ファンタジーアースゼロ カセドリア A鯖スレ 41

このエントリーをはてなブックマークに追加
757既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 18:22:17.75 ID:suXiQeN2
戻り。
ゴメンスレ荒れてた
758既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 18:45:31.80 ID:tt3h+4aV
今のシディット援軍で参加してたんで・・・。
キプは北東。
開始直後前線に向かう人は"全員"西へ向かう。
東に向かってる人がいないので敵少数が抵抗0で来てクリ掘りへ妨害。
そこで掘ってる人+死に戻りの人多数がそれを追いかけて東攻めが始まる。
何故か敵キプ前に届こうかと言う位置に建つオベ。
東が押せ押せの時当然西は人が足りず壊滅状態。
東もキプ前まで攻め込んで当然の如くカウンターでオベ折られ。

レベル差もあったけど後はもう東西押されまくりで死に戻りは即前線へ、
召喚になる人がいなくてキプ前までレイスに攻め込まれて終了。

戦争中に「いつも東攻めすぎで・・・」って声があったんでまとめてみました。
個人的な感想は東攻めすぎと言うより開始直後に東をどれくらい押すべきか
理解してる人がまったく向かってないのに問題があるかと。

数回しか援軍で行った事無いんで「普段は違うぜ!」ってのでしたらスイマセン(´・ω・`)
759既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 20:13:58.35 ID:r83URQZI
>>758
何が言いたいのかよくわからんが
ネツゲブエルは勝ちたいと思う援軍が入って
ホルカセはどうでもいいと思ってる援軍が入るから
援軍が来る状態になる時点でどう動いてもカセに勝ち目は無いよ。
カセ側援軍の低レベル率は異常。
760既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 20:16:12.45 ID:g3x3owYU
まあいまさらそんなこと気にする奴いないけどなw
761既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 20:21:28.05 ID:fLH2wQhu
>>758
開始時にどれくらい押すとか関係なく、東に行ってた奴らが馬鹿なだけだろ
死んだ場所に戻らずに一番近い前線に行く奴が多すぎる
762既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 20:25:49.38 ID:Ajx0yfAN
ふと部隊に入りたくなったのだが俺のとこ来いよってナイスガイ居ませんかね
763既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 20:26:22.69 ID:Vjb1Us4w
自国援軍なんて気にもならんな、好き勝手やられるとむかつくといえばむかつくけど。
どの道低Lvであてにできるのって2ndとか3rdの人くらいだし

他国援軍行ってカセ低Lvが堀死行動とか取ってるの目撃すると、
てめー今すぐこの戦場から出てけ とかは思うな。
カセの恥でしかない
764既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 20:42:59.16 ID:WBBZLKg1
火サラです('A`)
氷サラ過剰気味だと聞いて転向したら全く貢献できとらんとです('A`)
火サラです・・・火サラです・・・火サラです('A`)
765既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 20:50:07.91 ID:M2N3GS6Q
火皿は両手と同じような立ち位置だから慣れないといかん。
766既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 20:55:16.91 ID:fSoRGCR6
>>758が言いたいのは、西が重要といって最初東にまったく人がいかない。
東が押し返したら際限なく攻めあがる。っていうことが言いたいんだろ。

西が重要でも東に1-2本、その裏にオベを並べるんだがら誰もいないと敵が自由。
一度押されたら、程度のいいところで戻る事ができない人ばかり。

いつものカセだよねこれ。
南キプのデスパで南攻められて、
ある程度押し返したところで北に行くってことができない人がいる状況と同じ。

状況が読めなてないんだと思う。

>>764
火皿は、ランスの精度、ヘルのタイミング
あとは、慣れとステップの使い方と周囲の味方を見るってことを
少しづつ意識していくと上手くなると俺は思う!
767既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 21:04:03.19 ID:mmw4xFZI
>>764
ついさっき火皿から氷皿になっちまったよorz
・・・がしかし戦争しないで狩りばっかだから誰にも迷惑はかかってない筈!
768既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 21:33:49.44 ID:rHiM77fd
俺の火皿スコア10000超えないんだが駄目だろうか・・・
通常セットしているのがジャベで、ボッコ始動役になってる
状況的にバッシュできない時は即ランスで自己解凍って感じ
ヘルは自爆時と多人数巻き込みでもない限り使わない
スパーク・ウェイブは撤退戦で足止めや味方救援に使う程度かなあ
769既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 21:44:58.10 ID:p//HmhaW
ジャベとかの補助中心になると、氷皿のほうが向いてるかも。サブでランス取ればだいたい同じ。

時には補助する必要もあるけど、アタッカーとしてランス・ヘル当てていくのがメインなのが火皿って感じかなぁ。
与ダメ伸ばすには命中率が重要になる。
770既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 21:46:26.25 ID:Vjb1Us4w
>>768
スコアは結果を単に数値化したものでしかないと何度言われれば分かる。
スコアが低いからだめ、とかじゃないんだってば。
高スコアが取れたからえらいってわけでもない。

君がどんな戦線にいてどんな仕事してたかは、同じ戦線で肩を並べた人しかわからん
そんな渋い仕事をしてるのであれば、感謝している味方も多いのであるまいか。
俺なら間違いなくしている。

そういう積み重ねで、あ この人のそばにいると**が期待できる(今回だとジャベ)ってなって、
連携が取れてきたりするわけだ

まぁ高スコア取ってるとかで気になるサラが居るなら、同じ戦場になったらストーキングしてみれば
いいんでないかい
771既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 21:47:06.67 ID:uRU3rIi/
ヘルが有ると無いとでは結構違う気がする
スコア伸ばすだけならランスで十分かもだけど
772既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 21:51:50.74 ID:q3R2pr2n
>>770
ここ数戦スコアランクはネツばかり、でもKillは敵国、そしてDeadはネツが占める負け戦が目立つ。
Killに繋がる・Deadを減らす動き(連携)が大事だよなあ。
773既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 21:54:14.38 ID:q3R2pr2n
gobaku!
774既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 22:11:00.02 ID:X2Y0kko8
誤爆というか勘違いだろ
775既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 22:14:34.18 ID:rHiM77fd
ちょっとスコアにこだわりすぎていたかもしれん
すっきりした
仰け反らせるだの足止めだのが最良の攻撃になる場合だってあるんだもんな
776既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 22:57:58.39 ID:g3x3owYU
序盤の西攻めがー東攻めがーっていつも言われるけど基本は死に戻りが対応することが多い
でもすぐ死ぬ奴にマップ見てる奴とかいないんだよね
777Wiki管:2007/04/14(土) 23:32:04.49 ID:cgmHz2gE
保守
778既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 00:43:11.49 ID:C/Qu72I8
カセは火皿少ないって言うけど自分的には火皿十分いる気がするんで壷割って雷皿にしんだが
雷皿簡単すぎる
火皿やってたのがバカバカしくなるくらい簡単すぎる('A`)

なんでもうちょっと火皿頑張ってみるよ・・・
779既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 00:44:59.06 ID:/FoAhACr
スピカでやってて思ったんだが雷皿は集まると強いな。
カセはあんまり雷見ないけどPT組んでみたいな。
780既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 00:50:15.90 ID:V46sTh83
先日雷サラ→3色にしたが微妙だ。
ハイドスカ暴きようにウェイブ取っておけば良かったとちと後悔中。
781既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 00:59:45.27 ID:/FoAhACr
>>780
http://feskill.omiki.com/FE_sor.html?0IILIKI

3色ならこれで安定だろ。
ジャベなんて片手いない時に使わうことなんてないからLV2で十分。
782既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 01:02:28.58 ID:Yfw8wR9t
http://feskill.omiki.com/FE_sor.html?2IIL0LI
三色ならこっちだろ
783既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 01:08:07.60 ID:LuymbpSZ
詠唱1はやめとけ
784既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 01:11:07.05 ID:9XZP87i3
http://feskill.omiki.com/FE_sor.html?2I0LILI
ボルトはスタンした味方を助けるために取ったが、
使うことが無いので消してスパークに。

まだ初心者の頃、
スタンした部隊memをボルトで助けて
「ありがとう」って言われて嬉しかったんだがな

照れ恥ずかしくて、しらばっくれたが。
785既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 01:14:26.94 ID:peXllgtY
ボルトは釣りに重宝というかボルトでしか釣りできない。
782仕様の三色もってますが、僻地では強い。集団戦では範囲攻撃無くて物足りなさを感じるけど、役には立てる。
786既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 01:16:15.86 ID:1uSEXVor
>>784
「ありがとう。おかげで命拾いしたよ」
「べっ、別にあんたの為に撃ったんじゃないんだからねっ!」
787既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 01:16:35.56 ID:LuymbpSZ
スパークはレベル2カレスでもいいような気はする。
788既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 01:20:07.43 ID:peXllgtY
あと、僻地戦で不利になった敵が逃げる所を手前側にボルトでふっとばすのとかも楽しい。
逆に逃げる自分が追って来る敵ヲリに向かって吹っ飛ばされたときの絶望感といったら。
789既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 01:25:29.55 ID:V46sTh83
>>782型でやってみるよ。色々thx。
790既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 04:40:19.51 ID:VHri+ZBM
今ワグノでカセ援軍入ってみた
後衛の動きが素晴らしいね
後衛に限らず全体的に助け合いつつ戦争を行っている
今のネツじゃあまり体験できなくなってきた事を感じさせてもらった
非常にやり易かった。って一言に尽きるかな
791既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 04:48:05.98 ID:Yfw8wR9t
ワーグの方々はいつまで籠もってらっしゃるのですか?
792既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 04:55:19.82 ID:6m9jrO8L
>>791
とりあえずどこの国の人か、名乗ってもらおうか。
793既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 05:06:45.93 ID:E79myoun
>>791
たぶん、レアアイテムが出るまで狩りしてると思うよ。
794既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 08:53:38.09 ID:fUXVdqbj
ついにホル方面に進出かぁ・・・
久しぶりにホルの人と戦える!
795既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 11:37:33.83 ID:jU9+P+eu
カセ頑張ってきてるなぁ・・・
前にワーグで戦った時、隊長先頭において北西攻められたが全然対処できなかった。
カセの目標戦ですらなかったのになorz

今まで過疎ドリアとかホルと合併してホセドリン作ろうぜとか、FEZクローズβで首都0人とか
村じゃんwwwwwwとか馬鹿にして御免よ。
796既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 11:52:44.56 ID:BoqEcNzz
>>795
何言ってんだ、カセの目標はいつだって隊長だぜ?
つまり隊長の回りはいつだって目標戦並にテンションたけぇぜ!
797既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 11:56:58.44 ID:DnRsaJI5
GA○F : 途中よろしく

無言ではあるが、周囲から何かオーラのようなものを感じる
798Wiki管:2007/04/15(日) 12:09:42.73 ID:1fcCb4i3
ニコナ防衛GJ!
カペラも良い感じで動けてたぜ。圧勝乙。

>>797
最近見ないんだけど・・・戦場が異なるだけかぁ。
799既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 12:18:55.69 ID:GzEfQj1i
>>798
さっきのカペラ攻めでWiki管さんと隊長一緒に見たぜ。

800Wiki管:2007/04/15(日) 12:23:28.37 ID:1fcCb4i3
アレ・・・そうだったのかorz
周り見てなかったな。反省反省・・・。ノシノシ
801既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 12:37:55.09 ID:dJqm+Bb0
景気の良い話が多いな。
それは悪い事じゃないが、ここ見てると
俺が所属してるカセは別の鯖なのかと思ってしまうよ・・・・
802既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 12:45:47.89 ID:pEyilbQ8
>>801
カセは一部の戦場が良サイクルで回ってると
他の戦場はいつも以上にgdgdになるのが特徴と言うかな。

例えば始まり目指しつつデスパ維持が続いてたりすると
シデ・キンカ・水曜等の中央出口や本土防衛戦などはボロ負けだったりね。
アクティブ数が少ないが故の弊害なんだろうかなぁ。
803既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 13:13:34.76 ID:QFqyLEDf
>>801
週末補正もかかってるしな
他国援軍とか行って気分転換でもしてくれば?

MAPやログを見てどう動くか、どう建物を展開していくか
そういうのを見たりしてないから、何回も同じ負け方をしてるんだよね
普段もそうだけど。週末は特に声出しが無意味に感じるよ。
804既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 13:23:40.30 ID:g3mvBn7v
あー、昨日も昼間はワグノ以外は散々だったよな。14戦ぐらいして、勝ったのはワグノA勝と
水曜日、黒水ぐらいだわ…。楽しかったけどね、水曜日勝った時とか。
805既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 13:54:13.02 ID:S2yvkLLd
ワグノINしてみたらデスボイス聞こえまくったからALT+F4したんだが
いったい何がw
806既にその名前は使われています
平和時の拠点にトカゲでも殴り込んできたか?
ワーグは戦争中より平和時の方が危険だぜ。