1 :
既にその名前は使われています :
2007/11/09(金) 03:49:51.58 ID:wQ97CkpY
3 :
既にその名前は使われています :2007/11/09(金) 03:50:37.27 ID:wQ97CkpY
学者は白魔法、黒魔法に精通しており、また学者専用の白魔法と黒魔法を持っている。 魔法を極めた魔道士というイメージではなく、アビリティと組み合わせることで魔法を上手く使うジョブという設定。 また、学者は魔法を使うジョブのサポートジョブとしても有用な仕組みあり。 ※ちなみに、本で殴ることはありません まず一番基本となるアビリティは「白のグリモア」と「黒のグリモア」と言うアビリティ。 これは、侍の八双と星眼のようなもので、このアビリティによって学者自身は白魔法が得意な状態と黒魔法が 得意な状態を切り替えながら立ち回ることになる。 ※アビリティ自体の効果時間は無限なので、常にどちらかの状態にしているイメージ。 白のグリモアによって白魔法が得意な状態になった場合、白魔法の詠唱時間が短くなり、消費MPが若干少なくなる。 加えて、回復/神聖/強化スキルが底上げされ、さらに白のグリモア中だけ使用可能なアビリティが使用可能。 反面、黒魔法の消費MPは少し増えて、詠唱速度も長くなるが、グリモアの切り替えは容易にできるので状況に応じて適したほうを選択しよう! サポートジョブを学者にして黒のグリモアを使用すると、対応するスキルにボーナスが付加される。 これらの仕組みによって、白魔道士でもアスピルやドレインの吸収量が増えたり、 格上の敵にはレジストされることが多かったパライズ等の魔法も十分活用できるようになる。
4 :
既にその名前は使われています :2007/11/09(金) 03:50:58.33 ID:U2xtGnte
前スレ落ちたのかw まあ、実装まではそうそうネタも続かんね
5 :
既にその名前は使われています :2007/11/09(金) 03:51:48.55 ID:wQ97CkpY
学者は魔法を上手に使いこなすためのアビリティを多く持つ。 白や黒のグリモア中のみ使えるアビリティが複数あるが、これらは再使用間隔を共有している。 召喚士の契約の履行も同じように再使用間隔を共有しているが、学者の場合はこのリキャストを貯める仕組みがある。 例えば、リキャストが4分のアビリティがあったとして、普通のアビリティは1回使うと4分待たなければ次は使えないが、 学者の場合はリキャストを最大3つまで貯められるためアビリティを連続して3回使うようなことも可能。 学者専用の魔法: 「対象のパーティメンバーの天候を変化させる魔法」「強力なスリップダメージを与える魔法」 天候を変化させる魔法は見た目が変わるわけではないが、実際の天候がどうであれ、この魔法による天候が優先される。 魔法の命中率やダメージだけでなく、特定の天候でしか発動しない武具の効果を発動させたりすることも可能。
6 :
既にその名前は使われています :2007/11/09(金) 03:52:10.41 ID:wQ97CkpY
五月雨槍 D59 隔396 雨:命中+10 Lv53〜 戦ナ侍竜 サンライトポール D46 隔402 晴天:リジェネ Lv52〜 モ白黒召 ディアボロスポール Rare Ex D57 隔402 闇属性天候:ドレインとアスピルの効果アップ 追加効果:スロウ Lv75〜 All Jobs ファラオボウ D36 隔360 砂嵐:飛命+10 飛攻+15 Lv63〜 戦赤シナ暗獣狩侍忍 レインハット Rare Ex MP+20 MND+2 CHR+2 雨:リジェネ Lv41〜 All Jobs 五月雨陣鉢 防18 雨:回避+8 Lv53〜 モ侍忍 サマナーホーン Rare Ex 防18 MP+25 INT+3 契約の履行使用間隔-3 天候:召喚獣維持費-3 Lv75〜 召 五月雨手甲 防10 雨:命中+8 Lv43〜 モ侍忍 サンドグローブ Rare Ex 防13 DEX+2 AGI+2 耐土+11 砂嵐:回避+7 Lv58〜 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ 氷雨手甲 防12 耐氷+10 雨:命中+9 Lv58〜 モ侍忍 ウィングブーツ 防5 DEX+3 AGI+3 [隠し性能:天候土の時に防御が倍になる(NQ 防10 HQ 防12)]Lv24〜 戦赤シナ暗獣吟狩侍忍竜青コ 五月雨脚絆 防9 雨:回避+8 Lv47〜 モ侍忍 デザートブーツ 防11 HP+10 AGI+1 砂嵐:移動速度+12% Lv62〜 All Jobs ディアボロストルク Rare Ex 飛命+8 闇属性天候:飛命-8 飛攻+8 Lv70〜 All Jobs 火輪の帯 Rare Ex 防7 火曜日/火属性天候の力を常に受けられる Lv71〜 All Jobs 他7種 ディアボロスピアス Rare Ex 命中+3 闇属性天候:命中-3 魔法命中率+2 Lv65〜 All Jobs デザートマント 防8 HP+10 砂嵐:VIT+2 AGI+2 Lv62〜 All Jobs
はらませる前に落ちそう。 まあまた情報出てから会おうぜ同士。
8 :
既にその名前は使われています :2007/11/09(金) 11:46:35.37 ID:GpGHkXtj
9 :
既にその名前は使われています :2007/11/09(金) 14:47:01.50 ID:guTtsRRJ
前スレdat落ちか…w
あと二週間もありますしねw
12 :
既にその名前は使われています :2007/11/09(金) 15:48:46.66 ID:7XhP0SGI
次スレは 学者になるヴぁん! がいいなぁ ヴぁあああ゛あ゛う゛ま゛い゛ぃ
13 :
既にその名前は使われています :2007/11/09(金) 16:40:09.70 ID:vCcCAaIv
機略縦横といえばオデュッセウス
14 :
既にその名前は使われています :2007/11/09(金) 16:41:02.52 ID:pKiYATCp
_,.-.^~^-,. 猫鯖の自演王ことChromeが2get!!
,-~ ~-、
/ ヽ Chrome<「
>>1 い加減何もかも俺のせいにされるのは不愉快だ」
i 'i, 'i, ノ ノ i 他人(Chrome)<「Chromeもこんなゴ
>>3 にからまれて悲惨だなw」
__l /^'ー-ヽ._.ノ-‐'^~i i__ 他人(Chrome)<「この試合参加
>>4 てたけど、マジでこいつは糞。」
ヽ.,____l l -=・=- -=・=- l l___ノ Chrome<「書かないつもりでしたが、あまりに自演がひどいので書き
>>5 みます」
'i, .i.○ ▲ ○,i i 他人(Chrome)<「
>>6 しろChromeは誰かにハメられてるんじゃね?」
'v'-..,,__ ー‐__,..-'i/ 他人(Chrome)<「さすがにChromeもそこまで馬鹿じゃ
>>7 いと思うぞ?」
/ Y \ 他人(Chrome)<「自演自演というが何か証拠
>>8 あるのか?」
/‐-..,,_____l____,..-‐'"、 他人(Chrome)<「俺がChromeならそんな自分が不利になることは言わ
>>9 い」
/;;;;;;,i'::::::::l:<>:l:::::::'i,,;;;;;ヽ
(_ /::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_) Chrome<「
>>1000 月にプロバ変えてるから証明なんて無理w やり方あるなら教えて^^」
↓鯖板管理人による接続元ホスト照合により自演晒しが発覚
http://jbbs.livedoor.jp/game/34053/
15 :
既にその名前は使われています :2007/11/09(金) 17:59:15.47 ID:RHAxXFjl
16 :
既にその名前は使われています :2007/11/09(金) 18:37:07.34 ID:zm9YIeYh
,、<二―=● /  ̄ ̄ 二― 、 ∠ rf≡' ̄ ̄| |h、 / ⌒二● ヽ__〈/rう ̄ | |うj`┐∠_ 」厂 _`ヽ| |‐' | ̄ ●' 匸Lへ=ぅ____ `7-='^ //! lh―― 〈 ニ、 ̄ ̄  ̄  ̄^),__,∠// / l ヽ V 彳 >く / h ∧ V <^ / /|冂ヽ、/| ∧ 人< 厂 | |H\. | / 学者と聞いて来ました
ネタが無いから盛り上がらないな
18 :
既にその名前は使われています :2007/11/09(金) 19:42:22.31 ID:RHAxXFjl
>>15 本が結構でかいなw
つーか宙に浮くのかw
19 :
既にその名前は使われています :2007/11/09(金) 20:28:09.02 ID:JArbO3ii
取得クエはリアル連動だってさ。 マスター以上の学位記を■に送付。学部はお断わり。
20 :
既にその名前は使われています :2007/11/10(土) 00:27:58.36 ID:Zebv51Re
スレッドストッパー>19のせいでさっそく落ちそうだ
あっー
22 :
既にその名前は使われています :2007/11/10(土) 04:22:10.76 ID:86tWFn5L
あげないと落ちちゃうんです(><)
23 :
既にその名前は使われています :2007/11/10(土) 04:27:19.15 ID:eO3nZ2cw
>>加えて、回復/神聖/強化スキルが底上げされ か い ふ く すきるw 根本的なところから一旦ボコらないとバ開発は駄目みたいだな
既に語られてるかもしれないが、学者の設定って奥が深いよな。 膨大な知識を一度に諳んじるのは無理だから、状況に応じて適切な知識のみを検索して使う、 というのは、グーグル先生に依存している俺らに通じるものがある。
そんなことより本はどこから出してんのかと。
ネ実の三国志大戦スレはここでよろしいのでしょうか?
>>25 どっかの冒険王と同じ
きっと、ううん、絶対(略
28 :
既にその名前は使われています :2007/11/10(土) 09:26:46.51 ID:0C33C9+D
age
>>25 召喚と似たような原理のような事を書いてた
30 :
既にその名前は使われています :2007/11/10(土) 10:07:19.33 ID:vX4Uc3PO
やっと学者スレ見つけた、影薄すぎるw
31 :
既にその名前は使われています :2007/11/10(土) 15:14:27.02 ID:R3y2c6iJ
33 :
既にその名前は使われています :2007/11/10(土) 15:44:31.26 ID:VQS9lJ3s
学者導入でなにが値上がるかな 専用魔法しだいではダークトルクやエンハンストルクが化けるか?
34 :
既にその名前は使われています :2007/11/10(土) 16:48:14.23 ID:FQT5iaCO
学者がサポに有効な設定は周知。 では学者のサポには何が有効か議論してみようぜ。
35 :
既にその名前は使われています :2007/11/10(土) 17:00:21.93 ID:HCvUvkVj
白黒赤召 糸冬
前スレ落ちたのかw この雰囲気はコルセアスレに似ている
37 :
既にその名前は使われています :2007/11/10(土) 19:05:51.48 ID:ETfKfvEl
age
>>34 「サポ白ができるジョブが〜」って言ってたらしいから、サポ白だろう。
39 :
既にその名前は使われています :2007/11/10(土) 22:44:03.93 ID:R3y2c6iJ
器用貧乏上げ
さげ
41 :
既にその名前は使われています :2007/11/11(日) 03:11:50.49 ID:r1i3sgz0
また落ちるw
42 :
既にその名前は使われています :2007/11/11(日) 07:23:45.69 ID:9xf2Ohds
グラビデ、バインド、別枠の強力なスリップ魔法、 マラソンジョブとしてけっこう役立つかな
43 :
既にその名前は使われています :2007/11/11(日) 07:41:48.15 ID:UOgYR9iU
age
44 :
既にその名前は使われています :2007/11/11(日) 12:37:10.96 ID:dvC1UO1Q
保守。
45 :
既にその名前は使われています :2007/11/11(日) 14:42:01.90 ID:pRhBZb/e
とりあえずイラスト見る限りではメイン武器は両手棍ということでおk?age
桃屋だからメインウェポンは箸だろ
47 :
既にその名前は使われています :2007/11/11(日) 16:54:33.22 ID:dkWmAhmQ
48 :
既にその名前は使われています :2007/11/11(日) 20:31:17.90 ID:r1i3sgz0
また落ちそうやっちゅーねん
sage
50 :
既にその名前は使われています :2007/11/11(日) 23:00:47.65 ID:8G3fg3FY
ageてやってもいいのよ
51 :
既にその名前は使われています :2007/11/12(月) 00:54:52.81 ID:4T2NP5C0
適当に立ててみたがなんとゆう過疎っぷり、、
実装されるまで保守が続きそうだな
いっその事1回落としてしまってもいいんじゃないかなw
54 :
既にその名前は使われています :2007/11/12(月) 03:26:06.03 ID:4T2NP5C0
55 :
既にその名前は使われています :2007/11/12(月) 03:37:24.14 ID:dqc2HG7V
じゃあ、マクロ台詞でも晒そうぜ中二病的なことはおいといて
56 :
既にその名前は使われています :2007/11/12(月) 03:49:41.50 ID:ZR0DTRt0
/p ブック! /ja各種グリモア これやるやつ絶対いるだろ おれもやる
遊戯王・金色のガッシュベル・HXH(GI編)の真似したら 一流芸人になれない。
58 :
既にその名前は使われています :2007/11/12(月) 12:32:00.44 ID:aaWyN9MG
全種族のAF発表前に落ちては行けないアゲ
装備できるアイテムって、白よりかな? 黒よりかな?
60 :
既にその名前は使われています :2007/11/12(月) 15:59:24.05 ID:aaWyN9MG
>>59 赤よりでシアー系が装備できず、ワイズ系が装備できたりするのに一票。
61 :
既にその名前は使われています :2007/11/12(月) 16:04:00.71 ID:q9UlUQuy
ワイズはブレスドやイギラと同じ各ジョブの装束系として追加されたものだから無いだろw そもそも赤寄りだとスケイル(クリム)やレザー(ダスク)も装備できる事になるぞw
62 :
既にその名前は使われています :2007/11/12(月) 16:06:37.82 ID:dqc2HG7V
学者がワイズ装備できなかったら詐欺だろ
俺は白と黒が装備出来る物なら装備出来るだろうと判断して装備揃えちゃったぜ
64 :
既にその名前は使われています :2007/11/12(月) 16:22:00.99 ID:q9UlUQuy
どうせ高レベルではバミとエラントなんだろうなw 仮にワイズとか装備できても誰が使うんだよあんなゴミ装備w
65 :
既にその名前は使われています :2007/11/12(月) 16:23:37.67 ID:aaWyN9MG
>>61 あれが専用装束だということは重々承知してるんだが、
イギラ/ブラクロやブレスド/ノーブルに比べると装備できるかも?と思ったんだw
個人的にはノーブルが着れちゃって、カノー様や解説ガルカが学者説を唱えたい。
66 :
既にその名前は使われています :2007/11/12(月) 16:32:43.31 ID:uPjTHVow
学者AFに付きそうな特殊性能を予想しようぜ 俺は胴にグリモア効果アップが付いて、青の胴みたいに鉄板化すると思う
67 :
既にその名前は使われています :2007/11/12(月) 16:37:41.95 ID:3ydbejtg
スクールめがね スクール水着 スクールバッグ スクールソックス
エラント、バミクロが着れないっていう可能性を予想してみる
ジラジョブまで+青のAFは結構基本性能も固有性能も良い感じだったけど コルセアとからくりのAFは本当に酷いからな 固有性能殆ど無しだったり、後衛のAFよりも防御ペラペラだったり、基本性能が微妙すぎるブーストだったり 踊り子のAFはコルセアと同じ末路を辿りそうな気がするけど・・・・ まあ後衛のAFはスキルブーストとか付いてるし、学者AFは結構マトモな性能に仕上がるんじゃない?
70 :
既にその名前は使われています :2007/11/12(月) 17:45:12.07 ID:HGE9LcHH
コンバやリフレの無い赤になるんじゃないかとしか おもいつかないんだが 多少消費MPが少なく、キャストが短い程度で
71 :
既にその名前は使われています :2007/11/12(月) 17:59:48.93 ID:TbzfnTig
赤脚AFの膝当てのような部位が足装備のロングブーツタイプで隠れるように、 ズボン系をはくとスカートが消えそうな気がしてきたんだが・・・ まああと10日後だしwktkして待ってるぜ
4系精霊と強力なスリップダメージ、天候変化。 赤より黒っぽい。
白グリ学者<サポ学白グリモア白魔 黒グリ学者<サポ学黒グリモア黒魔 っていうのはまあ良いとして 赤との関係が微妙だよなぁ そもそも、今までで追加された後衛ってみんな固有のスキルとかアビでなんとかしてるし 白黒魔法を使う追加ジョブってこれが初だよね 果たしてどうなる事やら
74 :
既にその名前は使われています :2007/11/12(月) 18:16:57.79 ID:+hTqkAA1
アトルガンジョブと違って踊り子と学者はAF2追加するの楽そうだな。 敵に回すと面倒そうだけど。
まあアビで魔法を上手く使うジョブらしいし 従来の魔道士みたいに、覚える魔法で良し悪しを評価するってのは難しいんじゃない そのアビが果たしてどの程度か…実装待ちするしかないか
>>8 グリモアとコルセアのロールは忍術モーションがいいと思うんだ
カモフラとかデヴォとか白魔法モーションなんだし
なんでもかんでも胸張ってガッはホントださすぎる
77 :
既にその名前は使われています :2007/11/12(月) 19:52:54.55 ID:dqc2HG7V
PS3版出ねーかな。 アビ全種に独自モーション付けて、しかもアビごとにモーション4種類から1種類選択とかで。
78 :
既にその名前は使われています :2007/11/12(月) 22:16:47.52 ID:mTT9b3Yx
ところでAFはアルタナ発売から実装されるのかねぇ アトルガンみたく後々になるのかしらage
79 :
既にその名前は使われています :2007/11/12(月) 22:21:10.36 ID:dqc2HG7V
AFはすぐには実装されないだろ。 つーか、されちゃ困る。 学者ってジョブが実際にプレイヤーにどう使われてるのか見てから性能決めてもらわないと乙るw
80 :
既にその名前は使われています :2007/11/12(月) 22:28:28.30 ID:xSI8I3Fz
自分で戦うのは軍学者としてどうなんだ?
>>79 そんな淡い期待するだけ無駄だと思うけどな
最初は実装されないだろうが、それは延命のためであって性能自体はもう決まってるだろう
ジラジョブのAFも同時実装じゃなかったがとても実運用を考慮したものじゃなかった
アトルガンもそう、青だけ運良く使い物になっただけ
82 :
既にその名前は使われています :2007/11/13(火) 00:55:44.05 ID:8pwJHkdE
今日のメンテで何か入るかな
最初のほうでネガりまくればAF神性能になるからな、覚えとけよ
おk
落ちるぞ
あげろ
(τ○-○)ゞ クイクイッ
88 :
既にその名前は使われています :2007/11/13(火) 21:14:32.16 ID:fRUCkG7D
過疎いスレだなぁ しゃぶれよ
どうぞどうぞ
あと1週間ありますしね…。
二時間アビが気になる アジュールロー見る限り後衛系二時間アビは殆どネタ切れっぽいし 専用アビのリキャストストックを一気に4つとか地味なのだったら萎える
むしろ解析スレに学者のモーションきてるけど 手抜き過ぎて萎えた
消費なしでPTメンの2アビをストック HPMPTP回復がないものの ワイルドカードより性能がよくなってしまうな
94 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 00:13:54.36 ID:LD+hOYgU
アビリティストックって、グリモア付随のアビのみだろ? 女神の印とかがストック出来るとか、どこにも書いてないと思うんだが
自分に全天候効果(30秒) くらいと予想。
むしろ1分間アビを使い放題になるとか
一時的に魔法スキルがめちゃくちゃ上昇とかそんなのかも 意味あるのかわからんが
98 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 02:51:54.83 ID:yPbBuwJh
んなもん黒のグリモアと白のグリモア両方使えるようになるにきまってんだろ
真面目に考えると
>>96 が農耕そうだなー
農耕すんな、かもすぞ。
100 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 08:34:05.16 ID:KFYiPTDN
>>93 もともとワイルドカードは性能良くない
V,VIが来ないとゴミ能力
101 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 08:48:59.94 ID:yPbBuwJh
102 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 09:51:11.75 ID:HGVauJ2W
103 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 10:01:10.10 ID:9TP5Bqwh
105 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 11:26:44.07 ID:7n0lBZ+D
>102 天気じゃなくて季節かも?って書いてあるな しかし、モーションからすると青魔法なのだが・・・
>>102 書いてある通り、季節っぽいな
でも季節って戦闘に関係あるんかなぁ・・・
特定の属性効果倍化とかじゃないのかねPTの。 ファイアIで200出るようになるとか。 春=水光 夏=火風 秋=土雷 冬=氷闇
108 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 12:42:43.44 ID:2tiftkcA
>>105 2Hアビは通常モーションでなく魔法モーションで発動するものもあるよ
ヴァナ季節で効果が変わる2Hアビだったりして。手の部分にアビっぽい
エフェクトも付いてるし
109 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 12:46:08.14 ID:IdltVgJt
赤/学最強伝説 はじまったな
110 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 12:46:29.55 ID:IdltVgJt
赤/学最強伝説 はじまったな
本のページがペラペラするのはかなりいいけど 手を広げるやり方しか思いつかないのかね■は
すごい手抜きだよな グリモアもなんかグラフィックが洋ゲーみたいで浮いてたし
113 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 19:06:56.44 ID:3qjT/Mxb
おちそうですよ 320までおちてる
114 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 19:07:53.85 ID:XH324a+Y
位置で落ちるんじゃなくて、参照頻度で落ちるんだから問題ないぜ。
115 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 19:23:34.85 ID:0pFpCiXd
祭り動画見たら状態回復も持ってそうじゃないか。
116 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 19:29:17.42 ID:+XxTodGs
ちょっとメモしますよ 連環計(2h?):効果時間内白魔法、黒魔法ともに特化し、Chargeを消費しないで戦術魔道書を発動・・・ 白のグリモア:白魔法に特化し、変わりに黒魔法が使いにくくなる。神聖/回復/強化魔法スキルにボーナス。 黒のグリモア:黒魔法に特化し、変わりに白魔法が使いにくくなる。弱体/精霊/暗黒魔法スキルにボーナス。 以逸特労の計:標的にかかっている計略のスリップダメージをアップ、効果時間半減。 戦術魔道書:魔法を効果的に使う。
状態回復、高速ストンスキン、グラビデの範囲化 サポ白/サポ赤の可能性を考えないのは何故なんだぜ。
118 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 19:33:13.20 ID:0pFpCiXd
119 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 19:33:14.14 ID:+XxTodGs
白のグリモア 簡素清貧の章:次に唱える白魔法の消費を半減する。 電光石火の章:次に唱える白魔法の詠唱時間、最詠唱時間を半減する。 意気○○の章:次に唱える白魔法の威力をアップ。 女神降臨の章:次に唱えるパーティメンバーを対象とした強化、および回復系の白魔法を範囲にす・・・
120 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 19:35:09.41 ID:XH324a+Y
>>118 それはすまんかった。
とはいえ、プロマシアエリアにAF着て堂々と入っていることもあるので
デバッグ用と言えないわけでもない。
蓋を開けるまでわからん。
121 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 19:35:21.41 ID:4mPgiMAH
レイズ2もあった。バ系単体あったし、スパイク系がブレイズスパイクしかなかったからひょっとしたらサポ赤だったのかも。
122 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 19:35:30.05 ID:XH324a+Y
プロマシアってか、ヴォンね。
123 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 19:38:05.98 ID:+XxTodGs
魔法 ケアル ケアルII ケアルIII ケアルIV レイズ レイズII ポイゾナ パラナ ブライナ サイレナ ストナ ウェルナ カーズナ ディア ディアII ディアガ プロテス プロテスII プロテスIII プロテスIV シェル シェルII シェルIII シェルIV ブリンク ストンスキン アクアベール スロウ パライズ サイレス バファイ バブリザ バエアロ バストン バサンダ バウォタ
124 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 19:43:58.38 ID:+XxTodGs
黒のグリモア 動○小心の章:次に唱える黒魔法の消費MPを半減する。 疾風迅雷の章:次に唱える黒魔法の詠唱時間、最詠唱時間を半減する。 気炎万丈の章:次に唱える黒魔法の威力をアップ。 精霊光来の章:次に唱える敵を対象とした弱体、および暗黒系の白魔法を範囲にする。ただし消費MP3倍、再詠唱時間2倍。
125 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 19:47:08.28 ID:+XxTodGs
黒魔法 ファイア1〜4 ブリザド1〜4 エアロ1〜4 ストーン1〜4 サンダー1〜4 ウォータ1〜4 グラビデ ポイズン バイオ バイオII ドレイン アスピル ブレイズスパイク スリプル ブライン バインド ディスペル 土門の計
126 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 19:48:46.03 ID:+XxTodGs
以上
127 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 19:49:35.79 ID:7n0lBZ+D
新しい魔法グループに計略ってのが追加されんのか。 青魔法モーションでやってた季節変化とかはそこに入んのかね。
アルタナ動画から目コピって来たのか、激しく乙
でも
>>116 ってパライズとか白魔弱体どうするんだろう
ついでに言えば暗黒系の白魔法ってなんぞ
129 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 19:54:30.03 ID:S8jbnYih
>>128 おそらくアルタナの追加魔法にそのタイプのがあるんだろう。
130 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 19:54:38.61 ID:+XxTodGs
読めなかった文字は○、 スクロールで切れてしまったものは・・・ に置き換えました。
131 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 19:56:58.38 ID:0pFpCiXd
リフレシュはネタだったのかな
132 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 19:58:28.05 ID:XH324a+Y
ファストキャストはアビ使用なものだったのかぁ ちょっと残念だな。でもリフレとヘイストないのはアレだな。 せめてヘイストでもないとウンコジョブの予感が
ヘイストはどうかね。 忍盾かメリポ以外、つまりレベリングではほぼ必要もないし 75にするんなら特に苦労することも無いかと思われる。
135 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:01:17.31 ID:S8jbnYih
136 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:01:25.60 ID:xcsn0LC2
リフレないならメリポジョブにはなれないっぽいな 上位黒・劣化赤ってとこか
137 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:01:32.68 ID:0pFpCiXd
138 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:03:10.37 ID:XH324a+Y
>>134 イレース持ってないからレベル64までスロウが直せないぜ。
結局赤か白が一人はいないとダメっぽ
140 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:04:02.67 ID:N6EZN5db
第四計と第三十五計があるからには サポ黒にしてエスケプマクロは第三十六計走為上にせざるをえない
141 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:04:25.88 ID:7n0lBZ+D
>128
>でも
>>116 ってパライズとか白魔弱体どうするんだろう
白グリで使えばスキルボーナス付かないだけじゃね
>ついでに言えば暗黒系の白魔法ってなんぞ
言ってる意味が分からんのだが
142 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:04:42.92 ID:XH324a+Y
スロウ持ちは回避しないとだめってことかー。 芋美味いんだが、そこらへんは自己強化系の敵をチョイスせよってことだな。
143 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:04:50.23 ID:5IZbawTX
いっその事ソロジョブでも個人的には大満足なんだが でも赤がスリップ殺出来るのってコンバの異常性能のせいもあるしな・・・・ 結局器用貧乏ポジションは変わらずかね
144 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:06:49.99 ID:XH324a+Y
>>128 が言いたかったのは、黒じゃ白の恩恵うけらんねーじゃんこんちくしょー
公式だったらパライズとかも通りやすくなるって言ってたジャンってことだろうけど。
好意的に読んでみると、パライズを通したかったら黒グリ状態で、
詠唱や消費MPが大きくなりながらも通しやすくなる
って解釈まで行き着いてなかったんじゃないか。
145 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:08:19.11 ID:xcsn0LC2
まあ赤様にサポ学献上するためだけのジョブにならんことを祈るわ
>戦術魔道書:魔法を効果的に使う。 これグリモアと別枠なのかな それともグリモア開いたときの〜の章がここに入るって事か? つか最初からグリモア全部持ってるのに、レベル上がって〜の章とか覚えるのって割とおかしいなw
状態異常回復あんのかよ。 んなもんなくて良かったのに・・・
148 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:32:10.89 ID:jmS9rfuI
アビリティ白のグリモアを使う→戦術魔道書を開いて
>>119 アビリティ黒のグリモアを使う→戦術魔道書を開いて
>>124 動画見た感じだとこうか?
149 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:32:57.51 ID:jmS9rfuI
状態回復が無いとサポ白固定になっちまうがなw その方がいいって奴もいるかw
150 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:34:29.62 ID:Y06G5ueS
赤と同様に「狩場にサポ白でこない学者がいた!」スレが立つな
黒のサポとして期待してたから状態異常回復が使えるのは残念 メインとしてはサポの自由度が増えていいんだろうけど。
グリモア使っても結局赤が弱体入れた方が良いとかなったら厳しいなぁ 赤はグリモアみたいな制限無く常に最高の弱体性能だし けいりゃくwのスリップに期待
153 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:45:49.43 ID:LXTXjd1+
意気昂然の章:次に唱える白魔法の威力をアップ。 勤倹小心の章:次に唱える黒魔法の消費MPを半減する。 だな。
154 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:51:54.17 ID:+XxTodGs
動画の魔法の並びはデフォルトの魔法のならびになっていると思うけど、 ヘイストがあるとすればアクアベールとスロウの間だと思うけど無い デフォルトでリフレがある辺りは表示されなかったからなんとも言えないかな
155 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:52:09.83 ID:7n0lBZ+D
>黒のサポとして期待してたから状態異常回復が使えるのは残念 意味が分からん 墨/学でパーティ行くけど状態回復はしたくありませんwwwwってこと? 墨脳筋?馬鹿?
156 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:53:32.80 ID:LXTXjd1+
ヘイストは白赤の2ジョブ、 リフレシュが学赤の2ジョブ。 ということで。
157 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:55:17.68 ID:LovdkODO
パラスロブラインディアは相変わらず赤が最強になるんじゃないか?メリポでII系III系もあるんだし。 スリップは今までと違うスリップでより強力だって言ってたな。 IV系精霊や状態回復が使える時点で弱体威力特化は無理じゃないかな。 アビで範囲化とかして工夫しろってコンセプトだろう。 実際に使う使わないは別にしてw
158 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:55:54.77 ID:+XxTodGs
まとめ直し 連環計(2hアビ?):効果時間内白魔法、黒魔法ともに特化し、Chargeを消費しないで戦術魔道書を発動・・・ 白のグリモア:白魔法に特化し、変わりに黒魔法が使いにくくなる。神聖/回復/強化魔法スキルにボーナス。 黒のグリモア:黒魔法に特化し、変わりに白魔法が使いにくくなる。弱体/精霊/暗黒魔法スキルにボーナス。 以逸特労の計:標的にかかっている計略のスリップダメージをアップ、効果時間半減。 戦術魔道書:魔法を効果的に使う。 |簡素清貧の章(白のグリモア時):次に唱える白魔法の消費を半減する。 |電光石火の章(白のグリモア時):次に唱える白魔法の詠唱時間、最詠唱時間を半減する。 |意気昂然の章(白のグリモア時):次に唱える白魔法の威力をアップ。 |女神降臨の章(白のグリモア時):次に唱えるパーティメンバーを対象とした強化、および回復系の白魔法を範囲にる。ただし消費MP3倍、再詠唱時間2倍。 |勤倹小心の章(黒のグリモア時):次に唱える黒魔法の消費MPを半減する。 |疾風迅雷の章(黒のグリモア時):次に唱える黒魔法の詠唱時間、最詠唱時間を半減する。 |気炎万丈の章(黒のグリモア時):次に唱える黒魔法の威力をアップ。 |精霊光来の章(黒のグリモア時):次に唱える敵を対象とした弱体、および暗黒系の白魔法を範囲にする。ただし消費MP3倍、再詠唱時間2倍。
159 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 20:56:42.73 ID:LXTXjd1+
てか黒魔法のリスト見るとスパイク系がブレイズスパイクひとつだな。 AF着てるからレベル60以上と見ればサポ黒赤の線は消えるけど、 それにしても1つしか覚えられないっておかしい気もする、やっぱりデバッグ仕様かなぁ。
160 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 21:01:59.53 ID:+XxTodGs
白魔法 ケアル ケアルII ケアルIII ケアルIV レイズ レイズII ポイゾナ パラナ ブライナ サイレナ ストナ ウェルナ カーズナ ディア ディアII ディアガ プロテス プロテスII プロテスIII プロテスIV シェル シェルII シェルIII シェルIV ブリンク ストンスキン アクアベール スロウ パライズ サイレス バファイ バブリザ バエアロ バストン バサンダ バウォタ ・・・以下続く 黒魔法 ファイア1〜4 ブリザド1〜4 エアロ1〜4 ストーン1〜4 サンダー1〜4 ウォータ1〜4 グラビデ ポイズン バイオ バイオII ドレイン アスピル ブレイズスパイク スリプル ブライン バインド ディスペル 土門の計 ・・・以下続く
範囲ブリスト サポ赤範囲ファランクスで、 結構いけそうだ!
>>158 >>160 GJ
計略と天候魔法くらいしか独自要素が無く、アビを上手く使ってやっと本職の劣化が勤まる感じか
良いなぁ器用貧乏、興奮する
精霊あるし赤みたいにソロはタル最強なのかねぇ、ヒュムな俺はますます興奮
163 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 21:12:06.63 ID:MsB5JLNv
赤/学 で 範囲リフレシュ キタコレ もう一人ひとりにめんどくさいことすることがなくなるのでつな。
え、ブリストは範囲化出来ないんじゃね?
165 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 21:16:03.53 ID:LXTXjd1+
強化と書いてあるから出来るんじゃないか。 範囲ヘイストもできるだろうし召喚士マジ不遇。
166 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 21:19:10.88 ID:7n0lBZ+D
>163 アビのリキャスト次第じゃね? 貯められるっていっても他にも使うだろうし、やっぱりリキャ30秒とかじゃないと リフレ範囲化とかには使わない希ガス。
167 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 21:19:15.78 ID:KkFeXQ5X
「魔法を極めたジョブというか・・・」 って言ってたけど極めまくってるじゃねえかw
ヘイストリフレはいけそうだけど、ブリストはパーティメンバー対象に出来なくね? 一応自分もパーティメンバーと言えばそれまでだが
召喚がかわいそうになってきた
170 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 21:23:04.08 ID:7OwQGXy3
踊り子もだが、最近リキャ共通アビが増えてきたなあ 新ジョブだからって凝るのはいいけど、旧ジョブの事も忘れんなよ・・・ 召喚とかリキャ共通の走りなのに扱いヒドいしな
貼ってる魔法リストが正解なら死ぬのは赤じゃ無くて白と黒だな
黒は死なない グリモアで精霊強化できる上に 黒専用魔攻装備とメリポあるし レベラゲPTでの黒なんてとっくに死んでるしなwww
173 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 21:30:25.89 ID:LXTXjd1+
>>167 プロシェルやヘイストみたく、
パーティ外にも飛ばせる強化魔法もあるから、
自身が所属するパーティ内にしか効果ないって意味じゃなかろうか。
アラやパーティ外に仕様しても範囲化しないよ、と。
妄想だけど。
174 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 21:31:27.17 ID:09xkavFw
計略のスリップダメージも気になるな。FF11だとこの分野はへぼ過ぎて いいとこ土竜くらいでしか使い道はないが、他ゲーだと低ヘイトかつ短時間で HPごっそり削るからソロ・PTともに高い需要がある分野だ
175 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 21:32:43.09 ID:LXTXjd1+
>>172 そうだなw
黒は特性で魔攻4段階付くけど学者はどうなることやら。
赤と同じで2段階か、間をとって3段階か、もしくはなしか・・・
本職が死ぬか死なないかってのは、
>>158 の何処までサポで食えるかだろうなぁ
元々学者自体サポ用で作ってあるらしいし、どちらかと言えば死ぬのは学者の方なんじゃないか
白グリ学者<白/学
黒グリ学者<黒/学
赤は言うまでも無く最強だし
白魔法分野だけで サポなし学者>白じゃん 白サポ学でやっと並ぶ 学者には黒魔法もある どう考えても白終了
178 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 21:35:57.28 ID:LXTXjd1+
きっとLv75+メリポでスリップダメージがとんでもないことになるんだ。 そしてスリッパと呼ばれるようになる。
範囲化のリキャ4分だしヘイストとか常にかけらんなくね?
180 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 21:37:25.03 ID:LXTXjd1+
既存ジョブは20日のメンテで調整入るだろうし、 祭りでアビ増やすって発言もあったから期待しようぜ。 そもそもこの調整は追加ジョブとのバランス取りなんだから、 学者が白を喰うとなれば白に強化が入るのは必然だ。
181 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 21:37:33.37 ID:c0rdp0Fs
結局祭り行ってきたって人が書いてった情報と大差ないな なのに盛り上がりだしてワロスw
182 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 21:37:34.93 ID:XH324a+Y
183 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 21:41:11.62 ID:LXTXjd1+
>>182 そういえば赤のアイスパは40からだったw
グラビデや単体バ系、ブレスパはサポ赤故かもな。
スキンの早さもファストキャストでごまかしてたりするのか・・・
184 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 21:44:39.04 ID:/v2+kvgu
ヘイスト、リフレ、リジェネは不明か、 他はほぼ予想通りだな。 赤、白、黒ともかなり食われてるが、 ストナ食われた白はほぼ絶命だな。 テレポヴァズとかレイズIIIだけ残っても無意味。
食われてるって表現がよく判らんのだが 白黒魔法の一部を使えるだけで赤や黒が食われてるって言うのか? 白はまあイレースも学者がサポ白で使えるから食われるかもしれないけど・・・
186 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 21:51:39.94 ID:LXTXjd1+
調整に期待だ!!
187 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 21:53:24.46 ID:/v2+kvgu
白魔法の一部って言うか、 純粋に戦闘で必要な要素で白が独占してたのはストナだけだぞ? 他はいくらでも代えが聞いたんだから。 赤、黒は学者の性能次第だから知らんがな。
188 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 21:55:44.25 ID:09xkavFw
白は一応後衛では最高(青は中衛)の撲殺能力があるじゃないか! 後はリレイズとかリレイズとか・・・
これどう見ても白死亡だろ…。 ただ、これだけ魔法極めててもリフレ・ヘイストのどちらかがないだけで レベル上げ・メリポではいらない子になる可能性があるのが今のヴァナなんだよな。
使える魔法が被るってだけで食われてるって表現をするなら 暗黒は黒の一部を食ってると言える訳だが、そんな事言わないだろ 学者のアビリティは白が殆ど食えるだろうし、まだ学者にヘイストあるか判らん もしヘイストが無かったら、PTで白を差し置いて学者って事は無い 学者が幾ら天候で精霊のダメ増やせても、脳筋のダメージを増やせないからなw
脳筋見地からだが、白的な役割が欲しい時に白と学者いたら白誘うだろうな。 PTに赤がいる場合、白の役割はメイン回復、状態回復、ヘイスト分担。 学者じゃある程度出来るが白じゃないと完全に出来ない。
192 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:01:27.57 ID:/v2+kvgu
リレイズなんて今時アイテムで十分だろ。 ここまで、存在が空気なジョブも白以外ないな。 中の人補正でLV上げだとかろうじて誘われるんだろうが、 後衛性能だと完全に学者と赤に突き放された。 もはや白の立場は召喚と似たようなもんか。
193 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:01:40.42 ID:XH324a+Y
さて、ペット狩りの候補を探しとくか。
>>192 召喚がいるだろ召喚が
デフォでヘイストもってなさそうな学者がそこまで優勢になることは無いだろ
まぁ仮にヘイスト実装されれば白より上位になるけど
今のヴァナのレベラゲPTじゃヘイストリフレが全て
白が召喚と似たようなもんなんて酷いネガキャンだな 召喚が聞いたらブチ切れるわ 白弱スレでも立ててそこでやれ
196 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:04:30.08 ID:/v2+kvgu
確かにヘイストもリフレもなければ、 学者は今の白並の扱いで、白と性能差はないかもな。 ヘイスト、リフレない後衛ジョブをいまさら作るかねぇって気もするが。
197 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:06:25.85 ID:/v2+kvgu
正直、学者にヘイストついてたら、 白は昔の両手武器アタッカーみたいな感じで、 召喚は今の獣みたいな感じだから、似たようなもんだろ。 学者にヘイストはないかもしれんな〜
198 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:08:54.00 ID:7n0lBZ+D
学者にリフレ付くと今の赤・白枠が 赤・学 赤・白 白・学 の組み合わせでカバーできるようになる希ガス
黒スレにも落としたが、一応こっちにも。 仮に動画の学者がロットアップ後も同じだとして、 使えるのが確定していると考えられるものは 白 ケアル1〜4 レイズ1〜2 プロテス1〜4 シェル1〜4 ポイゾナ〜ストナ(ストナがあるので状態異常回復は覚えると推測できる) 黒 単体精霊1〜4 ドレイン アスピル(サポ学で吸えると公言していたこともある) 後はサポ赤と考えれば成立する部分があるから、 デフォで覚えるかはまだ確定できない。
200 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:13:03.66 ID:f3FaWemJ
ストナ習得レベル 白39 学75
後衛3のPTの場合 詩人+赤+白か踊り子か学者か召喚かコルセア なんか詩人+赤+踊り子が一番人気になりそうな気がするんだがw
203 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:15:10.00 ID:XH324a+Y
ブブー 踊り子は前衛枠なのぜ。
204 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:15:16.72 ID:/v2+kvgu
習得が何レベルだろうが、ストナ独占が崩れた今となっては、 学者が白の上位ジョブか、白と代えが効くジョブなのはもう間違いない。
205 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:16:42.02 ID:BHOZDflo
なんか学者っていうより賢者って感じだよなwww
詠唱が1.5倍かかるとかデメリットでも出てきそうだ
自分から白に敵対心振りまいておいて「ヨソでヤレ」って叫んでるの凄いなw
今見えてる通り実装されて白になにも追加なかったら間違いなく白干されるな。
リフレが無かったら
>>201 みたいに赤のポジションは固定で安泰になっちゃうから
たぶんリフレは使えそうだな。
学者にリフレあれば赤学・白学・赤白どのパターンでもリフレ弱体ヘイストできるから
学者自体にヘイストなくても致命傷にはならない気がする。
白のヒーラー能力って、すでにからくりに食われてるよね(気づいてる人は気づいてると思うけど) これで学者が出るとなると、白の利点ってテレポとレイズIIIのみに・・・
209 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:24:27.94 ID:XH324a+Y
>>205 賢者とかで出すとFF3(FC版)のイメージで「俺も俺も!」なんて奴が増えるから、
その辺配慮して学者とあえてマイナーなイメージ刷り込み作戦に出た気がする。
ちなみにDS版FF3賢者は合体召喚もできないMPが少ないジョブになってしまいました。
白のネガキャンは本当に酷いな 召喚さんとからくりさんに全力で謝れ
211 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:26:21.49 ID:BHOZDflo
>>209 そっか大事なことを忘れてた。。。
学者ってデフォルトのMPどの位なんだろうなw
212 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:27:40.92 ID:/v2+kvgu
召喚さんとからくりさんはオンリーワンの不遇だが、 学者にヘイスト来たら、白は学者の完全劣化ジョブになるから、 以前、完全に忍者に食われてたエースジョブ状態になるぞ、 不遇同士仲良くしろw
213 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:28:30.10 ID:0pFpCiXd
>>211 動画見た感じじゃ赤ぐらいはありそうだが。
学者のみでも完成されたジョブになれそうじゃね
215 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:29:25.28 ID:S8jbnYih
装備の関係で素は不明だが、600前後はあったらしい。 と、アルタナ祭り直後に情報がながれたが、 そういえばそのあたりはちょっと確認してなかった。 映像みて、ちょっと確認してみるか。
216 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:30:40.03 ID:X92TWlxx
サポ学で弱体ブースト出来るのか ソロユニ黒にはありがたい
217 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:36:34.20 ID:BHOZDflo
ヒュム75学/白でMP700くらいあれば申し分ないんだが。。。
まだヘイスト来るか判らんしなぁ・・・ 食われる食われないの話は本当にしてもしょうがない 魔法を極めた魔道士では無いって言ってるし デフォMPが白を超えるってのは無さそう 多分HPMPは赤青と同じDDだろうなぁ
219 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:45:08.50 ID:BHOZDflo
MPの多い順はこんな感じかな 1、召喚士 2、黒魔道士 3、白魔道士 4、赤魔道士 4、青魔道士 6、学者 7、ナイト 8、暗黒騎士
220 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:45:44.05 ID:S8jbnYih
そういや白・黒グリモア中にそれに対応した魔法群しか表示されてないから、 今のところ確認できない逆側の魔法群が、全部いつでも使えるわけじゃない可能性があるな。 なにがいいたいかというと、使用魔法の開示条件もグリモア依存なんじゃないかと。 グリモアを使って無い時は独自魔法+サポが覚えてる魔法だけとか。
221 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:49:00.01 ID:/v2+kvgu
説明文にはそんな記述ないからどうだろうな。 どっちにしろLV上げPTでは、白と組まない限り、基本白のグリモアだけじゃね。4 カンストコンテンツだとマナバーンPTでグラビガや、 属性帯効果アップと4系精霊メインぽいが。
222 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:52:41.10 ID:UPTfnPCX
意外と計略が30HP/3secとか削ってヴァナ初のDoT使いになる可能性も
223 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:53:44.26 ID:dhfUBKaP
後衛不足を解消する意味もあるから 間違いなくヘイストはあると思うぜ リフレは微妙な所。あったほうがいいとは思う
224 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:55:18.36 ID:/v2+kvgu
ヘイスト、リフレ両方持ってたら、赤並みのバグジョブだな。 ユニ黒並みのソロ能力は保証されてるし、なんでも出来る。
225 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:55:40.71 ID:0pFpCiXd
きっと踊り子の踊りとヘイストが双方を上書きするんだよw
学者はやっぱタルがいいんかのう 首の俺は涙目になりそうだ 踊り子でもやるか\(^o^)/
スリップでソロひゃっほい出来るなら良いな てか戦術魔道書のアビがリキャスト経過でストックされていくんだろうけど 白グリ中でも黒のグリモアのアビはストックされていくの? 白グリで補助しといてストック貯めて、黒グリで一気に弱体とか出来る? 対応グリモア中しかストック出来ないと、ストックが複数貯まる機会が無さそうな気がするんだけど…
228 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:59:41.28 ID:RFaRH9LO
20日に調整なんて入んないだろ
229 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 22:59:51.86 ID:RFaRH9LO
230 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 23:04:08.34 ID:+XxTodGs
ミス修正 連環計(2hアビ?):効果時間内白魔法、黒魔法ともに特化し、Chargeを消費しないで戦術魔道書を発動・・・ 白のグリモア:白魔法に特化し、変わりに黒魔法が使いにくくなる。神聖/回復/強化魔法スキルにボーナス。 黒のグリモア:黒魔法に特化し、変わりに白魔法が使いにくくなる。弱体/精霊/暗黒魔法スキルにボーナス。 以逸特労の計:標的にかかっている計略のスリップダメージをアップ、効果時間半減。 戦術魔道書:魔法を効果的に使う。 |簡素清貧の章(白のグリモア時):次に唱える白魔法の消費を半減する。 |電光石火の章(白のグリモア時):次に唱える白魔法の詠唱時間、最詠唱時間を半減する。 |意気昂然の章(白のグリモア時):次に唱える白魔法の威力をアップ。 |女神降臨の章(白のグリモア時):次に唱えるパーティメンバーを対象とした強化、および回復系の白魔法を範囲にる。ただし消費MP3倍、再詠唱時間2倍。 |勤倹小心の章(黒のグリモア時):次に唱える黒魔法の消費MPを半減する。 |疾風迅雷の章(黒のグリモア時):次に唱える黒魔法の詠唱時間、最詠唱時間を半減する。 |気炎万丈の章(黒のグリモア時):次に唱える黒魔法の威力をアップ。 |精霊光来の章(黒のグリモア時):次に唱える敵を対象とした弱体、および暗黒系の黒魔法を範囲にする。ただし消費MP3倍、再詠唱時間2倍。 暗黒系の白魔法になってたorz
状態異常回復までできるなら赤のサポとしてかなり優秀そうね。 これにデジョンついてたらもうらめぇ><
232 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 23:06:43.40 ID:/v2+kvgu
特性と合わないから、 デジョンとテレポは無さそうな雰囲気ではある。 今時デジョンなんてカジェルだからいらんだろw
233 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 23:12:09.93 ID:UPTfnPCX
何気に連環計も凄いな。BCとかにも対応できそう けど、グリモア→〜の章→魔法の手順が必要だから効果30秒とか1分なら 間違いなく糞アビ確定だがw
連環計ってもっとマトモな名前無かったんかな 効果と全く関係無いような希ガス 個人的に以逸特労の計に俺の期待が有頂天
236 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 23:17:58.48 ID:S8jbnYih
>>234 装備とかも考慮してるんじゃないか?
わからないが。
237 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 23:18:14.88 ID:+XxTodGs
オートリフレがつくことは無いと思うけど、クリアマインドはつくのかな 赤と動レベルぐらいのクリアマインドなら、あってもおかしくないような気がする
ていうかないと話にならないレベルだぜ 赤クラスのMPで白クラスのクリマンはあると予想
クリマン無かったら酷いことになっちゃうだろ…常考
240 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 23:20:39.19 ID:BHOZDflo
そこで斜め下を行くのが■クオリティ MPがナイトとか暗黒より少なかったりしてwww
>>236 赤と青のMPを同列で考えてるのにそれはないわ。
242 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 23:20:58.16 ID:/v2+kvgu
魔法防御力、魔法攻撃力、ファストキャスト、クリアマインドはサポで補ってくれ、 みたいな感じかもしれないな 学者はサポ白と相性が悪そうだし。 何でも付けられそうだ。
243 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 23:22:56.57 ID:/v2+kvgu
初期赤はMPがナイトとか暗黒より少なかったが、 さすがにもうないだろ ナイトと暗黒のMP減少、赤のMP増加で今の状況だし。 赤か白並だろうな。
244 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 23:23:14.78 ID:BHOZDflo
>>241 すまん、ナと暗ってMP同じなの知らなかったw
MPの多い順はこんな感じかな
1、召喚士
2、黒魔道士
3、白魔道士
4、赤魔道士
4、青魔道士
6、学者
7、ナイト
7、暗黒騎士
こ・こんな感じかな(@_@)
クリアマインドだけはサポでもかなり厳しいぜw クリマン無かったらバ開発ってレベルじゃねぇ…
246 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 23:24:08.13 ID:UPTfnPCX
>>235 第三十五計【連環計】(れんかんけい)
関連する計略を連続させて敵を翻弄する/敵が足をひっぱりあうようにさせる。
だからあながち間違ってはいないんではなかろうか
個人的に第三十六計【走為上】(そういじょう)はメリポアビで欲しいなぁw
しかし、サポで重要となるとアルタナでたらそこらじゅう学者だらけになるなw 踊り子はなんかコルセアと同じ匂いがする
248 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 23:30:52.70 ID:/v2+kvgu
>そこらじゅう学者だらけになる これが開発の狙いだろうけどな。 盾問題は別の解決策を考えてるようだが、 既存ジョブに何か手を入れるのかね。 またはバランスを全く変えるのか。
249 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 23:32:43.58 ID:BHOZDflo
そこらじゅう踊り子だらけになるよりは学者のほうがマシかw
侍とか獣とか盾ジョブにしちまった方がいいと思うんだが。 調整なんて少しいじるだけで何とかなるだろ
>>246 なるほど、勉強になった
今まで拡張がある度に旧エリアを露骨に潰してきた■だし
今回も学者とか新コンテンツやらせる事で延命しようって魂胆だろうな
今までの例で行くと、アトルガンエリアの敵のHP軒並み何倍とかあってもおかしくない
からくりを盾ジョブにしそうな感じがするんだよなー 一応デフォで挑発もってるし、ペット盾ってのは新しいからね
>>251 ただ、敵は強くして欲しいかなと思う。経験値ボーナスはいる形式で。
今の虱潰し形式な狩りはもう既存エリアだけでいいよと。
動画のアビにどっちの印もないから サポ赤で確定だな
学/−とも考えにくいし、なによりLv37赤が持つ魔法と一致。 後は被る範囲でどれだけ自分自身が持っているかだな。 強化弱体魔法一個もありませんでした、な気がする。
256 :
既にその名前は使われています :2007/11/14(水) 23:52:31.20 ID:/v2+kvgu
であれば、グラビデ、ディスペル、単体バ系やブレイズスパイクはない可能性もあるのか さらにドレイン、アスピルは確実にあるって事だね(これはわかっていたが)。 ほかの弱体強化もサポ赤能力の可能性もあるって事か。
まあさすがに弱体が計略スリップのみって事は無いでしょう
専用魔法が強力なスリップということだから スリップ+αのディア・バイオはない可能性もあるか
259 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 00:08:21.69 ID:5Cbg4M4L
しかし、計略って各属性分ありそうなんだが、敵の耐性によるレジ率以外になんか変わるんだろうか。 そこで天候の影響が出てきたりすんだろうか。
260 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 00:19:52.60 ID:pbEf40aG
●確定魔法● ケアルIV(○確定) レイズII(○確定) 状態回復(○確定) プロテスIV(○確定) シェルIV(○確定) 精霊VI(○確定)ドレイン(○確定) アスピル(○確定) 土門の計(○確定) ▲▲▲不確定魔法▲▲▲ ディアガ(△不明、サポ赤?)ブリンク(△不明、サポ赤?) ストンスキン(△不明、サポ赤?)アクアベール(△不明、サポ赤?) 単体バ系(△不明、サポ赤?) スロウ(△不明、サポ赤?) パライズ(△不明、サポ赤?) サイレス(△不明、サポ赤?) ディアII (△不明、サポ赤?) グラビデ(△不明、サポ赤?) ポイズン(△不明、サポ赤?) バイオII(△不明、サポ赤?) ブレスパ(△不明、サポ赤?) スリプル(△不明、サポ赤?) ブライン(△不明、サポ赤?) バインド(△不明、サポ赤?) ディスペル(△不明、サポ赤?)
261 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 00:23:54.09 ID:aeyEiT3e
>>256 スパイクとスリプルは無いだろうと考えられるね、覚え方があまりに中途半端だし。
と、チョット待った。バサイレス系とかはどうした。
ただ単に覚えてなかっただけか??
262 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 00:24:15.20 ID:pbEf40aG
ポイズンII、スリプルII、 アイススパイク、ショックスパイク がないから、この内、 ポイズン、スリプル、ブレスパは学者の魔法としてはかなり怪しいか?
263 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 00:31:20.33 ID:8olb3klm
>>260 >精霊VI(○確定)
神ジョブきたw 6系精霊w
264 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 00:33:00.44 ID:WVq+nAK7
人知どころか神をも超えたな!!
265 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 00:33:40.48 ID:Tk9FGDbZ
>>260 オイィww精霊魔法の能力黒を超えてるぞwww
>精霊VI(○確定)
266 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 00:34:58.59 ID:pbEf40aG
間違えた、コピペしたせいだなw ●確定魔法● ケアルIV(○確定) レイズII(○確定) 状態回復(○確定) プロテスIV(○確定) シェルIV(○確定) 精霊IV(○確定)ドレイン(○確定) アスピル(○確定) 土門の計(○確定) ▲▲▲不確定魔法▲▲▲ ディアガ(△不明、サポ赤?)ブリンク(△不明、サポ赤?) ストンスキン(△不明、サポ赤?)アクアベール(△不明、サポ赤?) 単体バ系(△不明、サポ赤?) スロウ(△不明、サポ赤?) パライズ(△不明、サポ赤?) サイレス(△不明、サポ赤?) ディアII (△不明、サポ赤?) グラビデ(△不明、サポ赤?) バイオII(△不明、サポ赤?) ブライン(△不明、サポ赤?) バインド(△不明、サポ赤?) ディスペル(△不明、サポ赤?) ×××たぶんない魔法××× ブレスパ(×?たぶんない、サポ赤?) スリプル(×?たぶんない、サポ赤?) ポイズン(×?たぶんない、サポ赤?)
これあれか。チャージの分だけアビリティが使えるんだな。 チャージ[3]>アビ発動>チャージ[2](リキャ4:00)>3分経過> アビ発動>チャージ[1](リキャ1:00)>1分経過>チャージ[2](リキャ4:00) みたいな感じか。
268 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 00:39:19.71 ID:RGVr20Cz
リフレガやヘイスガは出来たとしても局地戦とか一発芸だろうなw
サポ白と同じ程度の状態異常回復できるなら 赤/学で固定でいけそ というかサポ白のメリットがないような、、、
270 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 00:42:48.46 ID:5Cbg4M4L
>267 チャージ4分て確定? だとしたらリフレの範囲化はねーな。
271 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 00:43:17.85 ID:nV/6Zpg6
テスト用に多めに魔法を解放してあった可能性は誰も考えないのか(´・ω・`)?
>>264 ストーンVとか唱えてくる神クラスのモンスター相手に、
その程度かストーンとはこういうものだ的な台詞でVI撃つ学者を想像してしまった俺は厨二病w
273 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 00:45:19.75 ID:Q6CorCTG
実装もしない魔法をこのタイミングでテスト開放とか考えにくいです。
274 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 00:45:26.04 ID:pbEf40aG
イレースはサポ白だけの様子。 テレポはサポ白のみ、 あとはケアルガ、バニシュ、 学者はバ系もたぶん使えないな。 サポ白は学者にはイマイチかもね。
>>270 電光石火使った後、精霊光来使おうとした時に表示されてたリキャタイムと
動画の経過時間から推測するに恐らく4分。
メリポでチャージ数とリキャ短縮が出来るかが鍵になりそうだな。
ちなみにグリモアリキャは1分。
276 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 00:53:38.57 ID:uNQtT/7P
でも、サポ白ができるジョブ みたいなコンセプトじゃなかったっけ? それを読み取って状態異常治癒はデフォで使用不可と 予想されてたんだけど、マジでデフォで使えるなら レベル帯によるだろうけど、サポ白のメリットすくねーよなアフォかw
277 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 00:54:37.39 ID:Tk9FGDbZ
黒魔法はあの映像以降手を加えてなければ、恐らく
>>266 のリストに出ている以外の魔法が使えることはなさそう
白魔法はバウォタから下が表示されなかったから、そこより下にある魔法がもしかして使える可能性もある
(プロテア系、シェルラ系、テレポ各種、インスニ、リフレ、リジェネ系、ファランクス、リレイズ系、レイズIII、イレース)
まあ、あまり期待は出来ないけど
レイズI、II、IIIで後から追加されたレイズIIIだけデフォルトの並びでは下の方にあるのが・・・
278 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 00:56:06.35 ID:zR9grYe0
結局この流れだと、赤/学が一番の勝ち組みになりそうだな
サポ詩はじまったな
リキャ4分はかなり死んでる。
281 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 01:21:38.57 ID:pbEf40aG
女神の印と比べれば、全然死んでないだろ。 状態回復を範囲化出来るんだからさ。
ヴァーンも精霊よん?系撃っちゃうヴァーーン^^v
283 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 02:01:40.28 ID:4fZBNApT
なにこれ 白完全死亡じゃん ずっと白を愛してきたのにこの仕打ちかよ…
アビ欄にサポのアビがまったく無いし、動画のはサポ赤で確定だな。
サポ白よりはサポ赤やサポ召なんかの方が好いのかも知れん。
>>277 白魔法リストの長さから考えるに、
バウォタから下に24種類以上の白魔法がありそうな気がする。
学者専用白魔法の分を考えても後10種程度は使えるんじゃないか。
285 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 02:08:22.13 ID:aeyEiT3e
>>283 サポ学にすることでその問題は回避できる。
頑張れ。
黒サポ学のキモになるのは学者メインでグラビデがあるかどうかか
>>283 白にも何らかのテコ入れはあるはずだ
もうすぐそれが発表される。
288 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 02:23:54.03 ID:gAakLir0
白にアムネジア回復やリゲイン実装してやればいいのにな
289 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 02:25:25.10 ID:WVq+nAK7
白にアムネジア回復魔法を追加、 アルタナエリアにアムネジア持ちを大量に設置することで(白の人気低迷は)回避した。
290 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 02:25:50.44 ID:pUzSXESK
>>283 ホーリー2やアルテマでもあるといいな
正直今回は白は気の毒な気がするので応援する
ていうか青のAF2とかいつまで待たせるんだよ
アムネジアとかテラーとか範囲回復できないと意味がねえ サイレナとアムネジア直しばかりしなきゃならんから 後衛にインプお断りのサチコかかれるぞ
292 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 02:38:49.03 ID:pbEf40aG
隠れた部分の白魔法は バウォタから下の魔法はサポ赤だから、 エン6種、状態異常単体バ系5種(バウィルスは無理)、 インビジ、スニーク、デオード、 ファランクス、リジェネ ここまでで16種類、24種類で あと8種類あるとすると 火門の計、水門の計、雷門の計、土門の計、 風門の計、氷門の計、光門の計、闇門の計 まさかね。
白には、次の状態異常を回避する効果の範囲魔法を追加すればおk 状態異常を回復じゃなくて、回避するってのがポイント
追加しなくても バブライラとかをそういう仕様にしてくれれば満足
白になにもなかったらおれは暴れるぞ
全ジョブに何がしらか追加だそうだから なんか来るのは確定だけど 召喚とシーフあたりもどうにかなるといいね。 らしい方向で。
298 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 04:27:37.25 ID:BDzppTmL
白にはこれというサポがなかったから、サポ学は超有効だろうな ヘイスガを使えるようになり、擬似女神の慈悲も使いやすく ケアルVの威力を更に上げて範囲化も出来る スロウ、パライズもまともに使えるように バニシュも威力上げれば一発芸に使えるか 学者がデフォでスリプルあれば、寝かせも出来るようになるな グラビデ、バインドも学者が使えれば、白も赤並になれるか やっぱコンバリフレだよな・・MND*nぐらいでMP回復するアビでもあればな
>>292 ○門の計とかは黒魔法リストのほうじゃないの?
>>298 その辺範囲化アビが食えるかどうかで、白が生きるか死ぬかが決まるだろうな
まぁなんにしても、さぽ学者必須もーどか
301 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 04:45:23.80 ID:sGOyHaTM
まだ全ジョブに新アビ(or魔法?)追加の話も残ってるし「〜死亡」は気が早すぎ
もしサポで範囲化できるなら 恩恵受けるのは白より赤じゃないか? ヘイスガ、リフレシュガ、弱体II 系ガ ディスペガ なにこのバクジョブ
>>302 ファランガ エン系ガ
まあlかけられた側の強化スキル依存になりそうだが・・
>>302 消費3倍で4分リキャストだぞ、せいぜいプロテア4シェルラ4、ケアルガ4にするくらいだろ。
リフレシュとかヘイストとか次かけ直す時一気に切れて無駄が出る。
>>303 パーティメンバーにかけれない魔法は使えないと思うぞ。
ファランクス2ガならできるかもしれないが。
>>304 そりゃ構成次第だろ
まだサポで使えるかも確定していない段階で
こんなこと考えるのも馬鹿らしいが
例えば前衛3人+赤白
で順番でヘイスガすれば普通に有効じゃん。前衛4人ならお得度アップ。
また、黒x4+赤赤みたいな構成でリフレシュガってのもいいな
こんなことできるとなると、やっぱサポで使用は無理だよなw
306 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 05:08:57.27 ID:LhCu8G4s
まぁでも白系魔法がPTに振り分けられたら凶悪すぎるから 女神降臨wはサポで食えないLv40以上で習得なんだろうな
連環計は効果時間内、白黒両方スキルブースト状態で章アビ使いたい放題なのかな
308 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 05:41:41.73 ID:QXvx9eQF
さてさて、学者が着れるのはモリガンなのかマルデュクなのか、それが問題だ。
マルドゥクだったら学者オワタ
310 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 05:52:33.23 ID:AQV6MA69
精霊4系使えるなら、ペット狩りでソロで75まで上げれるな。 ペットの取り合いオンライン始まったな。
311 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 06:08:53.82 ID:YdT7UemG
学者動画みたが、範囲にするには4分のリキャのアビを使用しないといけないし 詠唱速度とかも上げるなら予めリキャチャージして別に4分アビを使用しないといけないし そこまで他後衛を食うほどでもないような
発売からしばらくはペット狩りはカオスだろうな・・
>>283 ケアルするのを嫌がるくせナンバーワンジョブがなにをいいますか
ちょっと競合相手が出ただけで死亡とかどんだけぬるまゆだよw
モリガン着れるとして、 学者が神ジョブだった場合、さらにサルベージ人口増えそうだな・・・・ アトルガンジョブですらAF2まだだから、アルタナジョブのAF2はまだまだ先だろうし・・・ まあアトルガンアルタナの5ジョブのAF2は同時に実装されるかもしれんけど。
サポ学の使用法はいろいろ想像できるんだが、メイン学の立ち位置が どう考えても思いつかんな。 リフレコンバ無い分精霊が強めの赤魔って感じなんだろうけど、 そんなジョブいるか? 堅さも間違いなく赤以下だろうから、範囲化できようが 一人で複数敵をキープ役ってのもたぶん辛い。詩人と違って中断はあるし。 スリップが強力なら赤とペアでマラソンすると強いかもしれんが・・・
天候魔法とかスリップがメイン保護されてるんじゃないの? 知らないけど。
具体的な動きを考えるか。 白モア時 戦術アビは恐らく範囲化がメイン。コスト高いものはMP半減も併用する程度か。 リキャ毎にストンスキンやブリンク連打な予感も。 詠唱速度はアビ使ってる間に1秒程ロスするからよっぽど限られた状況でないと ストック消費してまで使うことは無い予感。 黒モア時 というか黒モア自体がBFやソロのような局地戦専用って感じがしないでもない。 1対6の通常戦闘だと戦術アビは威力アップぐらいしか使い道がない気もする。 召喚とかもそうなんだが、リキャストが共有だとその中でもっとも有効な 選択肢以外は死ぬんだよなあ。ストック制でも結局は同じ予感が。 天候は謎なんで保留
サポは赤か白でほぼ確定?
FA出るのはあらかた新ジョブ調整終わってからでないかね とりあえずあの本のしょっぱいグラフィック直してくれりゃ十分
>>292 >>299 計(スリップ)は黒だろうけど
白の方に天候付与が8属性分あるだろうからそれで決まりじゃね。
残りの魔法リストもサポ赤で使える魔法と、天候付与8種で大方当たってそうだ。 しかし計は属性が違うってことは、超精霊弱体みたいな感じになるんだろうか。
>>女神降臨の章(白のグリモア時):次に唱えるパーティメンバーを対象とした強化〜 ストンスキンやブリンク、ファランクスは範囲化できんだろ。自分にしか唱えられんし レイズは回復魔法だがリレイズは確か強化魔法だよね? これも自分にしかかけられないから範囲リレイズも無理か 範囲化できて実用性のあるのはヘイストリフレリジェネくらいか?
323 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 08:17:59.32 ID:4qkXmnlQ
そんな便利なジョブがくるわけがねえ 来たとしても速攻で修正される
>強化、および回復系の 回復はいけるだろ。 ナ系やイレースの範囲化は慈悲食ってるけど、いくらなんでも可能だとおもう。 ただ慈悲と違って、ナ系をアラや他人を対象にしても範囲にならないってことじゃないかな。 でも自身対象が範囲化出来ないと、本当に公開されてない魔法に期待するしか無くなるな・・・
325 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 08:38:36.15 ID:pBrNMIHm
なんとかの書はアイテム消費で覚えるんだろうが 金額気になる。
326 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 08:45:31.31 ID:gAiIF5NC
天候属性付与の強化魔法が単体か範囲かわからないが、 8種類である事と他の魔法が単体のみであることから、 おそらく単体だろう。 1番の特徴は、マナバ−ンパ−ティに入って、 次に撃つ精霊魔法属性の天候を範囲化してばらまく事で、 パーティー全員の属性帯を活性化させ、 精霊魔法ダメ−ジを10%アップとかだろうな。 リチャ−ジの関係で乱発出来ないから、 使い処を間違えない必要がある。 群衆扱いらしいから、黒パーティーの指揮役になるんだろうな。 天候依存の強烈な装備は他にも出るだろうし、 デザ−トブ−ツはじまったか? あとは威力アップが計(Dot)効くなら、それもボスで使いそうだ。
327 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 08:47:35.95 ID:gAiIF5NC
群衆扱いじゃないや軍師あつかいだ・・・
328 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 09:10:15.57 ID:vXVfvImJ
リフレヘイスト無い時点でメリポは2軍 他の活動は便利そうだけど
329 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 09:39:17.66 ID:BaEQBiTy
連環計とか以逸特労の計、戦術魔道書の章の名前とかって何か元ネタあるの?
330 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 09:45:22.58 ID:gAiIF5NC
古代中国の軍師が元ネタなんだから、 似たようなものを拾ってきたんだろ。
331 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 09:45:46.24 ID:BaEQBiTy
まあ、ヘイストが無いのはほぼ確定? 後、リフレがあるか無いかでメリポジョブにどれだけ食い込めるかが決まるかな そんな事より殺されてもまだ飽き足りず、殴られ続ける召喚士の事も思い出してやってください;;; 白はこの程度じゃ死なないでしょ、寧ろサポ学で恩恵を得たり、 学者と組んで上手くやって行きそう
332 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 09:50:00.34 ID:gAiIF5NC
リフレヘイスト無いというのは必ずしも 確定ではないけどな、 特定天候で、攻撃力+100とか、 特定天候で、ヘイスト+20特定天候で、ファストキャスト+30%,ダブルアタック+20% とか出たら、魔法ヘイストなしでも席はあるだろう。 少なくとも白くらいの位置付けにはなる。 これがユニクロ装備だったら、ユニクロパーティー御用達ジョブになるな。
333 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 10:23:31.29 ID:WVq+nAK7
どうせ効果時間30秒程度だろ・・・
334 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 10:24:37.34 ID:Vwig/Jd4
踊り子にアスピルサンバとかあるから 学者にリフレ開放は無い気がするなあ グリモアで消費どの程度下がるのか分からんが 後はクリマンがどの程度か…
335 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 10:30:32.02 ID:PCHiqqx8
アスピル=敵にMPないと使えない カニとコリブリくらいだろ、レベル上げでMPあるような敵
336 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 10:30:55.77 ID:Q6CorCTG
アスピルサンバあっても学者の武器スキルが とてとて相手にガスガス当たるレベルじゃない可能性は高そうな気がする。
337 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 10:35:08.78 ID:Vwig/Jd4
>>335 考えてみればそうだな
それにMP持ちで殴るのなんてナ暗青ぐらいしかいなかった
まあでもリフレは使えなさそうな気がする
ミミズ、カニ、かぶと、まんどら、獣人、コリブリでほとんどのレベル帯カバー出来るだろ。
339 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 10:49:46.33 ID:K0FvwM/S
赤は保護しすぎだしリフレくらい開放すべきだろ
340 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 10:52:18.22 ID:5Cbg4M4L
テリコカ マンドラは基本的にはMP持ってねーだろ 赤的には白とか学者にリフレ解放はむしろ嬉しい。 リフレコンバ両方解放だとヤバい。マジヤバい。
むしろ何故赤にあって白黒召にないのかが分からない。
342 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 11:01:28.79 ID:v51aAbKI
>>331 先生助けてて!召喚士さんが息してないの!ってレベル通り越して
死体放置しすぎて白骨化してるぐらいだからな
343 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 11:01:49.36 ID:Q6CorCTG
ストックできるとはいえアビのリキャストで結局レベル上げPTでは 微妙ジョブに落ち着きそうな悪寒がするな。
リフレなんてむしろ他ジョブに開放してほしい 自分だけにしかかけれなくなればいいのに
345 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 11:03:06.60 ID:Vwig/Jd4
リフレは白でいいよ リフレ奴隷もう一周とかマジやりたくねえw
346 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 12:23:07.31 ID:ggsMayMj
>>342 ∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 召喚士さんが息をしてないの!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
347 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 12:51:27.02 ID:0tflrSzf
>>329 その二つはそれぞれ中国の兵法三十六計のひとつだ
ちなみに連環計は三十五計で三十六計が走為上(そういじょう)。いわゆる
逃げるが勝ち
学者の走為上→移動速度アップ。 学者は、とんずらの効果がきれた。
リフレシュはそもそも初期解析だと白赤両方だったしな。 しかも白のほうが習得レベル低かった気がする。 ただ当時の赤はボンクラで、救済のために赤専用に しかもトリビューンか何かで赤ならではの魔法ってかんじの テキストまで書かれたからなあ・・・
350 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 13:40:05.31 ID:WVq+nAK7
それはファランクスじゃなかったか。 ソースあったらplz
351 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 13:47:27.89 ID:u9yBLU9X
ファランクスは初期のころからウィンダスのNPCのセリフにあったくせに 実装までずいぶん長かったよなw
学者はヒュムが最適でFAっぽいなー
どういう過程でそういう結論になったんだよw 精霊撃てるmpジョブて時点でどう考えてもタルだろ。
ストンスキンの詠唱が早いから MND高いエルが最強ヴぁーん^^w
355 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 14:36:53.52 ID:iyHXnLW8
ヘイスト+リフレを同時実現するジョブはもう増やさなくていいと思うな〜 両方無いとメリポに参加できなさそうだから、片方は欲しいな・・・ 学者にも
バランスがいいからヒュムでしょ
メリポは踊り子いれてヘイストサンバで全員殴り MPなくなったらアスピルサンバでMP補給というスタイルになります ヘイスト25& 命中410いってない後衛は糞
358 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 15:10:15.64 ID:J2MLdN2G
バランスがいいのは最適とは違うな 器用貧乏っていうんだ
359 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 15:24:26.31 ID:XJcpj/HQ
短剣を武器にするジョブの居場所って有るのかw
>>350 http://www.playonline.com/ff11/guide/development/vt/10/05-3.html 赤魔道士は、剣術にも長けている上、白魔法と黒魔法の双方を使いこなすことができる多芸な魔道士だ。
ゆえに、器用貧乏と揶揄する人もいるが、それは違う。独自の魔法を含む、れっきとした魔道の一系統を修めた者なのだ。
そんな彼ら専用の魔法のひとつに、「リフレシュ」がある。
では、この「リフレシュ」とは、一体どのような魔法なのか?
なぜ、赤魔道士たちは躍起になって「リフレシュ」を求めるのか?
その内容は、初代“星の神子”が魔法を授かった伝説に始まり、
魔法の基礎理論、呪文の詠唱と精神力の相関関係などを経て、
果ては赤魔道士がなぜ“赤”魔道士なのかにまで至る、壮大なものだった。
> 少なくとも、その時の私にとっては、幻の「リフレシュ」よりも、 > 酔い覚ましに出された、きりりと冷やされた「グレープジュース」の方が、価値あるものだったことは確かだ。 ワロゥタ
362 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 15:55:10.72 ID:WVq+nAK7
>>360 そんなネタ話があったのな。
でも学者も白黒魔法極めてるわけだから、
赤故に使えるファランクスすらも使えそうだけどなw
363 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 16:16:31.43 ID:lHyacoEL
しっかし、リフレかヘイストもしくはそれに代わる何かがないと PTでの立ち振る舞いは厳しいものがあるな… ぶっちゃけいらないぜw
364 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 16:25:23.11 ID:+jP+b9JO
踊り子のが強いかもな
365 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 16:41:30.77 ID:gAiIF5NC
学者はバランスが極端に後衛よりだから、 やはり樽向きか、 踊り子はミスラ向きだろうな モ−ション、サンバの効果、 使用武器から言ってもDEXが高い種族優位そうだ。。
366 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 16:42:56.81 ID:nTrOyiOa
踊り子は入る枠が厳しいな 短剣だしアタッカー枠はまず無理だ 盾やるにしても劣化忍になりそうだし
367 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 16:52:35.08 ID:gAiIF5NC
詩人と忍者を足して、よん? で割ったくらいのジョブだろ。 アルタナ後期に強化されて、 詩人と忍者を足して、3 で割ったくらいのジョブに進化する。
>>330 元々のネタのなるとそうかもしれないが、
学者自体はFFTA2に出てきた最近のジョブだな。
グリモア自体がFFTA2の本の中の世界だし。
369 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 17:00:02.00 ID:ETdTPrG9
370 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 17:00:19.16 ID:rdh5V0CA
371 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 17:05:46.24 ID:eeof7RUo
>>368 たまにでいいのでFF3の事も思い出してあげてください・・・。
グリモアって単語を最初に見たのはベイグラだったなぁ。あれもイヴァリースなんだっけ?
372 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 17:08:19.67 ID:DB66+H/Q
FF3の学者はなんだったんだろうな
本で殴りまくるってことくらいしか覚えてない
>>371 イヴァリース 世界観でググってみれ
FF3の学者は相手の弱点属性を 「みやぶる」 属性のついた本を装備して 「たたかう」 バリアチェンジを使う 何たらっていう中ボスに必須だった
グリモア自体は普通の単語だよ 意味は魔道書、魔法書とかそんなの。 ゲーム用の造語じゃない。
ペルソナもゲーム用語だとおもってるやつがいるからこまる
376 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 17:13:43.28 ID:+nGQO/qo
樽は最低のMNDとHPの低さが泣き所だ。マラソンランナーとかすると痛感する MPに関しちゃ今はガルですらかなりの水準までいくしなぁ
潜在MP実装とヒーリングを素の最大MP依存にすれば済むんだけどな
精霊4系がリストにあると言うことは あのアビの個数で打ち止めって事なのかな 消費MP半減 リキャ半分 威力アップ 範囲効果の4つとして 消費MPアビはどれにでも使えるがアビ使うと考えると100超魔法のレイズ 精霊、範囲アビ時辺り リキャ半分アビはレイズ系 ドレスパ等の1分超の奴位か 連携戦術ならMB狙うには良さそう ダメージアップアビは当然精霊系 範囲アビはレイズに効けばもの凄いな ただレジダウンのアビはないので75以後は攻撃よかサポーターな感じになりそうな予感 サポとしては範囲が食えればいいがアビの一番下だと期待は薄いなぁ 威力アップも黒に使わせるとは思えないところ 冷静に考えてみると案外半端かもしれんね ただ白の上位ジョブにはなれそうだ ヘイストがないのに目を瞑ればだが 何気に召喚はサポ学も恩恵無さそうでアワレw
メリポでは〜ってお前ら言ってるけど、どうせ他にジョブあんだろ 別にメリポに学・踊がいらなくたっていいんじゃいのか・・・?
380 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 17:26:39.17 ID:Tb6Iv/gX
学者は精霊威力アップの効果 学者はサンダーIVを唱えた 学者のサンダーIV→○○に2200ダメージ
381 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 17:29:00.72 ID:RK42hnU3
学者は精霊威力アップの効果 学者はサンダーを唱えた 学者のサンダー→○○に2200ダメージ
>>371 すまん、FFシリーズの中で唯一3だけやってなくて知らなかったわw
DS版買おうか迷ったんだがな・・・
383 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 17:45:14.15 ID:5Cbg4M4L
>374 その言葉を初めて自分が見たところが起源だって思っちゃう奴って結構多いねw
>>383 バッハを聞いて「エヴァの曲だ!」みたいなー
世界の中心でアイを叫ぶのタイトルみて「エヴァのパクリだ!」みたいなー
邪推ワロス
387 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 20:39:58.36 ID:5Cbg4M4L
落ちそうっすよ
388 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 20:55:35.50 ID:KlnY8ekI
個人的には学者にヘイスガリフレガ ケアル1〜4 精霊1−4 スロウ スロウII実装してもらってもいいな 別に学者を優遇しろってわけじゃなくて 現状の後衛様はすこしお灸をすべるべき
389 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 21:00:03.23 ID:Tk9FGDbZ
>>388 そんな事やった所で現状の後衛の大半が学者に乗り換えるだけ
後衛はサポ用に学者を上げなくてはいけないのは確実だしな
学者と言えばファイアの本でラスボス一撃死させるFF2のでそ。
391 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 21:03:14.01 ID:KlnY8ekI
「学者じゃなきゃいらね」っていう状況をつくるだけで十分だろ? 前衛はいままでそういう仕打ちをうけていたんだから
ヘイストだけはないとただの劣化臼じゃね 旬すぎたらペット狩り以外でレベル上げられる気がしねぇ まぁ召喚よりはマシだけど
393 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 21:04:15.20 ID:7P4b+L0A
まあ、後衛の勢力図を変える時期だとは思うな。 Lv上げが増えればゲームが活性化するのは確かだし。
394 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 21:05:53.45 ID:KlnY8ekI
潜在MP導入がとおっていれば ナイトや暗黒はヒーラーサブ枠でもはいれたのに 白さまが駄々こねた挙句任盾マンセーしてるからねえ 情けをかける必要は一切ないだろ
395 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 21:12:26.24 ID:gAiIF5NC
ナイトや暗黒がヒーラーサブ枠で入りたいなら、 そっちで強化すればいいんじゃね。 もちろん攻撃力は弱体で。
396 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 21:30:27.08 ID:PJis6w22
>>388 後衛にお灸とか…
前衛イラネ風潮にした開発にまずすえるべきだろJK
それに召喚士なんて(ry
397 :
既にその名前は使われています :2007/11/15(木) 21:35:49.18 ID:v51aAbKI
じゃあ召喚にはお線香ということで… まぁはたからみると388はただの後衛妬みにしか見えない
>>388 全部あっても現状赤>黒>白>召なのが赤>黒>学>白>召になるだけなんだが
後衛にお灸って? なにも変わらないように思える
>>394 潜在MPは「デフォでMPを持たないジョブがサポにMPあるジョブをつけたときに発動」
という触れ込みだったんだが
しかも「たとえば戦士には付けません」とか意味不明な物だった
ナ暗とか全く蚊帳の外だったし、今でもサポ白でサブヒーラーできるし
KlnY8ekIがなにを言いたいのか全く判らん
>>391 今まで好き放題やってきて何言ってんだか、これだから脳筋は困る
>>394 潜在MPは地味に追加されてると検証でてたような。
「たとえば戦士には付けません」とかそんなこといってたか? むしろ戦士とかでもサポ白にしてサブヒーラーとかさせたいような感じだったと思うが ていうか潜在MPは実装されてr
赤様がトップなのは変わらんだろうな
>>401 なんだっけ「ここは議論の場所ではない」で有名な場所で開発側がしっかり言い放ってたよ
それはもうアホほど非難のレス付いてたw
潜在MPというか非MPジョブのサポMPジョブ時のMP算出式はMP/MPジョブより
多いのは初期から変わらぬ仕様だな
潜在MP騒ぎのあとに増加したわけじゃない
学者導入に伴い、黒にはV系精霊が 白にはケアルVIが 赤にはリゲインが それぞれ実装されまん
パクスとかポテンシーとかリゲインが学者用魔法とおもってたんだが無いんかね・・・
存在MPは前衛からも反対あったけどな ケアルやるなんてめんどくせって理由でw まぁジョブの特色をそんなになくしたいなら、全部まとめて1つにして スキル制にしちゃえば良いんじゃねw 鍛えれば全員勇者ジョブの可能性ありってことでOKwww
407 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 01:18:43.67 ID:OAgtCBSn
赤黒白もちの俺としては新魔法にwktkしてるわけで
408 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 02:50:10.12 ID:hahwMMoF
むしろ白辺りにその辺の新魔法はふさわしいと思うがな んで、学者にヘイストリフレを… ダメかね?w
409 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 02:59:10.81 ID:zEDEjKnp
強力スリップあるのでダメです。
>>404 白はケアル6とかもらってもなー・・・5で十分回復するし
エスナとかもらったほうがうれしいな自分は
411 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 03:14:18.87 ID:Pb6ul5Fj
ライブラ実装キボンヌ
412 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 05:23:37.41 ID:OAgtCBSn
ケアルガ3とか4とかも死んでるしな。あんなもん戦闘中に使ったら女神よりタゲ張り付くわ。 ぜひ光系スリプルをお願いします。
MP関係はFF12のチャージがあればなぁ。 この際FF12と同じ仕様で。 「で、でたー!MP半分でチャージ使って失敗するべんぞうw」
もう赤見てるとなんでもありだから 白もソロもPTでも役に立つ神魔法あっても いいんじゃないのかと なんでそこまで赤を保護するのか意味がわからん
こういういまだに赤に粘着してる奴が学者に入ってくるのは嫌だなぁ 赤より上じゃなかったらギャーギャー騒ぐんだろうな
上とか下とかって馬鹿ですかw
417 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 07:31:16.68 ID:9bmCZlUS
>>415 ハゲドウ。
一時期の白スレみたいになるのだけはマジで勘弁だわ。
今でもたまに湧くからなw
418 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 08:05:30.79 ID:8w7EUc/y
心配なのは、学者の天候魔法によって 「属性○○持ってない××は糞」とかいう風潮にならないかということ。
419 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 08:33:41.03 ID:bv8WQlqB
白にアレイズ、アレイズII、アレイズIIIとホーリーIIとストンスキンIIとブリンクIIと リジェネIVとバニシュIVを追加したらいいよ
ハラヘニャーくれ。
421 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 08:37:09.97 ID:3J4l5svY
高い食事した奴に使うわけだな
レイズと同じくかけられた側にはい/いいえ出ればいいだけでそ。
>>422 かける側にも、「○○にはすでにレイズがかかってるがさらにかけるか? y/n 」
の選択肢がほしい。
未だにビシージでレイズ3待ちの馬鹿が多すぎる。
>>423 >未だにビシージでレイズ3待ちの馬鹿が多すぎる。
中の人がいないだけじゃないのか?
425 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 11:26:00.33 ID:TVSDQFGw
学者がヘイスト使えないことで白は多少救われたけど、 リフレとヘイスト持ってる赤がいかにバランスブレイカーかよくわかるねえ。
学者の魔法系統がどういうコンセプトかよくわからないな プロテスやシェルストスキ・ 異常回復・レイズIIはできて ヘイストがだめ? 白系弱体もだめぽいがし このぶんだとリフレもダメっぽいが 魔道大全を解明したいわりには微妙にしょぼいとかんじるんだぜ 敵の行動を鈍らせる・味方の火力をあげるよりは 敵を計略にかけ味方を維持しつつ最後にトドメをさす っていうイメージなのかな ヨクワカランチン
リフレヘイストが使えないなら行き着く先は見えてるな 黒の枠にスリップ・天候変化役として入るだけだろう
428 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 11:56:30.37 ID:bydykXNz
学者は黒PTにまぎれることができそうだが、 黒PTから行き場をなくしそうな からくり黒魔戦さん
黒PTより学者PTの方が強かったりしてw
430 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 12:39:06.61 ID:zEDEjKnp
>>426 回復魔法と精霊魔法が突出していると思われる。
強化(天候付与)と弱体(スリップ)が使えて、若干のプロシェル魔法。
若干のドレアスが使えるということから、
回復B 精霊B 強化C 弱体C 神聖D 暗黒D 程度のスキルではないかと。
グリモアで該当魔法スキルが上昇するとのことなので、 本体のスキルはB-かCくらいになるんじゃなかろーか。
純粋な魔道士ではないから素のスキルは低めだけど グリモアによって本職に並ぶ活躍が出来るって感じだよな。
精霊IV系使えるって良く考えたら、黒より覚えるの遅かったら全部使えないよな。 ということは黒と同Lvで覚えたりするんだろうか。 まさかメリポ拡張で精霊IV系とかじゃないだろうな(´Д`)
434 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 13:05:35.47 ID:eSt8173p
すごい遅レスで悪いんだけど
>>222 ????
ポイズンでもディアでもバイオでもスリップ系は全部立派なDoTだと思うんだが
435 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 13:15:10.81 ID:HVDa6Nvx
FF11のDoTは効果が低すぎな上片手間でやる事が多い(除ソロマラソン) 副次効果が付くのが多いから役に立つけど現状売りにできる能力でもない
>>434 DoTを扱える人 じゃなくて
DoTを主に扱う人 って意味で「DoT使い」って言ってるんじゃね。
437 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 13:20:09.94 ID:TVSDQFGw
3秒で50くらい削るのがあってもいいのにねえ。 矢とかで実装すれば狩人とかに違う役割持たせられるし。
なんか アルタナ祭り動画では今までと違う仕組みのスリップダメージとかいってたな
439 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 13:54:24.44 ID:HB76F4AY
敵のTPをスリップ! スリップさせて敵を転す魔法!
440 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 14:42:17.11 ID:zEDEjKnp
なにそのエンバナナ
パス抜きサイト?
443 :
441 :2007/11/16(金) 16:20:59.72 ID:iZxUEZq5
444 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 16:28:00.77 ID:gaATB5Kt
445 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 16:28:41.26 ID:zEDEjKnp
悪魔の証明かw
446 :
441 :2007/11/16(金) 16:36:36.30 ID:iZxUEZq5
>>444 証明は難しいですw
【答えたいけど表現がわかりません。】といったところです。お許しを
447 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 16:39:36.52 ID:HB76F4AY
騙されたorz
448 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 16:46:42.26 ID:as2IEhzn
失う物は何もない俺は素で踏む まぁ見た感じ普通のwikiだと思うが
449 :
441 :2007/11/16(金) 16:50:25.71 ID:iZxUEZq5
>>448 ありがとう。
更新まだ少ないですが、発売後に学者やる予定なのでそれから更新していきたいと思ってます。
Wiki作るなら業者に乗っ取られないように頼む。
451 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 18:05:08.83 ID:zEDEjKnp
頼むだけかいw 外部リンクを禁止するなり、JP以外のドメインからの投稿拒否したり、 あるいはルータレベルで弾いたり。
452 :
441 :2007/11/16(金) 18:09:04.03 ID:iZxUEZq5
まずはじめにwikiの更新ありがとうございます。 荒らし対策、状況次第で対応していきたいと思ってます。
453 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 19:54:02.63 ID:GbFu/q7E
おちちゃらめにゃ
454 :
既にその名前は使われています :2007/11/16(金) 21:23:39.43 ID:yAbq536+
なんという盛り上がりのなさ
実装待ちsage
456 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 01:25:20.88 ID:gwkHOVPQ
落ちそうだぞ
そりゃあ盛り上がらねーよ 器用貧乏なだけで現状の後衛とほとんど変わらないし レベルageも前と全く同じこと繰り返すだけ メイン後衛がサポ用に37までは上げるだろうけどな あとはAFに釣られた奴が60まで、暇持て余してるのがカンストするぐらいだろ 何よりメイン学より、本職の/学のが使えそうってのがな…
458 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 03:39:09.92 ID:SWBZ8dgT
459 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 03:49:10.97 ID:7YjtjadN
サポで使えるのはせいぜい白黒グリモアだけ 天候はメインのみさ、きっと
460 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 03:51:12.82 ID:7YjtjadN
あっと、学者のコンセプトは赤+風水士+時魔だから ヘイスト・リフレが今後追加されないとも限らん…カテ2でくるかも知れんしな
461 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 05:11:07.65 ID:Oq9wt+Qn
アライアンス単位で使える魔法実装してくれないかね? テラヘイスガとか
462 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 05:15:33.07 ID:8/HM8Nvu
回復と言えば白と言われるようにしたいって前に言ってたけど 未だにそうなって無いし普通に無駄な期待だと思うよ
464 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 05:20:33.64 ID:ZM/zAEF0
>461 テラはやめろw アライアンスにもかかる範囲魔法実装するとしたらジャ系になるんかね ケアルジャとかプロテジャとか
マハラジャ:アライランス全員サンバの効果
467 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 05:38:54.45 ID:ZM/zAEF0
>466 そこはまあ、上昇するのは6人分が上限とかでw あと白にケアルヘイト減らす特性とかアビとか付けるとかw
468 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 06:54:22.11 ID:Ns6PuUA+
テラヘイスガ 消費MP350 ヘイスト+90%
469 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 07:03:26.55 ID:AkfpQc3J
wikiでアビ一覧見たけど・・・ なんというかスゲー地味だなw モチベ維持がホントにメガネと絶対領域しかない感じだw
470 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 07:09:41.85 ID:n5cXSeJ7
ヘイストなければ、後衛としては使い物にならんのは言うまでもないとして。 リフレあれば学者にとても他にとっても、PT組みやすくなるだろうが、見た感じなさげ。 この二つさえ使えるジョブなら、レベル上げがかなり楽になるがねー。 まあサポレベルまでのケアルタンクで、以降は劣化黒か召喚みたいな立場になりそーね。
471 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 12:04:15.19 ID:i1LVkiJE
ほす
インスニあるかが大きなファクターを占める。俺にとっては。
473 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 12:26:43.90 ID:iP2D7nFc
http://wiki.ffxiclopedia.org/wiki/Fan_Festival_2007_Live_Blog 学者は中レベル程度の白魔法黒魔法までで、最高位のものは覚えられないらしい
戦術書と組み合わせて使うことで最高位の魔法に匹敵する威力を持たせられるが
それができるのは15分おき程度になる
で、強力なスリップ魔法覚えるのは60以降。
15分って使い物にならないんじゃ…
What was done to ensure that the Scholar job does not displace WHM and/or BLM?
What balancing was taken into account?
Gondai: The scholars cannot use the highest level spells of those jobs.
They will have access to the mid-level spells of the WHM and BLM,
but, when combined with the stratagems, the mid-level spells will increase
in potency to approximate the high-level spells used by the WHM/BLM.
However, these stratagems will have cool down that will only allow this ability
once every 15 minutes or so.
Past level 60 there are new exclusive high level DoT spells
(the dev team calls them "Slip" spells).
474 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 12:28:55.16 ID:Os7MqUVL
どう見ても劣化赤です 本当にありがとうございました
1分で1000近く削る鬼スリップでどこでもモテモテ 他ゲーではスリップ使いは確固たる立場があるけど、物理サイキョー魔法使いは 従者な典型的国産RPGをMMOにしちゃったFF11ではどうなんだろう・・・
>>473 4分チャージの書を4つ一気に全部使ってって話じゃねーの?
サポ用ジョブかよ・・・
ぐぇぇ、学者かなり期待してたけど・・・・ >戦術書と組み合わせて使うことで最高位の魔法に匹敵 これ、ちょっと頭イカれてんじゃないの・・・・
サポがなければこれでもいいんだけどね。サポがある以上最高位の魔法を 使う3色魔道士も戦術書を使えるわけで
480 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 13:24:05.38 ID:A6WcrBvk
マジアホス。 いまさらそんな中途半端なジョブ追加してどうすんだよ。
ぶっちゃけサポ用ジョブでいいよ、助かったわw 今更75まで上げるなんて気が遠くなりそうだし
482 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 13:37:15.44 ID:AfRVsOth
基本三色の劣化とか使えないにも程がる
精霊だけだとそうでもなさそうだけどDoT魔法で生きてくるんじゃ?
踊り子とは逆にHNM専用になりそうだなw
黒のグリモア発動して気炎万丈の章発動したら最大威力になるだろ 他の3章は威力に関して特に記述はないし。 まぁそれでも4分に1回、もしくは3回連続発動して4〜12分待ちだが
よもやの魔法スキル オールD グリモアの上昇値かなりでかいのか?
精霊4系覚えるっぽいし、そういうところで差別化を図るんじゃないのかなぁ。 グリモア+ストラテジー使って本職並、みたいな。
マイケルのゴブ紀行にスキルの数値出てるけど、実はもう計算すればスキルとか判っちゃうのか?
武器スキル:片手棍・両手棍C 短剣・投擲D 魔法スキル:オールD ジョブ特性:レジストサイレス MPMaxアップ 魔法の習得レベルは白黒と一緒?(Lv60でエアロIII習得済み) 状態異常回復は使えないかも?
2h=タビュラ・ラサ おいィ?連環計は何処へ行ったんだ?
>>489 まじで状態異常回復なし?
やったぜwwww
>>490 それ英語名なんじゃね?
>>491 >>#精霊ガと状態回復は×っぽい(精霊ガは覚えてなくて、状態回復は覚えてたけど使えない状態だった
らしいぞ
アルタナ祭りのは例の如くデバックバージョンかよ… 状態異常回復無いってことはサポ白ほぼ固定じゃねーか。 微妙臭どころか死亡臭が漂ってきた。だがやるぜ
494 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 15:30:30.61 ID:7jiAgTqX
それでもお前、スキルDはかなりきついぞw
>>493 魔法リストに表示されてるようだから
白のグリモア中だけ使えるとかかもね
496 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 15:32:53.45 ID:h3/qk3Gq
グ、グラビデは?グラビデは使えるの?
497 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 15:33:41.95 ID:zL0gD9WW
リフレもヘイストもなさそうだし ほんとに完全劣化赤だなw まぁ、サポまでなら関係ないか 37以降はやる意味も楽しみも無さそうだな…
>>495 あー、それはあるかもな。それだったらまだマシなんだが。
グリモアでスキル値A並にならなかったらスキルトルク買っておくべきか…
プラス思考で考える・・・ 素で暗黒スキル0の白がドレイン使えると言われている訳ですから グリモアによって全くの0→Cぐらいブーストはされるはず 素でDの状態からブーストすればそこそこ良い線行くんじゃね?
FF11を二年間辞めていた俺が学者の記事見てから戻ろうか悩んでる・・・。 二年ぐらいでパーティー戦闘の基礎変わってたりしないよね?MBとかもうやらない風潮とか。
501 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 15:40:20.11 ID:tqVwlPNP
>>499 スキルDのサポ学37=暗黒魔法スキル101
それなりに吸うには最低でもスキルEは必要だから
+100は最低限必要だな。
502 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 15:40:33.06 ID:zL0gD9WW
狙ってMBなんて最後にしたのいつだろうか… レベル上げ途中なら普通に見かけるとは思うが 60以降はほぼ無さそうな そもそも黒なんてめったに入れないし まぁ、アルタナで連携ダメージのレジ率とか軽減するみたいだし また少し変わるかもしれないが
503 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 15:45:52.58 ID:tqVwlPNP
スキルDだとレベル75で210か。 メイン学者の場合 グリモア+100だとブーストしまくった本職に並ぶ +70だと素の本職に並ぶ +50だと本職以下 サポ学者の場合 +100以下ならゴミ確定wwww
504 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 15:59:04.96 ID:7jiAgTqX
>>503 先例のある物理命中率アップなどになぞらえて考えてみる
Lv10〜 グリモアLv1 各スキル+10
Lv30〜 グリモアLv2 各スキル+22
Lv50〜 グリモアLv3 各スキル+35
Lv70〜 グリモアLv4 各スキル+48
505 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 16:02:24.31 ID:h3/qk3Gq
死亡フラグが立ち始めたか
506 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 16:03:39.12 ID:QBkj7RSf
リフレヘイスト無し 全魔法スキルD かなりやばそうなジョブになってきた
スキルDとかどこに出てるんだ?
両手武器強化後に40-75まで戦士あげたが一度も連携しなかったよ。
>>503 それで死亡するのは、メインスキルなし/サポ学の場合だろ
メインにスキルがあるなら+50でもかなりでかいだろ
511 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 16:11:44.60 ID:tqVwlPNP
>>510 クリボで「白サポ学でドレインが有効に」とか言ってるんだが
お前のやってるFFでは白に暗黒魔法スキルがあるのかね
メインスキル無しの場合、ランクEあたりに。 有りの場合サポだとランク1上昇、学者メインだとランク2上昇とか、そんなんじゃね?
513 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 16:14:11.08 ID:lVaG2uQd
不遇でも上げるって決めた以上ペット狩してでも上げるわ
514 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 16:16:23.67 ID:tqVwlPNP
>>512 グリモア使ってもスキルBじゃ、精霊IVとか持ってても雑魚狩りにしか使えんな。
>>514 たとえ話だろjk
んで、結局スキルDって話はフェスティバルの最中の映像?
516 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 16:21:10.61 ID:7jiAgTqX
517 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 16:30:03.67 ID:QBkj7RSf
519 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 16:58:01.54 ID:OwqDrK4B
>白魔道士でもアスピルやドレインの吸収量が増えたり、 暗黒スキルが少しでも増えれば吸収量は増えるんだし間違ってはないんじゃね?
これ…マジでサポ専用ジョブにしたいんじゃね?
ボンクラっぽい事が判明してネガキャンすら来なくなったな
>>511 「有効に」なんて言ってないけどね
グリモアでスキル上がるんだから吸収量が上がるのは確定だろ?
なんつーか、普通に絶望出来そうな予感がするな。 状態異常回復は使えません、ヘイストリフレは使えません。 だとしたら何を範囲化しろってんだよって感じだ……スリップ使いなのかもしれんが、せめてヘイストくらいはくれよ…… というか、両手棍も片手棍もCってのはどうかと思うんだが。 何処までボンクラ極めさせたいんだ開発は。
524 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 18:41:56.24 ID:0lERfFax
天候変化魔法はどうなった?
まずサポで使えることを重点に考えて作って、 メインにした時に白と黒を越えないように調整したらこうなりました みたいな感じだな。■eに真面目に調整やらせると大抵ボンクラになる。 後先考えずにとりあえず強く作るか、想定外でしかまともなジョブが出来上がらないんだよなぁ。
グリモアでスキルがBくらいになってくれりゃスキルについては文句ないけど…… 赤とか青のような万能系って事で恐らくMPは白黒に及ばず、HPもかなり低い水準。 戦闘スキルは全ジョブ最弱確定。 これでPTに優先的に誘われる要素皆無だったら、召還様に哀れがられそうだ。 上げるけど
528 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 18:54:20.49 ID:+zS/j3Hi
パンチラジョブw
召喚「おいボンクラ、タバコ買ってこい。」
530 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 19:06:10.27 ID:7jiAgTqX
>>523 白魔法なら、ケアルとかプロシェルとかサポジョブの異常回復とか。
黒魔法なら、精霊魔法とかサポジョブの弱体とか。
531 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 19:09:09.67 ID:uqf8yFPl
状態回復出来ないならサポ白しばりの超ボンクラのような? 状態回復出来たら女神の印が完全死亡するが、白と扱いは変わらなかっただろうに。 片手棍、両手棍 C 他はスキル Dとは想定外だったな。 相当グリモアや専用アビ、魔法が強力という事か。
>>530 それはわかるんだが……NAPTでもあるまいし、盾以外が殴られる事なんでほぼないわけで……
コスト3倍のプロシェル使おうとは俺は思わんかなぁ……ケアルも、範囲にしたらケアル2ですら消費72と素敵な世界が見えてくるぜ。
これ、マジでヘイストかリフレシュ、異常回復くらいしか範囲化するメリットないと思うわけよ。
それなら状態異常回復白より遅めでもいいから覚えて欲しかったなァ……
結局サポ白になるな
ケアル2を範囲化するならケアルガ使うわw
あ、もちろんおとなしくサポ白でってことね
片手棍・両手棍ともにCだとからくり士と同じでEVWSひとつも使えない メレーの底辺とキャスターの底辺か・・・
537 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 20:25:38.81 ID:ab91UZCG
正直 発売まで知らない方がよかったw
538 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 20:32:08.56 ID:uqf8yFPl
スキルが低いのは、 それだけ持ってる専用アビや専用魔法がやばめと判断されたんだろう。 たぶん最初はボンクラでからくり士のように徐々に強化される感じだろうな。
539 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 20:35:08.90 ID:gSypaRI5
両手棍はテーカーが最強だから問題無い。 問題はどのレベルの両手棍まで使えるかだ。 白準拠ならいいんだがw
特徴のひとつである計略が60以上って事は大器晩成なんだろうな でないと天候魔法だけではサポ専ネタジョブ乙で終わってしまう
特性はちゃんとメインでクリアマインドついてるんだな。
出る前からここまでネガネガとか 逆にwktkするだろjk・・・
543 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 21:16:43.38 ID:n0NLJvEY
最初のイメージが大事だと思う。からくりみたくヨエーだとかソロジョブだとか思われたら一生ソロジョブ。 そういう事があるから、最初弱すぎるのはどうなんだろう…
544 :
既にその名前は使われています :2007/11/17(土) 21:18:40.63 ID:inWGUW0E
>>536 棍どっちも青まで上がってないから知らないんだろうが
前衛ジョブが使う武器と違って棍はどっちも230でEVWS使えるわけでCあれば十分
まぁ、片手棍はヘキサ使える白以外メイン武器にはなりえないから両手棍だけでもC以上あればありがたい
あとは
>>539 のいってるとおりだろうな
ジョブイメージ的には黒召と同じく武器で殴る感じじゃないから黒召と同程度の武器しかダメそうな気がする
俺としては本で殴りたかったから本スキルがほしいんだが無理だなw
>>544 60で190って事はからくりの格闘と同じCの可能性がある
それだと75で225にしかならずEVWSは使えない。C+なら230まで上がるけどね
どうせ白と同じ杖装備できても属性HQなんだろ? ドレインアスピル考えて俺なら殴るなら闇HQだな
闇天候魔法かけてディアボロスポールでいんじゃね?
おぉ
赤と同じくサポに迷いそうなジョブだな。 スキル低いし印目当てとコンサーブ利用でサポ黒もいいかもしれん。 まぁ状態異常ないことが前提だが。
未だにどういう方向性なのかよくわからんのだが 要するに「しろくろま」みたいな感じかいな? サポには良さそうだけど、これを上げきるとどんな感じになるのか 全然イメージわかないなー。なんとなくダメっぽい匂いは感じるけども…
551 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 00:09:57.30 ID:BQBumkCy
専用能力である、 天候とスリップの効果と活用法が見えてないからな。 あとどのくらいサポで食われるのかも。 天候依存装備がどれだけ出るかも問題だ。 召喚にはそういう要素を実装するつもりのようだが。
ソロができりゃ少々PT誘われにくくても問題無いんだがなあ・・・青みたいに。 黒でもペット狩りが軌道にのるのは古代習得以降だからなあ。 学者ソロの道はあるものなのか
553 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 01:18:06.11 ID:RD63xJO6
そう考えると、ジョブ特性・ステータスまで自由に調整できる青は 汎用性ほんと高いな。青スキルだけあればいいし。 後衛セットでクリマン4段階とかもいけるし。 MP72で、フルーツで420程回復するからMP効率も悪くない。 よっし、新ジョブに便乗して青上げるぞ!!
青は確かにジョブ特性とか調整できるけど使う物は限られるな クリマン4段は犠牲にするもの多すぎる そもそもじっくり座るジョブじゃねぇw スレ違いだがな… サポに出来る程度には学者やる予定だが、ほんとサポ止まりになりそうだ
555 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 01:49:09.13 ID:4y54doFl
こんだけ魔法使えてネガるってどんだけー
リジェネ2使えるのが結構嬉しいですね 赤だとリジェネ1しか使えなかったですし・・・
こんだけとはいっても赤に毛が生えたり抜けたりしてる程度だからねぇ
558 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 02:09:42.61 ID:e7J7U/7j
むしろ生えた方より抜けた方が重要な毛なんじゃね?って感じ
ヘイスト無いのはかなり痛いと思うんだが 補助系魔法として必須だろう…
560 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 02:12:54.58 ID:wYJ3nQh6
ヘイストもねー リフレもねー じゃ 話にならねーよwww
561 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 02:16:00.11 ID:4y54doFl
じゃあお前ら上げんな!
>>561 どうせぱんちらw目当てなんだろ
直結厨乙
563 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 04:45:15.54 ID:8e9hJwrB
なんか荒れてるんであげとくよ。
564 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 04:55:02.42 ID:Ery7KSxH
専用魔法が天候魔法とスリップだからね まあ只のスリップじゃなく何らかの追加効果はあるんだろけど 楽しさはあんまり無い感じのジョブっぽいな
565 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 05:05:31.75 ID:e7J7U/7j
状態異常回復はアルタナ祭り→アナハイムの間に削除したのかね 使えないと後衛のサポとしては選びにくくなるだけで 当初のコンセプトが丸崩れになると思うんだがなあ バカだなあ
白/学は良さそうだね 後は黒が/赤の変わりに使うぐらいじゃないかな
学者さん、さぽ白よろ^^
569 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 05:39:05.40 ID:vfpMNo4+
>>565 サポ白前提のジョブって言ってたけどね
まぁ、グリモア時のみ使えるって説もあながち否定できん
っーか最初から使えるジョブじゃなくていいよ
下手に使えるジョブなら強化されないで放置か最悪弱体されたりするし
追加されるはずだった魔法も追加されないまま終わる事にもなりかねん
性能自体がアレだと、迷走修正になる可能性もあるがな 青は最初から完成してたけど、魔法追加されてるぜ
571 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 05:47:05.91 ID:Ery7KSxH
ああ 白グリや黒グリ中のみリストに現れる可能性もあるのか
ジラート前の赤魔も白魔法黒魔法ともに本職の8割ぐらいは出せてたんだよな。 でもボンクラジョブだった。学者も同じ轍を踏みそう。 そして1年後にはリフレコンバで大化けできなかった赤魔みたいな評価に
赤と忍が想定外すぎたからめちゃくちゃ慎重になってんだな…。リフレヘイスト使えたとこでソロで青竜なんて倒せねーべw てか、いい加減サポ白ジョブやめね?デフォで回復魔法もってる青でさえサポ白しろとか言われるぜ
青はサポ白にすると回復量上がったよな。確か。 でもまぁ、回復意識のない奴はサポ白にしても殴るだけだから意味がない。 白と赤が使える白魔法+状態異常回復、黒と赤が使える黒魔法+精霊IV系、独自魔法 みたいな感じの魔法が素で使えれば後衛特化した赤とも言えそうなんだが、 現状見た様子じゃ、完全に劣化赤だもんなぁ。
>>574 それらが素で使えれば白黒がいらなくなるだけだから無理だろ
通常時は本職に劣るが、アビとの組み合わせで本職に近い性能を出せるってのは
白黒両方使えるジョブの方向性としては間違ってない
もうちょいやり方はあったと思うけどな…
如何せん赤が強すぎるのがなんとも
>>574 >青はサポ白にすると回復量上がったよな
えっと
いや実際上がるぜ Lv60で/忍だと癒しが全体90、/白だと120ぐらい フルーツが/忍で280、/白だと320ぐらい違った気がする 回復スキルとMNDどっちで上がってるのかは知らんが
578 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 10:01:32.89 ID:OBJifVEa
>>553 そのかわりジョブごとに設定されてるステータスランクが最低のEだからな。
すべてEなのが痛すぎる。そこそこブーストしてもそんなつよくなったきがしない。
ま、ヘイストリフレがない事が分かって、基本的に誘われない子が出来たわけだ。 別に両方使えるスーパージョブなんて希望してないけど…… 黒以下の精霊、白以下の回復、赤以下の弱体援護。 スリップが余程神か、天候装備で神がかったのがこない限り日の目を見れるとは思えんな……しかもソロ能力はどう見ても最低。 ……ある意味ここまで斜め下だと俺のマゾ心が刺激されちまうじゃねーか
580 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 10:19:38.85 ID:4y54doFl
>>562 お前と一緒にするな
俺はスカート目当てだ
>>576 青の回復系魔法は回復スキル依存なの知らないの?
>>578 魔法セットでステ増えるじゃん、と言っても大して増えないけどな
582 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 11:47:10.09 ID:BQBumkCy
基本的にLV上げで誘われない子ではないだろう。 ケアルマシンは常に需要がある。 LV40まで扱いは赤と同じ、白に劣るが誘われる、召喚、青よりはマシ。 41以降はヘイスト、リフレないいらない子だが、 召喚や青よりはヒーラーとして信頼できる。 60以降でスリップや天候操作覚えてどうなるかだな。 カンストコンテンツだと超スリップと属性帯+天候で、 強敵相手には1枠は席があると思う。ただ通常メリポでは微妙。
ナイズル武器がレリック的な性能を持ち、専用WSを撃てる武器の元となると公式発表されたわけだが。 レリック級のクロスボウとか、与一とアナイア完全死亡だな。
ぎゃあああ。狩人スレと間違えたぜ(´;ω;`)
2hアビってMP無いと意味ないんじゃないの? コンバートでも実装してくれるの?
586 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 12:10:35.66 ID:BQBumkCy
常時MP節約状態になる戦術魔道書があるからな。 コンバートとかナンセンスだろ。 空蝉の術とコンバートはFF11を完全に破壊した癌細胞。
587 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 12:14:56.53 ID:HK5gUK58
盾で赤と白を70まで上げた俺に隙は無かった 空蝉? それっておいしいの?
588 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 12:15:57.26 ID:HK5gUK58
リフレはジュースがあれば役立たずの魔法なんだからコンバートない 赤なんておまえメリポでしか居場所ないぞw
589 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 12:15:59.91 ID:vfpMNo4+
>>570 からくりとかは未だに迷走してるのは確かだなw
だが青はコストが下がった魔法はあるが数は増えなかった気がするが…?
データも結構使わないで残ったままだしな
今回は他ジョブの調整に合わせて追加します〜ってだけだと思うしw
590 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 12:18:22.98 ID:+DrMVxrI
赤がメリポでしか居場所無いとか 俺のやってるFFとは別物らしいな
591 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 12:18:39.61 ID:BQBumkCy
召喚や学者(おそらく)はそもそもメリポで居場所ないぞ 赤はコンバートなくなって、やっと白や青と性能並ぶくらいだろ。
592 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 12:25:34.36 ID:tDIPIyMC
コンバートは女神の祝福とか魔力の泉に並べるほど能力だからな。 しかも、それがリキャ10分。
593 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 12:33:47.64 ID:RXVtJmwT
MPあってデフォでケアル使えるならレベル上げはなんとかなるだろ
594 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 12:39:30.81 ID:mBZUMYuT
595 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 13:02:39.57 ID:IIVCLtY5
そろそろFFもステータス依存の能力をふやすべきだ 一部の魔法と歌だけじゃつらすぎる 戦士の心得I/戦士レベル20/全ての物理系スキルが1ランク上昇する 戦士の心得II/戦士レベル40/全ての物理系スキルが2ランク上昇する 戦士の心得III/戦士レベル60/バーサクSTRボーナスをえる/デフェンダーVITボーナスを得る暗黒騎士の心得I/暗黒レベル20/鎌使用INTボーナス加算 両手剣使用STRボーナス加算 暗黒騎士の心得II/暗黒レベル40/暗黒魔法スキルランク+2 暗黒騎士の心得III/暗黒レベル60/STRに応じて攻撃短縮効果/Intに応じて暗黒魔法のリキャスト短縮 白魔道死の心得I/白魔レベル20/神聖魔法にMNDボーナス/片手棍STRボーナス 白魔道死の心得II/白魔レベル40/MNDがリジェネ、ケアルの回復量に影響する 白魔道死の心得III/白魔レベル60/対アンデッド神聖魔法MNDボーナス特大/シェルにMND依存魔法障壁付与 プロテスにMND依存物理障壁付与
597 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 13:18:19.78 ID:IIVCLtY5
しりがでかい人が考えた内容です よく見ると実はタルマンセーなのは首の長い人にはわからなかったのかな? HNM相手にスタンうちまくるタル餡のよこで当らない両手武器振り回す首
598 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 13:19:57.73 ID:ma+/nakD
>>589 低レベルに視線ディスペル、単体回復とか便利な魔法追加されただろ…
高レベルのゼファーマント、マジックハンマーとかも後から追加だぞ
どれもかなり有効な魔法
からくりは迷走どころか堅実かつ安定した地味強化を続けているんだが 迷走という言葉は是非獣使いに使って頂きたい
600 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 13:37:11.71 ID:4y54doFl
妄想のときは始めに妄想ですって書いてくれ
601 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 13:38:01.53 ID:BQBumkCy
召喚は迷走どころか、後退、白骨化って感じだけどね。 メリポ履行とかそもそも使い道皆無と言う。
>>56 これの元ネタなんだっけ?
気になってしょうがない
604 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 14:00:48.44 ID:mBZUMYuT
>>603 ハンターハンター?
ありがとう。ググってもわからなかったから助かった。
606 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 17:17:35.86 ID:fYyM4ibE
すごい盛り下がり様だなw
>>606 そりゃあ……ガッカリジョブ確定モードだからなぁ。
下手したらレベリングでは召喚よりも優先度低いヒーラーになりかねん。
精霊アタッカーが欲しかったら俺は黒誘うし、ヒーラーが欲しければ白か赤。
レベリングのような短い戦闘でスリップの効果は薄くなるし、現状の装備では天候変化させてまで使うものないしな。
ヘイストだけでも開放してくれたなら、相当マシになってたんだがなあ。
遊ぶ前からボンクラとかガッカリとか 学者に対しての愛がないな。 リフレとかヘイストとかどうでもよく本で殴れればよかったんだが・・・ 新武器スキルいい加減導入してほしいな。 青の片手棍、両手棍あげてく楽しみなんて一切ないよ。
仮にスリッパとしての枠があるとしても、一人で充分だからなぁ 頭数必要な黒とは需要が段違い
サポ以上はHNMやる廃人かAF目当てのネカマだけか
アスピル・ドレイン・ストスキ・ブリンクがサポレベルで使えればいいよ
612 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 18:57:55.60 ID:4y54doFl
>>610 どうして俺がネカマって証拠だよキャラが♀なだけでネカマではああばばばばばばば
613 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 19:01:51.62 ID:OBJifVEa
リフレ学者使えてみろ。赤の立場なくなるぞ。ヘイストかディスペルくらいはあげてもよかったんだがな。
614 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 19:05:47.20 ID:RIFIroKR
>リフレ学者使えてみろ。赤の立場なくなるぞ。 それはない。 >ヘイストかディスペルくらいはあげてもよかったんだがな。 学者にヘイストつけると白の立場がなくなるぽ。 学者にリフレつけると、これまで白・赤枠だったところが 白・学 学・赤 赤・白 この3つの組み合わせが可能になってよかった。
リフレはコンバと組み合わせてこそ意味がある。 リフレ単体なら他に何も出来なくなるだけ。
今の赤を学者が食うなんて、何覚えても無理じゃないか…
メインとしては今のとこ葬式ムードだけど、 サポとしては「グリモア」のおかげでかなり優秀そうだよな ただ、黒も赤も今までの反動でみんなサポ白から脱却してサポ学者にしそうだから、 状態回復は誰がやるんだって話になりそうだなw
まだ取得すらしていないのにネガキャンとは さすがにネ実臭がすごいなw
踊り子はまだ未知数なところがあるけど 学者が覚えるのは既存の魔法だしな
620 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 19:34:21.54 ID:gQMkycmU
天候変化魔法があるではないか^^ サポレベルではせいぜい天候1個だろうが、メインは2個なら魔法攻撃力+20だぜ さあ属性帯取りに行こう
専用魔法のうち目玉のスリップ魔法は60以降なのがねぇ 召喚の70履行のように切り札になるかどうか
50くらいスリップすれば役立ちそうだけど、 時間リソースをダメージに変える魔法はレベリングじゃ難しそうだ。 HNMとか、時間をたっぷり使える(使う)コンテンツならば良い感じ。
50HP/3秒で1分持続なら大体1戦2分程度のレベル上げでは十分使えるな メリポクラスだと意味なさそうだが
625 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 20:20:40.78 ID:4y54doFl
そんなスリップしたらマラソン革命が起こっちゃうよ!
赤忍がやってるのに学赤はマラソンしていけないという道理はない
楽に走れるNMならともかく、格上での蝉無しマラソンはいくらスリップが強くてもきついだろうな。 まあ、ソロの場合だからPTの場合だと話は違ってくるが。
628 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 21:19:57.83 ID:mBZUMYuT
629 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 21:47:36.11 ID:3ihjchyB
そのうち「出たー!精霊レジレジなのに黒のグリモア使うがくしゃw」とかいうスレが立つんだろうか…
どちらかというとマラソンに必要なのは強力なスリップよりリフレコンバみたいな持久力だと思う 赤はマラソン中余剰MPで精霊を撃てる訳ですし、学者はヤグドリ大量でもないとマラソン戦法は出来ないような
631 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 22:40:49.62 ID:0cM1np0M
ディア、バイオ、精霊スリップあんのに、さらにスリップ魔法? ただスリップ与えるだけの詰まらん魔法なら勘弁してほしい せめてナイトメアみたいなの期待したいが
632 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 22:49:47.62 ID:BQBumkCy
他のゲームのスリップはバイオより遥かに強烈なのが普通らしいな。 ディア、バイオ、精霊スリップは付加効果があるが、 学者のスリップはスリップだけで1000ダメージとかそういう奴だと予想してるが。
633 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 22:53:53.74 ID:RIFIroKR
PMのナイトメアくらいのスリップだといいな。 あれ確か3分持続で1000ちょいくらい削るはず。 持続1分で1000くらい削ってくれるともっと良いが。
634 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 22:56:12.15 ID:3ihjchyB
>>633 逆に、敵にそんな魔法使われたらガクブルなんだけどw
635 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 23:02:34.88 ID:BQBumkCy
敵の学者は使ってくるだろう。 デーモン、ヤグ、ゴブ、クゥダフにはいそうだ。 イレースが使えるなら、味方にはそれほど影響ないんじゃない? 50dmg/3sec とかだろうな。
敵の学者はグリモアがアビ扱いで使えない為全ての魔法がレジレジとか 計略スリップ、何属性か重ね掛けしてやっと一回50とかだと醒めるなぁ HNM以外はディセバで良いやとかなりそうで怖い
637 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 23:11:07.31 ID:BQBumkCy
属性重ね掛け不可で,50/3secじゃないかな。 HNM以外はディセバで良いやじゃないと青も困るだろう。 全属性対応で与TP0が最大の売りなんじゃないかね。
638 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 23:25:25.43 ID:0cM1np0M
うーん・・・ せめて、いまだPCに開放されてない ウィルス、カーズ、トード、ライブラ、バーサク、ブレイク、デス辺りでも 学者専用で開放してくれんかねえ
639 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 23:31:05.93 ID:BQBumkCy
ライブラは良いと思うけど、 どう考えても他の魔法は魔法の専門職が覚えるような魔法だな。 トード、ブレイク、デスはゲームバランス破壊するから、実装自体無さそうだけど。
640 :
既にその名前は使われています :2007/11/18(日) 23:34:00.96 ID:0cM1np0M
トード:カエルを召還してしばらくオートアタックw トード作ったサマリリとかゆう基地外が確か学者っぽいジョブなんじゃなかったっけ? ウィルスとかカーズもなんか学者っぽい気がしたが違うか
もし学者の人数だけ超スリップ魔法か重なったらッ… 学者特需が来るッ… 来ないか…
>>641 黒PTみたいな感じにはなるかも
一斉に時間決めてスリップ
蜘蛛の子を散らすように逃げまどう学者達
そしてスリップが消えかけた頃
わらわらと集まって再びスリップ
……バインド効いたら鬼だなw
643 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 00:34:25.79 ID:DwmTZf5W
>>642 単体精霊は古代除いて黒と同じの使えるし、精霊撃ったほうが強そうだw
644 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 00:37:24.80 ID:iKMCZL+V
学者の人数だけ超スリップ魔法か重なったら、 リゲイン(TPリジェネ)がないHNMとかWS撃ってこないから超雑魚になるなw まあ、ないだろ、■は黒PTは嫌いらしいから、学者PTは潰すな。
645 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 02:51:23.29 ID:gUxCI9/w
別に嫌いではないと思うけどね、 強すぎるから修正しただけで黒は群れるほど強くなるように作られてるっしょ
646 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 08:47:19.29 ID:GtD4pU2p
狙って作ったと結果的にそうなったは同じではない
647 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 10:55:24.89 ID:9Ei7GHp5
春の魔法 リゲイン 夏の魔法 ポテンシー 秋の魔法 パクス 冬の魔法 アストラ(ST異常一回レジスト きたらキャー学者サーン!なんだけどな
>>647 対応した季節の時にしか使えないとかありそうだ
ボンクラだとわかった途端に全然レス付かなくなったなw
どれだけ最強厨多かったんだ・・・
649 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 11:17:24.76 ID:9Ei7GHp5
対応した季節のみってことはないだろーwその季節を部分的に作り出す感じだし 最強厨は可能性がまだある踊り子に流れて静観してる感じかねえ 俺は本ばらばらしてハンターハンターしたいからやるけど
いや最強厨は学者37 踊り子37にして終わりだろw
651 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 11:43:35.99 ID:6ix5uqHR
白/学でもドレインで吸えるようになるんだっけ 赤/学で精霊も当たるようになるのかな 3人くらいで開幕連続魔でNM瞬殺したり 裏で連続魔範囲ドレインで無双したりできるのか 殴り能力もつくみたいだし、マジ楽しみだ 早くアルタナでないかなー
652 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 11:48:43.27 ID:MdvsOhAC
37までは潜在的後衛の多さ考えても学者多すぎw っていうのは想像つくな
それ以降は…斜め下くらいの予想でVUを待つことにするか
>>651 まーこのVUくるまでの数時間が楽しいんじゃないか?
発売が楽しみでもあり怖くもあり・・・直前ながら今が一番いいと思ってる俺がいる
653 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 11:53:47.04 ID:Rk+qv8uF
>>651 勤倹小心の章(黒のグリモア時):次に唱える黒魔法の消費MPを半減する。
疾風迅雷の章(黒のグリモア時):次に唱える黒魔法の詠唱時間、最詠唱時間を半減する。
気炎万丈の章(黒のグリモア時):次に唱える黒魔法の威力をアップ。
精霊光来の章(黒のグリモア時):次に唱える敵を対象とした弱体、および暗黒系の白魔法を範囲にする。ただし消費MP3倍、再詠唱時間2倍。
サポで食えるのはせいぜい上二つくらいじゃね?
654 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 11:58:21.69 ID:6ix5uqHR
>>653 それだと白もドレインで吸えないな
サポ学てか学者ってジョブ自体死に体になる
まあ別にそれでも良いけどね
結局赤が一番上手くサポに使えるんだしね
655 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 12:00:39.13 ID:PKZU22VJ
実装時はどうせ皆上げるだろからボンクラにしといて しばらくしてから強化だろ こんなクソくだらない事しかしないのがバ開発
656 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 12:01:12.14 ID:mKxtxH61
>>654 黒のグリモアでスキルあがるんだが、お前は何をいっているんだ…
657 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 12:02:04.89 ID:e2Y3yPPQ
658 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 12:04:27.84 ID:6ix5uqHR
>>656 スキルボーナスだけで白がドレインで吸えるなら
暗黒スキル持ちの赤は尚更だし
精霊にもスキルボーナスついて連続魔ストーム実現もできんじゃね?
>>658 とすると、
>>654 の「それだと」に繋がらないんだが。
そもそもスキルが足りなくて〜というなら、黒魔法の威力をアップも意味を成さない。
ちなみにスキル上がると吸う量も増えるぞ。
ドレインとかアスピルの件は 何となく例をあげようとして、ぽろっと言っちゃっただけなんじゃない?w 大人はウソつきじゃない。間違いをするだけなのです by 荒木
白グリ/黒グリの具体的効果ってまだ公表されてないっけ?
662 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 12:46:20.28 ID:ahkDR9oP
もう一つの問題は装備的にどの辺が来るかだねー
多分、ヘラルドはほぼ間違いなく学者装備可だろうな 黒が装備できるのは大体行けそう
スキル+いくつ、じゃなくてスキルB以下のものはBまで引き上げるとか そういう上昇の仕方かもしれんぞ
665 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 13:27:28.64 ID:e2Y3yPPQ
>>664 うむ、その可能性も考えられると思っていた。
サポレベルで スキルなし→E F→D E→C- D→C+ C→B B→A とか。
メイン75で スキルD→B+ とか。
666 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 15:23:44.58 ID:MdvsOhAC
メンテ後活気でるとみこしてほしゅっと
667 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 16:26:09.00 ID:SoQQg8xz
>白のグリモア中のアビリティでも、MPコストを半分にする「Penury」、 >次に唱える白魔法にポテンシーの効果を付与する「Rapture」などが確認できた。 アルタナ祭りの時はポテンシーのアビはなかったよね?
lv60の魔法スキルが183で グリモア中対応するスキルが196になったって記事あったな 上昇+13すか。これでなんとかなるのかよw lv上がると上昇率にもっとボーナスがつくんかいな
LVで上昇率ボーナスつくとなると、、、 サポでは+7くらいですか
670 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 16:32:45.35 ID:e2Y3yPPQ
固定値で見れば+13だが、スキルランクで見れば D→B±になってる計算になるのぜ。 固定値だったら死亡。 スキルランクアップならまぁ、妥当な線かもしれん。
+13じゃケアル奴隷確定だな 学者は60以降なにもできない スロウすらまともに入らない白の弱体がB-だったかな D+13てwゴミ確定だろ
672 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 16:37:31.62 ID:p5QM73Ml
たぶんスキルランクアップであってると思う そのレベルのおける D→B± に変化ってとこか サポ学も37時のランクアップがつくとして、 101(D) → 109(B) なので、各スキル8アップか まぁ、こんなもんだろうなw
その程度のスキルアップじゃ もともと暗黒スキル持って無い白がドレイン使えるようにはならないが
スキルランクだったとしても、オールDでBと切り替えて使わないといかんのか。 LV75になったらD→Aくらいになるようになればいいが
まじ強烈なスリップ敵が使うと死ぬなw イカの36スリップでもイレース回し終える頃には200位減ってる事が多いし、 セルケトの50スリップみたいなことされると死ぬwww
割合うpでもこの数値は終わってないか・・・
メインスキルがDじゃメイン学者死亡 肝心の強スリップも精霊の印がなければHNMどころかとてにすらレジレジだろ 現状学者は赤からスキルと必須魔法取り上げてアビつけただけのカス どう考えても37までのジョブだな
678 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 17:24:40.41 ID:e2Y3yPPQ
とか言いながらAFゲトーするつもりだろう、この
( ´∇`)σ)
>>677 )
学者をAFまで上げるかどうかはミスラの太もも次第である
スキルランクアップの場合は、まだスキルを青字にしてない時に どういう上がり方になるのかってのがあるな。 青字状態での上がり幅と同じ倍率を掛けるとかやりようはあるけど、 微妙にスマートじゃない。
681 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 17:42:47.50 ID:Rk+qv8uF
>>677 グリモアを使うのが前提なんだから死亡しないだろ。
グリモアでD→Bになるんだったらまあいいんじゃないか?
75まで上げたらスキルボーナス量が増えてAまで上がるかもしれないしな。
どっちにしろFA出すにはまだ早すぎる。
682 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 17:49:02.90 ID:UiHdimJ3
支援系のジョブではないのははっきりしたな 赤がいたら弱体も任せることになりそうだし ってか、白/学に弱体能力でも劣りそうなのがな 残るは精霊魔法なんだが…このスキルじゃな 60前くらいからレベル上げじゃそもそもいらんし
683 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 17:52:10.80 ID:G9fBZxgp
今夜のパッチで既存の使える魔法、修得レベル、専用魔法も明らかになるな
684 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 17:55:13.93 ID:c5tcT3X8
メイン学者ってサポ学者の他魔道士に全てにおいて劣ってしまうんじゃないの。 スキルは魔道士の生命線だろ。 そもそも魔法面だけで見ても赤に完全に突き放されてんじゃんw 学者は(ほぼ確実に)物理能力ゼロなのに。
685 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 17:55:15.21 ID:iCn3ZaCy
黒の弱体、赤の精霊くらいの性能になるような気がするな 黒の弱体でもそれなりに使えるし 赤の精霊スキルでも4系つかえばかなり通るだろうし あとはアビで何とかしろって感じじゃね
メインスキルがDっていう言い方はおかしいよな メインに使ってない方のスキルがDなんだよ
687 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 18:00:43.45 ID:UiHdimJ3
まぁ、アビと併用してチェーン終盤一気に火力集中させたりするのは なかなか良さそうだが 学者にしか出来ない動きってのがあんまり想像出来ん ほんとに隙間埋めって感じなのがな せめてスリップ魔法40くらいから覚えて欲しいな
688 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 18:04:21.12 ID:H8s4cub/
フェスタで動かせたキャラが実装されるデータと同じとはかぎらんちん
ま、現状の魔法の感じしからして、誘われにくいジョブになる事は間違いないけど……学者オンリー魔法に期待するしかないか ポテンシー効果のアビとかがあるなら、リゲインと効果のアビとか、もっと直接的にリゲインとかなぁ。 リゲインが来たら学者の目玉魔法になり得るんだが、バーサーカートルクとかの現状見る限りまず無理くせえよなぁ…… 天候操作魔法なんかで黒PTに入り込む余地はあるかもだが……でも、ある意味黒ソロペットのお供化しそうな雰囲気だぜ。
690 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 18:23:38.33 ID:ZZkcBAe6
アルタナに向けて新キャラ(ヴァーン)育ててたが、学者やりたいから樽にしときゃよかったぜ…
691 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 18:26:01.91 ID:aguj+bWe
メリポやソロでとて相手の時も、赤の精霊や黒の弱体はフツーに使えるよ。 もちろんブースト前提だが。今は属性杖もあるし。 グリモア使用時の学者がその上のBならば、まったく使えないってこともないだろう。 精霊魔法の習得Lvが黒に準じているようだから、アビ使いこなしてソロで生き残れってことだ。
692 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 18:29:51.47 ID:iCn3ZaCy
ところでMPってどれくらいなのかね? 赤プラス特性分くらいなのかな?
学が状態異常回復できないの確定かよー メリットはスキル底上げと詠唱さらに高速化かーできるかわからんけど。
グリモアで黒グリモアで弱体スキルあがるのかな? 探したけど見つからない・・ 公式ブログで、白グリモアは回復強化申請スキルが 上がるって事しか明記されてなかった、、 白惑うしでもパライズ等が入りやすくなるって書いてあったから、 黒グリモアにちゃんとあるのかな・・
メインでやる奴にはサポ白で固定されて涙目かもしれないが、 サポ専用としてはわずらわしい状態異常回復なくて良かったと考えるんだ 特に黒とか赤はうれしいって奴もいるんじゃないのw
696 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 18:58:00.84 ID:UiHdimJ3
そんなの嬉しいのか? サポにも便利かと思ってたがこれなら白黒使い分けたほうがマシだろ 魔法範囲化もリキャ長そうだし 実際見てみないと確定ではないが…
697 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 19:21:29.96 ID:rcxdTrP6
戦術魔道書(各種アビ)はサポで喰えないと見た。 これ喰われると学者の存在意味がない。 サポ学者の旨味は白黒グリモアで、対応スキル↑、消費MP↓、詠唱速度↑の恩恵。
状態異常回復がない時点で、サポ学は黒がサポ赤にしたり、赤がサポ黒にするのと同じだろう。 むしろさらに局地戦仕様になって、普段は使い道がない気がする。 しかも現状だと、ストンスキンとブリンクを素で持ってるかすらも怪しい。
700 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 19:28:09.94 ID:zn+VvYNX
インディジョーンズって学者だったよね。 武器に鞭でないかなぁw
701 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 19:28:19.18 ID:rcxdTrP6
それだと白/学の意味がほとんどなくね? 回復/神聖/強化スキル上がってもしょうがないだろ
>>697 Lv60の時点でグリモアして上昇するスキル値たったの13かよ…
これどう頑張ってもレジレジ確定じゃねーか
703 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 19:33:05.09 ID:rcxdTrP6
基本Cでグリモアで↑BorB+、下Dになるみたいだな
と、思ったがB-からB+までスキルが上昇してる可能性もあるのか
>>701 白グリモアで白魔法の消費MP減と詠唱速度UPがあるが・・・
サポ赤ファストキャストやサポ黒コンサーブMPよりいいのかは不明
白のサポ学は、回復目的というより、弱体目的でしょ。白系寝かし魔法が 追加されるらしいし。神聖スキル依存なら、それも含めて。
あーもしかしたら、対応するスキルをすべてBランクにするって意味かも。 でないと、白でアスピルとか無理でしょ。黒のグリモア使うと 暗黒スキルがない白がBになるとか。白のグリモアで弱体がBになるんで それくらいならなんとか弱体も通るだろうし。
708 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 20:00:52.98 ID:rcxdTrP6
しかし学者は60でドレアス使えないみたいだがどうやって白/学でアスピルするんだろう?
問題なのは弱体スキルが上がるのは黒グリなのに良く使う弱体は白魔法な事 せめてパラスロくらいはまともに出来ないとマジでケアル士だよ
Lv15白黒グリモア取得、スキルランクボーナス+1 スキルD→スキルC- Lv30スキルランクボーナス+2 スキルD→スキルC+ Lv45スキルランクボーナス+3 スキルD→スキルB- Lv60スキルランクボーナス+4 スキルD→スキルB Lv75スキルランクボーナス+5 スキルD→スキルB+ AFにグリモア効果upがありボーナス+1 これで最高A-相当。 全部オレの妄想ですw
711 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 21:09:19.08 ID:43eRv64O
グリモアアップ中で魔法スキル196(LV60時)って微妙だな。 赤の精霊や黒の弱体よりは多少マシってとこか。
まあ赤をバグジョブと考えて切り捨てれば、本来白黒ハイブリッドジョブの性能はこのくらいが妥当なのかもしれない つか状態異常回復無いから嬉しいって思考が全く理解出来ん、サポで使う場合も在った方が良いに決まってる
バージョンアップ直後にリフレシュとヘイストに学の字があったら荒れるだろうな
714 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 22:18:03.34 ID:z0FER296
>>705 ストスキが40%程度で発動してた、とかいってなかったっけ?
715 :
既にその名前は使われています :2007/11/19(月) 22:24:29.26 ID:pXuTY8Eb
ストスキ40は事実だが なんとかの章って詠唱半減のアビ使用 アビ使用する硬直時間涙目ww
赤がバグジョブ化しないとならなかったのは、黒/白でも問題なく 白魔法側を扱えるサポジョブシステムで、白黒ハイブリッドってジョブは 必要とされなかったからだよ
バインドとグラビデをデフォでつかえるのかどうか?が一番の問題なんだぜ
718 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:09:14.38 ID:+cD4GxZU
使えたとしても有効な場面少なそうだがな 75のコンテンツまではまず有りえないし
POLのバージョンアップ履歴に取得LVなど詳細きてるぞ
威力アップと範囲化は保護確定。とりあえず赤/学最強は無くなった
721 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:19:39.06 ID:WVz3UsML
正直ボンクラーズ候補だな。 サポで範囲化も食えないしサポも微妙。
後、専用魔法も全て保護確定。サポ学で天候装備発動は出来ない
計の魔法、属性が違うだけなんだろうか。 精霊弱体みたいにステータスにも影響及ぼすと良いんだが
724 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:21:40.51 ID:W8EAR3nf
725 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:24:10.59 ID:vm2yjpCb
サポとしてスキルブースト等悪くはないかもしれんが 後は何を覚えるか、なんだよなぁ
726 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:27:47.64 ID:ULl/1HSW
サポで使いにくそうだな サポだとチャージも1だし 残念
学者終了の予感
赤/学はもともと最強でもなんでもないだろ 白黒魔法どっちも素早く使い分けなきゃいけないのに 逆グリモアでペナルティついたら本末転倒
強力なスリップってのは陣と計、両方使わないと成り立たないっぽいな。 激しく使い勝手悪い悪寒。
730 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:33:50.37 ID:qkP74htF
ついさっきまで学者上げる気満々でしたが専用魔法を見て田舎に帰って親の農家を継ごうと決心しました
731 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:34:52.64 ID:kesMGSPg
>>730 りっぱなジョブですね
農家つぐなら都知事ははやくおろしたほうがいいですよ
732 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:35:36.72 ID:slZyqEu7
天候効果なんてバ系にも及ばんクソ仕様じゃないか これしかないんかアホくせ
733 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:35:54.85 ID:kesMGSPg
学者はいまのとこ上級者向けジョブにみえる。 再詠唱短縮とか、コマンド遅い奴には意味ないしなw マクロがきつそうなジョブだ。
734 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:36:42.73 ID:kesMGSPg
つかこれで本職より劣る魔法しかないなら、学者の席なんてないよな。
735 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:37:10.71 ID:4ItgV6+p
学者にグラビデない限り、黒のサポにするにも微妙だな 白のサポにしか使えないんじゃない?
736 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:37:25.57 ID:LgAiOo2e
549 :既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:28:29.73 ID:H+V9osgB 、 ヽ |ヽ ト、 ト、 ト、 、.`、 /|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l 光門の計(レベル75) /' j/ ノ|ル'/レ〃j/l | -‐7" ヾー---┐|_.j  ̄ ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ :: ,.,. |ヽ 」9L.` K }.| l' """ l ) / h、,.ヘ. レ'/ レ′ r.二二.) / ≡≡ ,イ . / ! \ / ├、 ::::::` ̄´ / !ハ. 早くもネタジョブな件
737 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:37:54.48 ID:nOdU03ok
こう門の計(Lv75) 実装おめでとうございます! 学者を究めた者だけが使える究極魔法ですn アッー!
このジョブ激しく微妙じゃない? アビはどんなものでも1回4分。 2時間アビとか特に微妙。 10未満だったら意味を成さないどころか 25までは簡素清貧の章か勤倹小心の章しか使えない 電光石火の章にいたってはテレポorレイズ唱えるとき専用か? 学者専用魔法も終わってるし あとはどんな白黒魔法が使えるかによるのかなぁ・・・
739 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:38:04.15 ID:kesMGSPg
サポには使えないでFAだろwwww 開発ワロスwwwwwww
メテオとか覚える究極の後衛じゃなかったのかよ がっかりにもほどがあるわ これは後衛で始めてボンクラーズ仲間入り確定だろ 生意気に6スレも消費しやがってふざけんなよ馬鹿
741 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:39:52.16 ID:slZyqEu7
本職以下のスキルと習得Lvで 単発をガ系にできるとかだけならLv上げの邪魔にしかならないな
学者育てたいんだがやってて面白そうに見えるのは踊り子なんだよなぁ 踊り子ソロも強いのは確定だし バ開発は「サポ学も有効」とか言っちゃいかんよ 赤黒白/サポ学>>>メイン学者 ってなるのをモロ暗示してんじゃん アビリティ使えば黒をも凌駕できる威力を学者に持たせてくれ
サポだとチャージ1だからMP半減するかキャストリキャスト半減の2択 多分黒が古代使うのに有利になるくらいw
744 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:40:18.80 ID:kesMGSPg
白のサポなんて、からくりのほうがよっぽどいいとおもうが。 白スリプルも実装されるしな。
精霊光来Lv40? アホなんじゃないの
746 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:42:43.17 ID:kesMGSPg
サポ学者ないやつは糞wwwwwwwwていうのを期待してたのにな
747 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:43:08.78 ID:cdOvgC5h
スリップの効果時間が2分あって、 威力が本当に高いんなら それだけで充分神ジョブじゃね? LSに一人しかいらねーけど。
あ、でも不遇で人やりそうに無かったらやりたくなってきた 踊り子はアビとか充実してて凝ってるっぽいなぁ
とりあえず肛門の刑だけでネタジョブ化したなw
人気ジョブってやりたくなくなるのが人の性だし 学者専用装備も値上がるから、ネガってるやつ学者やらずに踊り子行って欲しいなー
このジョブをどこをどう考えたら 「サポで有用に」という発想になったのかが解らない
752 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:44:05.90 ID:slZyqEu7
・女神の降臨の章 次に唱えるパーティメンバーを対象とした強化、および回復系の白魔法の効果を範囲にする。ただし消費MP3倍、再詠唱時間2倍。 印以下の仕様でMP3倍とか再詠唱2倍とか キチガイですか
>>751 開発アホだから黒サポ白とかの状態を素と勘違いして
更に学者のアビがサポで使える状況を考えたんだよ
754 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:45:03.47 ID:kesMGSPg
赤がプロテス単発連射が面倒なので サポ学で範囲化するんだろ そして結局シェルは
755 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:45:25.27 ID:tBKvjEHL
学者のジョブ特性 ○レジストサイレス(レベル10) ○クリアマインド(レベル20) ○MPmaxアップ(レベル30) ジョブ特性に魔攻upがないから精霊撃つならサポ黒or赤にしないといかんな。
今の感じだとスリップ次第としかいいようがないな 戦術魔道書のチャージ4分とか頭膿んでるとしか思えないし 魔道書で使えそうなのが威力アップとMP半減くらいしかないっていうのが 範囲化したい魔法もなさそうなのに、範囲化アビとかいらないですぅ
757 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:45:52.31 ID:ULl/1HSW
これさー天候付加する魔法に何らかの能力アップ付いてくればいいのにな 雪だと魔攻アップ、砂塵で被ダメカット、風でヘイストとか・・ 妄想しすぎました
758 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:46:14.70 ID:kesMGSPg
>>755 グリモア使うと丁度追いつくんじゃねえのwww
759 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:47:21.93 ID:kesMGSPg
しかしメテオは無いにしても、コメットはくるかと思ってたぜ。 それだけでモチベになったのにな。
デジョンII範囲化でPT解散時だけ驚いてもらえるとか
サポ学イラネwww サポじゃ範囲化できねーじゃん
762 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:48:40.55 ID:WVz3UsML
せめて戦術魔道書の効果が何分とかならアレだが 次の一回だけじゃマジで糞だな。
763 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:48:46.89 ID:kesMGSPg
>>760 暗黒と弱体の黒魔法しか範囲にできんよ。
そんなことより移動系追加するとかいってるから、黒にパーティデジョンくるんじゃね?
764 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:49:18.30 ID:qkP74htF
早くもスレの流れがクレクレに移行か
良ジョブになる気配がないな・・・。 今出ている情報を全て総合してもただのボンクラだ。
天候がどーたらいうのは風水師がピッタリなキガス
768 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:50:21.07 ID:kesMGSPg
白魔法・・・神聖と強化 黒魔法・・・暗黒と弱体 これが範囲化の縛り
黒サポ学で魔攻アップすらできないでなにがサポとして有用だと思ったんだろう
>>769 とりあえず黒グリモア中に永続的に詠唱時間短縮と消費MP軽減のメリットはある
771 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:53:21.41 ID:kesMGSPg
772 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:53:48.56 ID:LgAiOo2e
グリモアでスキルだけでなく 黒魔法のダメアップみたく魔法効果アップのようなのがあればいいんだけどな まぁ□eにそんな考えはないか
っつーかサポ学で白がきちんとドレイン使えるようになるとは思えんwwwwwwwwwwww
774 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:54:39.41 ID:kesMGSPg
MPもちモンスターがリンクしてるところに 範囲アスピルしたら全快しそうだな
>>773 だよなw
白の暗黒スキルをどうにかできるほどの力がアビにありそうにはないw
776 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:55:01.28 ID:WVz3UsML
>>771 いや、4分に一回のとは別。
どうせスズメの涙ぐらいと予想するが。
>>770 クログリ使用時の効果はこれ
○黒のグリモア(レベル10)
黒魔法に特化し、代わりに白魔法が使いにくく
なる。弱体/精霊/暗黒魔法スキルにボーナス。
詠唱短縮とかMP軽減はそれぞれ4分後とのアビ
たとえば、白のグリモアを使用すると、白魔法を使用する際の詠唱時間の短縮や、消費MPの減少といったメリットを得られますが、 同時に黒魔法を使用する際の詠唱時間の延長や、消費MPの増加といったデメリットも生じます。 黒のグリモアを使用した場合も、同様です。 4分縛りで半減だから、どうせいいとこ1割だろ やばいなこれは
普通にサポ赤でファストキャストつけたほうがいい気がします
>>772 アルタナ祭りのときの開発のコメントだとグリモア自体は永続するんじゃなかったか?
つまり黒グリモア使っておけばずっとグリモアが維持されるから詠唱速度うp・消費MP軽減も永続的に恩恵を受けられる
アビのほうはさらにそれに上乗せするかんじだと思われる
781 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:56:42.48 ID:kesMGSPg
782 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:56:45.88 ID:qnBeTF3k
スリップ総ダメ次第では化けると思うけどね まーレベ上げでは使わないだろうが
783 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:57:19.64 ID:WVz3UsML
>>777 たとえば、白のグリモアを使用すると、白魔法を使用する際の詠唱時間の短縮や、消費MPの減少といったメリットを得られますが、同時に黒魔法を使用する際の詠唱時間の延長や、消費MPの増加といったデメリットも生じます。
黒のグリモアを使用した場合も、同様です。
こんな糞ジョブで赤や黒に対抗しようなんておこがましい。 廃れたのも納得。 開発もあんまり性能いいジョブにすると廃れた理由が説明しづらくなるから 糞ジョブにしたんだろうな。
サポ赤ファストキャスト2段階と白グリモアと電光石火でストンスキンが40%ぐらいだからな。 最終的に電光石火の効果が掛かると考えると、グリモアの詠唱短縮は5%ぐらいじゃないか。
786 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:58:37.09 ID:zl3kAAmQ
>>752 サポ白レベルの状態異常なら結構いけるんじゃね?
範囲イレースとか使い勝手は白の印以上になりそうだ
787 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 01:59:55.93 ID:kesMGSPg
イレースて何魔法なの 回復魔法は範囲化できないぽいが
788 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:00:45.07 ID:gJiBS9+e
黒白、それぞれのグリモアは効果時間無限だぞ、良く考えろ 白は白のグリモア使ってれば常時白魔法ファストキャストおよびスキルアップ 黒はケアルさえしなければ常時黒魔法ファストキャスト 赤はいろいろやらないとだからサポ学微妙だけどな
今のところ白と赤のサポくらいにしか使えそうにないな 黒だったらサポ白赤のほうがずっといいだろうこれ
790 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:00:55.92 ID:ULl/1HSW
回復魔法は範囲できるよ ケアル4の範囲で古代魔法並みにMP使うとか何とか
791 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:01:11.10 ID:WVz3UsML
>>786 印もそうだが範囲状態回復なんて頻繁に使えてこそだろ。
短い期間に3回使ったら12分も待たなきゃいけないなんてダメ杉。
792 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:02:03.08 ID:szxHgJBn
状態異常回復は回復だったよな確か。
793 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:02:26.72 ID:4IGGeYnS
イレースはなにげに強化魔法なのぜ
とりあえずリキャ4分はアホだわwwwwwwwwwwwwww 「アビで魔法を上手く使うジョブ」とか言ってたが、どう考えても使えねぇw
795 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:02:41.88 ID:kesMGSPg
範囲化できないのは精霊か
>>789 グリモア切り替えなきゃペナ受ける時点で赤のサポにこそ微妙
せっかくFCあるのにグリモア切り替え硬直で初動遅れたら本末転倒
あ、赤は駄目か リフレ回すのに黒グリモアになってたら困るもんな
798 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:03:23.36 ID:gJiBS9+e
白はサポ学確定のような気がする
799 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:03:35.19 ID:kesMGSPg
白用サポだな 白の人は頑張ってください
801 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:06:17.13 ID:gJiBS9+e
NA黒はケアルしないからサポ学で常時黒のグリモアだろうなwwwwwww
学者のサポは白だろうが(状態異常回復範囲化のために) 白のサポを学者にしてどうするんだ? 召喚か赤のほうがまだマシだろ。
>>801 そして「サポ学の黒お断り」って言われるんだな
レイズIIIのキャスト、リキャストが半分になるのはでかい。
805 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:07:43.46 ID:qnBeTF3k
リキャ4分は恐らく修正くる次のパッチでw 天候をPT全員にかけられるってのは 黒Pとかではそれなりに使えそうだけどな属性帯常時発動出来るし まぁ取り合えず新ジョブは学者を上げるかね 専用魔法が使える性能かも知れんし
>>789 >黒だったらサポ白赤のほうがずっといいだろうこれ
学者37までどんな魔法使えるかに寄るんだよ
807 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:07:59.85 ID:gJiBS9+e
>>802 白のグリモアを使用すると、白魔法を使用する際の詠唱時間の短縮や、消費MPの減少
で
○白のグリモア専用
・簡素清貧の章
次に唱える白魔法の消費MPを半減する。
・電光石火の章
次に唱える白魔法の詠唱時間、再詠唱時間を半減する。
チャージ、メインで5、サポで2ぐらいにしてくれんかな
809 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:08:40.58 ID:WVz3UsML
>>79 ま〜多少はマシだがガッカリ感はなんとも。
810 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:09:14.19 ID:NcHK6J/F
白が章使ってもレイズリレイズくらいしか使いどこないな・・・。
812 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:09:50.43 ID:kesMGSPg
4分に一回とかサポ専用にしたいのかとww
>>806 白や赤の37までの魔法よりいいのを使えるとは思えないんだけど
おれ白ないからいいや…。 専用魔法のスリップ系次第で糞ジョブかどうかの明暗が分かれるな。 DOT職としての地位を築ければいいけど。
白のサポは別に学者じゃなくてもいいってことだろ まーサポ学が微妙すぎる気もするが
学/白or赤で スニークガとインビガ実装。 移動が楽になるな。
818 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:11:17.96 ID:NcHK6J/F
サポ学は黒ソロにはいいかもね ストスキ、ブリンク使えればだけど
819 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:11:20.47 ID:gJiBS9+e
>>813 メインは4つのリキャストがたまっていくから
平均すると1分アビ、貯めれば連続で使える
白のグリモア使ってその効果が継続的に得られればともかく、 「次に唱える」の一回きりだからな。
>>818 グラビデがないとサポ赤には勝てないかな
822 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:12:09.51 ID:zl3kAAmQ
インスニが必要な状況下で1箇所に固まってることってあるか?
824 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:12:20.64 ID:kesMGSPg
グリモアがただのスキル上下なのか 再詠唱短縮とMP削減もつくのか不明じゃね? アビの説明で「さらに」と付けば確定だったのに
825 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:13:03.64 ID:gJiBS9+e
>>820 白つかったら黒のグリモア使うまで効果ずっと続きますよ
826 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:13:11.49 ID:WVz3UsML
せめてグリモアにリキャストなきゃいいけど、どうせあるんだろ?
どうせ前衛はサポ忍だろうから新忍術でいいだろ
828 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:13:28.24 ID:kesMGSPg
>>818 ソロならそんなのよりグラビデのほうが重要
830 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:14:08.85 ID:NcHK6J/F
>>824 グリモアはスキルアップ
詠唱短縮、消費MP削減はアビ
831 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:14:18.89 ID:gJiBS9+e
>>824 公式にグリモア使用中にMP消費軽減と再詠唱短縮と書いてある・・・・
833 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:14:31.04 ID:kesMGSPg
そういえば新忍術でスニークもつくんだったなw レベル的にスニーク>インビジになる事はないだろうから サポでも壱と弐の両方いけそう
やっぱり白サポ学でずっと白グリモアってくらいしかサポの用途がなさそう 間違っても白でドレインとかはない
835 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:14:50.69 ID:WVz3UsML
戦術魔道書の上二つのアビは、白と黒で名前変える意味ないような…
>>807 白グリの2章が、効果時間内とかならともかく
4分に一回きりだろ?
しかも、サポだとリキャスト貯められないから
連続使用も出来ない
それくらいなら召喚のオートリフレ、
赤のファスキャスが常時ある恩恵の方が大きいよ
白のグリモア状態の詠唱短縮、MP減少がよほどのものなら
また別だけど、この状態じゃ正直期待薄い
ナイズルとかで使うぐらいかな>スニークガ、インビジガ
839 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:15:29.13 ID:2VPFcewi
>819 お前は何か大きな勘違いをしている
840 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:15:34.87 ID:+7WLYGzC
あーこりゃもう明らかにFFプレイしてないのがバレバレだな さすがバ開発。頭わりぃ〜〜〜〜w
841 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:15:41.27 ID:tzHHG1gX
842 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:15:42.51 ID:gJiBS9+e
>>830 アビはさらにMP半減と、ファストキャストの効果増す効果で、常時詠唱短縮とMP削減ついてる
グリモアについて
学者がレベル10で習得するジョブアビリティには、白魔法に特化した「白のグリモア」と黒魔法に特化した「黒のグリモア」があります。
「白のグリモア」を使用すると白魔法の使用時に、「黒のグリモア」を使用すると黒魔法の使用時に特別な効果が発動します。
たとえば、白のグリモアを使用すると、白魔法を使用する際の詠唱時間の短縮や、消費MPの減少といったメリットを得られますが、同時に黒魔法を使用する際の詠唱時間の延長や、消費MPの増加といったデメリットも生じます。
黒のグリモアを使用した場合も、同様です。
843 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:16:01.46 ID:lUIOkpDh
こりゃあ、黒/学がなんとか意味あるかも程度だな それすらも状態回復、リレイズ、ブリストと引き換えにサポ学選ぶかは激しく微妙 あとはもう学メインしか道はないね
844 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:16:05.14 ID:NcHK6J/F
サポで食われるよりはうれしいのかな・・・
845 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:16:06.93 ID:zl3kAAmQ
それでも分散したり行けるヤツから即移動して先に始めてたり〜じゃないかね。
学者37までに最低限 ・ブリンク ・ストンスキン ・ケアルI〜III が使えないとサポとしてお話にならない。 あとはグラビデ、バインド、状態異常治癒、テレポ、デジョン、ファランクス、ディスペル、スリプル、スリプガ、etc. の中から何が使えるかでサポ学の有用性が変わってくるな
学者が37までにブリスト覚えなかったら黒のサポとしては完全終了だろ。
今回のバージョンうpで既存の魔法スクロールにも学者の習得レベルが記載されるなら メンテ開けたらすぐにでも学者が何の魔法を覚えられるかが分かるな 重要そうなのとしてはブリンク ストンスキン グラビデあたりか
勘違いしてるやつが多すぎる とりあえず白/学の時で説明するぞ まず白だから白のグリモアを使えばいい これは常時アビリティだから常に神聖/回復/強化魔法スキルがうpされる 次に戦術魔道書だがサポだから簡素清貧と電光石火しか使えない 前者は次の魔法の消費MP半分、後者は次の魔法の詠唱時間半分 そしてそれらは使ったら4分待たなくてはいけない つまり白/学は4分ごとに消費MPが半分になるだけだ
不人気のがいいやww
851 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:18:18.47 ID:NcHK6J/F
ごめん><読んでなかった>< サポで白/学くらいだな インしたら多分スクロールに学の字出てるよね
ブライナ覚えるのにパラナ覚えないwwww みたいな謎サポがいいな。
853 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:18:43.21 ID:gJiBS9+e
>>849 再詠唱短縮と、MP削減は白のグリモアにデフォでついてるんだって
半減と、半分になるアビが別
おまえらVerUPきたぞ。 解析もうすぐでそうだ
>>847 ワモ王子・エボニープリン程度の相手ならブリストなんぞ時間の無駄だからあんまり関係ない
(ダハーカやウィヴルやるならさすがにほしいが)
グラビデの有無のほうが死活問題
856 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:18:54.57 ID:kesMGSPg
>>849 公式の説明がそのへん不明
どっちともとれるよ
>>849 たとえば、白のグリモアを使用すると、白魔法を使用する際の詠唱時間の短縮や、消費MPの減少といったメリットを得られますが、同時に黒魔法を使用する際の詠唱時間の延長や、消費MPの増加といったデメリットも生じます。
黒のグリモアを使用した場合も、同様です。
赤のサポとしても微妙そうだなぁ・・・ これはアルタナのモチベ一気に削られた
859 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:19:20.95 ID:vm2yjpCb
黒/学はグラビデがないとソロ終了、PTじゃナ系使えないとこれまた終了 BCとかの極地戦仕様になる気がする
>>849 たとえば、白のグリモアを使用すると、白魔法を使用する際の詠唱時間の短縮や、消費MPの減少といったメリットを得られます
だぞ
グリモア使用だけですずめの涙程度の短縮とMP減少はあるよ
グラビデとインスニあったらやってもいいや。 まぁどう考えても劣化赤だが。
862 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:19:36.36 ID:aodoh6M5
グリモアの消費MP低下効果がどれくらいかにもよるな。 常時25%カットとかなら、白赤黒のサポはこれになる気がする
863 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:19:37.09 ID:WVz3UsML
>>819 リキャストがたまるんでなくてChargeがたまる。
Chargeはその4つ全てで共有だろうからリキャストはあくまで4分でね?
>>849 白のグリモアを「使った時点」で詠唱短縮と消費MP減少も付く。
ここからさらに4分に1回、簡素清貧と電光石火で消費MPを減らすか詠唱短縮をするか選べる
866 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:21:00.92 ID:d87F4AAO
俺にはサポでも12分で3回高速化か3回MP半分か、 それらを交互や組み合わせて使うなどの複数パターンがあるように見えるんだが、 お前らの選択肢はどれくらい用意されてるんだ?
>>862 だから逆のグリモアにペナつくのになんで赤のサポに有効だとか思うんだ
おまえのFFじゃ白魔法or黒魔法のどっちかしか使わない赤ばっかりなのか
>>849 フルボッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>868 だって勘違いしてる奴多すぎるとか盛大に幕開けておいてこれは恥ずかしいだろうよ
871 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:22:22.65 ID:aodoh6M5
ていうか専用魔法が微妙すぎるで グリモアと本が4分でサポと同じ性能で、 それこそ赤並の魔法そろってないと、メインにするメリットないな・・・
872 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:22:52.29 ID:WVz3UsML
>>869 グリモア発動にリキャストなきゃいいけどな。
>>869 赤はたくさんの白黒魔法を状況に応じて素早く唱えなきゃいけないのにいちいち切り替えエフェクトで硬直したら本末転倒だって言ってんですよ
少なくともコルセアのロール程度の硬直時間はあるぞ
>>872 少なくともファンフェスタ仕様じゃリキャストは無い模様。
>>872 体験会じゃリキャ15秒程度だったらしいぜ。
876 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:23:59.12 ID:zl3kAAmQ
赤やってっけどアビ使う間もないほど連続で唱えねえよw
>>873 最初に赤っていっちゃったけどすぐ間違いに気がついたぞ
リフレするたびグリ白にしてたらやってられねー
>>866 >サポートジョブの場合は、レベルに関係なく、常にCharge1が上限となります。
無理、サポでは連続使用できない。
879 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:24:31.33 ID:gJiBS9+e
4分アビで3つたまるってことはさ みっつたまった状態なら 1つめ使う 残り2つ 1分20秒後二つ目つかう 1つ目のリキャあと2分40秒 さらに1分20秒後三つ目つかう 1つめのリキャあと1分20秒 1分20秒後 最初につかった1つめのリキャくる で実質1分20秒アビってことだろ?
>>849 ○白のグリモア(レベル10)
白魔法に特化し、代わりに黒魔法が使いにく
くなる。神聖/回復/強化魔法スキルにボーナス。
○白のグリモア発動中専用アビリティ
・簡素清貧の章
次に唱える白魔法の消費MPを半減する。
・電光石火の章
次に唱える白魔法の詠唱時間、再詠唱時間を半減する。
・意気昴然の章
次に唱える白魔法の威力をアップ
・女神の降臨の章
次に唱えるパーティメンバーを対象とした強化、および回復系の白魔法の効果を範囲にする。ただし消費MP3倍、再詠唱時間2倍。
881 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:24:59.33 ID:zl3kAAmQ
あとアビは着替えで硬直キャンセルできるしな
882 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:25:00.44 ID:4ItgV6+p
あー、サポだと戦術魔道書チャージできないからリキャスト4分なのか ほんとに使えないな、これ
まとめるとあの程度の文章でここまで混乱するこのスレ住人は 学者には偏差値足りてなさそうだな
>>873 エフェクトと硬直時間は関係ないぞ。どんなアビだろうと1秒後には魔法唱えられる。
コンバ→ケアル4とか1マクロに仕込んだりしないのか?
885 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:25:54.66 ID:2VPFcewi
>879 お前は何かとても大きな勘違いをしている
886 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:26:40.50 ID:LgAiOo2e
新ジョブでここまでガッカリなジョブって今まであっただろうか
887 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:26:47.20 ID:+7WLYGzC
とりあえずデバッグこれからなんだから 糞仕様なのは仕方あるまい 実装初期のコルセアぐらい微妙だし
888 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:27:07.86 ID:d87F4AAO
ディスペル リフレ スロウ ヘイスト リフレ パライズ ディスペル ヘイスト リフレ とかはよくやるよな
今日まで学者やるきでいたけど・・・予想の斜め下すぎで心が折れた。 踊り子もなんだかなぁ
例えば赤がマムークでメリポやってたとする 相手はマムージャ・ワイバーン・プーク リフレ・ヘイストは当然まわさなきゃならない ウィンドウォールやワームアップやシザーガードはディスペルで素早く消さなくてはならない 詩人が釣ってきたモンスをスリプルで素早く寝かさなくてはならない 魔道士タイプのマムにはサイレスもする 前衛が範囲食らったりしたらケアルもしてやらなきゃならない 場合によってはイレースも必要 こんな状況でいちいちグリモア切り替えてたらそのつど初動遅れるだろ ファストキャストで素早く状況に対応するメリットが生かされない
891 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:28:19.48 ID:Geq0AaUe
要はグリモア使うと常時コンサーブMP(常時かどうかは知らんが) レベル10のアビ使うと「次の1回だけ確実に消費MP半減」するってことだろ
892 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:28:19.75 ID:kesMGSPg
>>888 正直リキャも消費もどうでもいいな
合間にアビ発動いれるとなるとさらにきつくなるだけ
赤のサポでつかうなら完全漂白タイプのときだけか
でも確かに廃れたジョブなんだから性能良かったらおかしいよね
894 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:28:24.62 ID:WVz3UsML
>888 ディスペルの後、白グリでOKじゃねえの? 弱体スキルなんて、今までも足りてたろ?
グリモア切り替え云々よりも、デフォで強化、弱体どれだけ使えるか次第な気がしてきた・・・。 あれ・・・赤でよくね…?
897 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:29:21.44 ID:hUmOk8gp
これ白のサポ用ジョブじゃない?
899 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:30:07.85 ID:2VPFcewi
>882 チャージ貯まっても平均リキャストは4分だよ。 チャージは並行して貯まるわけじゃなくて、最初のを貯め終わるまで次のは待機状態だろ。
900 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:30:10.85 ID:kesMGSPg
>>895 そういやディスペルなんてエースのサポ赤でも入るよな
問題はスリプルか
________ / │¶ 、 ヽ |ヽ ト、 ト、 ト、 、.`、 /|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l /' j/ ノ|ル'/レ〃j/l | -‐7" ヾー---┐|_.j  ̄ ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ :: ,.,. |ヽ 」9L.` K }.| l' """ l ) / h、,.ヘ. レ'/ レ′ 肛門の刑・・・ r.二二.) / ≡≡ ,イ . / ! \ / ├、 ::::::` ̄´ / !ハ.
902 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:30:49.89 ID:NcHK6J/F
>>897 そうだなw
グリでMP-10%なら単純にMP+10%と同等で更にMPうpか
赤でよくね? どころの話じゃないんだが・・wwwwww
184 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2007/11/20(火) 02:26:01.70 PLeaEoA0 アイテムデータ落ちてきた とりあえず学の魔法 ケアル1〜4 レイズ1 プロシェル1〜4 リジェネ1〜2 インスニデオ 精霊1〜3 ドレインアスピル 独自魔法
905 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:31:53.65 ID:gJiBS9+e
あと微妙だけどLV30でMPアップのジョブ特性サポで食えるよ
906 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:32:18.61 ID:hUmOk8gp
>>903 そんなん発表時から分かってたことだがなw
赤のバグジョブっぷりが余計際立っただけだなw
908 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:33:13.20 ID:vm2yjpCb
ガチならゴミジョブ決定ワロタ
909 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:33:16.91 ID:NcHK6J/F
レイズガキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
精霊3までしか使えないとか糞過ぎるwww あらゆる点で赤に負けてどうすんだよ
>>904 アルタナ祭りの動画だとストーンIVとかもあったよな?
あれは黒グリモア発動中のみ、とかかね
913 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:34:14.91 ID:WVz3UsML
915 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:34:36.95 ID:kesMGSPg
精霊1〜3 ・・・オワタww
びっくりするほど糞ジョブwwwwwwww
レイズガキター!!!!!!!! 裏とかでだいかつやくですねwwwwwwwwwwwwwwwwww
918 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:34:54.17 ID:gJiBS9+e
というか解析早すぎるからネタだろw
919 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:35:13.38 ID:LgAiOo2e
>>911 黒グリ中だけ使える魔法でも、覚えなきゃ使えないんだから・・・
まぁその情報の真偽がわからないんだし、まだ慌てるような時間じゃない
920 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:35:39.30 ID:WVz3UsML
しかし俺もファイルチェック残り600だぜ
921 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:35:45.78 ID:kesMGSPg
HNMとかで使えるかと思ったらwww 精霊3までとかwwwwwwww 学者いれるくらいなら黒一人増やしますwwwwwwww
922 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:35:51.01 ID:hUmOk8gp
いや流石にこれはネタだろw
結局後衛は白の文字から卒業できないのね
これで学者専用のスリップ魔法が精霊弱体のように重ね掛け出来ないと召喚以下の糞ジョブ確定だな
水晶大戦中、各国の軍師として活躍した軍学者。 その実態は公式程度の文章も理解できず、踊り子でもないのにネタに踊らされる馬鹿の代名詞である 今のこのスレこんな感じだなw
重ねがけして400/3secとか行かない限り誰もやらんwwwwwww
928 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:43:52.00 ID:qnBeTF3k
釣られすぎだろ
学者ブリストつかえねーww
930 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:44:00.83 ID:+H6tCsje
ワキ学者www
お前らバカだろw サポジョブ専用ジョブって公式がいってたじゃねーかw メインで上げる奴なんてスカート目当てのネカマだけだっつーのw
次スレどうするよw そろそろ解析スレがデータ解析に入ったぽいぞ
933 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:45:58.71 ID:WVz3UsML
サポ専用にもならん感じだけどなw
ブリストねーなら黒/学はマジでねーよw そんなに学者のレベル上げさせたくねーのか
>>931 まさに俺のことだな。
…すいまえんでした;;
グラビデないなら黒のサポにも使えん
937 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:48:18.67 ID:2ySVx5IQ
赤/学はサポで追加される魔法なさそうだな・・ アビリティを切るコマンドがあれば自動で切り替えできて便利なんだけど。
938 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 02:48:30.31 ID:hUmOk8gp
>>931 こういう書き込みもAFまでやる奴減らそうとして
希少価値高めようとしてるネカマに見えるwwwwwwwww
まあ実際あんなローブちょっと弄っただけの糞テクスチャのために60までやる奴いんだろうなw
403 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2007/11/20(火) 02:46:38.93 ID:qiSq1CnU 学者も踊り子もサル装備着れないww 学者はゴリアード、踊り子はデナリはいけるww イラネw アルタナジョブ大丈夫か・・・
リジェネII 37 ドレイン 21 アスピル 36 スリプル× スパイク系×
ディスペル・ブライン・グラビデ・バインド×
\(^o^)/
944 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:07:34.09 ID:aodoh6M5
\(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/
\(^o^)/
ストーンIII54 エアロIII60 ポイズン× インスニデオは赤白と同じ
俺も確認したがマジでグラビデ使えないなwwwwwwwwwwwwやめたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リジェネLv18 一番早く覚えるけどリジェネIIIは使えない
949 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:09:15.44 ID:Hrqg8vxk
ケアル5、ケアルII17、ケアルIII30、ケアルIV55、レイズ35 プロテス10、プロテスII30、プロテスIII50、プロテスIV66 シェル20、シェルII40、シェルIII60、シェルIV71 リジェネ18、リジェネII37 インビジ25、スニーク20、デオード15 ファイア16、ファイアII42、ファイアIII63 ブリザド20、ブリザドII46、ブリザドIII66 エアロ12、エアロII38、エアロIII60 ストーン4、ストーンII30、ストーンIII54 サンダー24、サンダーII51、サンダーIII69 ウォータ8、ウォータII34、ウォータIII57 ドレイン21、アスピル36
プロシェルは赤白より習得レベルが3遅い
オワタ(^o^) イベントでデバックモード使うのやめろや…
953 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:10:10.00 ID:hUmOk8gp
. ∧__,,∧ \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ ( ´・ω・) /(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\ . /ヽ○==○\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ / ||_ | /(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\ し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
すげー 糞ジョブ決定
955 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:10:53.05 ID:hUmOk8gp
(^o^) ・・・ _ <| |> /.◎。/◎。/| ・・・(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (^o^) ・・ <) ) .| |/ <| |> > ̄ > (^o^) ・・・ < ̄< <) )> > ̄>
956 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:10:59.66 ID:kesMGSPg
これはひどいな
958 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:11:11.95 ID:hUmOk8gp
オ、オ、オワターオワオワオワター♪ \ オオオオワターオワオオワオワタ/ ♪\(^o^) ♪ _ ) > _ キュッキュ♪ /.◎。/◎。/| \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | \(^o^)/ ) ) .| |/ ノ ノ (((( > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< )))) ) ) ((( > ̄ > ))))
ブリンクもストンスキンもないとか終わってるなw
960 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:11:38.16 ID:MTTmAhYx
サポ用のリジェネ2だけだな
リジェネ覚えるの一番早い癖してリジェネIII使えないとかもうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
962 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:11:43.31 ID:rB49kcaZ
白すらサポ学いりません状態か
963 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:11:43.89 ID:4ItgV6+p
=終了= もう次スレいらなくね?
965 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:12:10.71 ID:aodoh6M5
リフレシュコンバのない赤\(^o^)/
中途半端というのもおこがましい、むしろ意味不明
967 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:12:39.10 ID:hUmOk8gp
\ オ オ オワターオワオワオオワター ♪ オワーオワオワオワター / \ オオオオワターオワオオワオワタオワター オワタオワタ / ♪\(^o^) \(^o^)♪ \(^o^) \(^o^) __) )>キュッキュ♪)>__) )>キュッキュ♪>_ /.◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/.◎。/| \(^o^)/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | \(^o^) ) ) | \(^o^)/ |/ ノ 人 (((( > ̄> )))) \(^o^)/ ) ) \(^o^)/ ((( < ̄< )))) ) ) ((( > ̄> ( ( (((( > ̄> )))) < ̄< )))) / オ オ オワターオワオワオオワター ♪ オワーオワオワオワター \ / オオオオワターオワオオワオワタオワター オワタオワタ \
968 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:12:47.37 ID:ULl/1HSW
天候変化とスリップ次第のジョブかよ 学者って名前負けしてるな
969 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:13:10.31 ID:n01MvGfS
アナリストの称号を与える
970 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:13:13.78 ID:kesMGSPg
実装当時のコルセアみたいだね これはねえな
971 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:13:37.62 ID:Hrqg8vxk
両手棍も猿無理wwオワタwww
MP消費がわずかに少ないだけのケアルジョブか
…\(^o^)/
>>970 実装当時のコルセアはもっと勢いあったぞw
その後の検証で乙ったけどなw
975 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:14:18.54 ID:tzHHG1gX
学者終わったなw
学者始まらなかったな
学者の最強棍棒はマーシャルかカーバンクルポールだな・・・・
ま、■eに期待した俺らが馬鹿でしたってことでwwwwwwwwwwwwwww この分じゃカンパニエも相当がガッカリだなwwwwwwwwww
サポ学はグリモアだけでも十分価値あるだろ それよりメイン学が問題だ
ちょっとまったw 弱体が一個もないのかw
バ開発が何考えてるのか本気でわからん。
982 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:16:02.58 ID:MTTmAhYx
本当に補助しかできねえジョブだな
>>980 見事にサポ赤に誤魔化されてたな
そりゃこんだけ魔法使えなかったらサポ赤にするよな
せめてリフレシュ覚えてくれないと、何もできんぞこのジョブ・・・
985 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:17:37.60 ID:hUmOk8gp
というかここまで酷いとは流石に思わなかった
弱体1つもないとか、ジョークですよね・・・
低レベルソロきつそう
介護士だなこれは
っていうかスレ立てようぜw 俺が立ててくるか・・・
990 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:19:30.73 ID:dCHa/1Bk
>>979 グリモアでのメリットとサポ白赤黒召で使える魔法やオートリフレのメリット天秤にかけると微妙なんだが…
ブリスキグラビデなけりゃ、黒もサポでつかわんだろ オートリフレ無い分ケアルジョブとしても召喚以下じゃね?
サポ学できるのって白魔しかいないんじゃね?
>>990 グリモアはより特化させるわけだから
汎用性は犠牲にして強敵用とかになると予想
994 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:23:28.99 ID:hUmOk8gp
ここまでデフォの魔法がアレだと 天候操作とスリップだけじゃ後半も挽回できねーよw
996 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:24:33.19 ID:kesMGSPg
黒でサポ忍で出たことあるよ 黒が防御系なしで強敵に向かうなんてありえないです
997 :
既にその名前は使われています :2007/11/20(火) 03:24:56.05 ID:hUmOk8gp
埋め
. ∧__,,∧ \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ ( ´・ω・) /(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\ . /ヽ○==○\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/ / ||_ | /(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\/(^o^)\ し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
うめ
1000ならリフレとヘイストがくる
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread === Area: Live Networkgames@2ch
http://live25.2ch.net/ogame/ ===
//
/ .人 あ、ぽこたんインできないお!
/ (__) パカ
/ ∩(____) このスレッドは1000を超えたお。。。
/ .|( ・∀・)_ もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪