新ジョブ「バーコードバトラー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
49既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 06:48:36.24 ID:16k/uV8I
桜が女子高の保険医になって保健室に来た生徒をどんどん肉奴隷にした事しか知らない
50既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 07:02:24.77 ID:cxcnZG0r
ヒロインが男と判明したときは衝撃だったな
51既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 07:10:05.94 ID:6DpiRR2+
「ヒロインの男の子」に違和感無く読めるのは上連雀先生だけ!
52既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 07:10:11.84 ID:16k/uV8I
「…それはそれで」と思った病んだ小学生だった俺
53既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 07:41:10.64 ID:qb7TjN+h
バーコードバトラーもバーコードウォーズも持ってたけど後者は結局広まらなかったな
燕返しとかL字なんとかとかいろいろ技あったのに
54乙四類ブレード〆2007 ◆VbHVZGHLLQ :2007/10/13(土) 07:43:31.07 ID:ATBujTs6
バーコードバトラーなつかしす。
こち亀にも取り上げられてたことあったな。
55既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 09:48:18.71 ID:x3zABmL2
探したけど同人みつからんなぁ。
56既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 09:55:33.13 ID:Ja/S4YDe
>>1
ちょっとワラタ
ちょっとだぞ
57既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 10:03:24.64 ID:++CX+eyd
最強厨は末尾9しか揃えてなかったなw
58既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 10:12:26.47 ID:3cgeU+3U
>>1
俺は全然笑ってない全然だ
ホントだぞ
59既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 10:14:51.89 ID:eRJRlb65
バーコードバトラーと同時期に家にあった
スーファミソフトの箱見るとだいたい
バーコード切り取られてるなw
我ながらアホだwww

バトラーは2で必死にストーリーモードだかクエストモード
クリアしようと頑張ってたわ・・・。
数字だけでストーリー表現とかとか無茶だろw
60既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 11:09:53.34 ID:vd6G5iJW
数字見ただけで強さわかったから切り取りはしなかったな
61既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 13:53:04.42 ID:RSz0x5ts
>>33
実は女子と喋れるツールだったり
○○のCD持ってない?良かったら貸してくれない?
で、きっかけが生まれる
62既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 17:10:49.91 ID:EpNm3Y4H
数字の書いてないバーコードは通してみるまでわからないんだよな
63すね毛大臣 ◆LoliGUwRIM :2007/10/13(土) 17:12:56.77 ID:mGT/IFfl
懐かしい
1はお年玉で
2は中学のとき塾に支払う月謝パクって
買ったんだったなぁ
痛い思い出だ
64既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 17:19:08.12 ID:uQSzDNe7
バーコードをスタンプの容量で作れる玩具を持ってる友達がいたなw
65既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 17:46:55.60 ID:dDGO2h/7
ファイティングポーズ取ってるバーコード禿のおっさんを想像した。
66既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 22:42:44.21 ID:jJyylp0T
後から上連雀三平だと知ったときは衝撃だったなw
なるほど・・・と思わないでもなかったが。
67既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 22:45:40.31 ID:9gPEjb5Z
バーコード以外も読み取る奴が後半出てきたけど
読みこませるたびに数値が変わるから糞すぎたなw
68既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 22:51:05.05 ID:BcqZny5c
ドラゴンボールのやつ持ってたな。
後は何があったっけ
69既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 22:54:25.32 ID:K17ULOIn
1が白くて、2が黒いんだっけ。
小学校に持ってきてる奴がいたな。
変なRPGもーどみたいのもあったな。

俺が知りえた最強はリプトンのTパックだった気がする。
70既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 23:51:04.27 ID:GW5RCDwQ
俺、バーコードバトラーの作者のエロ本もってるよ

最後はフタナリキャラ全員で、前の女にチンポいれて円陣つくってた
71既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 23:52:14.96 ID:SQBhAtYE
フタナリ何人いるんだよw
72既にその名前は使われています:2007/10/13(土) 23:52:17.01 ID:Vn+Lzwxw
上連雀先生はまだまだ現役で描いてますよ。
73既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 00:09:41.15 ID:v8ZiT/5+
ほぼ全員。

作者はエロに転向して狂ったのかと思ったよ
74Mr.竜騎士 ◆cUdMr.DRGc :2007/10/14(日) 00:11:43.88 ID:14S/T9/a
バーコードファイターの時には狂ってたと思うが
75kanji:2007/10/14(日) 00:15:06.37 ID:hFC+AlH5
コロコロじゃないほうのバーコードバトラーあったよな。
バーコードじゃなくて、なんでも読めるやつ。
76既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 00:28:55.62 ID:LsOInmrc
お菓子あったよな。ラーメンバー入ってるやつ
77既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 00:43:53.48 ID:9SPOyJ5H
本マジでみつからねーな
78既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 00:46:17.16 ID:QUW3bRLE
俺の世代ではデジモンにそんなのがあったな
バーコード読み取るとモンスターが手に入るっていうやつ・・・
79既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 00:52:15.51 ID:9SPOyJ5H
デジモンは第一世代で終わったな。
それ以降はまったく流行らなかった、俺の世代
80既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 00:54:32.86 ID:QUW3bRLE
小学生の時布団に入って「さぁ寝よう」って時にデジモンが死んで「ピーーーー!」とか
鳴って朝まで寝れなくなったのはいい思い出
81既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 02:29:04.30 ID:mlldShu/
>>75
>>53でしょ?
82kanji:2007/10/14(日) 02:39:28.87 ID:hFC+AlH5
>81
それそれ。あれ、出してたところ同じなの? よく訴えられなかったね。
83既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 03:01:41.08 ID:1PUp074U
懐かしいものがあるな、このスレ
84既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 03:23:56.20 ID:EZi+cKx9
>71
上連雀先生の漫画は登場キャラほぼ全員ちんぽついてますよ
85既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 03:26:00.80 ID:mlldShu/
バトラーはエポックでウォーズはエポックだね
まだうちの物置かどっか漁れば出てくるよ

バーコードバトラー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC

スーパーバーコードウォーズ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA
86既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 03:26:32.57 ID:mlldShu/
×ウォーズはエポック
○ウォーズはバンダイ
87既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 04:27:55.62 ID:ISkm07FQ
意外と知ってる人多いなぁ
結構売れたのね

当時は人気があるって印象はなかった。周りが持ってなかっただけかもしれないけど
88既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 04:41:30.49 ID:qrVkkgWE
>>73
エロに転向してからとかじゃなくて
上連雀先生は元々バリバリの超ドエロふたなり大好き人間だったんですよ。
なんで少年誌書いてたのってレベルの人間なんだぜ元々
89既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 04:41:35.22 ID:KwVdIhGT
ウォーズって劇中でカード破いて半分だけスキャンとかしてたよな?
90既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 04:59:36.35 ID:EZi+cKx9
×ふたなり大好き人間
○おちんちん大好き人間
91既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 05:07:37.74 ID:npvNkAFy
誰かダッシュビートルを語れる奴はおらんのかぁぁ
92既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 05:12:11.44 ID:mlldShu/
>>91
作者について散々語ってるじゃないか
93既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 05:27:30.59 ID:npvNkAFy
(´;ω;`)もうおちんちんはよかですばい
94既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 05:49:50.95 ID:lHSqEEh7
ジョブとしての
バーコードバトラーをつなげるようなネタが出てない件について

まぁいいか

95Mr.竜騎士 ◆cUdMr.DRGc :2007/10/14(日) 06:53:17.44 ID:14S/T9/a
公式大会に行くといつも居た20代後半の人達は今頃何してるんだろうw
96既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 08:32:31.52 ID:d23CdSqe
海外のバーコードは、上2桁が日本の数字と違うんだぜ?
97既にその名前は使われています:2007/10/14(日) 09:31:20.36 ID:+t/QT5pf
敵から何らかの情報を手持ちの機械に転写してアビを引き出すとかでいいんじゃね?

















あれ、それってコロセウ・・・
98既にその名前は使われています
上で最初にダッシュビートルの話題をだした者なんだが・・・
まさか作者がそんな人だったなんて実はかなりショックなんだけどw
小学生時代の思い出が・・・
おれちゃん涙目;;