中華の行動が規約違反を遥かに通り越してる件

このエントリーをはてなブックマークに追加
923名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 01:52:24.18 ID:mEjxmox6
あの体たらくな国のことを「地球の中央」と呼ぶのはなかなかの皮肉
まあ950におまかせでいいんじゃない
924名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 02:02:55.94 ID:FpGWedQ2
「勇者様」と同じニュアンスと思いねぇ > 中華
925名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 02:14:05.45 ID:l8qBSIt+
皮肉なんか通じなきゃ意味ない
「泣き寝入りしかできない小日本人は、我々を世界の中央で暮らす民族だと認めたアル(笑)」
とか思われたらむしろ逆効果。

今の中国人なんか”支那”が蔑称だと感じないやつまでいるし
JAPと同じニュアンスのChinkも気づかないかもしれんわな。
農国民とか貧国民とか、そういうでもイラっとくるとも聞いたことあるが。
926名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 02:19:06.94 ID:MMjlSy//
保守ageするぜ
927名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 02:39:13.13 ID:BlQxF9ND
FairyのLuckshopの競売履歴が11日で途切れてると思ったら、
11日からFaikeyに引き継がれてるな。

■eも疑わしきアカは一時凍結すりゃあいいのに。
こんな真っ黒なアカ、状況証拠だけで十分だ。
928名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 02:43:13.90 ID:HC5bhXak
シャウトで歌った奴を監獄送りにしても
これだけの業者アカは監獄送りにしない

これが■e
929名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 02:51:37.39 ID:RStjkBza
だって証拠ないしw
930名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 02:58:42.98 ID:df5mOw4T
中国人は9億人ほど死ぬべき
931名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 03:01:58.28 ID:CCTis2Ko
それだけ死ねば、土に帰る人間の量で、小さい国一個分の土地できそうだな
932名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 03:05:59.69 ID:4XpLu9f0
その土で野菜を育てて輸出するのが中国w
933名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 03:29:35.45 ID:1slzFirf
人間の遺体をウナギ業者が安く買い取って
養殖場のイケスに放り込むって話
ネットで随分前に見たけど本当だったら
すごい騒ぎになるわね。
934名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 03:33:59.84 ID:M9cjYvbz
嘘とも言い切れないのがシナクオリティ。
まさに火のないところに煙は立たぬ。
935名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 03:37:08.82 ID:un1lDMSr
>>933
元ネタは漫画だなw
下のキーワードで検索するとヒットする
人間 死体 ウナギ
936名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 03:41:09.05 ID:PNkKHdWm
>>935
漫画じゃねーよwwww
http://www.downloaders.cn/2007/06/21100000.html
937名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 03:42:39.39 ID:PNkKHdWm
>>936はアドレス信用ならないけど普通のニュースサイトです
cnに敏感になってるようだから一応忠告
938名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 03:43:12.41 ID:K11qYq3r
支那がダメならチャイナもダメだろうに
日本にケチはつけても欧米にはダンマリと同様のダブスタだよ、こんなもん

中華で問題ないって、【自己中】と同義語なんだから
939名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 03:49:36.86 ID:un1lDMSr
>>936
ttp://www.youtube.com/watch?v=XRNHyYT7fHQ
人が死のうが関係無いと考えてる国ってどうよ?
940名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 03:56:56.22 ID:EZa7pLOe
NM,HNMドロップは全部exにすれば解決だよ
金策よりも友情を大切にしなさい
941名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 04:05:11.30 ID:hzB4cU2H
ユニクロが迫害されるでござる
ユニクロは人にあらずと、そう申されるかッ!!
942名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 04:19:52.90 ID:6jx7bosv
とりあえず知らないプレイヤーも多いだろうからさ、毎日注意を呼び掛けるシャウトを白門とジュノでするわ。

そこでだ。他鯖でも有志が参加しやすいように、シャウトのテンプレを作ってくれないか?
943名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 04:27:18.56 ID:5FqRVOoo
FFAHだとキャラ検索のときに%shopでshopを含む名前を検索してくれます
944名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 04:32:54.82 ID:lYenu165
今週のSTTリポートが楽しみだな
Q.業者によるパス抜き被害が多発してるようですが
A.パスを強制変更させる事により解決した
解決してねえええwwwww
945名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 04:35:50.19 ID:9yuVQq85
テンション高いね
946名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 04:44:21.66 ID:3DUwhPYa
すまんが質問
今日のVUでパス抜き対策されたのかな?
結局被害は変わらず?
947名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 04:45:39.90 ID:ZAc1KjDH
いまのところ完封
948名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 04:46:02.29 ID:wR+hZRfz
≪傭兵の皆さん 聞こえますか?≫
≪私にはプレイスタイルの事は よく解りません≫
≪でも、知っていてもらわなくちゃならない事があるんです!≫
949名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 04:49:12.70 ID:un1lDMSr
>>942
前略 先日不正な手段により他者に盗難に遭いましたユーザーのアカウントですが、盗難に遭った事大変残念に思っています。
スクエアエニックスより未だ連絡も説明もなく、返す返すも無念でなりません。
いずれにいたしましても、加害者に対する断固たる処置と、被害者全員に対する保障をお願いいたします。被害の詳細については後日STTへご連絡いたします。

                              草々
950名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 04:53:36.09 ID:un1lDMSr

                          ________________
                   -v- 、     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             , '/ /ヽヘ ヽ   || 
             i/ ノノ ノ ))) )〉     /
            !(| ! fl_[ l] | リ    /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l | lゝ'' '/ |    /  < ■e!盗難に遭ったアカウントに対し謝罪と賠償を要求するニダ!
               ノ .| l'´ヽノ` l | iξ}    \_____
          / <| | K∧〉`/ヽ'
.           ,'  //lリ7i-―ト、_/ ||_________E[]ヨ_____
            i , ´ / //l〈,∧〉、ヽ
          O _/__/ |//l !l ! ヽ )
        __ノ i. `つノ, '// ! |.l |   O
       |\ ̄ ̄   ヽ⌒_⌒\   ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  \      ⌒ ⌒     .\
       |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        .  |  | .| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|.. |  |
951名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 04:59:47.76 ID:un1lDMSr
952名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 05:16:31.43 ID:4BvLGqjA
■に責任追及まではしなくていいと思うけど、キャラ乗っ取られたたアカの救済くらいやってもいいと思うけどねえ。
よほど面倒な理由でもあるのかな。
953名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 05:17:11.61 ID:Ld7QGnAl
951の、こんなタイトルで次スレって

支那畜のミスリードにしか見えんぞ。
954名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 05:21:48.23 ID:BaU1ZpJQ
例の七夕イベントでLSコミュ利用した奴多いだろうなぁ・・・
955名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 05:33:12.71 ID:aj7EN4Jh
建て直し世路
956名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 05:35:35.47 ID:oQ9TWI5X
スレタイ考えてくれ
957名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 05:36:23.17 ID:4BvLGqjA
中華の行動が規約違反を遥かに通り越してる件2
958名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 05:38:11.97 ID:aj7EN4Jh
中華じゃなくてシナでよろ
959名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 05:41:43.86 ID:oQ9TWI5X
もう立てちまった
例の被害報告の人のと
後どっかに各鯖の売り業者まとめなかったっけ
960名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 05:46:12.48 ID:rCTK2ldS
久しぶりにネ実きたがコレはひどい・・・
961名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 05:47:14.15 ID:oQ9TWI5X
中華の行動が規約違反を遥かに通り越してる件2
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1193171927/

ごめんね、名前変え忘れたよ。
一応134氏の被害報告とか色々貼っておいたけど不備があるようだったら補完をお願いしまする
962名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 06:14:42.07 ID:OITJ8cLt
誰かが書いてたような気がするが
シナ連中 共産党今回の党大会でRMTを全面禁止に
なったから稼げるうちに稼いでんじゃないかな
いっそ公安当局に窃盗罪で調べろとか言えば
うまくすればリアルでさそうならに出来そうだなw
963名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 06:21:58.77 ID:BZ+E6TPM
>>952
1つは、アイテムは所詮データなので、どのアイテムが盗まれた物か分からない。
もう1つは、対処すると中華側からのDDoS攻撃と、無差別ыU撃でスクエニ業務に支障を来す事。

本当にあいつ等悪性腫瘍より性質が悪い。
964名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 06:26:31.23 ID:UIEvTt73
単純に状況だけ見ると一ヶ月間隔で1キャラが活動停止してるのは、
STTが頑張ってるからかもしんないがユーザー側には行動はまったく伝わらないし、
直ぐに次キャラが生まれてるから、それが対策だったとしてもイタチゴッコと。

しかし本当に報われない作業だな、これ。
ユーザー側に分かりやすくサーバー毎にbanしたキャラネームを発表とかすれば熱いんだが。
965名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 06:29:42.29 ID:ofz9uLMI
ここまでやっちゃうと
自分らの首を余計絞めることになりそうだがな

もはやなりふり構ってられないってことか
966名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 06:45:09.46 ID:qjwfXokT
リネ2の時に 中華貧民共和国て叫んだら
いろんな奴から「F○CK」やら「K○LL YOU」て帰って来たけどな(笑



…なんて分かり易い人種なんだと思いました
967名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 06:51:55.51 ID:zX7NAVJE
RMT自体もアレか
小額ならともかく
売り手は脱税になるのか
968名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 06:55:57.45 ID:gjXzsgVO
>>967
中華の卸先が海外だと国外なので国税庁は動けません
969名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 07:10:57.05 ID:OZ4iNeRG
どうもブログ等でFF11という単語をかたっぱしから探し出して
機械的にリンク張りまくってるようだ
970名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 08:50:09.95 ID:l+cVsvxS
>>909

そいつ 3垢www
971名無しさん@LR改訂議論中:2007/10/24(水) 08:57:28.54 ID:8oDeJ/Xy
ギル買いキャラもどんどんバンすれば買う人も減るんじゃね?
垢停とかぬるい事あいてるからダメな気がする
972名無しさん@LR改訂議論中
でもこれって、スクエニも対策難しいだろうね。
FF内でパスを抜かれたりしたわけじゃないし、
罠サイトつくられるのはスクエニでどうにかできることではないし…。
とりあえずWindowsUpdateとウィルススキャンはかかさずするのが一番か。