:ファンタジーアース A鯖ホルデインスレ31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
■重要サイト
┣ 公式 ttp://www.fezero.jp/
┣ Wiki ttp://fewiki.com/
┣ FEブログ集 ttp://a.hatena.ne.jp/FEblog/simple
┣ 動画アップ先 ttp://stage6.divx.com/
┣ 旧動画保管庫 ttp://www.filebank.co.jp/guest/fe3321456/fedouga   PASS:fedouga
┣ あぷろだ ttp://fewiki.com/upload/
┣ 外部板(yyかきこ) ttp://yy12.kakiko.com/ferd/
┣ FE要望まとめWiki ttp://wikiwiki.jp/nextfe/
┣ 過去ログ ttp://fe2ch.web.fc2.com/
┣ ホルデインWiki ttp://hordaine.wikiwiki.jp/
┗ ホルデイン軍指南所 ttp://fe-horu.hp.infoseek.co.jp/

前スレ:ファンタジーアース A鯖ホルデインスレ30
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1175147899/

次スレは>>970が建てる事。無理な場合は未来アンカー指定
2既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 02:30:15.57 ID:fqX9hRZt
□■関連スレ

□■□ファンタジーアースFANTASYEARTH_A鯖vol.492
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1175141559/
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part356
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1174679706/
質問スレ
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ vol.16
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1174761201/

□■動画アップされる方への参考リンク
ttp://moemoe1.sakura.ne.jp/wiki/index.php?DivxStage6
ttp://www.stereoz.net/modules/pukiwiki/?DivXStage6
ttp://xazsa.is.land.to/stage6/stage6.php
ttp://stage6.sakura.ne.jp/
3既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 02:30:29.68 ID:fqX9hRZt
国王   _
    , '    ヽ  /!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ! ィノノリ )))〉 //   |  ようこそ         |
    l (|!゚ ヮ゚ノリr//  <   ホルデイン国へ   |
   i>K/」⌒)⌒)`ヘ!   |                  |
    ノ)/y|Hl/` ´      \________/
 
      _
    , '    ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ! ィノノリ )))〉       |焦らないで少しづつ行きましょう
    l (|!゚ ヮ゚ノリr.∬  <勝てるマップも増えてきているわ
   i>K/」つつ アЦ    |ホットミルクを飲んでもっと頑張りましょう
    ノ)/y|Hlヽ         \________________
     '‐r'ラァ'
4既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 02:30:48.45 ID:fqX9hRZt
        ◇__________
         |F ,、r、─‐ ,wv‐───ミ、
         || んゆ-☆{__|       |       今こそ壺のために頑張るぞ!!
         ||─ / ,、 ,、  `\─‐ァ/__
         |「¨7  ,イ j/_」 jノ  ∧7/ ──‐ \
         |i j,ィ リ(リ (り)}   j ,}乙───、_\
         ||  ,|.人 n " / , イ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
       Eミ} ̄}┬zヺ7j,ハ K,
         ||`¨ ̄Y´ `{ミ___〉し勹___
         ||     〉 〈rテ=} `し勹 Z_
         ||   /ミz彡〈〕〔.  ⌒`Y }
         ||  ,/ィ><>{ }.`ニ=‐ァ } }
         ||  ゙7'    (_,ヲ  /} ,jノ
         ||  /       / /
         ||  >、____xく rく
         ||   辷__」   {└┐
                ゝ‐┘
5既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 02:31:13.79 ID:sHV2S2WY
     _
/   '    ヽ  /!     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ! ィノメリ )))〉 //    |ホルデイン流奥義!
    l (ll ゚ (フノリr//   < アーススタンプ!
/  く>く/」つつアヘl     |その身に受けるがいい!!
  '´ノ/y'l∧        \_____
  /  '‐r'フ'‐′ /
   バッ ´     /
、ノVレ  /  /
6既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 02:31:25.47 ID:fqX9hRZt
〜〜〜〜〜〜戦争豆知識集〜〜〜〜〜〜
城前クリの早期枯渇防止に、HP回復はPOTで
スタン・凍結時に弓等の小ダメージ攻撃は控えよう
キマイラ・敵召喚報告マクロをYキーで設定しよう
ArrowTowerよりもObelisk破壊を優先しよう
Nキーでチャットログを15行に増やそう
F12キーで視界広げよう
召喚、特にナイトは積極的に出てみよう
ログやマップはこまめに確認しよう
分からない事があったらホルWikiを見よう
ホルWikiは ホルデイン で検索してみよう
7既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 02:31:39.37 ID:fqX9hRZt
■ホル子さん謹製FLASH■

ソーン平原
http://horuko.web.fc2.com/sorn01.html
クラウス山脈
http://horuko.web.fc2.com/c01.html
ダガー
http://horuko.web.fc2.com/dagger01.html
ダガーの壁の登り方
http://horuko.web.fc2.com/dagger02.html
8既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 02:41:13.02 ID:sgloqTjd
敵国からも学ぼう!
ttp://upload.fewiki.com/src/1175081838246.jpg
9既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 02:53:55.75 ID:5E15iV+b
>>1
乙っぱい
10ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/04(水) 02:56:17.01 ID:wfLtHC+i
>>1さん乙であります(`・ω・´)

>>7
クラウスは配置変わったので、直さないとですネ…。
11既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 04:36:24.41 ID:jX/7FTBq
ニコナのホルゲブで迷ったけどホルの援軍に行って裏方召喚担当して勝った。

おつかれちゃーん。
12既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 05:21:22.00 ID:jdTZXXwK
ダガーでホルの援軍入った

勝つには勝ったけれど、敵レイス報告があったときに味方ナイトが橋の上で
護衛つきのレイス襲ったりするのは猪突猛進と言うか何と言うか・・・

しばらくしてホル側レイス、どうやら初めての体験らしい
何故かギロチン連打
それで敵がボロボロ死んでいくのはどうなんだ、と

ツッコミどころが両方に多過ぎてもうね。
援軍で入ってくれたエルの人たちが物凄く強かったから勝てたに違いない
とりあえずおつかれ・・・
13既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 06:35:30.37 ID:P+27GVQy
>>1
オベ建ておっつー
14既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 07:54:16.12 ID:Orq9wor9
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=317385&wid=7474772

ナイト小ランスは、トレードできる人が多くなるような位置に微調整しているのですよ。
ナイトは歩幅が大きいからね。
つかホルこんなにひどいの?
15既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 08:13:25.01 ID:GYpoQxuL
>>14
スレ間違ってますよ
晒しはヲチ板でどぞー
16既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 08:25:16.01 ID:53y37HSl
戦争準備中Tips MAP攻略編

◆ソーン◆  攻撃編
『東・中央を中心に攻め』『召還を早く多く』出した方が勝ちます
また、どこかが押している時は『別の場所が押されて』います
『早め早めの援軍要請』が押し込まれないポイントです
『Eラインを維持』し、常に『MAPとログを見る』ようにしよう

◆ソーン◆  防衛編
『西・中央を中心に攻め』『召還を早く多く』出した方が勝ちます
東が押され出したら、『死に戻り組と中央組で挟撃』しよう
また、どこかが押している時は『別の場所が押されて』います
『早め早めの援軍要請』が押し込まれないポイントです
『Eラインを維持』し、常に『MAPとログを見る』ようにしよう
17既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 08:25:35.49 ID:53y37HSl
◆ダガー◆  攻撃編
東は『橋を無理に渡らず』敵を迎撃し、崩壊しないよう援軍要請を常にしよう
西は『序盤にクリを掘らず』『C4の橋からと崖登りの敵』を迎撃しよう
中央は『自軍側の沿岸を確保』し、『中央島半分を確保』しよう
自軍側の川中の敵は、数人で素早く迎撃しよう
敵ジャイを迎撃するため、『ナイトを早く多く』出していこう

◆ダガー◆  防衛編
『初動オベが全てを決する』為、D5(中央島)に1本目、続いて中央に2本目を建てよう
遅れないように、『E6(東小島)にも素早くオベを』建てよう
中央は『何としても制圧し、決して敵に渡さないよう』に全力で行こう
東が危ない時は死に戻りで対処し、西はこまめに制圧にかかろう
敵ジャイを迎撃するため、『ナイトを早く多く』出していこう
18既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 08:25:56.89 ID:53y37HSl
戦争準備中Tips  一般注意事項編

/a Nキーを押しチャット表示数を15にしよう
/a 死に戻った時はチャットとMAPを見よう
/a キルクリがあれば銀行に預けよう
/a 危なくなる前に援軍要請しよう
/a 無理に押しすぎると全滅の危険があります
19既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 08:29:16.51 ID:53y37HSl
ここでやるんじゃない
晒したいならここへ行け

http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1174989117/
20既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 08:30:42.00 ID:R4Cgapkq
さっきのダガー援軍で入ったんだけど、序盤からずっと押し込まれてたにも
かかわらず召還ばっちし出まくりで最後の最後で逆転勝ち
いい戦争に参加させてもらったよ

最後まであきらめないで戦ったホル軍がダガー定住できればいいな、と思う
他国民ですた
21既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 08:31:10.60 ID:53y37HSl
>>19はテンプレ用です
晒しに入りだしたら19へアンカーを
22既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 08:32:00.38 ID:jdTZXXwK
輸送ナイトが回るところって僻地だろうから2,3人だと思うんだけど
位置調整必要かなぁ?
まぁ音を大きめに設定している人だと足音で気付いてランスで驚く
なんか催促されてるみたいであんまり良い気持ちはしないかなぁ・・・
他のウィンドウで作業でもしながら掘ってる人には良いんだろうけど。

あと、輸送がジャイ相手しろとか言ってるけど
大ランスで10〜16発(召喚前の職相性による)ぶんHPあるんだよね・・・
クリが一度に大量に輸送できるのなら輸送優先、
少し間をおいても大丈夫なら歩兵に任すなりして迎撃でもよかったかな?
ジャイなんてパワブレ一発でゴミになるんだけどね・・・

まぁ前スレ>>939>>988の書いてるのがしっくりくるな
「反省会には謎が多い」
こんなの読んでると「反省会には参加しないほうが良い」って
wikiに書いてしまいそうだ
23既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 08:34:08.08 ID:53y37HSl
前スレ落ちる前に、召喚の真理を転載

916 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2007/04/03(火) 16:32:26.34 ID:d/nI+z2c
護衛対象が自軍ジャイ敵レイスだったら、俺は単騎でも突っ込むね。
レイスなら小突きで比較的ラクかつ短期に落とせるし、落とせないにしても歩兵には手を出させないし。
敵がレイスを捨ててジャイを殴りに来るってことは人数負けしてるわけだし。
両軍とも同じ召喚なら仲間を信じて突っ込むよ。
とにかく後手後手になるのは避けたい。

俺の最優先は「歩兵を守ること」だ。
味方レイスが死んでも敵レイスを倒せばいい。

まあ、守りつつ殺すのが一番だが、ホルナイトはレベルが低いから無理。
とりあえず被害は最小限を目指す。
文句があるやつはナイトをやれ。
24既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 08:35:47.72 ID:53y37HSl
ついでに、これも目に付いたから転載

939 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2007/04/03(火) 19:57:18.31 ID:yIXZxbHI
なんか暇あったから作ってみた
後悔はしてない
ただ・・・最後の方適当だorz

http://jimaku.in/w/qjhXvRdz3yg/_p_1_E_XgSK
25既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 08:57:21.74 ID:GYpoQxuL
>>22
AIMモードだと、ちょっと離れただけで「遠すぎます」とか言われちゃうので
ギリギリまで近づく必要があったりします
なので、輸送やってるときはそれを踏まえて
出来るだけ堀さんの近くにいけるように、微調整してます

あと、反省会は確かに謎が多いですが
目からウロコが落ちることもあるので、必ず参加・・・というか
戦争後しばらく居たりしますw
26既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 09:34:26.85 ID:ZkHTamOg
輸送ナイトの位置調整小ランスウザイって人は輸送ナイトやったことないんじゃね?

>他のウィンドウで作業でもしながら掘ってる人には良いんだろうけど。
それは良い悪い以前に堀死じゃないかと
堀は他の役目と比べて安心してマップ、ログの確認できるんだから、
そのへんでサポートしないと

輸送中の敵召喚については、さっさと輸送して次のナイトを召喚させるのが最善じゃないかと思う
27既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 09:46:21.33 ID:Ybvz7aus
位置調整なんかで使わない
早く渡せって意味で使う
ウザイなら小ランス出される前に渡せ
28既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 09:47:27.76 ID:tHlW+4tj
位置調整って必要なのかな、俺初めて聞いたよ
今までナイトやってる限り堀の人をわざわざ立たせた事も無いので、各自の環境によるのかもしれないね

輸送ナイトの敵召還撃破については場合場合によるのでは
歩兵を殴りまくりのレイス、今にもオベ破壊体勢に入りそうなジャイなら潰しに行くのも必要だと思う
29既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 10:15:09.82 ID:wOnz4nky
A鯖エル民だが、決してホル弱いとは思えない。
むしろ序盤のクリ回しオベ建てはエルよりずっと早い。
強いていうなら開幕のクリ堀が多すぎて、
その分前線に向かう人が少なく前線がベストより後ろ気味→取り戻せずに終了か
召喚はよく出る戦争と出ない戦争があるが、これはどこの国も一緒だしなぁ。

クラウスではエルが勝つよりも負けることの方が多い印象なんだが、隣の芝生はなんとやらでは?
ダガーに関しては川で戦う人が多すぎて、陸で押されてるって印象が
時々なんでこれで勝ってるんだろうと思える試合が多いのはあるな・・・
30既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 10:22:31.93 ID:cq85Ngah
>>29
>強いていうなら開幕のクリ堀が多すぎて、
>その分前線に向かう人が少なく前線がベストより後ろ気味→取り戻せずに終了か

俺も何度かこれは感じた事有る。
だが、ここで多いからといって自制するとまずオベ展開が遅れるんだよな。
開幕で掘ってくれるのは嬉しいんだけど、掘るだけで前線行く人は堀が多いと感じたら、
そのまま前線向かってくれても良いと思うよ。
31既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 10:26:43.90 ID:PkxehOLj
開幕両軍激突で自軍が潰されるとその後の士気にも影響するからな
32既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 10:29:46.97 ID:GYpoQxuL
私は逆になにくそ!って感じで気合が入りますけどねw
33既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 10:31:00.47 ID:PkxehOLj
>>32
それが罠。
みんなそんな感じになるので、特攻ヲリが増えて召還が減るんだよ。
もちろん分かってる人が多いと大丈夫なんだが。
34既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 10:38:29.45 ID:wOnz4nky
>>30
逆にエルは最近クリ堀AT建てがかなり疎かになってきてるぜ・・・orz
ホルと戦うと、大抵序盤領域負けだがキルでゲージ勝ちから始まるような
そこで焦らず取り戻せるようになればクノーラダガーが常時黄色くなるのもザラじゃない
正直歩兵の腕の差なんて微々たるものだし、前よりずっと状況よくなってきてる
軍師もどこの国も同じようにヤヴァイのいるしな・・・
終戦後の反省会なんてエルで開いたら5人も残らないぜwwwwwwwwww

ホル強くなってくれれば、今の腑抜けたエルも気を引き締めてくれるだろうし
隣国とは言え応援してるんだぜ

40ヲリでクリ堀ランキング乗るのはもう飽きたお・・・
輸送ナイトとクリ銀も食傷気味なんだお・・・
35既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 10:39:27.34 ID:GYpoQxuL
>>33
いえ、なにくそ!って思いながらキプ横で「ナイト用クリ募集」とか
やってますw
36既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 10:41:11.11 ID:GYpoQxuL
と言うか、前スレ埋めて来いよって感じですね
ごめんなさい
37既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 10:44:28.32 ID:PkxehOLj
>>35
あんたは分かってる人ってことで。

いや、実際のところ開幕歩兵衝突で後手になるとその後の召還も後手になることが多いよ。
38ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/04(水) 10:53:27.32 ID:5eM6VX7G
輸送中の敵召還は、あと数発で倒せるって状態なら有効かなぁと。
満タンで倒すのに時間がかかりそうな場合は、1回輸送すればそれでナイト一騎出せますしネ。

初期掘りは多いときと少ないときの差は結構ありますネ。
最初の数本は前に建てるので、前線に行く人が数人募集して、建てながら前線出る感じがいいかな、と思ってます。
あとは、掘り、召喚する予定の方が何人か残って掘れば序盤のオベ用はカバーできるかなと。

50人もの不特定多数の人でやるので、前線、裏方のバランスはなかなか難しいですネ…。
昨日銀行したとき、ナイト不足で呼びかけを連呼してたのですが、
キプ前で3人ほど40〜50個づつ持ちっぱなしのまま延々と時間が過ぎ、死に戻りの方も次々とスルーして前線へ向かってしまうので、
終盤、銀行投げ出してナイト出てしまいました…ゴメンナサイ(´・ω・`)
後を引き継いでくれた方が居て、かなり申し訳ない気分になりました。
39既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 11:20:02.83 ID:53y37HSl
>>36
埋めてきましたよ
40既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 11:20:21.56 ID:9G2bek9s
なんか人数割れで援軍多いほうが勝率いい気がするのは気のせいか?
41既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 11:22:59.47 ID:GYpoQxuL
>>39
乙です!
42既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 11:25:35.23 ID:/BYs6BbB
>>38
自分は相手ジャイなら護衛の数
レイスなら味方ナイトの数によって考えますね
どのケースでもすぐに倒せそうかどうか、というのが判断の基準ですね

そもそも例のケースでもジャイ優先して欲しい人が
「輸送するので」と一言加えて動けば解決のような気もしますが・・・

>>40
たぶん気のせい
逆に援軍少ない時の方がこっちは勝率いいよ
時間帯にもよるんだろうけどね
43既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 11:42:42.50 ID:bnOCzmHE
開幕堀は堀氏や裏方の仕事ではないのを分かって欲しい。
8人程の開幕堀の数をみて「堀師多いよw」と言ったレベル35↑をみて愕然とした事がある。
彼は最初から最後まで、その8人がキプクリを掘るつもりなのだろうと勘違いしていたらしい。

前線に行く兵の中には、敵を牽制して、場所を確保しその間にオベをたててもらおうと踏ん張るつもりの人間もいるだろう。
でも、すぐ後ろにオベクリをもって建設に走る人間がいなければ基本的にあまり意味をなさない。
前線は「敵オベを折る」もしくは「味方オベを折らせない」場所。
開幕に前線ダッシュで中央線を越えて敵を圧倒し、相手が立てようとしているオベを折る。
そのままカウンターを許さず、後ろで悠々と領域有利になれるほどのオベを立てる・・・。
こうなればいいが、現実はそうもいかない。
開幕堀を軽視された痛手は、前線にオベクリを運んでも「すでに敵領域だった」で終わってしまう事が多い。

初期堀は率先して行って欲しい。
たとえ初期にキプクリ前に15人ほどが座っていても、決して多くはない。
@3回しで15貯めた者から前線にでて、オベを立てたらそのまま戦闘参加なのだから、1分しないうちに10人以下になる。
前線オベがひと段落したら、そこから輸送ナイト1名、僻地堀2〜3名がでるし、裏建設やさらなる召還等、すぐにキプ前は「銀行1名・堀1名」になるだろう。
44既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 12:22:00.79 ID:wOnz4nky
開幕クリに15人は多すぎるんじゃないだろうか。
場所にもよるが、ニコナ等はキプクリ前は6人弱で、残り3名程が中継地点のクリ場からオベ継続。
オベが立つ時間の間でも結構な数が溜まるし、開幕15人も掘ってたら前線は35名。
間違いなく前線のラインは下がると思うが・・・


45ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/04(水) 13:12:31.88 ID:5eM6VX7G
知り合いの方のご厚意でwebサーバ領域を貸していただける事になったので、
Flash等は近いうち移転するかもしれません。

FC2はサイトとして使ってなかったり(index.htmlが無い等)、一定期間更新がなかったり、
広告下げ(これやってます…)等で削除される可能性があるので、どうしようか考えていたのです。
46既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 14:31:57.07 ID:bnOCzmHE
>>44
前線に行く路線上に中継クリがある前提ならもちろん構わないが・・・。

47既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 14:33:09.20 ID:8uUsVuJT
>>45
アフィあってもいいんじゃないかと。
もしオープンしたら、鯖落ちするまでゲーム中で宣伝しますね^^^
48既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 15:30:24.25 ID:Q2jpB5v3
開幕クリ15人は多そうにみえるが、マトモに機能するならそっこーでクリ15集まってオベ展開早くて有利だよ。
むしろ5人くらいでグズグズオベ埋めやってるほうが、召還にまわすクリも少なくなり領域ダメもとれないのでマズイ。



49既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 15:34:55.06 ID:upKg13vo
15人でも5人はオベ建てながら前線に 残10
2人がATクリもって最前線に 残8
3人が裏オベ埋め 残5
ナイト1でて輸送に 残4
裏オベ埋めから帰ってきて 残7
銀行開始 残6
輸送が1往復するたびナイト出る*2 残4
レイス出て 残3
ジャイ出て 残2
死に戻りがならなけりゃ残りもナイトに 合計ナイト5 ジャイ1 レイス1 キプには銀行のみ
50既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 15:52:04.89 ID:lHGMm3zg
はあああ
51既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 15:52:45.83 ID:GYpoQxuL
ため息をつくと、幸せが逃げちゃうんですよ
52既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 16:00:09.92 ID:Q2jpB5v3
ホルは歩兵弱いから、開幕前線に人かけなきゃ、無双な私がいかないとヤバイ、って思うのは罠だと思うぜ。
オベ展開とっとと終わらせて召還で先手を取るのがオーソドックスなセオリーではないかな。
歩兵差を埋めるには召還で勝つしかないわけだし。
53既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 16:44:03.80 ID:M1DGc5DU
歩兵負けの時は召喚だせば勝てるって言うが、
それが適用されるのは歩兵でやや負けしてるくらいってのを分かってない奴多すぎないか・・・
特に戦争終了後に言い出す奴とか。
54既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 16:51:47.63 ID:Rt4hSBBn
今はダガー攻めない方が良いんじゃない?
EXP欲しいのかも知れないが大差で負けたらあまり入らんぞ
55既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 16:55:34.73 ID:RV8M1OsU
セオリー通りにやって勝つには前提として普通の歩兵力が必須。
56既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 16:57:12.67 ID:rjSoZbDG
>>53
なぜそれがわざと誇張して言ってる事にお前は気づかないのかね?
召還を頑張れば同じ負け戦でも差は縮まる。
オベ展開が敵より早ければ、更に差は縮まる。
早めに出たナイトがオベAT展開をすれば迅速に領地を広げられる。
低レベルの人が召還に興味を持ってくれれば高レベルが前線で活躍できる。
ここまでくれば逆転出来るかもしれない。

これだけの意味が含まれてる。
売り言葉に買い言葉のネガ捨て台詞だけじゃなく、
お前は言葉の裏を読み取る能力を身につけた方がいいぜ。
57既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:01:16.74 ID:JBC2cGr0
とりあえず牛姫のせいで新規がホルを入り口に使ってある程度覚えたら
他国へって流れになってる部分も少なからずある。

ということで姫削除して大臣だけの絵にしてもらえないだろうか。
58既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:03:13.55 ID:RV8M1OsU
それは嘘って言うんだよ。
59既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:11:00.01 ID:TrHFem2k
>>57
なにがじゃ。
取りあえずリングあがれや
60既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:15:08.83 ID:M1DGc5DU
オベ立ては確かに差が縮まる、それに異論はない、
だが限度を越える歩兵負けの場合は正直召喚出しまくるとさらに差が広がるぞ。
誇張も何も歩兵負けと召喚敗けの区別を明確にしないと
何が悪かったのか分からなくなる。それは良くないと思うんだが
61既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:22:48.57 ID:GYpoQxuL
>>57
実際、私も姫様に魅かれて来たうちの一人だったりします
絵というより生い立ちですが・・・w

でも、ホルから出る気有りませんよ
出て行けって言われたら考えますが
62既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:23:25.59 ID:Z7Kb8iMW
勝率が10%あがる毎に姫が一枚ずつ脱いでいけばいいんじゃね
63sage:2007/04/04(水) 17:28:49.50 ID:jnR+/fAz
>>62
お前マジで頭いいな
64既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:30:26.95 ID:jnR+/fAz
そして間違えて名前にsage入れた自分は馬鹿だな…orz
すまんかった、会社から書き込んだ罰だな。
65既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:31:11.84 ID:GYpoQxuL
どんまいw
66既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:31:21.31 ID:Q2jpB5v3
ホルにいると敗因が多すぎてなにが正しいのかわからなくなるが、オベ展開と召還出し続けることだけはLVやPS関係なくできるんで地道にやろーや
67既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:33:31.95 ID:xMiFq8u+
>>64
仕事しろよちゃんと。
>>67
おまえもな
68既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:33:52.89 ID:Sc4kqyZ6
この国は掘りすらできないのかw
69既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:34:27.20 ID:/BYs6BbB
>>53>>60
ちょっと伺いたいが
では「限度を越える歩兵負けの場合」で
召喚を出さないでどうやって有利に出来るでしょ?

相手召喚いないのにナイト10とかやるとまずいけど
ナイト2-3、レイスジャイセットが有る無しではかなり違ってくると思う
相手がこれに対抗してナイト増やしてくるなら
召喚戦に持ち込んでしまうのもありじゃない?
70既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:34:48.83 ID:GYpoQxuL
>>66
そうですね、少しずつでも、焦らずに・・・
焦って、自分を見失っちゃったら
上手く行く物もダメになっちゃいますからね
71既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:36:21.97 ID:rjSoZbDG
>>60
俺は目標戦でも無い限り、歩兵戦は最初から負けてると見てるかな。
別にネガ意見とかじゃなくて、そう思ってれば戦略も絞りやすいって意味でね。
だったらオベ展開や召還だけでも必ず勝てる環境を作るのも一つの手だと思うよ。
その辺は基本さえ分かってればLv差はあまり関係ないし。
歩兵戦はLv差やPスキルの差がはっきり出るものだし、
そこは徐々に成長していければいいんじゃないのかなって思う。
72既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:37:35.10 ID:JBC2cGr0
召還で勝ってて戦いに負けるのはそんなにないよなあ。
73既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:51:03.39 ID:RV8M1OsU
>>69
どうしようもない、それは負け戦だから諦めろ。
そもそもそういう状況なら召還は大抵歩兵に殺されるしな。

大体、召還や裏方をやる奴はその戦場での高レベルが多い。
だから、尚更、歩兵戦線がまずくなる。
かといって、低レベルが召還に出たところでほとんど機能しないうちに沈む。
それに低レベルに召還を任せていい戦況なんてものはホルにはない。

>>72
それはない
74既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:56:24.61 ID:jnR+/fAz
>>72
いや、そうでもない。
昨日の夜ソーンでは序盤から召還は大量に出てたけど、キル負けした印象が強い。
…というより、序盤でジャイとかそろえたのはいいけど、護衛対象が死んだ後のナイトがバンザイ突撃しすぎた感じかな。
2箇所クリが枯れたけど、輸送も序盤から出てて良い印象だった。
でも負けた。

別の話になるけど以前キプ上から門を破壊されて、
レイス1回も出せない状態になったけどそのときは勝った。 >ソーンね
LV差もあったんだろうけど、このときは逆にナイトの役割も明確だったし
門開始早々に壊されて、仕返しムードだったかもしれんけどねw

長々と書いちゃったけど、ナイトが多いのも良いけど「命大事に」「役割しっかり」が大切だよね。
そういえば、ここ数日の戦争で味方キマを一度も確認して無いのだけど、
やっぱり血のドロップが低いのが痛いのかな?
75既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:58:46.51 ID:M1DGc5DU
まず、レイスは別としてナイトやジャイを出すと歩兵が-1されるのは分かるよな?
で、限度を越えた歩兵負けが起こると、只でさえ足りない歩兵を召喚に裂く+ホルの悪い習性であるマッハ後退が発動して
戦線が一気に下がる、その為こちらのオベは折られ放題だわジャイの砲撃は届かなくなるわで正直意味ないんだわ。
んでレイスなんだが、こっちは多少の効果はあるんだが、負け戦の場合劣勢の戦場にいかなきゃならず、敵の攻撃を十分押さえきれずガンガン攻撃貰う上で
敵ナの攻撃までしのがないとならないから、並のレイスだとそれこそ3分持たずに死んでしまう。
そんな状況でクリ50使う価値のある働きができるかというとスゲェ微妙なわけで
まぁ何が言いたいかって検討違いな事を言うなと、歩兵負けは歩兵負けなんだから。
76既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:02:35.49 ID:bnOCzmHE
>>72
その感覚分かる。
召還がスムーズにでるって事は、全体を考えて動ける人の割合が多いということ。
もちろん召還そのものの効果も得られるし、前線でも自然と連携とかも上手くいってるので、ちょっとのレベル差程度なら覆して勝てるよね。
結果として「召還がイイとあまり負けない」と言える。

>>73
召還で埋めれる差にも限度があるしね。
現状高レベルエンチャヲリの数とレベル差が勝敗を決する部分のほうが強いかな。
77既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:05:28.19 ID:RV8M1OsU
・レベル負け:まぁ仕方ない。PSでカバーしろとしか。

ヲリ:皿に突っ込んで蒸発する奴が多すぎる。素直にスカを目指せ。
スカ:前に出ろ。レインを皿だけでもいいから当てろ。撃ったらさがっていいから。常に視界に味方皿を入れておきすぐ逃げられるようにしろ。
サラ:まずは当てられるようにしろ。話はそれからだ。
78既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:07:22.11 ID:bnOCzmHE
>>75
どうも召還を良く分かってないらしい人物だと感じるのだが・・。
79既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:07:52.62 ID:rjSoZbDG
>>73
だからその状況をどうするかって今話してるんだろw
お前ちっとは改善案を出さないと
ネガ意見だけだして単にホル民を萎えさせようとしてる他国工作員っぽいぞw
レスの内容を見てると単純にネタ野郎みたいだが。

>75>
おいおい輸送・建設・護衛ナイトの存在を忘れてるぞお前はw
敵召還と戦うだけが召還の価値じゃないんだぜ。
戦闘馬鹿な意見だけじゃなく、もっとFEZの戦争を勉強するべきだな。
ちょっと考えが浅はかだぜ。
80既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:09:12.03 ID:JBC2cGr0
後半で敵ナイト多すぎで、出してもすぐ処理される状況なら
完全に歩兵戦にシフトするのも戦術だとは思う。

でも基本は召還で勝つのがもっとも勝利への近道だよ。
81既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:13:31.17 ID:RV8M1OsU
>>78
お前は現実が見えていない

>>79
>>77
お前も現実が見えていない
お前の言うことは他国でならOKだ。それに大半の人はわかってるだろう。だがここはホルだ。
理解してるだけじゃ勝てないということはゲッター33でわかっただろ?
まずホルが始めなきゃいけないことは、どこがダメなのかを理解することだ。
82既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:14:14.61 ID:M1DGc5DU
改善案も糞も万国共通である程度の歩兵差ついたら諦めるしかない。
何があろうと何をしようと覆せない状況は少なからず存在する
83既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:14:48.34 ID:RV8M1OsU
あぁ、それとどうにもならない戦場があることを受け入れろ。
84既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:15:19.93 ID:3ubQo1Au
というかジャイレイスが活躍できる状況っていうのは基本歩兵で拮抗orやや優勢orやや劣勢
の時であって歩兵戦でがったがたな時にジャイレイス出して
護衛しっかりつけてもさほどの戦力にはならないんだよね
85既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:16:22.14 ID:JBC2cGr0
召還減らして歩兵力アップしても戦果が上向きになるとは思えないけどね。

弱い国だからこそ工夫で何とかするしかない。
それが召還だとおもうんだ。

86既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:16:28.39 ID:lWuQUHOj
なんでこうお互い煽り合いして折角の中の人のレベルアップの機会にできないのかな…。
ホルに最も足りないものは、相手の気持ちを考えることではないのかなァ。
87既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:17:29.93 ID:JBC2cGr0
>>86
すべての書き込みがホル民だと思うなw
88既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:19:57.62 ID:M1DGc5DU
基本的に召喚は自軍の強さを割合で強化するようなもんだ。
自分達が弱けりゃ五割強くなろうが元が弱いから上昇幅はたかが知れてる
89既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:20:11.22 ID:RV8M1OsU
まさに>>84がいってる通りなんだよ
それに召還でどうにかなるんだったらとっくにカセもホルも強国になっている。
90既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:22:45.41 ID:3mSN4FHo
>>75の言ってるように、召喚無視で歩兵だけで行くとする
すると
低Lvも高Lvも前線に向かうため、広いマップや前線が複数あるマップではどこかが押しすぎ.どこかが押されすぎ
と言う『現状維持』が前より出来なくなる。
ATやオベを『そこまで押さなければ破壊できない』(ジャイによる遠距離砲撃がないため)
ので、常にAT下や、相手オベ範囲内で戦うことになるので戦況が遠めからでは判断し辛い&コストがはやく減る
そして戦争後半,コスト切れした歩兵が回復できずに特攻を繰り返すことになる→当然前線が崩壊し、相手はジャイ等で効率よく建築物を破壊する

結果負ける。
歩兵だけで勝つのはネツのようにヲリが多く、歩兵力が高い状態で、
相手にスカが多く、職構成で既に負けている&歩兵のLvも低い状態でなければ無理。
91既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:23:11.81 ID:JBC2cGr0
んであれだろ? 本スレや晒しスレに

「ホルは召還いらないって書いてるお!」とか書き込むんだろ?w
92既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:23:28.49 ID:bnOCzmHE
召還で覆せる範囲内の差があるのは事実だが。
ジャイやナイトが出る=兵士−1と換算するのは単純すぎる。

それは単に出ても何の働きも出来ない召還者の問題。
93既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:23:50.76 ID:rjSoZbDG
とりあえずID:RV8M1OsUとID:M1DGc5DUは他国の工作員だと思うことにしたw
例え同国民だとしても向上心が無く、
ネガ意見を押しつけるだけの人間の話なんざアテにはならん。

俺は最初に歩兵戦は負けてるものと考えてると言ってるよな?
それは現状と現実を受け入れてるって事。
そこからどうするか?って話をしてるんだわ。
とりあえず人の話を聞いてないだろお前らw単に煽りたいだけなんだろ?ん?
94ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/04(水) 18:24:36.05 ID:5eM6VX7G
どうにもならない戦場は確かに存在するし、それは受け入れてます。

ですが、そういった戦場でも、やるべき事はしっかりやっておくことで、
やるべき時にやるべき事が出来る、という事に繋がると思うのです。

勝てそうなときや、僅差の時は、確実に勝ちを拾うために。
明らかに覆せなさそうなときは、いつでもやれるよう経験を積むために。
歩兵戦以外にも「勝つための要素」が存在することは常に意識しておくことが重要なのではないかと思います。
95既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:25:23.06 ID:jnR+/fAz
>>86
議論してるから、ある程度の反論はある。
ただ、揚げ足とったり挑発行為は宜しくないけどね。

相手の気持ちを考えるというのは同意。
というか、他の職をやってみるのも良いと思うよ。
自分は弓スカしかもって居ない人間だけど、今日仕事終えて帰ったら片手始めようと思う。
片手やれば「弓もっとこうしてくれりゃ動きやすいのにな〜」とか判ると思うんだ。
そしたら、それを自分が実践すればいい。

…流れぶった切って悪いのだけど、1つ先輩片手に質問させて下さいな。
15くらいまでのMOB狩のときって、両手武器で戦ったほうがいいのかな?
96既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:26:19.53 ID:M1DGc5DU
頼む、頼むから現実を見てくれ。
このゲームは工夫や戦略の前に一番でかい土台として歩兵力がいるんだ。その次に領域という土台が乗っかって、次くらいにやっと召喚が来る。
工夫とかそういったレベルじゃあないんだよ。本当に・・・
97既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:26:27.61 ID:RV8M1OsU
つーか誰も召還がいらないなんて言ってないけどな。
ホルが負けてるのは歩兵負けが原因だって話だけどな。

>>90
>>75は前提として「限度を越えた歩兵負けが起こると」と挙げている。曲解しすぎ。
98既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:28:38.97 ID:RV8M1OsU
つーか、他国のセオリーとか理想とかいってる奴は本当にホルの戦場を見ているのかと言いたくなるようなことばかり言ってるな。
99既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:29:10.29 ID:SvHeG1Zx
>>89
それはない相手もそこは同じ条件なのだから
100既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:29:36.66 ID:bnOCzmHE
>>97
で、召還でないで兵士+1すればその戦場が覆るのか?
101既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:30:13.66 ID:RV8M1OsU
>>93
>>77でちゃんとどうすべきか挙げてるわけだが読んだのか?
まずは基礎をしっかりとやってから、工夫しろと。
102既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:30:36.87 ID:3ubQo1Au
>>95
片手という職が完成するのは最低30、中途半端なレベルだと真面目に分からないとおもうよ
103ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/04(水) 18:30:44.40 ID:5eM6VX7G
>>95
他職をやると、その職が何をして欲しいのか、を身をもって体験できるので、視野広がりますょね。

片手も31までやりましたが、15までは両手武器で格下をソニック狩りしてた記憶があります。
当時は本土が★1狩り場まで取られてる状態も多かったので、狩り場が無くて、
一桁台で戦争に入って掘りで稼いだ分も多かったですが…。
104既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:31:28.24 ID:3mSN4FHo
>>97
で?
歩兵負けしていたら召喚も出さずに万歳特攻して果てろと?
その『限度を越えた歩兵負け』がおきている状況でも、召喚をそろえておけばドラと連動して逆転もありえる場合だってある。
ナイト出してなけりゃドラって敵ナイトに粘着されて思ったように動けない。
だがナイト出しておけば、ドラが暴れ周り、前線を押せたり、ジャイ+ドラで建築物を壊しまくったり
キマを当てて逆転できる可能性だって残ってる。

たとえ歩兵負けが酷くても、召喚を出さないことは逆転の可能性を『全て』捨てるということ。
もう負けるなこれは と思うようならその戦争から出て狩りに行けばいい。
105既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:31:56.76 ID:3ubQo1Au
>>99
同じ条件じゃないときが多すぎる、さっきのソーンなんかまさにその状態。
東西同時下がりでキマジャイレイス+護衛ナイト3〜4だしたけどまったく前線上がらず。
106既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:32:31.87 ID:GYpoQxuL
私、ずっと片手状態で通常で殴ってましたねぇ
両手武器に切り替えるなんて、思いつかなかった・・・orz
107既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:32:32.81 ID:bnOCzmHE
とりあえずID:RV8M1OsUとID:M1DGc5DUは他国の工作員軍死だと思うことにしたw
108既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:33:43.86 ID:fqX9hRZt
現状を受け入れないとね。
酷い状況ってのはわかってるんだけど、
それを嘆いてばっかりじゃ何も始まらないよ。

現状を受け入れて、分析して、次に何を出来るのかよく考えて、
実際に行動しないと、現状を打破するのは無理だと思うんだ。

で、今のAホルは確実に良い方向に向かってる。
今はたとえ駄目でも、それにめげずに行動していれば、
今回のゲッター33のような悲劇は、絶対に回避できるようになると思うんだ。
109既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:34:24.56 ID:RV8M1OsU
>>99
他国が同じ条件なわけないだろ?
お前みたいに現実をちゃんと見てない奴が多いんだよ。

>>100
覆るわけないだろ。そもそもそんな話してないしな。

>>104
次につながるようになんか練習でもしてろよ。
110既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:34:59.06 ID:jdTZXXwK
>>95
両手武器を持つと片手スキルが使えないのは知ってるかい?
ソニックブームだけで戦うなら別に良いが
ブレイズのDOT狙いで片手使ってて良いと思う

両手スキル覚えないのなら両手武器使うことはない
オベ折りもスマッシュなら早いんだろうけど
通常攻撃だと差が出るのかな・・・?
まぁ持ち替えが面倒なんで片手装備のまま折ってる
111既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:35:41.41 ID:RV8M1OsU
ちょっとまてお前ら。
俺はまずホルの悪いところを挙げて>>77でちゃんと改善案を挙げてるわけだが、お前ら読んでないだろ?
112既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:35:51.12 ID:85X6vQzV
人数差で考えると
ナイトは敵ナイトがいて初めて歩兵+-0だけど、レイスは歩兵差+5位だと思ってる。
相手ナイトが5レイス0、味方ナイトも5ならレイス出して4人差の戦場位に出来ると。
相手ナイトが0、味方ナイトが5とレイスだったら-になっちゃうけどな。
まあ、召喚出してこないような連中は歩兵としても弱いから普通に勝つだろうけど。
113既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:36:38.08 ID:fqX9hRZt
>>96
土台にあるのは領域だと思うよ。
領域はあって、それを維持していればコンスタンスにリードすることができるけど、
歩兵力だけでは勝つのは困難。
114既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:37:37.44 ID:SvHeG1Zx
歩兵負けって歩兵技術というよりレベル差と何も知らないだけが多い
ホルは召喚負けのほうが多い勝てる勝負を何度も落としてる
裏方やれば歩兵でもどう動けばいいかわかってくると思うのだけが
少なくとも自分はそうだった

戦場で勝つために歩兵はどう動けばいいかは
ある程度やってわかってない人にはなかなかわかってもらえない
なので召喚などを意識してもらった方が新しい見方が出来るのではないかな

>>105
「そこは」です
召喚という選択肢はお互いが持っているからそれだけで勝てる訳ではないという事
どちらかといえばアンカーは>>89に付けるべきかな?
115既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:37:52.91 ID:M1DGc5DU
単純に、「敵の歩兵を相手にできる人員」として考えて-1にしたんだが、誤解させてしまったようだ。
俺はただ単に歩兵負けと召喚負けの区別をつけようぜと言いたかったんだが、話を脱線させてしまった、スマン
116既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:40:13.65 ID:3mSN4FHo
>>109
戦争やってる人が皆、貴方みたいに負け戦だから頑張らずに適当にやってよーっと
みたいな考えじゃないのはわかってますか?
負け戦だとしても、逆転の可能性を信じて召喚出し続けたりする人だっているわけで。

そもそも反応が
『次につながるようになんか練習でもしてろよ』
馬鹿馬鹿しいにも程がある。勝ちたいだけなら他国いけばいいんじゃないですか?
それこそイベントで強かったゲブとかね。
117既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:41:26.06 ID:SvHeG1Zx
>>109
お前はちゃんと文章見ろよw「そこは」って書いてあるだろう?
相手にも召喚はできるのだから
そこを改善しただけで強国になれる訳は無いと言っているのだが
118既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:41:35.33 ID:RV8M1OsU
領域確保、召還をそろえることこれは重要だな。

だが、ホルはそれ以前の問題なんだよ。
>>77を見てくれ。まずはここからってレベルのnoobが多すぎだろ?よく周りを見てみろよ。
もちろん領域確保と召還もしっかりやるのは当然だ。
だが、まずは基本をどうにかしないとどうしようもないだろ。
119既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:41:53.99 ID:3ubQo1Au
>>113
その領域を守るのにまず必要なのは守れる線を作れる
集団としての歩兵力。その守れる線を考えながらオベやATを建てて
それから敵ジャイを迎撃するナイトや歩兵を支援するレイス。
歩兵が押せたときに敵建造物を手早く壊せるジャイが重要になってくる。
ホルの前線は全職共通で際限なく突っ込んで擦り切れるか
際限なく下がり続けるかの2択なことが多すぎるとおもう。
線をひいて守る意識を植え付けないとやばそう。
120既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:42:16.11 ID:bnOCzmHE
>>115
お前さんの言ってることが、「歩兵負けしてる戦場では、召還に出ると歩兵が−1されてもっと劣勢になるだろ!劣勢の戦場に召還でてもすぐ蒸発して意味ないんだから召還出るな!歩兵が重要なんだよ!」
と受け止められるニュアンスであった事を自覚してくれれば良い。
121既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:43:21.39 ID:rjSoZbDG
>>118
わかったわかった。>>77は読んだけどもう一度読んでやるよ。
……これってネタでしょ?
この程度でよくもまぁそう偉そうに語れるなw
俺も40近い皿だしこれくらいは軽くクリアしてるんだが。さぁ次はどうすればいい?w
ちなみに率先してヲリよりも前に出る事もやってるぜ。
まぁお前が何と言おうが召還にも出るから、前線にはずっと留まれないけどな.
122既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:43:46.58 ID:M1DGc5DU
簡単に言ってるけど、ドラと連動してキマ出して逆転ができるなら、
他国スレやここで何度も成功例が出てるはずだろう。
現実はどうよ?そんな報告あるか?
まず八、九割がた無理なんだよ、そんなの。直視しようや、現実を。
123既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:45:05.92 ID:bnOCzmHE
>>122
お前がな・・・としか言えん。
頼むから故郷に帰ってくれ。
124既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:46:10.94 ID:RV8M1OsU
>>116
「次につながるようになんか練習でもしてろよ」って言ったのは、歩兵力の向上を願って次の戦争に勝ちたいからだとなぜ気づかないんだ。
というか、お前はどうしたいんだ?

>>117
あぁ、スマン。肯定の「それはない」だったのな。
125既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:46:37.77 ID:3mSN4FHo
だから可能性の問題だよ。
たとえ10%の可能性でも望み捨てるのと望み持つのはどちらがいいよ?

キマを出し、FB当てるのが宝くじだとする。
だが、召喚出さずに、相手ナイトが自軍キプ前に何体も張り付き、その宝くじさえ買えないのはどうなの?
126既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:47:13.85 ID:jnR+/fAz
みんなホットミルクでも飲んで落ち着こうぜ。
RV8M1OsUもM1DGc5DUも少し喧嘩腰だったけど、自分の意見述べてるんだし。

>>102
30か・・・ 1ヶ月かかるか2ヶ月かかるか判らんけど、気長に頑張ってみるよ。
>>103
ご意見感謝!! ソニックってスキルを失念してた。
戦争は15くらいから入って裏方メインである程度上げたいと思いまする。
>>110
いや、上でも上げてたけどスキルのことは完全に失念していました。
ただ与ダメが片手より両手の方が多いかなと思ったのですよ。


流れ脱線させてすまなかった。 皆でホル育ててこうぜ。
なんか仕事はいってきたんでもう自分は黙るよ ノシ
127既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:48:46.63 ID:RV8M1OsU
>>121
お前みたいにデキる奴はホルの戦場には数人しかいないんだよ。
んで。出来てない奴がおおいわけ。だから負けてるの。
128既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:49:27.76 ID:fqX9hRZt
>>119
それが問題だよな。

ホルだと前線を維持し続けるって事を、余りしないと思うんだ。
押すか退くかのどちらかって印象。

歩兵力も召還も建築も、全ては領域やオベ防衛のためにあると言っても、決して過言じゃない。
確かにキルすれば相手にダメを与えられるし、見た目にもわかりやすい。

けどオベ一本折るだけで、何キル分ものダメを与えられるし、
そもそも戦場でのダメ比が、建築ダメ2:キルダメ1って事を
知っている奴すら殆ど居ないんじゃないのかと思うんだ。

これを知ってれば、領域は重要じゃないとか、そんな発言は出来ないと思うんだよ。
129既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:49:42.18 ID:3mSN4FHo
>>124
敗戦っぽい戦でも、召喚出さずに歩兵だけで行こう
見たいなことを言わないでくれればいいよ。
歩兵戦も重要なのはわかる。だけど召喚だって大事なわけで。
戦争ってのは領域確保が最重要。それを維持するために、召喚や歩兵があるわけだからね
召喚だって練習しなきゃ巧くならないのは歩兵と一緒。歩兵はLvも欲しいが召喚はLvが要らない。低Lvからでも練習できる。
130既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:51:36.49 ID:RV8M1OsU
>>125
もちろん俺も最後まで頑張るぜ。残りゲージ数センチでも僻地堀してる奴とは違うからな。
つーかさ、そもそも召還を軽視なんてしてないわけよ。
「ホルが負けてるのは召還負けしてるからだ」って言うやつがいたから、「歩兵負けが原因だと受け入れろ」って話をしてたわけ。
131既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:53:08.76 ID:SvHeG1Zx
首都では歩兵の事を言うのはいいけど
戦争前、中、後は召喚召喚言っていたほうがいいと思う
その方が目の覚める人もいるだろうし

歩兵歩兵言ってもなかなか改善してほしい人は改善してくれないように思う
何度も同じ単語が出てくるだけや何度も同じことが出てくるだけで
嫌になるやつはもうどうしようもないが

確かにドラは召喚で拮抗しているか勝っていないとキマFBはないね
レベル差があっても勝てる方法の一つだと思う

>>124
わかってくれて幸い
自分も読み直したらわかりにくかったかもしれない
二人も同じ勘違いされたからな、一行目へのレスと勘違いされたようだ
反省する
132既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:53:46.72 ID:fqX9hRZt
>>130
歩兵負け"も"原因だと思うよ。
言われているように召還も負けてる、
133既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:55:15.83 ID:SvHeG1Zx
おっと書き忘れ、反省したばかりなのに
戦争中歩兵の個別の事に対して指摘するのはもちろん問題ない
前に出てとか、何々してとか、しないでとかね
134既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:55:52.19 ID:3mSN4FHo
>>130
そうだったか。それなら俺も納得できるかもしれない。
歩兵と召喚は非常に似てると思う。
歩兵が強くても召喚が弱くちゃだめ。召喚が強くても歩兵が弱くちゃだめ。
そのバランスが大事だと思うんだ。
まるでニコナ前線の押し引きみたいな感じ
135既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:56:59.84 ID:M1DGc5DU
いやだから俺は明らかな歩兵負けをしていた戦争で召喚負けですねとか言うなと言ってただけなんだよ、最初は。
136既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:58:47.60 ID:RV8M1OsU
ネツ:歩兵が強くて召還がダメでも強い
エル:歩兵も召還もどっちも強い
ゲブ:歩兵も強いがどちらかというと召還が良い
カセ:劣化ゲブ

ホルはどうすべきだと思う?
137既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:59:54.66 ID:fqX9hRZt
>>135
それならわかるわ。
確かに負けたら「召還負けですね」って
取り敢ずいう人が居るのも事実だな。
138既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:00:25.46 ID:/BYs6BbB
>>130
それならそもそもはなっから話がずれてる
こっちは「そういう負け戦」で
「召喚でわずかでも差を埋める」のは駄目なのか?
それよりもいい方法があるのか?
どうやれば負け戦にしても
少しでも相手キープを削れるのかを聞いてる
その答えが「諦めろ」ならずれてるだろ?w

次に繋がる様な・・・というなら
相手キープを可能な限り削って入る経験を少しでも多くするのも
十分次に繋がるようなことだと思うけどね?
139既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:04:03.78 ID:RV8M1OsU
>>138
だから、俺は「召還出すな」「負け戦は必死になるな」なんて言ってないわけよ。
明らかに負けてる状況で「どうすればいいですか?」なんて聞かれても「諦めろ」か「善戦してください」としか言えないだろ。
どんだけひねくれてるんだよ。
140既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:05:42.08 ID:3ubQo1Au
そもそも召喚負け、と呼ばれる現象には二つあってだな。
開幕あまりの歩兵勝ちで味方の召喚で出なきゃって意識が
吹っ飛ぶorいつもは1デッドで召喚で出る層が死なないなどのパターンと
開幕あまりの歩兵負け、各戦線から応援要請多数>掘りまで前線へというパターン
もあるから。
141既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:07:44.64 ID:8uUsVuJT
>>136
カセは裏方なら世界一ってイメージがあるな。

ホルも裏方の育成が急務だと思う。
PSを育てるのには時間とセンスが要るが
裏方は自分が率先してやるという意識さえ持ってくれればどうにかなる。
142既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:09:23.47 ID:h9Jxcz+r
>>81
やる気と向上心だろ
143既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:09:46.57 ID:fqX9hRZt
>>139
負け戦でも諦めずに最善の事をした方が良い。
1ゲージ差位なら、キマで逆転だって出来るし、
ドラが3とか出ればそれだけでもチャンスが増える。

まぁFBなんてギャンブル要素高すぎるし、
ドラ出ても戦況に差が出ることは希なんだが……。

でも「諦めたらそこで試合終了」なんだぜ?
144既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:14:02.79 ID:3mSN4FHo
どっちがひねくれているのやら。
本当に馬鹿馬鹿しい。

例え歩兵負けしてもうどうしようもない。それでも次に繋がる様に頑張れ
ならどうすればいいか。歩兵では負けている。なら歩兵では練習にもならない
なら召喚を出し、召喚の練習をしつつ、逆転の要素も狙えるようにすればいいだけでは?

145既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:14:26.88 ID:SvHeG1Zx
ある程度拮抗しているのに召喚が出が悪くて負けるというのを嫌になるほど見る
その中でも押し過ぎが発生するので余剰人員は要るはず
勝ってての押しすぎではなくてどんどん先細りになるタイプ
注意すれば被害は少しで抑えられるのでここは何とかなってるはず

レイスに前線が押され、ジャイに綺麗に整地される
前線は決壊して歩兵にオベがバキボキ、クリがあらされ兵站不足
レベル差で若干勝ち「でも」起きる
とりあえずこれだけでも取れるようにしたい今ホルが一番簡単に取れる勝利はこれだと思うから
なお更召喚重視になるというか裏方重視だけど
146既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:14:57.68 ID:/BYs6BbB
>>139
「出さないでどうするの?」と聞いた答えが
「諦めろ、どうしようもない」じゃあ「召還出すな」「負け戦は必死になるな」
っていってるのと変わらんよ・・・
というか>>120>>115に対する指摘がそのままお前さんにも当てはまってるじゃん

んで?俺の下3行は理解できないかい?
負けてる状況を少しでもマシにしたい
その為の方策で召喚を出すことを提案したが否定されたわけだが
じゃあその状況でお前さんならどうした?と聞いたら諦めろ
その割には
>もちろん俺も最後まで頑張るぜ。残りゲージ数センチでも僻地堀してる奴とは違うからな
と言う
じゃあどうがんばるんだよお前さんはさw
147既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:21:47.95 ID:im+4Ut2H
召喚は負けてても出さないといけないわ。それこそ次に繋がるのに。
召喚の数だけ前線から歩兵減るけど、それ以上に効力あるのが召喚なのに。
どこの国も召喚でないって嘆いてるし、相手が召喚出ない戦場の時には勝てるようになるのではないかな。

ナイト量産できる時もあるみたいだけど、レイスとかジャイを上手く出せてないよ。
ナイトだけ、ナイトは沢山いるけど敵のナイト追っかけて騎馬戦してる事少なくないよ。
ナイトは護衛が最優先で、敵ナイトを絶対に追いかけないぐらい言ってもいいかも。
148既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:27:13.85 ID:jH0QY9kg
>>95
遅レスですまんが、ウォリでレベル上げるなら、
EXPUPの書買ってベヒモスおぼえて格下MOBを大量虐殺。
セノビアのゴブとかオススメだ。
んで23ぐらいになったら壷で頭カチ割って片手にすると早いぞ。
そこから25で課金防具そろえれば、一応前線出れる。
149既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:27:20.08 ID:M/fIhHFa
「ホルは展開が全国最低」
とさんざん罵倒され続けてきた弊害がここに来たね。

ようするに↑を改善したい!と思ってる奴が多すぎるから
あんなにキプクリに大集合する。
味方のメンツをよく確認して、信頼できるなら前線に行こうぜ
150147:2007/04/04(水) 19:28:11.35 ID:im+4Ut2H
他国から口はさんでごめん。召喚軽視だけはして欲しくなかったんで、思わず書き込んでしまった。
ホル全体が弱いわけじゃないし、かなり歩兵強いと感じる事も多々あるし。
うちもナイトばっかりしてて、ホルのナイトの動きが全体的に良くないと感じる事多いんだ。
味方のレイスとかジャイの存在を忘れてると思う行動が多いと感じるし。

消えます。 がんばれホル。
151既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:28:45.61 ID:rjSoZbDG
まぁこれは一例だが、
いくらLvが高くても、早々にDeadがかさんで調子が悪い時もある。
そういう時はこれ以上Deadを重ねないように召還や掘りに回る事がある。
ナイトで出ればそうそう死ぬ事は無いし、掘りやってたら死ぬことの方が稀。
召還に出るって事はそれだけDead数を減らせるって考え方も出来るわけだ。

結果歩兵は減るかもしれんが、味方に甚大な被害を与えるレイスやキマ、
建造物を破壊するジャイの抑制にも繋がる。
低レベルの人が召還に出てくれれば無理に前線に出ないで済むから
Dead数も減るし、歩兵では得られない
びっくりするようなスコアも稼げるかもしれないという確かな利点はあるんだよ。

一方、歩兵のLvやPスキルほど水物な物は無い。
その時に集まる人たちにもよるし、相手の強さにも影響される。
だったら、まずは召還、裏方を頑張ってみるのもいいんじゃない?って一つの提案をしてるんだわ。
まーこうやって試行錯誤を繰り返すのも悪いこっちゃないし、頑張ろうぜ。
152既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:28:53.88 ID:wOnz4nky
議論が白熱してる所悪いが・・・
召喚戦に負けてる場合、無理にジャイレイス狙わなくてもナイトを敵のレイスキマ排除できるだけ揃えて
後歩兵戦で押し込むってのは結構ネツがやるぜー
レイスはイーグルとジャッジで削り、ヲリは迎撃メインに切り替えナイトも出さずにレイスを殺したりとか
現状歩兵だけでもかなり押し切れちゃうんだよな。
勿論これは領域とゲージに少しでも差がない時以外はしないが・・・

確かに召喚戦に押し勝って、ジャイの砲撃で領域削り勝利ってのは数多くある戦争だけどな。
後気になったのは絶対キプ前クリが葛藤してること。
キプクリを最後まで残す戦いってのを一度やってみるといいかもしらん。
召喚の出も結構変わってくるし、キプ前クリ枯れてるから召喚いいやと思う人がいるのも事実。
キプ前クリが半分よりちょい上あたりで、堀師は僻地に向かわせたほうがいいかもしらん
153既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:36:11.84 ID:SvHeG1Zx
>>147
自分は下地を整えようと早期にナイトで出てしまうんだよね
だからレイスジャイの経験が少ない
多分ナイトの数を揃えたところで意識ある人たちが尽きてしまったのだと思う

激しい言葉が来たら激しい言葉で返してしまう駄目な自分が言えた話ではないが
お互い勝利を目指しているのだから落ち着いて相手の真意を探っていこうじゃないか!

>>ID:SvHeG1Zx
お前が言うな
154既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:40:23.62 ID:JBC2cGr0
工作員かどうかわからんが、いい燃料投下だったと思う俺短カス。
皆の召還意識の高さがわかったしな。

あとはここを見てない人たちにどう示すかだ・・・。

155既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:46:12.18 ID:SvHeG1Zx
工作員には見えなかったけどな
自分と同じ説明べたなだけと感じたな
後戦争後の召喚重視発言の裏を鑑みなかっただけだとも思えた
156既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:53:08.93 ID:jdTZXXwK
謎が多い反省会で「ナイトうめえwwwwwwww」とでも
言っておけばいいんじゃね?

敵ナイト追っかけて弄ばれて瀕死とか死亡ログ流してるやつもいるが
適当に護衛したり適当に敵の召喚撃ったりしてれば一発400
上手い敵レイス(確実に味方歩兵を殺していく)相手なら
特攻してでも殺すか瀕死にさせる価値はあるし
護衛つき召喚なら大ランスで串刺しにすればお釣りがくることもあるしな

レイスやったら数分で死ぬけどな・・・
157既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:55:08.11 ID:Ai5wsy+M
東エル北ゲブが攻めてこなくなり、かつての得意マップだったクラウスも絶賛連敗中
ダガーソーンの苦手意識は改善されず、相変わらず展開召喚は激遅

今週は勝率下がりそうだねぇ
158既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:57:12.94 ID:SvHeG1Zx
クラウスは馬鹿でもわかる簡単さたっだからね
新クラウスまだ体験してないけど
ソーンもそうなはずなんだけど
クラウスは超馬鹿でもわかる簡単さだったのかな
159既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 20:06:57.57 ID:3mSN4FHo
昔のクラウスは、相手が北東キープなら、取り合えず西で戦えばいいマップでしたからね。
相手が南西キープ等、いつもと違うキープに設置されると簡単に負けていましたよ。

実際クラウスで勝てていたのは、エンチャ篭りにより歩兵力強化+歩兵力で押せれば勝てる主戦場一箇所マップだったからだと思います。
160既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 20:07:13.02 ID:rjSoZbDG
>>158
>クラウスは馬鹿でもわかる簡単さ「たっだ」からね

馬鹿はお前だけで十分。あと全体的に日本語も変だぜ。
他人を馬鹿にする以前に自分の馬鹿さ加減を顧みろって。
161既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 20:07:53.96 ID:3mSN4FHo
そんな程度で煽ってどうするのやら。
162既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 20:09:10.40 ID:oIFObtS6
>>160
落ち着け!
釣りに決まってるだろ!
163既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 20:10:01.42 ID:j7YN4wdn
今のクラウス、ドラ出てたよ
164既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 20:10:15.06 ID:LgavVunf
そろそろホル民専用スレが欲しいな
165既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 20:12:17.58 ID:SvHeG1Zx
サルでもわかる英会話的な表現のつもりだったが気に障ったかな
文章がおかしいのはよくわかってる
2行目が3行目へのつながりを邪魔してる
ソーンもそうなはずなんだけどもおかしいかな?
後学のために教えてほしい

言葉の知らなさと文章の繋げ方が下手なせいでうまい文章が作れないんだよね
166既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 20:17:11.86 ID:KN0oL/3v
前線の駆け引き(ここでは戦略的な意味での押し退きだが)を
まずは分かり易いMAPで覚えるのはとても重要じゃよ。

他国民なわけだがw でもホルが強い方が張り合いが出るから頑張って欲しいんだぜ!
167既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 20:18:56.80 ID:JBC2cGr0
>重要じゃよ。

語尾でエル民だと判明した。
168既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 20:20:08.96 ID:BqhdJAk3
クラウスには、奴が居る限り、絶対に入りたくない。
いや、クラウスに限らずなんだが・・・。

>>165
英語で書いたらきっと判りやすくなる。
169既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 20:20:32.36 ID:SvHeG1Zx
「」まで付けてくれたのに気付かなかったw
ちなみに釣りじゃなくて本気でミスです
指摘ありがとうw
170既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 20:31:08.42 ID:KdWHpU7E
旧クラウスは、
良く言えばホルの戦術とかみ合ってた。
悪く言えば考えないで良かった。
エンチャ軍団は突っ込んでスタンプするだけでOK、
その他歩兵はとりあえず西へ行こう、死んだらナイトで。
引く必要のない押し上げるだけのMAPだったから好成績に繋がってた。

新クラウスは戦力を3分割するどちらかと言うとダガーに近い形に。
押し引きの戦線維持を得意としないホルには厳しくなったね(´・ω・`)
171既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 20:41:06.16 ID:SvHeG1Zx
>>168
翻訳サイトを駆使してどうにかしようとしましたが無理でした
馬鹿でごめんなさい

>>164
ホル民です
172既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 20:44:21.95 ID:3K+2CNtd
新クラウスも勝てるように声を出し続けていこうぜ。
良く思うのは、ゲージ差が負け始めると途端に声が出なくなること。
ゲージ差が負け始めたって、次に繋げるために声を出し続けようぜ。

だが、ネガ発言だけはかんべんな。
173既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 21:10:30.28 ID:p2CwtkCr
クラウスを一箇所戦力集中型にしたいなら、
南北西ぎりぎりにキプ置いて、東≧中央>西にしてみたら。
174既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 21:16:44.69 ID:35qX4qEm
新クラウスを初体験してきたばっかだけど
勝ち辛い面はちょっと痛い。
だけど、ソーンとダガーの見直し・考え直しが出来る分(強制的に、脱クラウスになったとも言うが)
プラスになるといいなあと思う事にした。

今度行った時は皆で勝てるといいな・・
175既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 22:06:27.25 ID:fqX9hRZt
クラウスなんとか勝てたね。
いやよかったよかった。
176既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 22:21:27.56 ID:KniVzRb/
だが布告する
このきしべ(ry
177既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 00:08:28.19 ID:rWmPe3nJ
   、       /\ _,,,───,,,,,,,,,,_
 _/__     \/´´           ̄ ̄ ̄──__
 ヽ  /        ‖─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄──__    `゚丶、
  ヽ /        ‖  /´V ヽ      /ヽ/レ、  ̄─ ..、   ヽ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ‖ / /Y (   __|_.. ゚、 /      `\  │     
─´´ ̄/       .‖ V  ヽ/ ,/´      ``\、      \ /         
    /        .‖ ̄ ̄ ̄//´  /        \       /                  
    \       ‖── / /   /| /\ 、   、 \、   /─、_
   │        ‖   / .│  /\ .|/  ││   │ ヽ \、/     ヽ、     
   ├─       .‖  /  ,ノ /● │ ̄ ̄| ノ    │ 人、/       ヽ
  ,_|_       ‖ //│/      ● V    │ │;;;;へ、       \
 ( ノ   ̄ヽ     ‖ /  │ヽ        /     /  / \  ヽ_____ \
┌───┐     ‖   │ /ヽ へ    /  │  ノ|ノ    ヽ_____─ ̄ ̄
│ ̄| ̄ │    ┌||ヽ、__V  │ヽ __|  /  ノ |
│ ̄| ̄丶|     │.||U|  |/ヽ__ヽ / _|;;;;;| /ヽ   │
..|__二二_|     .└||ノ ヽ し ̄(( V ,/,,,/|/ヽ  ;;Vヽ|   
             ‖      ヽ ´;;;;;;ヽ ̄ ̄)レ`ヽ  ̄ヽ
 | ̄ ̄ ̄|       ‖      (;;;;;;;;;;;;;(、 ⌒`ヽ、  |  ,└─┐
178既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 00:08:48.97 ID:rWmPe3nJ
..├─┬.┘       ||       /;;;;;;;;;;;;;;;` ┬┬´   `´ `ヽ /、
..├─┼─       .‖     /;;ヽ,,,,,,,,;;┌┴┴┐     ´ ̄ ヽ ヽ
..│  \        .‖   /;;;;へ,,,,/\| __.|         ヽ ヽ
 レ    \      ‖  /;;;;;/ / \_ |   |ヽ_       | |
     _  _    ‖ // //     ,└ ─┘    ̄─┐  .│ /
    / // /   ‖   /       ヽ|_ノ    /;;;;;;;;;;|  /ノ
   // //     .‖  ./             /;;;;;;;;;;;;;;;/ 
  V  V       ‖  /            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
 ○ ○         ‖ /           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
              ‖ く、        ./ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
              ‖  `ヽ、    / ̄ヽ;;;;;─ ゙  ̄  
              /;;;   (  ヽ、/     (;;;;;;;;;;ヽ
              ヽ/   ヽ──┘     ヽ;;;;;;;;;;ヽ
                              ヽ;;;;;ノ
179既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 00:11:42.30 ID:UwZUWtEy
>>177-178
(´・∀・`)b
180既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 00:43:10.70 ID:r5GYYreP
また北ゲブ再燃しはじめたな
勝率よくねーのに、よくもまぁ飽きずに攻めて来るなぁ
181既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 01:01:23.82 ID:XXBuWOPn
イベント効果で人が増えただろうしヒマなんだろ
ネツが弱くなってるのもイベント効果なんだろうな
182既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 01:02:09.83 ID:uj0uHX9m
カセに良い感じに虐められてるね、ネツ。
183既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 01:04:19.42 ID:jvmWRMuz
>>178-179
再び立ちたくなった
184既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 01:09:44.81 ID:QdA+HZoa
そこまで大きい奴見せられたら久々に立つしかないようだな
185既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 02:09:20.17 ID:XXBuWOPn
しかし虐められてるネツ民はきっと元ホル民なんだよな
186既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 02:36:36.86 ID:gqYqgiwX
電気が50ヘルツ地域に住んでる奴は負け組み
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1175706169/l50

韓とうじん m9(^Д^) ぷぎゃー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Frequency_and_voltage_in_the_world.png
187既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 03:05:25.75 ID:aWr7h0vu
クラウス東は同人数で割と良い勝負してたけど西がダメだったか
しかしエルの皿しぶといな…粘着しても当ててくるし死やしねぇ
188既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 03:13:37.70 ID:CsPDt83Z
クラウス、開幕に素っ裸でキプ前まで突っ込んでくるエルのサラいるんだけど
189既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 04:27:39.22 ID:xYkepIWf
>>188
ネタだろ?キープ前で遊ぶぜ!みたいにいってたしな。

そいつよりも一緒に話してるエルの弓スカがヤバイ
さっき26000ダメ出して1位取ってたが、ホルディンもうちょい頑張ろうぜorz

クラウス何連敗してると思ってるんだ・・
って俺も何も出来てないんだけどな・・・頭固い奴多すぎるんだよホル・・
190ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/05(木) 04:36:32.15 ID:42NoFWo+
昨日は3〜4連勝してたんですけど、今日は苦戦してますネ(´・ω・`)
今日はクラウスはタイミングが合わず、戦場をふらふらしてました…。
191既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 04:51:28.37 ID:gf+636q7
>>189
その26000はヲリにトゥルー連打して取った26000。
俺さっきのクラウスで中央でやってて見てたが、
サイドがへの気配りがガラガラすぎて、ハイドサーチもロクにしていない。
ヲリからよく奇襲受けてた。
そのヲリが近づくと一目散に戦線捨てて逃げ出し、
ピアで味方(ホル側から見て)をヘルから救って、氷った味方ヲリを敵のサラの魔の手蜘蛛で救っていた。
なんつーか、最初から最後まで前線にいて脳筋トゥルーでターゲット選ばずに与ダメ稼いでるだけな感じ。
ダメ厨で腕は並かそれ以下で、主戦線じゃ戦えないタイプってのが感想。
俺が見た限りだと僻地にしかいない。

しかし、もう少しハイドサーチしような、と味方にも言いたくなるくらいパニくらってた・・・。
192既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 04:52:31.50 ID:gf+636q7
氷った味方ヲリを敵のサラの魔の手蜘蛛で救っていた

氷った味方ヲリを敵のサラの魔の手から蜘蛛矢で救っていた  だった。
193既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 05:54:57.54 ID:CsPDt83Z
>>189
実際、あのスカは先日までの旧クラウスだと
もう一人のスカとセットで東にずっといたしな
しかし僻地では脅威すぐるまあれは
194既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 05:57:52.20 ID:jvmWRMuz
早いとこ新クラウスの戦術を固定化しておかないと、中央への足がかりが掴めないね
中央を取るの取らないのと軍チャの初動で言ってたら困るのは新規の人だぜ
195既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 06:57:35.89 ID:BvjZmw+G
弓カスから一言言わせて貰う!
目の前のレインが邪魔だと?そりゃヲリに撃ってりゃ邪魔だろうが皿に撃ち込んでるんだよ!
レインでこけたじゃねーか、起き上がりヘル喰らうだろ?
馬鹿言ってんじゃねー!レインでこけたら無敵無いからストスマヘビしてくれ!
皿も一緒だ!レインでこけた敵見えたらランスぶち込め!
196既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 07:46:36.11 ID:ha7VuwoH
クラウスはむしろホルがエンチャで篭もった時にエルの本気部隊が
押し寄せて瓦解している感じじゃないかな?
相手もそりゃ延々エンチャ待機してたらその内本気出してくるに決まってる。
最近エルよりゲブの方が本土攻めて来る事多いし、ソーンやニコナを攻める事と
大部隊さんはダガー攻略を頑張ってほしいけどなぁ
エンチャ篭もりして稼げるっていうイメージは捨てた方が良いと思う。クラウス。
197既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 09:04:06.11 ID:EuqyBShA
エンチャは戦争終了と共に効果消滅で良い気がするなぁ
198既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 09:08:02.88 ID:yPJAH1BL
まったくだ。ていうか戦争終了以外で消えなければ、
弾かれた人が損をするってこともなくなるだろう。
199既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 09:18:16.98 ID:3+VAwx8J
朝ホルもやるじゃん。魚六防衛4連続くらいは成功してるよ
200既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 09:52:24.18 ID:qL16qhzy
弓スカだけど、レインでこけて無敵無しはあくまでジャンプや飛び技で、ステップコケには無敵無かった気がする
201既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 10:20:01.85 ID:Gjo1Ur4q
エンチャは効果を弱くして、値段を下げて欲しい。
もしくは効果を下げ、8時間持続とかにして値段はそのままとか。

課金ゲーだから、カネ出したものが有利なのはいいとしても、それが全てになるバランスも結果としてゲームの寿命が縮む。
課金装備とかはしっかり強さをおさえているくせに、どうしてエンチャだけはこうも協力なのか理解に苦しむ。
202既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 10:32:46.57 ID:r5GYYreP
最近はエルがクラウス籠もりしてるぜ
40多すぎw動かなすぎw
203既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 11:00:41.17 ID:kovpLQiv
この手のゲームは寿命が短いから
稼げるだけ稼いでおこうって腹じゃないのかね
204既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 11:02:43.04 ID:yPJAH1BL
RODと合わせてずいぶんだから、寿命短いってほどでもないと思うぞ。
もっと早く打ち切られるゲームはいっぱい。
205既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 11:04:00.37 ID:HYCj7Zba
がめぽはパンヤで相当稼いでるだろうから
こういうのが1本くらいあっても、大丈夫大丈夫w
206既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 11:14:03.70 ID:qL16qhzy
エンチャって今でも相当安いと思うんだけど・・・
毎回フルエンチャだとしても、1戦3〜4円じゃ?

後エンチャが馬鹿みたいに強い ってのは片手の耐性位だと思うよ
弓なんか+15でも出ない限り、サラスヴァティとダメージ大差ないわけで。
207既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 11:21:38.37 ID:r5GYYreP
エンチャの+はパーセンテージっていう噂もあるくらいだからなぁ
もしくは数値的にランクがあってダメ判定にランク補正があるとか

超合金は確かにバランスブレイカーだなぁ。
208既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 11:27:01.42 ID:U81oh1KG
>>206
ん?どういう計算・・?
篭る前提の話・・?毎回って言うくらいだから一回につき、だよな。
アタックゲイン一つでも5円くらいじゃなかったっけ。
209既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 11:38:44.20 ID:qL16qhzy
ああ、1オーブ10円だったね・・
だとしても、1戦10〜30円前後.耐性+攻撃だけなら10円

150円のジュース1本で15戦も耐性+攻撃エンチャできるんだけどねぇ
210既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 11:42:14.28 ID:yPJAH1BL
ゲーセンで音ゲー他高価格ゲーやるのに比べれば安いな。

割高に感じる理由は基本料金ゼロ円だからだと思う。
211既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 11:50:53.03 ID:qL16qhzy
エンチャで差がつくのは歩兵だけなんだから、相手にエンチャが多くて強すぎるってなら召喚で出ればいいと思いますけどね。
それか自分もエンチャして同じ土台に立つかですが。

どちらも嫌と言うのは自分勝手だと思いますね。
212既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 11:52:40.70 ID:qojTZ13k
筐体も土地代も光熱費も電気代も自分で出してるんだから、
ゲーセンと比較して安いのは当然だと思うんだ
213既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 12:09:46.28 ID:yPJAH1BL
>>212
……おまえはFE以外にPCを使わないし、
PC以外のために電気を使わないし、PC動かすのにガスコンロが必要なのか。
214既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 12:27:03.36 ID:qojTZ13k
なにをいってるんだがよく分からんが
電気代やらエアコン代やらの稼動費+ゲーセンの儲けでの100円だろうゲーセンは
家でやる場合はそれらは既に払ってるんだから、それより安くなくちゃ話にならんと思うのは普通だと思うが
オフゲでワンプレイごとに金とられたら適わんでしょう
まあネトゲの場合、運営費があるから金とり続けるのはしょうがないが、基本薄利多売モデルだな
215既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 12:41:51.09 ID:qL16qhzy
そこまで考えて課金してる人なんていないでしょうw
遊びという枠の金額で、ゲーセンで100円使うよりならお得だなって話なわけで
216既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 12:46:44.70 ID:/ZuePNMC
エンチャしてる奴はいくらかかってるとか損だ得だなんて気にしないだろう
そんな事気にするのはエンチャできない奴だけ
217既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 13:27:34.16 ID:qojTZ13k
エンチャしない奴はいくら掛かってるとか気にしないだろう、常識的に考えて
月3000円払ってるからわかるネトゲのコストパフォーマンスの良さだ
金が掛からない趣味だぜ
218既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 13:44:51.39 ID:yqRPYXx5
>>191
新クラウスあそこは坂と崖でハイドサーチ滅茶苦茶しにくいぜといってみる。
斜めも常に張るのは無理だぜ・・

中央で俺パニスカやってるけど当て易い事この上ない
219既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 14:00:05.57 ID:iS43QJp9
今のクラウスのG7キープで東に行く奴はなに?
全力で西に行かないとF3で止められて終了するくらいわかるだろ
220既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 14:06:15.94 ID:HYCj7Zba
そういえば、今朝カセさんの援軍でデスパイアに入ったんですが
E6ぐらいのキプ位置で、みんな北にせめていったんですよ
あれ?南のほうが広いから、南に伸ばしていくんじゃないの?
って思いながら南にいったら、皿4人とかに囲まれて
振り向いたら、味方は2人位しかいなくて
そうそうに殺されてしまったんですが・・・

まぁ、その後南も制圧して勝ったんですけど
実際のところ、定石としてはどっちに行くのが普通なんでしょうか
おしえて、カセさん!
221既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 14:07:30.69 ID:HYCj7Zba
あれ?もうちょい北だったかも
222既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 14:08:57.86 ID:HYCj7Zba
ごめん、A鯖スレと間違えた・・・orz
223既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 14:09:30.17 ID:qL16qhzy
カセスレで聞いて来るんだ!
224既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 14:09:53.67 ID:qojTZ13k
C6キプで北のデルタ地帯を押さえてB4要塞化の後、南に本腰
225既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 14:10:11.85 ID:HYCj7Zba
マルチになるのでやめておきますw
226既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 14:11:54.97 ID:HYCj7Zba
>>224
d
なるほど・・・理解しました!
227既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 14:52:19.71 ID:/NoRys+X
>>220
カセ人だけど>>224のでいいと思う。
V字の北は開幕に取ってオベAT配置すれば少人数で維持しやすいから
中盤以降の南に戦力振り分けやすい。中央崖上からのキマもあるし。

南の領域は人数割かないと守りにくいしねー
228既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 14:56:38.73 ID:HYCj7Zba
>>227
わざわざありがとうございます
勉強になりますです
229既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 14:59:11.89 ID:HYCj7Zba
公式に、こんなワド様が・・・

ttp://www.fezero.jp/com_imgview.aspx?seq=1046
かわいい
230既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 15:12:22.73 ID:nCsPB53P
さっきのクラウス酷すぎ

・事前に西攻めと言っていたにも関わらず東に歩兵がやたらと向かう
・G4保持と言っていたにも関わらず、それ以上に東を攻め立てる
・東を攻めるのもいいが、オベも立たない
・攻め込まれた東を押し返す為に更に歩兵を投入
 東を押し返すまでに西のオベが5本ほど折られ、敵が拠点付近まで近づく
・ついでに中央にも歩兵を投入
・西にAT郡が乱立しているのにナイトが少ない
 (乱立させた時点で敵ジャイが出ると考えるのが当たり前)
・敵ジャイが楽に撃てるようにしているのか、鮨詰め状態でATを設置する
・オベを守りにいかない
・ダガーで雷皿が言っていたが「逃げるの早すぎじゃない?」

これが普段のホルなのか?
231既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 15:13:08.21 ID:sOrD40uC
和むなw
232既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 15:32:07.40 ID:yPJAH1BL
>>230
いつも通りの負け戦ホル
233既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 15:35:35.02 ID:qojTZ13k
クラウスってこんな感じで東キプでやっとんの?
datas3x=63_0,10,f 9,a1,ef_ a,a4,cb_ a,bf,b7_ a,e1,bf_ a,79,e2_ a,63,c1_ a,43,a5_ a,1e,a2_ a,dc,e5_ a,d2,100_ a,93,107_ a,75,100_ a,4e,100_ a,27,109_ a,1f,e1_
それとも普通に中央キプ?
234既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 15:37:19.78 ID:sOrD40uC
>>230
平日の昼間はそんなもんかもな。むしろ多くを期待する方がおかしい。
夜なら多少マシ。夜になったらまたおいで。
まぁ外は天気がいいんだから散歩でもして頭冷やしてきなさい。
>>229のワドさまを見て和むとかな。
お前一人が沸騰してても何がよくなるわけでもない。
つーか愚痴→gdgdの流れはもう飽きたYO!
235既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 15:37:50.26 ID:LHgL3ySl
南西が多い希ガス
236既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 15:44:51.97 ID:qojTZ13k
南西って言われてちょっとびびったけど、
俺の考える中央キプがマップ的には南西なんだな、F3辺りってことだよね

要するに大昔と同じで東西のバランスが大事なマップに戻ったわけか
237既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 15:48:10.73 ID:iS43QJp9
南東キプは中央真っ直ぐこられてF3で抑えられる確立が高いから南西キプ1択だと思うが
238既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 15:57:13.01 ID:qojTZ13k
まずおれはF3キプ派
それで西が大事、西が大事って言われたから東キプでやってるのかと思ったの

で、まあどんな位置だと思って>>233にあるようにオベシミュで試した見たわけ
まあ、この位置でも出来ない事はないと思うぜ
以前の防衛よりは山迂回しなくて済む分ましな位置だし
分離型苦手なホルには以前と同じで西一択マップにするのもありかも、とちょっとおもった
239既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 16:23:41.62 ID:qAC5IQGe
>230
多分その酷かったクラウスに入ってたと思うンだが、
東押されすぎてキプまで攻め込まれてたのがヒトツ。んで、東に兵が偏ったと思うンだ。
そのままレイスもジャイも東に向かったしの。
てか、西が薄くなったときの西への援軍要請も恐ろしく少なかった気がするンだが、どうか?
敵ジャイ報告なんて目にしなかったぜ。

とりあえず、敵召還報告が少なすぎると思うンだ。
報告マクロくらいは作っておくべきだと思うンだ。
一度報告したらそれでおkって事じゃなくて、
敵召還が生きてたらチョクチョク報告してなきゃダメだと思うンだ。
ログだけをガン見してるワケじゃないンだしなぁ〜
240既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 16:25:58.93 ID:qAC5IQGe
あ、言い忘れた。
事前にってあったケド、途中から入ってくる人もいる訳で。
やはりコマめな状況報告、攻める方向を流すのも必要かと思った次第で
(゚Д゚)ゞアリマスッ

連投スマソ
241既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 16:26:33.99 ID:HYCj7Zba
>>18
これにwiki見ようを入れたほうがいいのかなぁ・・・
242既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 16:39:51.91 ID:n2ohIRLQ
自称ホルデインのアイドルのクラウス攻略は激しく笑えるのでお勧め
243既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 16:40:00.68 ID:sOrD40uC
>>239を読むと>>230がいかに何もしてなかったというのがわかるな。
周りの人間の事をとやかく言えたタマかよお前。
「自分は頑張ってる(←つもり)。他人は何やってんの?」と所詮その程度の頭なんだろうな。
244既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 16:40:36.01 ID:0CgkxZY5
>>241
Wikiに関しては首都や蜘蛛1で流すのが効果高そう
戦争だけに限らず便利だしね

でも戦争準備中でも余裕もって流せるなら
付け加えてもぜんぜん構わないんじゃないかな
245既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 16:42:22.55 ID:HYCj7Zba
>>244
マクロがきつめになってきたので、戦争準備中用しか
用意してないんですよねぇ・・・
辞書に切り替えようかな
246既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 16:46:58.77 ID:uj0uHX9m
>>245
俺なんかマクロが全てネタで埋まってるからなぁ……。
後2~3倍くらいはマクロ欲しいよ……。
247既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 16:54:42.39 ID:Gjo1Ur4q
スキルデッキが2つ欲しい・・。
248既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 17:27:28.50 ID:nCsPB53P
>>239-240
ジャイ報告はあったと思うんだが俺の勘違いか?
まああんたのいうようにログだけを見てる奴もいないだろうし
これからは複数回流すようにするわ
援軍要請も複数回流すようにする
こういう意見は勉強になるな

>>243
お前も俺と同レベル
同レベルじゃないってんならスルーしとけよボケ
249既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 18:54:11.84 ID:sOrD40uC
>>248
残念ながら俺は自分の事を話してないからお前とは同じレベルにはならないよ。
お前がエスパーなら別だけどなw

まぁ>>239の話で勉強になったのなら頑張れよ。
昼間はお前が引っ張るぐらいの気持ちで気合い入れてやれや。
250既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 19:45:42.95 ID:xD1IWUlt
なんか臭うお
251既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 20:18:33.84 ID:/Jt1XWiC
今クラウスで、最悪の戦争してきた
東西押し込まれてるのに、中央で敵と雑談しまくってる奴らがいた
終わってから周りの奴らが注意したら
「ちゃんとジャベは打ってた」「バッシュもしてた」「大敗は雑談してた連中だけじゃ作れん」
だとさ
士気が下がりまくって、誰もまともに発言しなくなってたのが解らないんだろうか
開幕から全チャで雑談されたら、頭も痛くなるわ
「雑談でもしてないと心のオベが折れそう」
「だからと言って、他人のは折らないように」
「そうしてる」
折りまくってたろうが、お前らは・・・

すまん、あまりにもの脱力感で文章が上手く書けないわ
頭冷やしてくるよ
252既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 20:23:37.37 ID:1VEZQ/lY
雑談の内容にもよるが、たまには敵と面白可笑しくしゃべりながらする戦争もいいと思うけどな
毎回敵同士で口きかないで終わるのはつまらん時もある。

なんにせよほどほどだ。
253既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 20:30:57.97 ID:/Jt1XWiC
俺もさ、ちょっとくらいなら言わないさ
むしろ、遊び心があって良いと思う
でもさ、開幕から終了までずっとやられたから、かなりあれだったよ
これで善戦してるなら良いんだけどさ、ドラゴン2匹も出る大敗だったからさ
東西押し込まれてるのに中央で雑談されちゃ、流石に脱力したよ
自分はちゃんとやってる って言い訳で更に脱力したよ
254既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 20:36:04.03 ID:/Jt1XWiC
>>251 >>253

>>234
自分で234にアンカー打っとくよ
寒いけど散歩してこよ
255既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 20:54:11.31 ID:gVcj7fI9
>>254
今日は寒いからホットミルクでも飲んで落ちつけ。
そして、落ち着いたら次の戦場で一緒に声を出して行こうぜ。
256既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 20:56:48.57 ID:jsHkEQ0c
>>251
皆の士気を下げて申し訳なかった
この場を借りて言わせてもらうよ


やっぱりダメ人間だな私・・・・
257既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 21:08:16.49 ID:2Il/ryNk
だな 市ねばいいよ
258既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 21:21:36.05 ID:sGH8apcU
とりあえず今週は

***クラウス強化週間*****

また連勝MAPになれるようにがんばろうぜ
259既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 21:22:03.78 ID:/Jt1XWiC
>>255
寒かった・・・
でも夜桜は綺麗かったよ
でも寒かった
ホットミルク飲んで頑張るよ
さて、次の戦場でも、バリバリ声出しまくるかねっ!

>>256
ダメな人間は反省も自覚もしない
反省と自覚が出来る人間は、失敗から多くの事を学ぶ
遊び心も無しでイライラだけするゲームなんてやる価値なんてない
だから辛いときこそ遊び心を出さないとね
>>252氏の言ってる通り、ほどほどなら士気も逆に上がるよ
一緒に頑張ろう

>>257
春休み楽しそうでいいねぇ
260既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 21:24:09.36 ID:jsHkEQ0c
>>257
そのうち消えるから安心してくれ
いても役に立ちそうに無いから
261既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 21:25:46.71 ID:/Jt1XWiC
>>257
うお、メール欄見逃してたぜっ
その冗談は解りにくかったよ
262既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 21:26:26.78 ID:NozYFA9x
>>260
メル欄メル欄!!

がんばろうよ、役に立たないなんていわずにさ
263既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 21:30:18.26 ID:byRQzCfP
昔々、まだ5人差制限がなかったころ
50対1の戦場では、ジャイの砲撃を見ながら城前に座って敵と雑談でもするしかなかった。
264既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 21:32:11.32 ID:/Jt1XWiC
丁度良い言葉があったのを思い出したから転載


傷つき迷える者たちへ
敗北とは傷つき倒れる事ではありません
そうした時に自分を見失った時の事を言うのです
強く心を持ちなさい
焦らずにもう一度じっくりと、自分の使命と力量を考え直してみなさい
自分に出来る事はいくつもない
一人一人がもてる最善の力を尽くす時、例え状況が絶望の淵でも
必ずや勝利への光明が見えるでしょう

                                     アバン
265既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 21:52:49.65 ID:CsPDt83Z
それ、鼻水たらしながらちょえー!とか奇声発しつつ島一周する変態の言葉じゃないか
266既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 22:11:00.52 ID:6s6rUFaN
>>260
そのうち消える=亡命ってのが一瞬過ぎったが・・
まぁ、もうちょっと頑張ってみようや。
267既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 22:27:46.56 ID:5qfRuS8b
とりあえず( ;∀;)イイハナシダナー
のところ悪いが、今晒しスレで話題のホル民がいるでしょう?
あの人みて不味い発言してたらここ見てる人でいいからちゃんと注意しないか?

あんな発言ばっかりだと味方の士気もやる気も落ちる。
言い方や間違ってる知識を指摘して、逆ギレするようならホルから追い出しても構わないし
過ち認めて生まれ変わるようなら頑張ってもらいたい。
268既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 22:39:12.17 ID:/Jt1XWiC
誘導あったから晒しスレ見に行ってきたんだけど

門って壊しちゃダメなん?
ドラ出たら、真っ先に壊しに行くもんだと思ってたけど
誰か理由教えて
269既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 22:40:37.56 ID:Fi286qtW
門は真っ先に壊してOKだとおもうよ?
オクラの間違いじゃないのん?
270既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 22:40:42.32 ID:TVF5/YZx
>>268

 最初に門うんぬんの画像貼ったのは俺だから答えよう。

 ”まず門の破壊→それからレイスをかたづけて”

 わかるな?
271既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 22:41:21.53 ID:3vtGfx9J
>>268
門破壊は問題なくて、その後の敵レイスを倒せって言うのがおかしいよね。
門破壊したらレイス消えるから。
272既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 22:43:03.62 ID:/Jt1XWiC
よ〜〜〜く解ったよ
ごめん、LINK先見てなかった
270・271両氏 感謝
273既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 22:44:20.38 ID:QcF0kyHt
知らない人結構居るのかの?
ちなみに蔵破壊したら出撃してるジャイも全て強制解除されるぜ
274既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 22:48:50.79 ID:/Jt1XWiC
結構いると思う

敵さんが前線手前に蔵建ててて、その奥まで押し込んだ時があったんよ
で、3〜4人くらいが蔵攻撃しだしてね
何人もが放置するように言ってたんだけど、結局壊してしまってたよ

そんな事例もあったから、きっと門の事も知らない人結構いると思う
275既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 23:00:53.92 ID:xD1IWUlt
前線が敵クラより敵陣側までいった場合は壊さずに放置することで敵はジャイが出せなくなる

まぁ実践できることはまずないだろうけど
276既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 23:20:07.31 ID:gVcj7fI9
今のダガーキマ食らって惜しくも負けてちと悔しい。

しかし、中央は制圧されていたが、西は常時こちらが持っていたし、
東は上陸させないと言う教科書的な展開で勝てた。
東を上陸させないように、西の小島は常時持っているように戦うと
例え中央を取られていてもこちらが有利になるね。

やはり、中央より東西を重視するのが一番と思った。
中央をとれる時は私の経験上は、いつもレベル差があって戦力的に上の時だけだったしね。

後は、キマを食らわないようにナイトを増産するぞ!!
277既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 23:28:25.88 ID:YaUrdAi0
中央は川を制圧する為制圧しといた方がいい程度でいいんジャマイカ?
領域少ないし、力を入れる所でもないと思う
278ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/05(木) 23:28:43.83 ID:42NoFWo+
よし、今日はダガーへ行こう!、と思ったら、丁度始まったところでした(´・ω・`)
279既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 23:42:54.55 ID:sGH8apcU
よーしパパダガーに遊びにいっちゃうぞー
280ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/05(木) 23:45:19.75 ID:42NoFWo+
行っちゃうぞー。
外でぼーっと待機ちう。
281既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 00:01:58.07 ID:PA/LbGdi
クラウスクラウス言ってる奴はエンチャ篭もりしたい様にしか
思えん
最近調子乗らせてるソーン・ダガー・セノビア・ワードノール
ここらへんが先だろが
282既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 00:04:46.45 ID:ZPUGjJZX
中央放置とかホル以外やらねーけどな
283既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 00:07:25.96 ID:19/OlJrk
ダガーは中央中央叫ぶ軍死様が多いからな。
中央はとれればとれた方が良いが、その前に東に上陸されとるちゅーねん。
284既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 00:09:50.09 ID:9bgl6jGK
ちょっと他国にキャラ作ってダガー入ってみ。びびるぜ。
285既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 00:17:26.91 ID:OzSfT7Ad
ダガーあまり行きたくないなぁ・・・
東崩壊してクリまで敵来てるのに、それでも動かない堀見てたら
頼むからこいつら俺に殺させてくれ って思う時あるし
というか、ダガー行くと毎回思うんだけどさ


>>284
どうビビルかkwsk
286既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 00:21:46.41 ID:3olA3vfP
>>285
ログどころかマップすら見てないのが多すぎって印象だよな
ってかやつらは画面見てるのか?
287既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 00:22:52.23 ID:hSxVKmuC
ビビルというか呆れてモノもいえなくなる
288既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 00:24:08.84 ID:OzSfT7Ad
>>285
画面は見てると思われる
FEZの画面が最前面になってるとは思わないけどさ
289既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 00:29:04.34 ID:TaGQzKU2
バンバラバンバンバラバン見なくなっちゃったな。
数回見かけたが、全部銀行声だしやってたし
その甲斐なく召喚も裏方も居ない戦場だったが・・
無理にやる事はないと思うが、
これ見てたらポストだけ確認しておいてくれ。
290ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/06(金) 00:39:11.44 ID:vvLZejom
今のダガー、
僅差負け→残り1ゲージ当たりで逆転→残り半分切った当たりで再逆転→最後2〜3mmくらいの差で敗北。

惜しかったです(´・ω・`)
291既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 00:55:36.65 ID:9bgl6jGK
>>285
具体的に数字を出すと、レベル15の皿(使ったのは通常、ランス、ファイア、スパークだけ)
で二回入って二度17k前後出た。

敵から見ると連携の取れなさが笑えるほど酷い。
ヲリが来ても全然怖くない。脳筋していく奴ばかりで、バッシュ決められても追撃がこないから。
スカも皿も怖くない。何故なら回避運動に徹してもいないのに攻撃があたらないから。
こいつらMob相手でも攻撃外してるんじゃないか? と思うほどあたらない。
当たるのはジャッジやレインやスパークやカレス。範囲攻撃だけ。スピアもあまり撃ってこない。
しかもそれほど前に出てこないし押せば引くのでこっちの後衛に当たらない。
ヲリが凍って群がったところへ味方皿がヘル、逃げる敵を俺その他がトドメ。
逆に引いてみると押してくるのでカウンター。虐殺。
と言ってもこっちも緻密に連絡とってるわけじゃなかった。状況読んでる人がホルより多い。

時折、ホルでやってたとき密かに頼りにしてた人が見えるので、警戒して見てるとやはり上手い。
上手い人は確実にいるのに周りが全然フォローしてあげてない。これは俺にとっても課題。
292既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 01:01:59.75 ID:53TFoRm0
ダガーは人気なかったから、FE始めたころに入りやすいという理由で通ってた。
初心者(初めて1〜2週間以内)の人が多いんじゃないかな?
293既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 01:48:44.62 ID:koLkyk6L
まだだ!まだ凹まないから行くぞ!
それとスカウトが8回死ぬとかありえんぞ!
294既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 01:49:37.81 ID:xLrRHVeC
今のダガーは酷かったな…
295既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 01:50:04.73 ID:WhpWUFc9
ダガー、攻めるべき所、守るべき所が周知されてきたのか
展開は悪くなかったんだけどなー。

また中央からキマってのがなー。

orz=3 オナラプー
296ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/06(金) 01:57:13.77 ID:vvLZejom
三度目の正直(`・ω・´)
297既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 01:59:50.85 ID:cz3EyTeb
これが今のホルの姿だ

ttp://jimaku.in/w/qjhXvRdz3yg/MySV_BNIihX

このままでいいのか?
298既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 02:06:16.99 ID:bnwhcPke
>>293
純短だな。
299既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 02:23:25.27 ID:PA/LbGdi
クラウスでエンチャ常勤して裏方しないキルマシーンとRoSいい加減に
帰れよ
ダガーどれだけ苦労してると思ってんだ
300既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 02:23:28.37 ID:1ri+mWIi
エースコンバットの字幕はカスばかりだな
301既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 02:34:45.15 ID:xLrRHVeC
302既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 02:53:47.52 ID:xLrRHVeC
「低レベルは裏方やれ」という風潮がホルでは強いが、他国だとLv40が当たり前にオベ建てやってるんだよな
死に戻りが採掘をカバーしたり、召喚をやるのも当たり前のこととして根付いている

ホルでも講習ではそう教えているけれど、実戦での高レベルは歩兵脳筋が多い
特に目標戦では「低レベルは裏方」とか言うせいで、高レベルが脳筋化して余計にズタボロに負けてる

いくら座学で教えていても、行動で示さない限り新規は付いてこないんだろうな
レベル勝ちしてても歩兵負けすることが多いから、なるべく高レベルを前線に…というのは正論だが、
長期的に見れば高レベルが裏方をやって、新規中堅に手本を示すことはプラスになると思う

まぁ、ホルの古参部隊にはもう何も期待してないけど…
303既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 03:07:38.15 ID:tM38oEiM
てかホルでも召還オベ建ては高レベルが多いけどな
304既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 03:15:48.79 ID:dOqg65Yx
夕方のダガーにエル側で参加してたんだが、ちょいと気になったことを。
主に中央で戦ってたんだが、、超合金が直線的に突っ込んできて誰にも当たらないのにスタンプスタンプスタンプ。
避けるのも面倒になってきたからウェイブで吹き飛ばしてもまた直線的に突っ込んでくる。
ウェイブLv1以外のスキルは何も使ってないのに完封出来るのはちとおかしいんじゃないか?
そんな超合金が2.3人前線に居たがプレッシャーも何も感じなかったよ。
超合金以外にも問題のありそうな人は結構居たし、
模擬戦場を使っての歩兵の講習等もやっていった方が良いのではないだろうか。
305既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 03:20:35.51 ID:G+WzKaXg
いや違う
ホルでは裏方は高レベル
前線で蒸発するのが低レベル
手本を見せる時期なんてのはそれなりにスキルや装備が充実してから。

まぁ手本になるようなやつ・・・というか「やつら」が居ないわけだが。
306既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 03:24:56.42 ID:JHlGqLA8
>>302
他国でも低Lvには何も期待できないから、見かねてLv40がやってるだけだよ
ホルに限らず永遠の課題だよ。ホルは低Lvの割合が多いだけ

RoD末期のホルの1軍はマジで強かったけどね。今の目標組でも比較にならない。
今はもう全然見ないね。名前変えてるのかもしれないけど。
ネツにもLv40キャラ有るけど、ネツのオリ陣ですらガチで押され負けする位の突進力とか有った。
もう手合わせできないと思うと寂しい限り。
307既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 03:26:04.16 ID:Fq2PL09l
手本になるような「やつら」を叩いて潰してきた国の、あるべき姿だ。
308既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 03:40:35.77 ID:JHlGqLA8
教えてもらう事を当然と考え、教え方が悪いとかよく分からん理由で逆ギレするような
精神年齢の低くてタチの悪い自己中お子様が後を絶たないからな
分からない事を自分で調べると尋ねもしないで、どの口がほざいてやがるって感じすらする
ルールも知らずに戦争出たら文句の1つも言われる事は当然と思えと言いたい、そういうゲームなんだから。
自分の行動が他人の迷惑になりうるって事が頭の片隅にも過らないんだろうけど。

その中で声出しとか続けてる一部の人はホンットすごいと思う
明日からまた少し声出すかねー
309既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 03:54:31.74 ID:qjc+QAam
へーお前Aホルだったのか
310既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 04:13:49.23 ID:thJbRz4c
晒しスレ見てきたが、またやばい逸材が現れたっぽいな・・・
荒れるからこれ以上はコメント控えるが、これで古参のやる気が削げ移民しないことを祈る
頑張れ、超頑張れ
311ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/06(金) 04:29:07.72 ID:vvLZejom
1戦目:>>290 惜しかった…
2戦目:半ゲージくらいの負け
3戦目:1/3ゲージ負け→キマ決められ
4戦目:人数割れでキプそばまで攻められ→盛り返して逆転→最後の最後で再逆転で僅差負け。
5戦目:順当に勝ち

全体的に、エルさんに高レベルの方が多くて苦しかったです…(´・ω・`)
あと、パターンとして、
前半押せてて、召喚も圧倒するのですが、後が続かず召喚が息切れして、最後にレイスやジャイに暴れられて逆転、というパターンが多かった気がします。
決まった人のみが出ている、というのも問題かもしれません。
312ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/06(金) 04:29:34.86 ID:vvLZejom

今日のダガー です。
付け忘れた・・
313既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 05:41:38.19 ID:FqlhVSe2
裏方ホルでも高レベルいっぱい見るけどな低レベルがやれじゃ無くてお勧めって事でしょう
勝利の為に役立てるよって事だと思う
風潮というか理想だと思うけどその方が絶対勝利のために動ける人になるし
素直な人も多いから低レベルは裏方がお勧め、推奨は言い続けた方がいいと思う
召喚見ても敵も見方の高レベルが多い
314既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 05:42:17.70 ID:FqlhVSe2
訂正
敵も味方も高レベルが多い
315既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 05:51:02.45 ID:x5VcRtwg
さっきの、クラウスで対エル3連勝はよかったと思う。

4戦目で大敗したけどなー('A`)
316既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 06:33:53.96 ID:0oHUhOpv
>>289 >>290
色々ありがとうー
ありがたく使わせて貰います。

ホルに飽きちゃったとかじゃなく
ここ数日、FE自体やる時間が取れてません。
1PCとして、ゆっくり続けていくつもりなので
よろしくです。
317既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 07:03:40.79 ID:RopCo9LB
ついさっきのソーンはひどかったなー・・・
いや、ホルに問題があったんじゃなくて中盤までエルの人数差レイプ。時間が時間だから仕方ないけどね
しかも高レベル集団で襲い掛かってくるからもう、援軍システム導入前の戦争を思い出しちゃったよ
新システムで少しはホルに利益が出てると思う

ちなみに戦争自体は悪くない感じでした
歩兵戦ではズタボロだったけど、召還で巻き返しを狙えたのが実にいい。50vs50になってからは差を追い上げたし
318既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 07:22:31.25 ID:rLNPeWcK
最近の明け方ホルは良い感じだな〜

時間帯的に人が少ないせいか、同じ戦場で毎回戦うから勝ちパターン覚えてきたのかも。
声出しする人も多いし、積極的に召喚やって下さる方もいらっしゃる。
戦争後も他人に責任を押しつけたりネガティブな発言が少ない気がする。

319既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 07:25:58.41 ID:PA/LbGdi
>315
うちの大部隊が篭もって東エル狩りしてたが
エル一軍少し着たらあっさり崩壊したらしい
こちとらダガー奪還に必死だというのにな。
昔の東エルと今のクラウス厨中身同じ奴なのか?とか思うわ
320既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 07:38:38.52 ID:19/OlJrk
>>319
エル一軍は確実に連携をきめてくるからな。
お前らも一緒に連携を決めて、敵を倒そうぜ。
321既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 08:27:02.96 ID:ESB9WNq7
ホルスカでやたら上手いのがいると思ってよく見たら他国の2ndの奴ぽかった…
ホルにもこんな人材が出てきてくれたか!と思っただけにちょっと残念だぜ。
しかし21のオフィ弓で与ダメ23000にキル15ってどうやってんだろ。
レベル37でフルエンチャレイン打ちっ放しで20000がやっとなんだけど…
322既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 08:39:32.36 ID:FDAARLCb
場所によるんじゃないかな。
後1人に対してならレインよりイーグルを当てていったほうが『スコア』は伸びます。
複数纏まってるならレインを先に置いておく。レインHITしたらイーグル当てる(相手がステップしないなら連続で当たる)
それと、弓は攻撃力の幅が狭いので、20オフィ弓でも課金弓でもそこまで攻撃力は変わりません。

弓は基本的に遠距離で座りながら撃てば高スコアは望めます。ですがHPがあるなら前線でターゲットになりつつ戦うのが、1歩兵としての役目だと思いますよ。
狙われる人数が多ければ多いほど、それぞれの負担が軽減されます。攻撃の時だけ出る人等、攻撃のタイミングがわかりやすいので妨害もしやすいですしね。
凍結もスタンも無視していいのなら、もっと高スコアは出るかもしれません。
後はまぁ、ピア連打とか・・・

323既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 08:46:23.72 ID:bvGUYFTe
ゲブの人か?
あの人は普通に上手いから困る

生粋のホル民らしき人でもいい意味でいやらしい弓使いさんはちらほらいるよ
そう卑下しなさんな
324既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 08:47:59.22 ID:1ri+mWIi
明け方のホルが強いのはどうみても他国の援軍ですw
325既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 08:49:30.32 ID:ghx0sAB3
ってかお前がこのスレの他国援軍だろうが。
326既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 08:50:26.60 ID:FDAARLCb
誰が巧いこと
327既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 08:58:27.72 ID:dJm7yMFV
Aの人なら次元が違うからある意味参考にならん。
328既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 09:05:56.35 ID:ESB9WNq7
>>322
熟練度?で結構違うという話を聞いたけどそこまで違わないんですかね。
イーグルやレイドの精度が段違いなのは見てても分かるんだけどそれだけであんな違ってくるのか…
レベル低いのに俺より前にでてデッドもせずに動いてるから何かが違うんだろうけど何が違うか分からないorz
単に精度だけの問題じゃない感じはするんだけどね…

>>323
多分ゲブの人だと思う。部隊名が同じだった。
俺もああなれる様に頑張るよ。

>>324
他国で上手い人が相手にいると凄い嫌なんだけど援軍で味方にすると頼もしいね…
これは認めざるを得ないかな…
329既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 09:20:48.99 ID:dJm7yMFV
やっぱAの人か。
まぁあれは段違いだから別としても
他に結構美味い人もいるよ。
330既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 09:46:41.00 ID:FDAARLCb
Aの人と同じようなスコア出してる人なら何人か居ると思うけどねえ。
段違いだなんて言わず、いつか追いつける、それくらいやってやるさ!
みたいにポジティブに行きましょうぜ。
331既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 10:16:12.07 ID:9/FkYx7u
両手ヲリですが、他国援軍だとキル・与ダメともトップクラスを取れるのですがホルだと単騎特攻し過ぎ、回りを見ようと注意されます。ヲリを中心の連携をすれば前線押し上げは容易だと思っていますが…Д
332既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 10:45:16.01 ID:RopCo9LB
>>331
周囲の面子を見比べて前に進めるかどうかを量るのがヲリのセンス
既に戦士中心連携で前線を支配するゲームではなくなってるから、応変に動こう。ホル戦でもそのスコアを出せるような環境になるといいね


ところで晒しスレを見てたらもう頭が痛くなってきたよ・・・
333既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 10:48:38.83 ID:FDAARLCb
ヲリ中心の連携にしたとしても、そのヲリも連携を考えていないと連携にはなりません。
単騎特攻は抑え、味方ヲリの突撃にあわせ、単騎特攻では無くし、集団特攻にする。
まずヲリで特攻するならこれが大事だと思います。
前線に6人いたとして、1人1人がバラバラに突撃してもそれは単騎特攻が6人いるだけで、前線にヲリが4人程度しか居ない計算になります。

そして、ヲリが集団で突撃したのを確認したら、
弓はサラを妨害し、氷サラは逃げる相手の足止め.雷は瀕死で逃げる相手の殲滅.炎はヲリと一緒にHPを大幅に削る。
短剣スカは、相手の撤退するコースにハイドで回りこみ、ヴォイドや毒霧で妨害したり、壁になる片手にガドブレを居れ壁にならなくしたりと。

このような各職ができることをして、結果的に他職が動きやすいようにしていくのが、前線で大事なことだと思いますよ。
334既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:13:50.74 ID:JKWnwtRw
ホルの現状を考えると、ホルでヲリが飛び込むのは難しい
理由として、ヲリが飛び込んでいくタイミングを多くの人が理解してないから
ヲリは敵陣形の穴を見つけて、そこから飛び込んでいく
穴は常に開いてるものではなく、ある瞬間にだけ開く
その極限られた時間の穴を見つけ、飛び込んでいくヲリ

ここで考え方は2つに分かれる
@後ろからの援護が期待出来るかどうか、確認せず飛び込み自爆するヲリが悪い
A穴の見極めが出来ず、ヲリが飛び込むであろうタイミングが理解出来ない後衛が悪い

正解は 「どっちも悪い」 となると思う
>>331氏が言ってる他国は、きっと後衛が穴の見極めをしっかりしてるからでしょう
だからヲリが後ろを気にせず飛び込めたと
けど、他国でもいつもそうだと言う訳じゃない
逆に、ホルでも穴が見える後衛は居るし、しっかりサポートしてくれる人も居る

結局は、ヲリが後ろを常に確認しながら飛び込んで行くしかないと
そう思うよ
335既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:17:42.57 ID:RzbiFfs3
個人的には真ん中突っ込んで敵散らすより
包囲体形にもってくほうがいいと思うんだけどな。
後衛の範囲攻撃もあてやすいし、
なによりヲリを視界の外に置くのは怖いので下がらざるを得なくなる。
まぁ他国民だけど。
336既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:28:00.24 ID:JKWnwtRw
敵陣の穴について
両手ヲリの場合、敵陣に飛び込んで攻撃対象となるのは当然サラスカとなる
そこに飛び込むまでの壁は何か?
まず言うまでもない片手ヲリ
 片手がこっちを牽制してる限り、両手はそこから先には進めない
 バッシュなんてされたら、即死しかねない
次に両手ヲリ
 両手同士の戦いは結構不毛、ナイト同士の戦いと同じくらい不毛
 真っ正面からは、出来れば関わり合いたくない
最後に氷サラ
 凍らされると、バッシュが飛んできてそのままあの世行き

それらの壁をかいくぐるには、常に変化している壁のほころびを見つけなければならない
真っ正面は壁が厚く、敵の注意も正面に向いている事が多い
よって、穴は中央ではなく左翼と右翼が狙い目
味方ヲリが左右の端に移動しだしたら、それは飛び込む穴を探してる可能性が高い
そして一気に敵陣に走り出したら、穴を見つけたのだろうと判断出来る

あくまで一例だけで、当然これが全てではないけど
俺はこんな感じだと思ってる
337既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:50:18.03 ID:ag0OOo0j
ホルの40レベルって余裕で6デッドとかするからな
338既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:56:05.69 ID:8y7yMeN4
>>332
今見たら頭痛くなってきた。
キックシステムってこないんかね?
339既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:57:11.63 ID:ghx0sAB3
>>337
他国援軍感謝!
340既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:34:46.58 ID:7cLvNEje
>>335
ヲリ以外でも、視界の外に皿とか居たら厄介だしな。
俺もそうなったら仕方なく下がるようにしてるが、
突撃してる人は気づいてないのかよく蒸発してる。
341既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:45:39.49 ID:DTmg5iMF
ホルは囲むように動かず、囲まれてるのに気付いていない人が多い気がする
極端に言えば囲みさえすれば囲まれることは無いんだけど
342既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 12:59:08.75 ID:0nFDthyR
クラウスエンチャ篭りが〜とか言ってるのって
エルの人だよね?前もエルで高説を垂れてた方がわざわざ出張してたし。
ホルミンならホーク、ウォーロック等の戦場への道を
確保してくれてる連中を馬鹿にするほど余裕は無いっての。

そのクラウスでも研究が必要になってきたもんだからね・・・
今日も俺はダガーで頑張るからクラウス・ソーン組も頑張れ(`・ω・´)
343既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:18:15.39 ID:7cLvNEje
あれ?なんかホルがドランゴラで防衛戦してるんだけど・・・
344既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:20:56.63 ID:WP1wme2g
クラウスエンチャ篭りは別に戦場への道を確保してるわけじゃねーだろ
単に経験値、部隊ポイント稼ぎたい勝ち馬勢が集まってるだけじゃん

ホーク、ウォロクに出張するなんざ目標戦くらいだし、
その目標勢にしてもエンチャクラウス勢のせいで遠隔地に設定されるので迷惑してる
ゲッター33のときとかクラウスから動かないエンチャ勢には吐き気がしたが

それにクラウスエンチャ最盛期にはダガーセノビアはレイプ会場だった
ダガーセノビアでいくら低レベルがレイプされようが我関さずだった
そんなあそこの連中を感謝してるやつなんざ誰も居ないと思うぞ
345既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:23:49.82 ID:Ua9QGvpU
>>341
古今東西、どの戦場でもつまるところ
歩兵同士いかに相手を囲むか、囲ませないかだしね
最近張られてるけど
ttp://upload.fewiki.com/src/1175081838246.jpg
これなんかはまさにそれだしね

>>342
ここ数日他国キャラでお邪魔してたから
今日は自分もダガーがんばってみるかな

クラウスは攻撃側ならいざとなれば
キプ位置によって前のような西重視タイプの配置に出来るけど
出来れば対称キプ位置で東西の配分うまくやって行きたいね
346既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:29:57.63 ID:Ua9QGvpU
>>344
んーカセのゴブフォ篭りの時と同じ様なこと言ってるなあ・・・

別に同じ戦場に入ってるのは構わんし
それでそこを守ってくれるならむしろありがたい
大体、エンチャ篭り組みがいないから目標取れない
本土取り返せないとか情けないこと言うわずにさ
俺たちで本土奪還、目標奪取やるから
玄関口しっかり押さえててくれ、位言える様になろうよ
347既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:34:49.38 ID:/enf5r8t
ソーンからニコナ侵攻すればクラウスにこだわる意味ないんだけどな。
348ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/06(金) 13:37:06.99 ID:KorPr/Qj
引き続き、今日もダガーで頑張ってみますょ!
今日はちょっとだけ早く帰れそうな感じなので、23時くらいには行けるといいナ…
349既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:39:14.93 ID:0nFDthyR
>>344
某氏が言ってた弱国スパイラルのひとつに
「戦場が常に一定でつまらない」ってのがあるんよ

少なくともホークを取れれば戦場がよりどりみどり、
高レベル狩場も確保できるからLV30代後半の人も喜ぶと思うぜ
350既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:42:01.78 ID:Ix3tYGFU
得意戦場を作って勝ちの味を知ることも大切なことだと思うぜ
351既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:42:09.53 ID:bnwhcPke
ホルホルが戦略的に中央領土を確保するなら
クラウス、ダガー、ソーン、ホーク、ニコナ維持を目指すのがいいな。
この5つを自国領土として維持できるようになったら、ホルホルも強く
なったと自負できる時。
352既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:46:09.22 ID:RopCo9LB
その第一弾としてクラウス、と定めたのは悪くないと思う。今後も新マップ攻略を頑張ろう
ダガーは今のところエルが経験値稼ぎにやって来るので、少し待った方がいい
次はソーンを押さえに行かないか!
353既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:48:21.18 ID:0nFDthyR
ソーンはドラが出る戦場ばっかりだったけど
ここの所はそこまで酷くは無くなった。

とりあえずダガー取りたいよ・・・
354既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:48:45.55 ID:3n8RFicb
ゴブフォの場合は一度高Lv集めてとっちまえば、
地形効果のおかげでその高Lvがいなくなっても普段のメンツでかなり維持できる。

落とす一瞬だけは他がボロボロになるけど、その後はゴブフォを起点に中央狩りとか布告とか
いろいろ出来て便利だったわけだ。特に援軍パッチ前は。

ただこれもそのうち症状が悪化してきて「落とした後もゴブフォに居続ける」連中が増えた。
一応言い分としては「だってゴブフォ維持しないと。」
無駄に高Lv(といっても40は少ない、30台がほとんど)が集中し
漏れた奴はそのゴブフォ終わるの待って次のゴブ防衛にしか参加しない。
他の戦場は高Lvが少なくて負けるって分かりきってるから参加すらしない。
さらに他国の1軍がガチで落としにくると、戦わずに布告中に全員逃げてハイ次はシディット篭り、とかその次元。
こうやってどんどんヤバくなっていって、今のカセでは「悪影響しかない」って言われがち。

勝てる戦場を作る、ってのは大事。
「俺が勝てる戦場を作る」が間違い。
355既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:49:47.48 ID:FqlhVSe2
クラウス篭りはイベントの時はさすがにと思うが普段は全くかまわないと思う
今のホルそこから前に攻めない方が問題だと思うよ援軍システムが生かしきれてない
領土広げても目標取れないんじゃ仕方が無いけど

ヲロク、ホークぐらいいいじゃないか
それより目標戦を絶対取るという気持ちがすごく低いのが気になる
他国に比べてもその意識はすごく低いと思う理由はk氏のいってた通り
356既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 14:08:08.17 ID:WP1wme2g
>>354の言うとおりで、別に勝てる戦場を作ったこと自体は誰も非難していない
クラウスが勝てる戦場になったのなら、他の戦場へも手を広げるべきだったんだよな

キティのように今日はダガー攻略だと言って現地でオベ建てや攻め方講座を行ったり、
キティじゃないK氏のように、次はセノビアを勝ちマップにすると奪還勢集めて実践したり、
ホル子さんのようにソーン、ダガーへ流れている人に関してはみんな感謝しているだろう

クラウスエンチャ勢はそれらとはまったく異なる、
ただ楽に勝ちたい集団の集まりでしかないと俺は思うが

カセはいち早くこうした堕落した流れを読み取って、エンチャ勢を否定したからこそ、
玄関マップ3つを確保し、更に奥の戦場へも出張できるようになってるんじゃないのか?

ホルはどうだ?
クラウスすら勝てなくなり、ダガーソーンはレイプ、セノビアワドノを常時攻められホークどころじゃない
357既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 14:23:44.51 ID:NUdXRatS
>>356
いくらなんでも青芝ですよ、と思う俺カセ民
いまだに篭る子は篭ってるしね

ただ、まぁ、篭ってないほかの連中が
篭ってる人間は人員外として当てにしなくなったってのはあるかもね

言ってもきかねぇんだもん、あいつらw

ちなみに今のカセの躍進は
隣国の凋落によるところが大きいです
358既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 14:42:54.87 ID:selVoR9D
ごめん、初心者なんで良くわからないんだが

なぜそこまで居座りエンチャが否定されてるんだい?
クラウスに居座ってるエンチャがダガーソーン行かないからレイプされる?
じゃ、そいつらがダガーソーン行った所でクラウスがレイプされんじゃね?

だれか分かり易く教えて下さい。
俺もエンチャしだしたらたぶん節約にどっか篭りそうだから
何が悪いのか教えてくれると助かる
359既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 14:53:05.07 ID:XrEKDrw6
ぶっちゃけクラウスエンチャ組が
分散して戦場入っても全部負けそうではあるな

クラウス常時取るメリットもあるし
どっちが正しいかオレは分からないな。。。
360既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 14:53:05.53 ID:9cGgD0Ds
きめぇwwww


って話だろ、戦争が終わると帰巣本能が働いた虫みたいに城前へワラワラと集まるんだぜ
361既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 14:56:37.22 ID:WP1wme2g
別に>342みたいに「中央への道を確保している俺たちGJ」みたいな頭悪い勘違いさえしなければどうでもいいさ

なぜ負けるのかにはちゃんと理由がある
召喚出さない、裏方軽視、マップや援軍要請見ない…それら問題を克服しなければホルが強くなることはなかろう
単調なマップに引きこもり、勝ちを積み重ねたところで何も成長はない

セノビアは少し前までレイプマップだったが、最近になり勝てるようになった
ではセノビアが勝てているとき、クラウスが負けていたかというとそんなことはなかった
勝ち方さえ分かればレベル差さえ覆して勝てるようになる、ということはセノビアが既に証明している
362既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 14:57:02.22 ID:3n8RFicb
過剰戦力すぎるってこと。
1MAPボロ勝ち、残り4MAPボロ負け。

これが続くとどうなるか
その勝てる1MAPにみんな入ろうとする。
もし入れなかったら?
そのMAPが終わるの待って次に入ろうとする。
低LvPCだってその状態に気づいて、勝てるMAPに入ろうとする。
その結果普通に落とされてしまったり。

そしてその間ずっと他の4MAPはボロ負けし続ける。
一度こうなるとなかなか難しい。
363既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 14:57:25.13 ID:FqlhVSe2
さっきも言ったがイベント時にはホル弱いんだから勘弁願いたい
敵国本土攻めでもしてくれてた方がいい
でも普段は中央の入り口に常駐するくらい問題ないだろう
相手国の目でもきにしているのではないかな?
ホル国民は綺麗なのが好きみたいだから
364既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 14:57:31.21 ID:G+WzKaXg
別にエンチャ篭りするのは勝手だし、ダガー、ソーンにしたところで
勝てる方法が発見されたわけでもなく、ただ無闇に負けばかり増やしている
ダガーとかでエンチャしたところで他職と噛み合わない現状だと
その効果もほとんど発揮できない
ならそいつらがダガーあたりに渋々来たとしてフルエンチャで
出るのか?ってこともある

敗戦から何一つ学ばず、適当(×ゲブの適当ではなく、闇雲と言うほうが
良いか)に戦って、歩兵戦などで極稀に勝てることから必死にダガーとか攻め続ける
少しでも戦えるようになってきてるならまだしも
毎回同じことしかやってない

エンチャ篭りを叩く暇があれば、ダガーで勝てるよう動く努力をするとか
ソーンで勝てるよう援軍要請、派遣を徹底するとか、
なんでそういうことを考えないかな?
負け戦で疲れた時に「じゃあクラウスで休憩するか」みたいに
使えばいいんじゃね?

考えて行動する、行動しながら考える、色々あるが
ダガー攻めなんかは行動ばかりで何も考えてないだろ?
365既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 14:59:46.62 ID:FqlhVSe2
夜のダガーは善戦してるけどね
問題は昼だよねずいぶん前はやっていたが最近はほとんど入ってないな
366既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:03:34.70 ID:1OjP2fCz
負け戦ばかりでは経験値稼げないので援軍行ってます
367既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:03:53.73 ID:3n8RFicb
あとは士気にも影響するね。
「クラウス入れなかった。終わるまでヒマだな。ダガーでも行くかダリーけど」
こんなんで行って、行った先で召喚とか裏方とかやるはずない。
歩兵戦にだって影響出る。

特定MAPで勝てるようにするのは大事だけど
その勝ち方が「Lv・エンチャ勝ち」じゃあなんの意味もない。
結局「特定のメンツが集まってるMAP」でしか勝てないってことだから。
そういうのは目標戦で十分。

勝ち方としては旧クラウスだったら西重視・キマ警戒、とかそういうことを浸透させること。
浸透させるための手段として高LvPCや、エンチャプレイヤーが集まることには意味があるけど
手段と目的が逆転しちゃあダメだってことだろ。

勝てるMAPは増やしていかなきゃ意味がない。
週変わりで勝てるMAPが移動するんじゃ意味ない。
368既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:07:47.53 ID:WP1wme2g
目標を考えるとクラも取らない方がいいんだけどな
ウォロクならいいが、ホークが来ると布告合戦になって落とす可能性が高い
ダガーも確保できる実力があれば、ルートが2本になるから安心なんだが

>>364は夜のダガー入ったことないんだろうな
戦術の浸透や声だしも盛んだし、レベル差があるわりには結構惜しいとこまでいっている
昼のダガーが酷いのには同意だ、例の軍死のせいでもあって入る気がしない
369既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:09:28.35 ID:fFPbdHG5
ダガーの軍師って、頭文字Pの人?
370既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:18:24.12 ID:0xrGad/z
俺の頭の中ではPの人=ホルの馬謖と勝手に呼んでいる。
371既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:18:38.82 ID:OM9ImHdh
クラウス組を否定してるのエルの工作員だろ?
ダガーでエンチャ篭りしてるエルについてはどう思ってるんだ?
372既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:20:25.15 ID:XrEKDrw6
目標のためにクラウス取るなっていうなら
悪いが目標組を軽蔑するわ、総意ではないと思うけど
373既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:24:16.13 ID:WP1wme2g
>>371
よく言われるけどそれ都市伝説だと思うぜ
酷い時間帯だと1ゲージ差が当たり前に付くのにわざわざエンチャするか?
片手と雷辺りはスコア厨が多いのでエンチャ率高いと思うけどな

>>372
俺は目標よりも、「俺様がクラウスで経験値稼ぐ方が重要」だと思ってる連中を既に軽蔑してる
374既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:30:48.24 ID:OM9ImHdh
>>373
クラウス組がダガー行ったらダガー取れると思うか?
375既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:38:01.22 ID:WP1wme2g
>>374
少なくとも今は無理だな

しかしダガーでの勝ち方を覚え、それを他のマップに応用できれば、大きな利益になる
逆に旧クラウスでエンチャまで持ち出し歩兵勝ちの上で何百勝しても、何の意味もないと思う

勝つこと、領土を持つことでホルが強くなるわけじゃない
その過程で勝ち方を覚え、成長することでホルが強くなるんだと気付いて欲しい
低レベルのキャラ育成目的を除いて、勝ちマップに引きこもるのはただの停滞だ
376既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:41:56.66 ID:NGOIYm8V
>>370
馬謖に謝れ
377既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:47:37.80 ID:RopCo9LB
>>373
どうしてダガーのエンチャ篭りは都市伝説で、クラウス篭りは紛う事無き真実なのさ
現にダガーでエルに高レベルが集中し、あっちもこっちもフルエンチャという事は非常〜〜に多いわけだが


クラウス維持できるんだったらしておけばいいじゃないか、ダガーやソーンはまだ勝率が微妙なんだ
とにかく中央への第一歩を作っておかないといつまで経っても常駐でき
378既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:48:13.18 ID:RopCo9LB
・・・ない
379既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:53:04.19 ID:ckY8NTk7
ダガーやソーン勝つのにクラウスのエンチャ篭りひつようなのん?
380既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:56:48.39 ID:9bgl6jGK
>>322
最近ホルによくいるので粘着してるが。
あの人弓だけじゃない。必要な場合持ちかえてブレイク決めまくってる。
ものすげー前に出てくる。ていうか常に最前線で戦ってる。なんだあれ。

弓はイーグルとレイドメインでレイン織り交ぜてる感じ。
確実にとれるとこは確実にパワシュ撃ってる。
ありゃ生粋のゲーマー、しかもFPSユーザーだろうな。
単純に上手いわ。
381既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:00:44.86 ID:Wcyqne2w
さっき援軍で入ったんだけどさ
何でホルの片手は自陣側でうろうろするだけで相手のヲリにバッシュを
当てないのさ
しかもガードブレイク入れても、俺に攻撃が集中して死ぬんですけど
相手のヲリを下がらせれないじゃん
382既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:04:43.67 ID:lDxSmMhR
>>381
すごいな、そんな片手が何人いたんだい?
383ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/06(金) 16:09:23.27 ID:KorPr/Qj
イベントのちょっと前、
ソーン強化月間とか勝手に言ってしばらく通っていましたが、結構勝てていましたネ
ダガーが一番難しいと思っていたので、クラウスが勝てるようになったからソーン、というつもりで居たのですが、
クラウスとダガーのラインからホークまで固められるようになると後々有効かナ…と最近思っています。
クラウスもマップ変わって苦戦しているようですが、攻略をしに行っている人も多いようなので、しばらくダガーに行こうと思います。

あのあたり、攻撃有利なマップが多くて基点作りに迷いますネ…。
384既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:18:26.82 ID:jlxGFwBR
新クラウスの勝ち方って…
攻撃南東キプなら北はBライン、南はFラインを維持して
中央はオベ一本分前に出して防衛しつつキマ監視じゃ駄目なの?
で、防衛なら逆のことをしていけば良いと思ったんだけど。

>>370
馬謖に激しく謝れ。
っ[夏候楙]
385既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:19:43.35 ID:jlxGFwBR
訂正…「南西」キプね。お詫びにダガーで地獄見てくるよ。
386既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:26:06.19 ID:1fGmI0NV
ホルの片手が糞だらけなのは事実
387既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:27:42.22 ID:9bgl6jGK
そうやって身内貶してどんどん人材放出してればいいんじゃね?
388既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:29:00.85 ID:3n8RFicb
>>380
Aの人は特別だから気にスンナ。
389既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:41:53.03 ID:1TfZCovB
他国から言わせて貰うけど、確かにバッシュ期待してもやってくれない片手は多いと思う。
でも1人が脳筋なんじゃなく、全員がそうなってるのはどう考えても当人達じゃなく環境に問題が有るでしょ。
片手にスタンプ厨させたくなかったら必死で追撃してやれよ
390既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:44:32.05 ID:9bgl6jGK
おまえらめ、むしろバッシュしか狙ってないおれにたいする挑戦と受け取った!
391既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 16:51:45.35 ID:TKn0uIg5
>>377
俺はクエ武器用にカセエルにもキャラいたんだが、シディット篭りクラウス篭りと
ダガーのエルとは全然違う印象を持ったというだけ

戦争前高レベルが溜まっているときのもただの難民や部隊のつきあいだったり程度だったりするし
戦争後溜まってるときにも「いまはゲートを城にくっつけると城の中から破壊される」
「んじゃキプクリ横でいいんじゃ?」「このへん?」「だれか城の迎撃範囲わかります?」とか喋ってるだけだったり

エルがホルを餌程度にしか見てないことに関しては、間違いないと思うけどな
392既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 17:05:22.51 ID:dJm7yMFV
ジャベからのバッシュを期待したらスタンプされた時は泣いた
393既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 17:07:00.80 ID:3n8RFicb
すでに耐性ついてたり、
自POWが少ないとジャベの凍結中じゃ回復できなかったり、
敵1人で同じく自POW少ない場合はバッシュ→サラだけ追撃よりも
スタンプ→ブレイズコンボ中にサラが攻撃挟むほうが良かったりもする。

状況次第。
394ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/06(金) 17:12:18.00 ID:KorPr/Qj
クラウスのメリット。
・戦争の合間に犬狩りを続けて、野獣の血集めが出来る。

以前通ってた頃貯めた血が無くなってきました(´・ω・`)
395既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 17:19:35.26 ID:fVOC4BxR
凍結には中級以上の魔法を挟んでバッシュしたいと思う俺は欲張りさん
396既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 17:28:09.34 ID:565evAYg
>>393
こういう片手にはならんでくれよ
397既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 17:32:22.11 ID:RopCo9LB
>>396
よく読め。周囲の味方の状況を見た場合、バッシュに意味が見出せない場合もある
これに限った話じゃないが、片手にも場合場合の判断が求められるんだよ
398既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 17:34:37.20 ID:TKn0uIg5
みんな、ホル子さんに野獣の血を送るんだ!
399既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 17:40:41.60 ID:TjmqFn6B
バッシュに意味を見出せないとか、状況判断っつーより
ただの糞スタンプ厨が横行してるだけなんだけどな。

状況次第なんてどの職でも当たり前。
寧ろ自分の都合の良い状況だけを取り上げても仕方ないと思うが……
400既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 17:53:05.51 ID:1TfZCovB
自分の都合のいい状況だけ取り上げてるの一体どっちの方だろうか
なんでもかんでもバッシュしてればいいわけじゃないよ
401既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:01:21.02 ID:XrEKDrw6
耐性があるから周り見て考えてバッシュしなきゃイカン
でもホルにスタンプしかできないエンチャ片手が多いのも事実
402既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:02:05.01 ID:RopCo9LB
居るんだよたまに・・・味方から離れたところでバッシュして、pwが切れたのか知らんが通常攻撃3発くらい当てて逃げられるnoobが
しかも相手がヲリだったりすると最悪。耐性ついて怖いもの無しで突っ込んでくる


>>399
と、いう事でバッシュは可能な時は最上の連携の初撃となるがそうでない場合もある
当たり前の状況判断を当たり前にこなす事が重要なのだ
403既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:02:39.00 ID:zFyHhO4l
最強厨片手様に何を言っても無駄無駄無駄!

バッシュしてくれ→それはバッシュの状況じゃ無かったのさ

これにて終了じゃねぇかw
まともにバッシュしつつ状況でスタンプもやってのけてる、そんなGJな片手なんてあまり見ないわけだがな・・・

どいつもこいつも特攻スタンプスタンプスタンプ!
「これはスタンプの状況でした^^」
で終了かね?


まあ、これはスタンや凍結に即ジャッジのような連中も一緒だけど。
404既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:09:07.49 ID:FDAARLCb
スタンプしかしない片手は、両手と見て動けばいいと思いますよ。
エンチャ片手は、両手の密集地でのベヒという行動をかなり強くした感じだと思います。(耐久が高いためすぐ死なない&スタンプの鈍足が強烈)

それより、あのPをそろそろどうにかしないか?
あいつのせいで、何人かホルに入らないで援軍ばっかりになってると思うんだよね。
少なくとも私はあの人が居る時間帯はホル戦には入らない。存在が気に入らないからね。
405既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:09:35.26 ID:qUCy5LvB
別にスタンプ厨でも良いよ。
とにかくエンチャ片手の癖に5Dead以上を平気でやってのけてる連中、
あれはマジで消えて欲しい。

スタンプ厨でもDead数少なめでやる分には、プレッシャー与えてはいるしね。
406既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:12:15.76 ID:OqsKdmC8
クラウスは部隊あげてエンチャ篭もりしてる連中がな
負けて反省会で裏方足りませんでしたって話は何度も出るのに
そういう連中はいつまでたっても裏方しない
中央への足がかりと言う割には防衛で勝ってもホークやウォーロックを
攻める気殆ど無いし、擁護する奴は身内にしか思えなくなってきたわ
Kill-machine、破壊神、RoS そろそろうちの癌化してきてるぞ

407既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:21:31.57 ID:SOlt38pD
Killに安心して前線行かせてやれと思うのは俺だけか?
この前一緒に戦ってわかった、あの突進力と連携、ここはホルじゃないのでは?と錯覚起こした
まあ奴ら並に前線がつえぇ奴ばかりなのに裏方しないってなら腹立つかもな
408既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:23:01.06 ID:neG8a7GL
>>406
攻める気が無いって、君は彼らが攻めるのを待ってるの?
試しにホークやウォーロックで布告してみりゃいいじゃん?
そしたら彼らも動くかもしれないんだし。
それすらしないで動くのを待ってるだけなら
君も彼らにつべこべ言える立場じゃないと思うぞ。

口ばっかで愚痴ってるんじゃなくて、攻めたいのならまずは自分が率先して行動しようぜ。
もしかしたら彼らもそうして立ち上がるのを待ってるのかもしれんし。
他人任せじゃいつまで経っても君の理想どおりにはならんぞ。
409既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:23:21.69 ID:OqsKdmC8
クラウスはさー
大部隊さんが必死になってエンチャかけて守ってると
大体エル一軍がやって来るんだよな
それで完敗してテンションも下がる。
うちらがダガーを守られ続けても大部隊さんはクラウスで楽しく
東エルいじめ。そらテンション下がるわ。
410既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:25:57.41 ID:FDAARLCb
ダガーはそもそも一部の人が間違った考えでずっとやってるから勝てないんでしょう。
特にPが来てからはもう勝てる見込みがない。
俺はPを暴言多すぎとかの理由でユーザー申告だかすることにしたよ。
それで多少GMが警告してくれればいいんだけどね。もしAホルに巣食うようなら絶対自軍の戦場には入らない
411既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:29:44.74 ID:HU2D7/MN
カセドリアからおっじゃまー

ホルも大変だね・・ どうやら援軍先でも口を出しているらしい
ホルだけの問題じゃなくて 鯖全体の問題じゃね・・?

まぁ。。。お互いにがんばろうや(・ω・`)
412既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:31:45.04 ID:lYXkYUvj
ホーク布告したくても大部隊動かないと布告人数自体足りないんじゃね?
布告人数足りないからクラウス戻るかなーと思ってクラウスinしたら
破壊神やキルマの連中、東エル民と仲良く談笑中ですよ?
クラウス篭もってる奴らはそろそろ晒しだと思われ。
413既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:34:23.08 ID:1fGmI0NV
晒せ晒せどんどん晒せ

晒したところで何も変わりはしないから
414既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:39:13.03 ID:TaGQzKU2
カセのエンチャ篭りの言い分は
「うちは弱いんだから、こうやって経験値得て底上げするのが大事」
結果、目標が隣だろうが、他が人数われしてようが篭り、
ゲッターで他国の目標になった途端、
戦い放棄で一目散に撤退する腰抜けが育ちましたとさ。

ネツ「全員高エンチャだろうから気合入れて行くぞ!」
ヒキ「うわーにげろー^^」

ホルはこうなってくれるなよ・・
415既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:40:02.92 ID:FDAARLCb
その程度で晒しても意味がないでしょう。
現時点じゃクラウスでも勝率低いんだから、エンチャで篭ってるならいいんじゃ?
仲良く談笑とかは、相手だって人間なんだから会話位するでしょうしね。

簡単に晒す晒す言うけど、その程度で晒された人の身にもなってみれば?
ただ部隊で篭ってるだけで晒されるっておかしいだろ。常識的に考えて。
それなら俺の1人部隊も、エンチャで篭ってたりするから晒し対象なんですかね。
P関係でイライラしててすまんね。
416既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:40:21.00 ID:wMePUtUq
>>408がどう見ても晒された大部隊の奴としか思えんwwwwww
なんでそんな偉そうなの?

個人名まで晒す必要は無いと思うがクラウス常駐してる大部隊は
嫌悪感抱くわ
ホル子さんみたいにうちが勝てないmapを真面目に頑張ってくれる人に
悪いとか思わないのかよ
417既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:46:36.90 ID:oAlz5+bp
彼らがホルから出て行っても良いと思っているなら、そのまま叩き続けていろ。
418既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:46:45.19 ID:FDAARLCb
今のクラウスも、お世辞にも勝てるMAPとは言えないと思いますけどね
とりあえず、どこかに力を入れればどこかの戦力が弱くなるわけで。
理由はどうであれ、クラウスにそういう固定戦力があるのはいいことなんじゃないのか。
その部隊の人らがどれほどの強さなのかは知らないけどね。
419既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:48:52.18 ID:qUCy5LvB
もっと他の所にも行けよ!
と叩きたくなる気持ちもわからなくはないが

その程度で晒すのも大分イカれてると思うぞ。
420既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:49:48.93 ID:wMePUtUq
>>415
お前も晒された部隊か?
ホークやウォーロックみたいな攻め不利マップに行かないで
クラウスだけ行く奴は流石にまずいだろ
擁護する奴の方がおかしいだろ。常識的に考えて。

ウォーロックはともかく、ホークニコナを目指すのが当たり前だろが
それをしないで勝っても負けてもエンチャ待機してたら嫌われるって。
421既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:51:36.09 ID:neG8a7GL
>>416
全然違うんですけど?俺はどこにも所属してない野良だ。
俺の意見が偉そうに見えるとしたら君の精神が捻じ曲がってるからだ。

つーか、こっちは正論を言ってるのに
煽りでしか返せないなんてちょっと雑魚すぎやしないか?
別に大部隊が布告しなきゃいけないって事もないし、
ホルの人間で人数割れしても今は援軍システムが来るから人数は埋まりやすいだろう。
愚痴だけ言って、でも布告はしたくないなんてダメすぎるだろう。
422既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:53:49.59 ID:FDAARLCb
>>420
なぜ『俺に否定した奴は晒された部隊』理論なんでしょうかね。
書いたとおりほぼ1人部隊なのでここで名前は出てませんね。
ただ貴方の言う意見に賛同できないだけで。

で、貴方の言うとおりその人らを晒したとする。
そしてどうなるんですかね?
その人らが 晒されたからクラウス篭りやめよう>< とでも思うと?
最悪の場合ホルから撤退する場合だってあるかもしれないのに、なんでわざわざ晒す必要があるのか。
それとも貴方がその部隊の変わりに大人数のホル民を調達してくれるんですか?
なんでわざわざ、イベントで大敗.Pという人間の発生.等があり人が減りそうな状態でさらに人を減らすようなことをするのでしょうか。そこが疑問ですね。
423既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:55:51.21 ID:9bgl6jGK
この時間のホルはマジで餌以外のなにものでもないな
424既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:56:56.89 ID:h322swn+
>>421
自分で正論とかほざいてる時点で相当痛いぞ
425既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:58:52.52 ID:FDAARLCb
>>420
と言いますか、ホルでやってるんだから皆行動は違うでしょうがホルのために頑張ってるんでしょう?貴方も私もその部隊も。
私が言いたいのは、簡単に晒す手段は取らないで欲しいと言うこと。
晒してもいいような人間は、Pみたいなホルのためにならない人間だと思いますよ。
少なくとも、今までホルでやってきましたが、クラウス篭りの部隊なんて気にしたこともありませんから。
426既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 18:59:48.07 ID:0pR77roY
落ち着けよ
クラウス篭もりを晒す奴もそれに脊髄反射してる奴も
どっちもかわんね
実際クラウスは守るけどホークに行く気無い奴は多い
布告の5人も集まらないんだろ?

他の大部隊(某アニメのトコとか)はクラウス守ったら積極的に
ホークまで行こうとする、クラウス篭もりの部隊はクラウス守備しか
興味が無いから他から呆れられる。
擁護する奴は身内臭い。
これでいいだろ。その通りだと思うし。俺も擁護する意味を見出せない。
427ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/06(金) 19:01:52.43 ID:KorPr/Qj
ただ、最近は、クラウスも変更があって勝ちやすいという訳にもいかなくなったので、
再び勝ち癖をつけるために篭もって頑張るのはアリかとは思うのです。
"勝てるマップ"という状態になったら、次に行って欲しいナ、という気持ちはありますケド。

そろそろ今日のINに向けてKIAIが高まってくる時間帯だったのですが、
先ほど
「今日、(会社の)歓迎会がありますよ」

…!!
(´・ω・`)
428既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:04:02.49 ID:P3geCSV4
正直篭りとかどうでもいい、そんな事で晒しとかgdgd言うくらいなら、将来有望な新人さんにひとつでも何か教えた方が国のためになる、と思う俺ちょっと前からホル国民

ところでwikiの初心者さん項目のところに、ジャイを囮として使用することもある〜みたいな記述が一行あるんだが残してていいものやらとふと気になった
429既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:06:10.14 ID:neG8a7GL
>>420
俺のは別に擁護じゃねぇしw
いいからつべこべ言わずに布告してみろって言ってるんだよ。
ホークやニコナを目指したいんだろ?だったら君がまず行動しろ。

それにクラウスに籠もってる部隊が必ず居ないと勝てないって事もないだろ?
彼らにはクラウスに居てもらって、他の人間でホークやニコナを戦えばいいだけの話。
なんでそこまで彼らに依存してるのかわかんね。ホルには他にも人はいるんだぜ?

つーかこの人工作員だよな?
ホルの事を考えないで単に個人的に気に入らないってだけで叩いてるし、
ただ彼らをクラウスから追い出したいだけにしか思えん。

>>426
MAPに行って5人集まらなければ、首都で賛同者を募って5人集めればいいだけの話。
なんでそういう風に前向きに考えられないのかな?
君のは布告したくないからって逃げ口上を作ってるだけじゃん。
430既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:06:57.20 ID:FDAARLCb
なぜ擁護すれば身内になるのか。。
別クラウス守備をきちんとしてくれればいいんじゃないんですかね・・
クラウス取ってて、ホーク攻める。クラウスは魚六から攻められる
だけどホークでは勝てなかった、しかしクラウスは防衛したのですぐホークに再チャレンジできる

これでいいんじゃ?
なぜクラウスに篭った程度で晒されるのかわからないと言っているわけで・・
私はホークやニコナで狩りもしたいので、大抵ホークやニコナに篭りますが、これは悪いわけではないのでしょう?
似たようなダガー篭りしているエルの人達は、篭ってる人を晒そうとしてるのでしょうか。
431既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:08:03.87 ID:pxBbi2lS
エンチャしたら居残ったほうがずっと効果が続くわけで
篭ったほうが得というシステムに問題がある
一回の戦争で効果が切れるならアンチの望むような結果になるんじゃないか
432既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:09:22.52 ID:FrM7vYot
東エル民の方が北ゲブより稼げるから行ってるだけじゃない?
それを大部隊でやっちゃってるからなぁ
ホル子の人には悪いが、クラウス手助けとか始めたら
大部隊派なのかなって思っちゃう・・・

ホークを黄色くする事はあってもニコナ黄色くした事殆どない事は
まずいと思うんだよね
ホルが弱いからゲブが強いとか思われるとすっごい癪
433既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:14:57.17 ID:Ua9QGvpU
>>409
いじめというほど勝ててないような・・・

>>416
嫌悪感抱くというか、一部の部隊がエンチャ篭りとか
全然気に求めてなかったからなあ
声だしする人でよく一緒になるってのはあったけど・・
何かうらみでもあったのかい?
でなければ少し気にしすぎだと思うけどなあ

頑張ってるって意味ならクラウスで篭ろうがダガー行こうが
どちらもホルの為に頑張ってると思うけどね?
以前目標戦か本土奪還かでうだうだ言いあった際も
結局どっちも大事、どっちもありがたいって事で結論出てたでしょうに


なんかさー似たような話題が同じように
いろんなスレでループしてるんだけど
どっかの誰かがあおりいれてるだけのような気がしてきたw
434既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:15:12.49 ID:ckY8NTk7
やあ、このスレは否定意見は工作員になるスレですね
エンチャ篭り否定派、エンチャ篭り肯定派どっちが工作員認定で国から追い出されるのか
仲悪くても良いからちょっとはお互い妥協しろって話ですよね

おれはエンチャ篭りは肯定も否定もしないけど、自分自身ではしませんよ
いや、出来ないと言うべきでしょう
休戦期間とか移行中とか長い間マップに留まってられない性質なんで、
さっさと別の戦場行きます
435既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:16:10.57 ID:64tmWZqS
ID:neG8a7GLみたいなのが大部隊派の思考なんだろ

ホーク攻めたきゃ勝手に行けば良い
俺はクラウスをしっかり守ってやる
(東エル民ウマーがあるかどうかは知らん)

消えろよ。お前みたいなのが居るからホルが馬鹿にされてんだよ。

部隊ぐるみのエンチャ篭もりの肯定してるのなんてウチだけだ。
カセスレ見て来い。
436既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:17:51.32 ID:FDAARLCb
大部隊がクラウスに居る
と言うだけでなぜクラウスで勝利を目指そう と言う人を悪く思えてしまうのか。
ホーク型はホルが得意と言うこともあり、目指してしまうのですよね。
それも勝率が高いほうへ行く、と言うことでは同じなのではないでしょうか。

言いたくはありませんが、ホルが弱くゲブが強いは誰もが思ってしまっていることです。
ゲブはホルだけと争っているわけではなく、エルともネツとも争っていますから。
それでも私はホルを強国にしたいと思っています。
だから、いかに篭ってるだけとは言え、ホルからこれ以上人を追い出すのは馬鹿馬鹿しいと思うのですがね。
今のホルの現状をまず認めるべきです。今は本当にアクティブな人が欲しい時期だと思います。追い出すのはPみたいな極端な人だけで十分です
437既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:17:59.72 ID:jEFEjaCO
頑張ってお小遣いからエンチャ代捻出してる小中学生もいるかもしれないじゃまいか。
そう熱くなりなさんな、いがみ合ってもいい事ないぞい(´∇`)

裏方・前線の関係と一緒だよ。
あいつらが前線で頑張ってるんだ、俺はナイトで護衛するぜ!
あいつらがクラウス攻略頑張ってるんだ、俺達はダガーソーン攻略頑張るぜ!ってさ。

考え手段は違えど、お互い自国の為に頑張ってるんだろうし認め合いつついった方がいいと思うぞ。
他国民が口出すのはアレかもしれんが・・・。
しかし、ホル変なの紛れ込んで大変そうだね(´・ω・`) こっそり応援してるから頑張れなー。
438既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:22:08.25 ID:ckY8NTk7
>ホーク型はホルが得意と言うこともあり、目指してしまうのですよね。
>それも勝率が高いほうへ行く、と言うことでは同じなのではないでしょうか。
俺自身は目標以外ではどっか目指すとか思ってないし、埋まってないとこからどこでも入るえ
経験値とかほしくないLv40の思考かもしれんけど
439既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:22:27.94 ID:64tmWZqS
>>436
エンチャ篭もりを擁護したらそりゃ身内って思われちゃいますよ
レス抽出する限り君は違うと思ってる
むしろPに頭を抱えてる同士だよな(笑)
440既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:24:13.37 ID:FDAARLCb
他国と同じじゃないとダメなわけなんですかね。
なんで篭りとは言え同じ国のために頑張ってる人を簡単に叩けるんでしょうかね。本当に謎ですわ
その人達が叩かれて消えて、居なくなったとする。そうしたらその人達の穴を埋める分クラウス防衛に力をいれなければならないわけで。
そうすればホーク攻めだってままならなくなるかもしれませんよ?

ネツやゲブのような、アクティブ人数が非常に多く、余ってる国なら問題ないかもしれません。
ですがホルはアクティブ人数が最低に近く、他国援軍にも頼らなければならない状態なわけでして。
強国になり、アクティブ数も増え、戦場が足りない位になったら叩いて追い出しでもなんでもしてください。
今は少しでもアクティブ人数と勝てる戦場が欲しい時期なわけで
441既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:25:04.85 ID:lK7Ge2+Y
エンチャは1戦で効果消えれば篭りで文句言うやつ減るしがめぽもうまーなのに・・・
442既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:26:06.22 ID:FDAARLCb
>>439
本当にPは嫌ですねぇ・・・。
Pだけでも頭痛いってのに、なんで同じホル民を叩いてるのかさっぱりなんですよね。
443既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:26:30.98 ID:Ua9QGvpU
セロリが好き派、セロリが嫌い派が言い合ってます
「俺は食わないけど、好きなもの食えば良いんじゃない?」
といったらなぜかセロリが好き派にされました
そんな不思議なファンタジー

あといい加減、癖直さないとID変えてもバレバレだから
気をつけたほうが良いよw
444既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:34:19.88 ID:8mQ7+zfP
3/19〜4/6(ゲッター期間除く)
クラウス68戦26勝38%
ダガー36戦5勝13%
ソーン23戦7勝30%
445既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:34:45.04 ID:3n8RFicb
ダ、ダガー・・・
446既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:35:01.39 ID:TKn0uIg5
エンチャ篭りはもうバカらしいのでどうでもいいんだが、
とりあえず自分たちの行動が「国のためになってる」という思い込みだけは捨ててくれ
経験値と部隊ポイントのために浅ましく篭っていると認めたらどうだ?

この辺がホル思想なんだよな
「俺がジャイで建築ダメ稼ぎたいから、お前らが護衛やってくれ」というあれと同じ
勝利よりも自分の利益、スコアを重視するホル思想が生き続ける限り、先には進まないだろうな
447既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:35:38.34 ID:ckY8NTk7
ホルの為にエンチャこもりしてやってるってとかいう意識はなんか違うと思う
俺たちが勝ちたいから高レベルとエンチャ集めてやってる、そういう認識でいてくれたほうがすっきりする
たしかにそれは正しい手段だ
448ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/06(金) 19:37:03.64 ID:KorPr/Qj
とりあえず、そろそろホットミルクでも淹れましょうか
         ∬ ∬ ∬ ∬ ∬
(´・ω・`)っ cロcロcロcロcロ
449既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:37:10.91 ID:SnAXv1Z0
最近ホルにキャラ作った者だけど、Pってなんですか?
450既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:38:43.02 ID:TKn0uIg5
>>449
この板はローカルルールで名前晒し禁止

こっちへどうぞ
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1174989117/
451既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:40:07.38 ID:FDAARLCb
>>446
本人に捨てキャラかなんかでそう言えばいいでしょう。
少なくとも、第三者から見れば、クラウスの勝率上げてくれるならホルのためになってると私は思う。
経験値や部隊ポイントのためだとしても『結果的に』ホルのためにはなってるでしょう。

篭って勝利を狙うのが国のためにならない?
国のために戦わないならとっくの昔にホルからネツやらどこかに逃げてるでしょう。
いいかげん、味方を叩くこと事態がホルのためになってないことを分かってくれないかね。
452既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:40:44.12 ID:Ua9QGvpU
>>449
パンチボタン、レバーと組み合わせで技が出る

ex)裡門頂肘(⇒⇒P)、馬歩衝靠(↓⇒P+K)
453既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:41:41.38 ID:jEFEjaCO
自国を蔑むのは周りも士気落ちちゃうし、ひいては自分の為にもならんぞw
改善したい点を指摘する時は、良い点も一緒に挙げた方が耳を傾けるひとも多くなるしね。

とりあえずホル子さんのいれてくれたミルクを飲んで一息つこうぜ!
他国民なのにでしゃばってごめんな(´・ω・`)
454既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:42:44.21 ID:f7bLLzK1
反クラウス組派の意見も変だな。
「国のために」とか言いながら、結局クラウス組の戦力を当てにしてるだけ。
「俺が勝ち戦をするためにこっちにこい」って素直に言えば?
455既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:44:33.99 ID:ckY8NTk7
素直も何もそういう意見だとおもうけど、クラウスだけでいいのけ?っていう
456既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:47:06.05 ID:qMTwIjbC
お前等勝ちたいのか勝ちたくないのかどっちなんだよw
457既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:47:06.39 ID:Fq2PL09l
今は新クラウスの勝ち方がいまいち分かってないから研究したい、ということだろう?
それで叩かれてたんじゃこの国にいる理由がなくなるな。
458既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:47:31.99 ID:Ua9QGvpU
>>453
元より他国民が多いスレだしね、気にすることないよ

そう・・・

>>456
 他 国 民 が 多 い ス レ だ し ね ! !
459既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:47:53.42 ID:FDAARLCb
ホル子さんがミルクいれる位だし、さすがにもう書き込みはやめておきますよ。
Pでイライラしてるからここまで食って掛かっちゃったんだろうし。
でもこれだけは考えて欲しいんだけど

何も悪いことをしてるように思えない、同じ国民を叩いて晒すというのは辞めて欲しい。
Pとかみたいに、あからさまに他人の気分を害するような人こそ叩いて晒すべきでしょう。
5国ある中で、ホルを選んだ同志なんだから仲良くするか不干渉するかにしましょうよ本当に・・・
460既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:53:54.23 ID:OKtBOFeg
ダガーやばすぐるw
クラウスどころの話じゃない罠

晒すのはどうかと思うんだけど、>>451さんの様な擁護をすれば
やっぱりダガーで頑張ってる人はそりゃ呆れてしまうよ
既に第三者の視点じゃなくなっちゃってると思う

>>451さんはさ
貴方の嫌うPさんも同じ国民で、ホルの大部分が呆れてる
貴方の擁護するクラウス篭もりも問題視する人が多くなってきた
既にクラウス篭もっている大部隊が居るから荒れてるって事を
考え直すべきじゃない?
どちらかといえば大部隊の方が問題じゃないかな?
461前スレ939です:2007/04/06(金) 19:55:29.44 ID:YhZIhwPd
流れを豚切りますが・・・

ダガーの字幕を作ったものです

気付いたら、wikiやらいろいろリンク貼って頂いたみたいで
びっくり&うれしく思ってますw

ちょっとだけ補足をさせてもらうと、「反省会はなぞが多い」のくだりは
最近反省会というより、ネガりあい、責任の押し付けあいって感じを受けたのであえて入れさせていただきました

あと、ホル子さん
名前勝手に使って申し訳ないです
嫌だったらいっていただければ、そこは修正するので言って下さいな
462既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:56:23.87 ID:neG8a7GL
結局どうのこうの逃げ口上打って、布告はしないチキンばっかじゃんw
自分の正当性を主張したいなら、その部隊に直接言うか、布告するかのどっちかだろ?
煽ってる奴はそのどっちもしないで匿名で陰口を叩くだけ。
個人的な「戦いの美学」を押しつけるのはやめろや。

エンチャ籠もりも、クラウスに居座るのもシステム上何の問題も無い。
グダグダ言ってる奴はいくら理由をつけようが、単に自分が気に入らないから駄々こねてるだけじゃん。
駄々をこねるなら、自分も行動するぐらいの筋は通せよ。

まーホル子がホットミルクを入れてくれたからこのくらいにしとくが、
チキンを気取りたいならチキンなりの意地を見せろ。行動しろ。結果で示せ。
じゃなきゃ何を言っても説得力は皆無なんだよ。以上。
463既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:56:38.41 ID:Ytmv7jMD
最近ホルに住み始めた他国民古参であります。
クラウスにはまだ行った事ないのだけど、夜にソーン、ダガー等をやっている限りでは
自国ではこんなに声出ていないし、序盤のオベ建て召還の展開も早い。雰囲気も前向きで負けても気分がいい。
基本は悪くないのでなかなか結果が出ないのが本当に惜しい。

クラウスに主力が揃っていて他の戦場に上手い人が少なく手本となるプレイが見られず
なかなか新規プレイヤー等が上達しないのではないかな?
他の国でもそういう隔絶状況はあって、質の高い戦場と低い戦場がすごく極端になっている。
目標でもない限り、1戦場にそんなに固まらなくてもいいと思うのだけど。
一緒にプレイしていれば、今は下手かもしれないけど徐々に変わってくるものだ。
例えば1戦場に40人凄腕のプレイヤーがいるとして、それが10人ずつ各戦場に分かれていれば
全体的な勝率は高くなると思うんだけどね。
464既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:57:46.71 ID:f7bLLzK1
今のホルは総人口最低。古参者数も最低。
結局レベルとエンチャがモノを言うゲームだから、相手とのレベル差によっては最初から「事実上勝利不可能」な戦場もある。


2戦場も3戦場も一軍を配備することは出来ないし、それをしてしまったら、タダでさえ薄い戦力を分散させてすべての戦場で敗北は必死。

「クラウスなどの1戦場をまず主眼に添え、中央に勢力と布告できる戦場を確保しつつ、サブ戦場で二軍三軍が向上するのを待つ」
「すべての戦場に目を向け、全体のレベルが上がるまで中央に勢力がなくても踏ん張り、負け続けてもいつしか一気に複数戦場で勝てるようにする」

別にどっちでもいいが、ホルの戦力で戦うなら戦略の基本は1点集中だと思うな。
465既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 19:58:13.24 ID:OKtBOFeg
>>459
後ちょっと追記

何も悪い事をしてなかったらこんなに問題視されてないと思うよ
カセリンフォークと一緒じゃない?
466既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:00:50.45 ID:0Xs35ecr
ダガーエンチャ篭りはもうバカらしいのでどうでもいいんだが、
とりあえず自分たちの行動が「国のためになってる」という思い込みだけは捨ててくれ
経験値と部隊ポイントのために浅ましく篭っていると認めたらどうだ?

この辺がエル思想なんだよな
「俺がジャイで建築ダメ稼ぎたいから、お前らが護衛やってくれ」というあれと同じ
勝利よりも自分の利益、スコアを重視するエル思想が生き続ける限り、先には進まないだろうな

これでいいか?あんま釣られるな
467既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:01:32.65 ID:FDAARLCb
私もクラウスでエンチャ篭りをしていましたが、そこまで迷惑に思われているのでしたらクラウスには入らないことにしましょう。
かといってダガーはPが来る可能性があるので入りたくない。まぁ、しばらく他国援軍だけでいかせてもらいます。
もう少しゴタゴタが無くなってから自軍戦場に参加します。頑張ってください。疲れました。
468既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:01:35.74 ID:OKtBOFeg
ごめんちょっと心が折れた
ID:neG8a7GLの人は流石に身内にしか思えない
クラウス組ってこんな思想なのか
469既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:06:23.52 ID:f7bLLzK1
>>467
まあやる気だそうや。
移民システムが実装されるまでの付き合いだと思って肩の力を抜こう。
個人的にはホルは好きなので他国に行くというよりは、別鯖のホルに友人達と移りそうな予感だ。


>>468
なに?なんか一括りにして「クラウスにいる人全員」のイメージダウン狙い?萎えた。
470既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:06:42.89 ID:Qeq5kHFa
>>467
クラウスとダガーしか参戦しないのか?
ソーンがあるじゃないか
471既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:07:30.54 ID:Ua9QGvpU
>>459>>465
>貴方の擁護するクラウス篭もりも問題視する人が多くなってきた
多いどころか問題視されてるの?
>既にクラウス篭もっている大部隊が居るから荒れてるって事を
荒れてるのはこのスレで

>カセリンフォークと一緒じゃない?
それも騒がれてたのスレだけだったしなあ・・・
カセの首都や戦場なんかでそんなの聞いたことなかったよ?
内心思ってても>>357見たいな感じだろうしね

>>467
 >>458
472既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:11:19.06 ID:ckY8NTk7
ほんと面白いスレだよね
お互いがお互いを悪者に仕立てあうだけなんだから
自分を捨ててる俺たちのほうが偉い、俺たちのほうが偉い言い合わなくても良いのに
結局は自分達が楽しいのが一番ですよ
473ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/06(金) 20:11:45.39 ID:KorPr/Qj
じゃああれですょ。
クラウスもダガーもちょっと…という人で、一緒にホークにでも布告しちゃいましょうか。
ここ最近はダガーに行ったりしてますが、その折にはついて行っちゃいますょ。

…ですが、とりあえず居酒屋さんに布告したらしいので行ってきます。
474既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:15:34.00 ID:ckY8NTk7
ホークまで行きたいって言ってた人は1〜2人じゃないかなあ
正直、人数足らなくなるからあまり広げたくないなあ
475既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:27:38.97 ID:19/OlJrk
コテにこんな事言われているぞ。
この発言は間違いでした、言わせるくらい強い国になろうぜ。

354 名前: ◆mSLASH/uZQ 本日のレス 投稿日:2007/04/06(金) 18:59:50.48 3R5nZa3k
凄いな、ホル
俺この国無理だわ
KANATE何処かに移住させたい
476既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:32:41.52 ID:FqlhVSe2
今は新しくなったからクラウスも行こうと思っているが
ダガー・ソーンメインだがクラウス篭りに対してちょっとと思ったのはイベント時だけ

てかなんでそんなにほかの人に期待しまくってるのかわからない
戦争の中でしっかりやってくれればそれでいいそれでもおこがましいと思ってるくらいなのに
攻めたければ自分で声を上げればいい、自分で布告をすればいい
ホル子さんはクラウスメインの人に悪いと思ってもらいたいと思っていると思ってるの?
自分がダガーソーン行くのはダガーで勝ちたいからとソーンが好きなだけだし
正義感で期待しまっくてる人を見るといつもブログ炎上させてる人たちとかを思い出す
477既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:37:53.11 ID:3n8RFicb
クラウスは勝てるんだからみんなでクラウスだけ入ろうぜ
他全部放置でwwww
478既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:43:13.67 ID:TaGQzKU2
いい男専用しおり
_____________________________________________________________________
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                    ここまであまさず読んだ
479既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:48:36.24 ID:Qeq5kHFa
お前らスレじゃなくて首都で話し合えよ!
480既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:50:27.18 ID:DTmg5iMF
1ゲージ差が付けば大敗だけど、
半ゲージだとどう?大敗?普通に負け?

今のソーンが崩れまくった「割り」に半ゲージ差ですんだと感じたんだけど
481既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:54:51.04 ID:neG8a7GL
http://www.fezero.jp/notice_updateview.aspx?seq=24

来週の更新でかなり仕様変更多いみたいだからこれについて話し合おうぜ。
482既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:57:03.86 ID:rLNPeWcK
クラウス組を妬んでいるのって、昼〜夕方な軍死たちとその被害者に思えてきた自分ガイル

昼〜夕方は嫌な軍死がいるから勝てなくて、クラウス組が発生する時間帯は勝ててるから嫉妬してるみたいな


まぁどーせ俺の勘違いだろうけどなぁ('A`)

ちなみに深夜ならダガー・ソーンも黄色くなるぜ。

483既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:03:02.19 ID:QKMZ1PTf
>>471
カセ民だけど >隣国の凋落によるところが大きいです
ここはちょっと違うと思う
一番大きな理由はシディット、キンカ、ゴブフォーの変更にある
シディット>防衛有利とされカセでは古参ほど敬遠するといわれた
旧キンカ>言わずと知れたガチマップ
ゴブフォー>わかるな?

ネツはシディットさえ防衛してればカセは空気だっただけで
目標しだいではカセにも北上のチャンスがでてくる

ネツほどの大国だからこそ凋落したようにみえるんだろうね
484既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:04:04.12 ID:/enf5r8t
仲良きことは美しき哉
485既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:13:18.71 ID:PnrAJGrL
>>480
西の妨害スカがたまらんかった・・・
486既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:15:07.71 ID:PnrAJGrL
・スカフォード
 足場として使用することで、高低差のある地形の移動が可能となる建築物です。
 支配領域を無視し、キャラクター1人毎に1つまで建設できます。
 自軍で最大50まで同時に建設できます。
 破壊時の本拠地へのダメージ、建設コストは0となります。

コスト0だって・・・
487既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:17:39.06 ID:HU2D7/MN
ゲブ民だが他人事とは思えないので俺も通報しておく
ついでに部隊メンバーにも宣伝しておくわ
488既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:17:56.09 ID:HU2D7/MN
誤爆 スマソ
489既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:31:27.37 ID:cvksd/bh
足場、防壁の実装が吉と出るか凶と出るか・・・
490既にその名前は使われています :2007/04/06(金) 21:33:44.28 ID:75q2h05M
ダガーの序盤に東のクリ堀りを妨害するってだけで3〜4割近く戦力裂くってどうなんだよ

ここを攻めるとここが押されるとか考えて戦争してる奴が多すぎだ
491既にその名前は使われています :2007/04/06(金) 21:34:35.01 ID:75q2h05M
考えないで戦争してる奴が多すぎだ の間違いだこのトンチキが
492既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:34:52.60 ID:VMkOm37E
僻地全部塞いで狭い主戦場のみとかカンベンだなー。

ソーンとかどうなるんだ・・・?
493既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:35:06.22 ID:bnwhcPke
 (Γ゚O゚)Γ 
スットコドッコイ
494既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:44:29.33 ID:bvGUYFTe
ホルの片手はスタンプしかしてこないから
3歩分ぐらい距離をとればダメージが0
ソニックやフォース撃ってくる奴はいない
たまにスラム連発してくる奴もいるが後ろに下ってればあたるわけもない

もうちょっと側面からの奇襲とかもした方がいいぞ
495既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:47:51.20 ID:rBje2BX1
>>490
押すこと自体は間違っちゃいないぞ
ただ、押すだけで死なない事と裏方がオベATをきちんと置いて置く事
脳筋ばっかだと押すだけ押してカウンター貰って、当然橋渡った地点にATもなく
今度はそのまま自分達がクリ掘りが出来ない状態になるまで攻め込まれて初動ぐだぐだ
496既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:54:00.85 ID:19/OlJrk
>>495
押すと言うより、敵の上陸を防ぐで十分。
それ以上は必要ないよ。
497既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:58:34.26 ID:neG8a7GL
足場はコスト0で一人1個は建てられるみたいだし、
そこから初心者さんが建築に興味を持ってくれるといいな。
498既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:06:11.53 ID:drY/lFF1
てかお前らクラウスのエンチャ篭りをgdgd言う前に
エンチャで篭っても負けてる現状を何とか汁
499既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:08:09.58 ID:1Fmx93Up
なんか荒れてますね・・・
500既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:19:56.29 ID:iDUyOOI4
クラウス篭りについて色々言っているようですけど
クラウスに直接行って言ったらどうですかね?
私はつるされた大部隊に所属しています。
でも別にクラウスに篭ってるわけでもないのにひとくくりにされて気分悪いですよ

今、流行の人に気分を害されてるのに・・・
正直、そこまで言われて居残りたいとは思いません。
501既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:20:55.85 ID:FqlhVSe2
壁足場、新しい工作行為ができそうで怖い
すぐなくなりそうな気がする

>>490
なんて理想と思ったw
意地悪ごめん
502既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:23:08.21 ID:1Fmx93Up
これでも見て和んでください・・・
ttp://www.fezero.jp/com_imgview.aspx?page=50&seq=657


って、ホル子さんなにしてんのwww
503既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:24:09.44 ID:c3pB4rid
ふるいネタだなー
504既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:24:52.12 ID:1Fmx93Up
だって、荒れてるんだもの
505既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:25:15.79 ID:ghx0sAB3
キティー帰ってきた。

ダガーも勝った。
506既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:34:07.98 ID:f7bLLzK1
>>505
マジでか?
ちょっと嬉しいんだが。
507既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:34:55.16 ID:N2Jph0kB
キティと今話題のPさんの対決がみたいでs(ry
508既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:36:47.80 ID:neG8a7GL
>>507
ああ、それが目的か。くだらん。
509既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:49:04.81 ID:TKn0uIg5
ダガー勝ってるけど、あのレベル差じゃ当然だろうという感じだな
もうキティに醒めた今となってはまたレベル差エンチャオンラインかとしか思えん

kittyが出てくると沸いてくるLv40は普段どこにいるんだろうな
510既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:52:02.54 ID:9bgl6jGK
首都でだべってる
511ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/06(金) 22:57:40.88 ID:vvLZejom
>>461
名前が出たことに関しては全然問題ないですょ。
それがイヤならこういうところに名前だして書くな、という話ですしw

>>476
>>427にもちょっと書きましたが、私自身も篭もる事に関しては特に気にしていないです。
私自身も一時期篭もったりした時期ありましたし。
特に今は変更があって、慣れや研究も必要ですし、以前のクラウスが勝てるマップになったのもそういう背景があると思いますし。
ただ個人的には、一つ勝てるようになったら、他も勝てるようになっていきたい、という思いがあって、
クラウスがイヤという人も居るような感じだったので、じゃあ一緒に他に行ってみましょうか、と思った次第です。

未だに、どこのマップでも、「〜を制圧しました」「〜を死守しました」というメッセージが出ると一喜一憂しますし、
やっぱ折角ゲームで遊んでるのですから楽しく遊びたいですし、それぞれ行きたいマップで力を発揮するのが一番かと思います。
512既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 23:01:36.42 ID:+5xf9HYm
>>509
ダガーにいたんだが、Kittyがメイン連れて来いって言ってた気がする
だからみんな高レベルのメインキャラ連れてきたんじゃないかい?
513既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 23:05:21.03 ID:PVFQbmU2
そう言えば居たな
好き勝手な事ほざいてた負け犬がどの面下げて喋ってんだ
514既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 23:13:07.82 ID:Fq2PL09l
だから叩いて追い出す風潮を見直せと何度もいうておるじゃろうが。
515既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 23:13:29.54 ID:ghx0sAB3
>>513
人気に嫉妬イクナイ!
516既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 23:15:59.04 ID:9bgl6jGK
舌の根も乾かぬうちにとはまさにこのこと
517既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 23:25:00.56 ID:kMOvuQSm
足の指の間の皮が妙にポロポロ剥けるんだが・・・
まさかこれが水虫なのか!そうなのか!?
518既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 23:27:50.81 ID:kMOvuQSm
誤爆
水虫持ちのホル民でごめんね(´;ω;`)ウッ
519既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 23:37:54.61 ID:Yc7KAn6I
ホル、中央大陸その調子でがんがれ
520既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:06:14.02 ID:mS3Ibhzm
キティなんてやつがいたからか・・・
さっきのホークで「レベルソートして下から12人裏方やるってどう?」
って一言言ったら「カチンと来た帰る」と言い残して帰った奴がいて、ちょっと提案しただけなのに短気だなぁと思ったんだ。
ダガーでのそいつの影響だった可能性もあるのか。
521既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:08:06.99 ID:pvydZ+wB
ホルの人数は前回のイベントで一番少ないのが明るみに出たから
出戻りでも何でも人が増えるのは嬉しい事なんだぜ。
お前ら頑張ろうぜ。
522既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:10:55.24 ID:UZAjrSLT
>>520
短気というより純粋かな?

俺はそれくらいの提案じゃナにも思わなくなった。
523既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:11:20.60 ID:5hqocU2R
>>521
脳天気すぎ。
キティがいると気分を害する人間もいるし>>520のように抜ける人もいる。
居なくてもいいよ。
524既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:12:01.23 ID:s+hVsFG3
>>520
俺はカチンと来る

前線で役に立たない奴ソートして下から12人裏方やるってどう?と言ったら俺は賛成する。
525既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:14:02.02 ID:s8H+CUXk
空気読める低レベルは自ら率先して裏方するんですの〜。
それを強要しようとするからホルホルはダメなんですの〜。
526既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:15:17.22 ID:vvKqR7qN
>>524
すまんがそれもカチンと来る
環境どうとかって問題じゃなくて、向上心のある人間で下手な人とかどうすんだよって話で。
527既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:17:39.68 ID:A68rD/gk
>>520
youが誰かわかった気がする。あっしもその場にいましたよ。
528既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:18:05.32 ID:17Img+9D
まあ必死な他国民の皆さん、
がんばって追い出し工作でも何でもどうぞ。
529既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:18:31.92 ID:LPFyKtHO
>>525
この喋り方もカチンとくる
530既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:19:17.77 ID:17Img+9D
ペルシャばかにすんな!
531既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:20:06.39 ID:vvKqR7qN
俺もだがみんなカチンときすぎ






牛乳飲もうぜ
532既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:21:18.73 ID:K5qSgaga
>>525
空気読めないのがホルホルですの〜。

ゲッター後にホルにキャラつくってみたのだが
戦場でLVソートして低い側ほぼ真黄色なのに吃驚
というか平均LVが同じか上って戦場が稀ってのは…
533既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:22:32.23 ID:n7maaKK6
ホルホルってnoobだらけ・・・チャットとミニマップと近くの味方をちらちら確認するだけで
普通のプレイができるのに当りもしない距離から範囲攻撃してPow切れたら下がってのループ
そこに前線を維持する、味方を助けるという姿勢は見られない

前線に取り残されフルボッコされて嫌気がさしてホルホルから去る人間が如何に多いことか
低レベルは前線でるなって以前の問題なんだよな

本質の問題から目をそらして他の問題を語り、内紛が続く
結果として改善も見られず醜い争いは止めてまったりいきましょうときたもんだ

永遠に強国にはなれないんじゃね?ホルホルは
カセは最近、改善の兆しありってやつだけど
534既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:22:43.38 ID:17Img+9D
負け側が経験値少ないシステムだからねえ。

ガメポは平等を掲げて弱者救済はしないって言い切ったし。
535既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:24:04.70 ID:LGs9kqHB
格差社会だ!
536既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:25:00.49 ID:17Img+9D
現代社会と同じ問題だねww
537既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:26:00.91 ID:2m7KAthf
お前らには感謝の気持ちが足りない
与えられて当然と思い込むのは子供の考え
BBS戦士は行動で示してくれ
538既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:29:22.22 ID:LPFyKtHO
クラウス酷いな、エルが本気勢とみるやホル30↑ほとんど撤退とか笑えるw
539既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:29:38.00 ID:54HlOx/5
俺もクラウス篭っていたんだけど
勝てるようになったからソーンとかに移動していた
でも変更後はまた勝てなくなってない?
また勝てるようにしていくのは大事だと思うけどな
ソーンとかに安心していけてたのも
クラウスが勝ってくれてたからだし
540 ◆mSLASH/uZQ :2007/04/07(土) 00:30:25.24 ID:lfH7PHI0
ここで俺のジョークで暖かくしてやろう
ホルデイン兵士がクリをホルデイン カッ!!
541既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:33:08.10 ID:ycy575uD
>>540
帰れ
542既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:33:13.02 ID:n7maaKK6
>537
ホルホルにキャラ作ったよ
散々前線に取り残されて蒸発した

明らかに他の国と比べて前線の諦めが早い
そして誰も彼も我先にと下がるというチキンの巣窟状態

一人じゃどうにもならんね
2〜3部隊単位で支援しなきゃどうにもならんLvの重症
543既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:34:27.36 ID:17Img+9D
ゆとり世代は周りが助けてくれるのが当たり前と思ってる。
544既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:34:32.21 ID:Fcixhov8
HAHAHAHAHA
545既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:40:36.66 ID:n7maaKK6
戦争ってのは兵隊が組織で戦争するもんだ
自己の保身しか考えない烏合の衆じゃ勝てるはずもなし

助け合い=連携だと捉えれないとは正にゆとり世代
真剣に連携ってのは敵少数が取り残されているのを発見したら我先にと群がってフルボッコ
することだとでも思ってそうで怖いな
546既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:43:49.89 ID:eBfERpNM
age
547既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:44:12.49 ID:17Img+9D
残念だがおれはオッサンなので少なくともゆとり世代ではないwww
548既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:51:12.88 ID:lE5YAzAq
クラウス居ても叩かれる、別の戦場にいっても叩かれる。
どうしろというのだ!!!
549既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:52:35.74 ID:s8H+CUXk
ここの内容とゲーム内にかなり差があるように見えるんだが。
おまえらニコナ取れたんだからもっと喜べよ、と。
550既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:00:05.89 ID:8EMrm+N3
しかし高Lvが多数参加してたソーンが負けた
あのキプ位置嫌いなんだよな・・・
551既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:06:38.08 ID:qiEEwcZz
そういえば
昔はニコナ戦略を熱く語ってたな
552ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/07(土) 01:09:19.72 ID:R7v93hEb
ホークに1戦だけ入った後、マウスの調子がおかしくて落ちっぱなしです…
直らない…(´・ω・`)
553既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:10:28.32 ID:17Img+9D
マウスドライバー入れなおしてみれば?
554既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:11:19.92 ID:LGs9kqHB
ロジクールは割りと壊れやすいからなー。
中のゴムが逝っちゃってる可能性あるから、逆側に押したり真ん中押し込んだり
しばらく放置して直らないなら修理に出した方がいいよ。
555既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:12:12.76 ID:cg1uF77f
>>552
ロジのマウスすぐ壊れるからな
MX-Rもう3回修理だしとる…
556既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:14:36.87 ID:LGs9kqHB
MX-Rは特に壊れやすいね。あれは機構が独特だから仕方ない。
でも俺まだ一度もこわれてねーや。発売日に買ったのに。
557ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/07(土) 01:18:33.89 ID:R7v93hEb
とりあえず、ホイールの左右倒しが効かない以外は普通に使えるのですが、
ホイールクリックが固すぎて辛いので、そっちに割り振ってたので困ってます(´・ω・`)

ひとまず、マウスドライバ入れ直してみます…。
558既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:18:59.97 ID:Y5VsUYYw
>>545
他国ではお前が好きなようにプレーできるように助けてくれてた人がいたってこった。
上級者がホルにきたんなら逆の立場が要求されるんだよ

まあ、それに気づかずに負けの原因を他の奴のせいにしたりすぐ釣りにつられる自称上級者は昔からたくさんいたけどね
559既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:28:06.09 ID:LPFyKtHO
ホルって不利戦場を当たり前のように見捨てる文化が生まれたんだなぁ
いまのノイムも頑張ってたのは他国援軍ばっかり、自国30↑逃亡w

終わってる
560既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:33:14.39 ID:e7wGz45W
逃亡って言うか戦線広がりすぎ中央5箇所に本土3箇所も
維持できるほどホルには人が居ない
561既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:37:20.29 ID:TRMXVxO3
しかし、正直な話エンチャ篭り組とかも混じってきた新規に大して有る程度知識とかフィードバックしたりすりゃいいだけの話なのになw
それこそ第三者からも強くしてこうって明らかにわかるように見えればこうまで叩かれんだろうて
黙ってれば相手からしたら何考えてるかわからんし他戦場の勝率考えてポジティブな考えにはなりにくいと思うぞ、そもそもそう出来る奴は黙っててもがんばるしな
ただ、どこの国でもそうだけどどんな状況だろうが黙って頑張れるってやつはごく少数だろうし他の国が多いなってのはホルに比べて多少は環境いいからなんとかなってるってだけじゃないか?
最近は自分も多少は自信ついたしなるべく新規や慣れてない人に向けて戦場でわかりやすく声出しを心がけるようにしてる

しかしそんな俺は(略)ですまん
562既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:40:57.09 ID:TRMXVxO3
ちなみにマウスは単純な機構のほうが丈夫だしゲームには向いてると思う
FPSの上手いプレイヤーとかも機能に凝ったマウス使ってる人のほうが珍しいし

ぶっちゃけ「持ち易さ+丈夫さ+ある程度のセンサー性能」で十分
563既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:41:50.50 ID:LPFyKtHO
>>560
宣戦布告前にはいたのに消えたやつとかいるんだけどな
ノイムも相手が弱いときにはどこにいたのか都合よくLv30が沸くんだがw

クラウスノイムと2連続で2ゲージ近い負け
目標達成すら危ういホル1軍(笑)とエル1軍の差は絶望的だなぁ
564既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:46:11.77 ID:m2a+eLNB
エンチャ篭りだろうが1軍だろうが
あちらさんが本気で来れば余裕で潰されるのは先日のイベントで確定的に明らかだからな
565既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:48:13.46 ID:17Img+9D
あんたことみたいにたくさん人いないんだよ。

エル一軍でもないあんたが言うなよ。
566既にその名前は使われています :2007/04/07(土) 01:49:27.30 ID:Fc4rqeCg
せめて人数差オンラインは解消して欲しいよな
各国で布告出来る数の制限とか。
567既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:54:21.07 ID:6XShULvz
まあ人数の差が凄いからな。
この前のイベントで、エルだのゲブだのは、50人が全員レベル40かよ!ってくらいの高レベルで固めた戦場を作れるの見たよ。
568既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 02:04:04.84 ID:M5QBAeHC
今のニコナとかな、

何あのヲリの数orz…レベルの上ではあんま負けてなかったのにゲブ側ヲリLv30以上の
ヲリ25人以上投入してきて1.5ゲージ差で大敗してもうた…。
569既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 02:05:49.30 ID:6XShULvz
そこらへんはゲームバランスだよな・・・。
570既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 02:11:23.06 ID:MstLuxhF
なぜか今日は微妙に強い?
3戦3勝して気持ちよく寝られそうだ(´ω`*)
おまいらおやすみ
571568:2007/04/07(土) 02:13:32.98 ID:M5QBAeHC
片手も多かったしなんとかなるかなーと思ってたんだけど、
敵両手が多すぎて片手が敵ヲリバッシュした瞬間ドラテとヘビスマで蒸発、
ジャッジやヘルでも止まらず飲まれて死亡で開始5分でキープ崖下まで追い詰められた…
572既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 02:20:44.02 ID:2dOW6NeN
ノイムはエル一軍着てたな
クラウス篭もってばかりだとノイムまで攻められるし
エル一軍着たらノイム防衛とかされる始末
クラウス執着はもう止めようぜ
573既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 02:21:22.15 ID:L+8m4gbB
ホル戦勝敗内容(戦場は選ばず。目標戦含む。%は切捨)
0〜0.25ゲージ差   勝7(24%)負11(12%)
0.25〜0.5ゲージ差  勝8(27%)負16(18%)
0.5〜0.75ゲージ差  勝9(31%)負11(12%)
0.75〜1.0ゲージ差  勝3(10%)負31(35%)
1.0ゲージ差以上   勝2(6%)負18(20%)
ドラ発生       敵4(13%)ホル23(26%)
対ホルメインで戦闘するプレーヤーと
ホル民の経験値格差は・・・わかるな? 
574既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 02:22:28.85 ID:vkkddxpH
今日はエルの例の部隊までクラウスとウォロックにきてたしな
あんなんに勝てるわけねーよ
575既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 02:29:08.08 ID:2dOW6NeN
今ノイムソートすれば判る
エル一軍消えた瞬間にクラウス篭もり部隊が
必死になって攻め始めてる

ウォーロック戦はどっちも一軍級で良い勝負だったけど、有利な守備で
良い勝負だったしなぁ
576ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/07(土) 02:45:11.20 ID:R7v93hEb
ドライバ何度か入れ直したら直りましたっ!<マウス
酔いも覚めてきましたが、ちょっと微妙な時間に…(´・ω・`)
577既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 02:48:21.91 ID:lE5YAzAq
クラウス居ても、ホーク行っても、ノイム取り返しても文句言われる。
どうしろというのだ!

そんな俺は他国民!
578既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 02:54:30.71 ID:YcWFjwoH
>>575に書いてあるけど、珍しくエル1軍っぽいのがクラウス→ノイム攻撃→ノイム防衛と連戦してたけど
その間にホルのクラウス篭り部隊が一回も出てこなかったんだよね。
で、エルの1軍っぽいのが帰宅した途端にノイム攻撃→クラウス攻撃をしてる訳で複雑に見えました
579既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 02:59:43.95 ID:UZAjrSLT
>>575
ヒント:先ほどまでは中央ひろがってた。
580既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 03:10:38.72 ID:sLzk1XS4
>>573
パーセンテージは勝ち負け総合計を100としたほうがよくないか?
581既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 03:36:45.35 ID:UYuiWFwk
ホルの一軍?は他国の一軍?と違うからね
その一戦に絶対に勝利するという意識が低い
向こうは本当に戦力揃えてくるのにホルでは気にしない
582既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 03:37:03.55 ID:2dOW6NeN
またクラウス負けてるし
しかも敵居ないのにエンチャ攻めかよ
いい加減腹立つので晒したい位なんだが
583既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 03:42:47.41 ID:LGs9kqHB
敵として対峙すると本当に脳筋片手だらけなのにびびるな。
カモすぎる。
584既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 03:43:27.27 ID:UYuiWFwk
変わったばかりだぞ模索中なんだからほっとけばいいのに
気にしないで理想を目指そうよ
585既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 04:23:09.15 ID:YfTkGkIu
今、クラウスに与ダメがすごく高い弓使いがいたんですが
どのようにすれば2万近くも出せるのでしょうか?
あそこまですごくなれなくていいからA取れるようになりたいんですorz
586既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 04:30:24.08 ID:oW0D0/5q
マップと構成次第。

エンチャして脳筋レインしてるだけでも15000くらいでる。
がんばんなさい。
587既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 04:30:37.76 ID:03jOr7KS
なんか、相手の行動を自分の都合のいいように曲解し、大事な仲間を貶め、蔑み、罵り合う、いったい何がしたいのかと。

クラウスに篭るなとかいうなら、誰も戦場入るなというのか?
結局ダガー・ソーンであふれた人がクラウスに流れ、またそいつらを叩くのか?
で、自分がそうなったら、なんでクラウス叩くんだとか言うんだろ?

いい加減にしろよ。
俺たちは偶然ホルという国を選択し、偶然同じ時間帯に同じ戦場で肩を並べ、背中を預けあう信頼すべき仲間なんだろう?
その仲間を叩いてどうしようってだ。


強くなりたい勝ちたいと思うなら、ネガるな、勝ち取れ。
588既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 04:55:12.98 ID:e7wGz45W
>>575・578
ってかお前らが文句言うからクラウス自体近づいてなかったみたいだぜ
中央行け言うからホーク・ニコナにいたみたいだけど中央行っても文句言うんじゃいったいどうしろと
589既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 05:00:24.05 ID:oW0D0/5q
つか弱小国ホルとしては中央入口を確保になるんだから
クラウスエンチャ野郎だからといって叩く必要があるかと言われるとどうだろうね。

他国に逃げて対ホル戦ツエーやってるやつもいるんだし

他にも行って戦力補強してくれないか?
と頼みこそすれ、お前らなんか国から出て行け、なんて言う程の事でもないし。
590既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 05:10:20.07 ID:2dOW6NeN
一軍相手になった瞬間逃げ出す連中が嫌われてるだけだろ?
591既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 05:14:29.86 ID:VPZA7mkh
肯定派
・中央入り口確保になる
・常勝MAPを作る

否定派
・高レベルの一点集中で他のMAPがgdgdになる
・高レベエンチャの力押し勝利は強くなったとは言わない

どっちの言い分もわかるし平行線だと思うけどね。
ただ、ゲッター33で脱落を決定付けた中盤のダガー2連敗。
あの時クラウスが取れててそこに高レベルtンチャが多数篭ってたのにはさすがに嫌気が差したなぁ。
592既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 05:19:44.17 ID:oW0D0/5q
あれはちょっと酷かったよな。

ただ普段は別に良いんじゃないかと思う。
593既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 07:10:51.72 ID:QfNTb+Hf
・高レベエンチャの力押し勝利は強くなったとは言わない

どうみてもおかしいだろエルゲブのやつは普通に晒し逝きですか?
1戦5円くらいだろどんだけ貧乏人なんだよ

・高レベルの一点集中で他のMAPがgdgdになる
LVで勝ってることなんてほとんどないんだぜ?下のほうソートしてみろや

いい加減どっかの工作員に釣られんのやめようぜ自国民叩きやる国もホルくらい
だろ。移住チケでるとマジおわるんだが・・
594既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 07:14:02.60 ID:oW0D0/5q
まあ、さ

エンチャも使わず首都で雑談されてるより
篭もってくれたほうがホルにとっちゃ有益だと思うしか……

あとは中身くらいかなぁ
レベルに任せず召喚でようぜ!って改善の話であって
篭もってることそれ自体は否定することもでないな。
595既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 07:44:43.73 ID:J2HGrDI3
>>593
エンチャ篭りって1回のエンチャをずっと使うために篭るんじゃないの?
1戦ずつエンチャ付け直すなら文句なんて出ない気がするんだが
596既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 07:45:32.13 ID:Y5VsUYYw
中央大陸入り口の維持は肯定するぜ(イベントでも待ちガイルはやりすぎだが…)
狩りを考えると中央にひとつは領土が必要だし
他の戦場はgdgdにはなるが他人任せにしちゃだめだと思わせるいい機会でもある。

Bホルではダガー島待ちガイルしてて色々非難を受けていたが
段々中央に領土があって当たり前と思わせるいい流れになったと思う。
597既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 07:58:40.76 ID:2dOW6NeN
俺もクラウス奪取する事はありだと思う
だがエンチャつけて防衛待ちし続けてホーク攻めず
結局エルの一軍怒らせてクラウス落とす&ノイムまで荒らされる
この流れは変えないとまずいと思う

これはダガーも同じ
折角ダガー奪取しても防衛有利だからって部隊で篭もる連中が居る
結局ゲブ一軍がダガーに押し寄せる
ゲブ方面は最近ソーンより向こうに行った試しあったか?

エンチャ篭もりを擁護するのはウチ位だというのも頷ける
このスレも大部隊の奴が多いのだろうな
598既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 08:07:47.35 ID:ieRoXv5d
ダガーはどう考えても攻めが有利です(若干だけど)
599既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 08:10:38.55 ID:2dOW6NeN
>598
どう見てもダガーは防衛と攻撃勘違いでした
スマソ
600既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 08:25:24.06 ID:RmYFM2ow
私は、負けて悔しくて篭る事は有るけど、勝ったらエンチャしてようが
次の戦場探しに行ってます

昨日から少し荒れ気味ですね
601既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 08:26:57.50 ID:2m7KAthf
エンチャは金払ってるんだからクスリ切れるまで残ったほうが得
課金ユーザーのほうが偉い
ニートが無料だと思ってるこのゲームは課金ユーザーによって運営されてる
602既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 08:33:53.69 ID:O3xWppX/
2:00過ぎくらいにね、援軍でホルVSゲブのソーン
ホル攻撃側で入って、無事勝利
序盤東がちょっと押されて、まずいかなと思ったけど押し返したし
召喚も出てたし、声も出てた
東側にいたけど、援軍も随時来てたし連携も決まっていた
脳筋火皿なので取り残されたり、突っ込み気味になりがちなんだが
デッドも2位で、ダメスコアもランク入りできた

ホルつよいじゃん!もっとがんばってくれ!

ちなみにその後、ゲブ攻撃側で援軍はいってボコられました
ソーン大好きなので、どんどん援軍に行くからヨロシク!

おまえらの嫌いなえるみんより
603既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 08:37:31.19 ID:17Img+9D
エル民は別に嫌いじゃない。

ゲッター33で見直したしなww
604既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 08:39:03.78 ID:RmYFM2ow
うん、エルさんとゲブさん比べたら
エルさんの方が好きw
605既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 08:49:14.90 ID:2bUFAGZe
エンチャ連戦自体を否定されているわけじゃなくて、
勝てる相手に勝てる戦力でしか挑まないチキン精神が叩かれていると未だに分からないのかねえ

負けマップは入らない、敵が一軍になると逃亡、勝てるゲームだけやって経験値稼ぎ
こういう糞を蔓延らせるとホルの弱体化に繋がるだろ
606既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:01:02.03 ID:s+hVsFG3
クラウスやダガーでは容赦せずに全力で戦ってるけど

ホルとゲブなら迷わずホルに援軍はいる俺最低だな
607既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:06:15.72 ID:LGs9kqHB
そりゃゲブはほっといても戦えるからねえ。
608既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:06:50.07 ID:PrqSm1jS
エル、ホル、ゲブにキャラが居る俺はとても微妙な気分
609既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:16:34.16 ID:LGs9kqHB
デッドランカーがほえる現状(無駄死に)はなんとかならんのかな。
味方を守って死とか、戦線維持するために残ったとかじゃなくて
突っ込んで死ぬ奴が息巻いてるのはなんだかな。
610既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:40:00.11 ID:wlovGKce
そういうの本人に言わないと効果ないんだろうけど、
言っても援護しない味方が悪いとか言いそうだな

そもそも死にまくってるのに楽しいのかね
611既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:44:02.02 ID:RmYFM2ow
死ぬより、劣勢の前線を援軍が来るまで維持して
援軍が来て押し始めた時の達成感のほうが
何倍も楽しいと思うんですけどねぇ
612既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:50:24.88 ID:1oM0EmjR
>>605
篭りの中にはチキンな戦いを繰り返している連中が多い、と仮定しよう
何故それがホルの弱体に繋がるのか?さっぱり理解ができない
実力の無い連中が戦場に入って来た事により負ける、というのなら分かる。だが参加しない人間達が何故ホル自体を弱めるのだ?


どうも篭りを批判してる人には理屈が無いんだよなぁ・・・
勝っている戦も多いのだから、勝率を下げているわけでもない。どうして躍起になって貶めるのやら
それとも「クラウスに居る戦士達は最上レベルの屈強なプレイヤーばかりだから、他の戦場に来てくれないと困るんです><」って事?
別にそうだとは思わないが・・・こう言いたいというなら分からないでもない
613既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:54:34.43 ID:I8M/rpS1
レベル40のキャラ使うより2nd3rdの育成してる奴多過ぎ。
614既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:54:40.93 ID:2dOW6NeN
こういう612みたいな思考がダガー必死に取り戻そうとしている人の
嘆きを産むと思うんだがな
615既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:59:08.60 ID:PrqSm1jS
篭りに否定的な意見が出るとすぐ反論が来る
それが楽しいからじぇね?
616既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:25:40.33 ID:2m7KAthf
>>605
まさに東エル民の事だと思うんだけど
東エル民は批判しないの?
他国だから干渉したくない?
それとも東エルの方ですか?
617既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:30:27.48 ID:ZZpgl49s
ここで全く空気を読まずホルで数日やって思った所を書いてみる
といっても何が良い悪いとかはスレ見てるなら分かってるだろうし今更な上に蛇足かもですが

・オベ展開
裏オベの抜けが結構目立つ印象、ナイトが2、3程度出てる時でもまだ抜けてるときがあるからその分の領域ダメージが勿体無いなあと
気付いたときは極力建てに行くけども、堀ってる位置と逆方向とかだと任せたくなる自分ぬるぽ
・召還、銀行
これはどっちも非常に早いことが多い、というか銀行さんが物凄い勢いで出てくれるのが感動する
ただナイトが6とかいても、ジャイレイス辺りの召還が少なくて勿体無いことが多い気もする(もちろん出る戦場は出ますけども
・前線
こっちはまだ当方のレベル不足で直接前線立ってないんでなんとも言えないけど、キルログを見るとやはり自軍の死亡ログが目立つ印象
多分スレでよく言われてる事通りなんだろうけども、もう少し命大事になればかなりキル負けも無くなるのかなあとか
・報告
遅いというか少ない気がする、特にキマ報告が遅れて気付いたらキプ前、とかが既に何度かあって超怖い

召還なんかは他から来た自分から見てかなり早い印象があるんで、その辺りもっと活かせれたら少し変わってくるかも
前線についてはもう少しレベル上がったらじっくり見てみたいと思います
見当違いのこと言ってたら申し訳ない('A`;)
618既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 10:37:04.25 ID:I8M/rpS1
ホルってオベ重視し過ぎでない?だから開始早々のキル負けが多い。最初は前線維持の方がいいと思う。相手領域大きければオベ折った時のダメージ多いし。
619既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 11:10:49.81 ID:DDrvVRV7
>>618
そうかな
俺は序盤オベ重視はいいと思う
で、その分前線に人たりなくなるのも確かだけど
人足りないのに無理にキル狙おうとするのが悪いのではないかと
初期オベおわったら人ちゃんとくるんだから、攻めるのは人数
揃ってからにしろと
ホルの一番ダメなところは「俺がキルとるんだ!」と躍起になる奴が多いこと
だから1人の瀕死相手に4人も5人も群がる
620既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 11:50:59.24 ID:gMbZ+E1r
初動オベたては人数がいればいるほど早くなりいいことずくめなんだが、限られた建築できる人がクリを受け取って前線に何十秒か遅れてむかったあと堀専門の無言のクリ押しつけあいが始まるから効果が薄いんだよな
堀専は門倉かせいぜい裏オベしか建てないからAT建てるのは死に戻りの前線むかうやつになる
歩兵力で負けてるんだから敵ATの下で戦ってカウンターくらうのではなく自軍ATをいかそうぜ
そのためにも堀専を減らし前線の人たちのPSを上げよう
そんな俺はカセ民
621既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 11:58:31.26 ID:aidhSxRq
いい加減気付け。
エルの一軍≒ホルの一軍だ。
戦闘力の話じゃないぞ。
622既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 12:00:54.64 ID:6XShULvz
>>618
序盤のオベ建ては重視だよ。早ければ早いほどいい。

問題はその後、建て逃げ放置とかがよくない。
シッカリ領域優位を確保して、ガッチリ守る。
欲張っておられるオベを建てない。
623既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 12:09:02.23 ID:r3Isx9mA
ダガーの戦争を待ってたら
「wikiに(晒しキャラ)が載ってるよ」(今は戻ってる)
「問題のあるキャラは2chで晒せばいい」って話が出てきたんだけど。

この書き込みも、便所の落書きと何ら変わらないのはわかるんだけどさあ・・
もうちょっと、個人の意識を何とかしてくれんか?
624既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 12:10:02.36 ID:rGx4wp6p
開幕すぐのキル差というか歩兵戦って意外と後々影響するぞ。
僻地戦線壊滅でオベ建てどころじゃなくなったり
援軍要請で右往左往して歩兵に余裕がなくなって、
結果として召還でにくくなったりする。
625既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 12:34:59.40 ID:6XShULvz
前線って「敵のオベを折る」か「味方のオベを守る」場所で、キルはその過程に過ぎない。

開幕掘りやオベ建設スピードを軽視して駆け上がり、味方のオベがないまま前線確保をするなら、
状況的に「今生えようとしている相手の前線オベを叩いて折りまくる(相手に建たせない)」くらいの圧倒的有利でないと意味が無い。
そうでないと後からオベ建設に来ても「敵領域です」の一言でOUT。


>>620
オベを折るわけでもなく敵ATの下で戦うのがスキだよね。ホル。
このラインで防衛!なんてサブ前線でも、無意味に押し上げてATに晒されてカウンターもらって自軍のオベを折られるとかザラ。
626既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 12:39:27.69 ID:MhIpX8BB
ちょい遅レス気味だけど

>>575>>578
その戦争、防衛側で負けたんで、攻撃1回目漏れて
2回目リベンジで中に入って待とうとしてたんですが
ホル側に結構なメンバーそろってたんで
こりゃお呼びじゃないなと抜けたんですよ

そのときエルの某部隊がエンチャ待ちしてたの見たんですが
彼らはエル1軍クラスだと思うんだけど違うのかなあ
・・・もしかして開戦時には居なくなってたとか?
だとしたら話が逆になってきますねえ
627既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:12:18.07 ID:ITKK1NFn
単にもう返してやろうって空気になっただけじゃないの?
クラウスに結構なメンバーが揃ってて、みんなエンチャしててもエル三軍に負けるのが今のホルなんだぜ
628既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:17:04.39 ID:NI0ESi8Z
主要メンバーや高Lvの真面目な人がPのせいで自国戦争に入ってこないのが今のホルなんじゃね?
629既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:18:35.40 ID:U6/cwazn
他国本土の攻撃有利MAP攻めじゃあるまいし
中央への入り口に行く奴を批判するのやめたら?

だからホルは弱いんだよ
630既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:20:25.61 ID:I8M/rpS1
他国援軍入れば序盤の領域負けとか全然関係ない感じだけどね。むしろ領域負けててもキルでゲージは勝ってる事が多い。そしてそのまま勝つ。
631既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:44:16.75 ID:CwiYZ7Ts
俺ゲブ民
BLの人数はホル民がダントツです。
ネガネガする人が加速度的に増えてそうで心配です。
632既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:46:11.19 ID:NI0ESi8Z
ゲブがホル民BLにいれて何か変わりがあるのかどうか
633既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:59:15.20 ID:S44z3Bfi
エルの某部隊がクラウスレイプしに来たな
634既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 14:07:39.96 ID:ITKK1NFn
ホルが弱いのはガチだと思うけどね
今の目標戦ニコナにしても、敵は多国籍軍でLv10代多かったのに歩兵では完全に負けてたし
召喚戦で取り戻して逆転できたからよかったけど、エンチャ、キマ2匹使ってやっと僅差勝ちがホルの限界

あとはこの召喚運用で歩兵力差を埋めるというのを、ダガーやソーンでも行えればいいんだけど
あの辺は自分のスコアにしか興味がない人ばっかだから期待できないな…
635既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 14:09:37.10 ID:DDrvVRV7
>>634
ネガるやついなけりゃもっといいと思うよ
636既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 14:39:20.73 ID:6XShULvz
ID:ITKK1NFn

こりゃ酷いな。故郷にお引取りを。
637既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 15:40:51.43 ID:UZAjrSLT
ホルクラウスやばいね。
1ゲージ負け連発。
どうやって勝つんだろ、コレ。
638既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 15:42:14.58 ID:leZQ3IWT
お前ら、カセが始まりの大地取ったというのに、
ホルは未だにクラウス、ソーン、ダガーかよぉぉおおぉぁあおあああ・・・
639既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 15:43:03.01 ID:d0jzkq2R
>>637
普通にやればイインダヨ
東西に戦力振り分けて、中央維持で。
640既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 15:54:59.33 ID:Nx7LZPwQ
俺も先ほどのクラウス参戦してきた。
西の戦線で戦ってたんだが、全然ヲリがなかったなぁ。
たまに来てくれるんだけど、一人で突っ込んですぐ蒸発し結局押し込まれる。
東の方にばかり流れてたのかねぇ。

結局終盤ここまで押し込まれてカウンターもできずに終了でした。
http://upload3.fewiki.com/src/1175928592911.jpg
641既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 15:58:58.59 ID:Jinse7+A
序盤中盤終盤を通じてオベATをケアできる裏方がいない。
敵ナイトのケツ追いまわすだけで敵ジャイレイスを倒さない・味方ジャイレイスを守らない。
敵に召喚がおらず味方にも召喚がいないのに味方ナイトだけやたらとでる。
敵味方キマがでるとみんな釣られてそっちへ行く。

こんなときは1ゲージ差がつくな。
642既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 15:59:51.12 ID:ITKK1NFn
逆にさっきのダガーはかなり良かったんだけどな
レベルだけ高いクラウス組は所詮その程度ってことか
643既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:02:28.17 ID:U6/cwazn
ID:ITKK1NFn
644既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:03:05.50 ID:XiGdjUek
そのクラウス参戦してない俺の予想

「西カウンター!増援求む」

何故か歩兵は東へ

「西カウンt(ry」「中央劣勢!」

しかし歩兵は東へ

そしてキプ前まで押し込まれてやっと東の空気読めない子がポロポロと移動開始。
だがしかし、単騎特攻して全く役に立たず!

そして東カウンターで崩壊オワタ
645既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:20:00.34 ID:K5qSgaga
LVだけ高いって平均LV相手と比べてねーだろw

つーかここ暫く入る度にLVソートで確認しててホル低レベル多いwwと思ったが
エルのLV30以下の少なさにも吃驚だ
646既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:32:18.72 ID:MhIpX8BB
>>640
そういう時は援軍要請する際「西にヲリ〜名お願い」
って言うと良いですよ

まあ実際は裏方居なくて死に戻って気がついた
ヲリの人がやってたりするパターンかもしれませんが・・・
647既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:36:22.42 ID:b/x/xNw5
下士官クラスの人材が、マジ足りないな。
軍死候補はいっぱい居るのに。

開幕時の人の流れみて、少ない部署に就ける。また中盤以降も。
包囲・側面攻撃の、先鋒を務められる。
マップみて、2、3分程度先の状況を予測し、支援要請を出せる。
自分が居る戦線の構成クラスが把握できる、またその不足を要請できる。
殿軍、(ふっとばすだけではない)救援が出来る。

コレぐらいできると、立派な古参兵っていえるんじゃね。
648既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:36:22.78 ID:C6ablLqB
>>645
「クラウスなら篭ってる奴がいるから勝てる」

じゃあ低Lvだろうが誰だろうがみんな集まってそうなるわな。
逆にエルは「クラウスは相手が篭ってる」
じゃあ高Lvが集まって討伐しにくるわな。それか何もしらない低Lvしかこないか。
649既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:44:07.74 ID:ITKK1NFn
俺はダガー粘着してるからクラウスは知らんけど、>>644みたいな感じなんだろうな
あそこの連中は「西にいけば勝てる」というところで成長を止めちゃってるから、
AoE連発以外の攻撃手段、マップログを見る、足りない裏方を補うとかその辺がまったくできてない

ここ最近の目標戦が低迷してるのも、クラウス組が自分たちの実力を過大評価して、
目標戦に入ってくるからだと思ってる
650既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:57:03.38 ID:QSzXOuPL
Lv差有利な戦場でエンチャして俺TUEEしてる自称一軍が多いからな。
防衛や不利な戦場でもしっかりとやるべき事をこなしているLv20台の方が余程役立ってるのに。
651既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 17:07:46.97 ID:K5qSgaga
クラウスにエンチャ篭りなんてどこにいるんだよ?

中央病なNな人が常駐してるだけじゃなか
こいつ、なんとかしてくれww
652既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 17:15:52.09 ID:Nx7LZPwQ
>>646
「西にヲリお願い」ってログは何度か流れてたよ。
来てもすぐ蒸発していってすぐいなくなったのさ・・・。
653既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 17:23:42.65 ID:QjGJpgWc
今のソーンもおもしろかったな。
前半は東劣勢報告が飛び交ってたのに全然人が集まらなくて崩壊。
それから後半には劣勢報告も援軍募集もまったく出なくなって、
挙げ句の果てには西の攻め上げ。
終盤には東から5のラインまで攻められてぐだぐだ。

まあ、ホルにはよくあることだけどな。
654既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 17:24:57.81 ID:NI0ESi8Z
しかし防衛や不利な戦場でもしっかりとやるべき事をこなしているLv20台だけでは戦争には勝てない件

昨日も言ったけど同国民叩く位なら黙って戦場行こうぜ?
Pと何も変わりませんよ。言葉で同国民を叩くってのは。

行動で見るならクラウス篭りもなんでもいいから戦って勝ってくれればそれでいい
他人のゲームプレイまで、こういう風にして!なんて言えるわけがない。目標戦でもない限りはね
655既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 17:32:32.49 ID:MhIpX8BB
>>652
いや職よりどっちかというと
おおよその必要人数の方が大事なんだけどね

たまに来て1人づつって事なら気がついた人が
来てくれてたんだろうけど、即蒸発して
そこまで押されるならかなり差があったんだろうし
具体的に言うことでまとまって向かう効果もあるからさ

見てると即蒸発してるヲリさんに文句がいいたそうな感じだけど
その蒸発したヲリさんは他が援軍行かないなか
ログちゃんとみて来てくれてるんだろ?
焦って突っ込んじゃうのは論外だと思うが
さもそのせいで負けたような言い方は関心せんよ
656既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:03:25.24 ID:ITKK1NFn
勝ってるダガーに案の定クラウス組が来たよ…
ゲブのレベルも高かったし、負けるのは仕方ない

でも敵召喚暴れてて、かつ前線押されてレイス要請されてるのに2度もジャイでるLv30とか、
敵がキプ前に突っ込んできてドラテ繰り返してるのに迎撃もできないLv30+集団とか見てるともうね
もう篭ってても何も言わないが、クラウス組は責任持ってこいつらの世話をし続けてくれ

もっともそのクラウスは、敵が強くなったとみるや逃げ出したのか、1/5くらいが援軍になってたけどな
657既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:03:41.64 ID:u92jl8D4
どんどん叩いて、どんどん逃がそうw
そしてホルは終わる。さようなら。
658既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:05:13.16 ID:7TGsrvdo
Lv上げないとあまり役に立たない
でも戦争出ないとLvが上がらない
ある程度戦力になるLv30までが長いぜ・・・
659既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:12:26.45 ID:2m7KAthf
負け癖がついたホル民は他国の半分しか経験値が貰えない
格差は広がるばかり
不満のある20代は課金エンチャで来い
本も使えばすぐ30いく
660既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:15:23.33 ID:7TGsrvdo
30なってから揃えようと思ってたのが甘かったのか
よし1.5倍本使ってみる
661既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:17:15.02 ID:TLgTX4ia
>>658
Lv15もあれば十分戦力になるぜ。例え課金装備やエンチャなしでもね。
Lv40の課金超合金片手のような動きはさすがにできないが、
ちゃんと考えて動けば歩兵戦でも十分役に立つ。
662既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:21:01.44 ID:MhIpX8BB
>>658
召喚>裏方>前線のサイクルでやれば意外と直ぐだよ
キツイのはLV31からだしねw
最近はナイトが出ること多くなってるけど
レイスジャイが続かないから輸送除いたナイト3-5居るなら
思い切ってジャイレイスで出ちゃうのもあり


まあしかし、徐々に勝てるようになったらなったで
外野がうるさいのはなんだかねえ
前からここは他国民スレだったし、気にスンナってことかねえ・・・
663既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:25:40.97 ID:MhIpX8BB
>>660
月曜メンテまで20%UPで書と重複するから
あるなら使っちゃった方が良いよ
別々に使って2日やるより
100×120%=120、100×150%=150
より、この期間に使って
100×120%×150%=180、100×100%=100
の方が経験の入りも良いからさ
664既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:37:26.28 ID:UYuiWFwk
>>661
目標戦じゃなければそれでもいいよね
目標戦までそれを持ち出してくる人がいるから困る
665既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:40:49.76 ID:UYuiWFwk
しかし成長した証だよな
どの国も篭りの話題があったのにホルだけ全く無かった
カセでさえあったのにゴブフォとるために
戦力を整えるってのが日常だからイベント強かったのかもな

やっとホルにも篭る所が出来て良かった
もっと良い篭る場所が中央の奥に出来ると直いいね
666既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:42:08.74 ID:LJcpJCny
篭るのはいいか悪いかは別に領地確保してればいいと思うんだけどさ
まずいのはそれより横に布告しないことだろ。
篭るのよくねーって思うのなら横に布告しようぜ。
そうすれば30分位待つことになるし、全部勝っちまえばそこで戦争すら起きない
で、篭り組みがそこへずれてくれれば万々歳じゃないか
667既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:43:59.05 ID:ubBjfn7v
なんかホルカセはどんなに強くなっても領地はあんまり変わらない気がするな
668既にその名前は使われています :2007/04/07(土) 18:44:43.52 ID:Fc4rqeCg
今さっきのソーンの召喚勢は素敵だった。
ドリームチームかと思ったぜ
669既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:47:27.85 ID:MhIpX8BB
>>666
単に以前から布告が遅いってのがあったのに
なまじ手前で防衛できるようになったから
目をつけられたのかもねえ
当面はソーン、ダガー、クラウス安定
ホーク、ニコナ進出を目標に行くのが良いね

>>667
んだねえ、領地が増えるとしたら
相手さんが落ち目になったらだと思うよ
670既にその名前は使われています :2007/04/07(土) 18:50:01.93 ID:Fc4rqeCg
やっぱ段階踏まないと強くなれないよな。
クラウスとソーンをこれから重点的に安定させていこうぜ。
エンチャ篭りでもなんでもいいから
671既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:56:21.22 ID:UYuiWFwk
>>670
そうだよね
篭りができるようになったのは成長の証だよ
これを磐石にして次を目指そう!

いっちょ前に篭りを批判できるほどホルは成長してない
672既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 19:06:45.74 ID:dQniu0Hv
>>667
カセは最近領土が増えて、尚且つ安定してると思うけどな
673ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/07(土) 19:24:25.45 ID:R7v93hEb
>>668
ステキでしたね、銀行冥利に尽きますヽ(´ー`)ノ
674既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 19:30:24.77 ID:17Img+9D
篭りぐらいでがたがたいうな!!

地獄少女は二篭りだぞ!!!
675既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 19:33:34.07 ID:ubBjfn7v
開けないでよ!
676既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 19:37:56.28 ID:73rTFgYG
地獄少女引き篭り
677既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 19:42:43.46 ID:QjGJpgWc
三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  なぜここまで放置したんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三 >>674
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄l
678既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 19:45:20.77 ID:vvKqR7qN
679NTT ◆pCxj6oIicU :2007/04/07(土) 20:12:57.86 ID:0ELkHE9p
ROMってたら地獄少女スレに迷いこんでしまったようだ
680既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:32:30.87 ID:LJcpJCny
>>669
しかし安定してても攻められ続ける限り横にいけないぜ。
防衛勝利したらその場で声出して横に行くよう誘導してみようかね。
戦場増えれば入ってくれる可能性もあるしね
681既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:42:18.31 ID:UYuiWFwk
ホルの戦場を増やした方がホル国民が参加しやすいしレベルも上がりやすいだろうからね
目標が無理にならない程度に布告するのは良いし勝率はこの際あまり気にしないで行ってもいいと思う
682既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:00:20.20 ID:leZQ3IWT
霊銀鋼売ってくれる人がいたので、相場分らず100kに値切って買い取ったんだけど、
これって高かったのかな?それとも安かったのかな・・・
683既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:21:04.19 ID:hr7Gvtx8
マーケットだと200kあたりだろうか
ただゲーム内買取(売却)は安い値段の場合が多いんで
向こうが納得すればそれはそれで可
銀行前で「100kで売ります」ってのもたまに居るしな・・・
684既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:31:20.76 ID:LGs9kqHB
神話といえば、なぜクエ武器は全部インド・ヒンドゥーなんだろうな。
ドゥルガー、クヴェーラ、ウシャス、ヴリトラ、サラスヴァティ。なぞだ。
685既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:31:31.02 ID:LGs9kqHB
あ、ごばくった。
686既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:39:13.95 ID:leZQ3IWT
よかったd(`・ω・´)
687既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:39:52.47 ID:vvKqR7qN
適当なんじゃね?
オフィシャルもどこかで見たような名前だし。
688既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 22:00:33.26 ID:TLgTX4ia
最近サラを育てていたので、久しぶりにヲリをやったら随分腕が鈍っていた。
みんなすまぬorz
689既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 22:18:00.07 ID:nuI2Z4k5
オブシはわかるんだが、なぜにロザリオ?
どっちも人数割れだし・・・旅行でもすんのかね
690既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 22:34:25.55 ID:JeiV/Av7
ホルは開幕優勢で終盤逆転されるパターンも多いし、
前半にヲリがハッスルしすぎて後半になるとオリの殆どがナイトになってしまっているってオチかもな
691既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 22:39:05.77 ID:LJcpJCny
>>690
逆かと。歩兵がハッスルしすぎで最初は押せるが召還が出なくてレイスとジャイに蹂躙される
692既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 22:43:33.94 ID:qzetpplT
今日こそダガー取るぞおまえら!ヽ(`Д´)ノ
693既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 22:45:07.50 ID:B4cZnX7Z
そろそろ取れると思われ
694ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/07(土) 22:45:25.35 ID:R7v93hEb
>>692
(`・ω・´)
ではダガーへ…
695ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/07(土) 22:54:04.97 ID:R7v93hEb
漏れた(´・ω・`)
696既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 23:03:58.64 ID:XiGdjUek
>>691
だね。毎回戦争で召還やってる奴は分かると思うけど、
Lv差が激しい時ははっきり言って召還がほとんど出ない。
出てもジャイばかり。
こればかりは意識の問題だから、やっぱ頑張って根元から変えてくしか無いかな。
697既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 23:22:47.13 ID:hr7Gvtx8
今の戦争じゃないが久々にダガー攻めに入ってみたら
崖登り出来るやつは増えてたが川の中で戦ってるのが多いな
奇襲とかには良いがなるべく高い位置で戦おうぜ・・・

ところでホル子さんのソロ部隊とか言う「ほるみん」ってスレ部隊になった、
もしくはなる予定なの?
ちっと入ってみたいんだが・・・
698既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 00:01:04.64 ID:/2TVHmsY
川は奇襲用、奇襲防止用として取っておくのが得策かと
攻撃側で維持を意識するなら取っておかないといけない場所
でも多いのは問題だと思うが奇襲で崩されない為に必ず数人はいるべきだと思う
多く見えてもいつの間にかいなくなってしまうし
699既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 00:06:47.31 ID:vXBRone/
名前が一字違いの偽キティを見かけたんだが・・・
700既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 00:13:10.81 ID:4SGdO4Ry
とりあえず、召喚出てくれ
エンチャやレベル差押ししてない限り召喚出てくれ
ホルの召喚の出なさは異常
ヘタでもいいから召喚に出てくれ
召喚数で勝っていれば下手な人が出ても活躍できる可能性があるんだから
召喚・召喚・召喚・・・・・・・・
701既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 00:20:15.80 ID:0ZG5Qb3o
裏方=低レベルがやるってすごい国ですねw
これからも経験値ごちになります^^v
702既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 00:26:36.60 ID:GQnB4ClR
いや、そうしないとKILL負けする確率多くなるでしょ
703既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 00:28:52.09 ID:MUVGQMvD
ホルって中央領土取っても何故かその先に布告しなくて篭ってるよな
もっとガンガン布告した方が色んなMAPで戦えて面白いと思うんだが
エンチャ切れるのが嫌なのかな?
704既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 00:43:45.96 ID:s8m91qB2
まあそう言うな。目標絡みもあるんじゃろうて。
つーか今ダガーとニコナ取ってるぞ(`・ω・´)
705既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 00:45:18.66 ID:LpE3UwZN
ニコナ頑張ってきましたよ!(`・ω・´)
敵ナの出が悪くて、終始召還勝ちしてました
気持ちよかったです
706既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 01:01:10.61 ID:/2TVHmsY
目標組が圧倒的な強さなら布告もいいんだけどそういう訳じゃないからな
普段よりちょっとだけ強いぐらいだからな
707既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 02:27:39.27 ID:+LPth529
なんか今日ダガーが調子いいな
おまいら何かあったのか?
708既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 02:34:35.07 ID:7cVM4s1c
たまには譲ってあげないとかわいそうだからです^^
709既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 02:37:52.77 ID:QLDY7JWw
今のダガーLv結構負けてて厳しいかなと思ったけど
序盤のリードを最後まで保って勝ててよかった
まあ敵の召喚がでてなさすぎただけかもしれんが
710既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 02:54:28.24 ID:YKB8I4Ch
ダガーでFB勝ちってあるんだなw
711既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 02:59:22.34 ID:YJ4uOymu
久々に聞いたな。
昔はボロ負けの時、トドメとしてやられたことは結構あったが…

今じゃ対人キマくらいだな。
712既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 03:04:54.23 ID:/2TVHmsY
新ダガーで逆転FBくらいました
713既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 03:10:06.03 ID:TVk+c4fJ
>>710
さっきのならFBなしでも勝てるとこでだからなー

ホルは数日前に攻め側ゲージ少し優勢でFB逆転負けとかしてるんだぜ?
714既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 03:20:28.05 ID:+v3N0G9S
連続防衛してみたんだが
やっぱりあそこは地形的に防衛有利だと思う。
オベやATがガンガン折れる中央が取りやすいからかな。
レベル負けしてても勝てるMAPだから
攻めの時は高レベル集めてガンガンGO!で
防衛は低レベルも交えてダガーに慣れる、でいいんじゃないかな。

関係ないが戦闘員と戦隊エルソードの戦いがみてえ・・・
715既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 03:22:36.94 ID:4SGdO4Ry
さっきのダガーはレベル差が凄くてひどいレイプだったわ
716既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 03:27:26.37 ID:YKB8I4Ch
>>713
ま、隙があったらどんどん行けってことだな。
本当、召喚はタイミングが重要だな。
717既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 04:00:47.00 ID:P33vTy3n
いまウォロク・ソーン・クラウスが黄色いぞ

さっきのソーンは召還よく出てたし、ソーンウォロクは連続防衛してる。

ダガーの勝利報告に期待だ。
そしてニコナで戦ってくるぜ。
718既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 04:32:22.94 ID:P33vTy3n
ニコナ勝利!
719既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 04:50:10.40 ID:5d139cN9
ダガーも勝ったどー!
720既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 05:17:58.53 ID:rRjtWMJN
本島に領土が5ヶ所もあるんだお前らSS撮っておけよw
次はいつになるんだか分からんしなwww
721既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 05:22:12.66 ID:P33vTy3n
おkw SS保存したww

予想では、昼中央領土消滅→夜クラウス・ソーン辺り奪還。
日曜だから昼もまともに戦えるかな?
722既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 05:30:36.78 ID:5d139cN9
ニコナ防衛成功で、ホル子をダガー→ニコナと連続で見かけた!
723既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 05:33:37.29 ID:tzWd9JsE
ダガー→ニコナに来てるホルの援軍にエルでやったら強いのいるな・・
724ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/08(日) 06:25:33.71 ID:5hOa29lE
中央黄色いですねぇ!
嬉しいのでちょっと遅くまで頑張りすぎました(´・ω・`)ネムイ
725既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 06:32:21.51 ID:5d139cN9
ダガー → ニコナ → ウォロクとホル側で連勝してきたけど、
酷い時間帯と今の時間帯の歩兵を比べると圧倒的にデッド数の違いがある感じですね。

あとはニコナに関してだけど(私が入ったのは防衛で、敵キープはB-6)
ニコナ型のマップの経験者が少ないのもあってか、開始直後の軍チャで
「どう動いたら良いのかな?」的な質問が挙がってたし
ソーン クラウス ダガーが落ち着いてきたら、ニコナ型の講習会も開いていくのが良いかもね。
726既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 07:05:14.59 ID:dM2EeQzm
ニコナ負けた!
本気のゲブは流石につええな
工作部隊に門壊されてから一気に劣勢になった感じ

でも楽しかったぜ。これからもホルミン頑張ろう!
727既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 07:38:38.79 ID:MsfwyiTn
ちょwww深夜頑張りすぎwwwww
なんだこの目標は・・・
728既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 07:42:14.83 ID:t7BXXRZj
ゴブフォとかか?
729既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 07:42:30.46 ID:dfJhyyv3
その通りでございます
730既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 07:43:07.30 ID:t7BXXRZj
いや答えちゃ駄目だろ…。
731既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 07:49:57.88 ID:1FG/YaLM
とりあえず言っておく。
ゴ・・・ゴブフォなんかじゃないんだからねッこのばかちんがッ。
732既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 07:50:39.32 ID:81V2FbCa
あと1回しか目標落とせないんだろ?
何も考えないで領土増やしてバカじゃね
733既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 08:28:19.41 ID:dM2EeQzm
ほんとすいません
いい感じに戦えすぎたせいで目標の事をすっかり忘れてました・・・

目標組みの人には申し訳ない限り
734既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 08:33:39.02 ID:TSHSUHQw
だな
735既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 08:34:58.59 ID:V5+b/c6S
いーんじゃね?
昨日も目標のために中央布告控えろってのがいたけど
んなことばっかやってるとそのうちエルゲブから目標本土とられて乙るんじゃね
736既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 08:41:31.48 ID:ufAlME2j
まぁ、目標未達成やばいから領土伸ばすななんて言ってるのはホルくらいだしなw
737既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 08:45:14.06 ID:rRjtWMJN
これがホルクオリティ
738既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 09:03:29.77 ID:+iwo9oz/
誰も目標にやる気がないとか、低レベルで入るし召喚もしないで死にまくるとか
明らかに妨害行為しかしないなら「目標ないがしろにすんな!」と言えるが

目標を達成するのはオフィの開店、並びに新規や無課金への提供による
戦力うp、ホルを強くすることが目的。

同じく中央をちゃんと取ろうぜ、ってのもホルを変えていく事が目的。

同じ志を持つものさえ邪魔だというなら
オフィ達成は国やホル民のためではなく、あくまで目標達成にしか興味がない人間の
自己満足のためだけになってしまう。

手段が目的になっとるがな
739既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 09:54:18.77 ID:ufAlME2j
え、オフィ達成ってそうじゃなかったの?w
今となってはあれって自己満足と勝ち馬で構成されてるようにしか見えん
740既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 11:15:48.67 ID:MaKmU4zV
そもそも目標がもう落とせない、とか言ってる地点で目標組さん方の能力も知れてるような。
余裕もって達成しておけよ
741既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 11:17:20.01 ID:EDyIRm1B
ゲブ民だけど精鋭集めて全力で妨害してやんよ
742既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 11:27:19.83 ID:THfazTKb
>>733
クラウスダガーソーン安定ホーク、ニコナ進出
これを目標にしてるんだし良いんじゃない?

どっちかというと今の時点で目標達成してない方がまずいから
今度から余裕もって達成しておこうって事で

ああ後、戦場少ないって時は
エル、ゲブ本土に布告もありだと思うよ
特にグランフォークやレイクパスあたりのMAPは普段やんないから
ちょくちょく布告して経験積んでおくのが良いと思う
なにより敵さんも難民多そうだし、中央だけじゃあ収まらなくなってきてるしね

昨日の22時過ぎとか各首都200人越えとかもうねw
あ、カセは・・・まあその・・・ね
743既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 11:29:05.21 ID:SNAGKTHM
ゲブ最低だな

一度オフィ落として強いと勘違いしている連中に…
いや、人の責任にして荒れるだけかな
744既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 11:32:14.37 ID:kFIj9b9h
実際、過去ホルの勝率がROD時代19%だったんだから
古参の実力なんて推して知るべきだ。
745既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 11:35:22.11 ID:THfazTKb
>>743
今入ってきてくれてる新規がきつくなるから
そういうのは避けたいね
ってか
>強いと勘違いしている連中に…
この時点でいろいろもにょるものがある

>>744
んーこの前からやってるけど
このスレでそういう雰囲気作っても意味ないよ?
他国民多すぎるからw
746既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 11:36:48.53 ID:oXmhPV1O
臭いのが湧いてきてるな
747既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 11:37:02.35 ID:J5ZAjTT1
また新規/古参でくくってるし。
それに目標組って何?
同じホルでありながら、自分は目標と関係ないけど
目標余裕もってとっとけって何様?
目標がとれないのはホル全体の問題。
個々が目標を意識していない現れ。
748既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 12:00:05.48 ID:P/G6jE2D
で、ゴブフォとれんの?
749既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 12:00:39.01 ID:XRKxxwSP
>>747
必死すぎてキモイ。
別に俺等、目標達成してくれとか、オフィ何とかしてくれとか頼んだこと無いし。

目標取りたい奴が目標までの経路確保しておけ。
目標取れなかった原因を「考えもせずに布告するから(ry」とか言ってんじゃねぇぞ、コラ。

「ホル国民のため」とか口実つけて他人に自分達の都合を押しつけるな。
750既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 12:02:23.56 ID:ufAlME2j
それにしても、こんな話題もう3〜4ヶ月以上も繰り返してるわけだよな
それでも歩兵が並以上に育ってない時点で・・・w
751既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 12:05:16.13 ID:5d139cN9
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  ( ・ω・)   <取ってみせよう、ホルリンフォーク
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
752既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 12:18:53.41 ID:Cw56aAUp
>>749
他国民乙
753既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 12:24:19.20 ID:/2TVHmsY
ホルに充分な数の目標組みなんていない
なにあの低レベルだらけ言ったら批判されるし
こんな状態じゃ布告控えるしかない
レベル差持ち出すと批判されるんだぜ?

イベントで人が減ったと言われる目標だけは落とすわけにはいかない
ホルを強くしたいなら人数が必要なんだ
もちろん中央が多く見えるのも重要だが
それなら目標は何が何でも取るという姿勢が大事、何故両立しないんだ
もちろん工作は駄目だよ
とりあえず自然に低レベル自粛の流れを作れないかな
754既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 12:54:55.77 ID:THfazTKb
>>753
目標戦がどういうものかの周知と
それなりに覚悟して参加ってのを言えば十分じゃないかな

もちろんこの時に「低LVは来るな!」みたいな
〜は来るなって言うんじゃなくて
・目標戦は普段よりシビアな戦いになるので覚悟してくる事
・もし参加した中で自身のLVが低めだと感じたら積極的に裏方、召喚に出る事
・目標MAPまでの道程も大事、遠い場合は早めに途中のMAPに布告しよう
・自信のない場合は目標周りのMAPに参加し確保の手助けをしよう

こんな感じのことを伝えれば良いと思う
755既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 13:03:16.76 ID:0bBenURr
他国は目標に対する意識が強いのに、
ホルは目標組みは勝手に頑張れ見たいな他人任せな人が多いみたいだからね
そりゃ落とすんじゃね?
756既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 13:08:26.75 ID:/2TVHmsY
>>754
そうですね
直接的に言うのは自分も反対
ホルは特に優しい人が多いみたいだし
そういうものなのか自粛しようとなってほしいな

せめて30くらいあったほうがいい
30くらいならそんなにむずかしくないし
誰でもレベルは上がるんだから急がないで
レベルが上がったら参加するみたいに
いつか参加する自分自身の目標にしてほしい
757既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 13:37:57.77 ID:yCnE3zrs
お前ら甘いな
そもそも目標戦てことを知らない人が一杯だぜ
ゲッター33のとき、三日目に「イベントってなんですか?」だからな。
758既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 13:42:38.81 ID:THfazTKb
>>757
あるあるw
あと締め切り時間帯に「あれここ目標だったんですか?」とかね

でもまあ、逆に考えれば周知をしっかりすれば
知らないだけで協力してくれそうな人が
まだまだ居るって事だしね
ちょこちょこ地道に積み重ねていくのが良いよ

入れ替わりの多い国なんだし、その辺は考えていかないとね
759既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:02:25.15 ID:9oCrgzjV
>>754
だな
低レベルがというより、普通の戦争よろくし「掘ってれば別に文句ないよね?」ってのが来るのがダメだなぁ
目標戦はきびしくなるというのを覚悟して、一人一人が1/50の戦力だという事を自覚して自分に出来る仕事を
きっちりこなそうとするのが大事だと思うなぁ
760既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:31:01.95 ID:5d139cN9
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  ( ・ω・)   <守りきったよ、ホルリンフォーク
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
761既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:32:51.20 ID:yCnE3zrs
あれだけエンチャ篭りして守れないのは逆にヤバい。
762既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:36:32.84 ID:UnuN5WYt
ここまで目標引っ張ってるのはホルだけだしな
763既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:40:15.85 ID:eYkTZHec
目標に文句言うなら一月ぐらいわざと目標失敗してやるのはどうだろう?
それで大量に移住したり空気がどんどん悪くなるのをゼロ組に知らしめた方が良いかもしれん
764既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:40:57.35 ID:0bBenURr
目標組みも、目標に関係ない人も、とりあえず目標12回達成まで協力すればすぐ終わると思うけどね
今じゃ目標のために頑張る人らと、目標?勝手に頑張ってオフィ出してね の人が協力しあってないからお互い足引っ張ってしまうことになるんだよね

さっさと目標達成すれば、目標のために攻めないでなんて言われないはずなんだけど
765既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:52:52.79 ID:+LPth529
目標成功したのか。お疲れさん
ただでさえ人数が少ないんだし、歩み寄っていこうぜ
最近多少勝てるようになってきたし、良い傾向なんじゃねーの?




そんなことよりお前ら
真昼間にAVをヘッドフォンで大音量、しかも窓全開で露出風味を味わうぜヒャッハー!と思ったらヘッドフォンのコネクタが外れてた俺に対して何か言う事はありますか
766既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:53:49.75 ID:4SGdO4Ry
とりあえず今回は目標達成だな
ギリギリじゃなくて早めの達成が中央に黄色多くても出来るようになってくれれば
ホルは強くなるよ
767既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:54:11.94 ID:UnuN5WYt
そのネタはつまらん
768既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:57:22.58 ID:PVCbxBJu
>>765
協力し合ってないのは別に構わないけど、
その人たちが「戦争参加して何が悪いの?」
という思考だから目標組みから文句言われるんじゃない?

はっきり言うと俺は目標?勝手に頑張って派だけど、
目標戦に参加して迷惑掛けるのは嫌だからログイン後と、更新される度に確認してる。
・・・つか新規は別として、これぐらい確認するのが当然だよな?
769既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:58:10.84 ID:PVCbxBJu
安価ミス
×>>765
>>764
770既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:58:37.30 ID:YKB8I4Ch
>>768
当然。
771既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:03:18.27 ID:0bBenURr
簡単に調べれることを調べないのはちょっとねぇ
772既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:07:03.17 ID:l5pOalHJ
>>765
確かにAVはいいナ 心情的にも惹かれる
だが実戦ではエロゲーだ
773既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:14:28.19 ID:XfmIX+f6
いや逆じゃないのかそれは
774既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:15:47.95 ID:THfazTKb
>>760
GJ!

>>765
ジャンルによる
陵辱モノなら・・・・まあ諦めなさい

>>768>>770
やっと仕事終わったぜ!イェッハー>帰宅後即IN
>おっしゃ滑り込み参加!!>あ、あれ?なんかやけに面子が・・・
>も、もしかしてココ目標?ヤッベエ汗>必死
>ふぅなんとか勝った>首都で補給ついでに残り時間確認
>全然違うMAP>(´・ω・`)

ってのがたまにあるから困る。
775既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:20:24.42 ID:YKB8I4Ch
>>774
まあ、ほっとみるくを一杯飲んでもちついてから参戦だな。

さて、国王選挙はあのいけ好かない大臣にいれてくるか。
776既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:34:58.26 ID:+LPth529
>>772
ゴスロリものだったからエロゲと同じじゃね?

>>774
ゴスロ(略
そりゃ演説中の節子さんもどっか行くっちゅうねん


近くにおかんの部屋があるし、もう近づけません性的にorz
777既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:54:27.85 ID:XzRUb8sr
さっき某ネタキャラが
「クラウスのMAPのB:3あたりのクリを目と考えると笑ってる人の横顔に見える」
とか言ってたの聞いてたら人の顔にしか見えなくなったw
778既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:59:56.39 ID:mkJNjUuf
目標とかしらね
俺はただパニりたいだけ
779ホル子さん ◆OPPAIUPoLc :2007/04/08(日) 16:30:27.43 ID:5hOa29lE
>>697
見逃してた…(´・ω・`)
今のところ予定にはなって無く、私の皿とスカ(知り合いに協力して貰って入れた)だけの部隊ですょ。
希望者さんからtellを頂いているので、人は増えそうではありますが。
780既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:01:24.14 ID:RSooBjBT
>>さっさと目標達成すれば、目標のために攻めないでなんて言われないはずなんだけど

しかし最低で12回必要なわけだけど
その間、目標時間近づいたら中央とっててもわざと負けとけ、っつーのもアレだよね。
それこそ「歩み寄りが足りない」「協力体制がない」ってことだろうねぇ。


何はともあれ達成お疲れです
781既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:03:33.49 ID:0bBenURr
目標終わったら、しがらみとかなしで思う存分ホルで領地を増やせるんだし
さっさと12回達成して残りは好き勝手暴れれるように頑張ろうNE!

と言うことを言いたい
782既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:03:55.89 ID:RxwpVcTf
2〜3回続けてオフィ失敗すれば良いと思うよ、マジで。
オフィ装備欲しがってる人に限って目標意識してない気がする。
783既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:17:12.28 ID:UnuN5WYt
俺のことだな
784既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:25:41.09 ID:HGBQSUfo
いやいや俺だ
785既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:36:57.38 ID:lbmW6fHO
オフィ装備手に入らない→強くなりたいから課金装備買ってみるか→他国に持っていけないからホルに残り続ける

こんな事になる・・・訳ねーな
786既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:37:34.24 ID:FO0DYfIl
目標の為、ここでの布告は控えましょうって奴いるが、
経験値が美味しいときに何言ってんだ?戦争しまくって
低LVの奴らのLV上げたほうがいいだろ。てか課金装備し
てねー奴なんてどうせセカンド・サードキャラなんだから
オフィシャルなんていらん。
787既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:40:09.60 ID:RxwpVcTf
1stキャラ、Ring装備でごめんね><;;
788既にその名前は使われています :2007/04/08(日) 17:50:59.28 ID:zzf08a0P
ヒロイック装備でごめんね><;;
789既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:53:25.45 ID:YJ4uOymu
>>786
1stだが課金装備してないZE!
HAHAHA!




課金エンチャは買っているがな…
790既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:11:51.52 ID:TIATb4uc
どちらの言い分もわかるのでお互い歩み寄るようにしよう。
確かに今回はギリギリだったので間が悪かったけど、中央大陸に複数黄色い領域があったのは国民の士気向上になったはず。
目標の意識については、他国でもこんなもんだし、それ以前に戦争の意識を高めないと目標意識なんて生まれないと思う。
現状わかっている人達メインでやっていくしかないから、大変だとは思うけど頑張ろう。目標達成お疲れ様ありがとう。
791既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:28:59.86 ID:XRKxxwSP
今回はっていうか、毎回だろ、ギリギリなのは。
目標に感心の無い俺としては「目標組、なにしてんの?」って感じだ。
あれだけ自分達主体の発言しておいて毎回ギリギリだと正直迷惑だ。

そもそも目標組の奴ら、普段は何してるわけ?
エルゲブキャラで「ホル狩り場ウマすぎw」とかやってるんじゃね?
全てが自分主体。
あああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
ウンザリなんだお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

偉そうな事いうなら負けまくりのソーン・ダガー・クラウスにも本気キャラで
参加しろや、ヴォケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それもしないで普段はホルを餌に他キャラを育て、目標時間近くになったら
ホルキャラでINして目標地の遠さに驚き
「布告しないでください^^;;;」
なんだ、お前等?
目標が遠いと分かっていたらあらかじめ経路確保の準備するのに、それをせずに
「遠くなるから布告しないで><」
馬鹿としか言いようがない。
792既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:31:30.97 ID:XRKxxwSP
KittyGuy:ホルって次の目標を楽にするためにわざと負けようとしたりで負け犬根性が
芯まで染みついているんだろうね。


その通りですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwサーセンwwwwwwwww
793既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:35:51.81 ID:+LPth529
>>791
疑心暗鬼過ぎだ。
お前もAV見ろよ。落ち着くぜ?




で、目標組っつってもただ勝てるからそこへ行くみたいなのもいるし、強いのが必ず入るわけじゃない。
中には「俺TUEEEEから目標組wwww」みたいな勘違いもいる。
それでもがんばってるやつらも居るって事、分かってやってくれ。
794既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:36:21.76 ID:0FYoe4ke
>>792
iじゃなくてlだったぜ
795既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:37:49.84 ID:5d139cN9
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  ( ・ω・)   <クラウス エルの高レベルが常駐中
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、      急いで、メインの40サラで出撃してみたけど轢き殺された
  `〜ェ-ェー'
796既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:38:57.65 ID:W5PrkL0o
NG登録してるんだからわざわざアンカー付けんでくれ
797既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:40:36.25 ID:UnuN5WYt
連鎖あぼーんも知らんのか
798既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:46:53.71 ID:THfazTKb
>>795
もうちょい待ってくれたらこっちもINしていくよ
この前みたいに入れ違いになんなきゃ良いんだけどねー
799既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:57:16.35 ID:6Eka/5Xv
>>797
全ての2chブラウザが連鎖あぼ〜ん機能を有していると思うな、俗物が
800既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 19:23:36.74 ID:zrpZfakW
クラウスでG4ってどうなんだ?(´・ω・)
初心者でよくわからんのだが、取らなきゃならん西が結構ピンチなきがするんだが・・・。

連続して建つし・・・F3のがいいと思ってた俺の間違いだろうか。
15で建てにいけねーし・・・
801既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 19:47:22.80 ID:TIATb4uc
こんなとこで釣りしてないで巣にカエレw
802既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 20:08:01.56 ID:lgb6gd8o
目標組目標組言うが
目標組が目標戦ばっか出てるわけじゃないぞ。

ただゴブフォの目標達成確定した次の戦争で、
目標で闘ってた連中ごっそり抜けて、即敗北したのはちょっとどうかとおもったな。

相手のキプ位置右上なのにまっすぐ突っ込んでどうするんだよとw
803既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 20:15:25.83 ID:vCNv1jnA
むしろ、目標組といわれている連中以外がどうしょうもないのを危惧すべき

ゲブみたいに遠距離職でただ狙いをつけるのだけ上手くて他がダメ
誇れるのは逃げ足ですwwwwwなnooobみたいの増やすよりも
この野郎!って感じに前に出て攻撃してくれる根性のある奴を
なんとしても育てるべき
804既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 20:21:44.55 ID:s38LvQIb
亀レスだけどROD時代ホルの勝率は38%
目標戦では誰が強いとかでなく参戦してるみんな…どころかログインしてたみんなが一体で目標戦にむけて動いてた、そんな印象。
キティちゃんも変な発言とか行動もあったけど
必要悪みたいな感じで全体を考えての振る舞いだったよ
805既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 20:23:42.35 ID:lgb6gd8o
まあ育てるとか言うけど、

育つ要素ある人間はきっちりググってからFEはじめたりしてるからねぇ
教えればOK教わればOK
教えないのが悪い教えてくれないから勝てないではなく

まず調べて来い!とは常々思っている。

グチっぽくてすまんw
806既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 20:25:35.81 ID:gnXH5Qvt
>>803
まずは狙いをつける、攻撃を当てることだと思うが
攻撃を当てれない後衛は、前に出たところで何のプレッシャーにもならないのは確定的に明らか
逆に当てれるようになると、敵を下げる事が出来るので、前に出れると思うぞ
807既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 20:27:44.62 ID:yCnE3zrs
>>806
あとは明らかに攻撃が当たってない奴は、あえて狙わない。
何度も攻撃してハズすのは無駄。味方のカレスかバッシュが決まったときに狙う。

マジで、狙った場所に狙った敵が来て外れるときは低回線低スペックを憎む。
当たる敵の存在がありがたく思える。
808既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 20:34:47.88 ID:1InO3MCs
最近ISONOが軍団で偉そうだがあそこってエルネツに2nd作って
逃げてた連中だろ?
809既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 20:48:12.31 ID:gnXH5Qvt
>>808
そんなくだらない話はこっちでやれ
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/net/1174989117/
810既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 20:50:04.45 ID:/vJdShHm
ホルがちょっとでも強くなると気に入らない連中ガイル。


        _____
.          `ヽ  」_ァ'"´          
.       r''"´「  j_!´┓| ̄`'ー.、, -- 、___
.      | .   !f´ `>‐.レ<,_ム二ニ - 、___}j  < ボコボコにしてやんよ!
       }l r ''" ァ'´ _,ノ
      人L. ィ'´,∠ -‐ '"⌒ヽ
.        ',   `'<,   ,r'"´  ,ノ
.    }⌒'‐\ ,、    ゙'<, r.''"´
     い弌-、  \   }. ゝ-、
.     `'ー'  ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙






811既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 21:13:04.65 ID:6Eka/5Xv
                r,''ヘ_  
              _,,,,_⊂-くノ`ヽ,
          _  〆_゙'ir''⌒"  )
         ξ⊂!  っ》`   く ∠___
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ
812既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 21:18:13.17 ID:8zgFysJM
アッー!
813既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 21:23:55.22 ID:6UvMmjDF
サマーソルト失敗した垂直ジャンプキックにも負けるから困る・・・
814既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 21:27:21.28 ID:vDI0vW1W
>>791は他国民だろ
815既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 21:30:40.27 ID:A8Msei77
過去スレからよく見返して書き方の癖見れば実質同じ3人が言ってるだけだろ
816既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 21:37:14.42 ID:LpE3UwZN
昨日からずいぶんと荒れてますねぇ
817既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 21:57:07.87 ID:7m21AEiu
敗戦クラウス
Lv30以上 ホル41エル29
うちヲリ数 ホル20エル12
マジ屈辱…
818既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 22:04:52.04 ID:UDxiHpuk
これは・・・うほっ!
819既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 22:10:45.07 ID:XS0oR1Et
切り札であるLV差・職割合差まで弾かれたらどうなるんだ
820既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 22:13:04.36 ID:kUBQoQSu
クラウスだから歩兵の分配が上手くいってなかったんだろうね。
821既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 22:18:27.42 ID:ufAlME2j
分配とかそんなレベルじゃない気もするが・・・仮にホルエルが構成逆だとしたらどっちもひき殺されました\(^o^)/って感じだと思うぞ
822既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 22:20:25.60 ID:dJl5TZ3w
クラウスだけど領域に対する意識がとにかく低い気がする
最低でも対等の状態が必要だが領域負けの状態が多い
カウンター後のオベ立てや建て直しをきっちりやらないと
823既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 22:29:30.92 ID:LN7qC/ml
クラウスホル民だからしょうがないべ
やつらがレベルが高いだけで使えない連中なのは仕様
824既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 22:37:15.19 ID:u9LuCn3l
ここで妬んでる輩がどれだけ使えるかも謎。
勝ちって結果出してる分だけクラウスホル民のがマシなんじゃない?
825既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 22:45:49.85 ID:8zgFysJM
以前の篭ってたやつらならまだしも今のクラウスに参加してるやつは結構頑張ってると思うけどな
826既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 22:48:31.83 ID:UDxiHpuk
最後に勝てるようになればイインダヨ。
827既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 23:39:54.52 ID:cL5vs9bq
9敗してやっと1勝・・・そしてまた連敗が始る
最後っていつなんだろ(ノ∀`)
828既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 23:48:24.13 ID:+LPth529
最後っていまさ!明日っていまさ!
829既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 23:51:53.34 ID:0Q4TBEzg
ダガー取れたね。このまま防衛頑張ろうか
830既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 23:57:04.26 ID:i/ugYU4y
そりゃ勝ちパターンが
フルエンチャで突っ込むの1択だから
成長しないわな
831既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 23:57:55.13 ID:+loQqi/B
>>825
最近のクラウスホル、多少はマシになってるのか?
脳筋ネガ軍死が沸いてるから入らんようにしてたんだが・・・。

裏方の重要性を理解してる奴らは、あれで一気にクラウスから遠ざかったわ。

攻撃色の王蟲みたいな連中だったからな・・・そろそろ絶滅したのか?
832既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 00:11:45.26 ID:thSI81Yf
脳筋ネガ軍死がいない時間帯「は」、マシになってると思うぞ
833既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 00:12:05.16 ID:m0zUqO3i
クラウス3連戦3連勝
気分良かった。

834既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 00:30:47.58 ID:Ck0O19zK
少し前のカセのゴブフォエンチャ籠もりを思い出すな
勝率は上がるしホルでもまだ勝てると新規がやめないでいてくれるかもしれない
他の戦場が人数割れしててもひたすら布告を待ち続けるとかしなければ構わないと思う
ダガーとかなら援軍くるし援軍のほうが優秀なことだってあるしな
835既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 00:38:36.25 ID:B0PQH4UD
攻撃色の王蟲ワロタw
836既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 00:39:55.06 ID:AmvjTjB5
もうPスキルたたいたはしからデータのレベルたたいたり
まじでわけわからないんだけど?

まあおまえら本当に戦争いってるの?

確かに戦争に疲れた感はあるけど
あんたらってなんか煽ってるだけだろ

もっともっと煽ってくれ
この国のレベルが最低なんだとおもえるくらいに
837既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 00:43:14.91 ID:UcEqb0Mv
セノビアによく出る軍死様ほんとどうにかしてくれよ・・・

F7攻めてどうするんだよ・・・
そこ制圧できるならはじめなら押されてないっての
せっかくキマやレイスで差ちぢみ始めた時に「東取らないと!」「オベおらないと!」ってF6攻めて分断されて
「見捨てないで;;」とかもうね

見捨てたんじゃなくてキル増やさないためにみんな行かなかったんだよ。
自分から籠に入るバカは普通いないだろ・・・
838既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 00:45:25.69 ID:QS42ncTw
>>836
俺の戦場はこのスレだぜっ!
839既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 00:45:27.96 ID:AmvjTjB5
よしセノビアだな
何とか追い返そう
いま91だからはいれっかなーw
840既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 01:06:04.17 ID:thSI81Yf
>>837
半分正解・半分不正解

F5・E6の崖を上ってEF-6・7を制圧すると
よっぽどオベ展開が遅かったり死にまくったりしなければ、高確率で勝てる。
ただし、
崖上らないで坂使ったり、E7を維持せず援軍がこれないようにされたら負ける。
しっかりとEF-6・7を維持すれば分断されることもないのさ。
D7の方へ良くのも有りだし。

作戦を信じられないで、
中途半端に坂とかにいると分断されて先に東到達したやつらが袋叩きにあうのさ。

それに分断された場合の対応策だってあるんだ。

しかしだ、
状況に応じて臨機応変に対応することができず、F7に固執するような軍死はだめだがな。
841既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 01:13:16.00 ID:Xjw9m8Qk
祝クラウス奪還、今のはゴリ押しだったけどね
F7今回は余裕でとれましたね。とれない時もそこまで攻める「気持ち」で
いけばいいんじゃないかな(・ω・)
そしておやまつす!

842既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 01:15:23.04 ID:3FnF7rnr
>>837
なら最初から行ってくれって感じもあるけどね
最初からE7取ると複数の人が言っていたのに誰も行かず
終わったあとに結果が見えてから言うとか途中で言ってくれよ
序盤はE5じゃなくてD5攻めてたけどね西行ってた人たち
他国では拮抗しながらF7取って勝ってるの見るけど
ホルだとおもいっきり押さないといけないみたいだね

まあ2戦目で取り返せてよかった
問題があるときは途中で言ってね

>>841
おやまつす!
843既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 01:17:34.34 ID:bNju6HAY
>F7に固執するような軍死はだめだがな。
追い詰められたらジリ貧なんだから攻めるのが正解。

正直セノビアで東に流れられない集団が、
北に突破した後囲むように南下するなんて芸当できるとは思えない。
844既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 01:21:12.01 ID:UcEqb0Mv
>>843
盛り返しててジリ貧じゃなかったじゃん
あれで変に攻めたらただのキル献上でしかないよ
845既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 01:23:32.36 ID:bNju6HAY
>>844
いやおれその場にはいないから。

ていうかなんでわかんないのかな。分断されるってことは、
相手も「ここで東に抜けられたらヤバイ」と思ってるから崖上で押さえてるんだよ。
レイスやキマで盛り返しても、レイスとキマが居なくなったら元の木阿弥。
一度でもゲージ逆転したの? してないんだったら押し込まれたあとは虐殺コースだよ。
846既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 01:28:48.50 ID:3FnF7rnr
取れてる所からジャイで撃てるオベも無くF7には半分削れた敵オベがあった
最後はキマ頼みで失敗
全体でF7取りオベをおってオベ建てして10分守れればいい感じになったと思うけどね
取ろうと思えば維持できないほどの押され方には見えなかったけどね
847既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 01:51:34.12 ID:G0z7lxu3
F7攻めを軍死とか言ってるやつが未だに居るとは…
848既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 01:54:24.33 ID:sIqi52FK
あのセノビアは結果として第一陣を見殺しにしたのが最後まで響いての負けだったと思う。

召還の出が悪いとかもあったけど、兎に角降りてこないチキンが多数いた。
あの規模で降下作戦を開始した以上、「仕切りなおし」はもはや選べないのだから降りよう。
F7がどうとか以前の問題。
誰かが書いていたけれど、降下したくないのなら、作戦開始前に意見を発して止めるべき。

途中で「見捨てないで;;」と言ったのは、降下作戦を指揮していた軍死ではなかった気が・・。
東最前線で戦っていた味方ホトンドのホンネだったろう。
結果的に最後までD━Eラインで戦えていたし、最初から一丸となって作戦に当たれれば勝てた可能性も十分にあった。
849既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 01:59:49.65 ID:RpQUaRpd
ダガー攻略でもそうだけどさ
MAPの攻略手順てのはあくまで兵力が同等なのが前提

歩兵力(平均レベル・連携不足)の差、裏方不足とか根本が負けてるのをスルーして
あぁ攻めなきゃ こう攻めなきゃ と言ってるのがナントモ
ポジティブに考えるのと問題点を見ない振りするのとは別
850既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:00:19.74 ID:3FnF7rnr
各国wiki見てきたが同型マップ全部F7攻めでした
ネツはショートカットで崖下には建てないでF7,8を優先みたいだったが
851既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:02:51.20 ID:3FnF7rnr
書き忘れ
ホルwiki以外

>>849
せめて取れないような状況じゃ無かったよ
ただ攻めなかっただけに見えたけど
852既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:03:24.93 ID:sIqi52FK
>>850
なぜF7が重要となるのか説明できるかが問題で。
状況・状態によらず「wikiみたけどドコの国でもF7攻めだよ!だからF7!」みたいな指揮をする人が軍死と呼ばれる。

ほら、他のマップでも「西重要!西西!」みたいなのがいるだろ。アレだ。
853既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:05:40.04 ID:3FnF7rnr
>>852
あそこは前線一つだからな
ただ多くのサイレントマジョリティーに考慮しなければならなかったんだろう
一応攻めすらしなかったよ?
854既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:06:00.61 ID:G0z7lxu3
>>849
ダガークラウスソーンのような戦線が広いor複数あるマップに関してはそれは正しい

セノビア旧クラウスのように1点に戦線が集中するマップに関しては、
「マップ知識を正しく持っている人間」が多い方が勝つ
実際セノビアはF7奪取で、レベルで圧倒的に負けてる状態で勝ったことが何度もあるんだが
855既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:09:27.71 ID:sIqi52FK
>>854
別にF7攻めにどうこうではないが・・・レベルで圧倒的に負けている状況をも覆せるなら相当のものだ。

F7奪取による効能を列記してほしい。
ここでF7の重要性を広めてくれ。
856既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:10:42.70 ID:3FnF7rnr
今思いつくのは平地より坂が不利
857既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:19:10.26 ID:9GXiDejL
同型マップでもクリ配置が違えば作戦も変わる途中で言っても全員が従う訳じゃない
もう作戦が開始されてるならそれに従うしかないと思うがな
たださっき降下後指示してた人はF7の窪みを目指そうと連呼していたし実際そういう指示を飛ばす
人は多い
窪みに敵を入れないように維持するならまだしも窪みを目指したら入り口を塞がれてやられる
と思うんだ実際そうなって全滅していたし窪みに2本もオベを建てたもんだから領域勝ってたのも
あいまって折られて大ダメージ食らうそれを逆転できずに終わった感じだった
858既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:21:37.68 ID:G0z7lxu3
こんなところ見てるやつはわざわざ説明するまでもないと思うんだが
ゲーム内でもK・Hが散々宣伝してるし(最近は勝てるようになったからしてないかもしれない)

気が向いたらホルwikiの編集でもするかね
859既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:25:06.11 ID:3FnF7rnr
一本しか建ってないはず
窪みどうこう以前に大多数が西を攻めていたって
マップで見る限りD5まで攻めてたマップの非表示部分はわからない
860既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:25:30.03 ID:sIqi52FK
>>856
あとはDラインで戦っても、それ以上は死に戻り速度でジリ貧だからだろう。

F7付近で戦うとなれば、あいての補給線も延びる。
だが、F7に立てこもってもD6E6を押さえられると、単なる袋のねずみ。
先ほど見殺しの目にあった第一降下部隊を作ったのとなんら変わりは無い。

単に「F7を取れば勝てる!」ではなくて、F7を取るに「+α」が必要だと思わないか?
先ほどのF7攻めを指示した人間にはそういった部分が足りなかったから軍死呼ばわりなんだろうと思う。
861既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:27:41.26 ID:sIqi52FK
>>858
これこれ、事実ここを見ている人間の間で意見が統一されて無いからこんな話題になってるんだよ。
「説明するまでも無い」とかって言葉で逃げちゃイカンよ。
862既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:29:29.32 ID:3FnF7rnr
だから誰もその案にのらずに西を攻めたのか説明してれば西を攻めなかったのか?
のった自分はおかしいという事か自分はその時出ている案を参考にするからな
863既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:30:52.01 ID:9GXiDejL
>>859
どうでも良いかも知れんが2本建ったよ、折られる所まで見てたから間違いない
非表示部分は分からんっておまいさんどこにいたんだい?
864既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:32:31.08 ID:bNju6HAY
崖下に押し込まれて範囲攻撃でなぶられるのと、
戦線を広げて横一線に戦うのとどっちがいい?
865既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:33:27.95 ID:3FnF7rnr
>>863
あの後建てたのか
東にいて死んでいたよ仲間はくぼみの奥に引いていき入り口で死んだ
西はどこまで攻めたかわからないって事
866既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:46:10.47 ID:1kIFFpQC
なんかセノビアで色々話でてるみたいだけど…

まぁ、そのF7主張する人に対して6ラインを確実に押さえてからってことを
みんなで説いて、意思統一して攻めたらドラ出る圧勝劇だった訳だが。
その戦争以降、今日はセノビ攻めてこなかったよ?北ゲブさんはw
867既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:51:01.12 ID:3FnF7rnr
参加してたよあれはレベル差で押したんじゃないの?
とりあえず今度戦う時どうすればいいかが知りたい
とりあえずは窪み発言は駄目と言う事はわかった

F7攻めは作戦として機能してなかったけどね
あれでF7攻めが駄目なのか2戦目のまっすぐ押すのが良いのか
判断基準にならないんだよね両方極端すぎて参考にならない
868既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:56:50.91 ID:3FnF7rnr
取り残されたのが余程ショックだったみたいです
今日はもう寝ます

みんなで説いてと言っているが
F7派は4人ぐらいで2人ぐらいが駄目だよと終わってから言っていたよ
869既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 03:38:52.18 ID:1kIFFpQC
>>867
D6E6で敵を食い止めれば、敵は東にオベ展開できなくなる。
そうなってから東にオベ伸ばせばいいと思うし、敵が無理に東に伸ばしてくるなら折ればいい。
F7付近で最初から戦線を張るつもりで居ると、横に戦線が薄くなって間を切られやすい。
切られた時点で東が終わって、莫大なキルとオベ2本+AT折られるダメを貰う。
圧勝の前の負け分は、それが大きく占めていたかと。

あの時にいたならチャットで見てたと思うけど
D6の丘へ馬鹿正直に坂を登っていくのではなくて、崖登って回り込む。
大きなキル負けさえしなければ、崖下オベ2本分だけで東にオベ伸びてなくても領域勝ち。
それを覚えておいて、通常通り召喚負けしなければ接戦でも勝てるようになるとは思う。
870既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 03:44:40.91 ID:1kIFFpQC
補足:
防衛なら逆で、D6E6から敵を追い出してしまえば狭いところに敵を追い込める。
東に敵が伸ばしてるようなら、追い出してからそれを殲滅してしまう。
あとは崖上と坂から敵を包み込むように集中砲火浴びせつつ
崖下の敵建造物をジャイで破壊してしまう。

…今までの勝利パターンだとこんな感じだと思うけど、どうかな?
871既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 03:53:18.17 ID:3FnF7rnr
寝るとかいいながらレス
何言っても意思疎通の問題だよね
F7の声しかなかったんだからそうするならそうすると言えば良いのに
誰も何も言わなかった

攻めたおかげで相手の2本目のオベが建たなかった
それだけの戦力がありながら坂に留まる事を選ぶのがわからないな
それがホルのやり方なら仕方が無いんだが

D6目指すならわかるがF7目指してたんだし
その場にいたなら否定してくれれば良かったのに
あれだけの戦力があればどっちをやっても勝てたと思う
分かれたから勝てなかった声を出していたのはF7の事言っているほうだった
872既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 03:59:28.18 ID:3FnF7rnr
>>870
書き終わってから補足が入ったので
それをされない為に他国はF7を選択してるんじゃないかな
相手の2本目が建っても建てられるし要塞化もしやすい
こちら側に差が無くても勝ちやすい選択なんじゃなかな?
873既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 04:00:51.46 ID:bNju6HAY
>>870
そこまで分かってて東に伸ばさないのか分からない。
東に伸ばされたら不味いから潰すのに、攻めるときは東に伸ばすのは後回しなのか。
874既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 04:19:42.77 ID:UAd7KAn4
セノビア攻めでE7に向かう理由

1、坂を使わずに崖を上ることができるルートを使うためにはE7を安定化させることが必須

2、E7を取ることで北へ進軍する選択肢が発生するため、敵軍を分散することができる

3、2で北上を選択しなかった場合でも、D6から突破を試みるであろう敵を包囲できる

要は、E7をしっかり取れば後の先を取ることが可能だってことかと思います。
875既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 04:30:14.10 ID:unk5g2pz
生粋のホル民じゃない俺にはセノビアといわれてもわからん
シュアといわれるとピンと来る
876既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 04:39:58.31 ID:3FnF7rnr
>>875
いいIDだね
おやすみ
877既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 04:42:09.08 ID:9GXiDejL
E7をしっかり取れるのなら歩兵で負けることは無いと思う
こっちはがけ上オベ建てを平行して行いつつがけ下を攻めるのだから相手より少数で
前線を維持する必要がある
相手は押され具合によって歩兵を増援できるのに対してこちらは後方展開組みは降りない
降りたら後方展開が遅れるからよほどの事が無い限りは降りない
後方組と降下組みの戦力バランスがよほどぴったり決まれば良いがホルの場合殆ど
降下組の戦力がF7まで維持できる程はないなぜならレベル差が負けているか拮抗しているため
オベ建てが終わって戦力が整う頃にはF7まで行った降下組みはほぼ壊滅
キル差がついて巻き返しが利かない上にまだF7へ抜けようとする者とF6で包囲を防ごうとする者で
戦力が分散ずっとキル負けのまま終了が繰り返されてると思う
戦力整うまでD6で我慢すると良いのではという話
それとE7を目指すなら良いがF7を目指すのは自分から包囲されるようなものじゃないか?
878既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 04:46:04.56 ID:G0z7lxu3
まだセノビア話続いてるのか
万年勝率30%の国の人間でグダグダ議論して結論出すより、他国のwikiでも見た方が早いだろ
…と思ったが、あまり古戦場タイプの情報って蓄積されてないのな、北ゲブが弱いのも納得
879既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 04:49:15.41 ID:bNju6HAY
>戦力整うまでD6で我慢すると良いのではという話
まさかとは思うんだけど戦力ってジャイじゃないよね。
タイミングとか意味不明なこと言わないよね。

言っておくけど最初に降下しなかったらもう降下って選択肢は無くなるよ。
しても待ち構えられて死ぬだけ。最初に中途半端に降りたんならキル負けのまま終わる。
崖の部分を一気に上り、最初の降下組で東まで維持し、敵の戦力を分散させる。
ここで誰も続かなければ一度東組が全滅する。

一度全滅しても、スカ皿の援護射撃で一致団結して一気に崖を上り、
東に伸ばせばまだ目はある。
崖下で追い詰められながら勝てるのはエンチャやレベル差のときだけ。

今までこのやり方をしなかったからセノビアが別荘化してたのがまだ分からないのか。
880既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 04:53:24.34 ID:9GXiDejL
>>871
それと俺は途中で意見が分かれるとひどい事になると思ったからF7を目指した
戦力が西へ行ったのはチャット見てないか俺理論でしか行動できない奴
声も出さずに俺理論でしか動けない奴が多い戦場は負ける
別にあの戦争は声出した奴のせいで負けたとは俺は思ってない
どんな作戦でも結局意思統一出来て実行できればそれなりにちゃんとした戦争になると思う
881既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 04:53:31.70 ID:G0z7lxu3
セノビアがレイプ会場だった時代を知らない新規なんじゃないかな
あの時代を知ってる人間なら、E6抑えてE7取る戦法でセノビアが勝てるようになったのを知ってるはずだし

或いはクラウスノイムみたいな勝ちマップに引き篭もって、セノビア奪還をスルーしてたか
882既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 04:54:21.20 ID:bNju6HAY
ていうかソーンの縮小版+後ろが壁
だと考えた方がわかりやすいんじゃねーの。
ソーンで勝ててるんだからセノビアで横ラインじゃ負けるなんて理由がわからんよ。
883既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 04:54:53.32 ID:9GXiDejL
>>879
降下後にD6に戦線を張って我慢したらどうかという意味だけど?
884既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 04:55:50.86 ID:thSI81Yf
そして今夜もクラウスダガーソーンが黄色いぜ。
召還の出がイィなw

流れぶった切ってすまそ;
885既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 04:55:53.92 ID:bNju6HAY
D6は戦線じゃないの。それ囲まれてるっていうの。
886既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 05:10:50.89 ID:3FnF7rnr
>>877
寝れなくなってしまった
最初E7になってるけど途中からF7になってる
そこら辺はまあわかってくれって事で声出す機会があったら
E7を攻めてF7,8を要塞化と言ったらいいのかな?

これで二つだ
窪みはNG、攻めるのはE7
887既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 05:20:45.92 ID:UAd7KAn4
D6に戦線を張るのは無理があるように思います。

その理由として

1、敵は狭い範囲に集中するため、KILLは非常に取りにくい状況と思われます

2、1の状況で、敵は崖上の有利をふんだんに利用することができるため、D6に向かう前に削られる可能性があります

3、こちらの戦力が整った時は向こうの戦力も整った時であると考えられます

4、北側から迂回してくる敵軍に対して対処が遅れ、D6を包囲される危険性があります

888既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 05:21:19.60 ID:9GXiDejL
>>881
あの頃はソーン・セノビアも別に勝ちマップでもなんでもなかったな


>>885
すまんD6じゃ押しすぎだわここまで押せるなら負けるわけねー
それとちゃんとマップ見て話してるか?
D6って坂上だぞ?
それでもF7目指すよりは実がありそうなんだがなぁ
初期戦力でF7行ったって死に戻って再びF7につく頃にはすでに全滅してる事が多いんだよ
一度敵にE6・E7抑えられた後に再び取るのはきつそうだし
敵レイスが来て少しでも押されたらすぐ分断されて取り残された奴は撃破されると思うんだ
俺が言いたかったのはE6で後方オベ建てがある程度終わって人がそろうまで我慢できないかって事だった
889既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 05:34:15.79 ID:bNju6HAY
>D6って坂上だぞ?
ああそうだね間違えてた。ごめん。でもそれだったらますます無理。理由は>>887

>俺が言いたかったのはE6で後方オベ建てがある程度終わって
>人がそろうまで我慢できないかって事だった
相手も裏オベは建ててるし召喚用に裏方は居るし、
人が揃うなんて言ってたらキルが積み重なってまた足りない、また足りないなんだよ。

君がいってるの
http://bbs.avi.jp/photo/317385/7477879
これと一緒。
890既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 05:42:00.57 ID:3FnF7rnr
難しい事考えなくていいネツのショートカット式が良いかもね
あれならがむしゃらにE7を目指せるし坂で戦わなくていいし
ナイトさえいればジャイも怖くない
維持だと相手が固まってるからナイトの消耗が激しいし
891既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 05:55:42.82 ID:Fl/hhMpo
裏方のクリ堀画像でひと悶着あったからいったん退避させました。
文章部分は適当・・・とまではいいませんが噛み砕いたつもりです。

ところで気になるのがtopの
>戦場で共に戦うために!
>最初は操作やシステム等が独特で、戸惑かもしれません、ですが心配は無用です。
>操作はモンスター狩りで慣れるもの!
>初陣の時期はレベル15が目安です。そこまで育つ頃には、操作はもちろん、スキルの使い方を覚え、また資金や装備も整って、準備は万全です。
>後は知識と経験の世界!
>戦場では、ただ戦えばいいだけでなく、クリスタル掘り、建設、召還、前線と、覚えるパートが複数あります。
>全てを一度に把握できる人などいません。一つずつ習得しましょう。
>このホルデインwikiの戦争講座や、各種情報サイトを活用して、ルールについて知識を蓄えてくださいね。
>レベル15〜24までの間に、裏方といわれる(掘り、建設、召還)を実践し、マスターし、最前線を避けつつも戦いを経験してレベル25になればもう貴方は前線で戦える立派な戦力。
>おそらくゲームを始めて1週間ちょっと(早い人で3日!)くらいの道のりでここまで到達します。
非常にに悪影響を与えていると私は見ていますが、皆さんの意見が聞きたいです。
892既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 05:57:55.55 ID:7xsBWrLE
キマとレイスが練習したいんだけどどうすればいいんだろ?
ここ最近ナイトばっかで飽きてきた
893既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 05:58:51.84 ID:bNju6HAY
>>892
キマはできないけどレイスなら練習場でできるよ
894既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 06:00:24.65 ID:Fl/hhMpo
>>892
レイスは練習場で出来るよ
闇の範囲は人が居ないとわからないから一人協力してもらった方がいいかも。
895既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 06:02:25.95 ID:7xsBWrLE
>>893それはやったんだけど、歩兵相手にどう動いていいかわかんないのよ
闇まいてその後何したらいいかわからずに死亡する
ナイトの講習会はあるけど、レイスとかは見たことないからさ・・
896既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 06:04:44.32 ID:bNju6HAY
>>895
敵ナイトがきたら闇展開。
ナイトいないならバインドバインド。要領は皿スカ。
でも視点高いから皿スカより当てやすいよ。

で、足元に敵が固まってたらギロチン。範囲で200はいける。連発。

皿スカの人ならさっくり使えると思う。ヲリは慣れないといけないかも。
897既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 06:09:11.89 ID:7xsBWrLE
なるほど。サラスカやってるからその辺は何とかなりそう。
闇はナイトが来たときかぁ・・・。
今度レイスやってくる
898既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 06:10:22.40 ID:9GXiDejL
>>889
だめだ伝わらねぇ
だからE6で止まれないかって事
それと俺は別に召還がどうこうなんて言ってない
どっちにしても後方建築終わるまでは人員そろわないんだから少し維持しないかって
言ってるだけなんだ維持も出来ない戦力でおくまでいったってどう考えても死なないで
戻ってこれるわけねーよ
899既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 06:36:08.35 ID:3FnF7rnr
>>898
本土で人数差あることが多いし降下オベ建てもいるのだから
後方オベ建てに人数取られ過ぎている事が問題じゃないかその場合?
それにそんな所で維持していた方が消耗しそうだ
蓋されて攻めるチャンスも潰されてしまいそう
蓋された状態から攻め返す方が戦力がいると思う

少なくともE7を目指す作戦ではなくそこで維持して領域ダメを稼ぐ作戦だな
地形的に不利なのでどう消耗しないで相手を倒すかが重要そうだ
ナイトの数で圧倒しないとジャイレイスで潰されそう

死なないで戻ってこれるわけねーよは死に戻りが戻るまで持たないって意味?
F7は占領するわけだから戻る必要は無いよ
もう関係ないけど少なくとも問題の戦争では戦力は充分あるように見えた
900既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 06:41:16.45 ID:bNju6HAY
だーから後方建築は相手もしてるだろっつの。
お願いだからその最適な状況っていうのを教えてくれよ。
人員揃うってどうやって確認すんの。その間敵は待ってくれるの?
>>887の言うとおり、こっちが裏オベ終わったら向こうも裏オベ終わってんの。

E7まで行くって言うのは、E8崖上まで進んで7のラインの敵に砲撃するためなの。
誰が好き好んで壁際に追い詰められに行くんだよ。
このやり方は力の劣る方にこそより効果的なんだよ。上とれるんだから。
敵も東を放っておくわけには行かないから潰しにくる。
そこで常に東に人が流れるようにすれば、比重が傾き敵戦力は分散して
/のラインで戦えるようになるの。そこから地の利を生かしてDラインまで上げるんだよ。
E6で止まる意味がまったくない。ていうか止まれないよ。すぐ崖下に転落するだけ。
901既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 07:05:34.59 ID:unk5g2pz
レイス心得

敵ナイトがいないかぎり闇なんてしないこと

レイスが敵ナイトいない状態で闇のマクロが流れると頭が痛くなる。
正直そのレイスはハズレだからさっさと死ねとさえ思う

脳筋ギロチンは強いが沈むのが速い
基本はバインドで鈍足+長距離射程をいかして戦線をサポートしてろってこった
902既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 07:11:25.55 ID:9GXiDejL
最初から読み返すと俺もあんた等も言ってる事だんだん変わってきてるよな
この辺でやめとくよ

>>900
あんたさぁ俺は今朝のセノビア戦の事を元に言ってんだけどね
あんたそこに居なかったわけでしょ?
何顔真っ赤にしてんのさ付き合っちゃった俺も俺だけどさ
今朝のセノビアは維持できないほど奥まで行って負けたわけさ西とか東とかじゃなくて
事実後方建築人員は多かったし死に戻ったらF7方面は全滅してたさセノビアは降りちゃったら
もう戻れないんだから少しでも長く生き残れそうな選択肢を選ぶのもいいんじゃないの?
見方が多かろうが少なかろうがE7目指して維持できなかったのは降下しない味方のせいだって言うの
かもしれないけどさぁ
それじゃ最初のほうでアンタが言ってた軍死様と変わらないよね
903既にその名前は使われています
俺のIDで抽出しても、俺は最初から最後まで東に抜けろとしか言ってないんだけど。
誰と勘違いしてんの? しかも等って。

>長く生き残れそうな選択肢を選ぶのもいいんじゃないの?
を君が言うにはE6「維持」なんでしょ? それとも降下止めるの?
維持するためには人員がいるけど、そこで降下したら
死ぬか削られて徐々に壁際まで下がるかしかないんだよ。
これがジリ貧じゃなくてなんなの。

>降下しない味方のせいだ
全体の責任に決まってんじゃん。誰が誰に責任を押し付けようとしたの?
負けた事実の上で、セノビアでどうしたら勝つかの話をしてんだろ。
俺のレスを全部読み返したけど「誰が悪い」なんて一言も書いてないよ。

最後の最後に印象操作しようとして勝利宣言乙ですね。
俺一度も軍死なんて行ってないよ。初めて使うならお前が軍死。

ホルってすげーな。