茨城は東海村のおかげで金だけはあるがあとは乾燥芋くらいしかない。
埼玉は東京隣接部はましだがそれ以外がなにもない。にも関わらず自分達が田舎者ではないと思ってる。
千葉は開発が進んでる所と未開の所が極端。FF7のミッドガルみたいに一歩外に出るとなにもない。
>>179 東海村たぁまたシブイ所突くじゃねえか。気に入ったぜお前。
栃木と群馬と茨城はきちんと電車の時間調べていかないと危険。
そもそも電車じゃなくて車使う。
栃木、群馬、埼玉は海が無い。
群馬は総理大臣経験者が地味に多い。
材料
182 :
既にその名前は使われています:2007/02/02(金) 22:13:44.85 ID:7jCb+j0b
しもつかれって語源はなんなんだ?
栃木は車乗れない人間は生きていけない
ので俺はもうすぐ死ぬと思う
186 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 00:58:39.27 ID:yfkEir9l
なんだこの栃木臭いスレ
俺も臭いが
189 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 02:15:42.91 ID:mfr7OwxC
さりげに栃木人多い?
190 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 02:18:13.98 ID:6KxmXadM
俺も栃木w
191 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 02:23:56.07 ID:Kzq7l8nG
うほw
俺も栃木。宇都宮の外れに住んでるw
192 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 02:46:23.66 ID:PlXf8YJD
しもつかれをこぼした人が「あーどうしよう」とか言ってて
慌てて床をティッシュで拭いてキレイにした。キッチリ手袋も履いてね。
193 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 08:46:49.27 ID:kSPMxfM2
194 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 09:14:20.50 ID:+1xIOj/o
世田谷は、
・環七の内側エリア
・環七と環八の間エリア
・環八の外側エリア
に分かれます。
>>194 おまえは世田谷の広さをなにもわかってない
ついでに東京の話はスレ違いw
スレタイ
都道府県がそれぞれ独立国家になったら…
本文
日本統一するのは…
198 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 09:36:39.07 ID:rvPTDMu7
群馬県民の俺登場
群馬は主要都市以外は全部畑か山
県内はドラクエのマップ状態
あと、ヤマダとコジマ電器は群馬の出
199 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 09:52:06.74 ID:6KxmXadM
>>198 コジマは栃木の宇都宮、ヤマダは群馬の前橋から生れ。
群馬の前橋=コジマ電気 栃木の宇都宮=ヤマダ電機 茨城の水戸=ケーズ電気
北関東三県が何で揃って電気を?
201 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 10:09:11.56 ID:kSPMxfM2
電気屋の生まれなんてど〜でーもいぃですよっ♪
203 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 10:15:11.06 ID:8egIPdSo
ヤマダ=群馬、コジマ=栃木、ケーズ=茨城 だろw
コジマとヤマダは苗字が違うけど親類らしい。
北関東に工業団地があって、きっとそのせいでそれぞれの県で発展したんだろ
204 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 10:31:43.59 ID:kSPMxfM2
205 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 10:52:38.39 ID:sdmOGw6Z
茨木になんで茨城人は何も言わないのか
茨城にすんでる人も
いばらき?、いばらぎ?
どっちかわからんって言ってるくらいの人がいるからじゃね
ビックカメラが群馬(高崎)な
お膝元の駅前にヤマダがでかいの建ててるけど
大都市指向なので気にしてないだろうが
群馬話をすると高崎と前橋は非常に仲が悪い
本来なら合併して50万以上になるから政令指定都市狙えるのだが仲が悪過ぎてしなかった
対立の歴史は戦国時代まで遡るが、直接の原因は明治期の混乱にあって未だに尾を引いている
元々群馬県庁は高崎にあったのだが、陸軍の師団が置かれることになってすぐ県庁が前橋に移ってしまったのだ
ちなみにその辺の歴史は高崎ではきちんと小学校教育で教える様にしているw
高崎の古い人は県庁を取られたと未だに恨んでいる(最初は例によって一時的措置と説明されていたから)
恨み骨髄なのはその後の県政で規模が大して変らないのに前橋に対し予算的に冷遇されつづけて来たのを知っているからだ
なりふり構わぬ合併で高崎はとうとう人口で前橋を越えたがその裏にはこんな理由がある
207 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 10:59:59.13 ID:8egIPdSo
隣県に住んでるけどずっと茨木、いばらき、って思ってた。
だって茨城にしたら、いばら「き」って読めないじゃん。PCで変換はできるけどさ。
>>207 城戸とか、城は「き」と読める。でも「ぎ」とは読めない。木なら両方あるけど。
茨の城でいばらき。かっこわるくはないんだけどねぇ・・
210 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 11:03:53.82 ID:mfr7OwxC
つまり眠りの森の美女県にすればいいということか。
211 :
198:2007/02/03(土) 11:09:21.62 ID:rvPTDMu7
コジマは宇都宮だたのか。スマソ。
一時期は上州家電戦争とかいってたのにヤマダが圧倒的になっちまったな。
高崎のコジマの店員の質の悪さはガチ。
客いるのに店員みんなバックヤードってどうかしてるだろ。
212 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 11:09:40.64 ID:8egIPdSo
ビックカメラは東京の池袋北口店で創業して、本社を同豊島区に構えると同じに
高崎にも1店舗を構えたんじゃなかったけ。
北関東は電気製品安いよなw
何年も前だけどアキバが電気屋のメッカだっていうから言ってみたら
全然安くなくて逆に電車賃分損したw
214 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 11:14:23.79 ID:8egIPdSo
コジマはヤマダといい勝負して一時期勝っていたのに
メインバンクの足利銀行が破綻しちまってそれが経営に響いて
ずるずるべったって感じになったんだよな
215 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 11:41:38.84 ID:Yz7KFcs/
かつあげなり
216 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 12:55:07.43 ID:Kan/CV24
>>213 アキバは電気屋街であって電器屋街じゃないからな
と外神田民が言ってみる
217 :
くろまたるたるたん ◆nmSiYjDyR6 :2007/02/03(土) 13:20:49.02 ID:M4oIZWsX
アキバやすいだろ
同じもんをいろんなとこでyってるからね
>>216 今はわかってる
無知な学生時代の頃の話だからw
219 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 13:33:41.99 ID:1GD4tG98
栃木でも佐野は別格
交通と物流と文化で他の市を圧倒してる
北関東自動車道ができれば北関東の中心としてさらに発展
いもフライ美味いよ、いもフライ
220 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 13:36:54.26 ID:duAj0cIk
ところで茨城だっていうツッコミは何回くらいあった?
221 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 13:55:28.51 ID:PlXf8YJD
佐野・足利は群馬県にいれて桐生市は栃木県へ。
222 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 13:58:37.97 ID:lXExBWDo
前橋、高崎、伊勢崎・・・・・・・・
たまには館林のことも思い出してください。
いなか最高!
225 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 14:24:00.97 ID:igP4wLHM
226 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 14:25:01.90 ID:K22eX75S
茨城の字をまちがえやがって・・・ゆるせん・・
227 :
既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 14:26:48.16 ID:K22eX75S
木に茨なんて普通だろ!
城に茨だから格調高いんだよ白雪姫の世界観だぜ?