでも分からないなら、馬鹿扱いされても仕方ないぞ
895既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 14:18:57.01 ID:HhrHUxzv
短足は何時も自分の都合のいいようにしか解釈しないし
如何にその方向に話しを持ってくかに終始しているだけだしな
時々、そんな甘言に乗ってレスしだす奴もいるし

いずれにせよ、RMT前提にしてないFFでRMT勧誘話はRMTに関与してないユーザーにとっては
不快なだけっていつになったら短足も気付くのやら
896既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 14:20:15.76 ID:8sAp0qKG
口ばっかだな。ww
早く俺をバンしろよwww
897既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 14:32:23.90 ID:lMZt6CeQ
>>893
社員がケータイで書いているからに決まってんだろw
898既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 15:03:54.87 ID:RWHR7gGA
100パーセント業者と買い手をバンは出来てない。
前よりはバンしてるみたいだけど。
完全に業者と買い手は潰さないのはスクエニもなんかあるのか?
899既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 15:29:02.64 ID:yEOSBCe4
>>898
そりゃいろいろあるだろw
ここでバカが業者を捕まえたら芋づる式でBANされるとか
妄想で書いてるけど、数箇所で何度も買ってる俺は無事だしさw
■的には俺みたいな書き込みするやつは目障りだから消したい
ところだが特定なんて無理だしなw
実際にはRMT疑惑+他の重大な規約違反(ツールとかハラスメントとか)
でもやらない限りBANなんてされてねーだろw
900既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 15:30:22.35 ID:TcSIPDv1
巨悪って、なんの話をしてんだこのコテはw
精神病かなんかの疾病者かと
901既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 15:37:50.94 ID:5iiYERSn
短足が真性のキチガイだってのはとっくの昔にFA出てるだろwだから相手にすんなって言ってんのに
まあ突付いてヲチする分には面白いキチガイだけどな。本気で説得しようなんて間違っても思うなよww
902既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 15:51:28.69 ID:5iiYERSn
あと次スレ

RMT業者、購入者BANおめでとう!Part42
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1198392325/
903既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 16:32:29.95 ID:8XICkO/T
なんか香ばしい新コテが誕生したようですね
904既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 18:49:46.21 ID:WtBqBEZt
保守
905既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 20:58:52.26 ID:niJztVT+
ageますぜ
906既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 21:30:54.68 ID:7oTxg98D
盛り上がってきましたねぇ
業者さんも抵抗が激しくなってきましたww
通報スレの保守も忘れずにお願いします
907既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 23:01:05.70 ID:3edPc9x4
STT結成されたのいつだっけ?w
業者も買い手も消えないねw
■には業者や買い手の動きが手に取るように
わかるんじゃないんすか?www
■も基地外粘着プレイヤーのチクリ通報メールだけが頼りなのかな?w

908既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 23:12:23.58 ID:2vn4cr5q
このスレに仕事がなくなった業者がいっぱい来てくれてるからなぁ…
ちょっと>>907は煽りとしては弱いな。
909既にその名前は使われています:2007/12/23(日) 23:12:46.60 ID:5iiYERSn
desuyone-^^
910既にその名前は使われています:2007/12/24(月) 00:15:38.33 ID:Rp3xwM8Y
業者も年末年始に休みが取れて良かったんじゃね
911既にその名前は使われています:2007/12/24(月) 01:55:17.03 ID:b2BZ9t93
まぁ来年の年末になっても業者も買い手もいなくならないだろうなw
おまえら、来年の年末も業者乙とかみじめな書き込みしてるの?w
912既にその名前は使われています:2007/12/24(月) 03:15:09.72 ID:+oAX050y
前後のつながりがちょっと
913既にその名前は使われています:2007/12/24(月) 05:27:29.94 ID:3Tj3LD8G
ああ早く埋めたいのにいい燃料が来ない…保守
914既にその名前は使われています:2007/12/24(月) 06:33:19.51 ID:ehYDWosh
業者の将来の姿ってこんな感じだよな〜

http://matudo.tuzigiri.com/g/tenbaichu.jpg
915既にその名前は使われています:2007/12/24(月) 08:11:03.51 ID:GWva2Fvk
そういやマツブシかどっか「ウチは一度もバンないですよ!」って販売してたんだよな。これって詐欺にあたるな。チクったらK察に捕まるんじゃね?w
まぁ脱税のほうで立件されそうだが
916既にその名前は使われています:2007/12/24(月) 11:09:10.38 ID:WquP85ig
保守
917既にその名前は使われています:2007/12/24(月) 11:53:24.54 ID:xK2x6PLj
>>915 これだな。
http://www.matubusi.com/image/cm.gif

"BAN"はされてないんじゃない?
STTはまず警告や垢停から処分を始めるし、
垢停された買い手はそれ以降は買おうとはしないだろうから。

嘘はついてないんだろうけどずるい広告だよね。
918既にその名前は使われています:2007/12/24(月) 12:05:02.62 ID:y5Zie9wV
実際BANされたら明らかに不当表示だな。
所詮こんな業界だし、売り文句を信じる方がどうかしてるけど。
「『絶対出会えます』と書いてあったのに出会えなかったぞ!」と同レベルw
919既にその名前は使われています:2007/12/24(月) 12:06:21.80 ID:r3ozVZq0
加えて、処分されたほうが”自分がマツブシとのRMTで処分されたこと”を証明する必要もあるしね。

「他の理由(ツール、他の業者の取引等)が理由なんじゃないですか?」
っていわれても、STTしか証明しようがないものな。
920既にその名前は使われています:2007/12/24(月) 12:08:37.97 ID:ovTWIP1X
60001件目にBANされたと言ってるんだろこれは。
921既にその名前は使われています:2007/12/24(月) 12:56:46.94 ID:3bmaGYPr
>>918
あれじゃね?
あくまで捕まったのは他の原因だ
って言い逃れるんじゃね
922既にその名前は使われています:2007/12/24(月) 14:50:19.75 ID:zoxZCEUc
そういう言い逃れをさせないためならSTTは喜んで協力してくれるんじゃね?
923既にその名前は使われています:2007/12/24(月) 15:41:55.08 ID:r3ozVZq0
「売人がお前がBANされたのは俺のせいじゃない、っていうんでそいつのギルのせいだと特定してください!」

…こうですか??
BANされてユーザーでもない奴にそーゆーサービスしてくれる、と思うのはちょっとゆとり(ry
924既にその名前は使われています:2007/12/24(月) 15:49:20.90 ID:zoxZCEUc
警察とか裁判沙汰になったときのことを勝手に想定していた
反省はしてない

そういうときならマツビシ潰しのいいチャンスだと思った
925既にその名前は使われています:2007/12/24(月) 17:12:20.46 ID:Rp3xwM8Y
不当表示も何も、規約無視したアングラ商売だからなあ

普通に潰れてくれればそれが一番いいしそうするしかないだろ
926既にその名前は使われています:2007/12/24(月) 20:30:08.58 ID:R/Gh3G3f
927既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 00:25:01.26 ID:r9IIQQcW
こっちも一応保守
928既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 06:46:56.02 ID:jjAN2DGi
起床あけ
929既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 07:03:58.20 ID:x/h4gExX
RMTしてみたい…
930既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 07:13:01.46 ID:+MPnYPQF
誰も止めないので是非やれ。
そしてBANされろ
931既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 07:47:38.05 ID:pWlirtcn
いまやRMTは、ただの規約違反なだけじゃなく
垢ハックという立派な犯罪行為の上に成り立っている事を忘れるなよ。

そもそも、盗まれた個人情報はFF11のアカウント云々よりも、
クレカの盗用とかもっと深刻な問題を引き起こすかもしれないんじゃね?
その辺みんな大丈夫なんかね?垢ハック受けた人は。
932既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 08:07:14.58 ID:mVXw+pQE
罠張る方も張る方だが予防策不足で踏むやつもアレだよな。
自分の身ぐらい自分で守れ。

ハックはURL「踏まないと」されませんからwwww
933既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 08:20:38.32 ID:SF9/jBAE
海蛇寝釣り
通報よろしく
934既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 09:54:51.59 ID:ncFCklx/
935既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 11:47:17.26 ID:HcYcPhOO
保守
936既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 11:49:17.23 ID:60vSnNIT
このスレはニート共の保守によって成り立っていることにワロタ
937既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 11:55:58.78 ID:MEHtp6IJ
>>933
どこの鯖の
どこの位置で
なんてキャラが

釣っているかぐらい書けよ痴呆
938既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 12:10:54.48 ID:3Ruqaubv
そりゃリアル犠牲にしての結果をリアルマネーの力で覆されちゃあ必死にもなるだろう。
せっかく現実世界から逃避して優越感に浸っていたのに、無理矢理現実に戻されちゃったようなもんだからね。
俺としては中華全盛の頃の方が、それまでニートが独占していたアイテムが
市場に出回ってて生活しやすかったなぁ。
バ開発がエクレア大量実装なんて愚行をしなけりゃあ、
あの流れが今でも続いて、免罪装備やレリックなんかも普通に流通していただろうに残念だ。
中華によるニートLSをMPKで壊滅、HNM横取りなんて最高に楽しい出来事だったのになぁ。
939既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 12:21:06.30 ID:hMvgzxCF
>>938
ゴミクズ
940既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 12:23:36.32 ID:afyD/s+P
シナ畜は相変わらずKYだなぁ。

ニ−トなんて、売る側だから、RMTを望んでた側で、
お前ら業者と同じ立場の仲間だろ。
RMT業者なんて、行き場がないニ−トが、
ニ−トの延長でやる底辺業種だろうが。

STTにゴキブリのように潰されて、
業者同士で取り合いが出来なくなって喚くだけの
敗残者は、ホントに惨めだな。
941既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 12:36:28.30 ID:q/OS5k6e
たしかにリアルマネー使うのは痛くもかゆくもないが金策に時間使うのは苦痛だ。
レベ上げも60越えたらただの作業。
モンスがそれなりに金落とせばいいのに。
デスペナもやめてくれ時間を捨てたしか思えない。
2点を改良すれば新規も増えたし継続もするだろうに。
新規は続かない廃人しか残らない・・・
1年やったけどやめた、リアルな時間がとれていい。
942既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 12:39:40.68 ID:W5FutUSJ
レベルはカンストしないと気が済まない
廃アイテムも揃えないと気が済まない、

今までたーーーっぷり時間使って正直飽きが
来ているくせにでもFFはやめられない

ログイン時間は減らすつもりもないが、
「他のコンテンツ」をやるためにはリアルマネーも惜しまない









そういう輩を普通は「廃人」というんだぜ
943既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 12:40:23.57 ID:YN565zmv
ギル買って即日バンされたよ
売ること自体詐欺だよ
944既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 12:44:07.61 ID:cdDgBnru
>>940
正解
945既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 14:00:14.64 ID:HcYcPhOO
>>943
卒業おめでとう!
946既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 20:01:02.86 ID:CoX11Gwo
 
947既にその名前は使われています:2007/12/25(火) 23:53:24.59 ID:fFupXFjF
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
948こびとのパン ◆KC.84qBros :2007/12/26(水) 00:27:30.97 ID:PoUE8OGo
おちますお
949既にその名前は使われています:2007/12/26(水) 06:44:26.43 ID:rzyrOmAK
まあ廃人とよべなくてもルール守れない時点でろくなもんじゃない
950既にその名前は使われています:2007/12/26(水) 09:52:07.41 ID:UK5tH2rx
たかがゲームの違反ごときにここの人たちは・・・。
2ちゃんの廃人達はFF愛しすぎ、たかがデータだしゲームやのに。
現実じゃないしサービスだっていつか終わるんだから皆好きに遊べばよくね?

ゲームでルール守れない奴は・・とか言うけど現実とは全然別だから。
RMTやツールしてる奴は廃人少ないと思うよ、バン上等なんだから。
キャラ消されるのが嫌ならRMTやツールはまずしない、廃人ほどキャラ消されたくないだろうから。
951既にその名前は使われています:2007/12/26(水) 10:01:37.37 ID:UK5tH2rx
ルール守れないって・・
現実なら犯罪とか違法行為で人生が終了かもしれないが、FFなんかゲームが終了なだけ。
現実社会の違法行為や犯罪の方を考えたら?そっちの方が重大だぞ?ゲームみたいに簡単じゃないし複雑だけどね。
952既にその名前は使われています:2007/12/26(水) 10:11:22.42 ID:Xf1KZuuy
>>951
外貨流出がわからないゴミクズ
953既にその名前は使われています:2007/12/26(水) 10:17:01.64 ID:+n8cLKge
>>951
草野球でルール守らない奴とは、一緒に遊びたくはないわなあ
根本的には、そういう話だぞ

あと、リスク背負ってるんだから問題ない、っていう論理もどうにかしろよ
他人に迷惑かかってんだぞ

あと、現実社会の犯罪も、規約違反も、どっちもルール破りで
周りに迷惑かけてるんだから、"どっちも"ダメじゃね?
なんで"RMTだけOK"になるの?

簡単とか複雑とか、そういう問題じゃないぞ?
RMT賛成のお前は利口で、RMT反対すると馬鹿って言いたいだけじゃねーの?
954既にその名前は使われています:2007/12/26(水) 10:18:30.09 ID:RWWos0NW
何言ってるの?POL規約を了承することは"現実の"契約だよ?
FFが君の脳内妄想なら一人で好きにすればいいけどね。
955既にその名前は使われています
RMT擁護する奴が、RMTに反対する相手=廃人という設定に固執する理由

・RMTを叩くのはカッコワルイ!というイメージ戦略
・ニート廃人である業者及び利用者の同族嫌悪、自虐
・論理的にも知能的にも反論できる状態ではないので、思い込みと言い掛りで言い返すしかない
・ごく少数の妄想キチ○イが自演粘着している

多分これら全部含めて>>950のようなレスになっていると思われ