■□つ旦ファンタジーアースゼロ エルソードvol.2(E鯖)_▲_

このエントリーをはてなブックマークに追加
887既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:20:23.71 ID:99Q1CDdl
ほしゅ
888既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:38:09.60 ID:AqdhqWth
ずっと前線維持したり押し上げしてりゃフルエンチャ片手だろうがコストは切れる
889既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 14:43:47.56 ID:5peXomKT
チキン両手だけど、前線にいられるのは中盤までだなぁ
その後はナイトかジャイで遊んでる
890既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 15:54:41.37 ID:vpqozoXf
ついでにほしゅあげ


最近誰もレイスしてない時にのみ率先して練習出撃してるんだけど、前線ではどのスキルが有効?
闇オンリーでも役に立つ?
pwが攻撃主体にすると闇出来ないんだけど、
有り難いのはどのスキル??

後レイス出る時に誰かナイトしてくれるまで待つべきかな?
891既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 16:00:57.42 ID:zRIs1U/D
戦場にもよるが通常の環境なら闇は敵ナイトがこっちの撃破狙ってる時に撒いてあげるといい
普段は味方歩兵を足元においてアイスバインドを振りまいてると強い
届くならギロチンでもいいけど2,3人巻き込まないとバインドより有効性もスコアも低くなるんじゃないかな
敵ナイトが確認されてないなら即レイスもアリと言えばアリだけど奇襲奇策の類でもあるな

ドランゴラ西とかみたいな狭くて障害物多くて且つ密集戦になるところでの闇はかなり強力かもね
892既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 16:06:07.35 ID:5peXomKT
闇オンリーで十分
下手に前に出る必要なし
とにかく生き延びて、長時間前線を
闇で覆うことがレイスの役割

ナイトのいないレイスは餌と同じ
敵ナイトいたらHP少ないから速攻で沈む
クリ50個無駄遣いなだけ

ナイトの数揃って無くても出ていい場合は
FBしかない状況で、キマ出るときの囮くらい

スコア厨がレイスやると害悪以外の何者でもない
893既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 16:11:30.93 ID:0RvZhzId
闇しか撒かないレイスなんてゴミだけどな
しかも前に出ないとか、誰も闇の範囲に入ってくれない

イーグル>バインド>ジャッジ>>闇
射程はこれだぞ
894既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 16:18:02.06 ID:E9qKj8/R
闇オンリーはダメレイス

ナイト相手には闇は有効ATなど使って隠れるのも有効
基本はバインドメインで突っ込んでくるやつにはギロチンでやってまえ

正直E鯖のナイトだとレイスで倒せるナイトがたまにいるのがワロス

>>892は闇修正前の古い情報>>893の言ってるように闇は狭い!
895既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 16:47:51.46 ID:yerTWKQ4
軍死といえばヨナリィとかいう弓スカか何かが
毎回意味不明な作戦を喚き散らして
燦々たる負け戦になったのが印象に残っている。
それに愚痴をたれていたキャラも弓スカだったな。

オベ建ては一方面にのみ伸ばしても必ず負ける。
偏りのある全方面への進出こそ基本戦法だと思う。
896既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 16:48:04.70 ID:yo1LGKqh
>>859
召還
でて相手がラグアーマーとか足踏み高速移動とかとぶつかるともう悲惨
もっと悲惨なのが美乳みたいに俺のサポートしろとかめちゃめちゃないちゃもんつけるやつ


前線
真面目にネツウォリを止めると最初のゲージが無くなる頃にコスト終わる
そして俺が死ぬ頃押されだしてオベを折られる

銀行
たまにやるけど掘り専とかむかついて萎えてくる
輸送ナイトが出ないからクリ常時枯渇
キルクリお願いしますって軍チャをやっていて空しくなる



ごめん
エルにいい点を見出せない
897既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 17:07:03.14 ID:yo1LGKqh
KIKORI突っ込んでくるその場にいるウォリが俺だけなので迎撃でヘビスマorバッシュを撃つ
これで互いにHP200になった 相手KIKORIAは下がる
横からKIKORIBがやってくる
俺逃げる だが昇天

あれ?すぐ後ろにいたはずの味方2人の援護は0?
あ〜。お前たちが逃げれて良かったよ
と思うことにした
2:3で後退するとかwwwwなんだけどもう何も感じない


よくあるエルウォリのデッドについて書いてみたけど
これをみても>>873は脳筋特攻とかいうのかな
エルのウォリで本当に無茶な脳みそが筋肉じゃねーのって思うような特攻してる奴なんていねーのに
というか特攻したいよ・。・ 押せ押せモードになることなんてドラ出現の時以外無いじゃないか。
押し気味なのはせいぜいスタンプするつ○○☆さんとか、ハ○○トー○さん位だけど
普通に受けに回ってもこうなる事が解ってるから攻めてるんだよ
あの人らが押しすぎなんじゃなくて、後衛が弱気すぎ

一応1年のキャリア(笑)な俺の意見だから少しは後衛の人は真面目に本気に必死に考えて欲しい
898既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 17:16:06.88 ID:i3ZHaAAz
そいつはスタンプで突っ込むだけで肝心な時にバッシュしない
使えない片手の代表じゃねw

あと晒しは晒しスレでな

899既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 17:26:41.07 ID:yAUEFe1P
軍死すらいなくて軍チャのログがなかなか流れない戦争もちらほら
脳筋すらいなくて誰も前に出ない戦争もちらほら

ウォリやってるとサラやスカの援護がないからあっさり死ぬ
弓スカやってると敵ウォリがフリーで突っ込んでくるから引かなきゃ死ぬ
サラやってると敵弓でちくちくつつかれ、ハイドが迫ってくるから引かなきゃ死ぬ

困ったもんだ
900既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 17:28:57.42 ID:vpqozoXf
なるほど〜
参考になりました!
闇撒くのは逃げる時だけなんだね
攻撃に力入れる事にします。

そんなに範囲狭いとは…
901既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 17:29:10.76 ID:zUhhWYWU
>866
ここ見てる人たちはある程度やって
今の流れになってると思うよ
フォローに入る人たちがごく一部というのもあるしね
僻地掘りやナイトはその典型だとおもう

キマ報告がキプ前なんてのが日常茶飯事だし
Wikiとか見てる人って、50人中の10人いればいいくらいか?
902既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 17:52:19.30 ID:MVCnkxj5
イーグルとバインドは同じ射程
イーグル=バインド>ジャッジ>闇=トゥルー

闇:召喚戦になった時の闇は有効、前線を押し上げたいときに
アイス:敵ヲリに一発いれて鈍足、敵後衛を遠くから狙う時にいい。主力
ギロチン:そんなに使わない。パワブレ狙ってくるハイドスカを足元近くに見つけた時にどうぞ

ギロチンの運用方には自信ない。
903既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 17:54:45.14 ID:OHndfRHC
>>896
ごめん、掘り専の何がいけないのか小一時間ほど説明してくれ
904既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 17:55:52.34 ID:MVCnkxj5
あぁゴメンミスった射程は
イーグル=バインド>闇=トゥルー>ジャッジ
だったスマソ
905既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 18:01:21.53 ID:E9qKj8/R
>>903
TPOをかんがえろってことじゃね?
堀専がキプクリを使いすぎたり僻地掘りに行かないのが多すぎる気もする
僻地行かないから輸送も出ない
オベそろったら堀専は僻地いこうぜ!
906既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 18:03:21.10 ID:735vLVlZ
明らかに召喚足りてないのにキプクリに4人も5人もたかってたらキレたくなって当然じゃね?
僻地の堀り専は大事だがな
907既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 18:13:08.11 ID:OHndfRHC
キプクリ専門の掘り専だとぅ!?
そういわれればそういうのもいるなぁ、お前等、もうちょい僻地で掘れと。
俺が銀行やってて召喚足りないときは、キプ前掘りに名指しで召喚いけって言うけどね



>>誰か
別に脳筋って言葉はヲリにだけ当てはまる訳じゃないぜ、職業なんて関係ない。
HP減った敵を追撃して、何処までも何処までも追っかけていくヤツとかのことね
908既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 18:20:12.48 ID:yo1LGKqh
>>906
代弁さんくす
掘り専はいらねー
909既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 18:24:43.52 ID:OHndfRHC
誰もいなかったらいないで文句言うんだろうけどね
910既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 18:45:16.64 ID:ctm9GLBF
堀Sは掘専だが堀Aくらいなら需要に答えてるだけでも行っちまうときあるんだぜ・・・
911既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 19:08:48.72 ID:sRQ1s/FA
>>910
よう俺
912既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 20:01:53.27 ID:dTTB55Vi
>>904
あれ?バインドと闇って同じ射程じゃなかったっけ?
前に実験したんだけど、最近修正されちったの?

>>906
しかし僻地の堀は20以下じゃ効率悪いから、キプ専になると思う。
堀が多くなったら召喚やればいいけど、召喚のやり方分からない真性もいるし
どっちにしろ「掘ってるだけでもありがたいと思え」的な思考もいるし…。
人数割れならともかく、おまえがいなければもっと良い人来る罠と……。

僻地堀は20~30がやると一番効率いーだろうけど
現実は30overがやってることが多いわけですよ。
913既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 20:06:19.40 ID:oqwKCPSs
>>898
特攻スタンプは○○○☆だけじゃね?
後者の方はよく火皿と組んで、バッシュ→ヘル→スタンプとかしてるぞ。
914既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 20:33:22.40 ID:5sbTEDQG
age
915既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 20:56:24.53 ID:RIwWfZae
特攻スタンプを止めれないエルで、特攻はダメだという論議は意味を持たないw
916既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 21:03:31.74 ID:GETzfU0D
>>915
ネツの特攻スタンプにいいように逃げまどってる皿に比べれば前線押し上げる分遥かにマシだよなあ
917既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 21:12:30.37 ID:HebzqthF
ヲリは敵がくるのを待ちガイルする事だけが仕事じゃない。
敵に向かって走って攻撃して生きて帰ってくるのもお仕事です。
生きて帰るのを支援してくれる後衛さんがいるだけで
特攻も特攻ではなくなるんだがな。

918既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 21:16:41.03 ID:AqdhqWth
最近はむしろ、皿やスカの後ろにいてハイエナしかしないヘタレヲリが増えてると思う
ちょっと押されると真っ先に遥か後方まで逃げる
むしろそっちのほうが問題
919既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 21:16:41.83 ID:dTTB55Vi
>>917
それは短スカもです…!
920既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 21:44:30.01 ID:i3ZHaAAz
でも特攻してきたのを一番スマートに止められるのが片手なんだから
後先考えずにとにかく特攻ってのはやめようぜw
921既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 21:49:40.69 ID:uh5zvVy1
同国の各職同士でいがみあっててどうするんだよ
エル民は3職キャラ作って、いっぺん各職を経験した方がいいようだな
あと同じ職ばかり集めてる部隊も良くないと思うね。助長、自惚れするだけだろw
他職との意見交換が無いから害悪化するんだよ
922既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 22:07:19.44 ID:ToUrAKMd
>>901
やってるかなぁ?
ナイト出てって発言は大抵銀行の人だったりするし、キマも自分からキマルート
防衛に入る人って極少数の気がするし、同じ前線の人への援護要請や戦争後の
反省会なんかはほとんどしてないと思うよ。
僻地掘りや輸送に関してはできてるように見えるけど、結局はあれも一部の人が
フォローしてるだけだし、いまだ僻地掘り要請や残量報告は少ないと思う。
もっとたくさん発言していいと思うんだよね。

>>912
僻地掘りは1人だけでやってても効率が悪いからベストは2〜3人。
数が足りてないときは声出して人を呼べばレベルは問わないよ。
どちらかというと掘り専…というより掘り厨の人は、クリ持ちでスコア
落としたくなくて僻地に行かないことが多いんだと思う。
僻地のクリ集めも掘り専の人が持ち回りでやればスコアも出るし軍にも
貢献できるんだけどね。

とりあえずエル民は自国民同士の交流が少なすぎる気がするので交流会を
企画中。何か良い題材があったら教えておくれ。
923既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 22:26:12.60 ID:bpsdHULt
とりあえず伏字でも名前出すのはやめような。晒しでやってくれ。
俺は特攻もいいと思う。一人が突っ込んでいって挟み撃ちにできることもある。
みんなで特攻したらフォローしようがないから気をつけないといけないな。

>>922
僻地掘りは2人だと輸送いないとき徒歩で持ってったりして厳しいもんがあるから人数割けないときは最低でも3人だよなー。

921の言うようにいろんな職のことを知るのが大事だろうから
交流会じゃ職ごとに戦場での実体験を語ってみるとかどうだろ。
愚痴大会にならないように未来展望を考えた物言いが出来ないといけないがな…
あんま具体的な提案じゃなくてすまん。
924既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 22:28:06.71 ID:UeikMo3K
最近、ヲリの特攻後、戻ってくる味方ヲリ後方にスパークぶち込むと敵皿のヘルと視準の妨害になるんじゃないかと思う今日この頃。
というか、散々それやられてるんだけどな・・・
925既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 22:48:55.91 ID:ToUrAKMd
>>924
ある意味それが正しいスパークの使い方かも…
人によっては相手が見えなくなるからやめてって人もいるけど、
ヲリさんが前出るときにもいいよ。
926既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 23:00:19.90 ID:FQDDhbrt
ネツで皿やってるもんですが、特攻していくオリについていくとスコアとれますよ。
特攻オリをとめようとしてこっちの警戒を怠りがちになるんで、魔法を決めやすい。
まあきっちり皿しか狙わない弓いるとつらいですけどね。
特攻ネツ民としてはぜひスカウトしたい人物です。
927既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 23:07:20.07 ID:yerTWKQ4
ひとまずネツ民はどこかへいってくれ。
928既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 23:10:37.59 ID:GETzfU0D
ネツの強さはあの特攻にあると言ってもいいくらいだしな
あれだけ大量のヲリに特攻されると下がるしかないわ
んで、ずるずる下がり続けて領域ほとんど持ってかれるってパターンばかり
929既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 23:22:32.69 ID:F18jGW/h
その通りなんだよね・・・。
なぜか待ちガイルで突っ込んでくるヲリにバッシュやってるだけで
集中砲火浴びてボロボロにされるんだよね。誰もついてくる敵皿弓攻撃しない。
なんでこんな奴ら助けるためにリアルマネー使わにゃならんのかと思うと
エンチャする気もおきんし、そりゃヲリもどんどん出て行くよ。
ほんとエルはヲリにとって一番ストレスたまるし面白くない国。
ってか、短スカでやっててもみんな俺の後ろに隠れて
集中砲火浴びるし、囮になってわざと浴びるように前に出ても誰も敵に
届くところまで出てこない。なんなのこの国?
色んな国で戦争出てるけど、エルが一番ストレスたまる。これ絶対ほんと。
なんか反省会とかでいろいろ言ってるけど、オベだの召還だの以前の問題で
歩兵が糞すぎるのがほとんどの敗因。
930既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 23:39:06.21 ID:yo1LGKqh
>>918
そんな光景見たことないけど?
ウォリが自分ひとりで相手が皿2以上、片手までいるなら俺は下がる
当然死角に回り込むためだがヘタレ後衛と同じヘタレでさがってるように見られてるんかね?
>>929
短剣やめて両手しろ
まじでおねがいします
ストレスたまるというのは全面的に同意だ
さっきのアークトゥルスはTOP10ランクにエルウォリが4ランクイン
ウォリ参加率もネツより多くて終始戦場で圧倒していて気持ちよかった
本当にエルソード?って感じの戦争だったけどな
931既にその名前は使われています:2007/04/03(火) 23:47:13.44 ID:3OU4vB52
>>929
うはw今日俺が言いたかった事まんまだw

最低リジェネかパワーポットぐらい使えよなと。死ぬ回数は多くはないから目立たないがキプ前で放置してるのと変わらん
932798:2007/04/03(火) 23:55:09.23 ID:DecmT02b
なんかすごくネガってるけど大丈夫?
これから強くなるんだって希望をもって作業してたんだけど…、

で、ブログできました。でもこれ部隊専用なのか、エル全体用なのか
流れがわからなくなってきた…。

一応仕様を…
書き込みは登録した隊員しかできません。
閲覧はパスワードかけてあるので、やっぱり関係者しか見られません。
携帯電話対応連絡掲示板有り(パスなし)
ツリー式質疑応答掲示板あり(今はパスないけど、後付可能)
ごく普通の掲示板(パス付)
スレッド式掲示板(パス付、トリップ機能あり)
5点セットでお待ちしてます…隊員がおらんねん(´Д⊂グスン
隊長みてますかーノシ
933既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 00:00:56.45 ID:SvT3s+dR
>>926
お宅の国でウォリ動かすと簡単にスコア取れるから練習にならんよw
934既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 00:35:37.56 ID:eZzKM7sV
>>924
いやいや前出て敵に当てろよw
935既にその名前は使われています:2007/04/04(水) 00:39:20.23 ID:CucM+5Ud
>>930
いや、俺も下手糞短カスだからあんま役に立ってないんだろうなとか思いながら
練習兼ねてやってたんだけど、一応ブレイクスカがいるだけで小規模前線でヲリの
突撃二人ぐらいまでならなんとか牽制できてるみたいなんだよね。
俺が死んだり他に援軍に言ったらあっという間にそこ崩壊してるのとか何回もあって、
あ〜、短カスでも隠れ蓑として十分利用できてるんだなぁと思った。3、4人、俺の後ろに
ずっとくっついて動いてた皿弓見た時にはワロタ。でも集中砲火は勘弁してほしい。
正直、両手は周りとの連携あって初めて絶大な力発揮できるから、この国じゃ俺の
プレイヤースキルじゃ役に立てる自信ない。この国に必要なのは両手だとは思うけどね。
ちなみにカセで両手もってるけど、あそこの国は勝てないけど何気に面白いよ。
ボロ負けしてても一応前線押し上げ結構あるし、エルみたいに戦争中ひたすら
下がり続ける戦争ってのはあんまないかな。みんなでやってるって感じがする。
エルでやってると一人VS多数の気分になるよ。
936既にその名前は使われています
>>929
俺は投稿した覚えないのに……疲れてんのかな最近。



ちなみに戦場で100人集まったらサーチして、戦力分析やり始めた。
スカが15人、サラが20人超えた時点でウォリの出番は無いと思える。
ウォリが10人以下とかよくあるし。
この国の短スカ各位は、基本的に遊びながらやってることをお薦めする。
目標だけ頑張るとか、その程度にしないとストレス死する。