【不満は】ネトゲ運営の管理責任【国民生活センタ-】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
今こそ立ち上がれ!
■eのサービスに不満がある、不平等な扱いを受けたユーザーに、
国民生活センターへの相談を勧めるスレです。


・企業側の体制や問題により、適正なサービスを受け取っていないと思う(運営体質)。
・契約前の説明や広告と実際のサービス内容に差を感じる(誇大広告)。
・契約者ごとにサービスが公平に提供されいないと感じる(RMTや寝釣り、規約違反者の放置)。
・企業側に相談や苦情を申し立てても回答が得られない。

国民生活センター
ttp://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html
消費者トラブルメール箱(不満がある人の通報先)
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
窓口(相談が必要な人、電話可メール不可)
ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html

注意事項 >>2-10 くらいに。かならずよむべし。
2既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 10:22:03.68 ID:Hv/mrqwH
相談できるのは、あくまでサービスを受けるに当たっての問題点です。
また国民生活センターは相談する場であり、通報する場でありません。
迷惑をかけるDQNな通報は控えましょう。

ダメな例
・ジョブバランス等ゲームバランス
・面白くない
・時間かかりすぎとかそんな話。
・ネット用語を羅列し、ネトゲ/FFを知らないセンターの人には理解不能な文章

※通報ではありません。
 相談ですので一人が大量に送るのは論外。
 同じ内容では、一人一回が基本です。
3既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 10:22:20.31 ID:Hv/mrqwH
【前例】オンラインゲーム運営業者の管理責任−消費者トラブルメール箱の集計
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0501.html

2)オンラインゲーム運営業者の管理責任
オンラインゲームに関して、「規約違反行為をする利用者が多く、公平性が阻害されている」、
「ゲームの運営業者は規約違反行為をしている利用者を管理していない」という情報が約30件寄せられました。
オンラインゲームとは、パソコンや家庭用ゲーム機でインターネットを介して不特定多数の人が同時に参加して行われるコンピュータゲームです。

当ゲームの利用規約には規約違反行為をした利用者は、運営業者により利用を停止されることが定められています。
規約違反行為には、具体的にはBOT行為(利用者がソフトを用いて自動でゲーム上のキャラクターを操作する行為)や、
RMT(リアル・マネー・トレード:ゲーム内の仮想通貨やアイテムを現実に現金で取引する行為)等があります。

当センターは運営業者に運営管理体制を見直し、利用者に適正なサービスを提供するよう改善を求めました。
業者は今後、取り締まりを強化するなどの措置をとるとのことです。

【その他一般的な事例(抜粋)】
 ttp://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200409.html
 ttp://www.kokusen.go.jp/jirei/data/199811.html
 ttp://www.kokusen.go.jp/jirei/data/199909.html
4既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 10:22:35.45 ID:Hv/mrqwH
Part1:現在の状態編
ttp://www.dengekionline.com/ff11/interview01.html

Part 2:バランス〜様々な楽しみ方編
ttp://www.dengekionline.com/ff11/interview02.html

Part3:Sundi氏の仕事
ttp://www.dengekionline.com/ff11/interview03.html

Part4:GMとユーザーの関係
ttp://www.dengekionline.com/ff11/interview04.html

Creators No.23 樋口勝久&河本信昭(Creators Talk)
ttp://www.playstation.jp/psstyle/talk/index23.html

プロマシアの呪縛 スペシャルインタビュー
ttp://www.jp.playstation.com/psworld/game/interview/ffp.html

番外編:■が放った迷語録スレ(古いよ〜)
5既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 10:22:59.46 ID:Hv/mrqwH
相談プロセス
 ●相談する → センター「こんな不満が多いがどーなのか?」という質問状 →
 ■「その件にかんしてはうんぬんかんぬん」 → 口先だけで対処なし →
 ●「ぜんぜん改善されないのですが」と再相談 →センター「いっこうに不満が減らないがどーなのか?」という再質問
 ■「その件にかんしてはうんぬんかんぬん」 → 対処されるまで無限ループ

 ※ループ中は■eの信用がパブリックに落ち続けます。

FAQ(既出の話題はFAQ嫁でぬるーしる)

 ●相談する>■相談するな>●相談は自由だ>■勝手にしろ>●相談する
 ●相談する>■その相談は無駄だ>●それはセンターが判断する>■勝手にしろ>●相談する
 ●△△が不満だ>■そんな証拠はない>●相談だけなら証拠不要>■勝手にしろ>●相談する
 ●△△が不満だ>■努力している>●成果をみせろ>■成果を見せるかどうかは自由>●それじゃ不満減らないだろ>●相談する
 ■不満があるなら解約しろ>●相談だけはさせて貰う
 ■センターは怖いから相談止めろ>●なら改善しろ、説明しろ>■する気はない>●相談する
 ■オマエラ相談はああqwでrtひゅじこp;@:>●相談する
6既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 10:23:34.00 ID:Hv/mrqwH
国際犯罪など、
明らかに一般人や一企業が手におえないと思ったときは?

国家公安委員会

以下のフォームより説明をよく読んで情報をお寄せください。
http://www.npsc.go.jp/goiken/index.htm
7既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 10:27:04.95 ID:Hv/mrqwH
534 :既にその名前は使われています :2007/01/24(水) 18:32:54.52 ID:M2I5RNr1
日本人は必ず性善説からスタートするなw
企業なんて性悪説でしか説明つかんのだから、言い分なんぞ信用するな。
ひたすら証拠と納得いく説明と、
それが出せなければ上司ださせて納得いくまで弁明させろ。

539 :既にその名前は使われています :2007/01/24(水) 18:36:38.83 ID:M2I5RNr1
企業なんてもんは必ず悪だ。法律や威力が怖いからしぶしぶ善を繕ってるだけだ。
法権力が及ばない所ではどんな悪いことでもする。スクエニも例外じゃない。
まずサービス不平等への弁明をさせろ。納得いくまで数時間でもGMを拘束しろ。
こっちはお客だ。当然の権利を行使してるだけだ。
8既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 10:29:12.30 ID:DNRfCDR+
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1169760765/
1 :既にその名前は使われています :2007/01/26(金) 06:32:45.24 ID:0Ll9EMtm
どんなにがんばって彼らを擁護しても、
苦しむのはスクエニと、
今まで見守ってくれた日米のユーザーなんですよ。




(´・ω・)っ 櫻井よしこ「 悪夢のような中国進出の実例 」
       http://blog.yoshiko-sakurai.jp/2006/12/post_494.html

哀れみを請うその影で、彼らはほくそ笑んでいます。
スクエニ、そしてユーザーを守る為、決断は早いほうがよいです。
9既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 10:30:43.87 ID:DNRfCDR+
41 :既にその名前は使われています :2007/01/28(日) 09:17:52.20 ID:oBnrKIGV
業者って組織でしょ。

都市部に住む中国人のボスの下に、
農村部からつれてこられた奴隷中国人がいるわけで。
業者にみついでも豊かになるのは都市部の中国人経営者だけ。いや殆どギャングみたいなもんだろうな。
奴隷中国人は死ぬまで酷使されるだけ。
業者から買えば買うほど奴隷が更に増える。

42 :既にその名前は使われています :2007/01/28(日) 09:21:09.42 ID:NGQrkmLN
業者がやってることはれっきとした「違反」だ。
散々警告受けてるからわからないはずがない。
学業ほったらかしで違反行為で金を稼がせて、まともな中国人が育つと思うか?
違反で育ったやつは、もっと大きい犯罪をするようになる
10既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 10:34:49.80 ID:DNRfCDR+
324 :既にその名前は使われています :2007/01/26(金) 11:44:46.57 ID:xNwS3puQ
  NAのGMは気さくだな!w
327 :既にその名前は使われています :2007/01/26(金) 11:45:43.71 ID:m2dTPEC6
  GMが業者の不在確認をした模様
329 :既にその名前は使われています :2007/01/26(金) 11:46:25.21 ID:biN6CBSy
  これで対応されたら日本GM、、、、マジで糞だな、、、、、
331 :既にその名前は使われています :2007/01/26(金) 11:46:52.32 ID:IGvQ6qvH
  GMが「やあ!フィッシャーマンたち、ちょっと僕の後を
  ついてきてくれないかな?」と言って登場し、走り回る
  →BOT反応なし
  →GM「ありがとう、みんな!」と姿を消す
  →GM呼んだNA「今GMがプラグ抜きにいきました!」
  とのこと
332 :既にその名前は使われています :2007/01/26(金) 11:47:15.34 ID:NGT8A61e
  >>318
  GMの釣りの不在調査らしい
  釣り人に『釣りしてる人は後について来い』って走り回ったらしい
  そんで消えたと・・・
334 :既にその名前は使われています :2007/01/26(金) 11:47:43.45 ID:fYb1xfbN
  日本人GMはクズということが証明されてしまったわけか
11既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 10:35:58.80 ID:DNRfCDR+
939 :既にその名前は使われています :2007/01/28(日) 07:42:42.60 ID:XIfZuCsj
皆さんお疲れ様でした。
もう少しMPKに関して食いさがろうかとおも思いましたが、無駄足に終わりそうなのでスルーしました。

監獄ログ
http://liveff11.naja.ii2.cc/live12_ss_ff-0210.jpg
http://liveff11.naja.ii2.cc/live12_ss_ff-0211.jpg http://liveff11.naja.ii2.cc/live12_ss_ff-0212.jpg
http://liveff11.naja.ii2.cc/live12_ss_ff-0213.jpg
http://liveff11.naja.ii2.cc/live12_ss_ff-0214.jpg
http://liveff11.naja.ii2.cc/live12_ss_ff-0215.jpg
http://liveff11.naja.ii2.cc/live12_ss_ff-0216.jpg
http://liveff11.naja.ii2.cc/live12_ss_ff-0217.jpg
http://liveff11.naja.ii2.cc/live12_ss_ff-0218.jpg

監獄ライブ内容
http://liveff11.naja.ii2.cc/gm_070128.wmv

動画は650メガほどあるので【気をつけてください】
12既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 11:06:24.75 ID:9VvGhugn
完全に客なめられてるな
13既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 11:19:42.65 ID:iAPJw7+w
>>11
ムービー96%でサーバーエラー、これはもう落とせそうにないですなw
14既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 11:54:46.48 ID:MSH4JDMD
GMの考えに近い人もいるのですね

766 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2007/01/28(日) 11:41:53.70 ID:YMNUmOC8
寝釣りぐらい放置すりゃいーじゃん
NMの取り合いでツール使ってる訳じゃねーんだし
寝釣りで稼いだギルも後でBANして改宗してるんだしw
0と1の結果しか求めないと髪の毛なくなるぞ。気楽にやれや。
15既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 12:01:46.34 ID:FF3+DTvH
寝釣りでシステムから無限にギル引き出される方が一般人には迷惑だな・・・w
NMをツールで釣られようがサーバー全体のギル総量は変わらん(一応NMもギルは落とすが小額)
直接的にインフレ・デフレの要因になる寝釣りが一番たちが悪いな
16既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 14:49:19.24 ID:XOAwJ3E1

17既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 14:55:54.74 ID:iAPJw7+w
>>15
一般人はNM狙っちゃいけないってか?それはそれでおかしいだろうw
NMツールで独占している業者にギルが集まる事も変わらないじゃないかw
18既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 14:58:43.77 ID:1SNR46O+
>>17
おいィ?日本語は分かるのか;
19既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 16:40:13.84 ID:FF3+DTvH
>>17
日本語を理解するまで理解してください
20既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 16:42:56.87 ID:1i7j0xM9

21既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 21:04:12.01 ID:Fa9r7wGj
上げ
22既にその名前は使われています:2007/01/28(日) 22:06:52.51 ID:JrzBaEzQ
23既にその名前は使われています:2007/01/29(月) 03:00:55.58 ID:Mzg0MBHy
挙げ
24既にその名前は使われています:2007/01/29(月) 05:52:38.55 ID:DP2FQsTk
ほっしゅ
25既にその名前は使われています:2007/01/29(月) 10:24:14.00 ID:1RxdPt1p
age
26既にその名前は使われています:2007/01/29(月) 13:12:46.33 ID:nhsByEAy
保守
27既にその名前は使われています:2007/01/29(月) 14:44:54.45 ID:Hp9WIagO
hage
28既にその名前は使われています:2007/01/29(月) 15:29:33.08 ID:SbORLkKQ
宝珠
29既にその名前は使われています:2007/01/29(月) 15:47:07.39 ID:mqy5wa+7
国セン連絡祭りでもしないか?
30既にその名前は使われています:2007/01/29(月) 17:38:55.75 ID:MgUVhSv6
消費者の味方!コクセン
31既にその名前は使われています:2007/01/29(月) 18:00:02.79 ID:XlGUtzrD
あげ
32既にその名前は使われています:2007/01/29(月) 18:13:11.78 ID:SbORLkKQ
>>29
一年ほど課金してないから無理・・・かな?それとも2年かけて育てたキャラデータを盾に
3ヶ月毎の課金を強制されてる気がすると国センに訴えかけるかな?
33既にその名前は使われています:2007/01/29(月) 19:33:04.63 ID:7UBa1vGf
客じゃないなら問題外だろう
34既にその名前は使われています:2007/01/29(月) 20:54:19.32 ID:R6rNzQIt
>>1の消費者トラブルメール箱(不満がある人の通報先)から送ればいいんだよな?
電話番号とか聞かれたら答えないとダメ?電話相談は面倒なんだが。
35既にその名前は使われています:2007/01/29(月) 21:09:40.81 ID:SbORLkKQ
>>33
いや、パッケ買わされているし月額課金もしていた訳だし・・・
サービス終了してないしな〜サービス終了三ヶ月前に告知するとは言っているが
課金停止後3ヶ月でプレイデータ消えますとの注意もないし・・・・
36既にその名前は使われています:2007/01/29(月) 23:18:33.28 ID:xxsaw5cP
土曜日午後8時に全員国センに一気に通告
37既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 00:50:52.45 ID:nsYNc5C3
こっちのスレ全然伸びないわけだが。
実際のところ、MPKするよりは国センに全員が相談する方が効果あるんだろうな。
38既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 00:56:22.43 ID:c1mEv1iw
業者や■eにとって嫌な事は第三機関の圧力
だから国センを動かして何とかしてもらうのが効果的
おそらく社員や業者はこのスレを落とそうと必死になるに違いないw
39既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 00:57:15.48 ID:DtSNUDmp
だがこの手のスレのFAは既に出ている

国セン:よく情報を確認して、糞ゲーには金を落とすなw
40既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 01:00:47.83 ID:faivKOgE
いや、オンラインゲームのRMTについて調査した実例がある。
http://www.kokusen.go.jp/t_box/data/t_result0501.html

41既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 01:08:33.13 ID:nsYNc5C3
最近はお上からもRMTを取り締まろうかという動きがあるから
この時期に国センから圧力をかけるのはかなり効果あると思うんだ。
42既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 01:09:51.58 ID:DtSNUDmp
お上はともかく和田社長がRMTしたがってるんだよなあww
43既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 01:12:42.73 ID:vsHKq7zk
日本の行政がこんなことで動くわけない
やっぱ海外で法律にひっかけられそうなところを探すしかない
44既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 01:12:42.94 ID:nsYNc5C3
なんかおかしいと思ったら
ID:DtSNUDmpは向こうのスレで暴れてた奴か。NG指定よろしく。
45既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 01:14:24.22 ID:W9eTidrq
単純な投票と違うからね、ちょっとハードル高く感じるのかも。
その分、効果は高いのかな。
要旨や詳細の欄の簡単な例があがればやる人増えそう
46かっぱ ◆nLIxOxWMSI :2007/01/30(火) 01:19:18.48 ID:OyjVlOxC BE:628188285-2BP(5)
NAGMいいのおおお
47既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 01:27:16.39 ID:DtSNUDmp
基本的にネ実の糞アンチは口だけだから何もしないw
48既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 01:57:35.09 ID:WV9TOWUE
■に電話・メールするより効果があるんだから
本気で直してほしかったら、電話・メールしたほうがいい。

でもしないんだよなぁ、ネ実住民の方々は・・・。
たかがゲーム、たかが1300円と思ってる人たちがほとんどのようだし。
でも客だからって文句しか言わないしなぁ。
49既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 01:58:42.92 ID:fWXDZL2k
文句のある香具師は真っ先に辞めて他のネトゲやってる悪寒
50既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 02:04:10.48 ID:nsYNc5C3
とりあえず俺が書いたトラブルメールの内容を。

1.要旨
オンラインゲーム運営業者の管理責任について

2.詳細な内容
株式会社スクウェア・エニックスが運営しているオンラインゲーム「ファイナルファンタジー11」の月額の支払いを
2006年3月16日より開始しました。

最近、このゲーム内でBOT行為により仮想通貨をシステムから大量に引き出しているキャラクターの集団がいます。
また、この大量に引き出した仮想通貨を使ってRMTを行っている模様です。
このゲームでは規約によりBOT行為もRMTも禁止されています。
51既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 02:04:27.18 ID:nsYNc5C3
運営側はRMTを行ったキャラクターの処分(利用停止)を定期的に行っていますが、全く改善される気配がありません。
処分を発表した直後でも、先に言及したキャラクターの集団が大量に残っています。
この状況から見て運営側にはBOT行為やRMTに対処する意思がないように思えます。

また、ユーザーからの改善要求メールには自動返信しか返ってこないため
ユーザーの不満は黙殺されてしまっている状況です。

以上の状況から
・規約違反行為をする利用者が多く、公平性が阻害されている。
・このゲームの運営業者は規約違反行為をしている利用者を管理していない。
この2点について問題があるのではないかと思います。
52既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 02:06:33.65 ID:nsYNc5C3
正直、こんなに長く書かなくてもいい気はするが一応丁寧に書いておいた。
あと、住所とかの個人情報欄は全部記入しないと送信できなかった。

まあこれから送ろうと思ってる人の参考になれば嬉しいです。
53既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 02:07:53.88 ID:c1mEv1iw
>>50
BOTを批判したりするとBANされBOTが平然と調子に乗っている件もかかなくちゃ
54既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 02:10:25.80 ID:nsYNc5C3
>>53
BOTの批判をしたからアカ処分されたんじゃなくて
あくまでMPKをしたから処分されたんだよ。
歪んだ主観は含めずに事実だけ書いた方がいいと思う。
55既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 02:22:16.07 ID:nsYNc5C3
もう寝るね。おやすみ。

なんか業者撲滅スレは手段が目的になっててもうダメぽ。
ネ実だから当然の流れと言えばそうなんだけど。
保守よろしくね。
56既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 02:29:27.01 ID:pAomBgJx
それでお前ら、メールしたか?
俺はやったぞ
57既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 10:23:28.88 ID:06JbMGLv
あぶない!
58既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 12:41:36.82 ID:1Q7hEMk7
age
59既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 12:57:20.20 ID:C9NgSJea
国センメール祭り
土曜日午後8時から!
60既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 15:07:06.51 ID:D0O14kRI
age
61既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 17:04:16.13 ID:C9NgSJea
メール出すことは何のデメリットもない
だから進んで出した方がいい
62既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 17:44:00.55 ID:YDfOh7Fr
やたらとスレたってるが落としだいスレでもあるのかね
63既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 17:57:17.74 ID:E1XglRqG
>>50>>51
これコピペして送っても効果あるかな?
硬い文章考えるのめんどいんだが
64既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 17:58:31.58 ID:06JbMGLv
>>63
ナントカ弁に変換するサイトにでもかけてくれば
65既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 17:59:18.33 ID:06JbMGLv
でもスクエニこれ再犯だろ?w
こりゃキツイお灸すえられるかな
66既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 18:22:05.51 ID:CHI7suZU
FF以外のオンゲで失敗しまくるわけだわ
6750:2007/01/30(火) 19:17:24.62 ID:RtDVcvpY
俺もこの文章考えるのめんどかったw
コピペはまずいかもしれないな。
多少文章の順番を入れ替えたり、接続詞を変えたりすれば何とかなる気がする。
68既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 20:03:56.72 ID:alBAhEyO
おれのばあい

要旨
ネットゲームにおけるサービス低下に伴うユーザー側からの改善要求の無視や管理者の怠慢と思われる行動

本文
事業者:スクウェア・エニックス(製作・販売)
製品名:ファイナルファンタジーXI

以前こちらのセンターより勧告があり、その後若干の改善がありましたが昨今になって
再びサービス内容の低下(カスタマーサポート、違反者に対する処罰など)の低下が目立っており、
ゲーム内で違反者を取り締まる業務を行なっている者に関しても、
以前よりも明らかに「日本語が不自由」「ユーザーを無知だと貶める発言がある」などの行為や様子が見られるようになりました。
つい先日も違反者に対する処罰が十分に行なわれていない(有料アカウントに対する停止処分が行なわれているはずなのに
、同じアカウントと関連付けられた複数ある他のキャラクターを操作する事が可能 
本来は罰則期間の終了後に停止解除の申請を行なわなければいけない)事が明らかになり、
運営側が管理責任を果たせていない状況です。
69既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 20:59:23.45 ID:RtDVcvpY
>>68
こういうのもいいね。age
70既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 22:25:41.57 ID:S5TzFanG
age
71既にその名前は使われています:2007/01/30(火) 22:29:13.67 ID:6vKVEfij
むしろネットゲーム「依存症」を煽り立てるようなゲーム設計
を叩いた文面のほうがいいんじゃね?
72かっぱ ◆nLIxOxWMSI :2007/01/30(火) 23:46:06.63 ID:OyjVlOxC BE:376913546-2BP(5)
国がなんかあったよねええ
73既にその名前は使われています:2007/01/31(水) 01:16:28.65 ID:I3woeuZL
おやすみage
明日は夜まで書きこめないんで誰か保守よろ
74既にその名前は使われています:2007/01/31(水) 02:06:55.77 ID:mYBZp0wQ
引退して数年経ってるからメールしないけど
考えてみた。
ネトゲ依存助長はまた別に考えよ。


要旨
インターネットゲームにおける、再三にわたるユーザーからの改善要求に対しての
運営・管理者の怠慢な対応。

本文
株式会社SQUARE ENIX が製作・販売・運営している
オンラインサービス事業「FINAL FANTASY XI」 において
不正操作・規約違反をしている集団プレイヤーが多数見受けられ
通常プレイが困難になっております。
このような状態の改善要求を行なっておりますが
現状説明すら無く、一向に改善しようとする気配がありません。
数年前からもこのような状態だと聞き
運営・管理者の怠慢が見受けられ
大変憤慨しております。
75既にその名前は使われています:2007/01/31(水) 08:01:05.44 ID:rPKGlHKp
下げてるとそのまま沈むw
76既にその名前は使われています:2007/01/31(水) 08:34:30.69 ID:03z4/TW8
やるやる詐欺についても書くといいかもね

「チョコボレースを実装すると言って約1年が経過していますが
 スケジュール発表すらありません、
 質問しても「お答えできません」と消費者をナメきってます」

77既にその名前は使われています:2007/01/31(水) 08:35:18.33 ID:WmQ8pzfm
楽鯖で、昨日のSGM:MnorstuがBOT容認した現場を見てた奴は、国センにメールするべきだろうな。
明らかな違約行為だから、リアルで警察が「捜査の為ですw」とかいって犯人を逃がして責任取らされたことがあったし。
78既にその名前は使われています:2007/01/31(水) 09:11:53.81 ID:pBFW6m+F
STTしつつGMコールしつつ国センにメール。
相当ヒマですみませんwww
今月末で解約なんで明日からまたメールかなー
一人で何通も出さないほうが良い?ちゃんと身元書いて出してるんだけどwww
79既にその名前は使われています:2007/01/31(水) 13:42:36.42 ID:sAX7+zSv
別件ならいいんじゃね?
・スクエニが民族差別をしています。
・BOTの放置でアカウント代金分の受け取るべきプレイができません。
・言語混合サーバーなど、内容が宣伝文句とかけ離れています。
・6000の不正者を退会させたとありますが、目に見える範囲で該当者が消えておらず、虚偽報告の可能性があります。

こんなところかな、全部それぞれ一通で送れる。
効果はあるみたいだぞ、何年か前にFFが50万人突破とかHPに出したときに、
「こんなに人はいません、MMOはプレイ人数によって面白さが増えるものですので、このような誇大広告は実質的な詐欺です。」
と国センと話してからはスクエニが一切、人数報告しなくなったwROは100万人突破とか騒いでるのにw
本当に人が減って有効アカウントが10万切ってる可能性もあるがwwwwww
80既にその名前は使われています:2007/01/31(水) 14:55:11.74 ID:14M1BUCE
>>79
これ採用
81既にその名前は使われています:2007/01/31(水) 16:30:59.66 ID:7ViOS1R7
>>79
やるやる詐欺は含まないの?(・ω・`)

 アトルガンの秘宝では、以下のコンテンツがプレイできます。(順次発表)
  ・ビシージ
  ・アサルト
  ・チョコボレース (9月公開予定)
  ・モンスター闘技場 (10月公開予定)
  ・新たなミッション
  ・新たなクエスト
  ・新たな多人数バトルフィールド
82既にその名前は使われています:2007/01/31(水) 16:59:11.95 ID:bFhWCG06
SGMと話せたので、BOTと国籍別サーバーについて、
2時間近く討論した結果

今後も今までと、変わることがないとの確信がもてました。

マジで国センにでも動いてもらわないと、この腐敗は永久に続くよ。
83既にその名前は使われています:2007/01/31(水) 18:13:19.67 ID:kX4rNqNH
>>82
地域別鯖とか欲しいとは思うけど国センは関係ないだろう、どんな風に訴えかけたんだ?
地域格差を利用したRMTがある事をよく知った上で不正者が大量に入る余地を残し
ユーザーの健全なゲーム環境を侵害している、とでも書いたのか?w
84既にその名前は使われています:2007/01/31(水) 18:47:13.76 ID:PA3R0Gqg
このスレが伸びてて嬉しい。
俺も別件でもう一回送ろうかいな。
85既にその名前は使われています:2007/01/31(水) 19:02:06.18 ID:sAX7+zSv
経済格差のある地域を一つの鯖に押し込めて、RMTを助長している。
と書けば国際問題として訴えることが可能だ、そこにはもちろん関税逃れや不正送金、マネーロンダリングなども絡むからな。
86既にその名前は使われています:2007/01/31(水) 21:02:30.53 ID:A/HMlGbW
ほす
87既にその名前は使われています:2007/01/31(水) 23:09:20.31 ID:mOWdYwxy
>>82
何とかしろー 終わるよー
といいつつ言ってる本人が金払い続けてる以上何やっても無駄です
88既にその名前は使われています:2007/02/01(木) 00:14:41.29 ID:fedWiEux
2月金払ってない俺でも
「先月分までの話で」って今月メールしていいのかな
89既にその名前は使われています:2007/02/01(木) 00:16:37.31 ID:clMDqPbJ
>>88
告発って感じでメールするのも認められる
90既にその名前は使われています:2007/02/01(木) 04:14:01.73 ID:k2CshKJ2
国センメール祭りまであと3日!
91既にその名前は使われています:2007/02/01(木) 08:11:29.99 ID:M/Fcy0wY
国センは社名公表をギリギリまで待ってくれる公営団体だが、
社名を最初から出す民営団体からでも追い詰めるべきだろう。

MMO総合研究所
ttp://www.mmoinfo.net/

FFXIは「MMOランキング」でも4年連続悪い運営ぶっちぎりのNo.1
投票は1日一回まで、次の投票までは24時間待つ必要があります。
92既にその名前は使われています:2007/02/01(木) 13:01:08.48 ID:xH5mKKBs
>>91
投票してきた!
93既にその名前は使われています:2007/02/01(木) 17:55:32.38 ID:uD96cigl
保守
94既にその名前は使われています:2007/02/01(木) 18:33:36.42 ID:uD96cigl
国センメール祭り
土曜日午後8時から!
95既にその名前は使われています:2007/02/01(木) 21:10:50.24 ID:ejyw1Ez0
あと二日か
96既にその名前は使われています:2007/02/01(木) 22:27:31.79 ID:6j+Ckac4
>>91まあ母集団多いからねえ
あまり意味がない罠
マイナーなネトゲと比べられても無理があるぞ
といっても癌崩を超えるのはさすがだが
97既にその名前は使われています:2007/02/02(金) 00:09:27.27 ID:x/Pm6r+F
間接的になるが解約祭しやすい様に援護射撃

要旨:
MMORPG運営における強迫観念を利用した集金方法について。

本文:
事業者:スクウェア・エニックス(制作・販売)
製品名:ファイナルファンタジーXI
他社製品の月額・アイテム課金型ではユーザーが育成したキャラクターデータを少なくともサービス終了までに例え途中で課金を停止したとしてもユーザー側に
落ち度がない限りそのキャラクターデータを保存するのがセオリーとなっているのですがこの事業者は3ヶ月間課金しなかった場合は、保証しない、としています。
MMORPGとはキャラ育成に何年もの時間をかける物、それを三ヶ月間課金しなかった事で失うのは怖い、その強迫観念を利用し昨今の不正者対策を怠らないとの理
由で去る者を引き留めている様に感じられます。
また店頭販売のみにも関わらず通常のMMORPGユーザーでは考えつかない、キャラデータの保存は3ヶ月まで、との記述はパッケージに記されていない事です。
また同様に他社では言語別、地域別にサーバーを用意する物ですがこの事業者は全て同一のサーバーに収容します。コミュニケーションを前提と
したMMORPGにおいてこれはユーザーが課金するかどうかの選定に重要なファクターであるにもかかわらずやはりパッケージにそのような記述はありませんでした。
これもまたパッケージを買ってしまったから仕方が無くプレイをし、気がつけばその部分に不満を感じつつもキャラの育成と出会った他社との関わりを保つため
だけに課金を続けるというユーザーの購買心理の隙をついた危険な商法だと感じます。
98既にその名前は使われています:2007/02/02(金) 02:07:54.13 ID:3z6jA4ZC
バタリア死ね!
99既にその名前は使われています:2007/02/02(金) 02:40:58.58 ID:G8ml5tA6
>97GJ
他のMMOってもっとキャラデータの保存期間長い?
ウェブマネー8ヶ月払ってなくてもキャラ残ってたな。
クレカだと一時休止ができないのが問題だったけど、今はクレカからカードに戻すのもできるからなー

ちょっと誤字なおしといた余計な手直しもしといた

事業者:スクウェア・エニックス(制作・販売)
製品名:ファイナルファンタジーXI
他社製品の有料オンラインゲームではユーザーが育成したキャラクターデータを少なくともサービス終了までにたとえ途中で課金を停止したとしてもユーザー側に
落ち度がない限りそのキャラクターデータを保存するのがセオリーとなっているのですがこの事業者は3ヶ月間課金しなかった場合は、保証しない、としています。
MMORPGとはキャラ育成に何年もの時間をかける物、それを三ヶ月間課金しなかった事で失うのは怖い、その強迫観念を利用し
昨今の不正者対策に対する抗議を阻害しているように思われます。
また通常のMMORPGユーザーでは考えつかない、キャラデータの保存は3ヶ月まで、との記述はパッケージに記されていない事です。
また同様に他社では言語別、地域別にサーバーを用意する物ですがこの事業者は全て同一のサーバーに収容します。コミュニケーションを前提と
したMMORPGにおいてこれはユーザーが課金するかどうかの選定に重要なファクターであるにもかかわらずやはりパッケージにそのような記述はありませんでした。
海外へのサービス開始以前からの利用者にとっては、日本語のみで遊べるという利点が失われ、大きな不利益をこうむる場合があります。
これもまたパッケージを買ってしまったから仕方が無くプレイをし、気がつけばその部分に不満を感じつつもキャラの育成と出会った他者との関わりを保つため
だけに課金を続けるというユーザーの購買心理の隙をついた危険な商法だと感じます。
100既にその名前は使われています:2007/02/02(金) 02:46:33.30 ID:G8ml5tA6
苦情の主な内容は
「業者の不正ツール放置」で、その中で

「データ保証期間短すぎで、支払い停止による抗議が行いづらい」
「そもそも海外サービスなんて聞いてない」
「不正に抵抗して業者をMPKしたプレイヤーに対するGMの暴言」

とかなのかな。
自分は
「アトルガンコンテンツの未実装」で行きたいんだが。
発売から1年以上経たないとチョコレースできないんですか・・・
101既にその名前は使われています:2007/02/02(金) 06:11:30.83 ID:Uf8VbYRY
・契約前の説明や広告と実際のサービス内容に差を感じる(誇大広告)。
102既にその名前は使われています:2007/02/02(金) 10:45:41.07 ID:X55uwnbG
>>100
1年以上というか、そもそも実装されないような気がするんだけどね。

>>101
感じるというか、実際そうなってるね
例の発売前にマスコミに発表したラインナップが大嘘、詐欺レベルに達している状態。
103既にその名前は使われています:2007/02/02(金) 15:37:24.48 ID:3ICqmqxf
国セン以外でも何か効果あることないかな
104既にその名前は使われています:2007/02/02(金) 15:41:44.73 ID:x/Pm6r+F
>>103
動くかどうかは分からないがマスコミ。
RMTで拉致と核兵器開発で騒がれている北朝鮮に金が流れているなら
やってくれそうだけれども大国中国が相手だからみんな及び腰。

あとはPTAかな?
105既にその名前は使われています:2007/02/02(金) 19:12:46.73 ID:nEQrVYaF
マネロン防止法 弁護士ら除外へ 「犯罪疑われる取引」届け出
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070202/jkn070202004.htm

 犯罪に絡む収益のマネーロンダリング(資金洗浄)の防止を目的とした
「犯罪収益移転防止法案」(仮称)をめぐり、警察庁は1日、「犯罪との関
連が疑われる取引」の届け出を弁護士にも求めるとする規定を除外する方針
を固めた。

対スクエニ法案が胎動しております
106既にその名前は使われています:2007/02/02(金) 19:17:09.36 ID:NQIJhbWF
とうとう和田洋一も逮捕か…
タナーカは共犯かな?w主犯格は和田と河豚
107既にその名前は使われています:2007/02/02(金) 19:41:48.28 ID:x/Pm6r+F
>>106
スクエニの方と言うよりはRMT倫理委員会の方々の様な気が・・・宇田川さんとか
少なくともハンターとの取引をしてる方々との取引があったからこそ
在庫が無くなったりする訳だから何らかの情報は持っているよね。
ある意味宇田川さんが願って止まなかったMMORPGのサービス側との協力関係が生まれそうだ。
108既にその名前は使われています:2007/02/02(金) 20:18:13.49 ID:kHGqOsU/
ずっと俺のターン!!!
109既にその名前は使われています:2007/02/02(金) 21:32:30.73 ID:kDcDBcNt
age
110既にその名前は使われています:2007/02/02(金) 22:40:07.67 ID:3ICqmqxf
田中の自殺まだ?
111既にその名前は使われています:2007/02/02(金) 22:41:38.37 ID:h5VRmOmB
ほしゅしてやるYO!
112既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 00:52:49.70 ID:2vDgFH5p
バタリア寝釣りキャラMPKerへの対処についての是非
問題
ここ数日バタリア寝釣りMPKerにたいしての■eの対応について
間違っていない=○
間違っている=×
興味無し=△
その他=◇

現在
○=18人
×=5人
△=1人
◇=4人

流石社員バイトが集う板ですなwww
https://ff11.gameinside.info/forum/?act=thread&sact=msg&thread_id=14462
113既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 01:33:17.13 ID:WFn+G7a3
>>112
それ質問自体があくどくないか?
当然MPKerへの対処も間違ってるが、(いつものように見てみぬ振りで充分)
誰もが問題としてるのは「寝釣りキャラへの対処」だろ?

微妙に論点そらして、なんか朝日新聞みたいなやり方だな
114既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 01:42:31.40 ID:yAHR9zHW
上げるべきスレ!
115既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 01:46:51.48 ID:uWP5d5xC
おやすみage
116既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 02:14:22.83 ID:yAHR9zHW
okurimasita
117既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 05:54:19.10 ID:yAHR9zHW
homu
118既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 06:06:04.55 ID:geQkZp4E
age
ついでに>>103
色々あるよ〜、色々とね。
最近広げる気満々だしね。
119既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 13:21:25.73 ID:vKCIRHkf
なぜ土曜日にメンテをしたか理由がわかった
■eは国センメール祭りを恐れていたからに違いないな!w
120既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 13:29:18.47 ID:DNswGCyj
もう警告二回食らってるから、次は社名公表。だから「今週中だけ待ちますわ」って国センからの打診に慌てて対応しただけ、業者をBANせず残る余地を与えたのは業者との裏取引満了前だったからだろうな。
121既にその名前は使われています:2007/02/03(土) 13:36:34.65 ID:327abXSR
こんなとりあえずの修正じゃ根本的な解決にはならんね。
また業者が新しい金策方法に群がって同じ状態になるだけ。
やはり国センへのメールはどんどんするべき。
122既にその名前は使われています
ageage