マジな話FFってあと何年続くと思う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
233既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 20:15:08.05 ID:JqtAxCYc
もしドラクエオンライン出たらそっちに行きそうだw
234既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 20:23:45.41 ID:X5GsNXth
音楽はドラクエのが好きだったりする
235既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 20:28:18.51 ID:sqqECMxX
新ディスクなんて、儲かるなら作って出すだろうし、儲からないなら作らないだろう。

今あきらかに黒字回収中のFF11を捨てるなんてありえん話だ。
236既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 20:31:23.23 ID:iirgisZ6
EQを日本人向けグラにすれば良いだけ。
237既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 20:33:23.24 ID:kJdjeB7m
PC向けに追加ディスク出せよ
どうせ次世代とかすべるんだろ
238既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 20:34:20.71 ID:yfzuqUpc
でも人はどんどん減ってるんだよなあ。
それか鯖移動してるだけのか?
とりあえず中国、台湾、韓国くらいはサービス追加してほしい。
経済格差も少なくなって中国人のほうが金持ちの場合だって多いんだし
韓国との格差はほとんどないし。
ネトゲ先進国の韓国はともかく、中国は計画してると思うんだけどなあ。
239既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 20:34:29.98 ID:nWNsAtuB
ドラクエ9がオンラインなんだがw

DSで出るからリア女率は高いだろうから、FFは一気に過疎る
240既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 20:38:20.86 ID:kJdjeB7m
>>238
ていうかどう考えても鯖多すぎだよな
鯖移転とか出来るほど強化できたんなら過疎鯖統合した方が面白くなると思う
241既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 21:02:59.40 ID:7pvQPhEv
>>239 過疎らんだろ。
一時的は減るだろうけど、所詮DSだし出来る事が知れてる。
それにFFしてる社会人がドラクエ今更やろうと思うヤツの方が少なそう。
242既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 21:03:44.48 ID:RXRvzzIh
種族変更サービスは結構な需要があるだろうし■e的には金になると思ふw
なんだかんだ言ってもダラダラ続くんじゃないかな〜。
243既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 21:03:54.30 ID:KKRja6bW
FFしてるまともな社会人っていんのか?
244既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 21:04:46.25 ID:tLV3aLQT
FF11が何年続くか、というより
俺たちがあと何年ズルズルやるか、だな。
245既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 21:10:27.43 ID:XHqLbmq3
>>238
後期鯖?初期鯖は増えてるぞ
鯖移転が始まったころは3500ちょいだったのが
今はピークで4000越えることも
しかも日本人が明らかに多くなってる
246既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 21:31:31.79 ID:3uiyCJP/
人間の何かにかける情熱って限りがあるよな
俺FF11終了したら、もう何時間もゲームとかしないだろうな

密かに、DSのタッチペンのゲームかなり面白い
だけど、本当に暇なときに、ちょこっと遊ぶのが面白いんだよねぇ

もういっそのこと鯖パックとか5万ぐらいで売ってくれんかな
247既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 21:33:33.12 ID:7pvQPhEv
>>239
マトモな社会人が多いから、時間が掛かるコンテンツが過疎ってるんじゃない?
サービス開始5年も経てば、当時学生だった奴等も社会人だし、屑エニもFFしてる年齢層考えて、もうちょいレベル上げとか緩和したら半永久的に続くと思う。
今更1から他のオンラインする気もないし、FFが初めてのオンラインだし辞めるに辞めれねー
取り敢えず週1くらいオンするから課金しとけ。ってヤツが多いと思う。
248既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 21:35:38.35 ID:qjX30xsP
FF11で廃人思考な連中はそうそう辞めんだろう

昔あったけど、FF11廃はこんなゲーマーっての見た
そういう連中がゆとりにすら居るわけだし、まだまだ安泰
うろ覚えだが

1.Lvは最大まで1度は上げる
2.アイテム制覇
3.キャラ能力制覇
4.イベント全パターン制覇
5.攻略本見るのに抵抗が無い
6.2週目は必ずやる

3つ以上当てはまる連中は危ないそうだ
249既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 21:36:38.41 ID:7pvQPhEv
アンカーミス>>243
250既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 21:39:56.79 ID:g001MHlW
種族変更きたらまじで再開する
でもヒュム♂激減でつまんなくなるだろうなw
251既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 21:40:52.39 ID:3uiyCJP/
>>247
40年後ぐらいにはGM介護サービスとかも実装されてるかもな
再インスコに2,3日かかりそうだが
252既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 21:44:22.09 ID:qq75Tle0
>>247
あれ?それなんて俺?

社会人になったらお金はガッポガッポだけど、やる時間が無くなった。
まさに「とりあえず週1でつなぐから課金しとけ」状態。

昔育ててた赤を一ヶ月に一回ペースでレベル上げしてるけど、
レベル60〜は経験値がきつすぎると思うわ。
253既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 21:58:09.40 ID:iirgisZ6
>>245
おいおいw
50万フルで日本人だったのにか?w
254既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 21:59:24.23 ID:llK059S0
FF11の収入ってどれくらいなんだろ
255既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 22:03:43.71 ID:7pvQPhEv

結局今日本の人口が多い層が、団塊の世代と20代後半から30代前半だから、そこの世代の初めてのオンラインゲームがFFってヤツが多いから半永久的に続く。
この世代でまだFFやってる奴等はFF終了したら、それでオンラインゲーム自体辞める奴等が多いだろうし。日本では、結局発売するタイミングとタイトルが良かったんだよ。
256既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 22:06:21.71 ID:+XF7vFAG
ヴァナ・ディールには既存の種族だけしかいないのか?
ヴィエラとかン・モゥとかドワーフとかモーグリもアリにしたらいいじゃん
257既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 22:07:19.78 ID:CPiQ0Ckp
>>253
おいおい、日本人のみで50万人なんて時代は存在しないぞ
捏造するな。
50万人という人数が公表されてるのは外人参入以降。プロマシアで55万で、
複数が日本人と外人で半分半分と言っている
258既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 22:08:07.49 ID:90JYu58P
>>248
全てデフォだな 一般ユーザーでもやるよ そんなの
タイムアタック
特定条件クリア(画面文字潰したり 使用キャラ・アイテム・LV制限等々)
この辺までやるのがFF11廃

259既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 22:11:08.77 ID:o2Rx0Ea9
今までの追加ディスクまとめたパッケージのタイトルが「オールインワンパック」だったのに、
今回で初めて「ヴァナディール・コレクション」って名前になった。
ということはつまり・・・
260既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 22:22:43.05 ID:rhBrog6O
しかし、あと5年とかFF続いたら今20台後半のニートの息の根が完全に止まるなw
冗談抜きで死ぬしかないw
261既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 22:23:29.41 ID:iirgisZ6
>>257
あれ?46万位だっけ?48?忘れた。
でも、日本人が半減したってのを言いたいだけだから。
262既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 22:24:38.88 ID:llK059S0
好い加減に次世代MMOの情報がほしいな
どーせFFってタイトルつけるんだと思うが
263既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 22:25:56.10 ID:88Hg5hed
倉庫キャラで40万人ぐらい入ってるんだろ
264既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 22:27:17.39 ID:0B73psRy
アトルガン出た時もこれで最後これで最後と煽られておったがな
265既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 22:31:36.76 ID:RXRvzzIh
>256
追加ディスクで一定の条件で転生可能、というアイデアも当然挙がってるとは思うyp
266既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 22:51:54.14 ID:7lZHLlni
真面目な話をしよう。

MMOのオンラインビジネスにおいてパッケージ+月額課金ってのは
あまりに美味しいわけだが、いまのご時勢そんな課金形態のMMOなんて
よほどのことがないかがいり生き残れない。
今はいわずもがな登録無料アイテム課金が主流。
しかも中韓MMOをビルドまるごと買い取ってローカライズされた
糞ゲーが乱立して少ないパイの取り合いをするわけだ。

さて、話をスクエニに向けると企業体力は年々低下している。
次世代機に掛かる開発費(主にヒューマンコスト・設備投資)が
半端なく、しかも完成に時間が掛かり延期につぐ延期で中期計画
がアレな状況なわけだ。
267既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 22:52:37.38 ID:7lZHLlni
次世代機RPGの目処が立たないことが上期の段階で判明した為
そこを補填するコンテンツが必要になるわけだが、そこで
常接20万(笑)を誇るFF11追加ディスクのパッケージビジネスだ。
発売が早まったのは、ユーザーがコンテンツを消費するスピードが
あまりに早く、かつユーザー数の自然減を危惧する運営に対して会社
側が決断した結果。

そしてスレタイについて。
課金形態+パッケージビジネスで事実上金のなる木のコンテンツを
企業がそうそう手放すことは無い。
スクエニのパワーを最大限生かせる次世代機もハードの普及率と
アタッチレートの低さがネックになり開発コストがペイ出来ないとも
言われている中、FF11はかのウルティマオンライン同様永く在り続ける
だろう。
268既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 22:53:06.95 ID:7lZHLlni
パッケージ4800円×アカウント数(12ヶ月×1400円)
この金額はサーバ運用保守等のランニングコストをはじめ
広告宣伝・GMサポート・新コンテンツ開発のコストが軽くペイ出来る。

そしてニート引きこもりは永遠となる。
でも安心してほしい。
世の中にあるMMOの数だけ最低でも1人は引きこもり・廃人・ニートが
いるんだ。
仲間は大勢いる。だから安心して欲しい。
269既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 22:56:00.84 ID:tLV3aLQT
正味、SFCクロノくらいのグラでいいからなげーゲームつくってくれないかな。
クリアに200日、マップは端から端まで徒歩2日、仲間400人、き
270既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 22:56:37.16 ID:9UXpbaij
いくらニートでも流石に飽きてこないか
271既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 22:57:39.84 ID:wg8Mn8Qg
もって5年だろうね
272既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 22:59:04.56 ID:kJdjeB7m
基本無料、アイテム課金の方が儲かるよ
273既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 23:00:09.46 ID:88Hg5hed
そんなにゲームでニート産み出してたら
いい加減国に怒られるわ
274既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 23:06:57.35 ID:DSPT+M9g
■<新種族追加するけど転生した場合はジョブレベルやメリポはリセットです

これで後5年は戦える
275既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 23:07:04.80 ID:9XOvFjce
■e<これからは若年層の次世代ニートユーザーの獲得が目的となります。
   そのための若年層向け次世代MMOの開発も順調に進んでおります。
   現在ニートの方もFF11はまだまだ続きますので死ぬまでご安心ください。
276既にその名前は使われています:2007/10/30(火) 23:59:54.79 ID:BnOTLCZq
毎年追加ディスク出る都度、あと何年〜 てのネタになるね。
2〜3年は確実、やら5年は稼動だの言ってる事が前年と殆ど同じ。
277既にその名前は使われています:2007/10/31(水) 00:30:33.81 ID:4VrQOsJP
いまのところ解っている脅威はモンハン3(だけ!?)かな
278既にその名前は使われています:2007/10/31(水) 00:54:26.50 ID:s+gcw3T+
MHFですら脅威にならなかったというのに
279既にその名前は使われています:2007/10/31(水) 01:00:23.24 ID:6jtS1Pk+
モンハンは共存できてるからなぁ
1ヶ月くらいでFFに戻ってくるから。

とりあえずアルタナで一年〜一年半は引っ張るんじゃないか?
280既にその名前は使われています:2007/10/31(水) 01:08:56.93 ID:Qk7jfsvU
モンハンが脅威とかあり得ないだろ
281既にその名前は使われています:2007/10/31(水) 01:34:26.66 ID:VTNOrpaw
信長オンやPSUって今どうなってるんだろ
282既にその名前は使われています
新規やライトユーザーはFFは言語混合だからという理由でFFをパスする人多いよ?
日本語専用の鯖を出したら主婦や学生や遊びでまで英語を使いたくない一般人の層は増えるんじゃね?

言語混合である意味厨避けにはなっているがな