ファンタジーアースゼロ カセドリア A鯖スレ 41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
前スレ:ファンタジーアースゼロ カセドリア A鯖スレ 40
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1174726360/l50

■重要サイト  
┣ 公式 ttp://www.fezero.jp/
┣ Wiki ttp://fewiki.com/
┣ FEブログ集 ttp://a.hatena.ne.jp/FEblog/simple
┣ 動画アップ先 ttp://stage6.divx.com/
┣ あぷろだ ttp://fewiki.com/upload/
┣ 外部板(yyかきこ) ttp://yy12.kakiko.com/ferd/
┣ あるカセ民によるMAP考察 ttp://www.geocities.jp/ebisu023/top.html
┣ Fantasy Earth SNS ttp://fe.hirorus.jp/
┗ カセドリア's Wiki ttp://wikiwiki.jp/7201/?FrontPage
*煽り、荒らし、工作員などは放置、コテでの書き込みは自己責任で。
*晒しや他国・初心者叩きも禁止。初心者から熟練までいろんな人がいます。
*荒れそうなときは、あのう……。皆さんお疲れでしょう。休憩しませんか?
*次スレは>>950さん。頑張ってください。無理なら未来アンカーで指定をお願いしますね
2既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:18:08.07 ID:3Vo8Ztz/
2get



と見せかけて3get
わかるんだよね。感覚的に
俺だってだてに2年間2ちゃんねるやってないからな





と見せかけて4getーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


>>2
なに必死こいてんっすかwwwwwwwwwwwwwwww

>>3
はいへぼーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww
3既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:20:04.28 ID:o+ysre3D
*こちらはAtziluth鯖のカセドリア国スレです。B鯖C鯖D鯖E鯖カセドリア国の話題は下記スレで
B鯖 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1175494275/
C鯖 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1175268416/
D鯖 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1175353967/
E鯖 http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1175115112/
4既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:23:12.89 ID:o+ysre3D
○戦場ノ心得○ 〜勝つためのイロハニホヘト〜
 ■クリスタルのトレードの数について
  ・序盤はオベリスクを早急に建てる必要があるため、クリスタルで座っている仲間にクリスタルを受け渡し効率よく建築に向かわせるのが勝利のカギ。
  ・クリスタルは13個目から採取スピードが落ちる。状況に応じて周りに味方がいるならトレードを活用しよう。
  ・しゃがんでから1個目を採掘するまでは、クリスタル所持数に関係なく5秒で1個。これを利用して13以降は1回ずつ座りなおすと効率が良いというのは6月のパッチで修正されたので、周りの人にクリスタルを回しましょう。

 ZERO変更点:Lv1〜10は10個までしか掘れず、11〜19はLvと同数まで掘れ、35までは20まで、35〜40はレベル引く15個(36なら36-15=21)まで掘れます。最大25個。

 □戦争の勝利条件は、先に総合HPを失った方が負け。防衛側は時間切れまで総合HPを少しでも残していれば勝ち。
 ■敵軍総合HPを減らす方法は以下のとおり。 上の項目ほどダメージ大
  ・自軍の支配領域の広さで敵軍keep(Castle)に一定間隔でダメージが与えられ、支配領域を増やせばダメージを与える量が増える
  ・敵軍オベリスクを破壊する。
  ・敵PCを倒す。
  ・敵軍keep(Castle)を直接攻撃する。←これは忘れた方が良いかもしれない
5既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:27:05.68 ID:o+ysre3D
 □お金を効率よく稼ぐ。
  ・ゴブリン系が落とすゴブリンブックはゴブリンブック収集家(各首都に在住)に50Gで売ることができる。
  ・オーク、ジャッカル等が落とすチーズはチーズ愛好家(これまた各首都に在住)に200Gで売ることができる。
  ・ハーピーが落とすエニグマボックスの中身(ドラゴンソウルを除く)を売る。ドラゴンソウルも他PCとの金銭トレードなら換金可能。

 ■しゃがむ事で"Pow"回復速度が上昇するが攻撃を受けた場合のダメージも増える

 □戦争中にCrystalそばでしゃがんでいるとHPが50ずつ回復する(回復の際にいらないクリスタルは必ず銀行さんに預けよう)が、
   回復と同時にそのクリから掘れるクリの最大数が1減る。
   したがって終盤枯れがちなキープクリでは極力回復はやめよう。回復は僻地クリで。
6既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:27:27.90 ID:o+ysre3D
7既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:28:01.72 ID:o+ysre3D
            歩兵ジャイでます!
 , , '  _, ._
            (( ( (( ・ω・ ) ) ) )
    ', ´ ', ´      `ヾヽミ 三彡, ソ´
    w   ', ´ ', ´   )ミ  彡ノ ', ´ ', ´       ↓敵歩兵
   ', ´ ', ´         (ミ 彡゛     w
     Σ  ', ´ ', ´   \(          ', ´ ', ´M <ウワァァァァ
     ', ´ ', ´        ))        ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\    (      ////Wwwwwwwwwwwwww
8既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:28:23.05 ID:o+ysre3D
       ノ^\
      ,,'   : ヽ
      l ()  : l)     エンダーペイン戻しますよ
      |ヽ  : l
      |ニ).  : |
     /⌒ニ). : (ニヽ
    / /l ニ). : (ニ l
    / / |  / ̄ ̄ ̄ ̄/
  _(二ニ三/METORN/ 
      \/____/
9既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:39:31.91 ID:o+ysre3D
  ガメポ       ヽ 丶  \  
           \ ヽ  ヽ   ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ      ヽ: : : : : : : : :
 /   |  ヽ \ エ  \  ヽ  ゝ           (ヲリ足りないよ)
ノ 丿       \  ン  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \ ダ  \         (ヲリ強いよ)
   /          \  \  \/|                (スカ多すぎ)
 ノ   |   |      \       |        ↑
     /\        \  ヘビ  |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_  ア     \                    ) (          雷皿♂
 ̄  |  ロ    | ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   |   |     |         ノ  火皿氷皿 .    ゝ          / /
   |  レ    |        丿              ゞ      _/ ∠
   |  イ    |       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   |  ン    |               .│                V
――|       |――――――――――┼―――――――――――――――――――――――――
   /  
10既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 15:07:40.05 ID:MIysOzdx
【我等の国王・・・いや象徴】
  , '" ̄~ヽ                      
 ’ ∞∞∞   *    、 ポンッ 
 |l |ノノイハ)) .@ =З ノノ)
 |ヽ|リ゚ ヮ゚ノl| /' ☆
.ノ|⊂l_介」つ/  
 ノノ,ノハヽヽ.
ζ`ノノ | .ヽζ'
 ~' ~'~’~’~~'
【その家来1】
    _____
   /  :::ヽ     わかるな?
   i  WB`/ ヘ
   i (,,゚Д゚) ‖
   | つ '' <<=#==>
   人   丿\リ 
    U" U
11既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 15:08:06.75 ID:MIysOzdx
【カセの鬼神】
      .┌┐
     / /
   ./ / i
   |.└|┳|┘<僻地で俺に会ったら死を覚悟した方がいい
   |(ノi  |)
   |  i  i
   \_ヽ_,ゝ
     U" U
12既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 21:38:21.99 ID:ib8xDdIs
■勝てる戦争ガイドライン■

勝因に絡む要素は
課金エンチャLv40の数>ヲリの数>>>召喚>>MAP>>>>>>>>>連携

某国のように多少noobだったり、連携が悪くても
Lv40とヲリの数さえ多ければ普通に勝てるゲームです。
サーチのレベルソートを活用すべし。

レベル差がほとんどない場合は召喚や連携で差が出る場合もあります。
ただし連携や召喚に力を入れるよりは 高レベルとヲリを揃えたほうが圧倒的に効果的です。
勘違いしないように。
13既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 22:51:59.81 ID:wc9jMlYT
>>1
スレ立て乙

>>12
ミスリード乙
14既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 22:55:29.49 ID:voVkezEC
>>12
×課金エンチャLv40の数
○課金装備フル課金エンチャLv25以上の数

スキルの埋まりきらない皿とパニアムブレヴォイドのどれかが欠ける純短剣以外は
課金装備していれば大した影響はない。
熟練度なんて微々たるもの。
15既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 23:48:33.47 ID:dhPb6CK3
最近、他ゲーからの移住者が多いから初心者講習や他講習ももっとやった方がいいかもな。
どうやら下調べもせずに来ている様でFEZがどういうのか知らない新規もいた…
だが、これが未来の戦力になるわけだから育てていきたいね。
16既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 00:33:56.20 ID:Ei4LlqQX
>>12 LV40の数より低LVの数が少ない陣営が勝つな。
17既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 00:44:38.11 ID:dZGlZAmb
相手に低レベルが多くても
こちらのスカが多ければ
結構な確率で負ける
18既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 01:27:57.18 ID:dKGnpN1u
現状はあからさまな火力ゲーだからスカをまともにするには
エンダーをもう一度魔法のけぞりにして魔法ダメアップ、
スカから皿の攻撃をレインで220↑、レイドで100↑、トゥルーで150↑、
パニで900〜即死ぐらいに調整しないとバランスよくならないだろうな。

まぁこんな大味なゲームになったら誰もやる気にならないとは思うが。
19既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 01:32:29.65 ID:WreWk0Ud
>>18
まぁ、日本人がやるゲームじゃないな、その仕様だと。
20既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 02:52:09.97 ID:GaJwR/B0
キャラスペックだけで見ればそりゃ25でも40でも大差無いが

40のが頼れるのは当たり前だな
もしくは40持ってる奴のサブとかな
いくら本でお手軽に40が出来ると言ってもそれなりに時間はかかる

25で初心者や1stじゃいくら課金しててもカス
21既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 04:17:20.07 ID:i8VT9Uf+
前IRCの話を切り出した者なのだが 調べて挑戦してみた。
是非カセドリア国民の間に浸透させたいのだ 

まずその手始めに此処にチャンネル名を貼ってもいい?
「#〜〜」って奴
22既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 04:20:25.55 ID:RRmn8coi
IRCはIPが丸わかりなんだよなぁ。
だから抵抗あるぞ・・・見知ってる人ならまだしも(´・ω・`)
23既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 04:29:26.31 ID:i8VT9Uf+
ついでに IRC導入のメリット
・ゲーム内の首都と戦場の連絡手段が各部隊のチャットなこと。
・イベントの告知。目標先や時間を首都に居る人がいる場合聞けること。
・首都に居ない人ともアイテム取引を取り付けることができる事。
・IRCを導入する人はそこまでやる気がある場合が高い よってIRC導入で部隊無所属=PSの高い人を勧誘できる確率が

逆に IRC導入のデメリット
・情報の機密性が低いこと
>>22 が言ってるようにIPの漏洩が気になる人は抵抗あり
-----------------------------------------------------------------------------------------------------


導入後後の予想なのだが 「全体チャット>>(両者はちょっと異質な存在なので壁)>>IRC≧軍団チャット>範囲チャット>部隊・PTチャット」になると思う

あと今回のイベントで目標先などを晒してたわけだがあまり影響を感じなかったことと
今までも調べようと思えば別キャラを他国に作ったりしてるのか漏れてること
「先人」と言っては何だけど 既に他国・他サーバーでは導入され 現在も運用されている事から秘匿性などの問題点は少ない模様

以上 私の考えなのだが(・ω`・;)どうだろうか?
24既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 04:32:03.18 ID:i8VT9Uf+
今回のイベントで常時目標が漏れていたが問題なかったことと、過去も別キャラを作ったりと情報の流失の可能性はあったこと
あと 他鯖や国では既に導入されていて 現在も使用しているところがあるので 情報の機密などの問題は小さいのかもしれない
25既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 04:32:49.03 ID:i8VT9Uf+
ごめ・・途中で切れたと思ってタイピングしなおして発言しちゃったぜ・・・。
26既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 04:51:44.75 ID:1Hmn1WYV
先に前スレ埋めておくれ。
27既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 06:23:02.26 ID:twGcDZYK
28既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 08:34:11.98 ID:sVzx4Ikc
目標なんて漏れようが漏れまいが目標戦は高レベルエンチャばっかなんだから潰すのなんてほぼ無理だしな。
29既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 10:33:46.02 ID:Dz6F/Ts7
目標なんてその気になれば簡単に調べられるんだから
あんま漏れを気にしてもしょーがない気がするけどな。
30既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 11:19:47.69 ID:aWMp13jE
近頃、カセの目標が大丈夫そうな時はホルキャラで頑張っているのだが、
今のホルには目標被りという不幸属性もついていて、なかなか厳しい。
ゲッター後半のカセは割と左下の方で放置してもらえたのが幸いだったけど、
こればっかりはなんともならんね。
31既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 11:50:04.15 ID:3kYi8rWd
目標かぶりはなぁ
祈るくらいしかこちらにできることがねぇ
32既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 12:22:38.20 ID:osgRLlUz
最近は開幕に最低一本はオベ建ててから前線に向かうようにしてるんだが
なかなか次のオベが繋がらないからそのまま建築役になるw
33既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 13:52:44.11 ID:qlPRoXFd
>>18
ウォリの数で決まる今の仕様も十分大味じゃね?
34既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 14:08:59.88 ID:V8XOU9Dn
スキル使用した時点で転倒無敵解除ならスカも大分マシになる気がするんだけどなぁ
転倒の防御性能が良過ぎて手数多くなるスカはどうしても皿に対しての抑止力としてはいまひとつ
確実にとめるならスキルモーションに同職の魔法なりヲリの攻撃なり当てた方がよっぽどいい
35既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 14:09:19.21 ID:CWXLKyfK
正確には、ウォリの数じゃなくてエンチャ片手の数だな。
36既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 14:14:40.37 ID:V8XOU9Dn
両手も強いけどねぇ。片手と比べちゃ安定性に欠けまくるけど。
37既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 14:41:36.09 ID:TrHFem2k
両手が一番PSに依存するしなぁ
2ヵ月ヲリ一筋に頑張って
ようやくスコア10000超安定な中堅ヲリな俺だが
上には25キルとか出す怪物が居るしな。
38既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 16:31:25.35 ID:V8XOU9Dn
ストスマとドラテの使い勝手とヘビスマスマの素敵っぷりは片手には真似できない…が、
やっぱそれを差し引いてもアホみたいな耐久差がなぁ。まぁ慣れれば片手並に扱える気がするけど。
39既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:16:24.43 ID:S8vpg44k
>>37
一番PS依存してるのは皿だよ。
ヲリはスキルと装備が揃ってくれば強い。
スカはしていいことと悪いことの区別ができるようになれば強いというか役に立つといわれる。
40既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:45:43.38 ID:/NnDLcRQ
バナナ市って最近やってるの?俺がタイミング逃してるだけかな。
41既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:54:15.87 ID:RV8M1OsU
何言ってんだ?要らない子として扱われてるスカが一番PS必要だろう。
ヲリ皿なんて相当なnoobじゃない限り問題ないんだから、PSなんてほぼ必要ないだろ。
42既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 17:58:34.51 ID:fC61BTCJ
ヲリ皿は近い奴攻撃するだけでいいからな。弓はあれこれ文句言われるけど
短スカ?知らね
43既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:01:30.84 ID:1xa7t7zb
ヲリなんて吹き飛ばしだけ使い城に向かって走って死ぬプレイで
周りから褒め称えて貰えるんだからPSや連携なんてどうでもいい。
44既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:08:04.61 ID:3kYi8rWd
いわゆる個人技は能力高いにこしたことはないが、それよりも
状況判断力とかそういう考える力がほしいかなぁ
45既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 18:27:19.59 ID:PV6aOQqn
短スカが一番PSいるわな
敵しかいない空間で妨害工作して救援も無く生還するのは大変だ
皿は乱戦や味方の救助時は考えて動く必要があるが
普段はわりと安全な場所から敵の動きを読むなり気づいて無さそうな奴を見て
弾を撃ってれば仕事にはなってる感じがする
ヲリはPSというより、信頼できる味方が近くにいるかの判断能力が必要だな
46既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:13:54.83 ID:8Cz4Inee
その人に向く向かないもあるし人によるから一概にどれがPSいるとかはないよーな
どの職だって難しい事は多いし要求される事も違ってくる。
あんまりこの職がこの職がって言ってもしゃーないべw
47既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 19:45:27.84 ID:vkhYR1Av
強さを語るなら、ヲリは片手と両手に最低限分けて話せ、ハイブリは今や稀少種だからどうでもいいけど
皿も何皿か書かないとPS居るか要らないかか180度違ってくるぞ
48既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 20:25:58.13 ID:qB7dZTxc
簡単な職とか、難しい職決めてどうするんだ?
49既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 20:27:06.86 ID:sVzx4Ikc
PSなんて何を基準とするかで全然違うからなぁ。
皿でいうと攻撃のあてやすさはジャッジお手軽だけど
立ち回りでいうと何やっても片手と氷皿に怒られることのない火皿が楽だしな。
語りようがない。
50既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 20:29:10.61 ID:RrT8e6na
>あと今回のイベントで目標先などを晒してたわけだがあまり影響を感じなかったことと
他国の目標なんて避けようとは思っても潰しにかかろうなんて阿呆はそうそういないって。


IRC導入のデメリット
・IRC自体が古めかしいシステムでソフト等がダサく、使いづらい
51既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 21:04:22.47 ID:V9SI63mp
一応、全職をそれなりにやってみてる俺が語ってみる。

片手        両手
 PS 低 中 高  低 中 高
LV
低  × △ △  unk × ×
中  △ △ ○  × △ △
高  ○ ◎ ◎  △ ○ ◎
片手はレベルが上がり慣れも付いてくれば順当に戦力になる。しかし上限は比較的低い。
両手は全般にツラく向上に時間がかかるが、NT級になると回避能力が鬼になり、攻撃も神出鬼没で手に負えない。

純色        三色
 PS 低 中 高  低 中 高
LV
低  × × △  × × ×
中  △ ○ ○  × △ △
高  ○ ○ ◎  △ ○ ◎
純色はレベルが上がり慣れも付いてくれば順当に戦力になる。しかし、単発物の狙撃能力、範囲物の使う場面の見極めなと、極めるのはそれなりに時間がかかる。
三色は慣れるのに時間がかかるし、集団戦ではパッとしないが、少数戦は鬼。近寄るとウェイブ、逃げるとボルト、中間ではジャベ・ランス等と、どの距離にも隙がない。
52既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 21:04:41.21 ID:V9SI63mp
弓         短剣
 PS 低 中 高  低 中 高
LV
低  × × △  unk unk ×
中  × △ ○  × × △
高  △ ○ ◎  × ○ ◎

弓は死なないようにプレイするのは楽だが、貢献するのは難しい。レイン降らしてればそれなりに貢献できるが、頭使わないと氷割って怒られる。しかし、NT級の狙撃能力を身につけると地味に脅威になる。
ヘタレ短剣はヘタレ両手と双璧をなすゴミ。慣れてきてもデッドの山を築く期間が長い。しかしベテラン短スカが味方に居ると、いつの間にか敵がガドブレヴォイドになってたり、いつの間にか数が減ってる(パニで屠られてる)。

 一番キツいのは短剣で間違いないと思う。しかし短剣で覚えた立ち回りは、全ての職や召喚に何かしら役立つと思うので、一度は試してみてほしい。・・・って、試した程度のことでは身につかないのが短剣だが。
53既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 21:38:37.76 ID:PCBiPPX/
まぁIRCは一人二人で使っても活かせないから皆で試しに使ってみようぜ   都市で宣伝してみたりしてさ
54既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 21:46:59.12 ID:L4ZDw90n
>NT級の狙撃能力を身につけると地味に脅威になる。
ワロタ
55既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 22:30:22.06 ID:Ng5kgb1d
ログインしたら中央大陸が緑だらけでビビッタ
悪い夢でも見ているのか?

なんにせよおまいらGJ
56既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 22:32:45.66 ID:6NQoA4wT
良い夢だろ
57既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 22:46:55.71 ID:deW49P72
もともと人が少ないって理由で布告しまくらない国だけど
今は援軍じゃんじゃん来るんだからこれぐらい布告していっていいんだよね
篭るより健康的(?)でいいと思うな。

もしかして国力がネツに追いついたのかもしれないしな!
58既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 22:55:30.36 ID:3kYi8rWd
国力ってのは全体の錬度や国民数などすべて含めて考えるもんだけどな

それでも、これだけ領土が広がってると気持ちいいな
一時の夢に終わらせないようにがんばろうぜ
59既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 23:16:52.78 ID:1wsIntXy
>>51
さっきアベルでフル課金KATATEでスタンプやったが3回も死んだwwwwww
死が見える分両手の方がやりやすいと思うがどうか?
60Wiki管:2007/04/04(水) 23:19:35.13 ID:VIPYMXd2
保守
61既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 23:23:26.78 ID:RKArJEy4
今のカセの勢いはイベントでネツ大量移民、新規
によって新規移民がそんな増えなかった相対的強化の時期だと思う
でもこの状態を維持し勝ち戦をみんなで学び強い国になっていけば・・・
新規が増えてウヴォー
62既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 23:37:05.86 ID:i8VT9Uf+
wikiに書かれているIRCのカセチャンネルに入ったら利用者私だけ
便利だと思ってたけど  まさか ここまで需要ないとは(・ω・`)
63既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 23:38:36.44 ID:0b6I7HjE
使う奴と使わない奴(知らない奴)の格差を生むだけかと思うのだが
64既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 23:50:12.41 ID:UL0szrQD
今のウェンズディ序盤攻め勝ってたけど建築遅くて召還負けで
ずっっっっっっっっっっと対歩兵キマイラを排除できずに逆転負け。

ただあのレベルで戦えるだけましになったなぁとは思うね。
65既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 23:57:06.26 ID:NfRa9y1g
建築遅いのと召喚の出が悪いのは各国共通の永遠の課題だよこれは
声出し続けても結局本人にその気が無ければ絶対に出ないし建てようとしないし
やってみさえすりゃ、熟練者が色々コツとか護衛とかしてくれる事多いし、
遥かに楽しめると思うんだけどな

66既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 23:59:25.35 ID:pKpt9imw
さっきのデスパなんでキマ北いったのか意味不明だった・・・
敵北キープでなんで北攻める必要あるんだよ
67既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 23:59:54.64 ID:3kYi8rWd
とはいえ戦場のめぐり合わせとかもあるからねぇ
やらないよりは気軽にやってくれたほうがありがたいが・・・
68既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 00:15:42.92 ID:olWuKR03
今日は気持ちよく寝れそうだ(´-ω-`)オツカレ

ところで前スレ埋めなくていいのか?
69既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 00:26:00.22 ID:DmJuztBB
前スレは諦めるしかない。
70既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 01:41:15.27 ID:aAD2ijCW
age
71既にその名前は使われています :2007/04/05(木) 01:45:30.60 ID:LYVt52hg
始まりが紫になってしまったとです・・・
72既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 01:56:20.75 ID:M7a5dBrS
カセ中央から放逐乙orz
73既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 02:05:36.55 ID:ghPqV4Iw
今のシディおしかったねぇ。
始まってLVソートしたらネツがぶっちぎりで上だったから
負けるなーとおもってたが、どっこい、みんなキルとりまくりだし。

カセも歩兵力がついてきた!としんじたいw
1位のカセ民とか2位に9000点も差つけるくらい無双してたしなぁ。。

そんなおれは中央でクリ回復してたらパニられましたとさ。
みんなごめん。
74既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 02:11:06.38 ID:FE39S8LW
始まりは勝ってたんだけどキマが来て決められて負けた
75既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 02:14:22.75 ID:ZtQFrVph
さっきのシディは東戻りすぎですよ
ネツ民は門壊すために特攻してきてるのに、「東戻れ〜」とかありえないですよ
城の中にまでソロ特攻されて、いつまでたっても暴れられてるの、カセとホルだけですよ
カセが弱いのは、人口差じゃなくて弱腰なだけかとですよ
76既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 02:19:45.42 ID:7yPJsBdz
始まりはキマで負けたけど、他にも問題点が多かったな。
北をカウンターで押し返すのはいいが
そのあと敵キープ近くまで北攻めて、南西を放置。

最初のゲージ負けを南西で逆転したのに、北に人が行き過ぎて再逆転されてたぜ。
敵蔵は少し耐久残して壊さないでってログあったが、
B5敵キプでC5にある蔵まで攻めてるのが問題だと気づいてくれ。

いつものデスパみたいに
押し返したらそのまま敵城まで攻めてカウンターもらって、
援軍がいかない重要なところも落とされるってパターンがいまいち直せてないな。
77既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 02:29:35.11 ID:+w5SkREc
特攻野郎に前線抜けられて城前までこられると、最寄クリに居る味方って
歩兵も建築も召喚もできない堀死が多いから始末するのメチャ大変なんだよね

フルブレイク・スタン・氷・鈍足状態とかにも関わらず、通常弓の攻撃被り、無意味な吹き飛ばし等
歩兵戦じゃしてはいけないあらゆる現象を見る事が出来る。
78既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 02:39:22.41 ID:ykH1BsiS
ひょうたん型攻めの1本目真北に建てるのは本当に勘弁して欲しいぜ
2本目が食い込まれてめちゃめちゃ不利になる
しかもゲブはそれを狙ってDラインに建ててきてるしな
基本的には攻撃有利なMAPだししっかり取り合い出来る様にしたい
79既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 03:09:29.04 ID:0i+K5Csv
datas3x=63_0,a,6 9,5c,d0_ a,7c,b9_ ,a2,93_ a,a2,bc_ ,7c,8f_ a,58,aa_
こんな感じかな?
80既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 03:29:13.83 ID:DG36lxH1
>>62
鯖どこのだ
8162:2007/04/05(木) 03:43:51.83 ID:95PIndIs
鯖・・? 自分のクライアントで接続の設定で登録してるのは
たぶん irc.nara.wide.ad.jp:6660・・・(・ω・`)
82既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 05:14:22.18 ID:xKpsCMzy
カセってこんなに弱かったっけ?たまたまかな?
あまりの弱さになんか違うゲームやってる気分だった
83既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 05:38:45.07 ID:GlODnfJM
                       _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ、       __
      _,---‐" ̄\         /          ``ー‐-、   ノ   \
    /        ヽ      ;"                ) /      \
   /   ぐ た   |      /                |ノ/        \
  /    ら ま     |     |                 )/.|   ・   カ   |
  |    .い に    |     |          ,;';;,,    /ノ |   ・   セ   |
  |     ・  は    |    |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 |   ・    だ  |
  |     ・  そ    |    /:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;     |  ・    っ.  |
  |    あ  う    |    `、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、   |  ・    て  |
  |    る  な     |  ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ  |  ・       |
  |    ・  る     Y   \       .::;     ::::ゝ    .|  ・         |
  |    ・  事    ∧    \     ::::::、   .:;`     |         |
  |    ・       |ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i       |          |
  |    ・       | `       \;;;;/    `゙"       \
84既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 06:30:00.93 ID:7RXhpQgI
カセの半角英字でないヲリですごいやつ何人かいるよな
そいつらの共通点はハンナハンナなんかでは20kとか上げ、キンカやドランゴラみたいなとこでも15000以上出すんだ

彼らのようになりたくてカセで両手を始めたが最近自分のPSに限界を感じてきた
調子がいいとき、相手がnoobだらけのときは水曜やホーク型で12kの15000くらい出せるんだが、どうしてもそれが限界
6deadとかカスみたいなスコアがでるときの方が多いから困る
動画とか見て考えてみたらどうも攻撃をくらいすぎてるようだ
これは神が俺にチキンになれと言っているのだろうか
85既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 09:05:22.16 ID:TaUNeMPg

基本的に与ダメ重視かkill重視かで立ち回りは若干変わってくる
ハンナハンナやキンカドランゴラのような密集戦MAPなら
餅ついとけば20kはワリと出る

ただしkill20↑となると話が変わる

1.敵軍側のボーナスキャラ(鴨)の多さ
2.自軍側のメンツ(特に援護してくれる皿弓の有無)
3. 2に合わせられる自己PS

つまり個人LVの問題じゃない
状況と自分の好調が重ならないと難しい
86既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 09:06:38.18 ID:dnSEJzar
上手いヲリか、半角英字の奴しか思い浮かばない・・・
俺のお気に入りの両手は、
半角英字で、銀行建築前線何でもござれな奴。
どの職もランクインは目立つけど、
こういうオールマイティに動ける人が好きだ
87既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 09:47:50.85 ID:7RXhpQgI
餅つけばスコアでるってよく言うけど餅つきって何人くらい巻き込むのが普通なの?
なんか俺の餅つきはステップとかで簡単によけられるんだよな
88既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 09:54:47.20 ID:uIeL31rE
相手の注意が自分に集中してる時に餅付いても高確率で避けられるぞ

側面や後方の味方の動きにも注意すべし
後ろにヲリか皿が何人か居ればそっちにも注意がそれる
89既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 11:45:14.21 ID:7RXhpQgI
なるほどな
周りに味方ヲリがいない時はストスマスマでも餅つきでも突撃しない方がいいだろうか?
どうも俺が突っ込むとすぐ集中砲火されるからすぐHPが減って何もできないまま下がることが多くてな
HPが400くらいの時は味方の中でリジェ使って回復に専念すべき?
パンの使いどころもよくわかってないから教えてくれると助かる
90既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 12:28:51.23 ID:meRAH2or
>>89
上手いヲリじゃないけど、HP400位の時は無理せずに回復しながら
迎撃方味方片手のバッシュにストスマでいけるような位置にいながら
ハイドサーチや横からかき回しにくる敵ヲリ皿の牽制するようにしてる。


俺はベーコン派なんだけど、カレスで凍った時や、人数厳しいとこで
すぐ前線戻りたい時にベーコン食ってる。コスト切れたらナイトの方向で。

てか上手いヲリの場合だとどうするのかは俺も聞きたいぜ。
91全て俺理論なので参考になるかどうか…:2007/04/05(木) 12:30:58.21 ID:dnSEJzar
>>89
HP400で餅つきはありえない。
餅つきに限らず、仕掛けるなら800は欲しい。
パン使うのは、ナイトに突かれて死にそうな時だけ。
餅つきを戦術の中心に据えるのは間違い。
重要度は ヘビスマ>ストスマ、スマ>>ブーン>>餅つきやその他。
人の多い所には一人で行かない、孤立してるエンダ無しな敵を狙う。
ヘビスマヘビスマ、とにかくヘビスマ
敵餅つきが来たら、退路予想して待ち、
ステ着地にヘビスマとかな

両手の仕事はキルを取る事。

・・・だと思う。
92既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 12:32:00.29 ID:FPz5OC0Z
700以下でリジェ使って
400切ったらベーコンでおk
93既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 12:37:01.57 ID:xJzoC2rd
ベーコンは使わんなぁ(´・ω・`)

パンとリジェとハイリジェしか使ってない
94既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 12:43:59.34 ID:4OQb9GRg
リジェベーコンは無いだろ。基本はライトリジェとパンで贅沢するならハイリジェぐらいだな
95カセドリアの憂鬱 ◆LF./lQT.F2 :2007/04/05(木) 12:57:58.04 ID:3DDl4qYR
20killを超えるにはゲージ1本か半分以上差が開いていて尚且つ相手に低レベル&noobが揃ってるのが条件だな

>>89
なんかもう根本的に違う。
でも囮にはなってるからそのまま頑張って欲しいと思う俺は脳筋
96既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 13:12:40.98 ID:dnSEJzar
>>89
馬鹿にする訳じゃないが、
基本的な事から出来てないように見える。
wikiのヲリ指南や、wikiからのリンクにある
動画うpろだにある上手いヲリの動画を参考にするといい。
97既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 13:33:46.82 ID:HGzkeZh7
ベーコン
 狙撃で即死するHPからの脱出用。
 やむを得ず前線で即効系の回復使う場合。
 終盤にコスト余ってたら活用。

パン
 通常使用。
 前線で即効系の回復使う場合も、攻撃喰らう心配が無ければパン使ったり。
 たまに崖の落下途中で粘る時にパン→リジェネ→パン→パン

上手いと思ってる人の動画の真似をして
ポケットはパンベーコンで、リジェネ類はアイテム欄で使うようにしてみた。
98既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 13:40:38.92 ID:LfAj51Ii
ライトでちびちび使うよりリジェ、ハイリジェでがつがつ使い
序盤か後半には裏方召喚に徹する方が役に立つ!
そう思いました
私は38Lv短スカです^o^v
99既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 13:49:18.19 ID:dnSEJzar
燃費は
ハイリジェ>>>>>>>>ライトリジェ>>>リジェだがな。
ハイリジェはリング購入する価値があるくらい神性能。
リジェネは燃費悪すぎ。>>984みたいに
コスト切れ折り込み済で使用するしかない。
100既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 14:48:52.08 ID:bj9V8bU8
そこまでしてコスト削って無理矢理前線いるより
勝つために裏方やれって思うのは俺だけか?
101既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 15:24:03.63 ID:geOpZmPp
コスト気にせず全力で戦って尽きたら裏方と交代すればいい
102既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 15:47:13.71 ID:ryCKRGOf
キャラ皿スカしか居ないからライトリジェしか使ってないや。小回りが効いた方が良いw
しかしこれとパンだと燃費は良いもののフルボッコされた時に復帰がキツイw
結局浮いたコストは前線に少しでも貢献したい時にベーコン食いまくってチャラ
103既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 16:04:18.61 ID:N/duWgHZ
20キル2万とかだしたいならはっきり言ってハイリジェ以外使っちゃだめ。
最後までコスト持たせないとそこまで届かない。

超合金を盾にして、スタンにヘビ、スタンプで削られたスカサラにドラ、
と、いかに自分が狙われない状況で戦えるか、がすべて。
当然優秀な弓が敵サラ抑えている事も、スタンした敵にヘルヘビ以外は
飛んでこない事も、敵の片手を下がらせるほどのサラがいることも大事。
つまりは自分ひとりで出せるスコアではないって事だ。

あと最近見るオリは歩きすぎな気がする。あれじゃ流れ弾で削られすぎる
104既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 17:18:51.79 ID:4OQb9GRg
ステップで近づいてくる方がカモなんだが
105既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 17:45:24.12 ID:Y3Ihz3fZ
カレス、ジャッジ、スパーク、ヘルあたりを警戒しながらズンズン歩いて前線上げていくなぁ。
そして、どの皿が何皿か分かるまではあんまり寄らない。

まあ、俺は超合金な上にヲリはゲブだが。
106既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 19:08:54.32 ID:+w5SkREc
サラからしたら射程内でステップしてくれるオリはカモでしかございません
着地を美味しくいただかせてもらいます
基本歩き、不意にステップとかそっちの方が狙い辛い。

オリで高スコアを安定して叩き出すとなると、大体>>85の条件だと俺も思う
それプラス、部隊とかで見知ったメンバがまとまって戦場に入れると条件的には万全
ゲブとかネツで高スコアを叩き出すオリで、部隊未所属のオリってあまり居ないと思う。
107既にその名前は使われています :2007/04/05(木) 19:25:13.13 ID:LYVt52hg
なんとなくライトリジェとリジェ使い比べてみたんだが、リジェのほうが使用ディレイ短いんだな
108既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 20:00:34.59 ID:rcIsEPTp
>>107
公式によるとライトリジェの硬直が長いのは仕様になったらしいw
109既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 21:21:34.48 ID:hPyHxzYR
>>108
まぁあれはバグじゃなくて本当に仕様だろう。
じゃないとライトリジェが優秀すぎてハイリジェ売れないからな。
まぁ硬直同じでもランダム要素の有無があるからハイリジェの方が性能いいんだけど。
110既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 21:28:13.45 ID:olWuKR03
ヲリなら斜め前ステップ
サラスカなら後方ステップがおすすめ
後方に障害物があったら南無ですけどね
111既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 21:43:48.36 ID:6UTYAz1x
112既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 22:34:59.99 ID:HGzkeZh7
スレ間違えてますよ
113既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 23:22:30.46 ID:jHrsoHHi
夜の目標がティルケット草原だったんだけど、昼間一体何があったんだろう・・・・
114既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 23:29:47.89 ID:TXxTtll8
なにもないよ
中央に領土がないと中央の出口3つか自大陸領内で目標が設定されるっぽい

目標選定基準が正しく動いてないとは思うんで報告はしてるけど
とくにガメポからの発表はないんだよなぁ
115既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 23:33:01.19 ID:TXxTtll8
>>114
ああ、なにもないってのは本土大炎上とかはなかったよってことね
116既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 23:54:39.42 ID:jHrsoHHi
ああ、そんな風に変わったんだ。
という事はカセ領土が中央に1個もないと更新時間にカセ本土で尚且つ自国領土にも
関わらず目標に選択されるってことかな?
117116:2007/04/05(木) 23:56:30.11 ID:jHrsoHHi
文章変だなorz
更新時間にカセ領土がカセ本土のみだと、自国領土にも関わらず次の目標に
カセ本土が選択される可能性があるって事だよね?
118既にその名前は使われています:2007/04/05(木) 23:59:16.33 ID:jHrsoHHi
連続カキコミ失礼!
勝率が36%に上がった!
119既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 00:04:00.43 ID:+5UXzSo4
ホルに移籍した途端に祖国の勝率があがるなんて!
120既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 00:05:10.07 ID:TXxTtll8
>>116
今までの目標選定を見てると、そういうことみたいだね
121既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 01:25:56.70 ID:1LyUHRuq
日付 【できごと】
↓ この期間の勝率
日付 【できごと】

1/11 【31%にダウン】
↓ 32.0%
1/28 【32%にアップ】
↓ 36.3〜36.8%
2/10 【33%にアップ】
↓ 37.9〜38.6%
2/23 【34%にアップ】
↓ 38.9〜39.2%
3/12 【35%にアップ】
↓ 41.0〜41.8%
4/06 【36%にアップ】 ← 今ここ
122既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 01:31:02.35 ID:Tp/OTLt5
>>121
それを見る限りだとカセ民は公式の月間勝率の署名スレに
賛成レスでも書いておいたほうがいいんじゃね?
現状だとどんなに頑張っても過去の負け分が響くだろ。
123既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 01:40:17.00 ID:NUdXRatS
じわじわあげるのも楽しいけどな。
イベントとかでもそうだけど、カセはわりとスロースターターなんで
短期でものごとはっきりするのはどうなんだろうね。

中の人はせっかちが多そうなのにねぇw
124既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 01:46:02.07 ID:zQNL8Aja
ついに弓のみでスコア10k超えたああああああああ

嬉しかったからSS取った後にナイトで出てレイスつついてたこと思い出した
125既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 02:01:36.27 ID:FIAt8XBV
毎日二つ三つ緑を中央に見るようになったねぇ。
ドミの頃はカセ民じゃなかったからうろ覚えだけど、あの頃は勝率どのぐらいだっけ。
ネツ 54 
エル 53
ゲブ 52
カセ 47
ホル 42
ぐらいだっけ?
126既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 02:21:52.69 ID:thJbRz4c
ホルもっと↓でネツエルゲブはもっと↑
ゲブが58%前後で、一時期エルネツは60%越えてた希ガス
今の勝率ってがめぽ移管でリセットされてそこから計算なんだっけか
127既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 02:29:00.33 ID:2WG7A/wI
カセは 44%→45%→44%→45% と推移してた。

末期はネツ53、エルゲブ54前後、ホル39前後 このあたり。
128既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 02:30:24.59 ID:bboOpdSi
>>124

グ、グッジョブ・・・・・
129既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 04:57:19.06 ID:ZMj/Dcmh
>>124
俺がいる…
130既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 05:44:05.47 ID:kSRiERar
前に両手について質問したものだけどみんなthx
サラスカに横からストスマスマからスマを何度も食らわせ倒し前線を上げるのが両手の仕事だと思ってたんだが違うようだな
水曜で高スコア出したときは相手にnoobスカが多かったからひたすらスマをたたき込めたからで自分の実力ではなかったと思う
ヘヴィは外すのが怖くてなかなか使えなかったたんだが積極的に使ってみるよ
コストのとこはすごく為になった
俺貧乏性だから必死でやった時以外必ずコストが余るんでそこから直していくよ
召還は積極的にやってる方だから大丈夫だ
みんな本当にありがとう、これからはどんな戦場でも役に立てるようにがんばる
131既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 06:39:26.29 ID:7D1TToPc
餅つきは相当狭い場所で人がわらわら居る場合や
同じく、人が密集しててこちらに気付くのが遅れてる場合のみ有効

それ以外はストスマ⇒スマか、ヘビスマがいいよ
ただヘビスマ撃つ場合は周囲の敵KATATEや敵皿に注意な
射程内でヘビスマなんでモーションでかい技出すと乙る事が多い

餅つきに頼ってると僻地戦で泣きを見るぞ
132既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 06:52:12.98 ID:RUFoCLQM
>>130
最初に建築なり召喚なりをして、後半から戦場に飛び出せば
コスト切れが近いnoob共がイパーイいるのでオヌヌメな場合もある。
133既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 08:47:11.62 ID:t7YuQhlf
ネツ元気ないね・・・
たまたま良い人材が集まらないのかな?
134既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 08:54:54.33 ID:4Mrp8rAe
>>133
ここ数日の間に何も知らない新規が入りすぎてるらしい。ちょっと前のエルやゲブみたいな状況。
戦場でサーチしてみるとよくわかるょ。
135既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 09:11:36.19 ID:au7b2MNP
ネツもそうだがカセも新規が多いぞ。
分かっているようで何も知らないのが多いから
各MAP毎の戦術などはしっかり言っていた方が良い。
136既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 09:28:36.93 ID:t7YuQhlf
言われてみれば確かに可愛らしい服装の人が増えた感じがする
俺なんて初陣Lv15だったよw 積極的に参加してくれるのは有難いね
序盤クリ掘ってる人も居た。勉強熱心な人の将来に期待
137既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 09:42:02.89 ID:UfmVek0c
現状だと門はどこに建てるのがいいと思う?
以前なら出現位置に貼り付けが良かったけど
城の中に行けるようになってからボコスカ殴られるケースが増えてる。

特に復活位置と最寄クリが離れてる水曜なんかでは
掘りが撃退に行くにも時間かかるし、クリ脇でもいいのかな?
138既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 10:00:27.24 ID:4H2GGz97
>>135
FEで戦術なんて
「高い所を取れ」「相手の城から遠い方を攻めろ」「押す時は片方の前線崩壊を気にするな」
ぐらいしか無いわけだが。

この3つを守れないと負ける。
守っても負けた場合は相手がヲリゲー。
139既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 10:23:41.52 ID:RzbiFfs3
>>138
ドミ末期までいくとプレイヤーが煮詰まっちゃてたこともあって
マップ毎に最適戦術のバリエーションがあったんだけどな。
0になってからはお互いそれ以上は普及が無理だな。
140既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:17:34.05 ID:hEekLp3T
ゴブフォ防衛敵北東キープのとき南東攻めはやっぱ差がないと難しいと思う。
けど東西分割で中央に召還を揃えていく、だとガチマップになってしまうから
それはそれで違う気がするんだよなぁ。

ぼろ負けが減ってきたのはいいね。
141既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 11:42:26.97 ID:SfpvoLRd
ハイドから見れば最寄クリが正解だろうね、
パニったら掘ってる連中と即戦闘開始だし
なによりハイドサーチもし易いし。

逆にクリから離れたキープに貼り付けても結局パニれるし
タイミング悪く死人居なかったら結構な時間殴れる、
シディットでも1人1回の襲撃で半分になるまで減らせてしまう。

しかしクリに低LVと銀行しか居ないようなら門守れないと思う、
その場合のクリ掘りは門の守備を兼ねてるからね。
142既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:05:18.32 ID:4H2GGz97
>>139
そうか?
俺もドミ組だがそんなことなかった気がするが。
むしろ末期のカセは戦略とも言えない稚拙なことばっか言う奴がのさばってたぞ。
143既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:08:23.36 ID:OjStBiZG
シディ馬鹿か。
中央オベ1本に釣られていつまでも中央6,7人。
もうちょいMAP見ようよな。
144既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:17:39.05 ID:ogNRBsxD
門ってキプの入り口塞げないのか?
門立てるタイミングにありつけずに試すに試せないんだが。

隙間空いてはいられる?
145既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 13:26:18.88 ID:Mw96XZdt
つチュートリアル戦場
146既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 14:29:45.77 ID:nwinLfQr
>>137
今まで門を城に貼り付けていたのは城の当たり判定が大きい為で、
城と門の間にハイドスカが張り付いて攻撃してもダメージが全て城にいくからだった。

門を守る為に城に貼り付けていた訳だから、門を守り難い場所に立てるのは本末転倒。
城とキプ前クリの距離が近い場合は城に貼り付け、遠い場合はクリの近くに立てる方が良い。
147既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 14:39:50.63 ID:XtGTTo5Z
クリ近くに建てる時はクリ枯らすなよ
昨夜クリが枯れて堀が移動して銀行1人だけになったら
銀行が低レベル皿だったらしく殺されてたからw

短スカに殺されるといらつくよな
148既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 14:45:18.83 ID:nwinLfQr
俺はHP8割のお座りサラにパニからのコンボでdeadまで持っていくから
敵サラのヘイトの高まり方が一味違う。
パニスカ狩りもしていたから今じゃ他国の特定のパニスカに粘着される始末。
そうしたら戦争そっちのけでKILLしに行くけどな。
149既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 14:49:31.55 ID:nwinLfQr
…すいません。たまには裏方もします…
150既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 14:50:38.90 ID:ZMWoZfwX
水曜型は貼り付けて襲撃されてる場面が多いわな
拠点と最寄クリが遠い場合、
門はクリ近くに建設したほうがいいに同意
151既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:02:15.98 ID:Cp/268bi
>>148
・・・釣りじゃなかったのか!?

>>142
末期ドミのカセは、マップ毎の戦術というより、
布告のタイミングを計る事に終始していたと思うな。
別でのネツの戦争が終わるまでに布告して、いかに領域ダメージを稼ぐか。
そんな戦争ばっかりだったよな・・・。

さて、カセの目標も見えてきたし、ホルの援軍に行ってくるわ。
152既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 15:28:37.07 ID:sAw4tP66
>>151
ドミ末期の朝組は接続人数が布告すらままならない状況だったから
その辺はしょうがないかなと思う。大事なのはこれからだぜ。
153既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 17:03:35.50 ID:hbBDJXdG
最近ジャイ出ないね。
みんなKIKORIのほうが好きなのかっ
154既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 17:07:38.59 ID:1TfZCovB
ジャイは破壊速度よりも射程が魅力だぜ
敵にAT篭りをさせないのが仕事だ
155既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 17:07:49.30 ID:H8A+k1f7
ジャイは護衛要るし、戦闘力皆無だし、機動力はんぱねーし。
ジャイと護衛のナ+歩兵を集めるなら、両手ヲリ4人のがはぇえお。
戦闘もこなせるから無駄にならないし。
オベATが密集しててダブルウマー出来るならジャイ素敵。
156既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:24:27.25 ID:kSRiERar
ジャイは召還で勝つ必要がある理由みたいなものだからな
召還はジャイを生かすためのものだってばっちゃが言ってた
ジャイになるカセ民少ないよな
ナイト数で勝ってて壊す建築がある場合は3出してもいいと思う
157既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 20:48:49.79 ID:kqNS/ysf
ジャイ1だけ出ても敵建造物壊す前に敵の増援で破壊活動できなくなる可能性が高い
なのに立て続けにジャイ出ると不満言う人がいるから、ジャイで出にくい
ジャイなんて使い捨てで、ポイントになるオベ一つ壊してやられても構わないのに、そういう人はジャイがすぐやられるのも不満
敵の建造物多く壊すに越したことないけど、前進を阻んでいる建物一つ壊しただけで役割終えてもいい
それだけで戦況変わるときもあるのだから

158既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:06:34.97 ID:rBje2BX1
@前線のオベ折る
A前線に自軍ATを建てる
Bジャイ後方待機で敵建造物に牽制
C折らせない様にナイト増援+歩兵は常に補充を心がける

これ守れてればジャイ1でもかなり長生きする
多い場合はジャイ2体勢で大方折ったら元気なジャイ残して解除でOK
ただ現実は大抵Aが行われず、ジャイ厨はBを守らず奥の建造物狙って解除もせず死ぬ
死んだジャイは召還ナイトでるわけも無く、再び考えなしにジャイで枠1+ジャイ死を敵に献上
159既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:38:54.22 ID:Dp2V9lb2
Aが既にうまくできてないんだよな。ジャイの行き先にクリ携帯した人を安定して作りたい
反面でジャイ出すにあたってクリ消費を過剰にするし、作戦失敗した場合のリスクが大きくなるけど・・・
だがカセの脆さは前線の安定化と防御力が問題だと思う


なんて軍死気取りしてたって仕方ないかw
160既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 21:44:35.73 ID:6ZR9d9O5
勿論必要なときは2~3出すのがベストだと思うんだが
移動が遅い分出すタイミングが難しいよな
161既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:13:55.49 ID:al2NNj4n
タイミング色々あると思うが、
援軍要請している前線にジャイを連れて行くのが
ベストなタイミングの一つだと思っている。

ジャイと歩兵の歩く速度から、だいたい押し返すときに到着。
カウンターのときにいるジャイほど心強いものはない。
オベ1本AT数本は壊せる。

敵レイスやジャイがいるだろうから、それ排除のためにナイトも先行するし
相手のナイトもこちらのジャイ釣られやすい。
162既にその名前は使われています:2007/04/06(金) 22:28:52.12 ID:+Vpgf3bp
レイスと一緒に出せばいいのに大抵どっちかしか出てないからな
163既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:03:44.94 ID:DcTF+zW5
奇襲ジャイのあの人が上手にジャイだすな
しっかり建築用のオベクリも持ってくし

ああいうのが増えるとうれしい
164既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:04:58.58 ID:U2bS6go8
しかしジャイがオベクリ持つより護衛してるナイトが持った方が良い気がするのは俺だけか?
165既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:08:02.52 ID:DcTF+zW5
いや、ナイトが出る前にジャイで出て、
数本壊して自分でオベを立ててる。

166既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 00:24:59.07 ID:GNA1MIzP
キプ堀からどんどんナイトでて輸送しる
おまいら歩兵クソなんだから召還で勝てよ
167既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:13:35.30 ID:DbWGUnTV
今のシデは酷かった。21〜22時頃は良い戦場ばかりだったが
この時間帯はこんなもんなんだろうかなぁ

てか新規かなり増えてる?
168既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 01:20:12.46 ID:DcTF+zW5
毎週知らない名前を見るよね。
169既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 02:12:34.63 ID:ZxQUBZYI
長い目で見守ってやろうぜ。
俺は初心者らしき奴を見たら、wikiを教えるようにしてる
綺麗な国みたいに、
新規を馬鹿にし排除するような事な流れしはしてくれるなよ。
170既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 02:47:22.28 ID:d8xdHrdM
他国の悪口書いて優越感浸るような流れもどうかと思うがなぁ。

ざっと5カ国のスレ見てるけどエルネツホルは自国民に対して厳しい。
ゲブはかなり穏やか。

カセはネツゲブ(特にネツ)に対して強烈なコンプレックスがあるせいか
他国に対して物凄く攻撃的。
あくまでスレの雰囲気の話、だけどね。
171既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 02:57:50.89 ID:PFtqm4bV
悪口とか非難とか良くはないけど、その力を戦争にぶつけてネツ、ゲブを滅ぼしてやろうぜ!!!
!!!!打倒ネツVIP・ゲブVIP!!!!!
A鯖カセのみんながんばろーぜ!!!!!
172既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 03:04:09.14 ID:37iMxbR4
国別スレの住人の半分以上が他国又は多国籍民w
173既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 03:20:44.25 ID:0j8KV32P
エル最低だな
174既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 06:26:12.15 ID:Y+h4zr3e
>>170
スレの雰囲気がそうなるのは仕方ない。
本物のカセ民なんてわずかにしかいないし、いちいちここにまで出張して煽りいれてくる人もいる。
まぁ人口が多い以上問題を抱えた人が多いからその国を攻めるわけじゃないが。
ちなみに強烈なコンプレックスじゃなく、いちいち茶々入れに来る奴が多いから頭にきてるって感じ。例にあげるなら殺しても殺してもたかってくるハエみたいな感じだ。
175既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 07:04:21.31 ID:NhT+Vjl0
起きたら、中央まだ緑のままでちょっと嬉しかったぜ
176既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 07:47:33.76 ID:oIDobZHy
中央にぽつんと佇むカセのつぼみがゆっくりと花を開かせる
と、思ったらアーク失敗/(^o^)\
177既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 08:53:56.34 ID:YtcduEfH
>>168
カセ民の2ndとかじゃないか?
ゼロから始めた人もそろそろLV40になり始めてきたしな。

ところでみんな何キャラカセにいる?
俺RoD組で4キャラいるんだけどみんなどんなもん?
178既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:08:39.75 ID:37iMxbR4
Lv40ヲリ♂がいる。
RoDのβ3から参加していて、
最初に所属した国がカセです。

残りは他国。
179既にその名前は使われています :2007/04/07(土) 09:35:03.64 ID:3HjLzlgh
起きたら始まりが緑って嬉しいねw
180既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 09:58:14.69 ID:M9SRldsG
初代アカウントのハイブリスカ、3色サラ、片手ヲリが32オーバーになったんで、
2ndアカウントで純短剣、氷サラ、両手を新しく作った。

あと他国ゲブ2、ネツ2、エル1、ホル1とトレード&オフィ用キャラがいる。
たまに本国にレアステーキを送ってくれる連中だ。Lv1〜6くらい。
181既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 13:40:03.15 ID:+EKmweBf
1st片手オリ、2nd短スカ、3rd火皿の3キャラだなぁ
もちろん全員カセだぜ(`・ω・´)
182既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 15:06:46.75 ID:oIDobZHy
1st火皿
2nd弓スカ
3rd両手ヲリ
カセ所属だぜ。愛してるぜ新緑の民カセドリアン!
緑があると癒されるんだぜ
183既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:10:24.08 ID:s6Vii9h8
>>182
やあ、俺。
184既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:17:02.85 ID:ga5rHELM
1st純弓
2ndハイブリスカ
3rd純短

こんなカセドリアンはきっと俺だけ
185既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:18:55.38 ID:QXg4cELn
いらない子としかいいようがないな
186既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:22:51.74 ID:KSMhIfKZ
ID:QXg4cELnのほうがいらない子だけどな
187既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:23:09.85 ID:Ml5zOE9+
いらない子なんかいないって隣の皇帝さまが言ってた
188既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:36:13.20 ID:tUWtn6PV
>>184
おま…
続いて4th片手5th両手を作る作業に戻るんだ
189既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:42:29.24 ID:ubBjfn7v
1stゲブ氷皿
2ndエル弓スカ
3rdカセ両手
4thネツ片手

さて次は…
190既にその名前は使われています :2007/04/07(土) 16:45:39.08 ID:3HjLzlgh
ホルで短スカか・・・頑張ってくれ
191既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:45:45.58 ID:OmW5XNP3
ホルか
192既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 16:49:34.07 ID:xjkJiE7C
1st Aカセ火皿
2nd Aカセ両手
3rd Bカセ両手
4th Bカセ火皿

そろそろDD職以外やりたい・・・
193既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 17:22:24.89 ID:QXg4cELn
>>186
貴様・・・2月ごろに弱すぎるカセを見かねて移住して両手やってきた俺にいらないだと!!!!!

まだレベル26だけどね
194既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 17:24:34.12 ID:OmW5XNP3
Aカセだとなかなか上がり辛いな。
B鯖の某国にキャラ作ってそう思った。
195既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 17:29:22.64 ID:ubBjfn7v
次はホルでハイブリスカかなぁ、純短は色々と勘弁して下さい
ネツで4回戦争やったがいまだに勝った事がない
アークのカセ民の強さは異常
196既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 17:50:47.65 ID:ACYC2wke
アークは防衛が極めて有利なのかな?エルから奪う時に西重視していてもかなり押し返された
クリ輸送もしっかりさせないと駄目だね。中央は落ちたら場合によっちゃ破滅的なタイムロスになる
197既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 17:53:45.17 ID:2hsvtCx4
>>192
両手をどっちか片手にすればいいのにw
198sage:2007/04/07(土) 17:58:53.65 ID:/oUbbbt8
ワーグノシスの惨劇・・・
ネツ、カセ両軍の布告待ちに起こった。

というか、誰だよ!!
199既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:11:40.03 ID:+9SIuScU
最近、以前のほうが上手かった気がする俺
単に仕様に救われてただけかな・・・
200既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:43:56.98 ID:O0Ppa7KC
>>198
まあ、色々落ち着けw 何があった?
201既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:45:18.69 ID:xh0OG0S0
LV38片手・・・カセ
LV8皿(スキル方針未定)・・・カセ
他国オフィ用(削除と作成の繰り返し)・・・現在ゲブ


こんな構成だけどカセ大好き 母国の為に頑張るよ!
202既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:50:22.99 ID:eayueZ0m
カセ
LV36両手
LV31弓スカ
LV18火皿

エル
LV32片手

ネツ
LV22氷皿

他LV10代のキャラが各国にいる
最近は他国メインだな〜
203既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 18:57:29.34 ID:xx350uqC
アーク、調子乗ったのか裏方が少なく取られ。レベルは勝ってたか同じだったんだがな。
204既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 19:00:31.40 ID:dQniu0Hv
最近カセ中央から消えないな。
カセ強くなった?

カセのマークが中央に多くなると良いな。
ネツの色は何か目に悪い。
205既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 19:16:09.70 ID:YgUCIp63
Lv34片手
Lv34皿(現在火試し中)
Lv30弓スカZEROから始めたがキャラ一番最初に作ったのがカセで
居心地良くて結局3キャラ全部カセだぜ…!
人集まってても色が目に優しくていいしな!
206既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 19:17:19.36 ID:/oZtv6Mu
カセ民にとってネツの色はトラウマだしなw
207既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 19:40:16.84 ID:OycvLbq+
>>196
アークは攻撃有利じゃないか?
カセはシディット型の地形を上手く使わないからその辺の立ち回りで負けてるんだと思う。
208既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:12:38.51 ID:ubBjfn7v
V字北制圧時、下手に攻め込まないのは鉄則だが
お前ら居なくなったらオベ折っちゃうよ?南行っちゃっていいの?
くらいのプレッシャーはかけとくべきだと思うんだがどうか。実際折るのも良いけど。
相手にヲリ居なかったら適当に攻め込まないと損だと思う
209既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:12:50.57 ID:dQniu0Hv
スピカ攻めに行かないか?
210既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:14:36.04 ID:rGx4wp6p
>>208
そりゃそうしとかないと、いかに敵より兵力少なくするか競争になって
極端な話1vs1とか0vs0とかになりかねんわけだからな。
211既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:14:39.81 ID:ubBjfn7v
ここはあえて苦手MAPドランゴラ
212既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:15:56.53 ID:dQniu0Hv
スピカにポツンとあるネツ領、邪魔じゃないか?
213既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:18:23.45 ID:dQniu0Hv
あぁ、デスパ死守するぞーーー
214既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:19:26.88 ID:ubBjfn7v
>>210
でも実際やると半分ついてきて半分ガン待ちみたいな状況になる。
攻め過ぎて帰れなくなるのがまずいわけでDeadしなきゃいいと思うんだけどなぁ。
敵にヲリ居なかったら気をつければまぁ死なないし。
取っちゃえば少数で守れるのが北確保の利点だけど、それを生かすには
敵に自軍以上の人数を割いてもらわないといけないわけで、
実現するには少数配備では建築破壊されるというプレッシャーを与え続ける事が必要だと思う。

つーかジャイ1匹居ると楽だね。今のデスパも最後に北側にジャイ出撃して根こそぎ破壊して逆転
215既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:21:57.07 ID:3MG8XX8c
>>213
しかしデスパ、スカが23人でヲリが14人くらいだぜ。
ネツはヲリ22人。
216既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:22:41.13 ID:/oZtv6Mu
ID:dQniu0Hvネツにコンプレックスでも持ってるみたいだな・・・。

217既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:23:59.26 ID:rGx4wp6p
>>214
いや、それでいいと思うぞ。
攻防お互い敵より少数で守って
っていうのがセオリーになってるけど
お互い守勢ってことは極端な話一人もいらないわけで
少しは攻めっけ見せて人釣らないと。
まぁ死ぬのは最低だけど。
218既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:30:37.32 ID:3MG8XX8c
デスパエラー落ちきたあ
ゲージ一本減ったらキマ行こうと思ってたのに…
219既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:49:28.73 ID:5Ifp/9Iz
おまえらかっても負けて、篭りやがって・・・・そんなにエンチャ課金が惜しいのかwwww

とっとと中央大陸から追い出してやるぜこのリアル貧乏人どもが
220既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:51:34.75 ID:ubBjfn7v
>>217
うむ。しかし相手皿スカしか居なくても大抵攻めるなの一点張りなんだよね。
でも実際攻め過ぎてカウンター貰ってるのを何度か見かけてるから、
ちょっとは攻めた方が良いよとかなかなか言えないワァ

そしてクリ50持って南へ
221既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 20:55:49.15 ID:dQniu0Hv
>>216
忘れもしないあの日々の屈辱
毎夜、中央への道を封鎖されづつけたあの日々。

復興のカセの強さをみせたい。
スピカ組、超ガンバレ!!
222既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:06:22.03 ID:D0QkVNXY
今のクローディアはひどすぎorz
223既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:14:38.18 ID:IOwOj8Vo
首都入ったら講習会批判されててちょっとカワイソス
224既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:14:49.42 ID:dI52712/
復興のカセとか戦場見てたらとてもじゃないけど言えんぞ。
短スカ一人相手に弓カス4人で攻撃当てられないとか
皿3人でヲリ一人相手にウェイブしかしないとか
問題外だぞ
225Wiki管:2007/04/07(土) 21:19:15.66 ID:6mYUc6wQ
デスパ強すぎワロタ
そしてキマ護衛感謝!

しかし今日のカセは強いやね。ワグノもずっと防衛できてるし。
でも水曜日がとれない!ふしぎ!
226既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:24:19.99 ID:5Ifp/9Iz
>>221
何が屈辱だwwww ゲブキャラ作ってネツに工作しまくってた奴らが
恥を知れ このカスドリアが
227既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:26:51.84 ID:NCjd+OVK
しかし一番驚かなければならないのがワーグノスのカセの異常なまでの強さ
いったい何回連続防衛してんだwマジすごす

>>219
ネツさんどうしたんすか?顔真っ赤っすよw
228既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:28:03.06 ID:NCjd+OVK
>>226
顔真っ赤すぎw自重汁!
229既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:28:40.98 ID:fKXhA4fc
可愛い煽り><
230既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:29:32.68 ID:jXZbP6sJ
ワーグと始まりは昨日の夜中に落とした。自分も参戦してたが詳しい時間はわすれた。寝て起きても緑だった。昼間離席して戻ってきても緑だった。今も緑。
231既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:34:45.30 ID:dI52712/
ワグノ終わった後カペラ攻めないのが謎。
ずっと20人ぐらい残ってるし、
どこでも篭る変なクセがついてるように思う
232既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:42:05.47 ID:J6/kMLOm
カセはじまったな\(^-^)/
これで人口増えればいいなー
233既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:42:08.66 ID:Ml5zOE9+
古いRoD組なら覚えがあるだろうが、RoD時代に強国が2nd育成に入ったときもこんな感じで
一時的に強くなったかのように領土を延ばしたことがあった。

むろん今回がそれと同じだというつもりはないが
今のうちに丁寧な戦争の仕方を実践していくと良いように思う。

自信を持つのはいいことだが慢心してはダメだ。
234既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:44:59.85 ID:tUWtn6PV
上がるのは大変で落ちぶれるのは一瞬だからな
勝てるときこそ基本に忠実に地道にやろうぜ
235既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:45:05.25 ID:D0QkVNXY
6時にインして一回も勝ててないんだが
何だろうこの温度差はw
236既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 21:45:36.99 ID:/oZtv6Mu
>>221
マジでコンプレックスもっとったんかいw
でもまあ反骨心は大事だと思うが他国への煽り等を書くのはやめとけよ?
237既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 22:00:14.22 ID:eayueZ0m
殺ったり殺されたりで同じようなもんだしなー
相手怨むより自分が下手なのを怨んだほうがより伸びるとおもわれ
238既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 22:11:24.50 ID:dQniu0Hv
>>236
そんな事する気はない。
そんな事してる暇あれば召喚でてるw
239既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 22:14:32.24 ID:ubBjfn7v
ネツにキャラ作ってから6度目の戦争inシディット
やっと勝てるかと思ったらキマちゅどーん やるなお前ら

しかし敵に回って初めて分かる事が沢山有る
カセの両手、いくら低Lvだからってどいつもこいつも片手に直進して来過ぎじゃないか
240既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 22:37:24.25 ID:ACYC2wke
>>207
単純に俺の経験不足かorz・・・細道や段差で戦闘になるから地形慣れしたいな
防衛側は西が遠いこともあって戦力振り分けるのが簡単で楽だと思ったんだけどね
クリ位置が嫌らしいから輸送を早めに確立しないときつそう
攻撃側はマップ見て援軍行かないとどっちも決壊する危険がある
241既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 23:00:16.60 ID:xx350uqC
なぜカペラに攻めないか→ゲブには勝てなさそうだから
242既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 23:13:15.39 ID:v1HPLBWW
週末のこの時間帯はダメだな。50人いて10人ぐらいしかMAPとログ見てない気がする
243既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 23:14:26.32 ID:tUWtn6PV
さあ、中央撤退だ
もう一回最初から頑張りますよオマイラ
244既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 23:14:51.12 ID:xx350uqC
結局のところカセは強くなんてなってないんだよ
今まで通り堅実にやらないと勝てないってことを再認識しようぜ
245既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 23:18:00.63 ID:VNaPu7bx
そうかもな。
ただ一昔前よりは良くなったと思っていたい。
246既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 23:19:38.91 ID:xx350uqC
一昔前がどの程度か知らんが、ゲッター時よりは裏方召還が悪くなってるぜ
247既にその名前は使われています:2007/04/07(土) 23:58:40.96 ID:Mz9OEicG
新規が低Lvで前線にいくのは仕方ないとしても新キャラ育成に入った人は積極的に裏方やろうじゃないか
30Lv後半が裏方やってる戦争が増えてるぞ
248既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 00:10:46.76 ID:AZv6QsFM
とりあえず12月頃の本土炎上がにちじょうちゃめしごとだった頃よか数倍はマシだな
比べれば、の話だが
249既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 03:03:21.58 ID:fypYrAdV
丁度今しがた、デスパでカセの援軍に入ったものですが、教えてください

富田ってなんだよwwwwwwwww
滅茶苦茶吹いたじゃねーかwwwwwwwww
250既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 03:14:41.77 ID:JLcbxXrG
>>249
終戦後の軍チャ↓
http://bbs.avi.jp/photo/317385/7478363

まぁそう言うことらしい
251既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 03:53:16.85 ID:UxGUFpEE
鮫島みたいなものか
252既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 05:26:08.21 ID:JLcbxXrG
>>251
鮫島とはまた懐かしいw

とりあえず始まりでも何故か富田が横行していた。
富田、始まったな。
253既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 05:28:38.76 ID:kgTVln+Z
いや、だからマジでなんなの?w
254既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 05:29:10.37 ID:L3+L824+
>首都入ったら講習会批判されててちょっとカワイソス
俺も見たけど何であんなこと言ってんのよ
255既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 05:52:00.23 ID:LauF8Eq1
古参を殆ど見なくなった件について
皆移住した?
256既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 06:12:33.59 ID:BrYKI946
古参っていつごろの人をさすのかね
9キャラ持ってるけどドミの頃のキャラなんてそうそう動かす事ないし
35あたりまでいけば次のキャラ〜ってなる人もいるし、
そういう育成周期で人が入れ替わる時期は何度もある。
257既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 06:24:00.10 ID:Qyf4ulGy
確かに戦場でよく見かけていたROD組の人を見なくなった気がするなぁ
代表的なのはWiki管理人さんだw
名前知ってるだけに見かけなくなって寂しい。時間合わないだけかな?

まぁ別キャラ育成してるんだろうとは思うけどね。
258既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 06:56:15.53 ID:Z5NX+vtr
別キャラを別国で育ててる
RoD時代のキャラは目標の時とかたまに出すぜ
259既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 07:23:50.97 ID:LauF8Eq1
久しぶりにやったけど全然ダメだわ
パニ3回連続ではずすとかあながあったらはいりたい
260既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 07:45:51.46 ID:YrsFH1nm
>>257
Wiki管は女になったはず。
男両手は動かしてないんじゃね?

このゲームで女の装備の優遇っぷりを体験するともう男には戻れない。
261既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 07:45:59.11 ID:7uXC7b1e
俺がこのゲーム始めた1月ごろは絶望的にカセ弱かったなぁ。
本土炎上があたりまえで、Mob狩ろうにも自国領無くてどこにも行けなかった。
首都でぼけっとしながら他の国でやり直そうと考えてたときに
ある古参の人が俺に話しかけてきた。チャットのやりかたさえ分からず
うろちょろしてると「T押して下さい」というので、わけも分からず言われるとおりに操作した。
後日、鞄の中に金と30の装備が入ってる事に気づいた。まじで泣きそうになった。
俺はいつかお礼がしたいと思い、この国で続けることにした。
あれから一度もあの人に会えないけど、まだこのゲーム続けてるのかな。
262既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 07:50:53.18 ID:/vJdShHm
>>261
ありが〜〜とお〜〜♪
263既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 07:52:55.70 ID:GWYn4DIK
ジャベ取ってから凍らせるのが俺のスタイルだと気づいた
そして俺が凍らせた敵を俺は勿論のことみんなで****るところを見て
連携のすばらしさと快感を覚えたつもりでいた。
しかしその快感は連携から来るものではなかったのだ!
そう、抵抗できない敵が弄られまくるのを見ることが快感なんだ
そう悟った俺の次の育成キャラは 短 ス カ に決まりましたwwwwww
264既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 08:01:50.30 ID:YrsFH1nm
>>263
アムブレ>ヴォイド>パニで取るのがオススメ。
パニは活躍できる場所の制限が大きいから最初に取ると後悔する。
頑張れ。
265既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 08:44:25.82 ID:/EOIRZAZ
全チャや範囲チャする痛い子が最近多いです
空気読めた発言ならまだ許せるが援軍なのに仲間とじゃれあってるのみると吐き気がします
ログ流れるんでやめてください
266既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 09:06:17.35 ID:PLsBVITr
正直援軍にはLv制限が欲しいな、25以上とかで
人数少ないから援軍は有り難いけど、10台前半とか一桁とか
お前ら何ができんのってのも多いし
267既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 09:10:49.84 ID:SgzLmhn4
ホルに移って判った。
カセの街は不便だったけど雰囲気は居心地良かった。
268既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 09:11:36.31 ID:VU2nP3l+
変なのは増えた気がするな確かに
昨日も講習会軍チャですんな集まって範囲でやれとかいってる奴いたしな
269既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 09:27:01.12 ID:kSKizIG2
最近本土に赤色がないことに違和感を感じはじめた俺はMAKKI
270既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 09:46:26.85 ID:D10RrjSH
>>260
なるほど、やっぱりそうでしたか〜

しかしまぁワグノの防衛っぷりは凄いですね
2ゲージ近く差がついてた・・・
土日限定の人が多い時間帯からだとは思うけど。
271既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 10:31:29.27 ID:NWB4UBnf
>>268
もともとカセにいたひとじゃないんじゃない?
他の国だとカセみたいに軍チャで会話してないしね。
272既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 10:42:00.57 ID:0eizBoEn
え。軍茶で会話で会話するのって普通じゃないのか。。。
273ウィキ管:2007/04/08(日) 10:54:48.40 ID:3npPXOFm
遅レスだが
ずっと火皿(♀)やった後、久しぶりにメインヲリしたら、あまりのNoobぷりに、ほぼ封印しましたよ。
古参の2nd以降は結構いるとは思うげど、分からないからな。せめてフレンドリストがアカウント別にしてくれればね。
274既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 12:53:43.50 ID:f82rZGRe
>>273
火皿→ヲリは結構いけるんだぜ
これが弓スカ→ヲリにしたらすごくnoobになる

一時弓スカ叩きが行われてる頃、「んなら俺が弓スカやってやっか!」と思って弓スカ育成に
専念してたら、ヲリが全く出来ない体になりましたw
40ヲリなんてもう3ヶ月は稼動してないかも・・・・
275既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 12:56:30.76 ID:PQqn9QDq
国毎の人口差。

ネツ>エル≧ゲブ>ホル>カセ

夕方6時ごろに調べたらネツとカセで倍(約300人)近くの人数差。
カセとホルで100人近くの人数差

Lv40の多さは

エル>ネツ=ゲブ>ホル>カセ
覚えてる限りだと エル約75人 ネツとゲブ 約63人 ホル約48人 カセ約35人


俺はたまに深夜〜朝方にかけてFEZやるんだが、深夜帯が結構強い理由が分かった。
深夜に検索かけてみた所、5国全てのin人数とLv40の多さがほぼ同じだった。
やっぱりそれでもカセは他国より少ないが、条件さえ近くなれば結構勝てるかもしれないと思った
276既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 13:55:26.32 ID:e1825V06
昨日講習会後にゴールド配ってたんだけど、新規の人かなり増えてるね。
上手く育ってくれるといいなぁ。

前やった時は掃けるのに時間かかったけど、今回は順調に配れた。
最近は隕石行きやすくて金策考えるとホント嬉しい。カセGJ!


で、講習会なんだが、上にもちこっと出てるけど、今後は
今まで通り宿屋前軍チャにするかルームにするかちょっと悩んでる。

宿屋前軍チャにしてたのは偶然とおりがかった人の耳に入れるという
考えがあったんで、ルーム開催だとこの利点が潰れるんだよね。

そして俺も最近皿ばっかやってたから短剣と両手がnooooob過ぎて困るorz
277カセドリアの憂鬱 ◆LF./lQT.F2 :2007/04/08(日) 14:02:00.62 ID:8EDS6vF9
亡命ができりゃ真っ先にカセからいなくなるのに
278既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:15:01.30 ID:ZEkqnLsz
今まで通りの軍チャでいいと思う。
誰が軍チャでするなって言ったかわからないが、
例えその人がものすごく上手くても、講習会の軍チャをしてる人のほうが国のためになっている。

ほとんどの人が、範囲でしろっていうのを変だと思ってる。
また、街で軍チャをきるって方法もあるし
通りすがりの初心者が聞ける街での講習は不可欠と思う。
279既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:32:49.56 ID:isTkdX/j
ネツゲブは人数の多さが逆に仇になってる事実。

30台の比率が高めのカセは隣国2つが低レベル新規多数の状況というのもあり
戦線を広げすぎなければレベル勝ちできる戦場も多めなので
十分以上に渡り合えてるのが現状。

問題は現在下手すれば国民の1/4近くはいそうなネツゲブの低レベル層が30↑辺りに育って来る時期。
こうなると今カセの持ってるアドバンテージが消されてしまうため
年末年始の頃の再現も起こりかねない。


まあ中央に領土持ってても慢心せず、どうして最近カセは勝ててる(ように見える)のか
しっかり現状は分析しておこうぜ?

280既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:50:31.58 ID:JE71xgaK
>>279
ネツさん、負けが込んでる言い訳をわざわざカセスレで披露しなくても^^;
281既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:50:45.34 ID:Lm1bzp8C
276みたいな人たちのおかげでカセはここまで強くなれた。
雑音は無視しといていいよ。
282既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:52:57.13 ID:QmyM0XBY
俺は>>279はいいこと言ってると思うけどな
283既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 14:57:03.45 ID:2KJEFQUs
>>280みたいなのはどこにでもいるから放置でおk
284既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:09:26.19 ID:JE71xgaK
>>279は、
「カセが今勝ってる(ように見える)のはネツゲブが新規育てていてレベル勝ちしてるからだよ、調子に乗るなw」
って事が言いたいんだろうけど、これを現状のカセでわざわざ言う目的が分からない。

ゲッター以来勝ってるとはいえ、それはごく一部の精鋭の話であって、
別に圧倒的にカセが強くなって領土が拡大できるようになった訳でもない。
故に、慢心などはない。その証拠に、積極的に初心者講習会や模擬戦を企画する人が今いるじゃないか。
精鋭が集まれば勝てるという安心感は確かに最近感じてるが、まだまだカセ全体で改善しなければいけない点はあるわけで。

少なくとも、カセスレにいる人は大抵それを理解してるはず。なのに何故>>279のような分かり切った不愉快なレスが後を絶たないのか。
まぁ、後は分かるよな。勝てなくて随分評判を落としてる他国民か、ロクに空気の読めないカセの人のものだろう。
スレを遡って見てみろよ、似たようなレス結構あるだろう?w「カセ調子に乗るな」って言わんばかりのレスが。
285既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:12:36.13 ID:L7glcmcj
>>276
昨日宿屋に回復いったら講習やってたので途中から聞かせてもらいました。

軍チャ⇒メイン講習内容
範囲⇒他の方のワンポイントアドバイスや質問

って感じでログ見やすかったですね。

偶然通り掛かってよかったです。
お金も戴いたし、頑張りますっ(`・ω・´)
276さん、ありがとう〜♪
286既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:16:05.83 ID:tV13xRBT
模擬戦も確かにいいのだが
戦場で一番大事な前線の押し引きを
カセの殆どはできていないと思う

押せる時はどんどん押していって
その内一人やられ二人やられ
気がついたら全滅して
カウンターで援軍間に合わずオベを折られる
で援軍がようやく到着してまた無謀に押してくの繰り返し

領域を確保したらしっかり守って
敵が引いたら少し追撃して
一人倒したとかオベ一本折ったで
さっさと元の場所に戻って回復

僻地だと野良パーティ組んで呼びかけてるから
結構な頻度でうまくできるんだが
人が多い前線だとどうしようもない
287既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:18:03.21 ID:zvV3MxMJ
現在のアクティブ数を見てみた。

ネツ エル ホル カセ ゲブ
405  352  287  264  405

カセが勝っているように見えるのは維持する戦場が少ない事と
他国の低LVキャラが多いからだな。
288既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:28:53.50 ID:QmyM0XBY
>>284
勝てなくて随分評判を落としてる他国民か
ロクに空気の読めないカセの人のレスに
そこまで煽りいれるのはなぜだい?
自分が不快に感じたからかい?

とりあえず落ち着けよ。
289既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:42:29.27 ID:zvV3MxMJ
>>284はゲッター以降のカセの台頭の理由は、カセの現在の実力もあるが
それ以上に他国民の2nd育成によってカセがLV勝ちをしている状況だから。

今勝っているから油断していると歩兵や召喚や裏方の連度が落ちた時には
他国の低LVが成長しているだろうから油断せずに精進しようぜって言いたいのだろう。
290既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:43:10.42 ID:RxwpVcTf
>>288
そりゃあれだ
のび太の癖になまいk
291既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:47:03.41 ID:JE71xgaK
他国は2nd育成があるから弱くなったって理屈は少し無理矢理すぎないか…
カセだってそれは同じだろうに。

それでも勝ててるのは歩兵が強くなってきた結果だからじゃないのか?
292既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:51:23.35 ID:39CIJ+RA
標準水準に近づきつつあるだけで、どこから見てもまだまだだから頑張ろうぜ。
293既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:57:43.08 ID:P7kZgvML
>>291
ネガティブに捉えずにポジティブに捉えようぜ

要は油断せずに今のうちにしっかり地盤固めようってことじゃねえか?
今のカセは戦争に参加していて楽しい
本当に他国がたまたま2nd育成で弱ってただけだったとしても、
今の良いところを保持しつつ、
駄目なところ(裏方する奴減ってるとか)を直していけたらいいんじゃないか
294既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:58:22.52 ID:zvV3MxMJ
>>291
歩兵も強くなったがそれ以上にLV差もね、ってこと。
なんでゲッター33以降にカセが台頭したのか?って理由を考えたら
20%キャンペーンで2nd育成を考えるのが妥当で、
カセの真価を見極めるならキャンペが終わる月曜以降だね。
295既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 15:59:22.26 ID:JE71xgaK
ま、もうしばらくしたら全て分かることだ。もう口突っ込むのはやめとくか。
296既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 16:01:32.82 ID:zvV3MxMJ
自国の強さの理由を勘違いして裏方が育っていない国もあるんだし
今の勝利に酔わずに冷静に見極めてこれからカセの富国強兵に努めようではあーりませんか。
297既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 16:06:03.09 ID:P7kZgvML
レス書いてる間にワーグノス落とされてた・・・

強くなったっていっても精々勝率1%レベルだよな実際は
あの勝率の計算方法は知らんし参考になるのかもわからないが
ほんの少し上がっただけで50%になったわけじゃないっていうのがカセの現実だと思われ
298既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 16:22:33.26 ID:C8JlonAk
ウェンズデイ難しいね。
キル負け酷すぎる。
299既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 16:42:15.34 ID:tV13xRBT
始まり防衛、ワーグ奪回したおー
300既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 16:51:14.11 ID:/EOIRZAZ
勝率は今より弱い頃のカセの勝率も引き継いでるからしょうがないとこもある
50%とかカウントリセットでもされないと絶対無理
まあゆっくりと強くはなってきてるんだし慢心せず今まで通り裏方もしっかりしていこう
歩兵についてはまだまだ改善の余地がありまくると思うけどな
単体にジャッジするようなアホがまだまだ多い
戦場で各スキルの使い方でも流すかな
301既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 16:55:47.57 ID:fP8Z2c14
模擬戦闘みたいな講習会ってありますか?
サラやってるけど、なかなか当たらないので対人でしたいとです…
ジャイやレイスも練習場でソロやってるけど、攻撃あてる相手がいないと
イマイチ…練習場だと建築物にダメ通らないんですね。
302既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:08:11.61 ID:P7kZgvML
>>301
模擬戦はときどき告知見るのであると思う

勇気を出して首都で練習相手募集してみるのもいいかもしれんぞ
303既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:14:25.59 ID:phDCd8W2
>>121は目標チェックとかの度に戦争数と勝率確認しといて、
そこから勝率アップ時点の戦争数と勝数の範囲(NEW)を絞って、
前回の勝率アップ時点の戦争数・勝数の範囲(OLD)と比べて

(NEW最大勝数−OLD最小勝数)÷(NEW最大戦争数−OLD最小戦争数)→最低勝率
(NEW最小勝数−OLD最大勝数)÷(NEW最小戦争数−OLD最大戦争数)→最高勝率

縦軸が勝数、横軸が戦争数のグラフだと傾きが勝率になるとかそんな感じ。
前回の勝率アップと今回の勝率アップを結ぶ直線の傾きの範囲。
304既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:18:15.77 ID:phDCd8W2
まあ合ってても間違ってても50%は無いよ。

ところで次の目標期間は月曜メンテ明けからでいいんだよね
目標取る必要が無い週末って変な感じだ。
305既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 17:34:25.76 ID:Hwnu35Wj
>>278 呼び込みは軍茶、内容は周囲茶で十分だる。
新規よりほとんど古参が多い現状では
ランカーが軍茶で講習するならまだわかるが
暴言癖のある口だけのあいつが開くんだろ
ルームか周囲茶で十分。
306既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:02:19.77 ID:C7C5wbgx
>>305
いらねぇと思ったやつは軍ちゃ切っとけって
BLでもいいけどな
307既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:15:51.96 ID:L3+L824+
>>306
ホントになぁ
戦争やってたりして呼び込み見れない時も多いから
ああやって垂れ流してくれるの良いと思うんだけど…
範囲チャでやれって言ってる人は何がそんなに気に入らないんだい
308既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:22:07.48 ID:j5tu/tHj
昨日講習会の邪魔をしてしまった奴なんだけど
知り合いだったので説教(?)しておきました
講師をしてくれた方へもtellで謝罪したようなので
今後は邪魔する事はないと思います

講師の方、またその場に居合わせて不快に思われた方々
大変申し訳ありませんでした
309既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:30:30.42 ID:rI834I0+
>>273
遅レスですが管理人さんお久しぶりですー
今キンカで見かけたような・・・
何かそれっぽい名前のダルク装備♀皿さんが居たのでw
310既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:35:53.39 ID:DGjk6SUc
>>309
♀皿はシュバルツなw
311既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:45:16.80 ID:JLcbxXrG
>>>305
お前様は、お前様の言うその方法で、講習会等をやってくれているのだろうか?
それなら俺は何も言う資格は無いが。

とりあえず、12月頃のFEZ始めて3日目のカセ首都で
たまたま聞こえてきた軍チャによる初心者向けアドバイスだか講習だかが無ければ
俺は今頃このゲームはやってなかっただろうな。

選挙戦の街頭演説なんかと同じで、いくらウザイと思う奴が居ても
やらなければ届く物も届かない。ある種のジレンマだとは思うが
講習会の場合は町中の街頭演説と違って、ウザければいくらでもシャットアウトの方法はあるのだから
やってくれてる側に文句を言うのは筋違いだと思うがね。
312既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:49:41.43 ID:L6LJEf13
このゲーム、女の子が多いって本当ですか?
313既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:49:58.99 ID:LauF8Eq1
女挙手ノ
314既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:50:14.85 ID:TRAhs02z
講習垂れ流しと装備金配布は他ゲーから来たときに驚いたな
315既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:52:58.40 ID:TRAhs02z
リア女の見分け方
スパーク厨(6割)・カレス厨(3割)・黒髪少年スカ(9割)・首都から動かない(4割)
316既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:53:34.66 ID:eD9ahYIX
カセで戦略をちゃんと理解してる奴なんていないだろ。
強国が何故強国なのか全く理解してない奴ばっかり。
人材以前に戦略も歩兵力もおつむもまるで足りてない。
317既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:55:37.94 ID:TRAhs02z
強国は何故強国なんですか?
318既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:58:18.21 ID:zf+51DcF
>>305
ランカーが講習会を開けば必ずしもいいものとは限らない
「名選手、名監督にあらず」なんて常識だと思うが

なにより参加してない人間が講習会を開いてくれる人間のやる気を殺ぐマネは禁物
これが積もり積もってゴーストタウン化に繋がるしな
319既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:59:45.48 ID:ReErF+d/
427 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2007/04/08(日) 18:55:18 ID:8/zvnAHe
リア♀の話題に食いつくカセスレきめぇwwwwww
320既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 18:59:46.69 ID:sxmYl2Mt
>>313
321既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 19:02:14.79 ID:mQqvYnaf
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      |.└|┳|┘<竜尾
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
322既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 19:06:15.78 ID:rI834I0+
>>310
ありゃwそうなんですかー 確かにそれも似てる・・・
管理人さんのオリからエスを取り払ったような名前の人だったので勘違いでしたw 
323既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 19:08:12.23 ID:JE71xgaK
>>316
強国は何故強国なんですか?
324既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 19:08:24.95 ID:FsnA6BPn
ワグノ1回で奪回乙!
押せ押せで油断しまくりの敵城前。
そしてキマイラの人に全カセ民が泣いた。
325既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 19:13:56.12 ID:eD9ahYIX
>>323
ぐだぐだ書くのも嫌だから一つだけ書くと
強国は攻めることを恐れないけどカセは絶対に攻めない。
イーブンな位置で西攻めないでとか東攻めないでとかビビリが多すぎる。
326既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 19:16:19.65 ID:TRAhs02z
>>325
ラインレイでイライラしたんか?
327既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 19:22:12.90 ID:C7C5wbgx
攻めるだけ攻めて生きて帰ってこないやつも結構いるからな
たいていこういう場合は敵建築物は視界に入ってないし

攻めないことが正しいなんていうつもりもないけどね
臨機応変にいきたいところ、むつかしいけどな
328既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 19:35:45.79 ID:eD9ahYIX
>>326
なんのことだ?
ラインレイに限ったことじゃなくカセはいつでもそうだぞ。
ウェンズデイもキンカもデスパもシディットも攻めようとしない。

攻めは確かに不利だが放棄するってことは相手の前線にプレッシャーをかけないということ。
だからやる側からすると攻めやすい。
なぜなら守るべき前線に人がいらず大群で攻めることができるから。

待ちは有利だが主導権はこちらにはない。
攻めがあるから待ちの選択肢があるのに、策を1つを放棄する時点で勝てるわけがない。
329既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 19:36:59.05 ID:JE71xgaK
>>327
同意。
いかに攻め気を持っていたとしても、歩兵が弱けりゃキル負けするだけ。

ひたすら前に出りゃいいってものではないよ。
330既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 19:41:10.37 ID:FsnA6BPn
今のワグノがいい例だった・・・
キル負けはやっぱりきついね。
前線ごとに強いプレイヤーがいて、そこに良く判らず付いてってる人が
いるんだけど、その強いプレイヤーがやられちゃうとあっという間に崩れる。
そんな感じ。
どんなにうまい人でも一人じゃ何にも出来ないんだし、自分なんかが居ても・・・
って気持ちでやらないで欲しいと思った。全員でやらないとね!
331既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 19:42:25.41 ID:tV13xRBT
ありゃワグノまた落ちたのか
332既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 19:52:25.34 ID:DjrmqhUo
エルの援軍に入っていたんだが、少し行き過ぎた場所にオベを建ててしまった人がいた
すぐさま軍チャで「あのオベは場所まずくないか?」と発言があったが
「ジャイを潰せば良い。ナイト今からどんどん出していこう」と言って最後までオベを守りきっていた
カセなら「あんな所にオベ建てないでくれ。ボーナスオベ」と叩かれていたに違いない
見習いたいもんだよ
333既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 19:58:00.01 ID:JE71xgaK
〜歩兵が強い時〜
・攻めれば攻めるほど敵を圧倒し、キル勝ち。前線も押せる。
・守っても攻めてくる敵をうまく迎撃し、キル勝ち。カウンターで攻勢にもっていける。


〜歩兵が弱いとき〜
・攻めても片っ端から味方が殺されていき、キル負け。味方が減ってカウンターをもらい壊滅。
・当然守りに入っても攻めてくる相手を止められず、バタバタ味方が倒されていく。当然キル負け。


攻め気や、前に出ようとする気持ちの有無で判断するのは単純すぎる。
334既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 20:10:25.14 ID:/EOIRZAZ
首都で各職ごとのスキルの使い方や立ち回りについて流すために専用のキャラ作ろうと思うんだがどんな名前がいいだろうか?
内容としてはひたすら歩兵関係に特化する感じ
裏方関係は結構見るがこういうのは本キャラで流しにくいと思うんでな
335既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 20:15:57.16 ID:zvV3MxMJ
カセ歩兵講師
カセ講習コーチ
カセ師匠
カセ師範
カセマスター
カセドリア
カセコマンダー
カセ先生

336既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 20:26:56.97 ID:tV13xRBT
ワグノ攻撃失敗、始まり陥落

昨日の夜から丸一日防衛に参加した方々お疲れ様でした
337既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 20:37:21.87 ID:UPOs+xtf
攻め気がないとか精神論言い出す軍は負ける。
戦争なんて金と数。エンチャするやつが多い戦場が有利。
カセやホルが最近中央に出れるようになったのは援軍システムで
中央での人数われがほぼなくなり、布告すればするほど領土広げやすいから。
援軍によって戦場が平均化されていくので各国の勝率も平均化されていく。

もっと効率的に物事を考えられるようにならないと強国にはなれないよ。
タワー4本立ってる下で戦うとどれだけコスト消費スピードがはやまるのかも
理解できずにジャイ待たずにつっこんで行っちゃうとか、戦術系のゲームなら
速攻キックレベルだよ。
338既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 20:40:43.70 ID:PLsBVITr
あああああもう
パニとハイドしかスロットに入ってないんじゃねーかっつー短スカはお腹いっぱいいいいいい

おいいい元気なエンチャ片手なんかにぶっ放すんじゃねえええ 200ダメとかアホかあの人HP1200位ありますから!
あーほらバッシュ食らった、あーぼこられてるさようなら助けるの_
さすが週末のシディはいつにもまして魔境だぜー

それじゃまたシディに突貫してくる!
339既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 20:43:06.45 ID:PLsBVITr
シディ漏れた…(;´Д`)
340既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 20:52:45.14 ID:eD9ahYIX
>>337
それを言い出すと終わりだけどな。
課金ヲリ以外は他国行けでFA。
それで勝ちたいならネツみたいにこのスレとか首都で徹底的に未課金とスカ皿を叩けばいい。
341既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 20:59:22.38 ID:39CIJ+RA
カセドリアでは誰もウェルカム。
弓スカでも三色皿でもお好きなご職業でお楽しみください。


人がいないと戦場も維持できない。
342既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 21:04:51.15 ID:LauF8Eq1
俺のスロットは通常パニヴァイパーヴォイドハイドしかはいってない
343既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 21:11:09.60 ID:TRAhs02z
カセドリアでは誰もウェルカム。
弓スカでも三色皿でもお好きなご職業でお楽しみください。

でも短スカは僻地堀と召還お願いね
あとキプ前まで来たキマにアムブレ入れたときだけはみんなでGJしてあげるよ
344既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 21:17:32.46 ID:PLsBVITr
パニが難しいって時に、ブレイク主体に切替えてくれる短スカは全力で守るけどな
それが俺のジャスティス
他にも瀕死でパン貪り食ってる間や氷像解凍待ちの時の毒霧とかほどありがたいものはない…。
345既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 21:36:25.48 ID:/EOIRZAZ
バナナ先生にした
これから適当に文を考えてみる
346既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 21:39:56.82 ID:/EOIRZAZ
連投スマン
総国民数が他国は18000以上いるのにカセだけ14800くらいなんだな
ますますやる気がでてきた
347既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 21:46:12.37 ID:+IO45PcT
>>346
あの数はアテにならんぞ。それでも少ないけど…
348既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 21:48:10.82 ID:zvV3MxMJ
>>345
長身の♂にしてくれ
349既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 21:57:34.44 ID:/EOIRZAZ
>>348
スマン髪型以外は全部デフォルトなんだ

講習会って全チャと軍チャどっちで流すべきかな?
350既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 22:01:33.39 ID:zvV3MxMJ
全チャは赤文字で見にくい。
軍チャでやるなら最初に一言、軍チャ失礼しますとかコメントあると
多少は受けが良くなるかも。
351既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 22:18:33.32 ID:/EOIRZAZ
>>350
やっぱ赤文字は見にくいかな
軍チャでやってみるよ
thx
352既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 22:20:37.97 ID:UnuN5WYt
軍チャ失礼します(笑)
353既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 22:33:36.07 ID:mQqvYnaf
ゲーム内でいちいち軍茶失礼しますって言わなくていいよ
354既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 22:45:05.13 ID:fP8Z2c14
だな、FF11やってるけど「シャウト(全チャ)失礼します」
なんてログが余計にながれるだけだから、大抵いらんと思われてる。
355既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 22:46:21.02 ID:ar+nLnU0
何で南にいくって言ってるのに東いってんだ?
しかも途中で諦めたのかキープ回りに明らかに10人以上の点が動いてないし
ひど過ぎる
356既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 22:47:45.03 ID:hxe9gz+w
>>355
5W3H
357既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 22:59:06.39 ID:ar+nLnU0
>>356
別に愚痴だったから適当に流してくれてよかったんだけどな
今のラインレイで、開始時に南攻めるって言ったのに大多数が東に行ってたんだよ
まあそれで東取れたから結果オーライだったんだけど(半ゲージ減ったけどな)
ログ見てる奴居ないんだなっておもった
358既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 23:12:29.76 ID:ar+nLnU0
ついでに最新の愚痴。タマライアでFBやられた。
最初にキマ警報出たのF7だった
359既にその名前は使われています:2007/04/08(日) 23:23:50.93 ID:zCaBkOCW
>>332
残念ながら、多分その人はエルで最も温厚な人に違いないぞ
360既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 00:22:20.82 ID:e1n0q+O/
>>359
そうなんだ。エル最(ry
真面目な話、死にオベでも最大限活かそうとする積極性や展開は素晴らしいと思うよ
しっかり呼応してナイトも量産されていた。
因みにワーロックでの戦闘だったから確かに呼び掛けた人は温厚に違いないw

それと、孤立した敵の追撃以外は川に殆ど入らない戦い方をしっかり見せて貰った。カセもそろそろ定着して欲しい
いまだに川で戦って、批判されると「キマ来てるのに」とか「敵がG7オベ狙っているから」とか聞き飽きた
361既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 00:27:55.69 ID:bcrcUHSp
>>360
ナイト増産してジャイを封じればいいってのは俺も言ったことあるけどな。
大抵ナイト増産なんかされるはずもなく、ジャイがきて折られてる始末。
そもそもナイト増産ってのはなり手がいて初めて成功するんだよ。
そういうなり手がいないカセじゃあ死にオベを守ろうとすることはできないっしょ。
362既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 00:31:40.10 ID:lg6R/DdX
タマライアでエラー落ち\(^o^)/
あの超合金KATATEは仕留めただろうからまあいいか。
363既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 00:50:37.71 ID:SRsY2bl8
タマライアはキマで逆転負け/(^o^)\
俺もう前線でないよ・・・
364Wiki管:2007/04/09(月) 00:59:15.52 ID:N2+7nFlg
>>363
っ 心のオベ建て直し用クリ
365既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 01:24:13.97 ID:XfNIRO+2
前線でエンチャ片手するより偵察ナイト
すりゃよかったと後悔
366既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 01:42:53.49 ID:GQ/KV8Wu
ラインレイは何が起こってるんだい?
367既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 01:52:21.59 ID:YoryQvUK
弓スカなんだがスタンした敵にパワシュ撃ちまくってるんだ
スタン終わって逃がすくらいならダメ入れとこうと思って
極力攻撃かぶらないようにやってるんだが他職から見てどう思う?
368既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 01:54:33.43 ID:7AXKCL2v
>>367
殺しきれるならOK
殺しきれないなら(・∀・)カエレ!
369既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 01:58:25.79 ID:r3cN/Ae2
>>367
火皿「うわっ弓カスUzeeee!俺のヘルに被ったら晒しスレで晒してやる!!」
両手「うわっ弓カスUzeeeee!俺のヘビスマに被ったr(ry」
370既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:00:15.29 ID:f0pGfrgR
片手としても、そうそう都合のいい場所でバッシュ決められない。
追撃に期待というより、うわやべ、と防御的にバッシュしちゃう場合も多い。
敵だってそうそうひどい位置でバッシュ貰わない様には警戒してるわけだし。

そう言う時には何ででも削っておいてくれると有り難い。
371既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:01:40.74 ID:GQ/KV8Wu
>>367
>スタン終わって逃がすくらいなら
スタン中は見守って、味方ヲリ・サラが逃すようなら射程生かしてハイエナ
372既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 02:52:45.52 ID:nTR/y4/v
>>367
スタンした敵を助けようとする敵皿orスカがいたらそっち牽制優先でもいいかも。
味方が届かないような位置のスタンにはガンガンいれてっていいと思う。
流石にスタンした片手にパワシュはいただけないと思うけどw

実際、スタンした敵狙うより、それを助けようとする敵皿とかにパワシュ入れたほうがうまかったりする。
373既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 03:18:18.81 ID:JT2dCKXg
エアレイドで敵前衛を通り越して後衛を攻撃だ
374既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 03:32:54.61 ID:te7YmUas
ざんねん! きみの エアレイドは ヲリに あたってしまった!
375既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 04:45:49.63 ID:Ck0O19zK
>>374
あるあるwww
30ダメージだ!やったね!!

そんな僕も今ではすっかりレイン厨です。
376既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 04:50:22.69 ID:bcrcUHSp
>>371
どの職業もだけど動いてる奴には当てにくい。
特にスタンの後の追撃はいろいろと面倒なことが起きる。
だからこそ止まってる間に相手を殺しきったほうがいいと思う。

まぁ動いてる敵に当てる技術もってないと弓カスとかってのも否定しないが、難しいもんなんだよ('A`)
377既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 06:51:36.32 ID:2COy2V1i
今日から学校が始まって、また2週間前の姿に戻るかな?
アップデートも沢山あるので期待。
ブルワークでキマ防止を・・・。

と言うわけで出勤なんだけどね(´・ω・`)ノシ
378既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 07:24:20.88 ID:GQ/KV8Wu
>>376
殺しきれるならいいけども>>369なような事態を良く見るので(´・ω・`)
面倒というか、動いてる敵に当ててなんぼじゃない?
サラと弓スカ・ヲリのブーンはある程度偏差できんと意味なかんべぇや

極論からすると・・・>>368ってことか
379既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 07:31:20.74 ID:JT2dCKXg
ヲリ♂Lv20 ダークメタルショウス
ヲリ♀Lv33 ナーガブーツ
ヲリLv30 フェンリル
スカ♂Lv21 アポロメイル
スカ♀Lv18 タイガーガントレット
スカLv30 飛丸
皿♂Lv22 ネクロマンシヴブーツ
皿Lv30 ラブテンション
380既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 10:01:54.02 ID:kdo999CH
そもそも弓のときってスタンなんか敵も味方もスルーだろ。
スタンした敵を確殺しようなんて意識する事がない。
381既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 10:26:13.05 ID:vnVKB1R4
だな・・・スタン狙うよりそこめがけて妨害しようとしてくる
皿スカを狙撃するなり散らした方がお徳なこといっぱい
スタン切れる頃にちょっと視線送って、瀕死だが逃げられそうという状況で
初めてトドメの照準を合わせておく程度で良いと思う
382既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 10:27:22.72 ID:aVR7peXi
スタンした敵に集まる味方をどうこうしそうな敵皿を狙うとgood
383既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 10:37:48.44 ID:qKz50/Wl
瀕死で後退してDootで削れてるところにイーグル決める気持ちよさはガチ
超合金とかコストの関係もあって下がるとハイリジェネが多いから
アイテム硬直狙って削り殺せる場面が結構ある
384既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 10:38:28.18 ID:Nh0tCJUo
味方がスタン食らう瞬間を長年(3ヶ月くらい)のカンで察知して
瞬時にハイパワポ飲んでピアッシングのPow貯める
385ウィキ管:2007/04/09(月) 12:41:33.54 ID:qG0TSRks
保守
386既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 14:30:08.49 ID:6yWOnoNl
誰もいないのかー 保守
387既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 14:47:56.30 ID:SbMLB/Vl
遅レス過ぎるが>>326
ラインレイでライライに見えた

ヽ(・∀・)ノ ライライ
388既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 15:15:15.51 ID:KMHQ60VK
スタン氷結の敵を助けにくる奴らめがけてピアス撃つのが楽しいよな。

しかもスタン氷結の敵に当てないように、わざと真横や間を通して撃つのが俺のジャスティス。
389既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 15:30:08.73 ID:a4XRO7g/
よし今日も頑張っちゃうぞ

ヽ(`・ω・´)ノライライ
390既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 15:39:04.95 ID:w/hb0zM1
ヽ(・A・)ノ ライライ
391既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 15:52:26.30 ID:PkCYqS/o
>>388
「うはwwwスタンくらったwww俺の死は確定的www」
ピアスの音
「うほwwwピア厨きた!これで生還できるかもwwwあれ?真横素通りっすか?www後ろの仲間が食らってるだけっすか?wwwオワタ\(^o^)/」
392既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 16:40:45.79 ID:q9v64ear
♂眼鏡が完全に名前負けしてる件
393既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 16:50:36.65 ID:w/hb0zM1
壁と足場の有効な活用法を真剣に考える会してみないか?
今晩10時ぐらいにブリーフィングルームで
394既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 17:43:07.30 ID:PkCYqS/o
壁はもはや使い道ないだろ。
敵味方両方がレインジャッジを安全に撃てるようになるだけとしか思えん。
あとは緊急時のキマ対策くらいか。
395既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 18:03:43.57 ID:w/hb0zM1
んーそうかもしれんな…とりあえず今回はお流れでいいか、スレ汚しスマン
396既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 18:39:56.94 ID:oDcIFr43
今エリカの西でやられたんだが、カウンターされるのを防ぐのに
下がりながら壁置くのは上手いと思ったわ。

活用法考えるのはいいんじゃない?今日はメンテもあるしで
まだお試し感覚だと思うけど、明日以降なら時間が合えば参加するぜ
397既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 18:59:25.15 ID:lg6R/DdX
足場は地味にキマ妨害に使えるっぽい?
並べておけるし
398既にその名前は使われています :2007/04/09(月) 19:03:02.21 ID:CjfaUj6J
足場はジャイレイスの盾にもよさそう。自分で建てられるからどこでもすぐ置けるし
399既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 19:07:21.25 ID:XfNIRO+2
昨夜のタマライアに続きさっきもシディットでキマ喰らったわけなんだが
勝ち戦は油断せずにとって行こうぜ
400既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 20:43:20.99 ID:AwguGWmK
ひまだ
401既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 20:50:40.31 ID:zj7ffLGr
こんなときこそカセWikiの召還心得でも再読しておこうぜ
402既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 21:08:40.74 ID:f0pGfrgR
ゲッターの報酬が届いたな。
老婆心ながら言っておくが、精錬の密書は使うなよ? 次の経験値アップ付きイベントが来るまで温存しておくんだ。
1.5倍が来たら、1.5x5=7.5倍になるんだぞ? 2戦で15戦分の経験値。これまでの実績から言って、一カ月も待てばまた来るはずだ。

あと、Lv40だからいらねーやと思ってる奴。上位職が来て転職したら再びレベル上げが必要になる可能性を忘れるな。温存しておくんだ。
403既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 22:09:25.89 ID:XElH5eDK
戦争できねぇ
404既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 22:22:05.67 ID:JmzhUSSA
いまの水曜快勝だったな
これがいつも続けばいいんだが・・・
405既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 22:23:42.74 ID:XElH5eDK
この幸せな時が、いつまでも続けば良いのに…。
406既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 22:51:07.81 ID:PkCYqS/o
今夜は始まりの大地にいけるかね
407既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 22:54:34.27 ID:BJLfKMI5
目標があるから余裕が出るまでは遠足は自粛だな
408既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 22:54:50.84 ID:3ooCa93r
それがID:JmzhUSSAの死亡フラグだなんて
             あの時俺達は想像もしてなかったんだ・・・


片手 Lv3→18ゴシックアックス
両手 Lv30→40フェンリル
短剣 Lv30→40飛丸
弓 Lv6→21セレブレイト
杖 Lv30→40ラブテンション
盾 Lv4→19メタルバックラー

♂ヲリ Lv20→37脚 ※ダークメタルショウス
♀ヲリ Lv33→40足 ※ナーガブーツ
♂スカ Lv21→36体 ※アポロメイル
♀スカ Lv19→34腕 ※タイガーヘルム
♂サラ Lv22→34足 ※ネクロマンシヴブーツ
♀サラ Lv4→19♀共通足 ※マダムシューズ

ダークメタル脚・タイガー頭がカセ初登場。アポロメイルも14期ぶり。
409既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 22:57:23.46 ID:3ooCa93r
トレード参考
片手 Lv30→40チャームブレイド(ホル)、Lv21→37モーニングスター(ゲブ)
両手 Lv28→40マルス(ネツ)、Lv21→36レッドアンガー(エル)
短剣 Lv30→40ユダ(ネツ)、LV21→36ギロチン(ホル)
弓 Lv21→37グレイラピッド(エル・ゲブ)
杖 
盾 Lv30→40スクエア(エル・ホル)、Lv30→40チェッカー(ネツ・ゲブ)

♂ヲリ Lv21→36体(ネツ)、Lv18→34頭(エル)
♀ヲリ Lv32→40体(ゲブ)、Lv22→37足(ネツ)
♂スカ Lv33→40足(ホル)、Lv32→40体(ネツ)、Lv30→40腕(ゲブ)、Lv18→33頭(エル)
♀スカ Lv18→36頭(エル・ホル)
♂サラ Lv33→40足(エル)、Lv31→40脚(ゲブ)、Lv20→35脚(ホル)
♀サラ Lv33→40足(ネツ)、Lv30→40腕(ゲブ)、Lv18→35頭(エル)、Lv22→34足(ホル)
410既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 23:33:23.86 ID:KvMc7twJ
>402
もう使い道のない本が一体何冊あると思ってるんだo(`ω´*)o
411既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 23:47:55.84 ID:q9v64ear
最近は戦後の反省会とかそう言ったことはしなくなったのかな?

さっきの黒水で敗戦後に話し振ってみたけど1人2人程度の反応しか無くて切なくなったぜ、、
412既にその名前は使われています:2007/04/09(月) 23:51:21.12 ID:kVDGNBTN
反応無くても聞いてるやつは結構居ると思うけどな
413既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 00:00:01.79 ID:pczXcfWs
>>412
確かにしばらくは人も居たけど
話が発展しないからどんどんログアウトして行ってたよw

いっそのこと俺一人でベラベラしゃべってた方が良かったのかしらん
414既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 00:27:30.95 ID:iSXX4fGH
なんで敵片手のブーンどころかスタンプの端が余裕で届く距離から
その片手(1人)に向かってジャッジ撃つん?

っていう皿を同じ前線で3人みた/(^o^)\
415Wiki管:2007/04/10(火) 00:32:06.03 ID:5cFuf6hX
保守

ついでに愚痴
足場・・・使えない・・・。建てる位置が足元少し前ならなぁ。
416既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 01:10:09.94 ID:aSDRGwWc
>>379
>>408-409
いつもお疲れさまです
417既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 02:05:30.38 ID:0F1Hc8bt
>414
スタンしたオリに一斉射撃する弓5人を見たときはこれもありだと思った。

>415
高台の手前に足場置いていざ飛び乗ろうと思ったら届かなかった。
そのとなりでサラが普通に登って行った。
いや、この足場は、その、・・ねえ(・ω・)
418既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 02:30:49.81 ID:jWqePslA
足場って防壁に使えない?

サラやってて相手のスカがウザかったから盾代わりに使ったよ。
レイン以外は吸ってくれて、イイ感じだ。
419既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 02:37:40.85 ID:Gs6sqyN2
足場は使える 攻撃吸収はまじで助かる

壁は、ちょー微妙
前線にいっぱい建てられると逆に不利で仕方ないから建てないでほしい
狭いとこにAT乱立してて無駄に動きにくい感じと同じ
キマのFB妨害と、前線が押されたときの時間稼ぎくらいでいいと思う
420既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 02:44:40.91 ID:Gs6sqyN2
連投すまねぇ

>スタンしたオリに一斉射撃する弓5人
周りに味方ヲリサラが居たならダメだろ
んでもって、スタンした敵の後ろから敵サラが来ていたなら更にダメな弓だろ

エンチャしてないジャッジなら、追撃&レインのような使い方のほうがおすすめです
超合金をジャッジで解凍 1hit42ダメージとか目の前で出されると切ないです
近距離ならジャッジよりスピアをうまく当てたほうがPCダメはうまいですよ〜
421既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 02:51:43.27 ID:uZfEAuBV
壁はV字MAPぐらいだな
422既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 03:06:51.88 ID:XKzBBo/D
壁はカウンターが来た時の保険のような気持ちで建てるのがいいと思う。
カウンターが来ても、これ以上は下がる訳にはいかないと言うところにおいておく。
味方の優勢が続いてカウンターがこなければその壁は役に立たなかったことになるが、それはそれで問題ないと思う。

カウンターうんぬん以前に、味方が全然押せてない状態では壁の使い所は難しいと思う。いくらなんでもこれ以上は下がれないぜ、という所に最終防衛線として建てるか。

どちらにせよ、基本的に建設時の前線よりも、後ろに建てる物だと思った。
細道とかで味方の退路を塞ぐ様な建て方は論外だが。
というか、完全封鎖する様な建て方は駄目だと思う。敵kikoriに壁に取りつかれたら、こちらからも排除に行けないので一方的にたたき壊されるだけ。AT並ぐらいの耐久しかないから、易々壊される。そしてゲージにダメ貰う上に勢いづいた敵がなだれ込んでくる。
423ウィキ管:2007/04/10(火) 07:48:37.44 ID:rLhMnj08
盾がわりに足場使うのかー。前線に立てすぎると邪魔になりそうだが、中々使えそうですな。
壁は…

□□□

□□□ □□□

みたいな感じで、中央抜けてくる敵を蜂の巣に…って妄想してみた。
無理っぽいですが…。
424既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 07:56:05.69 ID:ANSy4/VS
なんかウィキ管さん久しぶりにイパイみたなー

壁は敵の邪魔になるんだろうけど
味方にとっても邪魔になるんだよな…
平地にあってもなんか変なかんじがするし
425既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 08:19:36.52 ID:dQO/KpEP
漏れ的には、
スタンした敵にジャッジとか(スタン周囲で両手or火が狙ってるにも関らず)
両手が殴ってる敵にジャッジとか

そっちのが勘弁してほしい、そらダメージ的には出てるのかも知らんけど、近接、中距離の打ったPWは無駄になるし
超射程あるんだから誰も狙ってない奥を狙えよと

まぁ雷同士のダメージランキング争いは絶頂期だしなぁある程度は目を瞑るしかないのか!?
426既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 08:36:39.30 ID:u+Y9N6l1
root中の敵の周囲に味方ヲリいるのにジャッジを撃つ雷サラはスコア厨。
root中の敵の周囲に味方がいないのにジャッジを撃たない雷サラはカス。
rootが解けて逃げようとする敵にジャッジを撃つ雷サラは良い雷サラ。

427既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 09:05:51.83 ID:HZKuNYiZ
氷も火も雷もPT組めばいさかい無くいけるぜ。
428既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 09:21:42.74 ID:gjuPOgOQ
デスパのバグなんだこれ。
四つしか建築できないっぽい。
シディットは普通だったのに…
429既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 09:34:35.97 ID:nzLYMq/D
デスパだけでなく色々な所で生成不可バグでてるよ。

バグになる条件はよくわからんけど、
一度バグにひっかかると同じ建て物だか建物のどれかだかが壊れないと無理みたい。
430既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 09:39:53.37 ID:nzLYMq/D
すまん最後の無理みたいの前に

新しく建築は を入れてくださいな…
431壁の使い方はこうじゃないかなぁ:2007/04/10(火) 10:30:28.69 ID:3szXMQG4

                   ●ワーワー
○<[X:0]劣勢です!    ●
 ○      援軍を!    ●ワーワー
○                ● ●
                   ●
----------------------

 ○援軍キター●          ナ<コソーリ
○ ○   ●ヤベェ
 ○     ●
○ ○   ● ●サガルゾ
  ○     ●
----------------------

            ○    ●チョw ||
         ○ ○   ●      || ゴゴゴゴ
           ○     ●オワタ ||
         ○ ○   ● ●   ||
           ○     ●    ||
432既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 10:55:33.98 ID:Zpeu/FOX
いいなぁ封鎖カベ。やってみたい。
そして下手すると味方の退路もふさぐ罠w

昨晩は目標戦絡みだったからか、援軍要請してから異様に増援が早かった。
433既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 11:05:04.18 ID:jpBoZ731
>>431

みてオモタが敵のど真ん中でハイドで壁とか…
434既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 11:09:15.25 ID:3szXMQG4
実際問題自陣に有るより敵陣に有った方が何かとメリットは有ると思う。
攻撃吸収の存在は大きい、特攻ヲリも戦いやすくなる…かも知れないし。
まぁすぐ壊れそうだが。
435既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 11:22:31.09 ID:lBPVezbR
カセにそんな敵陣において壁を有効活用なんて余裕ねーんだから素直にキマ避けに置いとけよ。

>>431
みたいな理想は捨てなさい。
現実は壁ができるのが遅くて敵に乗り越えてにげられるわ自分らの先に壁があって邪魔になるわ
越えたら敵がたまってお待ちかね。

壁なんて普通に召還勝ちして戦ってれば何の役にもたたないって。
436既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 11:34:01.28 ID:3szXMQG4
多分今のキミに必要なものはほんの少しの余裕と遊び心
437既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 11:38:25.34 ID:PWk7dKrs
>>431
それは多分逆効果。逆に敵が壁を利用してそこで踏ん張られると思う。
hpまだあるやつは壁の前で踏ん張って、やばい奴は壁に隠れて回復。弓や雷皿はそのまま裏から弾幕も張れる。
しかもその壁はこっちの壁だから、敵が殴らない限り壊れない鉄壁。
438既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 11:40:27.15 ID:lBPVezbR
そういうのはやる事やってから持ってくれよ。

裏方や召還とか勝つために頑張ってくれてる人が常にいるんだぞ。
439既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 11:43:37.48 ID:3szXMQG4
なんでそういう路線になるんだろう…。
新要素の使い道を考える事の何がそんなに気に食わないのか。

>>437
敵が裏に隠れられるなら、こちらが入り込む事も可能じゃないかなぁ。
とりあえず自陣側に置くならATのが遥かに効果的なんで
防壁としての運用を考えるとどうしても支配領域無視を生かすって方向性になる。
440既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 12:00:29.37 ID:iszHNLEP
まぁ、色々試していくのがいいんじゃね?
俺の内藤建築にもバリエーション増えるし。

邪魔だからと自分らの壁を自分で壊せないっての考えると
敵領域無視をどう生かすかだよな。
建築完了まで90秒とめっちゃ長いのもまた難しい。

>>431の状況は俺も>>437に同意。こっちの数が増えてカウンターする所を
壁利用して細いとこで吹き飛ばし使われて粘られそう。
441既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 12:06:34.35 ID:zqr/d/HU
タイムアップなんて初めて経験したぜ…
建築バグでも無いと実現不可能っていうのがよくわかったが
442既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 12:09:09.60 ID:PWk7dKrs
昼休みにコソーリ書いてたが、これで終わり。

従来でも、地形を利用して守る戦場ってのは多かったと思う。段差や細道、障害物。そういう場所では、通常、
「こっちから無理に攻めるな、相手が出てきたところを迎撃しろ」
という指示が飛ぶことが多かったと思う。

つまり、
>敵が裏に隠れられるなら、こちらが入り込む事も可能じゃないかなぁ。
をやるのは、難しいと思う。こっちから入り込んだら、敵katateと火皿がこんにちわ、とかありそうで危ない。

>とりあえず自陣側に置くならATのが遥かに効果的なんで
前線では敵味方の領域が重なってる都合、AT欲しくても建たない場面が多い。従来では、カウンター仕掛けて敵オベ折って立てるしかなかったのが、先行して立てられる。そのへんに活路があるんでないかな。
443既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 12:09:16.48 ID:WXyGpYIq
>>436
悪いけどそんな遊び心とかいらないからwww
444既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 12:11:57.16 ID:lrikGSBC
いっそ壁を縦じゃなく、横に建ててみたほうが面白そうだ。
445既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 12:20:05.46 ID:HjfNEU3J
昼の目標戦達成乙
雰囲気が良かった…毎回こうだったらなー
446既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 12:23:51.63 ID:jTb3rRMa
>>445
つかの間の平和だよ
447既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 12:25:58.54 ID:E2tMyV/H
寝るオサシミ
昼夜逆転した。
448既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 12:26:26.42 ID:lBPVezbR
>>439
新要素の使い道を考える事は大いに賛成

だけど

ちょっと考えればダメって解かる事をネタだかマジだかわからない書き方でぶっ放さないでくれ。
都合のいい所だけ見て実行する奴等がでてくるからな。

別に争う気なんてないから

・防壁は敵領域でも立つ
・建設にクリ30必要
・ATと大して変わらないHP
・建築時間がとにかく長い
・壊されたらダメージ

これ覚えてから新案なり考えて。
449既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 12:39:26.77 ID:WXyGpYIq
あと建てられるのは同時に3つまでだよなwww
450既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 13:07:42.72 ID:lBPVezbR
生成不可バグ、敵建築を何かしら?壊せば解除の模様。

情報遅いかもしんないけど一応ね。
451既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 13:07:56.70 ID:GJKgr/56
昨日1日援軍入りまくって壁観察してたけど
坂道に建てるのが1番効果ありそうに感じた。
ジャンプで登れない崖上に行くための坂の途中とか。
足場は建てれる場所が地形や建設物にかぶってもいいなら使えそう
足場建てても届かなくて隙間に落ちるって感じだった。
今のままだと大攻撃を2回防げる程度プチ壁ってとこだよね。

前線で位置調整しながら建てようとしたら攻撃くらっちゃったりしたしなぁ('ω';)
452既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 13:20:51.92 ID:lrikGSBC
解除じゃなく、敵味方あわせて2個の建築物しか建てられないんだろ。
門と門がベターだが、クリ消費0の足場をうまく利用すれば敵の建築を防げる。
つまり、初期のクリ回しで負けたらアウト。

まぁ、防衛戦なら速攻で足場二個立てちゃえば、門防衛と敵レイスの心配もないからそっちのがいいと思うけどね。
453既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 13:25:48.25 ID:69Cbyim7
建物バグは2時半からのメンテで治るらしいな。
454既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 13:26:30.81 ID:jTb3rRMa
あまいな、丸太の技術力がわかってなさ杉。
455既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 13:27:13.98 ID:69Cbyim7
いやいや、建物バグは治るが次のバグが発生すると見たぜ!
456既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 13:37:42.17 ID:lBPVezbR
>>452
あわせて2個がよくわからんけど、実際に見たのは敵オベ折ったら味方が門建築してた。
まあどういう理由かよくわからんしメンテくるみたいだしでこの話は忘れておくれ。
457既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 13:43:12.03 ID:lrikGSBC
あわせて2個ってのは、フィールドの建築上限が2個ってことだ。
敵オベ折る前は2/2で埋まってて、折ったら1/2になったから門を建てられたってわけ。
門が建ったら2/2になるから、両軍とももう何も建築できないと。

まぁこのバグはそれなりに楽しかった。
458既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 16:24:52.61 ID:aSDRGwWc
メンテ延長キタコレ


◇臨時メンテナンスについて 07/04/10 16:22

現在行っております臨時メンテナンスは16:30に終了する予定でしたが
修正作業に更なる時間を要しております為
終了予定時刻を17:30に変更させていただきます。

ご利用のお客様にはご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございません。
ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
459既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 17:29:45.82 ID:/IbgxbOb
もうすぐメンテ終わるな。

壁の新しい使い方を考えるのは大歓迎。
悪い案でもそれを改良すればいいのができるかもしれないじゃないか。
460既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 17:45:54.38 ID:69Cbyim7
まだ入れないんだが

メンテナンスにより調整を行った項目について追記いたします。

■戦争チュートリアル場でスカフォード・ブルワークの建築が行えるように調整

この度は、ご報告が遅れ誠に申し訳ございません。
今後とも『ファンタジーアース ゼロ』を宜しくお願い申し上げます。


訓練場であれこれ試せるのは大きいな。
461既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 19:31:08.82 ID:E0lvssRD
瓢箪マップの左右の水辺の戦場で崖にくっつけて建てればハイドスカとカレス厨が横から来なくなっていいんじゃないか
462既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 20:05:42.56 ID:dQO/KpEP
>>461
採用
463既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 20:11:42.02 ID:4+B7OHJa
さっきゴブフォで誰だったか壁建てまくってたな
北西に2枚ずらして張って封鎖して
終盤北東から敵が大量に来たときにも1枚はって侵攻を緩めさせてた
でもその人がどうだった?と聞いたら
私が攻撃しにくくなったから邪魔とか言ってるやつがいてびっくりした
「壁があったら雷とレインスカさんの独壇場ですね」
「壷買って雷になろうかな」
とか言っててマジ閉口した
464既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 21:15:48.71 ID:E0lvssRD
自分のことしか考えてないやつって多いんだな
465既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 21:20:47.86 ID:hX4PdjQ3
最近火皿スランプ・・・キルは増えたのに与ダメが減った
更に、デッドは0〜2だけど被ダメが異常な程増えた。前に出るとお約束のようにジャッジの束が俺を襲う
こけて被弾抑えるのが義務になった。出過ぎるようになったのかな・・・
まあ俺ごときにPw82×3投げ付けてくれるのは大いに歓迎だ
466既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 21:32:28.07 ID:69Cbyim7
シディットでキマ警戒ナイト>キマ撃破後エラー落ち・・・
本使うって人は使えたんだろうか・・・
467既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 21:45:53.27 ID:KsPWy5ed
>>463
それ言ったの私。
補足するなら「私の攻撃」ではなくて「味方の攻撃」ね。
相手の方が雷サラ多かったから味方近接職がガシガシ削られてたよ。

ちなみにもう1つ、緩まってたのは気のせいだと思う。
壁が立つ前に相手はこっち側まできてたから。
死に戻りの援軍で優勢になったと感じたな。

壁は援軍が来てよしカウンターって時にあると壊せなくて困る。
北西側みたいな小規模戦の時は壁あっていいと思うけどね。
468既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 21:59:50.23 ID:aSDRGwWc
>>465
推測1.報酬に壺が配布された為、今まで氷や炎だった人間が雷に転向した
推測2.465が狙いやすい動きをしていた
推測3.相手が味方集団にジャッジを打ち込んだ時、一緒に巻き込まれる回数が多かった
推測4.たまたま雷皿が多く集い、自身のスコアが低い戦場が続いた
推測5.DoTを打ち込む火皿がどの職にも鬱陶しい…(というか自分たち
    がやられると嫌)と思ったから率先して火皿潰しをしていた
推測6.465は自身を謙遜しているが、その戦場でいい働きをして
    敵側に”はやめに抑えておくべき”との脅威を感じさせていた

お好きなのをどうぞ
469既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 22:14:58.31 ID:W0N6K//h
推測7.どれにも該当しない。現実は非情である。
470既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 22:33:40.28 ID:A1aQ2S1s
ジャイでます 壁になります 解除します
字余り

実用的な壁として「ぬりかべ〜」って召還実装すれば面白いのにな!
471既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 22:40:09.56 ID:XKzBBo/D
ブルワーク使え。なかなか奥深くて面白い。
ただし変な位置に建てると敵に自分で殴らない限り壊れない鉄壁として使われる。
ある意味、へたれジャイが孤独死するよりたちが悪い。
472既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 22:41:04.52 ID:9z/7nDds
ブルーワーカーを連想するから困る
473既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 22:45:24.16 ID:8zHpLAfw
水曜3連戦全て圧勝。
流石目標組みは気合いが違った。
474既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 23:11:51.92 ID:pczXcfWs
目標の時間、国ごとにバラバラにならないかなぁ。

目標前の1〜2時間は、どの国も高レベルや熟練者がそれぞれの該当マップに集中するから
必然的に普段よりさらにマップごとのレベル差や練度差が顕著になるから
自国の目標戦はレイプ会場だけど、周りを見ると被レイプだらけとかザラだし。

んで、目標戦の経験が浅い人がそれを見て、
「○○もまだ捨てたもんじゃない」「○○は目標戦はマジ強い。実は全国最強?」
とか勘違いする要因になったり。

目標被るとホントにおもしろいんだけどねぇ。
475既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 23:27:23.85 ID:GSQLBZn6
壁の横にジャイが待機して足元に足場を出現させる
ハイドスカも怖くない固定砲台完成!
476既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 23:57:35.49 ID:uULDZnHk
つサンボル
477既にその名前は使われています:2007/04/10(火) 23:59:22.28 ID:1fXUejtY
今初めてキマやってきた。
だが相手城にたどり着けんかった!
デッド数も多かった!みんなごめん!
懺悔しないと眠れないだけなんだごめんよ。
おやすみ
478既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 00:09:28.18 ID:fO8REEVe
キマなんざ実際のところ50回に1回位しか
FBは決まらんから気にせず寝るんだー
479既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 00:11:32.88 ID:J4Uc8E8d
いつか>>477のFBが決まりますように(-m-)” パンパン
480既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 00:12:50.09 ID:yR/+B+hg
また戦場に低レベルの弓が大量発生しだしてるなぁ…
新規は歓迎なんだがこうも弓ばっかりだと辛いものがorz
481既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 00:18:52.09 ID:J4Uc8E8d
じ、じゃあ俺の弓キャラを短剣に・・・嘘ですw
482既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 00:25:50.58 ID:JuB4sXrK
純弓を純短にした俺が来ましたよ


なぜハイブリにしなかったんだ俺と小一時間・・・
483既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 00:42:11.19 ID:ukga5jgn
>>468
うーんその中からだと4だなw
事実雷皿多いし、スコアはきっと俺の力足らずだろう
上位の人は良いスコア取ってるわけだしね
もっと頑張らないとな
484既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 01:30:15.40 ID:Lzgi2xks
今の状況で上位スコア出してるカセ火皿って良くやるなぁと思うよ。

俺はもう立派なお座りジャッジメンさ…
485既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 01:42:13.43 ID:xMsShSTt
さっきのデスパ、勝ったのはいいが、与ダメもキルもランキングがカセいなくてワロタ
486既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 02:15:18.15 ID:5Cl17fjK
昔両手やってて今火皿やってるけど両手にくらべれば火皿は全然楽だぜ。
むしろ両手で普通に10000以上叩きだせる人を尊敬する。
487既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 03:12:47.58 ID:Ajmpndhw
チュート2で遊んでたみんなへ

回線が壊れたwちょうどキリがいいんで寝るぜwww
楽しかった、またなw
488既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 03:16:26.75 ID:LgdFhRvn
無課金の紙装備のくせに軍師やりたがるのはなんなの。
その輩はだいたい自己中指示だすんだけどな、
紙装備のお前がいるだけで他の奴に迷惑かかってるのに
課金してる奴らを指揮するだと、笑わせるんな。
無課金の紙装備者に発言権はない。
ひどいのはこれから片っ端から晒してく。
489既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 03:20:08.69 ID:NzN1cNLX
無課金で銀行魔の俺に謝れ
490既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 03:54:07.06 ID:yR/+B+hg
>>488
裏方召喚やれば問題ない
課金してるからといって強いワケでもない
過疎を促進させようとしてるおまいのほうがいらない子
491ちゃぱ ◆p21ChapaJA :2007/04/11(水) 04:31:00.17 ID:TRmwzvmT
焼きプリンとホイッププリン、ダブルショコラとやらを買ってきた
今から食う。
492既にその名前は使われています :2007/04/11(水) 04:57:46.26 ID:nLivKyXe
無課金が紙とか、どこの脳内鯖?
493既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 05:02:27.88 ID:AbUSf/5h
普段他国民認定は基本的に避ける俺だが
>>488はさすがに、、、w

まぁなんだ。本人にtellしてからおいで。
494既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 06:44:31.56 ID:p6fV6lzv
>>474
今の目標システムがアレなだけで、しょうがないんじゃないかな。
12回を確保してからが楽しみだと割り切るべき。
幸いにも時間がずれて、達成していれば土日はほぼフリーと言う感じに
なったから、バランスは取れていると思う。
495既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 07:31:04.07 ID:d0BOcPjg
今気が付いた 誤爆
496既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 09:31:25.90 ID:L0z9ibVH
デスパとかのV字MAP攻め側で中央崖上が優勢の時に敵を追ってどこまでも行くよね
でも、中央崖下を自軍が抑えていないと、そこから敵があがってきて挟み撃ちになるよね
そして挟み撃ちになっちゃう
敵一人の為に味方が数人死んでいたら意味がないかなーって

ウォリの人に質問
模範解答ではなくて、あくまで自分の動き方で答えてほしいです

敵が皿とウォリ
味方が皿と弓とウォリ
この状況でどう動きます?
497既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 09:54:11.43 ID:8YZVVtKO
>>496
序盤だったら押してる間に伸ばせるならオベ伸ばして
伸ばせないならAT置いて安定を図る
まぁ、後ろは後ろで掘ってたと思ったらどこか行っちゃう事もあるから上手くいくとは限らないけど

相手:ヲリ、皿 自軍:ヲリ、皿、スカ
自分ならとりあえず相手ヲリと睨み合いでヲリを自由にさせないで
後ろのスカが相手皿狙って、自由になってる皿に攻撃任せる
下手に皿に突っ込んで行ってもスカの弓と被って空振りとか泣けるし
しばらく後ろに任せてみて自分の攻撃が必要なら殴りに行く
そもそも片手なのか両手なのかよくわからないけどこんな感じ
498既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 09:56:59.32 ID:yCtvGmur
>>496
タイプが書いてないけど、自分が両手だとして
敵ヲリが両手なら弓の前でソニックぺちぺち
敵ヲリが片手なら皿に飛び込むチャンスを狙う感じかな。

499既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 10:52:44.25 ID:iWY3vSp1
一凡人の見解。

敵が片手で自分が両手
敵片手が味方の弓皿を攻めにいったら背中からヘビスマ決めるぜという姿勢でうろちょろする。
自分に向かってきたら、相打ちでいけにえになってる隙に皿に撃ってもらうのも選択肢。
味方の援護で敵片手に隙ができたら敵皿をストスマ間合いに捕らえて威圧する。味方弓がうまく足止めてくれたらストスマスマごちになります。

敵が片手で自分も片手
基本的には両手のときと似た立ち回りになるが、やや相打ちok気味に動く。片手と相打ちバッシュ、弓に敵皿止めてもらって味方の皿に頑張って貰うとか。

敵が両手で自分も両手
味方弓の護衛も重要だが、その弓と協力して敵皿をマークする。皿を守ろうとする敵両手を皿に削ってもらう。

敵が両手で自分は片手
敵両手をマークする。その間に弓と皿の連携で敵皿を削ってもらう。
500既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 10:54:20.63 ID:FY0L+Z9L
とりあえず敵のヲリも皿も見ながら動く
攻撃するのではなくて前に出たら攻撃するからなって言うプレッシャーをかけて
攻撃は後衛にまかせる
501既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 10:57:52.86 ID:94DhB/wn
私は攻撃してこないなら攻め込むなぁ。
とりあえず深く考えずに与ダメ>被ダメにする事を主目的に動く。
その上で可能な限り下がらない。
502既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 11:53:41.51 ID:L0z9ibVH
>>497-501
レスサンクスです!(^-^
なるほどー
質問のような状況って結構ありますよね?

それで模範解答よりもウォリさんの本音の考えを知っておけばフォローしやすいかなーと思ったので
レスをしっかりと頭に置いて動き方を勉強してみます

まだ弓カス状態ですが、いつかは頼れる弓スカと言われる様にがんばります!
503既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 12:42:48.54 ID:aSYAt84E
もう、人には頼らない。
避地オベ殴られて誰も駆け付けないようであれば召喚解除してまで追っぱらってやんよ。キープから近いオベで誰も来ないで折られた事が昨日あったしな。
キープから近いし死に戻りがすぐに駆け付けるだろうと思った俺が馬鹿だったよ。
504既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 13:27:04.61 ID:jd9XZfub
>>503
たまたまそういう奴らと一緒になっただけってこと
召還出てって呼びかけても出てくれない
堀も協力してくれないってのと同じ
良い時もあれば悪い時もあるってことよ
あと僻地な
505既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 14:12:55.33 ID:yq+hFI3b
だれかレイドの上手い当て方とブレイズとレインでこけた場合の判定を教えてくれ
レイドがPw消費が低いこと以外でライトニングよりいいとこってなに?
ブレイズかレインでこけると無敵にならないというのは倒れてる敵にランスやドラテがあたったりするということなのかい?
506既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 14:31:17.99 ID:MHQo8cFh
別国から失礼する。
援軍で先程のゴブフォ戦に入ったんだが楽しかった。
それだけ。

後そこで銀行やってた人をうちにくれ!
よくあんな喋れるな…
507既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 14:41:18.91 ID:b8h2HEdI
むしろアナタが欲しい!

>>505
>レイドがPw消費が低いこと以外でライトニングよりいいとこってなに?
レイドは皿への嫌がらせスキル。連打して追っ払う感じ。ライトニングとは
比較するものじゃ無いんじゃないかな?
508既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 15:00:10.69 ID:ZdFKYy1n
レイドは逃げようとしている皿スカにあてて追撃しやすくするスキルだと思っている
509既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 15:09:27.26 ID:BLY3iWjE
わかってる両手と組んで、レイド→ストスマって決まるとうれしいもんな
510既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 15:11:49.96 ID:A1/ebCHa
連携は何でもうれしいよな。

ジャベで凍らせた相手にランス打ち込んだときにストスマやランス、
場合によっちゃパワシュを合わせてくれると、GJ!ってチャットでいいたくなる。

みんなわかってると思うから言わないけどな!
511既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 15:12:17.72 ID:NzN1cNLX
レイドって仰け反りどんぐらいだっけ?
512既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 15:24:26.14 ID:L0z9ibVH
弓新人さんが増えたらしいので見てくれたら良いな

レイドは弾道が曲線を描くから狙った敵の少し後ろを狙う感じかな
スキルサークルは黄色でも当たり判定は有効射程(ターゲットサークルが赤)まであるはず
あとレイドはヘヤヘヤッって連打するとPow切れが早くなってその後敵に自由に動かれる事になるから
一定間隔でぽちぽち当てるのが良いと思う
ぺちっ硬直ぺちっ硬直・・・見たいな感じかな

ブレイズショットは雷皿のライトニングに感覚が近いかも
狙った敵の少し先の足元に落として延焼で火をつけるって感覚かな
座標を2次元であわせる必要があるのもライトニングと同じ
直接狙っても良いけど着火判定はスキルサークル到達直前に出たはずなので燃えない事もあるよ

回避が上手い皿スカは硬直が長いレインを起点にした攻撃が結構便利
ステップ回避だと着地地点狙い
ヒットしたらそのまま硬直中の追撃
転んだら間合い調整かな

今はライトニングを持っている皿が多いけどライトニングを最大射程で撃つ皿の人が多いかな
だからちょっとライトニングの最大射程の中に入り込んで蛇行すると当てられにくくなるよ
513既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 15:42:29.98 ID:pruF1slZ
ブレイズ撃ってダメージもDOTも当たらなかったのに相手がこけた時、こけてる間は攻撃し放題になる
具体的に言うと追撃でポイズンパワシュが入るくらい
劣化バッシュのように使えないこともないし、ドラテもヘビスマももちろん当たるが
ヲリはこけた相手から反射的に離れていく為ダメ被りを特に気にする必要はない
514既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 16:02:52.99 ID:Qn2GTPae
カレスで凍らせたら味方に解凍を期待してるんだけど
なかなか撃ってくれない、撃たないなら撃つよ?と
ばかりにランスを撃つとそれに合わせてランスを撃ってくれる
その気遣いが嬉しい反面、戦術的には微妙なんだよね
515既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 16:36:10.32 ID:J5pZVRD0
レイドの本当のウザさは連打の時の音。
ダメージ云々よりホントうるさい。
516既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 16:45:44.55 ID:ITkS0GBw
レイドよりレインが降りまくってるときのがうるさくてかなわん
皿やってるとマジでイラついてくる
517既にその名前は使われています :2007/04/11(水) 17:58:44.13 ID:sxaxD0/N
低レベ層がよわすぐる。
なんかうまいこと戦争の基礎を学んでもらえんもんだろうか
518既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 18:01:26.82 ID:77hliBPx
ほす
519既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 18:32:14.31 ID:AbUSf/5h
何となく今現在のカセ人工内訳

ヲリ63
スカ75
サラ52

やっぱスカ多いな

>>513
それは、転倒中に追い打ちが出来るのは
ブレイズ撃ってダメ表示が出ずに転んだ場合のみってことか?
520既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 19:34:49.70 ID:SqDYDK1y
LV13までせっせと蜘蛛狩りして育てた短スカを昼間に一度だけ戦争に投入してみたんだが
流れ弾を避けるだけでも精一杯だったぜ・・・こんなに過酷だとは思わなかった
でも我が物顔して突っ込んでくるヲリの武器をたたき落とすのは楽しいな
521既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 19:43:23.42 ID:64Z01RBV
新人はみんなスカ選ぶよな
FEでも廃人に手も足も出ずに殴り殺されるとか思ってるんだろうか
522既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 19:58:35.69 ID:nt93p7LB
韓ゲーだと弓が強いし、そっちから来た人はスカウトでも選ぶんだろうな。
FPS経験の無い奴がやったらそのまま引退する可能性が高い過酷さなんだけどな…
523既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 20:01:43.58 ID:fOzJTCyC
チョソゲーから来たわけじゃないけど色々とスキルが面白そうだったからスカ選びました
なんでも韓ゲーだと〜とか言うのはよくないと思います><
524既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 20:10:39.64 ID:B2t+lSG1
チョンゲーは防御力より回避重視だから身軽そうなスカウトが選ばれる
525既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 20:11:42.58 ID:8ztTUJvg
むしろ最強厨と思われたくなくて微妙な職選ぶ傾向が
ネトゲ擦れした奴にはある。
526既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 20:44:50.26 ID:SYe64kRs
>>520
低レベル短スカの辛さは異常。俺は短スカ育成時代に召喚を覚えた。
しかし、短スカの立ち回り覚えると、他の職や召喚の立ち回りに色々と活かせる物を得られるのと思うので、頑張れ。

正直、ガドブレとか当てる苦労を味わえば、バッシュとかヘビスマとか当てるのが楽勝に思える。短スカだったら苦し紛れにヴォイド撒いて死んでた様な局面でも、
皿だったらウェイブ逃走余裕でした。

敵がガドブレになってるのとか見ると、当てた味方短スカの苦労が思いやられるので、必死で追ってるぜ。
527既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 20:52:46.03 ID:64Z01RBV
カセはシディで戦うことが多いせいで
短スカの強さのイメージに補正がかかっているらしいよ
528既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 21:40:12.49 ID:SqDYDK1y
LV低いせいも多少あるんだろうけど被ダメがかなりやばかった。チキンになるぜ・・・
スタンにガドブレとか、実際挑戦してみると難しい。戦線をしっかり見る勉強になった
皿→弓と入ったせいか近接慣れするのに時間かかりそうだけど頑張るぜ
目標戦は避けて修練に励むとしよう
529既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 21:47:38.17 ID:yq+hFI3b
スパーク、ジャッジを単体に撃ち近づかれたら即ウェイブ
カス皿増えすぎ
@CPついててもダメな奴はダメだな
530既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 22:47:28.25 ID:xWcGzWDp
今のデスパ、接戦で勝利!
じゃねえよ!
初期オベ展開と召喚きっちりやればもっと余裕がでただろ
相手も召喚少なかったから助かっただけだと覚えておけ
裏方やれ裏方
531既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 22:52:05.48 ID:HqNGQric
他国の戦場もまわってるが、他所と比べるとカセはアットホームな雰囲気が良い。
「援軍感謝〜」の挨拶も多いし。あと元気の良い人が何人か居てちょっと和む感じ。
532既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 22:56:29.41 ID:dV4ILJ81
マジで?
カセにキャラ作ってみようかな〜
533既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 23:02:26.66 ID:1oi1tgMg
空気があうかどうかは人それぞれだからなぁ。

個人的には、若干慢心が出てきてるかなーって時間帯があるようにみえる。
まだまだうちら弱いんだから、気を引き締めて丁寧な戦争していこうぜ。
534既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 23:04:49.18 ID:Qf1fX7nC
カセドリアでは誰でもウェルカム
535既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 23:11:16.38 ID:HqNGQric
>>532 一言でAカセとはいっても戦場ごとに中の人は違うし、
他国とハッキリわかる差があるわけでもないけど、なんとなくね。
536既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 23:22:51.09 ID:b8h2HEdI
まぁ良くも悪くも穏やかな人は多い感じだねぇ、対戦ゲーにありがちなぶっ殺すぞゴルァ!な
人達には穏やか過ぎてイラつくかもしれん。召喚とか色々やりたいんだけど、周りに何か言われ
そーで怖いとか少々臆病な人には住み心地良い空気な気はしますな。まー

カセドリアでは誰でもウェルカム
537既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 23:48:37.64 ID:JFkTNxhm
tonarinosibahaaoi


1921~1967
538既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 23:51:16.30 ID:P/Xqg3/W
カセの芝は最近青くなった気がするが。
RoD時代からゲッター前までカセ=悪みたいな状態だったし。
ゲッターの最初でやらかしてから萌えキャラみたいな扱い方され始めたような・・・。
539既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 23:52:15.23 ID:2HFpetem
配信とか見てて、一番弱そうなのがスカだったからスカを選んだ。
540既にその名前は使われています:2007/04/11(水) 23:58:30.13 ID:b8h2HEdI
まぁ最強=弓なんて考えで弓にしましたなんて奴は少ないだろ。
ただ単にファンタジー=エルフ=弓!ってな思考の人が弓選んでエルフ姫なカセ選ぶと。
豆は誰も見てない。>>539みたいなストzeroでダン選びそうな人にもこの国はいいかもなw

でも萌えはホルりんに取られたんだぜ・・!
541既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 00:00:49.48 ID:Qn2GTPae
というより一月頃にカセでキャラ作ったけど
暴言や煽りの類の言葉は聞いたことがないし
反省会でヒートアップしてた人を数回みかけただけかなぁ

いつぞや首都で明らかな捨てキャラが暴言、煽りを繰り返してたけど
誰一人反応しなかったのには感心したよ
即BL、通報したけどねw
542既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 00:08:05.51 ID:5TNs/vax
カセの文化はレイプ文化
543既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 00:08:47.27 ID:nfm3ESTF
バナナと言いなさい
544既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 00:11:00.67 ID:TDV0+zq/
ランカーが揃うと逆に上手くいかなかったりする。
たとえば、双方キル狙いでお見合い。タイミング逃して敵に逃げられたり。
いや、ちょっと言いたくなっただけ。
545既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 00:13:44.92 ID:29z2PYVm
カセの弓は他国の弓より強くなってきてる気がする
壷貰ったからまた短剣してみよっかなー(=´∇`=)
546既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 00:21:55.36 ID:cB169q7B
短スカは難しいなぁ、ヲリと互角に渡り歩いてる短スカとか見ると感心するわ。
ヲリと勝負すんじゃねぇ!って話は置いておいて。
なんか・・・俺の使ってるヴァイパーとアナタが使ってるヴァイパー、飛距離違いません?!
とか良く思うわw
547既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 00:24:15.92 ID:Uf2sjraL
>>546
むしろ短スカと互角にわたりあってるヲリを見てると情けなくなる。
548既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 00:37:33.40 ID:DRQn0Cet
俺も皿はようやくスキル完成してきてウェイブ(まだ1)を取ったが、孤立でもしない限り使わないな。
味方が居るならスタンしようが300程ダメージ喰らおうがそれ以上のお返しができるだろうし
近くに弓が一人でも居ればステップに合わせてイーグル→レイドで詰まされる
549既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 00:47:47.41 ID:nfm3ESTF
僻地のねずみ相手の時にウェイブLv3あると便利
550既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 01:06:20.80 ID:f+cVH26S
ウェイブをとっさのハイド暴きぐらいにしか使ってない俺
551既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 01:07:17.17 ID:cB169q7B
ウェイブは状況把握出来使いこなせる人が使うと、とんでもねースキルだけど
ウェハハハ!ととにかく振り撒いてるような人が使うと、違う意味でとんでもねー事になるな。
ちなみに
ウェイブLv1 → 範囲狭すぎ、1止めなら取らないで他回した方が良い。
ウェイブLv2 → 自分の護身目的なら2止め。誰かを助けたいとかだと範囲まだ狭い。
ウェイブLv3 → 3だとかなり広いので、他職経験者が使うと無敵のバリアなごとく。
552既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 01:35:33.18 ID:gWTI1VOQ
ランス&ウェイブは究極のアンチヲリ。
553既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 01:44:04.26 ID:NkLTfm2N
http://jimaku.in/w/b4h67h1BG8k/__HCBTUPwz0
鯖スレにあったが爆笑しちまったよ
「ゲブランドが多いな」
554既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 02:03:00.06 ID:hUwv3y+l
どんな洗脳ビデオだよwwww
555既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 02:07:11.34 ID:pqkPD3YX
>>553 なんでB鯖だけなんだろうな、鯖いれないで
くれるとないろんなとこに貼って宣伝するの協力するんだけどな。
556既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 02:45:14.25 ID:wqrXqj/l
なぁ、ホントに皆軍チャ見てないのかなぁ・・・

今のデスパ(敵は南キープ)なんだけど、最初からあれだけ口すっぱくして北に向かってって言ってるのに
南伸ばしてる奴はなんなんだ?

北取られたらあとで細道突破して取り返すのは厳しいんだから、先に9割位戦力割いて北取ろうよ。
南はあとからジャイ投入して取り返せばいいんだからさ。
後半南攻めてたほうが不意のキマだって警戒しやすいだろうし。
557既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 02:46:25.07 ID:NkLTfm2N
というかキプを南に置くこと自体がナンセンス
558既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 02:47:01.88 ID:f+cVH26S
キプおいたのは敵だろwwwwwww
559既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 03:15:50.66 ID:NkLTfm2N
うわゴメンwwww
アンチ南キプだから脊髄反射しちった。
560既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 03:16:15.17 ID:L8lcCzWl
ブルワークおもしれえ
ブルワークおもしれえ
ブルワークまじおもしれえ

これはかなり研究のし甲斐のある建築物だだ
561既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 03:19:06.73 ID:duokRVDG
その言い訳はさすがにちと情けない。
それに北軍は馬鹿のひとつ覚えの様に最後まで北に粘着していたが、戦況がいくらでも
流動的に変わる戦場では細道まで押し込まれた時点で戦術転換も必要だったのでは?
いくら北を取ったほうが領域優位とはいえ、その前にKILL負けしていちゃ話にならん。

>北取られたらあとで細道突破して取り返すのは厳しいんだから、

これがわかっていながらゲージが半分以上消えるまで北攻めに固執し続け、その癖まっ
たく領域を増やせないまま最後に余裕のキマ負けしていてはどうしようもなかろうに。
562既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 03:29:03.29 ID:JdCHbHqI
おいおい…
デスパ敵南キプなら北は絶対に取らなきゃ勝てないぞ
意地でも取りにいくべき
キル負けより領域負けのほうが圧倒的に辛いしな

あと戦術転換なんて旧キンカと一緒で負けるのをただ待つのと一緒
戦術は最初に決めたら初志貫徹
563既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 03:37:03.34 ID:Ktiqhvjv
http://c-au.2ch.net/test/-/mmosaloon/1085380198/883
これてまだそのへんに張られてるん?
564既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 03:59:53.20 ID:0KQdApTj
>>563
なんだこれwww俺はじめて見たwwwwww
565既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 05:37:22.89 ID:jid+RYE/
カセドリアの方々にいろいろと援助を頂いて感謝しています。

お礼と言っては何ですけど初心者用講習会とか需要ある?
自分も初心者の部類なんですけど、裏方の重要性とか召喚とか
なら、教えれそうなので・・
566既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 06:28:25.66 ID:0KQdApTj
相手がクリ持ってないとキルクリもらえないと
思ってた俺に何か言うことはあるかね?
考えてみれば前線にくる敵の人が全員クリ持ってるわけないよな・・・
ばかばか!おれのばか!


>>565
あると思うぜ。底上げ超大事!
567既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 06:50:24.71 ID:t0Id0gL6
>>566
皆最初はそんな感じなのでキニシナイ(・∀・)
ってかチュートリアルの本をちゃんと読んでる人いないと思うw
逆にそれをネタに戦場で笑いを誘ってなごませるとかそう言った
方向への応用を出来れば尚良しw

>>565
よろしく頼みます(`・ω・´)b

>>562
それで良いと思う。
南キプ→北に全勢力を注力、東細道まで確保出来なければ負け。
北キプ→西細道を数名で確保、AT3本か今なら壁で封鎖。

どのマップでもそうだけど、城からの距離が遠い方を死守するのが基本。
>>561の状況だと、敵さんもそれを分かってるから何度も押し込もうと
してた=重要なポイント、だと言う事。
568既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 07:06:40.53 ID:jid+RYE/
>>566 >>567
需要があるなら、近いうち行ってみます。
戦場をみると裏方が少なくていつFB決められるかひやひやしてますので
裏方と出きれば銀行について話したいと思います。
569既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 07:51:59.05 ID:JIjN3mJl
さっきのデスパで砲撃できるオベがあったのにただ前線近くでニヨニヨ動いてるだけのジャイがいた…
一発も撃つことなく解除とか、久しぶりに殺意が芽生えたジャイだった…。終盤で逆転負けしたし、もうねアホかと
570既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 08:16:12.81 ID:9YCiYU1s
はらがいたい
571既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 10:06:14.30 ID:6aBLv3fe
>>565
時々初心者講習やってるけど、需要はいくらでもあると思う。
自分の原稿修正するにも、他の人がやってるのを聞きたい俺ガイル

ということでよろしくお願いします
572既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 10:27:39.48 ID:iB8HbXOX
ブレイズ転倒はダメージ入った時も空Hitの時も追撃可能
狙ってブレイズで転倒させようと頑張るよりも、
ブレイズ→パワーコンボを日常的に使ってると出くわす事が多いと思う
転倒してるので勿論移動もステップもできないので簡易スタン状態
他の人の攻撃も当たるが普通は転倒してる奴に攻撃する人はいないので
これを利用した連携はあまり期待できない。転倒時間中にパワー2発くらい入る。

レインで発生する事は殆ど無い。少なくとも自分で体験したのは1度だけ。
もしかしたらブレイズの空Hitが入ったのを見間違えてるだけなのかもしれない。
ちなみにどう見てもバグだがサポートに質問した所仕様であるという解答があったらしい。
むしろ電撃でGMがオススメコンボとして推奨している。
573既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 10:36:21.65 ID:Pt8lEvED
すごいタイミングだけど今レインの空Hit食らったよ
574既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 10:39:28.12 ID:6aBLv3fe
>>572
ブレイズ転倒は現在は仕様でFAでてるよ。
公式不具合から引用。


戦争時、ダウン中の無敵時間に攻撃を受けました。
現在は仕様となっております。
一部スキルをステップ・ジャンプ中に受け、転倒している最中は
ダウン時に無敵効果が発揮されません。(3/23 15:00)
575既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 10:45:36.51 ID:iB8HbXOX
まぁレイン撃たない状況の時に狙ってみると面白い。
消費きついので多用は出来ないがバッタ皿にブレイズ当てられるようになっておくと
いろいろな意味で最悪なスカになれる。
あと凍結時に他職の攻撃と上手い具合に混ぜると転倒させずにぼこぼこにしたり
ブレイズ転倒にヘビスマ当たったりえらい事になる。が、失敗すると被って邪魔になる。
576既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 11:28:15.94 ID:w/5x0qiT
ゴブフォ防衛乙。三度防衛成功?
援軍にホルの現トップアイドルが居たからハラハラしたんだぜw
577既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 11:33:07.03 ID:okuIdeUN
もし負けたとしても50人全員で作った敗因をたった一人に押し付けるなんて紳士的じゃないけどね
578既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 11:33:08.29 ID:gvG7J2bf
ゴブフォ。
歩兵で圧倒するのも良いのだが裏方もやってくださると助かる。
579既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 11:59:39.58 ID:iB8HbXOX
キルクリでAT2本ほど建てたんだがこれじゃ駄目かね、やっぱ
580既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 12:08:51.77 ID:w/5x0qiT
>>579
それだけのキルを取るまでにATが建っていなかったことが問題
個人レベルで気にすることは無いと思うよ
581既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 12:21:25.63 ID:iB8HbXOX
まぁ相手ドラ出てたり
こっちは中央攻めまくって敵門壊したり物凄かったし
むしろ相手低Lvってかnoobかなり多かったから
こんなのばっかりやってるとどんどん裏方する人減りそうだな
きっと高LVが攻めてきたらやばいぜ!
582既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 12:58:40.90 ID:soWa8r/o
今のキンカ萎えた
作戦負けなのに、いい作戦だったってアリエナサス
583既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 14:31:38.67 ID:3766Np2j
キンカはB3キプじゃないとやる気しないのでまず入らないな
大陸マップでキプ位置表示してくれればいいのに
584既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 14:35:08.53 ID:gvG7J2bf
ラインレイ型マップでの「カワデタタカウノガスキー」は何とかなら無いものか。
調子に乗って敵キープ前坂まで攻める>敵死に戻りによって皆殺し
とか。
585既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 14:37:41.25 ID:iB8HbXOX
カワデータ・タカ・ウノガスキー
586既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 14:38:24.82 ID:0GfgmuSc
>>584
敵キプ前じゃなく、攻め側ならばD1西から攻めてもらえばいいじゃない
東は敵キプ前だから不利すぎると・・・何度言えば!
587既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 14:47:18.49 ID:3c4+jhV5
>ラインレイ型
中央D:4と東D:7は坂に壁建てておきゃいいと思うんだ。
川行ったら戻れないかもしれない状況にしておけば、行く奴減るんじゃね?
588既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 14:55:00.81 ID:GBSxPuzq
>>584
今そのくだんのラインレイでやってきたところだが
川で戦うとか戦わないとか以前の問題だと思った
おまけに戦闘終了後に「惜しかった」とか言ってるハゲもいるし
何処をどうみたらあんな台詞が出てくるんだろう
「『命が』惜しかった」か?
589既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 14:59:11.41 ID:9irQ/mHk
>>588
確かにさっきのラインレイで「惜しかった」はありえないな。
北西キプで序盤南西狙うも、戦力中途半端すぎ&ヲリ少なくて突破できず。
挙句の果てにキプ下川まで攻められて、対岸からの敵ジャイ砲撃により門も破壊された。

どうしたものか・・・
590既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 15:18:36.73 ID:qH/qwHpo
ヒント:自軍のスカの数
591既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 15:31:43.93 ID:C9bTKKqL
壁は破壊ダメージ結構でかいよな?
坂に立てるにしても、壁狙いのネズミが着たら即対処する必要があるのがな・・・
もっと壁は硬くして欲しいもんだ
592既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 15:36:21.12 ID:gvG7J2bf
>>587
今のラインレイでは坂が塞がれてたけど
やはりカワデタタカウノガスキーはいるですよ。

>>588
そのラインレイに参加してましたが。
正直、カセはラインレイ型マップで攻めの時は無理に南西攻めなくてもいい気がしてきた。
最初は微妙に勝ってるんだけど中盤くらいから一度に五人くらい一気に殺されたりしまくってるし。
ついさっきのラインレイも同じ感じ。
593既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 16:53:04.65 ID:c/UTuJCL
フリジン持ってない皿は玄人が多いな。
いや今戦争してきてなんとなく思ったんだ
594既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 16:58:04.50 ID:dhPPsqfy
>>593
言うなよ・・・
玄人ぶった役立たずが増えるだろ・・・
595既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 17:13:56.97 ID:w0JHfEPY
今日はまたやけにラインレイ奪還手こずってるな
596既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 17:17:52.08 ID:C9bTKKqL
>>592
>中盤くらいから一度に五人くらい一気に殺されたり
あるあるw

個人的には、相手がジャイレイス出すの見て慌ててナイト量産準備し始める(=危機感持った高Lvが堀参加、しばらくしてナイト出撃)から
一気に前線薄くなる瞬間があってそこで一気に崩れるケースが多い気がする
597既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 17:32:42.49 ID:cB169q7B
ウェイブは自衛と言うより、味方助けたり小規模戦では牽制になるので俺には必需品。
玄人ぶった与ダメ派に良く要らないじゃんウェイブなんてとか言われるがなw

実際の話、傷ついたヲリが回復に下がろうとした時、ウェイブ無いと一緒に下がるしか無く
戦線が下がると思うんだが、その辺玄人さんはどのように考えているのだろうか。
598既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 17:43:06.27 ID:C6NCWRij
戦争に疲れたらIRCへ…二人で暇してるぜ。
599既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 17:46:05.77 ID:v/QQ1gzg
ウェイブがないと前線に居られないってことか?
600既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 17:48:02.75 ID:9irQ/mHk
>>598
補足:
IRC導入手順
ttp://www.geocities.jp/mar626jp/irc.html を読め
サーバー選択はWIDE鯖(複数あるうち、どれでもOK)
#カセドリア連合王国@Atziluth に接続

ウェイブ持ってないぞ・・・確かに下がるはめになりそうだが、圧倒的に人数で負けてたら、ウェイブ持ちがいようがいまいが
結果的に前線は下がると思われる。
601既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 17:56:38.67 ID:kdipCnuh
都市や戦場の開幕直後にIRCを宣伝してみたら?
602既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 18:14:35.16 ID:c/UTuJCL
近づかれる前にジャベで凍らせたら良いんでないのかい。
俺が見かけたフリジン無しはそんな感じでやってたが。
603既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 18:16:49.74 ID:jMv1FnHa
>>597
ジャベで止めて、解凍後アイスボルトで鈍足ではダメかい?
ウェイブするために近寄るか、近寄らせる前に凍らせるかの違いかなー、と思う。

>>600が言うように、前線が下がっている時はカレスでも無いと止められないと思う。
604既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 19:20:53.92 ID:7zrU3kHY
ウェイブの話になると必死に不要と訴えるヲリ様が多すぎるwww
605既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 19:43:57.26 ID:LLMBGUuq
味方がいるのに延々ウエイブで虐めてる皿とかいるしな
水曜でよく見る
606既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 19:54:52.48 ID:TcL+cHk6
火皿ですが、ウェイブなんて邪道です
607既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 19:56:41.47 ID:LLMBGUuq
敵短スカが自陣から敵陣に逃げようとしてるところ吹っ飛ばされるとほんとイラつくよなw
608既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 19:58:25.23 ID:a8mP+Lkp
鈍足付いてるから逃げ道にスタンバイされると泣ける
609既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 20:24:42.38 ID:7J3lydDq
片手ですが、バッシュにウェイブ合わせてくれる皿は友達です
610既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 20:59:23.01 ID:ozOeIz23
おいおい、いまのキンカ防衛の負け方はまずいだろう
敵北B3キープなのに、開幕8割が北へ向かって、南へ行った部隊は全滅、

南要塞化されて、ジャイ6体ぐらいまとまって行ったけど全滅
最初北へ大量に向かった馬鹿はなんなんだ!?
援軍のエル民やネツ民にまで北攻めても勝てませんよ〜と何度も言われる始末orz
脱力したわ
611既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 21:00:52.49 ID:5UjzNYAd
キンカ防衛、敵B4キープ
アフォみたいに北攻め
他国援軍から失笑気味の南重視ですよーが飛ぶ
主戦場で他国からそんなん言われて死にたくなった
612既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 21:27:57.37 ID:vPDAgUrM
そのキンカには入っていないが、あえてフォローさせてもらうと、

1.キンカ入る、いつもの癖でE2キープだと思い込む。
2.よっし、B2クリで適当に建築しつつ、のんびりとクリスコア稼ぐぜぇ!
キプクリだと召還やら銀行やら、やらなきゃいけない雰囲気になるしな。
3.あれ、なんで敵来てるの?開幕降下かよ!殲滅しないとマズイじゃん。

結局最後までキープ位置を南西だと勘違いってことだと思う。
613既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 21:31:53.21 ID:LLMBGUuq
キンカはしばらく入っていないからわかんない
614既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 21:50:30.60 ID:UNub46rB
キンカ行ってもどうせ待ちだからツマランよね・・・
615既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 21:58:17.73 ID:ozOeIz23
待ちになったとたん、古参40が数人フィールドアウトするんだが、、
まぁ気持ちはわかる
616既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 22:01:31.72 ID:wYY5RmWx
皆そんなに待ち嫌いなのか・・・
俺は前線に長時間居るの苦手だから準備時間が長いのはあまり苦痛じゃないんだがな
むしろ最初から降下してフルタイム歩兵戦とかの方が辛いぜ
617既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 22:11:27.22 ID:hJeSMNa/
ナイトでの大量串刺しできるから大好き。
後ろからだと成功率高。
618既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 22:42:10.68 ID:Y9V35etI
40になると経験値もリングもいらないからつまんないは戦争やりたくないんだよね。
キンカみたいなとこは遠慮したいマップだね。
619既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 23:18:15.97 ID:LLMBGUuq
キンカは昔の方がよかったなぁ
シュアはなかなか参戦できんし
620既にその名前は使われています:2007/04/12(木) 23:19:52.25 ID:wYY5RmWx
Lv40でも裏方好きな俺ガイル
今でも学ぶことは多いぜ
621既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 00:04:41.41 ID:E4pM6Uu+
今のシディット召還出なかったなぁ。
クリがないのか相手も召還いなかったけど。
アレか、みんな脳筋月間なんだな。間違いない!
622既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 00:11:41.23 ID:28yVnOWa
>>611,612
は敵キープ位置見て、
当たり前の方向に攻めていけないことを危惧してるのに
キンカがどうとか馬鹿ですか?
623既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 00:56:39.37 ID:rYoPRDX3
カセ中央に領土4つ!
その全部で戦闘!

人数少ないって悲しいな、、
624既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 01:38:33.40 ID:v2zRTdg8
荒れる内容だったらスルーでお願いします。

カセでは軍師は銀行してくれないのですか?
ひたすらクリスタル掘って「レイス出るよー」って言うけど自分は出ない
で、ひたすら掘ってるだけ。
愚痴とかではないんですけど、この場合銀行したほうがいいのかな?
それとも召喚でたほうがいいのかな?
625既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 01:54:07.38 ID:8zVij1sa
それは軍死であって軍師ではないと思うが…
ただ銀行は銀行だから軍師とも違うってのは覚えておいて欲しい
なにより戦争で報告関連さえあれば軍師なんて必要ないしね
626既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 01:54:47.70 ID:3q9w0Xc/
>>624 晒してくれ、回答はそれからだ。
627既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 02:01:24.15 ID:v2zRTdg8
んー、つるすほどじゃないので・・・すいません>>626
>>625 そうですね。軍師の方がいつも銀行もかねてたのでついついどこも
そうだと思ってました。では、次回から銀行などをさせて頂こうかな・・

あと、やっぱり裏方が不足気味な気がしますね。
もうちょっと声だし頑張ります!
628既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 02:05:52.02 ID:dOhXr4Nn
何をだ首か!さらすダヨ、と言ってみる
629既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 02:08:14.72 ID:nrCFdlnG
軍師とかいらね
そんなものに頼るより、各自が報告聞いて判断する力を身につけるべき
軍隊じゃないんだからさ

あ、声出しは重要
630既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 02:13:24.35 ID:v2zRTdg8
うん、晒すだった・・・
今、ものすごく恥ずかしい。。。

とりあえず、しばらく裏方を頑張ってきます><
631既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 02:25:40.47 ID:rYoPRDX3
>>625>>629
全面的に同意。てか、カセに限ったことかは知らんが
「声だしする奴=軍師or軍死」
みたいな認識があったりはしないだろうか。
各自が他人任せを止めれば、自ずと「軍師」なんてものは居なくなるはずなんだけどな。

>>627
「軍師の方」なんてものは、少なくとも公式には存在はしないぞ。
自分でそう名乗ってるか、周りが勝手に認定してるかは知らんけどな。

銀行ってのはクリスタルの管理をするための存在なのであって
それ以上のこともそれ以外のことも、「やらなければいけない」事など何も無い。
一度カセドリアwikiの銀行入門とかでも読んでみてくれ↓
http://7201.wikiwiki.jp/
632既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 02:34:09.69 ID:f8peLP4l
3月はじめに新しくヲリ作ったとか言ってたやつだが
最近ようやくヲリをやる余裕がでてきて
ここ数日まだLv20程度の両手をやってみた

やばい…

今のカセに両手が足りないせいか
どこの戦場行ってもモテまくり
味方の攻撃で仰け反った敵にストスマで追いつけ
そのまま交互に攻撃で有無言わさず倒したり
前線で敵に睨みをかけてる間に
しっかり後衛が削ってくれて
ある程度削れたら味方のヲリと一緒に突っ込んで大暴れ

両手楽しすぐるヽ(゚∀゚)ノ
633既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 02:40:12.73 ID:Ot0lc5Pg
そろそろキマイラを食らうとか恥ずかしいから勘弁して欲しい・・・
何故こうも裏方召喚がいないのだろうか
634既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 02:43:05.83 ID:8zVij1sa
シデはキマで負けたのか?
最近裏方が減ってるのは事実
裏方をやると見たことある名前ばっかりってがよくある
635既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 03:43:34.87 ID:14NOuUFb
今まで裏方や僻地クリ金庫ならやっていたんだが
報告下手だからと銀行は避けていた
だがキプ前掘り0とかどうにもならない状況見かねて掘ってたら
そのまま流れで銀行やることにw
まさかこうなるとは思わなかった。急いで辞書登録したぜ・・・
最近は戦闘開始直後の掘り不足すら見られる。マズい
636既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 05:05:22.58 ID:rYoPRDX3
公式で見つけたので転載↓
ttp://www.fezero.jp/com_imgview.aspx?page=1&seq=1292#

まぁココ見てる人は大体解ってることとは思うがね
637既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 07:12:16.83 ID:x9i7Hnb8
>>632
両手は戦場とそこのメンツ次第でスコアががらりと変わるから面白いぞ
初めは全然キルとれないかもしれないが慣れればエンチャなしでも二桁くらいのキルは普通にとれるからがんばれ
くれぐれもあたってない餅つきなんかするんじゃないぞ
638既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 08:42:58.25 ID:Nlb3nn32
慣れたけど普通に二桁は取れんなぁ・・・・
エンチャなしなら尚更難しい。

スマンね、ダメヲリで。
でも、両手が一番面白いと思ってる。
639既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 10:39:56.83 ID:rT7qu7iz
両手は楽しいよ。慣れれば片手相手でも優勢に戦えるぜ。
でもやっぱり当たり負けすると悲しいから装備やエンチャは可能な限り揃えた方がいいね。
エンチャ無しでヘビスマ撃って隣のスカが撃ったパワシュより威力低かったりしたら
いくら皿相手でも泣けてくる。

ブラッディローズに4種エンチャしてるアホ♀ヲリ居たら私だと思ってくだつぁい
640既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 11:14:43.73 ID:Q96W6Gcj
特定しました
641既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 12:24:27.69 ID:h0Aa/T/K
両手、次いで短剣が楽しいな。

どうも遠距離戦は苦手だ。
遠くからペチペチ撃ってるだけとかつまらんすぎる。

>638
戦争終了後のキルランクみればわかると思うけど、実際2桁キルをコンスタントに
出すヲリなんてわりと限られてるよ。

俺は基本的に夜しかやってないから、昼にやってる人とか、夜でも一緒の戦場
なったことない人も勿論いるだろうけど、キルランクみて「ああ、この人な」って
思う人は10人いるかいないか。

見れば思い出すだろうけど、今すぐ思いつくのは5人ぐらいかな。

まぁキルランクなんかキル厨達に任せて、貴方のやりやすいように
動くのが一番じゃないかな。キル厨なりたいなら別だけど。
642既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 12:32:50.63 ID:rT7qu7iz
しかし名前出しはNGですよって言いたくなる文章だな。
>>640
なんだと
643既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 12:38:33.45 ID:SlRq3nTY
キル厨が居るから与ダメ厨が活き
与ダメ厨が居るからキル厨が活きるって感じだな。

そんな俺は与ダメ厨。
すんません(´・ω・`)
644既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 12:41:54.59 ID:/A8pl9iO
カセは課金してる奴あんまいないから課金してカセ強化に貢献してるなら胸張って名前出せばいいじゃない。
カセって両手は課金率高いが片手は課金率低いよな。
超合金かな?と思って見てみたら大体未エンチャだし。
645既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 12:42:54.91 ID:q82EDITJ
キル厨と与ダメ厨が活躍してて、FB喰らわなきゃ負けねーwwww
って時はささと敵拠点に張り付くキマ警戒ナイト厨の俺。
646既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 12:43:18.87 ID:rT7qu7iz
いいかお前ら!
与ダメ厨ってのは味方の攻撃潰そうがなんだろうが与ダメスコアさえ伸びればいいと思ってる奴のことだ!
キル厨ってのは個人名だ!分かったらさっさと戦争にインするんだ
647既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 12:44:59.17 ID:YtdP6EUC
住み分けが出来て居て大変よろしい。
俺は銀行員とバッシュメンの名前しか殆ど覚えておらんけどね。
最近は、バッシュに備えてPow少し温存気味にしてもスタンプして満足気に戻ってくる
KATATEが多いんで、仕事人バッシュメンの名前は覚える。
バッシュしても吹き飛ばされたり追撃来ないんだもーん!とかお決まり文句言うKATATEはどぞスタンプを。
648既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 12:47:19.24 ID:rT7qu7iz
最近のカセ片手は頑張ってると思うよ
両手やってる方から見ても随分お世話になってる気がする。
649既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 12:58:59.31 ID:/A8pl9iO
>>646
貴方のキルを横取り40万だっけ?
コメントこれに戻してほしいなぁ。
650既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 12:59:08.72 ID:h0Aa/T/K
ああいや、もちろんそっちじゃないぞ。
確かに個人名言われりゃ個人名だな・・・じゃあ次からキル厨はキル房って呼ぶ。
いやキル厨って個人名の方じゃないぞ、キルいっぱい取る厨のことだぞ。

なんだかもうよくわからん。
651既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 13:01:46.28 ID:rT7qu7iz
冗談で言ったのでマジレスしないでくだしあ…。
652既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 13:03:28.60 ID:5kuHooNR
>>646
1つ言っておく
与ダメ厨ってのも個人名だ!俺のキャラだ、勝手に晒すな!
653既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 13:04:58.65 ID:rT7qu7iz
マジかよ、ごめんな

ちょっと建築ダメ厨作ってくるわ…。
654既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 13:05:48.77 ID:fVpZb3Ea
ジャイ厨でいいじゃん
655既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 13:06:16.86 ID:5kuHooNR
まぁ、倉庫キャラだけどなw
656既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 13:07:57.87 ID:rT7qu7iz
KIKORIを甘く見てはいけない
657既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 13:09:14.21 ID:Q96W6Gcj
両手は早く壁を壊す作業に戻るんだ!
658既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 13:11:00.75 ID:rT7qu7iz
敵の壁とか足場を利用して回復しながらドラテしてたらえらい建築ダメになって噴いた
659既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 13:21:03.18 ID:ryNgyokX
壊したほうがいい壁と、壊さないほうがいい壁とがあるから、気をつけてkikoれよ。
敵が建てた壁はこっちから殴らない限り壊れない鉄壁だから、あったほうがむしろ有利と思える壁は上手く利用するんだ。
660既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 13:23:33.02 ID:rT7qu7iz
そうだね。特に両手にとってはかなり有用だ。
味方と違って絶対下がり過ぎたりせずにそこに居てくれるし…おっと。
661既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 13:24:58.75 ID:f8peLP4l
>>637

うむ、基本的に前線で睨みを利かせて
隙あればストスマで突っ込んですぐ離脱を繰り返すようにしてる

餅つきはそもそもベヒテしか覚えてないから
ストスマ→スマ後のランダムステップに織り交ぜて
効率よく後退するために使う程度だな
キルは今の所コンスタントに5前後取れる

というかLv低いからと舐めてかかってくる敵スカや皿を
味方の射程内に誘い込んで苛めるのがお気に入りです(・∀・)
662既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 14:06:10.61 ID:KWdW4bmQ
昼に援軍でカセに入った他国民だが
すまない、嵌ってしまってナイト解除しちゃったんだ・・・アホな俺を慰めてくれた周りの人ありがとう・・・
次はもうちょっと役に立てるようになってから行きます
663既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 14:10:17.20 ID:Bza3wDtg
>>662
援軍ありがとうだぜっ!またよろしくな!
664既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 14:25:30.66 ID:Nlpi2F0N
>>662
俺の後ろにならいくらでも嵌っていいんだぜ?
665既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 14:31:13.84 ID:8zVij1sa
>>664
アーッ!
666既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 15:23:52.31 ID:x9i7Hnb8
>>661
そこまで動けてるなら既に並以上の動きはできてると見た
睨みを利かせてる時は味方のチャンスを活かしやすいから敵の動きも味方の動きもよく見るようにするのがいいと思う
スタンした相手にはしっかりヘヴィかスマをいれてRootしたHPが半分くらいの弓スカなんかにはベヒテヘヴィで止めをさしたりできると死ににくく与ダメも多い両手になれるよ
このタイプだとキルはとりにくいからさっきのレスは忘れてくれ
667既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 15:25:53.35 ID:rT7qu7iz
Killはソニックとスマの命中率上げれば与ダメ重視っぽい動きでも自然に伸びるかなぁ。
668既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 15:40:28.68 ID:fm5xDlGB
そういえばキル厨がLV40になっているのをちらりと見たが、その後は全然見ないな。
別キャラでも育ててるんだろうか。
669既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 15:49:27.97 ID:nrCFdlnG
目標@2回なんで、気を抜かずにさっさと終わらせて土日遊べるようにしよう
670既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 16:09:11.99 ID:f8peLP4l
>>666

アドバイスありがとう
意識して練習してみる

土日までに目標達成しておきたいなあ
正直休みの日はあまり期待できない;
671既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 16:25:44.42 ID:Nlpi2F0N
俺の中でのカセNO.1ヲリも最近見ない。
そいつの凄いと思った所は、
負け戦や味方の質が低くてもコンスタントに結果出してた事。
31キル20000ダメとかマグレでも出ねぇよ・・・
某キル厨は5000ダメ12キルとか
ちょっとチキン過ぎる気するが
両手の運用としては間違ってないな。
キル確定な瀕死スタン状態の敵に
必死にブーン飛ばしてたのには失笑したが
672既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 16:40:38.96 ID:hAXdjysv
土日はまた遠足行きたいなー
673既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 19:34:35.79 ID:KjfGgmtt
流れぶったぎるんだけど
ジャイが砲撃する瞬間にボルトあてて 攻撃無効化するのって ジャマかな?
軍チャで注意されてしまった。
674既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 19:40:41.93 ID:tZECqdps
>>673
注意された理由が知りたいな。
一回のジャイ砲撃を邪魔すれば16秒は無駄にさせる事が出来るわけだしな。

周囲にナイトがいて敵ジャイをランスで突いていたとしても
砲撃する瞬間に吹き飛ばしをするのはありだろ。
675既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 19:48:48.35 ID:KjfGgmtt
理由まではきいてなかったな
言われたのは 片手だったきがする。

とりあえず OKならそれでいいんだ ありがとう
676既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 19:54:14.36 ID:nrCFdlnG
ウェイブお手玉と一緒で、いい悪いは状況によるとしか言えんかなぁ
677既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 19:57:07.24 ID:Y+KOye9G
>>675
相手が片手ならバッシュでもかけるつもりで居たのに被ったとかじゃない?
それ以外だとしたら周囲の味方状況とかも教えてもらわんと何とも言えないんだが
678既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 20:01:03.12 ID:tZECqdps
砲撃中にバッシュしても砲撃モーションは止まらなくね?
679既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 20:04:24.06 ID:dOhXr4Nn
>>630
頑張れ!そしてブリーチ浸透させてる間に戦行ってく
680既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 20:16:39.28 ID:rT7qu7iz
どうでもいいけど
ジャイやレイスにはスタンかけるより鈍足のが効いたりする
681既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 20:28:46.76 ID:tZECqdps
ジャイの移動方法で一番早いのは鈍足中のジャンプ移動だよ。
682既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 20:30:44.20 ID:rT7qu7iz
鈍足ジャンプはテンポよく攻撃当たるのですよ
683既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 20:34:04.93 ID:Q96W6Gcj
レイスには遠距離
横から遠距離
返り討ち要注意
684既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 21:18:24.85 ID:Bfd9DNaw
羽モードの羽を照準に変えれるようにしてくれないかな
自作できるなら尚いいけど
685既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 21:18:55.06 ID:Bfd9DNaw
誤爆タ━━━━・(゚∀゚)・∵━━━━.ン!!!!
686既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 22:54:39.43 ID:JkKqOlNK
目標達成。中の人ふぁいと。
687既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 23:19:53.90 ID:lQ9nTn6N
週末クオリティーはすごいな。デスパ防衛で敵南東キープなのに
南攻めろって言う馬鹿が出てくるとは思わなかった
688既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 23:37:25.46 ID:JkKqOlNK
初心者さんも多いから地道に底上げしていくしか。
689既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 23:39:45.64 ID:8zVij1sa
>>687
その裏でいい戦場もあったりするんだぜ
水曜負けたけど歩兵負けを召喚で跳ね返してた
条件イーブンのときに同じ展開が出来れば尚よし!
690既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 23:41:44.13 ID:fcN3T4w/
>>687
北を素早くB6まで押し込んで、それを最少人数で守りつつ南に主力送れ、という意味では南攻めろ、も妥当なんだか。
そう言うのとは違うニュアンスだったんだろうか。

基本的には、南に主力注ぎ込むのはどっちのキプでも同じ。北の防衛ラインがどこになるかの違いがあるだけで。
691既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 23:50:19.08 ID:NpkiRKRp
そりゃねえよ。
692既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 23:53:48.84 ID:Oizcf6OS
敵が南キプで北を攻めてこないならそれはもう放棄してるも同じ。
たとえB6に押し込んだとしてもレイスジャイを投入して取り返そうとしてくる。
主力がいるべきは常に北。

北キプでB4はただ押し引きがされるところ。
主力は南Gラインの押し引き。

そしてどっちにしろ中央の押し引きは死なない、状況がわかる人がいる。
693既にその名前は使われています:2007/04/13(金) 23:57:29.39 ID:rT7qu7iz
デスパは結局、北攻めろ南攻めろじゃなく
北を必要最小限の戦力で制圧or防衛のどちらかに徹底するのが重要。
その上で北側は死なず、それでいて牽制は常に続けるという動きを続ける。
制圧するなら一気に制圧して落ち着いてから南を攻める
しないなら最初から妨害のみにとどめる。中途半端が一番いけない
694既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 00:03:44.16 ID:fLH2wQhu
>>690
状況としては、最初はちゃんと北に行く人が多かったんだけど、
死に戻りがほとんど南行ったもんで開始早々B4まで攻められたんだよ
その時に何で南攻めないんだ?みたいなニュアンスのことを言ってたんだよ

あと流石に敵南東キープの時は主力は北以外ないだろ
695既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 00:05:59.46 ID:fLH2wQhu
ちょっと言葉足りないな。主力を北に送って完全占拠してから徐々に南に
兵を送って北は防衛に徹する感じで
696既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 00:13:16.47 ID:p//HmhaW
双方から遠いところに気持ち多めに人送ればだいたいの戦場はOK。
697既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 00:29:36.61 ID:cvBSB0UB
>>694
うむ、それは駄目だな。南東キプ相手に北取られてる状態で南行けは無い。

ただ、北に送るメンバーを「主力」と呼ぶのには抵抗があるなぁ。
北に行くのは「必要最低限」、南に行くのは「可能な限り」というイメージがやはりある。
南は基本的に押せば押しただけ有利になるが、北は攻撃にせよ防衛にせよ、キプが北にせよ南にせよ、B4かB6以上押してもあまり有利につながないし。

北で人余ってきたよ→ほぼ無条件に今度は南行こうとなるが、
南で人余ってきたよ→北が安定してれば→南もっと進軍しようぜ、になるイメージ。
698既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 00:43:10.56 ID:EkBEEa8D
南キープなら北を主力と呼んで何ら問題無いよ。
まず攻撃ならB4、防衛ならB6まで行くのが大変なんだから。
イメージがあるならイメージを捨てりゃいい。
699既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 00:45:13.43 ID:3DdMEwdE
主力というか分かってる奴を置いときたいという気はする
攻め過ぎて無駄にDead貰う人や相手が何もしてないのに牽制しない人が多いからね。
特に後者は攻め過ぎを嫌って手を出さな過ぎる人がかなり多い
700既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 00:47:13.25 ID:EkBEEa8D
今してんのはそういう話じゃねえ。
701既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 01:28:08.70 ID:FGmUtnXm
キンカ南のほうに三本も四本もオベたっててワロタ
702既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 01:58:24.36 ID:s9xD6yx+
さっきのシュアは良かった
はやい段階から相手にドラを出させるようなペースで押しまくり
敵が建てた建造物をばきばき壊し
相手にドラ3が出てからも、ナイトでドラを殺したり
スマでドラをしばいて殺してる人も居たりした
最後まで崖下のE6クリに敵を寄せる事もなく終了
パーフェクトだウォルターと言いたくなるような流れだった
703既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 02:00:46.66 ID:8R0ZpTaj
ん?シュア???
ここはカセスレですよ(^^)

・・・え、いったの?(^^;)
704既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 02:11:02.20 ID:YJ1VHVPW
いったよー


俺が水曜でレイプされてる間に
シュア以外制圧されててワロタ・・・
あるあr・・・ねーよ・・・・・・
705既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 02:15:53.39 ID:LXCqcOqd
シュア防衛はキマ決められて乙ったけどナー
防衛即降下はおもしろそうだと思ったけど案外難しいのねorz
706既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 02:32:26.39 ID:rHiM77fd
本土守ってから中央で連戦連敗なんだが・・・高Lvさんたすけてください!
今さっきのキンカも1ゲージ以上の差をつけられて完敗orz
新人講習しようぜ。俺、聞く側になると思うけどw
707ちゃぱ ◆p21ChapaJA :2007/04/14(土) 02:40:06.40 ID:suXiQeN2
OB組みの俺らを講習してくれた人はドコ行ったんだろな
流れとか ザッと在るなら講習とかしてみてもいいが。

講習経験者の人。
ちょと俺が叫んでたらTELLくれてみてください。

まずは新人全員が俺の口調を真似るところから。
BLスンナ
708既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 02:53:30.29 ID:NO6A6npL
水曜がカオスだなぁ…
展開&召喚は勝ってるのにデッドランカーイパーイ
PCダメだせば死んでいいとか思ってないよな?
709既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 02:58:59.63 ID:Gun2Kabt
与ダメはキルへの布石 キルは領域維持のための布石!
領域拡大・維持は勝利への足掛かり!


標語考えてみた
710既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 03:20:53.52 ID:RuPJybUU
>>707
…何、お前これからコテハンでいるつもりなの?w
わざわざトリップまでつけてるけどさwww
711既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 03:33:59.31 ID:8o2xyD42
>>708
たった数人の高レベル工作員相手に僻地クリ中かきまわされるは門壊されるはレイスまで
含めて何人も釣られるはしてちゃどうしようもない。
終盤は味方ナイト7以上、敵ナイト1しかいなかったがあれば召喚勝ちしていたんじゃなく
てもう召喚するまでもないとナめられていたんだろうさ。
712既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 03:43:05.79 ID:NO6A6npL
>>711
それはさっきの水曜
ハッキリ言って最悪だった
水曜は攻撃有利なんだからしっかりやらないとなぁ…
713既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 03:45:35.08 ID:p//HmhaW
序盤のオベ展開もおそかったしみんな裏方回ろうぜ。
召還も思いっきり負けてたし。
714既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 04:06:39.91 ID:8o2xyD42
そしてまーたシディット、警告ほとんどなしのキマFB負け(まあゲージでも力負けしていたが)。
MAP上ではキマルートにも味方がいたからと油断したのも悪いっちゃー悪いが、自分でも嫌な
予感がしたんでナイトになるべく移動していた矢先の敗戦だっただけに悔やみきれん。

つかこれでシディットでカセがFB負けするのはこれで何回目? 警戒ナイトも壁設置もろくに
しない怠慢をいいかげん直さなきゃ駄目だろ。
715既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 04:15:43.57 ID:NO6A6npL
キマ負けはいただけないな…
裏方と前線が半固定なのが厳しいとこだぜ
716既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 04:51:05.05 ID:DVpkvPih
どうでもいいけど、ひっでぇ自演を華麗にスルーしてるお前らにワロタ。
ほんと、どうでもいいけど。

あっ、NGでしたか。
717既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 07:04:10.64 ID:ue0oklGj
歩兵講習の文が大体できてきたからこの土日で完成できるかも
口調がまだ未定なんだがだれかアドバイスくれ
ハートマン軍曹風か豆風かで迷ってる
718既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 07:15:14.40 ID:8R0ZpTaj
スピカ達成で目標ノルマクリア。
人が居ないながらもスピカだけがポツンと緑でワロス。
おまいら乙彼さま
719既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 07:15:33.99 ID:NO6A6npL
>>717
是非ハートマン軍曹でよろしく
前フリしないと大変なことになりそうだがw
720既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 07:19:08.24 ID:MAfHgw6V
目標達成乙でしたよん
裏方序盤3名とかワロスな押しっぷりだったけどキマ2回排除できてよかった。
721既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 07:25:26.11 ID:MAfHgw6V
そうそう、最低限ここ見てる皆さんへのお知らせ・・・
ここ最近のネツゲブの常套手段

1匹目のキマ→基本的?な遠回りFB狙いルート
2匹目のキマ→1匹目死亡と同時に2匹目出動し、キプ→キャッスル最短直線で侵攻

1匹目排除で油断した所を突いてきます。
>>714-715のような戦場が多いので、ここ見てる人間くらいは今後も警戒を
続けましょう(´・ω・`)

さっきのスピカは@南裏側ルート、直後にA中央崖上だったんだけど、早めの
報告があって崖下に自軍ナイト5が待ち構え敵キマが崖を降りられずw
722既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 07:49:06.12 ID:p//HmhaW
ラインレイはわざとやってるのかね?
もう3回ぐらい序盤人数勝ちで負けてるようだが。
723既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 07:53:36.26 ID:MAfHgw6V
基本性能の差があるんかなぁ
晒しスレで有名なネツオリが23キルとかでボーナスステージにしてる。
しか、途中で入ったんだが攻めなのに待ちに入っちゃってたんだけど・・・
予定通り西キプで一番遠い東がおろそかになって何度も崩壊。
724既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 08:01:56.21 ID:LXCqcOqd
>>722
序盤というか、最後まで人数勝ちだったみたいだけどねw
妙に動きが悪かった。全体的に。
メンツの温度差も激しいというか、なんかチグハグだった
低レベルの他国援軍も結構いたし、外れ戦場だったと思うしか無いか・・
725既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 08:15:25.99 ID:dIzDAir6
>>723
基本性能の差は大きいだろ。
なんというかスカ皿が全体的に下手だと思う。
カセはroot中でもないのに真正面から来るヲリのバレバレの餅食らっても転ばない奴が多い。
LV40でも棒立ちで食らう奴が多い。
攻撃だの戦略だの以前に周囲見れてない奴とか回避方法を知らない奴が多いから
一度突撃された時の被害の差が大きすぎる。
726既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 08:23:32.27 ID:rHiM77fd
>>725
そこで「危険を感じたら自衛を徹底しろ」と言うと
ピア&ウェイブが飛びまくるのが想像できるw
カセはヲリ少なすぎて前線が押せない
他国が積極的にヲリを要地に送り出しているのもあるだろうな
727既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 08:24:14.83 ID:RuPJybUU
>>716
コテは失せろ、って意味合いで書いただけなんだがなwww
728既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 08:46:35.91 ID:ukqdD6jt
自演じゃ無いなら
>>717のIDでレス出来ますよねちゃぱさん

って事でしょ。
729既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 08:48:03.15 ID:ukqdD6jt
>>717じゃなくて>>707ですた
730既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 09:00:28.25 ID:AMkogsYw
ちゃぱはSHANA、Enkidu以来の大物になるかもな。
皮肉なことにどいつも神輿か。
他のメンバー可哀相に・・・厨房ばっかり飼うハメになるとは。
731Wiki管:2007/04/14(土) 09:03:57.58 ID:cgmHz2gE
一応保守。

>>722
また負けた(´;ω;`)
Dead多すぎるぜ・・・・領域勝ってるだけに惜しい。
序盤から東行ってる人は、Cost余ってるはずだから、西攻めでCost切れた人は、
東に行って交代又は裏方交代すれば、Cost切れで死亡って事はなくなると思うんだけどな。

あー、俺もコテか。ま、気にしない。
732既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 09:09:26.22 ID:lzka4Bwd
>>721
援軍いきゃわかるけど常套手段って言えるもんでもないよ
一匹目は所謂キマ厨が独断で出て、軍チャでも報告ないことが多い
計画的にキマルート分けて揺さぶるなんてことは滅多にない
キマに関してはネツゲブに限らずカセもそんなもんじゃないか?
733既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 09:42:59.35 ID:l8VQitvL
ウェンズデイ防衛で城クリの近くにゲートが立つ時あるんですけど
よく見る建位置が
    └───┐     
          ↓<パニッ
          門   こんな感じかな 
       栗
城    銀 堀堀
       堀
これだと破壊員が来ても気づきにくいから
    └───┐     
      堀   ↓
      栗   門
城   銀 堀堀
    

ハイドの侵入ルートは城裏の斜面を登ってくる事が多いですよね?
これだと門の前後にハイドサーチの出来る堀の人がいれば被害が出にくいと思うのですが
734既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 10:18:13.03 ID:d7WDxMOY
>>733
門はクリ近くに建てるだけでもかなり違うけど
それでも来る破壊員対策としてそれいいね

普段堀がクリの片側に固まってるのはクリ回しの都合があるからにすぎないし、
トレードが届く位置なら、門の表側と裏側をそれぞれサーチできる位置取りがベストなのかも
735既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 10:28:36.05 ID:JZEtB8gY
正直今のレイスなんて、特攻ナイト2でも居れば事足りる存在、ゲート設置場所を語るより
ナイト少し出た方が早そうじゃーないか?今のレイスごときに門工作員とかしてる方が遥かに
時間の無駄に思える。壊れたら壊れたで通常よりナイト+2出そうぜ?で良くないかー

・・・ま、ナイトが中々出ないんだがな!

>>725
全体的にヘタなのは全職。お世辞にもヲリは全体的にいいよね!なんていえねぇよ。
中の人の問題なのに○○の職は〜とかお子様な事言うのはいい加減やめような。
736既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 10:40:38.08 ID:P3cAmllk
>>725
そもそも皿スカの位置までバレバレの餅つきヲリが容易に接近できる時点で
おかしいだろw
こんな状況だと大方負け戦だしな
ヘル撃って追い払ってくれる皿は希少な上に
下手にふっ飛ばせば味方からブーイング
おまけに下手にこけようものなら
撤退していく味方前線にとり残されて乙る

とりあえずヲリの数が勝率に大きく関わるんだから
まずはそこからだろ
737既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 10:50:18.44 ID:l8VQitvL
>>735
うーん…
レイスを倒されるのと出せなくなるのは違うと思うよ?
738既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 12:25:05.63 ID:ue0oklGj
>>735
ナイトとレイスじゃ役割が全く違うんだぜ?
レイスは前線押し上げ能力に関しては今でも他の追随を許さないぞ
バインドの射程と効果を理解してるかい?
739既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 12:47:56.26 ID:U3Nz29+N
最近また弓が前に出て来ない状況が目立つな。しかも皿も出て来ないときたもんだ。
新規が増えてきたせいか?

あと、たかが瀕死の敵1人を5、6人で必死に追うなって感じだったぜ
そんな状況見てイラついたので横からイーグル1発で仕留めてやった
イーグルは数撃てば良いってもんじゃねーぞ馬鹿弓カスども
さっさと前線に行くんだ!
740既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 13:00:54.91 ID:TcIsovd2
流れ切ってスマソ
自分もどっちかってと新規組みな氷火皿です
レベルと装備が整備され今月に入ってからようやく前線デビュー

いままで裏方がメインでスコアランクには興味無かったんですが
フルで前線に滞在する機会も増えてきて
スコアが気になるお年頃です

勿論、スコアが献上度に直結するわけではないというのは理解していますが
前線で見る先輩皿さんで上手いと感じる人はなんだかんだでしっかり
高スコアを出してらっしゃる
氷火だとどの位出てるものなのかご教授下さる先輩皿様いらっしゃいますか?
741既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 13:03:25.55 ID:JZEtB8gY
>>738
その前に文章読めてるかい?
742既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 13:12:30.02 ID:3Vq+3ejR
>>740
カレスにランスって事かな?
ライトニングないならkillは伸びないだろうけど
前線に常に出てRootとDotかけてれば
調子悪くてgdgdでも1万前後は最悪出る様になる(MAP戦線によりますが)
後即解凍はなるべく避けて時間ぎりぎりの解凍以外は
本職火皿に初撃は譲るくらいの余裕とヲリの攻撃の合間に入れる意識があるといい
偏差打ちが当たらないうちはカレスメインで慣れたらジャべも混ぜる練習をするとGoodってとこかな
743既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 13:17:16.42 ID:AL0YoOk8
>>740
Lvにもよるけど、
今は課金武器やエンチャあるし、
ある程度のLVの氷火なら
スコア上位は普通に狙える。

メイン氷の仕事としてカレス主体で、
周りの味方が火力不足な時はランス、
あとは取り逃がした敵のトドメにLTあれば良いが、
LV足りなければさらに追い討ちカレスでも良い。

特に氷は死なない動きを身に付ける事が重要だ。
744既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 13:19:53.29 ID:5B+RJ4A6
火皿でライトニング2、ウェイブ3な俺はどうみても器用貧乏/(^o^)\

ジャベ取ったほうが良かったか
745既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 13:24:23.09 ID:zUikcdZ4
最近パニで即死できるような氷像のサラ相手に即解凍が多くてウザい。
くぅってサラ、その辺よく考えてやれよ
746既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 13:25:18.23 ID:AL0YoOk8
>>744
それも好みだけの問題。
ジャベ・ランス・LTのコンボは精神的にくるだろうが、
中級の命中率が良いサラなら
ランスとLTだけでジャベコンボサラに負けないよ。
747既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 13:29:56.19 ID:3Vq+3ejR
>>744
ウェイブ切ってるとわかっててもパニ食らう事があるし
ヘル3、ジャべ3、ライトニング3の火皿やった自分からすると羨ましい
そして自分で凍らせてヘル撃ちに行くのはばればれすぎで警戒され
>>746のコンボ狙うならカレス、ランス、ライトニングの方が楽という落ち
748既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 13:47:38.56 ID:2nAN9kE+
LTって何?
749既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 13:50:17.27 ID:ys8Y/0Ol
多分ライトニングじゃね?
750既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 13:53:21.08 ID:i3uyQi49
条件さえ揃えばこんなスコアも出る。
http://upload.fewiki.com/src/1176526233269.jpg

が、氷はヲリや火皿が仕事をしやすいように
立ち回る支援職。
それさえ出来てればスコアはどうでもいい。
751既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 13:54:07.60 ID:ue0oklGj
>>741
738が既に指摘してるんだし俺まで言う必要もないと思ってな

LTはライトニングかな
752既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 14:27:37.24 ID:2nAN9kE+
>>749>>751
thx
LTなんてFE関連スレで見るの初めてだから何かと思った
753既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 15:00:50.18 ID:JZEtB8gY
>>751
日本語で・・・
754既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 16:14:41.49 ID:ue0oklGj
738ではなく737だった
よくわかってないようだから詳しく書くと門建てる位置についてのことだったのにナイト2体いればいいとかレスつけてたからそれについて俺は違うだろうとレスしようとしたが737が既に指摘してたし違う内容にしたら738になった
755既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 16:33:48.41 ID:48CMLLr5
>>740
LV18無課金氷皿でほぼカレスのみでスコア1万は余裕でした
武器はオフィ品のファラオです
基本的に氷皿っていうのはダメージを与えキルを取る職ではないので
低LVから前線で活躍できます
756既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 18:20:38.82 ID:xAEwoxky
>>732
外出してたので遅レススマソ
そっか、常套手段って訳でもなかったんだ・・・
昨晩2回と今朝1回同じようにされたので流行りかと思ってた。

>>740
自分も氷火なんだけど、マップによってかなり上下するかな。
カレスの撃ちやすいマップはスコアが高くなる。
でも最近は敵に雷が多くて厳しいので、自分の周りに巧いスカさんが
居た時は良いスコアが出る事が多い。

カレスを撃ちやすい=敵が比較的固まってて死角が多い
個人的には
・デスパイア型の南
・瓢箪(水曜)型
・キンカッシュで攻めた時(降下時)
なんかで高スコアが出る事が多いかな。

氷は仲間(特にKATATEさん)の活躍する舞台を用意する職業だと思う。
スコア狙いなら雷がお手軽でオススメw
757既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 18:22:17.75 ID:suXiQeN2
戻り。
ゴメンスレ荒れてた
758既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 18:45:31.80 ID:tt3h+4aV
今のシディット援軍で参加してたんで・・・。
キプは北東。
開始直後前線に向かう人は"全員"西へ向かう。
東に向かってる人がいないので敵少数が抵抗0で来てクリ掘りへ妨害。
そこで掘ってる人+死に戻りの人多数がそれを追いかけて東攻めが始まる。
何故か敵キプ前に届こうかと言う位置に建つオベ。
東が押せ押せの時当然西は人が足りず壊滅状態。
東もキプ前まで攻め込んで当然の如くカウンターでオベ折られ。

レベル差もあったけど後はもう東西押されまくりで死に戻りは即前線へ、
召喚になる人がいなくてキプ前までレイスに攻め込まれて終了。

戦争中に「いつも東攻めすぎで・・・」って声があったんでまとめてみました。
個人的な感想は東攻めすぎと言うより開始直後に東をどれくらい押すべきか
理解してる人がまったく向かってないのに問題があるかと。

数回しか援軍で行った事無いんで「普段は違うぜ!」ってのでしたらスイマセン(´・ω・`)
759既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 20:13:58.35 ID:r83URQZI
>>758
何が言いたいのかよくわからんが
ネツゲブエルは勝ちたいと思う援軍が入って
ホルカセはどうでもいいと思ってる援軍が入るから
援軍が来る状態になる時点でどう動いてもカセに勝ち目は無いよ。
カセ側援軍の低レベル率は異常。
760既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 20:16:12.45 ID:g3x3owYU
まあいまさらそんなこと気にする奴いないけどなw
761既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 20:21:28.05 ID:fLH2wQhu
>>758
開始時にどれくらい押すとか関係なく、東に行ってた奴らが馬鹿なだけだろ
死んだ場所に戻らずに一番近い前線に行く奴が多すぎる
762既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 20:25:49.38 ID:Ajx0yfAN
ふと部隊に入りたくなったのだが俺のとこ来いよってナイスガイ居ませんかね
763既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 20:26:22.69 ID:Vjb1Us4w
自国援軍なんて気にもならんな、好き勝手やられるとむかつくといえばむかつくけど。
どの道低Lvであてにできるのって2ndとか3rdの人くらいだし

他国援軍行ってカセ低Lvが堀死行動とか取ってるの目撃すると、
てめー今すぐこの戦場から出てけ とかは思うな。
カセの恥でしかない
764既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 20:42:59.16 ID:WBBZLKg1
火サラです('A`)
氷サラ過剰気味だと聞いて転向したら全く貢献できとらんとです('A`)
火サラです・・・火サラです・・・火サラです('A`)
765既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 20:50:07.91 ID:M2N3GS6Q
火皿は両手と同じような立ち位置だから慣れないといかん。
766既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 20:55:16.91 ID:fSoRGCR6
>>758が言いたいのは、西が重要といって最初東にまったく人がいかない。
東が押し返したら際限なく攻めあがる。っていうことが言いたいんだろ。

西が重要でも東に1-2本、その裏にオベを並べるんだがら誰もいないと敵が自由。
一度押されたら、程度のいいところで戻る事ができない人ばかり。

いつものカセだよねこれ。
南キプのデスパで南攻められて、
ある程度押し返したところで北に行くってことができない人がいる状況と同じ。

状況が読めなてないんだと思う。

>>764
火皿は、ランスの精度、ヘルのタイミング
あとは、慣れとステップの使い方と周囲の味方を見るってことを
少しづつ意識していくと上手くなると俺は思う!
767既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 21:04:03.19 ID:mmw4xFZI
>>764
ついさっき火皿から氷皿になっちまったよorz
・・・がしかし戦争しないで狩りばっかだから誰にも迷惑はかかってない筈!
768既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 21:33:49.44 ID:rHiM77fd
俺の火皿スコア10000超えないんだが駄目だろうか・・・
通常セットしているのがジャベで、ボッコ始動役になってる
状況的にバッシュできない時は即ランスで自己解凍って感じ
ヘルは自爆時と多人数巻き込みでもない限り使わない
スパーク・ウェイブは撤退戦で足止めや味方救援に使う程度かなあ
769既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 21:44:58.10 ID:p//HmhaW
ジャベとかの補助中心になると、氷皿のほうが向いてるかも。サブでランス取ればだいたい同じ。

時には補助する必要もあるけど、アタッカーとしてランス・ヘル当てていくのがメインなのが火皿って感じかなぁ。
与ダメ伸ばすには命中率が重要になる。
770既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 21:46:26.25 ID:Vjb1Us4w
>>768
スコアは結果を単に数値化したものでしかないと何度言われれば分かる。
スコアが低いからだめ、とかじゃないんだってば。
高スコアが取れたからえらいってわけでもない。

君がどんな戦線にいてどんな仕事してたかは、同じ戦線で肩を並べた人しかわからん
そんな渋い仕事をしてるのであれば、感謝している味方も多いのであるまいか。
俺なら間違いなくしている。

そういう積み重ねで、あ この人のそばにいると**が期待できる(今回だとジャベ)ってなって、
連携が取れてきたりするわけだ

まぁ高スコア取ってるとかで気になるサラが居るなら、同じ戦場になったらストーキングしてみれば
いいんでないかい
771既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 21:47:06.67 ID:uRU3rIi/
ヘルが有ると無いとでは結構違う気がする
スコア伸ばすだけならランスで十分かもだけど
772既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 21:51:50.74 ID:q3R2pr2n
>>770
ここ数戦スコアランクはネツばかり、でもKillは敵国、そしてDeadはネツが占める負け戦が目立つ。
Killに繋がる・Deadを減らす動き(連携)が大事だよなあ。
773既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 21:54:14.38 ID:q3R2pr2n
gobaku!
774既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 22:11:00.02 ID:X2Y0kko8
誤爆というか勘違いだろ
775既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 22:14:34.18 ID:rHiM77fd
ちょっとスコアにこだわりすぎていたかもしれん
すっきりした
仰け反らせるだの足止めだのが最良の攻撃になる場合だってあるんだもんな
776既にその名前は使われています:2007/04/14(土) 22:57:58.39 ID:g3x3owYU
序盤の西攻めがー東攻めがーっていつも言われるけど基本は死に戻りが対応することが多い
でもすぐ死ぬ奴にマップ見てる奴とかいないんだよね
777Wiki管:2007/04/14(土) 23:32:04.49 ID:cgmHz2gE
保守
778既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 00:43:11.49 ID:C/Qu72I8
カセは火皿少ないって言うけど自分的には火皿十分いる気がするんで壷割って雷皿にしんだが
雷皿簡単すぎる
火皿やってたのがバカバカしくなるくらい簡単すぎる('A`)

なんでもうちょっと火皿頑張ってみるよ・・・
779既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 00:44:59.06 ID:/FoAhACr
スピカでやってて思ったんだが雷皿は集まると強いな。
カセはあんまり雷見ないけどPT組んでみたいな。
780既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 00:50:15.90 ID:V46sTh83
先日雷サラ→3色にしたが微妙だ。
ハイドスカ暴きようにウェイブ取っておけば良かったとちと後悔中。
781既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 00:59:45.27 ID:/FoAhACr
>>780
http://feskill.omiki.com/FE_sor.html?0IILIKI

3色ならこれで安定だろ。
ジャベなんて片手いない時に使わうことなんてないからLV2で十分。
782既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 01:02:28.58 ID:Yfw8wR9t
http://feskill.omiki.com/FE_sor.html?2IIL0LI
三色ならこっちだろ
783既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 01:08:07.60 ID:LuymbpSZ
詠唱1はやめとけ
784既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 01:11:07.05 ID:9XZP87i3
http://feskill.omiki.com/FE_sor.html?2I0LILI
ボルトはスタンした味方を助けるために取ったが、
使うことが無いので消してスパークに。

まだ初心者の頃、
スタンした部隊memをボルトで助けて
「ありがとう」って言われて嬉しかったんだがな

照れ恥ずかしくて、しらばっくれたが。
785既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 01:14:26.94 ID:peXllgtY
ボルトは釣りに重宝というかボルトでしか釣りできない。
782仕様の三色もってますが、僻地では強い。集団戦では範囲攻撃無くて物足りなさを感じるけど、役には立てる。
786既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 01:16:15.86 ID:1uSEXVor
>>784
「ありがとう。おかげで命拾いしたよ」
「べっ、別にあんたの為に撃ったんじゃないんだからねっ!」
787既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 01:16:35.56 ID:LuymbpSZ
スパークはレベル2カレスでもいいような気はする。
788既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 01:20:07.43 ID:peXllgtY
あと、僻地戦で不利になった敵が逃げる所を手前側にボルトでふっとばすのとかも楽しい。
逆に逃げる自分が追って来る敵ヲリに向かって吹っ飛ばされたときの絶望感といったら。
789既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 01:25:29.55 ID:V46sTh83
>>782型でやってみるよ。色々thx。
790既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 04:40:19.51 ID:VHri+ZBM
今ワグノでカセ援軍入ってみた
後衛の動きが素晴らしいね
後衛に限らず全体的に助け合いつつ戦争を行っている
今のネツじゃあまり体験できなくなってきた事を感じさせてもらった
非常にやり易かった。って一言に尽きるかな
791既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 04:48:05.98 ID:Yfw8wR9t
ワーグの方々はいつまで籠もってらっしゃるのですか?
792既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 04:55:19.82 ID:6m9jrO8L
>>791
とりあえずどこの国の人か、名乗ってもらおうか。
793既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 05:06:45.93 ID:E79myoun
>>791
たぶん、レアアイテムが出るまで狩りしてると思うよ。
794既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 08:53:38.09 ID:fUXVdqbj
ついにホル方面に進出かぁ・・・
久しぶりにホルの人と戦える!
795既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 11:37:33.83 ID:jU9+P+eu
カセ頑張ってきてるなぁ・・・
前にワーグで戦った時、隊長先頭において北西攻められたが全然対処できなかった。
カセの目標戦ですらなかったのになorz

今まで過疎ドリアとかホルと合併してホセドリン作ろうぜとか、FEZクローズβで首都0人とか
村じゃんwwwwwwとか馬鹿にして御免よ。
796既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 11:52:44.56 ID:BoqEcNzz
>>795
何言ってんだ、カセの目標はいつだって隊長だぜ?
つまり隊長の回りはいつだって目標戦並にテンションたけぇぜ!
797既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 11:56:58.44 ID:DnRsaJI5
GA○F : 途中よろしく

無言ではあるが、周囲から何かオーラのようなものを感じる
798Wiki管:2007/04/15(日) 12:09:42.73 ID:1fcCb4i3
ニコナ防衛GJ!
カペラも良い感じで動けてたぜ。圧勝乙。

>>797
最近見ないんだけど・・・戦場が異なるだけかぁ。
799既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 12:18:55.69 ID:GzEfQj1i
>>798
さっきのカペラ攻めでWiki管さんと隊長一緒に見たぜ。

800Wiki管:2007/04/15(日) 12:23:28.37 ID:1fcCb4i3
アレ・・・そうだったのかorz
周り見てなかったな。反省反省・・・。ノシノシ
801既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 12:37:55.09 ID:dJqm+Bb0
景気の良い話が多いな。
それは悪い事じゃないが、ここ見てると
俺が所属してるカセは別の鯖なのかと思ってしまうよ・・・・
802既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 12:45:47.89 ID:pEyilbQ8
>>801
カセは一部の戦場が良サイクルで回ってると
他の戦場はいつも以上にgdgdになるのが特徴と言うかな。

例えば始まり目指しつつデスパ維持が続いてたりすると
シデ・キンカ・水曜等の中央出口や本土防衛戦などはボロ負けだったりね。
アクティブ数が少ないが故の弊害なんだろうかなぁ。
803既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 13:13:34.76 ID:QFqyLEDf
>>801
週末補正もかかってるしな
他国援軍とか行って気分転換でもしてくれば?

MAPやログを見てどう動くか、どう建物を展開していくか
そういうのを見たりしてないから、何回も同じ負け方をしてるんだよね
普段もそうだけど。週末は特に声出しが無意味に感じるよ。
804既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 13:23:40.30 ID:g3mvBn7v
あー、昨日も昼間はワグノ以外は散々だったよな。14戦ぐらいして、勝ったのはワグノA勝と
水曜日、黒水ぐらいだわ…。楽しかったけどね、水曜日勝った時とか。
805既にその名前は使われています:2007/04/15(日) 13:54:13.02 ID:S2yvkLLd
ワグノINしてみたらデスボイス聞こえまくったからALT+F4したんだが
いったい何がw
806既にその名前は使われています
平和時の拠点にトカゲでも殴り込んできたか?
ワーグは戦争中より平和時の方が危険だぜ。