田中「もしもし。坂口くん?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
14既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 03:22:31.18 ID:sGOyHaTM
>>11
しかし正直見たい。水晶大戦ので
15既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 03:22:41.89 ID:mScRXWUL
髭も田中も「ちょっと当たった」程度だろ、持ち上げすぎ。
16既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 03:26:22.82 ID:iWjGMKor
坂口をやたら持ち上げるヤツって、松野を持ち上げるヤツと同じ臭いすんだよな
空気読めてない
17既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 03:30:47.60 ID:Dx3sLqi1
だって松野のゲームが好きなんだもん
仕方が無いじゃないですか
18既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 03:33:04.26 ID:4uFo2yIs
このスレは伸びる!
19既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 03:34:51.06 ID:RrUVxC+Q
DSの新作のが操作性悪くてこけてたんじゃ・・・
FF作ってたころが全盛期だよ
20既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 03:50:00.16 ID:spPeF94k
坂口は志は好きだけど純粋にクリエーターとしてはどうなのかな。
1.5流くらいだと思う。
21既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 05:03:50.73 ID:pGUuYsqw
いまのヒゲみてると
ヒゲの妄言を田中・河津・ナージャがなんとか形にしてた感じもするけどな

今の北瀬・野村・野島エースは誰にも止められないが
22既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 10:55:59.81 ID:+5AZ/R/Z
見吉「とりあえず装備が壊れればいいんじゃないす?wwドゴーンってwww」
23既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 10:58:35.06 ID:VcDNWETy
ここで河津
24既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:01:17.11 ID:K0WRN/NQ
「さすが坂口だ!」ってゲームはいつになったら出してくれるんですか?
25既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:02:51.41 ID:N2IAG4BR
田中と開発くんのスレ思い出した
26既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:03:57.00 ID:3niPzJlE
坂口といい田中といい国大を中退した時はこいつらバカじゃね?と思っていたが
今じゃすっかり立場が逆転しているな・・・・・Orz
27既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:06:12.44 ID:j+/81zZu
>>7
名越バロスwwwww
28既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:07:23.69 ID:IDi8LDM7
広井「そうですねぇ、大正時代のお話にして女の子が戦うってのはどうですか?」
29既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:08:58.40 ID:+5AZ/R/Z
飯野「このゲームはねぇ・・映像がないんですよ。声だけなんです」
30既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:14:04.88 ID:vDbBddBJ
最近でたDSのあれが全てだよ
髭はしょせん髭
31既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:17:30.45 ID:8h7P3WE/
FF11の映画なら俺は見に行くけどなw
32既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:18:32.91 ID:6Hy/s6Ln
宮本「来いよ、何処までもクレバーに抱きしめてやる」
33既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:20:23.92 ID:psHQhZLk
堀井「カジノとスゴロクのミニゲームをつくればいいんですよ」
34既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:23:32.85 ID:S+wo+jLY
宮本「ヒゲヅラのおっさんでキノコとかカメとかクリとか出るゲーム作ってみましょうよ」
35既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:25:01.46 ID:cBHLVUwn
リチャード・ギャリオット「なあ俺に金くれへん?FF11よりもっといいネトゲ作る自信あるんよw」
36既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:43:50.60 ID:xipRMLHm
>>5
観たい!その映画観たいよ!
5年前のあのOPムービーなかったらFFXIプレイしてなかったよ!
37既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:47:52.81 ID:pHC6kFIt
あの映画は何であんなのになっちゃったんだろうな…
38既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:50:05.40 ID:vF4LmIQm
普通にまだ友達だろうし、連絡取ってそうなもんだけどw
39既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:50:25.47 ID:fKtLMz19
>>35
やべえw
ブリちゃんにそんなこといわれたら
有り金投資してしまいそうな自分が居るwwww
40既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:53:39.39 ID:pGUuYsqw
ttp://www.4gamer.net/games/010/G001036/20071111008/
そのころ、ギャリ夫はSFMMOを作ってた
41既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:57:11.37 ID:VAPbk84u
あの忌まわしい映画があってこそ今のスクエニがあるんだ
42既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:59:01.46 ID:p4zZHrud
>>37
ストーリーはアレだけど、CGをあの当時のゲームクオリティにとどめて、
近未来SF風RPGとして作って発売してたら売れてたと思うんだけどなぁ。もったいない。
PEくらいは売れたんじゃないかな。
43既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 11:59:47.22 ID:6Hy/s6Ln
宮本「MMO嫌い。人が沢山集まって楽しいのは当り前じゃん?やっぱゲームそのものが楽しくなきゃと思うんだわさ」
44既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 12:03:09.70 ID:tCuYXVTT
主婦とニートにしかコンプできんな、このゲームは。後は暇な学生くらい?
45既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 12:30:23.10 ID:FK7OMwvJ
ヒソカ:新しいおもちゃもできたし、そろそろ宮本狩るか◇
46既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 12:43:17.13 ID:6dF/cr0N
野村サンに全部まかせれば黒髪ロンゲ女がPC差し置いて大活躍のシナリオができるはずだ
これであと10年闘える
47既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 12:50:14.57 ID:fo4CBfCJ
>>40
いい男だな!
48既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 12:57:20.83 ID:FeFt58ji
>>5
名前だけがFFXIで、内容も設定もまったくFFXIと関係ない物ができそうwwwwwwwwwwwwww
49既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 16:36:17.42 ID:JnRr9cxJ
あげ
50既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 17:01:55.16 ID:5WUUX4+G
髭のゲームはムービー見るためにやらされる古いタイプのゲームだよな
51既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 17:02:48.61 ID:6Hy/s6Ln
まぁその古いタイプのゲームのお陰でグラフィックに対する意識が向上したのも事実だとおもう。
まぁ過去の人だよね
52既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 17:05:25.46 ID:zeYdw1cT
>>5
坂口「FF11をもっと自由な世界観で楽しんでもらおうと思い
    ロボット物の映画にしました^^」
53オチタル暗さん\(^o^)/(1/3@2) ◆iDolQnZwMQ :2007/11/15(木) 17:07:50.76 ID:XwAk17Bj
三吉と坂口のドリームタッグで
54既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 17:10:58.04 ID:6iJ2IkEC
坂口終わったっぽいよなあ
任天堂はもう松野シフトだろうしソニーも手を出すまいし
松野に絡む形しか生き残れなさそうだ

やはり映画がこの人の転機だったなあ
55既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 17:11:45.04 ID:IhDbHhdD
普通にFF7の映画だったら受けてたかもな
でもあの失敗あってのFF7ACだとおもう あれで技術を培った
56既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 17:21:57.21 ID:bzmNYo10
130億の赤字なんて安い勉強代だったよな
57既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 17:27:33.42 ID:cBHLVUwn
>>56
結局会社潰れてるしwwwwwwwwww安くねーよwwwwwwwwwwwwww
58既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 17:29:20.77 ID:MPbbn1Bo
普通にOPムービーの拡大版見たいわ。
水晶大戦の3国の攻防とかめっちゃ見たい。
闇王が獣人束ねていく圧倒的な場面とか、北方のオーク帝国とか。
キリ無いなw
59既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 17:44:02.36 ID:Sg6IsNIv
おれの業者との戦いの記録をハリウッド映画にしてくれキャストは俺トム・ハンクスな。
戦いといってもMPKとか暴言Tellとかだけど。
60既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 17:47:48.31 ID:P3D7gaC1
>>59
おまいかわいいな。
61既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 17:52:51.60 ID:Qd5k0ngT
シェンムー作った奴と組めばいいんじゃね?
ゲームタイトルは
「会社を潰すまで」
62既にその名前は使われています:2007/11/15(木) 17:57:13.55 ID:vQMSltsP
ヒゲが■で最後に作った遺作FF11
しかしFF11ユーザーに限ってアンチヒゲが多いよね
情報弱者とかメディア洗脳って恐いよね!
63既にその名前は使われています
あのFF映画の赤字をSCEに助けてもらって貸り作っちゃったんだよな■は