【召喚】ファンタジーアースゼロ カセドリアD鯖スレその2【歩兵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
豆<左手にネツ、右手にゲブの両手に花状態のカセドリアD鯖スレだ

 .  (_)
  ◇|┳|  <次のオベ建ては>>950。ダメなら>>960 >>970・・・と行くんだな!
   <| |ノヽ
     >>  

公式 ttp://www.fezero.jp/
前スレ http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1166544283/
FEwiki ttp://fewiki.com/
カセwiki ttp://7201.wikiwiki.jp/
カセフラ  ttp://www.geocities.co.jp/kasehura/

*煽り、荒らし、工作員などは放置、コテでの書き込みは自己責任。
*晒しや他国・初心者叩きも禁止。とにかく雰囲気よくいきましょう。
*次スレは>>950。無理なら未来アンカーで指定でお願いします。

他詳細は>>2から
2既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 20:32:23.42 ID:1k+B7nch
○戦場ノ心得○ 〜勝つためのイロハニホヘト〜
 ■クリスタルのトレードの数について
  ・序盤はオベリスクを早急に建てる必要があるため、クリスタルで座っている仲間にクリスタルを受け渡し効率よく建築に向かわせるのが勝利のカギ。
  ・クリスタルは13個目から採取スピードが落ちる。状況に応じて周りに味方がいるならトレードを活用しよう。
  ・しゃがんでから1個目を採掘するまでは、クリスタル所持数に関係なく5秒で1個。これを利用して13以降は1回ずつ座りなおすと効率が良いというのは6月のパッチで修正されたので、周りの人にクリスタルを回しましょう。

 ZERO変更点:Lv1〜10は10個までしか掘れず、11〜19はLvと同数まで掘れ、それ以降は20まで掘れます

 □戦争の勝利条件は、先に総合HPを失った方が負け。防衛側は時間切れまで総合HPを少しでも残していれば勝ち。
 ■敵軍総合HPを減らす方法は以下のとおり。
  ・敵軍keep(Castle)を直接攻撃する。
  ・自軍の支配領域の広さで敵軍keep(Castle)に一定間隔でダメージが与えられ、支配領域を増やせばダメージを与える量が増える
  ・敵軍オベリスクを破壊する。
  ・敵PCを倒す。
3既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 20:32:36.36 ID:1k+B7nch
○覚えておくと便利○
 ■POT等のアイテムをすばやく買う。
  ・↑↓←→キーで選択してEnter連打すると連続で購入することが出来ます。
 □お金を効率よく稼ぐ。
  ・ゴブリン系が落とすゴブリンブックはゴブリンブック収集家(各首都に在住)に50Gで売ることができる。
  ・オーク、ジャッカル等が落とすチーズはチーズ愛好家(これまた各首都に在住)に200Gで売ることができる。
 ■しゃがむ事で"Pow"回復速度が上昇するが攻撃を受けた場合のダメージも増える
 □戦争中にCrystalそばでしゃがんでいるとHPが50ずつ回復する(回復の際にいらないクリスタルは必ず銀行さんに預けよう)
4既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 20:32:54.29 ID:1k+B7nch
■クリスタルの集め方を覚える。
  ・マップに点在するCrystalのそばに"しゃがむ("C"を押す)"と徐々に貯まる。
  ・"採取"できるのはLvに応じて最大20まで。クリスタルの所持限界数は50。
  ・敵PCを倒すと1Kill毎にクリスタル3獲得、死ぬとクリスタル3消失(マイナスにはならない)。
  ・端数はKeep前に居るであろう有志のクリスタル銀行員さんに預けておくと無駄にならなくてよい。
 □トレードの仕方を覚える(目標をターゲットして"Z"を押して"トレード"を選択、受諾時は"T"を押すか右下のアイコンクリック)。
 ■クリスタルのトレードの仕方を覚える 。
  ・トレード画面の右下にある"Crystal"の欄に渡す数を直接入力する。
 □チャットの仕方を覚える(Enterでチャット入力on/off、右Ctrlでチャット範囲を変更)。
 ■オートランを覚える("R"を押す)。
  ・基本的にまっすぐ進む(方向変更は可能)。解除は同じく"R"を押すか後進すると切れる。
 □建築の仕方を覚える("Z"を押して"建築"→対象の建築物を選ぶ、クリスタルが必要)。
  ・自軍の支配領域内でないと立てられない。又、敵の支配領域と被っていると立てられない。
  ・建築に必要なクリスタルの数は以下のとおり
   Obelisk…15、Arrow Tower…18、War Craft…20、Gate of Hades…20
 ■召喚の仕方を覚える(召喚用建物をターゲットして"Z"を押して"召喚"を選択、クリスタルが必要)。
  ・ナイト(40)…"Castle"、"Keep"。ジャイアント(30)…"War Craft"、レイス(50)…"Gate of Hades"、
   ドラゴン…"劣勢時である条件で死亡すると出現?"
   キマイラ…"アイテム「キマイラブラッド」を所持してKeepにてクリ40と引き換えに召喚"
    キマイラはゲージが1本消費されないと召喚できない。1戦で2体のみ召喚可。
5既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 20:33:11.61 ID:1k+B7nch
【我等の国王・・・いや象徴】
  , '" ̄~ヽ                      
 ’ ∞∞∞   *    、 ポンッ 
 |l |ノノイハ)) .@ =З ノノ)
 |ヽ|リ゚ ヮ゚ノl| /' ☆
.ノ|⊂l_介」つ/  
 ノノ,ノハヽヽ.
ζ`ノノ | .ヽζ'
 ~' ~'~’~’~~'
【その家来1】
    _____
   /  :::ヽ     わかるな?
   i  WB`/ ヘ
   i (,,゚Д゚) ‖
   | つ '' <<=#==>
   人   丿\リ 
    U" U
6既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 20:33:47.43 ID:1k+B7nch
分かりやすい各国wiki
補完・補填よろしく

初心者編
・はじめのはじめ      ネツwiki http://netzawar.gamedb.info/wiki/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%A4%CF%A4%B8%A4%E1%A4%CE%A4%CF%A4%B8%A4%E1%A4%CB%A1%A3
・講習会txt          ネツwiki http://netzawar.gamedb.info/wiki/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%B9%D6%BD%AC%B2%F1%A5%C6%A5%AD%A5%B9%A5%C8
・解説Flash(オススメ)   ネツwiki http://netzawar.gamedb.info/wiki/?
・戦争の担当解説     カセwiki ttp://wikiwiki.jp/7201/?FrontPage

中・上級者向け
各職業の立ち回り     エルwiki http://www.wikihouse.com/ielsord2/index.php?close%20teamwork
Map別攻略         カセwiki http://7201.wikiwiki.jp/?MAP%CA%CC%C0%EF%BD%D1
地形Map          エルwiki http://www.wikihouse.com/ielsord2/index.php?map_a

番外編
辞書登録          エルwiki http://www.wikihouse.com/ielsord2/index.php?%CA%D8%CD%F8%A4%CA%BC%AD%BD%F1%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%BD%B8
7既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 20:34:02.91 ID:1k+B7nch
こんなもんかな?

>>1
8既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 20:47:40.66 ID:COwT0bu2
>>1
テンプレ貼り乙!
9既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 20:59:31.34 ID:uoeVD9gG
>>3
>・↑↓←→キーで選択してEnter連打すると連続で購入することが出来ます。
ってさ、皆1個ずつ買ってるの?
あれ個数入力して買わない?
多く購入しても銀行に勝手に送ってくれるし

あと戦争でクリトレードや銀行での振り込み引き落としで数を入力する時に
最大数以上入力すると勝手に最大数になるってのは皆わかってるよね?
10既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 21:07:31.20 ID:sAmoF/Fc
道具屋よりも銀行の方が遠いよ…
11既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 21:10:18.65 ID:uoeVD9gG
いや、そういう事を言いたいんじゃなくてだなw
12既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 21:11:58.65 ID:UhouKsLk
>>9-11
だれが漫才を(r

講習会は22時から?
13既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 21:56:03.91 ID:AscErb/2
>>8
不覚にもワロタ
14既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 21:58:38.19 ID:qE8yJTVP
購入時は常に10を入力しています。
正確には数字の1にカーソル合わせてクリックした後0を2回押す、そうすると10になるので、それで購入でOK

首都にフィールドインした時、銀行に一番近い時だけ銀行に寄って補充
これで時間短縮だす
15既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 22:09:39.28 ID:AscErb/2
回復がなんで必要なんだ?
戦争でしかレベル上げしない漏れは死にそうになったら
死んで回復してる。確かにキプまで戻るのはダルいが
16既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 22:11:20.51 ID:e3qMK6nk
( ゚-゚ )
17既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 22:14:27.27 ID:COwT0bu2
( ゚-゚ ) ・・・
18既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 22:21:11.79 ID:qE8yJTVP
>>15
じきに判ると思うけど、味方の死=敗戦要素
戦争に負ければ経験取得値が少なくなるので経験値のために戦争してるのなら余計死んではだめ

自分くらいええわと思ってる奴が3,4人居ると負けるの早いよマジで
19既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 22:21:22.49 ID:1k+B7nch
これはひどい顔文字
20既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 22:21:35.27 ID:8WjlqY5Y
回復はチュート戦場でしたほうが早い。
21既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 22:24:11.96 ID:8WjlqY5Y
前線で無駄に死ぬ繰り替えすなら、後ろでつったてるだけ(クリ銀すらする必要ない)
のほうがはるかに貢献度高いんだぜ?

まさに無能な働き者は銃殺、というワケだ。
22既にその名前は使われています:2007/01/06(土) 22:32:37.07 ID:uoeVD9gG
オベ建てじゃないんだから時間短縮しなきゃいけないほど忙しいかね・・・・
移動ダルいのはわかるが、そんなしょっちゅう戦争入れるわけじゃないし
23既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 01:15:17.29 ID:r9ZMPU/P
>>9
旧ファンタジーアースはアイテムがスタック制ではなく、回復アイテムの一つ一つがインベントリのマスを埋めていた。
これは昔のテンプレのままなのでその名残。
24既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 02:00:11.75 ID:0rDsTHIY
講習すげえ人数だな
25既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 02:09:22.04 ID:QjNf2BXw
講習会終わり。

来てくれた人ありがとー。さて次は何にしよう・・・orz
26既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 02:20:47.94 ID:4oBLEA2s
宿屋の前すごいねー
27既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 02:23:33.07 ID:CfScm8Ww
オベを崖に沿ってたてろ!っていうけどさ
崖の中も領域だからだよね?

ネツのオベ建てシミュレータ使ってみたらマップ外は領域にカウントされないみたい。

マップの端寄りは、マップ外取るように重視して崖際に建てなくていいよね?

もちろん端のほうがオベが敵に発見されないだろうけど。
28既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 02:37:11.53 ID:z0w6FrUL
色が明るくなるエリアができるだけ多くできるように
建てればそれでいいと思われ。
29既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 02:52:48.22 ID:CfScm8Ww
>28
ですよね、ありがとう

講習会でプレイヤーの基盤がしっかりしてきたおかげで
他のスレでもカセの評価変わって来てますね
今日の深夜もいい感じですか
30既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 04:24:36.98 ID:4oBLEA2s
宿屋前の講習会終わったあと、チュート戦場に結構人いたが
さらに続きやってたのかな?

いつも回復はチュートリアルのクリ使って回復してるから
人数多くてビビったよw
31既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 09:57:23.40 ID:JObjFJEV
とりあえずこの時間のカセはほんとだめだな
オベ建て行かない、オベ宣言なしで重複、ネズミ報告あるのに放置、召喚報告なし
人が何度も呼びかけてんのに誰も行かないからキプから走ったがつく頃にはオベ折られて終わり
自軍キープに敵ナイトうろついてて味方ナイト居ないのにジャイ出るし
ホントぐでぐでだった
32既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 10:02:09.58 ID:nBhlrrsy
朝のカセに期待する事が間違えだ
チートも夜より昼の方が出没率高いしな
33既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 10:54:34.98 ID:ORDLzHvW
294age
34既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 12:25:09.73 ID:TlGv2u8Q
>>27
壁際ってのはMAP内でも侵入不可の領域を確保したいから
ここに建てればMAPは領域は確保できるいう場合はギリギリとか考えなくてもいい
35既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 13:56:43.71 ID:gmeZ9cXe
水際に建てる時は壁際必須だが、それとは違うのか
36既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 14:14:05.10 ID:MIXdEvMj
ネ汁
部隊レベル5達成あげ
37既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 14:31:36.36 ID:wPD2thfm
>>36
おめでd
38既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 15:08:35.50 ID:4oBLEA2s
さっきのレイブン、支配領域は互角、途中優位ですらあったのに
どーもゲージに差がついてるなとおもって戦後のランクみたら
デット上位にカセが7−8でうようよ。
かといってキルは。。。な状態。

これが直接の原因かまではともかく、無茶特攻しすぎでないすか?
39既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 15:21:32.44 ID:ZbzXeBXt
ネ汁で部隊レベル5は3つめか。だいぶ成長したなカセドリアン
40既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 15:37:10.61 ID:oCtFE9l7
>>38
レイブンに特攻しているお前に失望
41既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 15:48:25.32 ID:XLqPyS4h
>>40
カセ汁もレイブンで見かけるぜ
42既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 15:51:58.71 ID:ijbL1/45
何故レイブン攻めが嫌われるかテンプレ化しないか?
項目考えようよ。

【レイブン攻めの短所】
・攻め取ったとしても、敵からしてみれば本土回復には全力を注ぐはず。維持が困難。
・敵本土を攻めることにより、その敵国の憎悪を受けることになる。5国あるのにわざわざ標的にされることはない。
・レイブン攻め・防衛の戦力を中央に向けることにより、国領域の拡大が望める。
・中央を確保すれば、ネツ・ゲブ以外の国交の無いホル・エルと対戦できる可能性がある。

あとどんなのがあるだろ?
43既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 15:55:02.58 ID:wiudoke4
・優良狩場が戦争中使えなくなる
44既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 15:56:04.81 ID:WTz5QW5a
>>42
レイブン取らなくてもアンバー維持で戦争やってなきゃ普通に狩れる
気ままに犬狩らせてくださいよ…
45既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 16:32:37.30 ID:w2If8iGt
>>41
俺なんかカセ汁を援軍で見かけたんだぜ
さすがに援軍はNGだろうと思ったが・・・
46既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 16:33:14.57 ID:4oBLEA2s
>>42
レイブン攻めは嫌われてるのかー。
中央満杯で都市で待ってるとレイブンで宣戦布告、戦争発生率高いから
結構参加してんだよなぁ。
47既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 16:36:38.19 ID:wLxYkFLS
正直悪しき伝統になってるような希ガス
・・・。レイブン張り付いて布告した奴全部晒すか
48既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 16:41:03.64 ID:w2If8iGt
カセでレイブン攻めなかった日が2,3日前にあったが滅茶苦茶強かった
49既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 17:09:41.40 ID:JObjFJEV
アンバーで人数差5人ついてたもんだから
おー、こりゃカセ有利な状況だろーっと入ったら
ゲージ半分負けてるしwwwww
キマで逆転できたらよかったけど、もう涙が出ちゃうよ
50既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 17:33:08.92 ID:ijbL1/45
>>49
やべ、俺とまったく同じw
あのキマは良かったけど、人数勝ちしてて押されてるんだもんな。

中央戦線頑張ってるのに、レイブンなんかにしかけるから横っ腹に叩き込まれるんだよw<アンバー
51既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 17:38:06.77 ID:59vWdxkq
このスレタイはやめてほしいな
52既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 18:09:06.07 ID:xj3/qKTP
笑ったわ。
ネツのゴブフォ中央突破奇襲。
53既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 18:27:25.05 ID:XLqPyS4h
隕石マップで人数負けは外周の対応が不利になるからなぁ・・・
54既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 18:29:59.46 ID:QjNf2BXw
>>51
スレタイごめん('A`)

昨晩、講習会の案内を書きたかったけど、スレ立つまでレスすんなみたいな雰囲気で、
急いでスレ立てようと思って適当になっちったorz
55既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 18:31:17.67 ID:gVKxeaqV
>53
sos飛ばしてキープのHP減らさないように耐えしのぐんだ
味方が来るのを信じて
56既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 18:40:19.63 ID:mTzV9aY6
僻地のオベが敵ヲリ多めの攻撃受けてて味方が弓スカばっかの場合、
<pos>味方弓スカばっか敵ウォリ多しって救援かけたら来てもらえるもんなん?
なんか毎回折られてるんだが。再び建ってもまた折られてるし…
57既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 18:44:40.01 ID:4rqGqZvf
レイブン攻めの短所って戦術目標がゲブ本土になる可能性があることだろ
切り替え時に領土とか氏ね
58既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 18:51:13.93 ID:gRBCEP0X
本土を攻められたくないゲブの工作員が大量にわいてるな
59既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 19:07:26.75 ID:OS46q7L2
>>56
普通は来てくれると思うよ。弓スカだけじゃヲリ倒すのかなり厳しいし。
60既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 19:12:22.16 ID:OS46q7L2
というか逆に虐殺されることのほうが多いと思うから援軍求めたほうがいいと思うよ。
61既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 19:56:22.53 ID:XLqPyS4h
カセって弓スカ多すぎなんだよな
僻地で五人ぐらいの弓がフルRM仕様KATATEにトゥルー連射してて吹いたぜ・・・
62既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 20:14:45.34 ID:xniN83Cg
僻地で多数のヲリを引き付けてるなら、それはそれはいいんじゃない。
63既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 20:34:04.37 ID:x+ygVWbq
そりゃ敵にとってはいいだろうが
64既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 20:34:22.50 ID:ijbL1/45
ヲリ1:弓5 じゃ引き付けられてるのこっちじゃねーかw
65既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 20:34:50.58 ID:hnOXtYih
いや、多数のヲリを引き付けてるのはオベリスクだろ
66既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 20:46:00.77 ID:Hy4Uai06
俺のターン!
敵ヲリ前にオベリスクを召喚!
67既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 21:05:39.25 ID:iIHMeQas
>>61
まあ、当たり前だが5人いれば片手ヲリでも倒せるよ
5人いればねw
68既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 21:13:41.04 ID:XLqPyS4h
>>67
もしこの弓が皿とヲリだったら
そう思うとさ・・・
69既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 21:27:38.19 ID:4oBLEA2s
ネズミがいて、数名で追っかけまわしてるからどうしたんだと
援護行くと両手を数名の弓でというシーンが。
70既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 21:59:22.43 ID:y2wVYr26
まぁ弓も神な腕だったら倒せない事もないんだけどな。
恐ろしく時間かかるが。
蜘蛛>毒>火>逃げるの繰り返し。

ちなみに普通の弓じゃ蜘蛛当てようとしてる間に、
ストスマで一気に近寄られて(ry
71既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 22:29:18.08 ID:wPD2thfm
つかカセってキンカッシュで馬鹿の一つ覚えみたいに速攻するよな。
防衛でも降りていくやついるし。
72既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 22:34:12.75 ID:7zmONdOv
片手様だったら、様だから真っ直ぐ突っ込んでくる。
そこで毒、それでも突っ込んでくるから、そこで火。
ここらへんでようやく気がついて、並走してくる。
あとはトゥルーあてていく、体力半減で後ろ向いて逃げるので、ここで蜘蛛。

両手ヲリは、まともな弓スカなら1対1で勝てる。
73既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 23:31:51.07 ID:9vMqU+yg
>>71
戦場慣れてない人は前の人にくっついていくからな。
誰かが降下しちゃうと雪崩れで一気についていってしまう罠。
戦争始まる前に、軍チャで降りないで下さいねーとくどいほど通達すれば大丈夫な気がする。
74既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 23:36:20.19 ID:km930tfg
>>58
レイブン布告厨乙
75既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 23:36:22.93 ID:ZGa7gZWd
「弓スカ多いんだからパニ対策はバッチリのはずさ!」

……ザシュッ!ウワァー
76既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 23:38:22.87 ID:oBl2yQUT
レイブン攻めてるのがいる日は勝てないなあ・・・
77既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 23:41:43.23 ID:TfCbzGef
ゲブ戦だとハイド多すぎて対処できんな・・・
78既にその名前は使われています:2007/01/07(日) 23:42:07.64 ID:XLqPyS4h
つまり主力がレイブンに集まるんですね
79既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 00:23:16.23 ID:pj7lfXGw
戦争できると所ネツ本土しかない。
80既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 00:32:54.92 ID:aWFQ0gt7
ネツの目標がこちら本土だとわかると
逆に攻めたくなる俺
81既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 00:34:06.99 ID:sSgsnI3+
最近戦争の反省会を開いていい感じになってきているとは思うんだけど
勝った時も反省会を開くようにはならないのかな?
「勝って兜の緒をしめよ」なんていうことわざもあるわけだしさ
82既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 00:40:19.43 ID:ap/6giBx
キンカ攻めって基本速攻じゃないか?
なんか召喚ためたパターンでは勝てた試しがない。

あと防衛で降りちゃダメな理由もおしえて欲しいが。
83既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 00:43:18.62 ID:Y/SLs2pG
講習会中に落とされちまった

初心者のうちは「何がわからないのかがわからない」状態なんで
初心者のふりして適当に質問しようとしたが質問する間が無いのが気になったワイ
84既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 00:44:53.62 ID:L9kIcoHh
>>71
速攻以外で勝ったの見たことないんだが
85既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 00:51:57.06 ID:zPeO343d
相手の出方にもよるな。
最近は速攻が主流なので、防衛ってのは別に間違ってるわけでもないかと。
両陣営が防衛ってのが主流になると逆に速攻は非常に有効だと思うぞ
86既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 00:57:55.64 ID:Y/SLs2pG
速攻はいいんだが、あまり降りて堀不足になるのは避けたい
クリも持たずに降りるのばかりだと展開自体ができない。>>71のは多分それ。
守りで降りてもいい気がしないでもないが、降りる人数と降りた後の展開がうまくないと勝てないな

総力戦になったらナイト3人くらいがPT組んで崖下を通り抜けて僻地にオベ壊しに歩くのもいい
戦力分断になるし、意外と気付かれない
前に俺一人だけ北東に抜けてオベ1本折ったあたりで敵が排除に5人くらいきた
あと総力戦はナイト多く出すより歩兵多目がいいかもしれない
あまったクリはナイトに43個持たせて死んだら再度出撃できるようにした方いい気がする
勿体無い、とは思うがなんだかんだで歩兵は強い、とさっきのキンカで思った
87既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 00:59:55.08 ID:OOrbzgVN
>>83
答えの決まってる質問ならサクラ的に質問するよりは自分から言っちゃったほうが良いと思うよ

講習会開く側は言ったことかぶらないようにすると変な説明になっちゃうから
なかなか難しいよね と
全部手打ちだと馬鹿みたいに時間かかるし
88既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 01:02:01.98 ID:Y/SLs2pG
自分から言うと初心者が混乱するんだよ
「え?今誰の説明?この人どの事言ってるの?」って感じで
89既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 01:03:56.25 ID:tf0gBl8i
>>86
さっきのキンカって人数勝ちしてたのじゃね?
まぁ展開、配分攻め場所とも悪くもなかったが

恐いのは下手な動きでも
人数・平均LV差でごり押し勝ちした時の動きでこれでOKだと思っちゃう輩がいること
90既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 01:06:09.32 ID:tf0gBl8i
あとナイトでオベ折りはないだろ
効率悪すぎる
91既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 01:07:28.33 ID:Y/SLs2pG
初めてチュート以外の講習会聞いたけど、ちっと余分な知識まで耳にいれさせようとしてる気がしないでもない
まあ、でも善意で時間割いてまでやってくれてるんだから文句はあまり言えないんだけどね

>>89
人数勝ちしてたかどうかは準備中からいたもんでシラネッス
何故か銀もしちゃったし、gdgdになってしまったし、申し訳ないなとは思う

>>90
ナイトで通り抜けて解除するのね
92既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 01:13:19.20 ID:OOrbzgVN
>>91
tellでもいいからその部分を言ってあげたほうがいいかと
93既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 01:18:06.19 ID:aWFQ0gt7
>>91 それクリ40*人数分の無駄使いじゃないか?
折って、建てて、守れてこそだし
どうせやるならハイドスカにでもやらせとけ
94既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 01:39:02.64 ID:Y/SLs2pG
無駄遣いになるかどうか、だねえ
総力戦でナイトは何をやるか、なんだけど
例えば、ナイトで出て大攻撃してる間に袋にされるか
僻地に行ってオベ叩いているのがいいのか


まあ、ちっと俺の理論だと通らないだろうから、実際俺だけしか試してないんだけどね
悪いが忘れてくれ
95既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 01:44:55.34 ID:OOrbzgVN
>>94
うーん とりあえず tellくれないか?
96既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 01:46:25.91 ID:Y/SLs2pG
ごめwwwwもう寝ようとして最後のカキコだったが長くなってただけwwwwwwwwwwwwwww
おやすみ
97既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 01:48:04.99 ID:OOrbzgVN
>>96
そうか
もしよければまた今度でもいいから連絡くれ
98既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 02:11:28.84 ID:qQ839qbD
ヲリナイトで特攻して解除&門こわしってのはどっかのwikiにあったなぁ
そんなことできるスキルあるなら普通にプレイしたほうが効果的っぽいけど
99既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 02:15:24.25 ID:tf0gBl8i
>>94
はっきりいって無駄使いだ

僻地折りはハイドスカか
行き帰りが比較的楽な場所(ラインレイ系マップの離島とか)は
ヲリ(ストスマ移動+折り速度)も優秀(ヲリ不足なカセではタイミングが難しいが)

>大攻撃してる間に袋 とか先にナの動きを見直すべき
100既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 02:19:45.83 ID:IzdNqS3V
ジャイとナイトの団体さんでという展開をカセがしてるのを見たこと無いや
101既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 02:27:26.16 ID:L9kIcoHh
>>91
それは思うわ。
相手ズブの素人なんだから1時間ほどで

領地 クリ 召還

の最低限のシステムだけ教える流れ組んだのに
横から細かいデータとかいってくるのが多かったんで
結局3時間の長講義の割りに内容スカスカになったことがある

そのとき初心者数人集めてやったんだが
みんな口数の多い子ばっか構うんだよな
人見知りなのかなかなか喋らないのが一人いたんだが
横槍と質問の相手してるととても構ってやれなかったら知らん間に落ちてた
ほんと申し訳ないことしたと思ってる
102既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 02:32:59.66 ID:C30tik0g
質問は最後にお願いします。
メモかなにかして覚えておいて下さい、でおk
103既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 03:10:05.42 ID:8bJBgaV7
意外とチュートクリ回復してる人多いんだな
戦争終了後5分待って休戦中にMOBに殺されたらデスペナ無しに回復できるお

その5分でダラダラチャットしながら反省会できるし
104既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 04:00:32.28 ID:L9kIcoHh
>>102
でもやっぱ質問は思いついたときに言って欲しいんだよ

忘れられると困るし
次に講習開くときの参考になるし
105既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 04:12:39.19 ID:wX2P9p8t
質問を講習会の最後にするんじゃなくて
各項目ごとに質問する場を説明側が設けたら良いんじゃね?
例えばクリの説明終わったら「質問はございませんか?」と声かければ質問してもらう
ただタイピング下手な人も居るからどれくらいの間隔をあけて待てば良いのかはその講習会次第だけど
106既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 04:22:11.03 ID:wX2P9p8t
そして毎度落ちそうになってるのでage
107既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 04:24:09.67 ID:TB6cUSn+
次からさ、なにかネガティブなこと書くとき
別に良かったこと書くようにしようぜ
そうすると皆しあわせになれると思うんだ
108既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 04:34:45.04 ID:wX2P9p8t
>>107
何の話かと思ったら反省会の話かw
109既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 04:43:53.65 ID:tf0gBl8i
「反省」会なんだからネガティブとか言ってるほうがどうかと
傷の舐め合いしたいだけならしらんが
出来てない事を出来てないと自覚し
どう対処すべきかを確認するのが次に繋がると思う
110既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 04:49:15.67 ID:F+Z01j41
そういえばカセ汁どうなった?
結成してからここで話題出てないが。
カセ汁の中の人現状報告よろ。
111既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 04:58:35.17 ID:TB6cUSn+
>「反省」会なんだからネガティブとか言ってるほうがどうかと
実情グチと不満を読み取れる内容がおおいので
それと逆の事を言ってほしいとおもった。
反省会は次に活かすのが目的の会なのに
それを満たす発言が感じられなかった。
112既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 04:59:37.30 ID:TB6cUSn+
次がんばろーって会だろ
「反省」会
113既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 05:07:32.08 ID:wX2P9p8t
反省会では愚痴というか
悪いところ列挙して「次からはこの部分気を付けてがんばろう」って意味じゃない?
一々ネガティブに考えてたら鬱スパイラルになるお
114既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 05:48:32.93 ID:O8zJd3nb
カセ汁のリーダーがキープ近くのクリで回復してた
正直唖然とした
115既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 06:25:25.30 ID:TB6cUSn+
カセのエンペラータイムはじまったお
116既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 06:35:09.66 ID:L9kIcoHh
>>105
いやそれは当然だろ
途中質問があろうがなかろうが章の切り替わりに
まとめと質疑応答の無い講義とか
実社会でも講師の自己慢糞講義が多い
117既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 07:21:06.16 ID:wX2P9p8t
>>114
状況による
終盤キープ前クリが1/2くらいあって使いきれないと予想できる状態なら回復しても可のケースがある

>>116
1章ってそんなに長いっけ?
説明することを予めテキストかなんかで纏めてコピペしてたら1章3分くらいで済むと思うけど・・・
あんまり早くしてチャット流しすぎるのもアレだが
そもそも質問者が疑問に思った事を忘れるくらい1章分を長々と講義するのは
講義者側が纏め切れてないんじゃないかと

初心者講習してくれるだけで助かるからあんまり偉そうなこと言えないんだけどネ
118既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 07:25:27.12 ID:N8fbVE+E
>>99
自分でキンカの話フッといて何違う場所の話をしてんだ
あの群れをハイドスカが通れるんだったらやってくれよ
119既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 07:35:32.27 ID:L9kIcoHh
>>117
俺は講習では実習の割合を多くとるようにしてるわけよ
だからこの3章の基本だけでで1時間とる

領地の話に関しても実際僻地行ってオベ立ててもらって
明るいところが増える ってのを体験してもらった上で詳しい話したいし
ATたてて飛び乗って遊んで欲しいし

クリ編以降の前に建造物乱立で遊んでもらって
減ったクリを実際回復してもらいながらクリの話して

溜まったクリをあつめて蔵門建ててもらって
一回入りなおしてもらってナイト ジャイ レイス
全部一回召還して動いてもらいながら特徴と役割を説明して

内容は少ないがやっぱ初めての人には実際にやってみて欲しいんだよな
ナイトの速さとか 歩兵に対しての弱さとか
ジャイの遅さとか 射程とか ジャンプだと若干速いとか
レイスの闇の広さとか ギロチンの痛さとか
知識じゃなく経験として学んで欲しいわけよ。
120既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 07:36:41.40 ID:O8zJd3nb
>>117
シディット水域でクリ二個しか確保できてない
ゲージ残り1.5本
クリ一個枯れ
残り一個は@30%って状況
121既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 07:45:31.80 ID:wX2P9p8t
>>119
ID:L9kIcoHhの講習会に出ててしかも無駄なデータ垂れ流して横槍入れまくった内の一人かもしれない

その実習形式は良いよな
予め講師手伝い募集しといて質問応える係りと教える係りに別れて講習するのはどうかな?
と思ったんだけどチャット欄がカオスになりそうな気がする
何か良い解決案はないものか

あとはまとめを赤字(全体チャット)でするとかはどう?
122既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 07:45:57.77 ID:N8fbVE+E
そういや闇をしないレイスが増えている気がする
弱体したからアイスバインドを使ってくださいって教えてたりする?
レイス出て前線ついて闇を使うことなく(使っているのかもしれないがログに出ない)1,2分ともたずに死ぬのが多い
123既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 07:55:45.17 ID:wX2P9p8t
とりあえず初心者講習の件で話題が交錯しまくってるのでマトメしときますね

●実習を取る講習編
俺は講習では実習の割合を多くとる、基本3章だけでで1時間とる(詳細は>119)

問題点
・横から細かいデータとかいってくるのが多かったんで結局3時間の長講義の割りに内容スカスカになったことがある
・一章が長いから質問者が質問し辛い、忘れる
・質問したら横道に逸れる可能性が高い

●コピペでやる講習編
予め講習内容をまとめておいて情報を皆が読める程度にサクっと流す
カセwikiかネツwikiに初心者講習のログが上がってる
早く終わるので質問しやすい

問題点
・実感がわかない
124既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 07:58:36.16 ID:L9kIcoHh
>>121
誰かわかったかもしれない。
こんなまだるっこしい形式の講習開く奴は俺しかいない。

正直いい経験だった。俺も人の講習行って横槍入れたこともあったし。
あの場でも言ったが最初に趣旨を説明しなかった俺が一方的に悪い。

3分講義も効率いいかもしれんが
それならWikiのURL張ったほうが早くね?って思うわけよ。
叩き込む塾じゃなくて、学校みたいな講義にしたい。

初心者ってことはゲーム内に友達がいない場合のが多いわけだし
理想なのは参加してくれた初心者同士で一緒に遊んでもらって
最初の友達作りにも協力してあげられること、と思ってる。
125既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 08:04:16.92 ID:wX2P9p8t
>>120
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ

>>122
ホルwikiコメント欄より引用
oβ現在、レイス闇の範囲はナイトの大ランス程度、一方バインドはイーグルに匹敵する長射程

さすがにナイトに狙われてるようなときは闇撒いた方が良いけど
無理矢理前線に出て闇撒くのはリスクが大きすぎないか?
基本中衛でアイスバインド撃ってた方が良いとエルwikiにはある

シディット(V字マップ)の北側の狭い通路や南側の狭い通路で闇撒くのはアリだと思うけど
126既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 08:14:19.17 ID:wX2P9p8t
>>124
初心者講習で講師以外が発言しちゃダメって分かっててもついつい歯止めが利かず口が出てしまった、すまない
次回からtellで言ってくれるとありがたい
とりあえずN押して15か30行にしましょうは最初に言っておいた方が良い

チャット操作関連で言えば意外とCtrl+T2連打でtell返信ができるということ知らない人も多そう
127既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 08:17:10.30 ID:fqwtOAeP
>>125
前線に行くのや闇を撒くのが問題なんじゃない
すぐ死ぬのが問題なんだ
その原因がバインドを過信しすぎているんじゃないのか
128既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 08:28:34.79 ID:wX2P9p8t
>>127
アイスバインドの過信の意味がよく理解できません
バインドってただ鈍足になるだけだからRootと違って前線じゃぶっちゃけ大して効果ないと思うんだけど・・・
レイスって実はただ射程が長いから自陣でヌクヌクと連射できるのが最大のメリットなんじゃないかなと思ってます

とりあえず見てたホルwikiのアドレス貼って起きますね
http://fehorwar.wikiwiki.jp/?%BE%A4%B4%AD%A5%C6%A5%AF%A5%CB%A5%C3%A5%AF
召還関連はホルwikiとエルwikiがなかなか優秀
129既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 08:29:17.42 ID:L9kIcoHh
>>126
まとめ赤字はいい手だと思う 検討する
チャット欄の行数は今の今まで忘れてた 助かる
Tell返信は知らなかった 勉強してくる

どこまで言いたいのか、どこまで理解して欲しいのかってのは人で違うもんな
と言って一人で仕切るのもまた淋しいもんだし言い忘れもあるし
講師と助講師の連携ってのは正直戦争なんかより難しいと思う
お互い数こなしていこうぜ
130既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 09:03:07.24 ID:zNWuTwyb
ナイトvsナイトの場合はゲブwikiに詳しくのってるよ。あれかなり勉強になった
131既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 10:32:38.94 ID:lbqQoQbl
>>128
ピンチになってもバインド連射してるバカがいるって事だよ
HP減ろうがナイトや歩兵に囲まれようがな
wiki嫁で済ますからこういうの増えるんだよ
132既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 10:53:47.29 ID:wX2P9p8t
>>131
実際は近くに囮無かったら闇撒いても余裕でそのレイスに攻撃できるわけだが
そこまで単騎で突っ込んだそのレイスの責任なんだから本人に優しくtellで注意汁

ぶっちゃけるとレイスってそこまで汎用的に重要なユニットじゃない
133既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 11:30:02.26 ID:TB6cUSn+
中央が緑色
もうすぐ役満
134既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 11:36:25.40 ID:lbqQoQbl
もういいわ。端々だけかじって返答されてもラチあかん。
135既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 12:06:37.30 ID:wlrTwx+q
「闇は弱体化され、前線で闇を撒くのはリスクが大きすぎます」
「バインドはイーグル並みの射程があります」
「レイスはそこまで汎用的に重要なユニットではありません」
「死んだ場合、単騎で突っ込んだレイスの責任です」
「バインド有効と言いましたが、うまくやれと言うだけで連打しろとは言ってません」
「講習やwikiが全てではありません。よって自己責任です」


こうですか?わかりません!
136既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 14:04:50.04 ID:4DFLhNp2
なぁ・・・キマって死ぬとゲージ減る量おおいのか?
なんかヴァンザイドがゲージ減る量多いから下手な人はでないほうがいいよww
ってさっきいわれたんだが・・・
137既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 14:26:12.64 ID:7aSKYmZH
召喚獣・兵士ともに死んだら同じ分量だけゲージが出ると理解してましたが。
違うんですか?
138既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 14:27:58.91 ID:xUVNuvB0
召還も人も一緒のはず

備考
バインド>イーグル>闇
どれも差は1、2歩程度だったかな
139既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 14:36:25.20 ID:zNWuTwyb
そーいや勘違いしたままのやついるよな。なんか戦争中召喚のまま死ぬとゲージ減る量多いので解除して死んでください
ゆーてたやつが居た。Σ(゚Д゚;エーッ! って思ったけど余りに自信に満ちた物言いにそうだっけ?と自分自身不安になりつっこめなかった俺チキン
基本的に死ぬ前に解除しろって言うのは解除してから死ねってことじゃなくて解除して回復しろって意味だからな?
140既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 15:07:47.38 ID:jQDK4FdP
カセ汁何人くらい集まった?裏方の実践はどんな感じ?
141既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 15:11:18.16 ID:BBH6YddW
●●:ナイトで死ぬ前に解除してください

いや、ごもっともなんだけど実際、そうはい神崎
142既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 15:17:28.09 ID:7aSKYmZH
カセ汁は10人ちょっと。
同じ戦場にまとめて出撃した時は勝ちが多いようだし、けっこういい感じで働けてるんじゃないかな?
ただそうそう揃って出られることはほとんど無く…

裏方の重要性を広めるべく、スレ外からの勧誘(このスレ見てる人はもうわかってるだろうし)と講習会をやっていけたらな、って話になってたはず。
143既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 16:00:48.03 ID:tf0gBl8i
レイスの闇が有効なのは範囲の狭さとpow消費から
崖系マップで高低差のおかげで
敵密集するけど近寄りやすい所くらい

どの召還でも敵歩兵に囲まれればマトモに仕事はできず死ぬだけ

とくにジャイは味方歩兵が前線あげてくれるのを待つのが重要
ジャイで敵歩兵に突っ込んでいく奴多すぎ

144既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 16:01:09.71 ID:RMKXPoZV
戦にでるたびに3000程の出費なんだが
地味にきついね・・
145既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 16:06:59.96 ID:tf0gBl8i
>>118
そもそもキンカ限定の話なら僻地折りとか無駄すぎだから

あって防衛側ハイドスカが崖降下で僻地くらいだがそんな暇あるなら
前線で闇毒撒くほうがよっぽど有意義
146既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 16:17:50.45 ID:VJr3OFIH
端だけ噛み付かずに流れで読もうよ・・・総力戦の話じゃん・・・
147既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 16:24:28.72 ID:IWVLUzv3
大局が見えない奴なんだろ。その見識の狭さは努力しないと生涯矯正できないよ。
148既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 16:24:39.88 ID:FKyV5MNY
とりあえず保守ageしとくんだぜ?
149既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 16:25:11.59 ID:4QSgAqa7
他国に援軍入って赤で雑談とか流石に止めようぜ・・・
皆萎えて声出ないどころの話じゃねーぞ
150既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 16:44:22.84 ID:XRhyDL7r
しかしカセはホント召喚すくねーな
勝つ気無いのか?
151既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 16:49:55.75 ID:VJr3OFIH
赤でネタくらいはさせてあげてもよくない?
本当の雑談入ってきたらウザいけど
152既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 16:50:37.97 ID:IzdNqS3V
今の時間の戦闘員、味方ジャイ出たらナイト即3人集まって、ジャイ襲いに来た敵ナイトをボコって瞬殺という夢のようなコンビネーションが実現できている
うーむ夢のようだ
153既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 16:55:36.86 ID:7uJqqOwM
カセ召還ホントに少ない、クリ50あまってる時が多いよ

出る人いないから領域勝ってても相手ジャイで潰されるし負けてたら負けてるで召還でないからそのままズルズル負ける

ここんとこ連敗中なんですがどうしましょうか
154既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 17:16:16.94 ID:RMKXPoZV
初心者講習会開いてる方に、
本当の初心者の中にはアイテム用意して戦場にいくってこと
してない人もいるみたいだからいってあげてほしい
155既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 17:20:04.72 ID:Vr7nFbgF
どこのカスドリアの話だ、領域勝ちで負けたことないぞ。
156既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 17:21:43.54 ID:7uJqqOwM
>>155
ごめん、普通にある
157既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 17:52:09.29 ID:mSXBIZIE
あるなあ。
両サイドで敵に引っ張りこまれすぎて徐々に戦力が減ってくことが良くある。
領域勝ってるんだから出すぎないように、って言ったりするんだがな。
158既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 18:00:41.02 ID:Vr7nFbgF
ああ、下手な軍師が騒いでるときだけ負けるな。
159既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 18:13:18.53 ID:4QSgAqa7
上手く言ってる時にケチつけるのもいるけどな
160153:2007/01/08(月) 18:49:54.04 ID:IzdNqS3V
連携お見事は昼間一瞬だけの夢の展開であった
むしろ今は初動で領域勝ち&HP勝ちしてるのに途中で逆転されるほど

開始直後クリ周辺で3,4人オベ建て募集が出て出発、その後7,8人黙って堀り続ける状態になった時は確実に負けだね
これが解消されるだけでかなり強くなると思うのだけど
161既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 18:53:00.57 ID:bKOVRfN9
自分で15掘るまで待つつもりなんだろうね、
人と干渉するのが嫌なら家ゲやってりゃいいのに
162152:2007/01/08(月) 18:53:47.11 ID:IzdNqS3V
しまった、152だったorz
163既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 18:57:43.49 ID:XRhyDL7r
なんかガンダムキャラのRPしたくなってきた
164既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 19:00:59.65 ID:bKOVRfN9
はいはいキラ・ヤマトキラ・ヤマト
165既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 19:27:18.66 ID:mBlpNK7p
はいはいシン・アスカシン・アスカ
166既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 19:38:43.26 ID:XRhyDL7r
ほとんど名前とられてんな
167既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 19:59:39.20 ID:BBH6YddW
カ→力
ト→卜(うらない)

・→=or_

これすれば大抵とれるだろ。
他国のSEEDキャラもカセ来れば面白い光景みれそうなのにな。
168既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 20:14:41.77 ID:Sqfi+npf
うあ・・・カセやめような・・・
169既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 20:37:02.49 ID:0rn7m5UN
フリーザで「やってくれましたねパニスカさんじわじわとなぶり殺しにry」とか
姉葉で「<pos>にオベ建設します」とか
170既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 20:50:54.61 ID:re7spLlb
>>97
眠くて頭が回らなかったが、ぶっちゃけ誰にtellすりゃいいかワカンネwwwwww
俺が見た時に3,4人が被せるように説明・補足・説明・補足とやっててメインなんかいたように思えんかった
もうあれじゃ混乱の元じゃね?ってことで昨日書き込んだんだ

ところで、場所は決まってないのかね?
俺が最初に出くわしたのチュートだったが、昨日は宿屋前だったし
少し前に書き込みで森の区?でもやってるってあったし、どれがどれなん?
もしかして全部違う人講習してる?
171既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 21:28:07.14 ID:rMEkQ5gb
暇な人いたらアベル渓谷のG2行ってみ。
無敵でアローレイン繰り返してるやつがいる。
これはチート?
172既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 21:47:08.21 ID:rMEkQ5gb
なんだかアベル渓谷で無敵で狩りしてるやつが、もう一人いたんだが・・・
173既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 22:24:32.28 ID:Owk4FKko
>>169
リアル事件ネタは不謹慎だから避けるべき。
被害者や関係者が不快に思う可能性が高く
ハラスメントとして運営に処分されても文句言えない。
UOで海外テロ事件の首謀者の名前つけたキャラのアカウントに傷が付いた例が実際にある。
174既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 23:07:38.87 ID:OOrbzgVN
>>170
ああ それは一応講習会終わった後の話だな
人数多いと質問タイムでぐだぐだになるって言うのはお約束

同一人物が違う場所でやることもあるが
最近は初心者講習やってるのは3グループぐらいだな
175既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 23:35:54.08 ID:+hrwoeqj
今のシディット水域でカセにプライドがないことを悟った
しかも負けてるし、だめすぎるねこの国
176既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 23:41:39.48 ID:tf0gBl8i
むしろあんなお祭り状態の戦場で反省会とか
カセすげーと思った

正直あのキプ位置の時点であそこは勝敗なんかどっちでもいいw
177既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 23:43:12.83 ID:zNWuTwyb
その場に居なかった俺に状況kwsk
178既にその名前は使われています:2007/01/08(月) 23:50:53.99 ID:re7spLlb
いや俺講習の最中に落ちたんですけど・・・・・
落ちた後もういいやって事で書き込んだんだ
179既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 00:04:29.20 ID:ATuO6TWr
工作員がネツのキプを左上に設置。
カセの一部がこれはシメタとオベ立てまくる。
ネツが本気だして、ドラゴンとかも出て終盤1本差弱。
んでネツのキマが決まって負け。

プライドどうこうはともかく、あんだけハンデあって負けるのはちょっとなあ・・・
180既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 00:08:13.73 ID:DiNgppoq
>>179
目の前の戦闘にハァハァして、何が起きているか、何も考えていない馬鹿が多すぎ。
カスドリアに逆戻り。
181既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 00:13:47.69 ID:bx/mocGd
ちょっと流れぶった切って申し訳ないんですがちょっと質問をば。

昨日始めてまだ15レベルの片手ウォリなんだけど、一回戦争を体験してみたいんだ。
とりあえず何やればいいかな?
@僻地クリスタルでも掘って他の堀士の分も集めてクリ銀に運べ
A前線でバッシュでも当てとけ
B低レベルはカエレ
182既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 00:16:50.24 ID:at75zWjv
@
183既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 00:18:11.24 ID:ATuO6TWr
初めはやりたいことを好きなようにやって良いよ。
徐々に覚えていけば良いさ。

ただ、レベル30になる頃にはちゃんと動けるようになってくれ。
184既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 00:18:12.12 ID:EQkdIlLC
>>181
ダメ銀行の俺がアドバイスとりあえず前線にでて前線が多いと思ったら
クリ掘ってくれ、もしくはナイトになって前線切り込んでHPが減ったら輸送ナイトに
まああれだ最近なんかしらんがクリ掘りさんが少ない気がするんだ、銀行やる人もあんまりいないがな。・゚・(ノД`)・゚・。
185既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 00:20:50.88 ID:yajGUxXQ
>>184
中盤以降の僻地掘りが確かに居ない気がするねぇ。
自分はKATATEでとりあえず前線ダッシュで回復尽きたら
僻地掘りするが、一人とか二人でクリもてあまし気味なことも多々ある。

しゃーないから徒歩で輸送でナイトなったりもよくするな。。。
掘りがナイトすると、掘りがまた減って。。。のスパイラルに陥るが。
186既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 00:29:07.45 ID:QQElChHa
>>179
それはキマを決めた相手を褒めるべきじゃね?
キマ決められたってことは相手がキマルートをうまく隠せたからだろ

だがカセ民の誰かが相手キマを見かけて報告しなくて負けたとかならカスドリアだがなw
187既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 00:38:14.74 ID:6ASkNrJ1
最初からキマ狙いだったんじゃね。
ゴブフォ連敗して、前線維持能力がないのがバレバレだし。
188既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 00:39:46.50 ID:aRd9YO93
>>186
キマルートは隠さず一直線だぜ
ドラゴン暴れまくってたからカセの奴らは止められやしない

んで、あのキプ工作の時点でオベたてずに真っ向勝負してりゃ、まだ好感持てたわけだが
オベ建てまくってネツにクリ堀すらさせなかった時点でカセ\(^o^)/
189既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 00:39:59.74 ID:yajGUxXQ
ドラゴンに気をとられて気がついたときにはとき既に遅しって感じなんだろうか。
190既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 00:41:15.14 ID:yajGUxXQ
>>188
定番のナイト(召還)不足だったのか
191既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 00:49:04.59 ID:JGM/DYJ7
あえて言おう、カスであると
192既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 00:52:04.95 ID:tNtZVq8Y
城前まで常に歩兵なだれ込みの正月イベントのような状況で
ドラx2+歩兵ほぼ全員での御神輿キマを止めれるとな!?
193既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 01:00:56.65 ID:BYg5tQ9B
止められるだろ常識的に考えて‥‥
1ゲージも差があったんだし、一発入れて死ぬ覚悟で全員いけば余裕
194既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 01:01:28.53 ID:ZrPX1dXx
どこの国スレも自国叩きになっててワロス
195既にその名前は使われています :2007/01/09(火) 01:17:04.17 ID:w0jYSTKP
まぁ実際は動いた瞬間にHPが真っ赤になってる酷い事態だったんだがな。

それでも止める事は出来たと思うが、全員が全員まともに動けるわけでも無いし
止まらない時も有るさ。
196既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 02:27:14.36 ID:hoet9wv2
>>181
戦争初めてなら@
Lv上がってきたり戦争なれてきたら状況みて
中央なり両翼なりの前線いった方がいいぞ
ネツ戦なんかだとコチラのウォリ不足で
前線崩壊してる事が度々有るしね

つーか最近両手様なのに前線にも行かずクリ堀してるの多くね?
Lv20↓とか開始早々なら分かるけど
中盤以降押し込まれてるとこ有っても只管掘ってるのがいる
ただでさえウォリ少ない国柄なんだから
もう少し積極的に前線いってくれよヽ(`Д´)ノ
197既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 02:30:09.24 ID:9vIWMORF
>>188
今まで何回か敵工作員に糞位置にキプたてられてるけど
どこだってやるこた一緒。むしろ手ぬいてオベ立てないとか相手に失礼

しかしそれで勝ったことはないな、さすがカセクオリティ。
どうせナイトいつものようにナイト全然だしてなかったんだろうな
しかしなんでこんなにナイトでないんだ。結局高レベルヲリがやるはめに
なったりとかアボガド
198既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 02:53:00.87 ID:MbZH/6KI
>>196
だが彼らが居なくなるとクリ供給がストップするのもまた事実
酷い言い方だが、溢れかえってただ通常弓攻撃連打してる弓カス様に堀やってもらいたい気分だ
199181:2007/01/09(火) 02:53:33.58 ID:bx/mocGd
うあ、沢山のレス感謝です。
とりあえずクリ掘ったりナイトになってみたりしましたよ
PCスペックが微妙なもんで前に出ると多少ラグるのが難点orz

しかし、やっぱレベル低いとすぐ死にますね……
もっと強くなるまでは裏方仕事がんばることにします
200既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 02:55:42.05 ID:2FHI1H9h
>>196
低LVがログも読まずに前線行くから高LVが掘ってんだろが
銀行だって大抵やってるのは高LV召喚やってるのも高LV
なぜかって?他にやるやつがいねーからだろうが
201既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 02:58:37.66 ID:47s7ZZT7
ドランゴラ荒地系のマップは、中央での初撃に弓スカが
レイン撃ちまくってくれなけりゃ一気に押し込まれる。
頼むぜ?
202既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 03:46:49.46 ID:ef3NXPQ4
今日のシディットでカセは本当にカスって事がわかったよ
頑張って生まれ変わってくれこのままじゃホルに良い様にされちゃうぞ
203既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 03:55:12.74 ID:MbZH/6KI
>>202
それは何を指して言ってるのかな?
工作員の事?
それとも召喚不足とかで弱すぎるって事?
前者なら誤魔化しとか別にしてカセ国自体をそんな偏見の目で見ないでもらいたい
実際真面目にやってる人は大勢居る
つーか工作員なんて捨てキャラ作ってそこらの国移動してるでしょう

後者ならとっとと別の国に移住する事をお薦めします
カセに勝ち馬乗りは不要です、負けて負けて負けて最終的に実力を付けてくれれば十分
204既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 05:01:20.33 ID:7FLuBD+2
カセって歩兵で前線出たいやつばっかだから負けるんだよな。
5回に1回でいいから裏方やってくれりゃーな…
今じゃ人口一番少ないんだぜ
205既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 07:50:30.35 ID:roqoGk7q
>>198
何故かしら大手のスカ皿な程前線いるんだよなあ
逆にヲリで堀多いってのもわかるし
何となくこないだの講習会の弊害かな、そんな気がする
基本だけを教えればいいのに下手に応用・裏技教えるもんだから
「よし俺だけはうまくやろう」と基本疎か、応用ばっかりするタイプに育ってるんじゃないかな


俺A鯖出身だけど、古参鯖でやると低Lvのうちからかなり勉強になったよ
206既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 08:52:05.00 ID:rsAIR0qR
>>181
クリ掘って3個ずつ周りに回せ。
自分に回ってきたらオベを建てに行ってもいいが、妙なトコに建てるくらいなら周りにバンバン流して他の人に建てて貰え。間違ってもクリを抱え込むな。
ただし、慣れたら自分で率先して建てにいけ。
4回くらい、渡したら前線出て適当にやってこい。必ず味方ATの近くで戦え。
1度でも死んで戻ったら、クリ銀か堀からクリを40貰ってキープかキャッスルでナイトになれ。
ナイトになったら、絶対一人でフラフラ出歩くな。
敵のジャイかレイスかキマが出たら殺しに行く。
自軍のジャイかレイスかキマが出たら護衛し、これを狙うナイトを殺す。
ナイトを狙う時は、無理に殺す事を考えないで、護衛している召還獣に近付かせない事を重視。
HPが減って、あと大ランス一発分くらいと思ったら、僻地のクリ山と銀行の間をクリもって走る輸送ナイトになれ。
闘いたかったら、召還を解除してHP戻して、またナイト。
もしくは軍師が指定している召還獣に率先してなれ。
ジャイならオベとかATぶっ壊し。レイスなら前線に出て墨ぶちまけて来い。
ただし、黙って一人で出るな。必ずナイトに護衛ついてもらえ。
ログを見ろ。マップを見ろ。後は自分の経験で何をすればいいか考えろ。
前線に出て維持する事も重要だが、無理しない。
特に領地が勝っているなら、殺す事より死なない事が重要。
207既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 08:57:07.32 ID:rsAIR0qR
>>204
そうとも言えない。
裏方ばかりでクリが余りまくってる時もある。
要するに、召還獣になる奴が少ない。

前線でてハァハァ。
裏方で楽して経験点ウマー。

両極端。
208196:2007/01/09(火) 08:59:05.39 ID:hoet9wv2
>>198
>>200
ウォリなんだからクリ堀しないで前線出てくれよってのも
あまり良い言い方じゃなかったな・・・スマン
最近ネツ相手にした時とか僻地戦で相手ウォリに対して
こちらウォリ1~2名とかでどんどん押し込まれて壊滅する時があるから
掘ってるウォリさんらが出てきてくれればまた違うのにと思ったんだ
でもやっぱ掘りが余りいない現状だと掘りのが大事だよな
氷皿の漏れも裏方で掘り頑張ることにするよ
209既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 09:05:04.68 ID:giE/amiH
>>205
講習会の弊害と言い切るなら
どの部分がまずかったか書いてくれ
講習会することによってマイナスになるんなら意味無いしな
210既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 09:50:42.02 ID:rsAIR0qR
>>205
>下手に応用・裏技

どんな話をしていたのか詳しく。
ツカエェネ俺様理論を展開していたのなら俺も駄目だと思うが、
この程度は知っておけ的な応用なら、言っちまってイイとも思う。
211既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 10:58:00.55 ID:tQYbJKsk
>>177

 12345678
A 凸

C     凸
D    栗
E 栗



212既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 10:58:56.51 ID:tQYbJKsk
 
敵キプA−2 自軍C−6 でスタート

開幕ネツが総員で総攻撃をカセキプに繰り出してくる。

カセ自軍チャットで、楽勝w領土の差で負ける要素なし!ww
などと余裕気味。

楽勝ムードのはずが意外と序盤はお互いの軍Hpの減り具合は
あまり変わらず少しだけカセ有利。

D−5でクリ堀しつつ、カセ下領土をオベで埋め尽くす。
それによって、領土支配の差でじょじょに軍HPの差を広げていく。
自軍チャットでは、「敵召還できないんじゃね?」
「ナイトも出さなくていいよなw」のようなチャットが。
一人だけキマに注意してナイトださないとって言ってたきがするがスルー
213既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 10:59:08.05 ID:tQYbJKsk
 

軍HPバー1本分くらいの差が出てきたくらいだと思うが、敵ドラゴン出現
ここら辺から雲行きが怪しく。。
ナイトでてないため、ドラゴン落とせず次々と歩兵が死んでいき
敵ハイド工作員?による誰もいない下あたりのオベ破壊活動。
しかも、いつの間にかE−2の栗で掘られまくり。

それでも、hp差はあまり変わらず敵HPのこり半分以下   
自軍はHP1本と半分くらい。
この頃、敵ドラゴンがいつの間にか2匹に増えて自軍キプ周りカオス状態に。

これでキマきたら勝ち目ない!などとチャットであせりだすカセ。
そして、敵キマ登場。 敵hp2センチ 自軍ちょうど1本切ったあたり。
キマが決まり、逆転負け  糸冬

214既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 11:00:57.97 ID:tQYbJKsk
こんな感じだったと思う。

なんていうか、ネツの凄さに圧巻したよw
215既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 11:12:41.19 ID:s6Z8lw/o
そりゃあカスドリア言われてもしかたないわ・・・('A`)
いまさら言ってもしかたないが、
どんな状況化でもナイトださないとな
216既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 12:17:56.57 ID:rsAIR0qR
>>214
俺は、カスのマヌケップリにガッカリしたよ。
217既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 12:19:44.07 ID:rsAIR0qR
(カス`д´)×50 。o○(誰かがナイトで出るだろう)
218既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 12:32:22.86 ID:dlEYai83
>>209 >>210
何回同じ事繰り返すんですか
219既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 12:42:24.94 ID:ueHeXGKG
そういえばゴブフォ型のマップでA7にオベAT建てられて
東北クリ抑えられて負けるパターン



そろそろやめにしないの?
220既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 12:59:15.22 ID:Vx1gzU5I
>>219
東を直接展開するより、相手側が中央経由でC6立てる方が近くて早いからなw
東急ぐよりC5急いで立てた方が効果的だと思う
221既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 13:27:54.81 ID:ueHeXGKG
>東急ぐよりC5急いで立てた方が効果的だと思う
できないじゃんカセドリア。

後手の策だけど
東押さえられたら全軍にそれを伝えて
どうせ中央が停滞するんだからAT1本多めに建てて
敵ナイト出る前にジャイ出して歩兵押して東制圧するとか
しようぜ。
222既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 13:32:12.23 ID:HvuIG83T
223既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 13:37:43.41 ID:Vx1gzU5I
>>221
歩兵で押せるなら、最初から中央突っ込んでD5にオベ立てようぜ
攻めの方が近いんだぜ
224既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 13:52:03.39 ID:ueHeXGKG
>歩兵で押せるなら、最初から中央突っ込んでD5にオベ立てようぜ
>攻めの方が近いんだぜ
いや無理だろ
東行くやつのほうがなんだかわからんが意気込んでる
中央は最初に敵に心を折られて冷静に物を見てる
225既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 14:31:51.52 ID:Vx1gzU5I
>>224
東取られんでも、中央取られて坂前にAT設置されりゃ、ほぼ負け確定だと思うんだがなー

勝てるときってどんなパターンなんだ?
226既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 14:50:45.21 ID:TxYx0v/0
東より中央取られれば負け確定な気がする
北東に拘るのいいんだけど、輸送はどうするんだ、と
中央通らなければ戻れないのにナイト出るまで延々と待つのかね

どこの戦場でもそうだけど、まずキプから1・2番目に近い二つ枯らす位掘らないとダメじゃね?
227既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 14:51:24.74 ID:ueHeXGKG
>224
カスドリアがカセドリアのパターン
228既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 15:50:50.95 ID:tNtZVq8Y
ゴブフォは北東C6
中央北側C5クリの確保が要点
クリ・拠点位置から開幕数本めでのオベ建ては
攻め側有利とはいえ中央完全掌握はまず無理だが領域を被せる=ATを建てさせないのは大事

1本目C4で中央に向け2本目をC5クリ付近
これが相手1本目との時間勝負でどこまで東よりにできるかが重要
C4クリと同位置で崖越えで東への領域へ繋げられる
3本目をC6に建てれればベストだが敵オベとの被りで無理ならB5.6へ繋ぐ

最初の3本はかなり重要
堀10名が3個で廻せば15秒+トレード時間でオベ2個分が集まる
(実際はトレード時間での貯まりもあって10名いらないんだろうけど)

序盤のこのオベ建てが出来れば楽になるはず
後は召還が重要になるのは言うまでもなくということで
229既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 15:51:38.62 ID:xphGCxaA
敵ハイドスカを暴く味方スカが少ないんだが
230既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 15:57:38.17 ID:TxYx0v/0
そのオベ建て出来ても中央で押し負けるパターン多くないかい?
北東にも行き戦力が分散し、結局どちらも押し負けるんだが
231既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 15:58:47.16 ID:tNtZVq8Y
>>229
ハイド暴きがスカ限定である必要はないと思うが
味方ジャイ、レイスへのハイドスカによるアムブレ・パワブレに対する護衛の意識は少ないね

レイス周りで毒撒いて警戒してくれる短スカさんには惚れる
スコアには出ないGJな動き
232既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 15:58:58.19 ID:TKFqpWr9
普通拠点から近い戦線は召喚で補うべきだろ
ジャイ・レイス以前にナイトもほとんどでない現状だとなにやっても無駄
できることなら北東とってキマだした方がまだ可能性高いってかんじ
233既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 16:11:49.64 ID:tNtZVq8Y
>>230
C(D)4、C5、C6と前線が繋がることで援軍がいきやすくクリ輸送もしやすくなる
北東完全放棄する以外は結局北東にも戦力はいくわけだが
そうした場合こちらは援軍が北周りでしかいけないのに引換え相手は隣に動くだけとなる
C6までもっていけるかどうか=北東と繋げられるかどうか が戦い易さにも繋がり
B6付近まで退いてAT使って防衛との大きな差になる
+B6付近が戦闘地域の場合キマの北東迂回の発見率が大幅に上がる

まぁマップ、戦場見て危なくなりだしたとこに自分から移動できる人が増えなきゃ
移動が容易な陣形になっても結局つぶれるわけだが…
234既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 16:12:06.07 ID:Vx1gzU5I
ゴブフォ、結局のところ
・最初に崖降りてオベを東に伸ばす
・最初に中央に立て、C5から東につなげる

どっちがマシなんだ?
中央を取られりゃキマしか勝ち目がなくなるし、最初はみんな中央行くべきだと思うんだが
235既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 16:34:23.08 ID:47s7ZZT7
もうゴブフォ攻めるのやめろよwwwwww
236既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 16:38:49.68 ID:tNtZVq8Y
>>234
中央にいくってのが誤解してる人が多い気がす
中央経由で北東目指すってのが最良だと個人的に思う

D5を完全掌握しようと思ってるのや
初っ端からD4クリを確保しようとしてるのは無駄が多すぎる
攻め側が領域で勝とうと思うのも同じく非効率
ネツWIKIのオベシミュ使って見れば防衛有利なのは明らかで
相当の戦力差か防衛側がgdgdで裏おべ埋めないとかくらい

逆にいえば平均LV差や人数差なしでFB勝ち以外の攻め勝利が出来たときはGJ
そんなカセになりたいところ
237既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 16:48:35.72 ID:G1sp+Evg
北西キープ前提になっているみたいだけど
南西キープで中央⇒北西のルートもありだと思う。
このルートだと領域的には五分になり、
中央西のクリと北西が中央に対して
同速度でオベ展開したとするなら確保できる。

キマは常時警戒する必要があるけど
南の中央にクリ有る為に監視もしやすい。
中央は西側以外は取らせて、基本キープ前で守る
主力は北西経由で北東にも奇襲かけれるし
領域的に不利な北東キープより勝率あるような気がするがどうか?
238既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 16:55:21.83 ID:47s7ZZT7
さっきのゴブフォ、中央押し負けて北東も取れず、おまけに
敵のキマがFB決め終わってもキマ報告一度も無かったんだぜ?
239既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 17:25:12.46 ID:TxYx0v/0
>>236で時点でやっとわかったが、 tNtZVq8Y の説明だと北東まず攻めると誤解する人が多そうだ
つか、俺もそう思った
240既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 17:42:54.16 ID:tNtZVq8Y
>>239
あくまで目標は北東(C6)であってるよ

現状、中央経由は大半がD5の坂の敵で止まり、さらにC5クリで止まりで
C6まで抜けれる人は殆んどいないから
素直に北東組は北経由でC6としてたほうが簡単ではある
足りない所を見て動けるようになれば中央経由がベストって話
241既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 17:54:07.18 ID:itmwIw8e
いや、だからね・・・
242既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 18:00:07.71 ID:tNtZVq8Y
>>237
南キープはキプ側でクリ2の確保+北西キプより少し領域が楽
かわりに自軍キマFB狙いがほぼ無しになるのをどっちをとるか

はじめからキマ狙いは博打要素多いので好きではないが、手札として無くなるのはやっぱり辛いのと
>中央は西側以外は取らせて、基本キープ前で守る 
ってのが西側がどこを指してるのかがわからないが
北西キプと同じく中央片方のクリとで中央でも連結しないと援軍、死に戻りの距離の関係で辛さが倍増する気がす

>北東にも奇襲 は凄く魅力的だが退避ルートがないのが恐いね
まだカセでうまい僻地奇襲はあまり見られない気がする
ウォーロック系マップでの離島なんかは退避ルートも比較的楽で上手くできれば凄くいい手段になるのだけどね
243既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 18:04:21.72 ID:AaSEPYlp
カセは召還なり手不足が解消されない限りネツゲブに勝ち≧負けになることはないな
銀行やってて自分のナイト急募発言でログが埋まっていくのは泣けるよマジで
244既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 18:28:49.31 ID:AJ8zlLOf
一人のクリ銀と、49人の「誰かがやるだろう」という考えを持った集団
それがDカセドリア
245既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 18:29:53.64 ID:TYFDfN81
ナイトもそうだけど、最近ジャイが出てるのを見てない
そういう状況に陥るのもあるけれど、ナ8とかでジャイ0の時がよくよくある
ナイトだけじゃ逆転はできんのよね・・
246既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 18:35:14.67 ID:IQmX/1OL
俺が銀行の時は死に戻りに無言で40渡してるよ
拒否られた事ないし普通にナイトで出る

死んでも報告ないけどなw
247既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 18:47:47.79 ID:gqhhi29s
ゴブフォで北西キープ。北東クリ狙いなら。
>>228戦略が効果的だと思う。
付け加えるなら、1本目、3本目の中央よりにATをすばやく建てたい。
ただ、敵より2本目のオベが遅ければそこで作戦は終わってしまう。

ゴブフォで北西キープ、南西クリ狙いって不可能?

248既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 18:51:58.32 ID:ww1hUbr4
召還で出てくれる人がいたと思ったら数少ないクリ堀の人だったりするしな
249既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 18:55:44.67 ID:TYFDfN81
>>246
俺拒否られてばっかなんですが・・・
250既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 19:07:49.33 ID:AJ8zlLOf
さっきの戦場でサーチかけてみた
スカ32皿9オリ9
どう見ても糞国家です本当にありがとうございました
251既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 19:11:09.54 ID:0gnWJVHE
このスカがスコア気にせず動いてくれたら結構なんとかなるんだけどな。
252既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 19:11:49.60 ID:2kDRgpnu
カセ

片手:ラクチェFE(死亡多いし微妙かも)
両手:ゼイ、瞼の裏には、弱肉、セイクリード、風林、wwwwwwwwwwwww、そこらめぇぇ
短スカ:けせらせら、奄美なんとか、こなこな
ハイブリスカ: 孫々、StarLight
氷サラ:氷のヴィジョン
雷サラ:はねね
炎サラ:炎娘
253既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 19:17:52.79 ID:s6Z8lw/o
・・・('A`)?
254既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 19:21:42.47 ID:2kDRgpnu
>>252
上手い奴等一覧
255既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 19:28:05.55 ID:IQmX/1OL
ランク制導入されたらお荷物になるスコア厨リストか…
やる事やってないスコア厨はマジ邪魔になるのでおだてない方が良い
256既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 19:30:12.27 ID:BYg5tQ9B
実際うまいやつなんてあんまり関係ないけどな

2対1、3対1に持ち込めば多いほうが勝つのがこのゲームだし
貢献度もカセでは裏方、召喚を進んでやる奴>うまいやつかな
スコア気にして前線で殴りつづける歩兵はいらね
257既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 19:33:05.17 ID:G1sp+Evg
ラクチェとかは良い仕事してると思うぜ。
僻地戦でこいつ見かけるとキツくなりそうだって思う。
中々殺せず味方がジリジリ削られる事が多い。
けせらも妨害上手いな。
ダメじゃなく妨害でスコア稼いでいるタイプだからウザイ事この上無い。

ゼイとは直接対戦したこと無いが毎回スコアがSUGEEE
皿とか弓はどれも大差ないような気がする。全く印象にない。
258そこらめぇぇ:2007/01/09(火) 19:34:03.35 ID:2kDRgpnu
ねえ、あたしは?><
259既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 19:43:15.12 ID:0gnWJVHE
状況によってプレイスタイル変えれる奴が上手いな。
ゼイは前線維持できないし、召喚クリ掘りは100%しない。もとよりチャットしてるのみたことないから、
このゲームじゃ致命的すぎる・・
勝ち戦のキル稼ぎにはいいかw
260既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 19:53:31.48 ID:47s7ZZT7
奴は味方前線崩壊しまくりの負け戦ですら
20キル0〜1デッドとか平気で叩きだす。
単騎で敵地へ乗り込んでだぜ?
261既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 20:05:16.24 ID:wwZEzNo8
>>260
ちょっと違うなそれは
奴は前線崩壊しても下がって突っ込んできたのをキルしてるだけ
たまにHP減って狙った奴をおっかけってて倒すけどすぐ戻ってくる
そしてずるずると前線は崩壊オベは折られて負け戦
262そこらめぇぇ:2007/01/09(火) 20:06:34.00 ID:2kDRgpnu
でもゼイさんがいないのといるのとじゃ20キル分違いますよぉぉ><
今の回復しないnoobが多いカセには必要な人ですぅぅ><
263既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 20:06:47.46 ID:ei3WAkG7
集団にまぎれて必死にキル稼ぎするのしか見たこと無いな
弓に任せりゃいいのにストスマ連発する姿は感動的
申し訳程度にソニック撃つしか出来ない俺には到底真似出来ん
264そこらめぇぇ:2007/01/09(火) 20:11:41.83 ID:2kDRgpnu
あと文句言うならキャラ名晒しましょうよぉ^^
265既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 20:12:27.16 ID:s6Z8lw/o
荒れるもとだから上手い人リストなんて載せなきゃいいのに('A`)
266既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 20:12:38.74 ID:0gnWJVHE
まあ一人はいた方がいいかもしれんキル稼ぎキャラではあるかもな。
つか自慢じゃないが俺もキル稼ぎだけ狙ったら負け戦でも20キルはそこそこ出せる。
267既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 20:13:37.24 ID:tNtZVq8Y
ごめん 
リストの名前でてるの殆んど知らないw
268既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 20:17:37.45 ID:5RdHREcm
前線組みより、講習やって頑張ってる連中の方が凄いと思うけどな
プレイ上手いかどうかってのとは別だが、あれは簡単に真似できない
269既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 20:22:36.63 ID:goRu3CJD
戦闘中に軍チャそれ言ってみろ。
270既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 20:42:39.91 ID:tQYbJKsk
みんな名無しだと足引っ張れる部分見つけて
「俺が一番上手い」発言なんですね^^;
271既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 20:43:25.67 ID:iwUvz9I2
ラク○ェとかは○ねとか自演が酷いな
それにここじゃなくて晒しスレで自演してこいよ

どうでもいいけど、キル数稼ぐ無口なあの人は部隊でも無口なんかなぁ
272既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 20:46:37.25 ID:47s7ZZT7
>>271
部隊入るときにどんな会話があったんだろうなw
まさか無言のまま入隊ってこたぁないだろう。
273既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 20:49:08.56 ID:cputtK73
部隊では凄いよ。
killするたびに奇声を発してる
274268:2007/01/09(火) 20:49:25.41 ID:5RdHREcm
俺のは言い方が悪かった
ただたんに講師組みが話題に上がること少ないので、持ち上げてやりたかっただけだ
講習後のカセ勝率一時的に上がってる気がするし
別に前線を否定したいわけじゃない、悪いようにとられてたらスマン
275既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 20:51:02.62 ID:0gnWJVHE
>>273
ひゃっはーー!!!  うきょえーー!!!
とかよく言ってるよな。
276既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 20:51:35.82 ID:QtY9jGEf
じゃあ裏方リスト作ろうか
277そこらめぇぇ:2007/01/09(火) 20:51:38.91 ID:2kDRgpnu
部隊では凄いよ。
killするたびにNG連打してる「**********」
278既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 20:53:22.26 ID:iwUvz9I2
>>273>>275
ワロスwwwwwwwwwwww
俺も同じ部隊入り決定だなwwwwwwwwww
279既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 20:54:26.81 ID:p3WfcgVE
>>273 >>275
ブランカじゃあしょうがないな
280既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 20:54:28.19 ID:DiNgppoq
実際20KILLは、確かにチョッとしたもんだとは思うが、
その20KILLのスコアをたたき出すために、奴が棄てている物を考えると、
軍自体に、どれ程貢献しているのかって事だろう。

それと、自演乙。
281既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 21:27:13.70 ID:IQmX/1OL
だからスコアだけの奴が問題になるのはランク制導入後だよ
スコアだけの奴が1人入るより裏出来る奴が2人入る方が良いから邪魔者になる

ちなみにこのゲームは
うまい下手ではなく馬鹿か賢いかで国の強さが決まる
282既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 21:37:21.95 ID:bx/mocGd
スコアとかどうでもいいから銀行やろうぜ!
283既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 22:24:27.79 ID:WOKfHxbz
ナイトやクリ掘り・銀行やる人のLvと、前線に突貫する人のLv見比べて
カセの将来に不安を感じてるのって、俺だけかい?
284既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 22:27:04.00 ID:LK+FJqsr
>>283
俺もだぜ兄弟
285既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 22:29:52.66 ID:W4XagNLv
まぁ、ぐだぐだいわなくてリストにのってるような前線で
がんばってくれてる人はそれでそれでいいんじゃないか。
裏方やってくれる人や召還やってくれる人も大事だし。
どっちが大事とかいうのやめたら
286既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 22:31:08.86 ID:WOKfHxbz
>285
初心者講習会で
初心者はナイトやクリ掘りって洗脳してくるぜ
287既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 22:33:07.57 ID:IQmX/1OL
どっちが大事かはハッキリとしてるだろ…
そして大事な方をおろそかにしてるからDカセは弱い
288既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 22:33:50.76 ID:vZ6PcblL
こんばんは講習会の奴です。

またちょろっと講習会しようと思うんだけど、今回は裏方に絞ってみようかね。
クリだけ預かっていればいいってワケじゃないし、少しそこら辺の事も含めて・・・。

まぁ、実技無しの講習なので、そんなに面白くないけどね。ウチのは(´・ω・`)
289既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 22:37:20.43 ID:47s7ZZT7
アシロマ戦、ネツの主力ヲリ部隊が勢ぞろいでもの凄い突破力だったw
正直、正攻法では勝てる気がしない。
290既にその名前は使われています:2007/01/09(火) 23:24:56.77 ID:ZrPX1dXx
一方ラインレイのネツはダメダメだった
291既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 00:05:23.68 ID:EQOmRr+v
俺は見てしまった・・・。
キマが目前に迫ってるのにHPマンタンのナイトが
キプから出撃して僻地へ遊びに行くのを・・・。
FB食らって終了。
292既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 00:08:11.30 ID:EQOmRr+v
もしかしたらナイトの仕事わかってなかっただけかなぁ?
レイス・キマ報告の時は「ナイトは急行して退治せよ!」とか付け足したほうがいいかも。
293既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 00:09:26.91 ID:frstjZk2
ネツのオベ一級建築士立てるのはやすぎ‥
こういう裏方が盛んなとこはいいね
294既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 00:13:15.01 ID:chbFV1x4
そもそも、裏と表が逆になってるよな
本当の意味では歩兵が裏方なんだがね

召喚でうまい人は称賛すべきだが
歩兵は最低限の知識と状況判断ができればどうでも良い存在
うまいと言われてる人が《表》で活躍してくれると嬉しい
295既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 00:24:51.25 ID:MAPDpkdm
>>288
講習いいんだけど、自分の部隊の勧誘した初心者さんにもキッチリ教えて欲しい

HP回復しないでキプ横掘るわ、回復してというと「無い」と返事をした人
堀が重要なのはわかってるんだけど、トレードの仕方がわからないという人
チャットの切り替えがわからず全体や範囲、軍団オンリーで喋る人

裏方の前に下準備がわかってないみたいなんで、お願いします
それこそ基本教えずに応用を教えてる感じになってる
296既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 00:42:42.29 ID:sqoGq0Nt
気になるのだけど
建築物の間隔、結構密接にしている場面をみかけた。

ジャイの砲撃で2本、へたすると3本、まとめて撃破とかやりかねないぐらい
間隔が狭い。

かぶったとかならわかるけどあちこち見かけるので、
建築物との間は狭いほうがいいってなんか広まっているのかしら?
297既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 00:43:50.15 ID:UB6mqIyF
>295
レベル15以上もしくは、セカンドキャラで構成してるんで
そういう事体はないと思うんだが、別の部隊と勘違いしてない?
298既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 00:48:11.47 ID:Ejn0m/gZ
何度も何度も同じ奴に餅つきくらってるバカはちょっと頭使ってくれ
自陣に入れないように飛ばすのはまだわかるが
完全にこっち側に入った奴をむやみにクランブルやウェイブで飛ばすな 起き上がり無敵なんだからさ
ちょっと距離置いて魔法で瞬殺すれば済むことなのに 
餅つきの対処が悪いせいで>>289みたいになるんだべ?
299既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 00:49:43.73 ID:Jvtch0iy
魔法で瞬殺できりゃヲリの天下にはならんだろ
300既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 00:50:42.37 ID:sqoGq0Nt
>>298
皿のウェイブは仕方ないかも。

近接防御、あれしかないから近くにいると自衛のために
無意識に発動しているのかなと思う。
301既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 00:52:57.00 ID:oQTsTaGU
1:1ならな
多数の敵陣につっこんできたら、こかさなければ瞬殺だとおもわれ
302既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 00:54:54.18 ID:Ejn0m/gZ
>>301
そうそう ごめん言葉が足りなかった
こっち大勢の中に飛び込んできたヲリの話ね
303既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 00:59:47.66 ID:EQOmRr+v
餅つきまくったあと、転ばされずに悠々と退却していく敵ヲリを
何十回と見てるわけだが・・・。
304既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 01:06:21.49 ID:oQTsTaGU
それは当てられないサラやスカが悪いだろ
だからってこかしていいとは絶対ならんよ
305既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 01:11:12.39 ID:Jvtch0iy
>>304
無茶言うなよ
凍っても動き出すんだぜあいつら・・・
ジャッジ入れてもステップしてりゃこけるし
306既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 01:30:48.71 ID:Ejn0m/gZ
>>305
いや・・こけないから・・・
307既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 01:34:02.08 ID:Ejn0m/gZ
みかんとべにとんは割といい軍師だと思ってる俺が居る
308既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 01:40:14.43 ID:y90+34Uu
ナイトは基本集団行動で敵召還をレイプしろというのが浸透しないとな
敵ジャイが近くに来てるのにヲリを追いかけっこしてるナイト見て悲しくなった
309既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 01:40:18.54 ID:IyUdLA5B
>>307
一応言っておこう
本人乙

カセの弓って後方でひたすら当たらないレインぶちまけてる奴
多いよなw
後ろにいる方が危ないってのw
310既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 01:42:02.14 ID:y90+34Uu
>>309
ヲリが前に出ないんだよと言ってみる
311既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 01:42:58.84 ID:y90+34Uu
ていうかヲリが居ないんだよなぁ
312既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 01:44:14.76 ID:IyUdLA5B
>>310
だからおまえさんが皿蹴散らして来いと
当て逃げすりゃ死ぬことはないよ
313既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 01:47:28.89 ID:CM+UCDIF
>>312
三スクミなんて、召還しか関係ねーよ。
314既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 02:19:57.96 ID:IyUdLA5B
皿もやったことあるが結構弓はうざかったぞ
315既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 02:34:18.45 ID:VMdJFmtU
お前らの為に少ないって言われてるリを作った
正月休み期間で現在Lv28
本来は弓スカだったが両手ヲリの魅力に取り付かれてしまったよ

両手ヲリはLv20台後半くらいから面白くなるんだな
316既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 02:35:32.96 ID:JSYOphoU
課金組がかなり増えてきたように思うんだが、そんなことない?
皿で課金ロッド持ってるのが特に多い気がする。
各国ともこんな感じなのかな?
317既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 02:44:28.30 ID:EQOmRr+v
エンチャはともかく、課金武器ぐらいは買わんとストレス溜まりそうな気はする。
318既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 02:46:50.14 ID:cmfMC721
>>313
強弱優劣の問題じゃなくて、射程の問題だっつの

ヲリが弓・皿の援護無しに突っ込んだ所で即蒸発するのがオチ
弓・皿の援護があってこそ突っ込んでいける
ヲリが少ない状況なら、なおさらその傾向が強くなる
前に出れないヲリを見るっつーのは、他職の責任もある
319既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 03:13:04.86 ID:Ho2oX93B
ヲリ少ないけど質はいいと思うんだ。
スカが一番多いくせに雑魚ばっか^^;

弾幕はれ 氷割るな サラの足止めしろ ハイド見破れ クリ掘れ オベ建てろ 召喚しろ けつがぷりぷりの服着ろ
320既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 03:19:56.71 ID:IyUdLA5B
>>319
同じ弓だが見ていて情けないな、ありゃ
オリの質はともかく
カセは良くも悪くも弓多いんだからぞの特徴生かしていこうぜ
遠距離からのレインの雨は大ダメではないが
けっこういやらしいと思うんだ
321既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 03:24:01.95 ID:WBMWd2EA
>>319
馬鹿ヤロウ!一番最後のは



大事だよな!

>>320
いやらしいのはイケナイと思いますっ><

嘘、ごめん。無課金ヲリだと課金弓のレインも痛いっす
322既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 03:28:04.88 ID:n3oz8tto
戦争開始前から馬鹿みたいに
この座標で弾幕はろうぜいいまくってたら
数人ついてきてくれるひとがいて綺麗に弾幕決まった

レインの範囲に敵がいなくなるのな
超気持ちいい
323既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 04:32:15.78 ID:2l9UnWlK
弓が一番テクニカルな行動と手腕を要求されるのに
なんかお手軽だと思われてる傾向があるからな…
下手な弓より脳筋ヲリの方が役に立つという。。
324既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 05:10:13.39 ID:chbFV1x4
つーか弓は草薙剛みたいなもんだ
5人中3人があれじゃ売れないだろ?
1人で十分すぎる
325既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 05:19:10.59 ID:EIAHP3ul
じゃあ俺ユースケサンタマリアで。
326既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 05:20:50.90 ID:dvt24GRk
俺流スカウトの完成系http://feskill.omiki.com/FE_sco.html
トゥルー厨はスコア稼げるがレインに比べて味方への貢献度が低いと思うんだ
残りのPでピアMAXいけるが、まともに使えば1回の戦争で5本程度だろうから微妙

スカウトはレイドとイーグルの性能に気づくべき
327既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 05:24:28.48 ID:IyUdLA5B
ピアなんて引くときの打ち逃げしか使い道ないからな
打ってる本人は気持ちいいが他職に嫌われるスキルだよ
328既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 05:26:30.87 ID:sZs9g7rj
★【毎深夜決行】ネツ攻祭【4カ国で総攻め】★

深夜になると人数差でネツが調子こいて攻めまくってくるんだけど
定期時間内【00:00〜08:00】は他4カ国でネツを攻めていかないか?

このままだと勝ち馬がどんどんネツに集まっていって更に悪化する気がする。
あと隣国の柔らかい敵を相手にしまくってるのも問題だな。
ホルも混ぜてネツを黙らせる、いやあえてホルにネツを倒してもらいたい!
329既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 05:48:01.73 ID:Ho2oX93B
つまりその時間内でしかプレイできないやつは一生ネツと戦えと…
おまえみたいなニートと一緒にしないでほしいです。
勝ち馬なんてさっさとネツでも他鯖でも池
ネツが全国と戦える状態なら俺は迷わずネツにキャラつくりなおす
330既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 06:34:56.29 ID:dvt24GRk
勝ち馬減らすためにもランクシステム再実装してほしいんだがな

ランク制は連勝されることを防ぐためにあるだけで、スコア取れる奴はそのままでも十分貢献してるだろ
ただ、空気読んで3戦中最低でも1敗を繰り返してランク3以下を維持、4になったら2連敗して3にもどすの繰り返しだった気がする

ランク制ってのは収容人数を☆の数で決めて、最大18個差(うろおぼえ)まで人数差つけられるシステムだったかな
勝率高いネツとか必然的に平均ランクが高くなり、逆なホルと戦うと45:50で満員などの戦争が起こりやすいってことだ

これで他国の援軍も増えるんだが、敗戦目的でやる気ない奴が多いのが問題
331既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 06:55:08.41 ID:383Cgoy6
この国って目標見てない人多すぎるような気がするんだ・・・
オフィシャル出そうぜオフィシャル

>>330
最後に書いてるけど
「ランク下げるために負けないといけないんです><」って言って放置しだす奴が出てきそうだな
332既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 07:11:46.27 ID:Ejn0m/gZ
>>330
そういうシステムだったのかランクって
こりゃ面白そうだな
333既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 07:49:25.52 ID:yhIhwAve
>>297の部隊は知らないけど、家政婦さんと五分さんと浄化さんにいますよ、そういうの
特に浄化さんのは酷い^^;
334既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 08:09:46.22 ID:383Cgoy6
そもそも勝ち馬って集まっても大した脅威にならない・・・
というより弱体化する気がする

現状のネツ・ホルはそんな感じだし、深夜〜朝方にかけてのこの国の強さも
雑魚が勝ち馬に乗るために移動したのが関係してそうな気がする
335既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 08:53:41.12 ID:KB1fKHqx
>>324
例えが美味すぎ。
スカなんか、本来四人に一人で十分だ。

まぁそんな俺はハイブリスカなわけだが。
336既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 08:57:23.53 ID:ptQwiJYS
>>335
確かに上手い例えだ
まあそんな俺も弓スカだったりするわけでw

あー、エルに作っちゃったKATATEをカセに移動してーぜ
337既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 09:03:19.91 ID:KB1fKHqx
>>320
アロレ大量にぶち撒けていれば、抑制力になる。
が、その後の手がカセにはない。
ヲリなり火皿なりが、その中で突っ込むのが本来ベストなんだろうが、
肝心のヲリが掘ってたりする。
アロレだけだから、突破されて前線が押される。

今後、カセのお約束で、オベ展開以降の堀は、スカだけでやるというのは、どうだろう。
戦力バランスが取れやすくなると思うのだが。

>>328
私怨にしか見えん。
何処が相手でも勝てるようにしないと、未来永劫カスドリアだ。
338既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 09:07:26.54 ID:P9sK5zOm
>>337
それは面白い
裏方と召喚はスカだけでやれば戦力バランス丁度だな
339既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 09:15:53.30 ID:383Cgoy6
>>337
レイン大量はかなり脅威だよな
エルとか戦うと弓スカの数少ないけどきっちり仕事してくるからよく分かる
皿・スカの場合はステップで転ぶ→一発撃つ→引くができるけど前線を押し進める事は難しいしね
問題はPow消費が激しいから2〜3人くらいのスカが連携してやって欲しいところぐらいか

データ上は他国とそれほど職の差はないんだけど
実際は分かってる人がヲリ・皿をやってて裏方もやるハメになるから前線じゃ2職が足りないんだよなぁ・・・
340既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 09:22:37.65 ID:KB1fKHqx
召還までスカが定着すると、三竦みの都合で他国にバレると不味い。
堀、銀行はスカが率先してヤルくらいでも、相当違うだろう。

栗山二つに堀2〜3で計5か6。銀1。
その計6から7がスカなら、スカの比率が毎度4割くらいだから、
20人くらい。
その中から6出れば相対的に比率が変わると思う。

コレみた奴は、これから開幕時に、この事を伝えてくれ。
開幕時はそんな事も言ってられないだろうが、死に戻りで交代していくとか。

よろしくな、お前等。
341既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 09:24:48.50 ID:P9sK5zOm
おまww
俺に「スカは前線にでないで裏方やっててくださいね^^」
って言って欲しいのか?w
342既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 09:28:33.64 ID:383Cgoy6
>>340
まぁ待て
まずそんな事言っちゃったら「何言ってるの?この軍死」に間違いなくなるから
そもそも向上心のない弓カス・短カスが裏方に回るはずがはない
結果上手い弓スカ・短スカが前線で足りなくなる→レイン弾幕すら張られない
になるだけだと思う

今できることは部隊に入ってくる初心者さん一人一人に裏方の大切さを教えながら
戦闘チュートリアルで模擬戦や連携の大切さを学んで行ってもらうことじゃないかな
特に大手部隊さんにはお願いしたいところ
343既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 09:31:22.77 ID:XLXOhmVQ
俺は純弓スカでレベルは24だけど裏方のほうが多いかな
いっつもクリ掘り、後方オベ建てとかナイトなったりしてる
だってそのほうがバランスとれるだろ?
ウォリが増えたっていってもまだスカの方が断然人多いんだしさ
やっぱ自国が勝つと嬉しいよ、前線では活躍できなくても裏方で貢献してると思ったら
全然気にならないし
344既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 09:32:50.75 ID:P9sK5zOm
>>343
全米が泣いた
345既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 09:39:42.10 ID:yhIhwAve
カセはヲリは両手より片手のが多くないかい?もしくは同じくらい
そのくらい片手豊富じゃないかと
ヲリの中の比率で見れば、の話ね
346既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 09:53:45.80 ID:No+2oOpK
すげー起きたら中央半分カセだ
ヒキニート率高いんかね
347既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 09:57:58.25 ID:KB1fKHqx
>>343
同意見だ。
ってか、スカやっててランキングなんか狙ってんなよと。

カセの兵の比率はスカが多すぎ。
勝つ為に、ヲリや火皿は出来るだけ前線へ。
オベを建て終わったスカは堀へ。
ただし、堀が飽和してもしょうがないんで、そこら辺は銀行が管理。
それだけでも違う筈。

事情も話さず「弓スカは掘ってろ」じゃバカジャネーノと言われても仕方が無い。
其処は考えて言うと。
>>343もそうだし、俺もハイブリやってるが、銀行やってる比率が高い。
解ってる奴なら、そう行動する。
ランキングでハァハァしているガキはどうしようもないが、軍の勝利を最優先で
考えている奴は、考えるだろう。
348既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 10:32:56.81 ID:yUYQjtuL
草薙を消して、お前らがキムタクになればいいんじゃね?
349既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 10:34:25.76 ID:383Cgoy6
一人くらい中居が居ても良いと思うんだ
クリ銀か軍師あたりに
350既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 10:43:39.87 ID:KB1fKHqx
>>349
いや、クリ銀が中居は致命的だろ。

あいつは、ほら、何と言うか。

アクセント?
351既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 11:04:55.61 ID:AllbG5Vh
5人でレイン弾幕とかされるよりも、餅つきか火皿一人いてくれた方が心強いと思う私片手。
352既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 11:14:28.83 ID:KB1fKHqx
草薙が5人いるより、キムタクか中居が一人居た方が稼げると言う事か。
353既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 11:14:37.70 ID:kiJAsX97
レイスはあれだな、出すなら序盤から出すべきだな。
局地的な密集戦になると出しても意味がない。打たれ弱さは並じゃないからな。
たまにオベ立てで文句いっテルのいるが、重複じゃなければあり。
そっちに相手が固まってくれればその分他の戦場の負担は軽くなるからな。
というか、このゲーム陣地が全てなのにマップ通りにオベ入れてしまうと
負けマップはキマ使わないと負けマップのまま終わるな。
354既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 11:21:40.78 ID:wNbINj82
>>345
最近片手増えすぎだよな
両手も同じ位増えてくれりゃいいんだが
逆に両手は減ってるような気がする・・・
片手もうまく動いてくれるなら相手止めるのにいいんだけど
バッシュ狙いしかしないの多すぎるから
ボコボコにされてるの多すぎてもうね('A`)
355既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 11:23:54.09 ID:eB92jpce
仲居さんっつーかクリ銀のサブとかは欲しいと思う
356既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 12:29:33.51 ID:Fffhg7B8
スカの価値はキャット装備に全てがあるんだよ
野郎スカはヲリか皿に転職な(#゚皿゚)
357既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 12:34:31.94 ID:xi7mxPOY
今のシュア島SUGEEE
工作があったにも関わらず逆転!!!
358既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 12:35:37.80 ID:i63yxmBl
HPほとんど残ってないのに回復もせずにわざわざ崖際まで
ノコノコ歩いていってアローレイン浴びて死ぬバカが多すぎる
359既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 12:51:38.96 ID:xfLBK33x
ひたすらmob狩と戦争前線に出てLv上げをした23才火皿。
いわゆる“戦争”スキルがないまま30才になるのが不安です・・・
ですが、このスレで前線の火皿の重要性も書いてあり、
このまま前線でのスキルを磨いていったほうが
カセに貢献できるのでしょうか?

あと、「0デッドでPC与ダメ少」と「3〜4デッドでPC与ダメ多」
どっちが貢献度高いんでしょう?
360既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 12:59:16.26 ID:Ejn0m/gZ
>>359
どっちでもいいから早く参戦しろ
とりあえずは0デッド目指してやったほうがいいかもね
ちゃんとHPは全快にして薬は持ってきてくれよな 特攻隊だけはマジ勘弁
一緒に戦える日を楽しみにしてるぜ
361既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 12:59:54.05 ID:383Cgoy6
>>359
”戦争”スキルというよりただの「戦争で勝つための知識」だから
自分で>>1,6あたりのwiki読んで臨機応変に対応できるように備えれば完璧

その知識があったらスコアに拘ることは無くなる
結局僻地で戦う人も中央で戦う人も裏方も必要であることには違いない
問題はその比率が現状じゃ片寄ってるってだけで
362既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 13:00:42.44 ID:Ejn0m/gZ
ごめん 読み間違えた・・前線でてるのね
となると何が言いたいのか俺にはわからなかった
363既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 13:02:35.10 ID:383Cgoy6
>>362
裏方とかオベ建設とかその辺のスキルのことなんじゃないかなぁと
364既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 13:11:48.90 ID:KB1fKHqx
>>359
「1〜2デッドでPC与ダメ多」を目指してくれ。
0デッドが好ましいが、直接火力なだけに、そうも言ってられないのが実情だろう。
カセが強くなれるかの一つの要因は、両ヲリ火皿の突破力の充実に掛かってると思う。
後は、その力を何処で発揮するかだ。
何処でも同じ戦い方をしていたらだめ。
ATを使い、前線維持に努める防衛ラインと、オベをなぎ倒し領地を広げる前線とでは
動きは相当違う筈。多分。
頑張ってくれ。
365既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 13:22:36.72 ID:KB1fKHqx
>>348
草薙一筋32レベル。
そろそろカンストも見えてきて、今更引けない俺ガイル。
366既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 13:33:12.91 ID:V6VWE1/e
火皿の与ダメってどの辺りからが多い分類?
この間までスカやってたから与ダメ多いのか少ないのかわからん
367既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 13:35:57.96 ID:eB92jpce
一万五千超えるぐらい
368既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 13:37:08.57 ID:AllbG5Vh
草薙君には草薙君にしか出来ない仕事があるんだよ!
中居君が5人いたっうるさいだけで結局は面白くないでしょ?

人数集めてアローレインで倒すとかしなくても、他の職なら一人でも済むって話。
弓スカには弓スカにしか出来ない仕事をがんばって欲しい。

逃げていく敵に蜘蛛で足止めとか。
突っ込んでくる両手に蜘蛛とかピアとか。
敵後衛皿にイーグルとか。
一見誰もいない所にアローレインで短スカ警戒とか。
369既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 13:41:07.45 ID:383Cgoy6
>>368
レイン弾幕は倒す目的でやるわけじゃないんだが・・・
貴方達ヲリ様を皿から詠唱妨害して守るためにやるんですよ?

最後なんてそんなところにレイン撒くくらいなら普通にハイドサーチお願いします・・・
正直単発レインは音聞いてからステップで十分避けれない?
370既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 13:42:27.82 ID:V6VWE1/e
一万五千超えか、頑張って見るわ
371既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 13:48:06.78 ID:KB1fKHqx
>>368
>逃げていく敵に蜘蛛で足止めとか。
>突っ込んでくる両手に蜘蛛とかピアとか。
>敵後衛皿にイーグルとか。
>一見誰もいない所にアローレインで短スカ警戒とか。

んなこた解ってるし、それは実行されている。
ただ、足止めしたり、ハイドから引き摺りだしても、ぶっ殺せる人が居ないんだよ。

草薙には草薙の仕事があるだろうが、草薙だけじゃ場が持たないと言う事だ。
仲居だけでも番組は出来るが。
それなら解るだろ。

どうでもいいが、スカ=草薙は、自分で言ってても相当悲しいわけだが。
372既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 13:51:29.88 ID:383Cgoy6
さて目標がえらい遠いところになったわけだが・・・
373既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 13:55:56.75 ID:AllbG5Vh
>>369
人数集めてレイン弾幕は・・・って話ね。
もちろん敵皿の詠唱妨害してくれてる弓スカには感謝してます♪

正直、近接でぶつかり合ってる時のウォリアには周りを見る余裕無しです。
なので是非、一歩引いた所にいる人かrなお援護があるとうれしい。
374既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 15:12:51.18 ID:J7klQJfv
>>373
複数人でレインってのはPow消費が超えてて2発撃ったら当分打ち止めになって
弾幕の維持にならないから複数人でレインするんであって
ヲリ風に言えば「ドラテもっと連発しろよ」って言ってるようなもんだぜ?

ところでこのスレですらスコア気にしてる奴多いんだな
他鯖でスコア気にしてたら笑われるぜ
375359:2007/01/10(水) 15:27:37.50 ID:xfLBK33x
レスありがとうございます
15000ダメですか・・・
遥かに遠い数字ですが、がんばります!
376既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 15:31:21.92 ID:J7klQJfv
>>375
そんなにスコア出したきゃ中央前線の人多い所でスパーク撒いてたら楽に取れる
PCダメもおこぼれkillも出来て稼ぎたい放題だ!
それで貢献できたと思って満足するなら止めないが、お前が目指すものはそんなんじゃ無いだろう?
377既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 15:33:36.36 ID:ptQwiJYS
この時間のカセはすごい弱いな
一緒に戦場行っといてなんだが、勝てる気がしないw
378既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 15:43:04.90 ID:pHEemoXN
今の時間帯はホント弱いよな
オベ建て遅いわ召還でないわでもうグダグダ
やっぱ夜がまだネツゲブと対抗できる時間帯か・・・
379既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 15:54:06.97 ID:mzCoTYUP
草薙は俺好きだぞ
お前ら失礼だな
380既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 15:55:14.79 ID:f7q0E2lf
高度な動きよりも、そういう基本の基本をどれだけの人間が心得るか。それが重要なんですよね。
たまにはこの時間に講習会とかやってみない?
381既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 17:05:17.27 ID:Ejn0m/gZ
草薙とか中井とか
どーでもいい
もういいだろ
382既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 17:05:46.94 ID:oQTsTaGU
この時間に講習会開いたことなかったな。ちょっと考えてみるか

ってか最近ゲブと仲良くない?
ホルが紫一色で中央緑全開だった朝とか、本土のやりとり全くなかったぜ
383既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 17:23:05.36 ID:V6VWE1/e
>>376
スレの流れからして、前線の火力足りないなら、どれぐらい目標にすれば役に立てるかって話しだと思うよ
別にスコアの為に与ダメ増やそうって話しじゃないと思われ

>>375
戦争スキル無いなら最初に講習会に行って見るのもお勧め
384既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 17:33:45.69 ID:mzCoTYUP
うーむ、前線が敵の召喚報告してくれんと何の召喚が必要かわからん・・・
「とりあえずナイト出そ」じゃ、レイスやジャイの出し時を逃してしまうんだよなあ
出来れば前線の敵のオベやATの状況も報告してくれればいいんだが・・・
385既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 18:04:03.34 ID:KB1fKHqx
>>384
ワカンネー時はナイトでいいよ。
偵察ナイトに行けばいいじゃん。
偵察ーとか言って、敵ナイト見つけて追い回して、敵陣で袋にされて
死ぬ馬鹿晒さなきゃ単騎で出てもいいって。
そのうち本拠から護衛か殲滅か指示が出るだろ。
それまでダメージ殆ど受けないで生きてればOK。
386既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 18:11:23.98 ID:fBJZLPu4
問題は「とりあえずナイト出そう、貯まってからジャイかレイス出せばいいから」
つってもナイトが増えないことなんだよな……
387既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 18:22:42.72 ID:0IpUcrGl
とりあえずナイトが歩兵殴りまくるってのはやめてくれ
攻撃重なると目も当てられん
それに敵ナイトとやりあう前にHP減らすもんじゃない
388既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 18:34:11.12 ID:9xqy9pE3
最近なんの考えもなしに、レイス出そうって奴増えたよなw
389既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 18:41:35.87 ID:oQTsTaGU
そういうネガ発言するとレイスでてくれる人いなくなりますよ
390既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 19:01:06.61 ID:7x04kkxd
火皿やってる身なんだが、
正直前線でヘル撃ち逃げしてるより両手オリしてるほうがいいように思えてきたぜ・・・
一発撃ったらしばらく何も出来んのが痛すぎる
ヘルの消費60に汁
391既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 19:03:06.08 ID:nY8wfFr+
じゃあトゥルーの消費も5くらいにしようぜ
392既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 19:07:43.39 ID:9xqy9pE3
じゃあクランブルの消費も50だな
393既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 19:10:10.61 ID:zC6Bte8z
そろそろ保守の時間ですよっと
394既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 19:22:27.99 ID:ZW+5X1sG
>>386
同意。単騎で出すと敵のナイトにボッコされるパターン多い
わからない時は偵察・・・・で無駄にクリ消費
395既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 19:29:54.61 ID:WBMWd2EA
目標関係なく布告してるよな…次もまたオフィ無しになりそな予感
396既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 20:07:15.35 ID:AuYDnQdj
ちわーっす。回覧板でーっす。

場所:カセ都市 森の区「D:4]
内容:連携と裏方について
講習者:いつもの軍服のロr(ry
397既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 20:12:00.55 ID:0IpUcrGl
時間は?
398396:2007/01/10(水) 20:14:28.39 ID:AuYDnQdj
>>397
うわー! また時間忘れたorz

すいません22時からです・・。
399既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 21:35:46.39 ID:sZs9g7rj
■□夜行性ネツ撃退キャンベーン実施□■

流石野獣、ネツは深夜になるととても元気
野獣は檻に入れて管理しないといけません。
ヲリが多い国に檻を。

【実施内容】
毎日:深夜00:00〜早朝05:00に他4カ国でネツを押さえ込む。
ネツ本土を攻めるわけではなく中央進出を防ぐ。
期間中、他4カ国間はなるべく隣国同士で争わず中央で競う。
ネツが「許してニャーン」言うまで殴るのを止めない。
400既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 22:45:28.05 ID:Cfhcj//W
カセの弓スカ様達、スコアに必死になりすぎずに周りも見てみませんか。
範囲魔法狙ってきてる皿や味方ボコってるヲリ放置して、凍ったヲリ達にレインやピア1発入れて帰るとか何したいんですか・・・。
401既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 23:03:10.82 ID:chbFV1x4
常時エンダーのガチムチKATATEの俺様に
レイン降らせて喜んでる小僧共に言っておきたい事がある






俺は味方だ
402既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 23:06:17.43 ID:f7q0E2lf
ピアッシングシュート持ってない弓スカが味方ぼこってる敵ウォリに対してできる事って何があります?
とりあえずスパイダーウェブ撃ち込んでるけど全然抑止力にならないしなぁ…
403既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 23:10:51.60 ID:chbFV1x4
安心しろ、ヲリへの抑止力なんか最初から期待してない

ダメ被りそうにないときだけ状態異常にして後続を警戒しる
404既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 23:26:20.48 ID:A4jTfLR+
>>396
講習会で話すのは本職の人の方がよくないかな?
回答者何人か見繕っといてぐだぐだになるの避けてさ
やっぱし本職から見てると実際?な事が
405既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 23:31:27.04 ID:CM+UCDIF
>>402
祈る。
406既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 23:45:26.60 ID:wNbINj82
>>401
ワロタw
弾幕張ってくれるのは結構なんだが
凍らせたとかスタンさせてる敵ウォリに
弓でピュピュピュンはマジ勘弁してくれ
折角良い仕事した氷皿とかKATATE様は勿論
悠々と回復しに戻る敵ウォリ見てると周りもかなり萎えるぞ
407既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 23:46:08.35 ID:0IpUcrGl
>>402
念じる。
408既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 23:47:15.75 ID:oQTsTaGU
>>402
説得する
409既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 23:53:05.62 ID:oAg1VknV
凍って動けなくなってる敵にヘビスマかまそうと近寄っていったら
急に敵の頭に赤字で32とか28浮かんでもうね
410既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 23:54:46.95 ID:WBMWd2EA
>>402
敵ヲリに対してという時点でダウトなわけで
味方は自分だけじゃないし
戦場はそこだけじゃない
弓には敵皿を封じ混めるという大きな役割がある
それを果たせる場所に動く
411既にその名前は使われています:2007/01/10(水) 23:59:31.68 ID:fBJZLPu4
やっぱ火力不足かねえ……
バッシュ叩き込んでも周り弓ばっかだから自分でブレイズとかスタンプに繋げちゃうのは悲しいぜ
412既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 00:03:47.37 ID:0IpUcrGl
スタンしてる奴にスピアとか撃ち込んでも
ダメ出ない事しばしば
413既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 00:09:29.88 ID:ZCT58XOb
>403,410
だって>400で「味方ボコってるヲリ放置して」とか書いてあるし。何かやるべきことがあるのかなーと。
414既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 00:11:16.44 ID:jSPCQrfT
スカ余ってるから召喚やってるけど
敵召喚で元がヲリが多いせいか、ナイト同士のダメが全然違うわ
こっちの大攻撃当てて400ちょい、相手の小攻撃食らって300・・・・
スカだから召喚やれってのも微妙かもしんね・・
415既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 00:21:26.22 ID:w/PHBG6G
>>413
戦場に敵はそいつだけじゃないだろう?
他の味方に任せれる部分は任せておいて、その場すぐじゃなくてもお前の出来る事をしに行けばいいんだよ。
416既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 00:25:19.38 ID:ZCT58XOb
オベリスクが折れたら4Kill分のダメージだそうです。

という事で考えたんですが。
3人くらいのスカウトがハイドして僻地→オベリスクを折る、ってやったらいいんじゃないかな?
1本折れたら、全滅しても3Kill対4Kill分+建て直すまでの領域ダメージ。
けっこういいと思うんだけど、どうかな?
417既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 00:27:24.83 ID:qmKzccUR
それ、前線から味方が3人減るんだよね
418既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 00:30:11.34 ID:CqlPhvBu
スカの攻撃でどんくらいの速さで折れるんだろーか。
殴りはじめるタイミングは、全員重なってなぐったら
レーダーには●1個しか見えない、見間違えるってのはあるのかな?w

○○オベにネズミ1匹 ⇒ 5人でした!

効果はびみょーか?w
419既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 00:34:51.35 ID:0a465FEm
エリカ防衛惨敗。

おまいら、攻めたんなら防衛も頑張ろうぜ・・?
420既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 01:03:44.92 ID:5vz+Meou
>>411
KATATE様はバッシュが仕事だ
スタン後に即大ダメを出せる味方が周りにいないなら
ブレイズ→スタンプのコンボでいい仕事してるぜ!!

つか最近ただでさえ少ない両手ヲリが更に少なくなってね?
中央の前線だとまぁ少ないなってぐらいだけど
僻地とかいくとコチラ両手0とかあるし・・・
421既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 01:21:04.30 ID:3LJstcxM
無課金で両手ヲリやると絶望感漂う
課金装備使う気がある人か高レベルまで上げる気ある奴専用職だな
422既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 01:35:43.26 ID:a2nr5oIl
戦争中エラー落ちでもどったら人数いっぱいだぜorz
423既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 01:45:28.08 ID:0R9lFk79
戦闘うまいやつはちらほら晒されてるが
裏方うまいやつっていないのか?
424既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 01:49:06.61 ID:O/k473Cg
味方の皿が凍らせてくれるのを待って弓は撃たないようにすれば
いいんですね?わかりました!><
凍った瞬間にはもう俺の矢は出てるんだよ・・・orz
425既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 01:49:25.14 ID:haHyp09z
>>423
裏方に上手いもクソもないだろ
426既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 01:51:12.17 ID:RytjtcVn
講習会なんとか終了。

>>404
んー。ぶっちゃけ連携の解説などなど大失敗でしたorz
ちょっと次から色々考えてから講習会開きます。

来たのに損な思いさせて申し訳ないっ!
427既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 02:03:58.66 ID:RjnQClxt
>>426
お疲れ様でした
損したとは思いませんよー
損したと思うならすぐ居なくなっちゃいますからねw
428既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 02:12:39.11 ID:0R9lFk79
>>425
そりゃ堀とかにゃないしオベ立てとか分かりにくいけどよ
銀行とか軍師とかにゃあるだろ
429既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 02:15:01.52 ID:FbPrvAvf
色々と弓が叩かれてるが、弓は味方への妨害にも優れた諸刃の剣
素人にはおすすめ出来ない

まずは皿でエイムの腕研きつつ、されると嫌な事を体で覚えるといいかもね

430既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 02:22:13.30 ID:yR7tqhZz
銀行がいるんだかいないんだか
預けていいのか、預かろうか…という初心者な自分
頑張って少し声出してるよ
431既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 02:25:40.66 ID:O/k473Cg
>>423
裏方に上手いもクソもないだろうけど
クソが裏方やったとしたらと思うと
やっぱクソもあるんだろうな
432既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 02:32:52.75 ID:3LJstcxM
クソなら裏方やろうなんて思わなくないか?
433既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 02:33:52.51 ID:afSXigTN
>>430
逆に考えるんだ
そのまま自分で銀行やっちゃえばよくね?って考えるんだ
434既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 02:41:18.59 ID:FKOuDQYx
一撃につき50ぐらいしか当たらない課金KATATE様を相手にすると
ホント燃やして毒るしかないと思うな…
無課金両手ナンテ('A`)ヌルポ
435既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 02:52:55.18 ID:0R9lFk79
>>433
でもそれやっちゃその子二度と銀行しなくなるだろ
436既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 03:15:23.22 ID:3LJstcxM
>>434
両手は状態異常使えんから装備性能がモロに出るよな
べビスマで相手ヲリに200、こっちがお返しヘビスマで350食らった
いくらなんでもこれじゃ辛すぎて使えんwww
437既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 03:35:06.13 ID:afSXigTN
そこでKATATEの友人を作って手を組むんだ
438既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 03:53:24.25 ID:FKOuDQYx
>>436
両手ヲリ同士で戦うと完全に装備とLvの違いしか残らないからな…
レベルor装備ゲー乙って感じになる。。
439既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 05:31:28.59 ID:IzROQMEY
いいか弓の仕事は
皿の詠唱妨害・敵弓スカウト牽制・ハイド暴きが主だ
狭い地形でのレインで威嚇射撃もある

KATATEには毒入れろ
火は皿のDOTと被るらしいからそこは臨機応変に

とりあえずオリは無視していいから
敵オリの後ろにいる皿スカ狙ってけ
それとくれぐれも氷はとかすなよ。火力無いんだから
それから低レベルは裏方も率先してやるといいぞ
わからないならバンバン聞いてけ
440既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 05:43:42.59 ID:IzROQMEY
ピアはいれどころが難しいからあんま打たない方がいいかもしれん
味方がピンチで戦線後退時引きながら打つぐらいかな
スキル取りで悩んでるならレイン・トゥルー・レイド・毒・クモ・イーグル
実際この6個は良く使う

スコアなんて上のことやってれば
大抵国内でスカウト五指に入る
そのうちスコアなんてどうでもよくなるから
そしたらおまえさんも立派な戦力になってる証拠だ


でもぶっちゃけゲームだから好きなようにやればいいよww
楽しけりゃいいじゃんねw
441既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 06:06:02.64 ID:PB9+iwhE
AカセでやっててたまにDカセ覗くんだが
ほんとこの大躍進が羨ましい…
442既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 06:50:06.60 ID:rnlcQu17
周りの国が弱いだけであって内容はかなり悲惨だよ
Aカセの方が充実した戦争になってんじゃないの?
443既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 08:45:06.93 ID:PB9+iwhE
>>442
Aカセの場合層が薄いので、その悲惨なのと変わらない新規が多く足引っ張り捲りでどうにもならない。
ずっと押し込まれて中央出ることすら適わないのがずっと続くんだぜ…
444既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 09:05:49.63 ID:zn3ZWlAt
他国で火皿やってたんだが、カセに皿キャラ作った
氷で育てるつもりなんだが、氷皿の需要ってある?
カレス覚えしだい戦争に投入するが
445既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 09:18:15.42 ID:M5RQxbWP
>>444
スカ以外ならOK。
446既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 09:36:42.96 ID:U/H+j7Pw
アイスジャベあると、相手にウォリが多い分やることはいっぱいあるぜ。
パニスカでしか死ぬ気がしねぇ。
元はマゾサラなのでカレス覚えてないけど…、献上してる気がするぜ!

アイスジャベ→雷スピア→お気持ち してる。
447既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 09:50:45.42 ID:QX7ES562
氷皿結構増えてきたけど、それでもやっぱり需要はあるよ。
是非おいでなさいまし。
448既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 10:00:18.50 ID:0R9lFk79
前線で凍ったヲリに向かって来る敵をピアで飛ばして援護
戻って回復、再び前線に向かう味方ヲリ。それ追う俺31歳純弓

ヲリの後ろに隠れるように移動し、極力前でレインを放つのが俺のJASTiS
これなら氷を割る事もない
多くの敵スカ 皿だけでなく回復に戻る瀕死兵まで巻き込める
鬱陶しく思った敵スカが俺にレインを放てば儲け物
味方ヲリが解凍されるって寸法だ

おっと。敵両手のおでましだ。雲矢を撃ち込んで俺の仕事は終わり
後は頼むぜ!相棒!

…敵スルーかよ どこ行くんだよ
パニ失敗して瀕死で逃げかえるスカ追って行っちゃったよ
さすが両手だ 耐久55の俺なんて紙みたいなもんだぜ

案の定氷らされた相棒の悲鳴
それを背中で聞きながら逃げかえる俺
COOLだぜ
449既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 10:32:12.82 ID:2dfXfYIR
スカじゃないが、ナイトで氷ってる敵を殴るのはやめて欲しい
何を狙ってるのかしらないが、そういう奴多い
ちなみに、その場に敵ナイトの影は無し
450既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 10:47:07.22 ID:iPObC3D4
>>417
そのネズミ部隊迎撃しようとしたら相手前線から5人くらい必要なんだよね
パニスカ*3とかだったら皿とかだったら瞬殺されるし
ただし、引き際間違えたらお荷物になるけど

>>448
実に素晴らしいスカだ
僻地PT誘って連携してみると楽しいかもしれない
スカ同士組んで止まないレイン弾幕とか

全員が自分の仕事をしてたら自然と連携になるはずなんだよな
問題は自分の職が何をすべきかというのを分かってない人が多いこと
451既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 11:12:39.12 ID:qKfkta8z
>>449
悪いな、だがやめる気は無い
452既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 11:15:08.85 ID:dA/gCGeS
>>418
これで喋ると作戦パーになるんだけど、スカ3人で行動する場合

まず一人がオベ叩く、他の二人は叩かない→バラしが目的なのでそのまま殴り続ける
→ネズミを排除しに一人、二人来る。先行して一人来た場合、オベの人に注意向けさせておいてハイドしている残り二人がパニで殺す
→ここらへんでバレるがまた懲りずにハイド。敵が6,7人くるまで繰り返す
→苦手な敵ヲリにはアムブレ重視、とにかく殺す、というより無力化を狙う。サラはカモ。

部隊orPTでの連携必須。何で攻撃するかをちゃんと報告しないと被る恐れがあるので。
かなり固まるとレーダーには1個しか映らないけど、なんぼか殴ったらハイドしておかないと処理の展開が厳しい
453既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 11:17:45.65 ID:iPObC3D4
ファンタジーアースゼロ カセドリア A鯖スレ 28より
21 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2007/01/10(水) 23:28:43.59 ID:Rf8bbLiZ
前981じゃないが俺も漫画を作ろうとしてたんだぜ。
空白はイラストが入る予定だったと思いねえ。本文には意図的に解説を簡略化した部分があります。
ttp://ranobe.com/up/src/up164408.jpg

イラストが一番の手間かと思いきや、コマ割りや情報のダイエットもなかなか面倒。

41 名前:981[] 投稿日:2007/01/11(木) 02:27:51.79 ID:rVqJ51Ii
諸君らのカセへの愛を言葉ではなく、心で感じた!

そんなわけで、1時間ででっち上げましたが…
残念ながら、私のスキルLVが足りないようだ…

http://www2.ranobe.com/test/src/up18729.jpg
454既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 11:22:02.47 ID:ZQbA98Cu
キマの可愛さが異常
455既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 11:26:09.25 ID:iPObC3D4
>>451
敵皿に詠唱妨害でもないと本気で無駄なわけだが
20とかダメージ当てて楽しい?

>>452
4killさくっと取れるしオベ折り切れるなら折っちゃった方が楽じゃね?
>418みたいに
僻地ならスカ3人が重なってオベ攻撃してたらレーダーには一人にしか見えないはず
敵一人だと思ってネズミ排除に行ったらヲリ2皿1が実は重なってて泣いた記憶がある
456既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 11:28:38.53 ID:dA/gCGeS
>>452
オベ折りきれないよ
457既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 12:28:31.60 ID:iPObC3D4
3スカでも無理か・・・
昔僻地PTで攻めたときにオベのHP5割くらいになってて
「ハイドスカさんがんばってたんだなぁ」と思って皆でそのオベ折ってたけど
458既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 12:32:29.04 ID:M5RQxbWP
>>451
>20とかダメージ当てて楽しい?

頭が可笑しい奴に、何を言っても無駄だと思う。
歩兵に対してナイトのダメージは効率が悪いとか。
ジャイやレイスを狙った方がランキングに入りやすいとか。
そう言う「理屈」で動いていない。
動いていれば何でも食い付く、動物並みの知能だ。
459既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 12:40:12.67 ID:ZCT58XOb
ハイド・大魔法使用を止めるのに攻撃はありだけど。そういう問題ではないですよね・・・
460既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 12:44:22.92 ID:M5RQxbWP
>>459
違うだろうね。

>>449
>スカじゃないが、ナイトで氷ってる敵を殴るのはやめて欲しい

に対して

>>451
>悪いな、だがやめる気は無い

だから。

チンパン程度なんだよ。頭が。
461既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 12:46:36.14 ID:iPObC3D4
3スカでも無理か・・・
昔僻地PTで攻めたときにオベのHP5割くらいになってて
「ハイドスカさんがんばってたんだなぁ」と思って皆でそのオベ折ってたけど
462既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 12:47:57.34 ID:iPObC3D4
なぜか2連投してた・・・ごめん(´・ω・`)
463既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 13:07:27.37 ID:IOukZQP7
レイドとイーグルのどっちかだけ覚えようと思うんだが、
お前らが使いやすいのはどっちですか!?
464既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 13:11:44.46 ID:nYEYoM6Q
僻地でオベ叩いてもすぐ気付かれた場合、だいたい1分くらいでやってくる
それを3人で叩いても折りきれないんだよな
だから一人はずっと叩いてる必要がある
折りきる為&囮の為。敵が増えたら別だけど。
ただ、意外とネズミ排除は舐めてかかってくるんで>>452の作戦がうまくいくと4kill以上は普通に取れる
1本の矢は折れやすいが3本の矢は・・・ってやつ

稀にナイトが偵察に来る場合もあるけど、ヴォイドと毒でも撒けば逃げてくよ
一番の問題はこれが出来る連携がまだDカセでは無理だろうなって事
スカが多い現状、前線にスカ3人いなくなってもそこまで戦力変わらないはず
本当にうまい3人がいなくなるのは別だけど、そこまで突飛してねーし

そもそもこれA鯖での話だから、D鯖ではこれからこういう作戦が来るかもしれないってのは頭に入れといた方いいね
465既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 13:40:31.08 ID:ZiI/7x6z
戦術目標あと1回だ。頑張ろうぜ。
466既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 13:45:50.90 ID:9RYFBDpG
>>465
カセ頑張れ。超頑張れ

>>464
使いやすさ、使い勝手はレイドだろうけど…
Aimに自信あるならイーグルだと思う。
イーグルは本当にしっかり狙わないと当たらない。
レイドはなんとなく狙っても当たる。
射程はビックリするほどイーグルの方が長い。
467既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 13:57:03.38 ID:ZCT58XOb
威力と射程はイーグル。
命中範囲と消費ではエアレイドですね。
使いやすいのはエアレイドですが、崖の上の射撃部隊を牽制する時など、イーグルでないといけない場面ってのはどうしてもあります。
468既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 14:00:54.81 ID:M5RQxbWP
>>465
職場で何も出来ないが、超頑張れ。スゲー頑張れ。
469既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 14:02:50.91 ID:cnmVTUCv
イーグルで慣れちゃった俺は、レイドよりイーグルの方が当てやすい
ただイーグルは相手に近寄られた場合、当てにくくなるからそういう時はレイドが便利だなぁ
470既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 14:06:04.80 ID:IOukZQP7
>>466-477 >>469
参考になったぜ! あんまり自信ない俺はレイドにしておくよ。
471既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 14:23:16.54 ID:0A4KcVGm
>問題は自分の職が何をすべきかというのを分かってない人が多いこと
KATATEなんだけど
・凍ってる敵にバッシュ。凍ってなくてもバッシュ
・防衛の粘りにクランブル
・味方追ってる敵集団にスタンプ
・逃げる瀕死後衛にソニック
これで間違ってないよな?

最近はスラムもブレイズも使ってないや…
472既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 14:26:06.17 ID:Q0oxMs3a
ブレイズめっちゃ便利なのに・・・
追ってくる相手の移動先に置いておく感じで使えば
かすっただけで200ダメ以上与えれるんだぜ?
473既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 14:43:01.44 ID:3H0V43FK
ソニックとクランブルは使わないな
逆にスラムとブレイズは使う
スラムは敵やジャイの崖落としとブレイズはDOT狙い
474既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 14:44:51.44 ID:3H0V43FK
ああ、あとスラム一番使うのは凍らされたあとの移動で使ってる
475既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 15:05:32.91 ID:0A4KcVGm
へタレ片手なんで敵のウォリが怖いんです……
なのでどうしても妨害や吹っ飛ばしに偏っちゃう悪癖ががが

ところで最近マップ見てない人多くね?
東西押されてるってのになぜか中央に固執して援軍要請出したりとか
細道の入り口に自軍AT3つ立ってて弓と皿ばっかなのに細道に突っ込むとか
僻地クリを誰も掘ってないとか
なんか最近そんなのが多いんですが
476既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 15:21:19.98 ID:2dfXfYIR
>ところで最近マップ見てない人多くね?
戦場による気もする
同じか分からんが、時間によって空気違ったりもする

>細道の入り口に自軍AT3つ立ってて弓と皿ばっかなのに細道に突っ込むとか
カセはいつになったらATの近くで守るって事を覚えるのだろうな
人数差で勝ってて敵ATの所まで突っ込んで
カウンター食らってピンチになったら援軍要請ってwww
477既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 15:24:02.78 ID:rnlcQu17
無料になってから、ほんと何も考えてないやつ増えたよな
もちろんカセだけじゃないけど、カセは中央のマップが攻撃やや不利なところ多いし
サルでもわかる範囲のことは最低でも理解して戦争にきてほしいわ
478既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 15:29:51.56 ID:3H0V43FK
僻地クリを掘ってないってのは別にいいんじゃないか?
キプ近くを全然掘りきってないのに僻地にきて!って多いし
序盤はオベ展開の関係で僻地にも行くけどさ
479既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 15:49:53.66 ID:M5RQxbWP
>>476
今年は猪年だから・・・。
480既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 15:51:58.29 ID:rnlcQu17
猪だけに


ちょwwwおまwww
481既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 16:11:48.62 ID:0A4KcVGm
突破力のある両手ウォリが増える!



といいなあ
脳が猪な弓はいらないです
482既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 16:39:13.12 ID:rnlcQu17
それにしてもD鯖は夜まで本土攻めあまりなくて平和でいいね
ただシディット負けすぎっていう
483既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 16:41:47.36 ID:Zml40lYC
別にさ、突破するのはそんな難しくないと思うんだ

前線崩しても仲間がついてきてくれないだけで…
484既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 17:06:12.91 ID:xyOyvDEP
でもさ、俺はこのゲーム皿で3日くらいしかやり込んでないんだが、
この国そんなに弱くないと思うよ。やはり古参兵さん達の地道な活動で
レベルアップしてるんじゃないか?
485既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 17:19:05.94 ID:rnlcQu17
まともに当てれてるサラならまあ下がってもなにもいわない
もともとサラは追撃ではなく、引き待ちが強いタイプだしな

ただlv33とかで通常連打サラ、お座りしてるサラはどんな状況でもいらん
あと崖上から一歩も動かないやつもいらない
486既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 18:23:13.53 ID:wB8jxAmb
愚痴らしてください


少し前までは結構勝ててたんだが、全然勝てなくなった
やっとの思いでもう少しで部隊Lv2になれそうだったのに
連敗につぐ連敗で、かつては130Pも貯めたポイントも60Pを切ってしまった
自分が死神なんではないか、と思えてくるとゲームクリアが近い気がしてならない

部隊Lvって上がったら下がらないものか?
だとしたたらもう少し頑張ろうと思う
487既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 18:39:29.46 ID:/uNiti+Q
さがるよ
488既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 18:52:13.23 ID:yBiNRcCp
>>486
それはかつて150Pも貯めていたが今では0Pになり
さらに連敗している俺への挑戦状か
489既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 19:50:36.97 ID:5vz+Meou
>>481
残念ながら両手の数自体が減ってるぞ
押し込まれてるとこで援軍要請しても
駆けつけるのがスカ多数とかでどうにもならない事があるし
そんな時は物凄い勢いで突っ込む脳筋ウォリでもいいから
駆けつけてほしいもんだぜ・・・
490既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 19:55:10.34 ID:IOukZQP7
>>488
最弱いよな。
前は300ポイント近くためてたけど、セカンドキャラじゃまだ10ポイントだ・・
491既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 20:39:15.16 ID:ZCT58XOb
ポイントを気にしてゲームが楽しめなくなったら終わりですよ。
攻め有利マップで当然のように勝つ時より、ぎりぎりの戦いの挙句僅差で負けて「今のはGGだったな」といえた時の方が絶対充実してると思います。ポイントがどうであれ。

記録よりも記憶に残るゲームを、ですよ。
492既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 21:12:34.43 ID:PHfuJVL/
カセ目標達成してるじゃん。
皆さんお疲れ〜ヽ(´ー`)ノ
493既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 21:14:59.87 ID:Sk5p53Lu
カセでヲリ=壁でしかないから面白くない
数少ないから多数の敵に狙われ、一度止まろうものなら餌食
援護があっても大抵レインのみでしかも敵皿に届かない位の距離から撃ってる奴が多い
偶に現れる皿や詠唱止めてくれる弓が輝いて見える
そりゃヲリ減るって
494既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 21:15:33.02 ID:LT7bfFGu
序盤の堀多すぎで、前線構築できずに即効押し込まれてる戦が多いのは気のせいですか?

援軍求めたら、MAPにAT1本もたってないのにAT付近で守ってとか言われてポカーンですよwww
495既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 21:25:26.68 ID:i6BpP+gn
>>492見て行ったら売ってなかったぜ?
オフィショップ前がカオス
496既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 21:33:35.22 ID:M2CbVwjt
>>495
オフィシャルショップの更新は金曜だぜー。
ともかく、みんなお疲れ様!
497既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 21:35:13.10 ID:afSXigTN
えーと、ここでしていい質問なのかどうか知りませんが

エニグマボックスから出るLv30鎧って価値あるんでしょうか?
俺には着られないものなので、薬代の足しにでもなればと誰かに安くお譲りしたいのですが
どうもお洒落着っぽいのであんま価値高くなさそうなのでNPC売りのほうがいいのかな
498既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 21:57:41.44 ID:w/PHBG6G
エニグマから出るアイテムの数はそれほど多くないんで、
こまめにハーピー狩りして居れば割りと簡単に手に入るからNPC売りでもおk。
499既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 22:34:19.78 ID:DqGXW1f5
初心者講習会の時(今)に永遠と全体チャで部隊募集してるヤツが…。
空気嫁><。
500既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 22:35:48.11 ID:IOukZQP7
いやぁ それはかまわんだろ・・
FF11みたいにシャウトうぜーとかになるほうがヤダな・・
501既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 22:41:19.37 ID:ZCT58XOb
× 永遠と
○ 延々と(えんえんと)
502既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 22:57:01.66 ID:IHLDyZVQ
真空波動拳!
503既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 23:52:38.27 ID:afSXigTN
声出しながら必死で戦ってたらPCがいきなり再起動したorz
なんでか知らないけどFEZやってるとよくこうなるんだよなあ……
504既にその名前は使われています:2007/01/11(木) 23:59:30.37 ID:Sk5p53Lu
こっちおべおられる

と言われても困る
こっちってどっちさ
505既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 00:10:47.32 ID:KX8vrzlV
>>500
一時間くらい募集するの我慢出来なかったのかな、
と思う俺はカルシウム足りてないんだろうか…。
506既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 00:17:17.87 ID:NQmUVm/n
講習って範囲ちゃでやってる奴だろ?
ログインしてる全員がその時やってるのを知ってるなんてのも
自分中心にしか考えれてない思考じゃないか
他鯖のときは講習自体が軍チャ使用だったんで
そういう被りはなかったな

まぁこれも一部で範囲でしろよってのもいたらしいが
全体に行き渡らせるには軍ちゃのがよいと個人的には思う
507既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 00:30:30.90 ID:pSWQA5We
さっきのは全チャと範囲使ってたような
「初心者に言っておきたい事がある。死ぬな!」はさすがに噴いたけど
あと「戦争ワンポイントメモ」が数行に渡って何ポイントもあるのにもワラタ
508既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 00:31:37.02 ID:e5KTX1/i
宜しい、ならば保守だ
509既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 00:35:20.19 ID:GnLWI/cU
初心者には面倒でも回復POTを補充、使用することがデフォであることを浸透させて欲しい
開幕特攻回復とか平気でやってる馬鹿が多すぎる
510既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 01:02:52.43 ID:c11LOFi9
諸君、私は戦争が好きだ

哀れな弓スカ達が雑多な小火器で健気にも立ち上がってきたのを
両手ウォリのベヒモステイルが回りの歩兵ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える
511既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 01:20:01.82 ID:VNyF4K1K
その絶頂の瞬間に氷漬け→炎責めでさらに昇天というわけですな。
512既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 01:36:22.76 ID:vE2P7r00
>>509
そういうの浸透させるためにも、現地でどんどん声にださないか?
コメントにそれらしいことを書くとかさ

コメントかなり短い文章しか入らないけど、いつもマメ知識いれてるし
憎まれ役として小言もいってるつもりだが、みんながやれば変わるんじゃね?
何をやったら白い目で見られるか知ったら、大抵の人はやらなくなるだろう
513既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 02:11:12.63 ID:u8Ak52PV
オフィは金曜の何時更新?
楽しみで仕様がない
514既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 02:13:32.60 ID:61xShvRH
昼の2時ごろじゃないかな。
515既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 02:59:54.20 ID:qlntHWa1
>>509
開幕特攻野郎はもう論外だな
最近は大分減ったけど一直線に餅つきしにいく馬鹿もまだいるし
ただでさえ少ない両手ウォリ何だから質で勝負しようぜ
それとパニに掛かる奴多すぎないか
前線でレイプされてる時ならしょうがないけど
後ろに下がって索敵もせずお座りしてる馬鹿が多すぎる
516既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 03:14:49.10 ID:HZ0O7otV
オフィシャル楽しみだね。
毎回商品変わるの?
リング600枚もあれば防具一式揃うのかな?
517既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 03:25:52.06 ID:VNyF4K1K
ホント、初めてだから楽しみだよ。
・・・って、リングなんて使わないだろうと思って回復薬にしちゃったよ('A`)

まあ見るだけでも楽しみだけどw
だいたい相場っていくらくらいなんだろう。
518既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 03:29:38.37 ID:61xShvRH
知ってるけどまあお楽しみということで。
防具なら600あれば十分足りる。武器も40武器以外ならそんなに高くない。
519既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 04:45:58.24 ID:c11LOFi9
(゚Д゚)オフィ装備ってそんな高いのか……!?
まだ100くらいしかたまってないよ!ないよ!

どうでもいいけどみんなあんま戦場で喋らないのね。
前やってたゲームではガンガン喋って戦況を伝えるのが当たり前だったのでFEZでも喋りまくってるけど
気付かないうちに軍死様になってるんじゃないかと不安な22の夜。つーかもう早朝だけど。
520既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 04:52:35.57 ID:61xShvRH
さっきゴブフォでネツとかゲブと揉めてたけど、ありゃ不味いよ。
俺もう寝るけど、文句言ってた人は自分のせいだと思って本土炎上ならないように頑張ってくれよ。
521既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 05:12:23.39 ID:VLnD+Mbp
く、やられたぜ
ハイブリスカでもすっかと思って課金弓買ってみたが
ダメ40しかでねぇじゃねぇか
KATATE装備買えばよかったぜ
522既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 06:12:37.07 ID:bhW0iUMG
>>515
特攻し続けてる奴らは知ってほしいな。
特攻おもしれーとか言ってる仲間の中で少なくない人たち、
最初の人たちがせっせとクリ彫ってオベを立てて速攻止めて勝ちを積み上げてたことを。
相手はレイプショーで一気に削れてしかも負け戦を拾ってもっと快感だったと思うよ。
つまり敵からはレイプされて味方の一部もレイプしてたんだよ。
さすがに途中参加の奴が特攻最高とか言ってるのを聞いたら文句もいいたくなるだろう。
ゲーム内だから抑えてただけだろう。ホントフレミングの集団自殺www
523既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 07:07:43.56 ID:pSWQA5We
>>519
無課金で課金相当のが手に入るんだ
高くて当然
524既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 07:36:26.37 ID:/OOOKMUl
オフィシャル開くって事は課金しないで頑張ってきた両手ヲリが花開く時がきたわけですね
525既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 07:55:48.26 ID:iwIUqku/
>>493
すげーーーーーーー同意。
ネツみたいにヲリいっぱいいりゃ純粋に楽しめるんだろうけどな。
2・3人、下手したら自分だけで前に出なきゃいけなかったりするから
薬が厳しい。敵の弓はともかく魔法がきつい。こっちの弓はそれを止めるのがあまり上手くないときてる。
あんだけ弓の数いるのにバンバン大魔法飛んでくるってどういうことだと・・。
同じ奴から同じ魔法が同じ場所から飛んできてるのに
こっちの弓はマークすらしてなかったりな。
526既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 07:57:48.61 ID:iwIUqku/
なんつーかアローレインを敵ヲリに降らせて喜んでる奴が多すぎ
詠唱とめてくれ頼むから
527既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 08:00:44.75 ID:iwIUqku/
敵前衛にレインしてるうちは後ろの方にいるだろうし
お前らに敵の魔法は届かないだろうけど
味方ヲリがどんどんどんどん削られていくって事を理解してくれー!
ヲリが死んだら次はお前の番だって頼むから分かってくれ!
連投激しくスマン、もう切実なんだよ!!
528既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 08:01:30.09 ID:gObcR/S5
>>525
俺は純弓だが後方で当たらない弓を打ってるスカが多いのは確か
しかし敵方戦力・周りも見ずに単騎特攻かける電車オリが多いのも事実

ぶっちゃけ全体的に見ると50歩100歩ってとこだよ
529既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 08:07:13.04 ID:TURuvngo
貢献土は全然違うけどな
使えない弓は存在すらしてほしくない
居るだけで迷惑
530既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 08:25:09.42 ID:iwIUqku/
>>528
それはわかる
俺はね、弓がいらないとか言ってるんじゃ決してないんだ
ただ、数が多いから
他の誰かが詠唱とかは止めてくれるだろうし俺は後ろから届くヲリでも撃っとくか〜
っていうのが多すぎると思うんだ。
みんなが、おそらくアンタみたいに自分の仕事を理解して目的もってやってくれれば
少なくとも敵サラにとって仕事がしにくい国になると思うんだよなぁ
まあアンタに言ってもしょうがないよなぁ スマン
531既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 09:52:08.50 ID:gMgJe604
カセとスカの割合変わらないネツ相手でも
狭い場所以外なら大魔法止められるって事はあまりないな
マークされたと思ったら、ちょろっと後ろ下がれば問題ない
レインは狙いが分かり易いしな
あっちは短スカが多いだけなのかもしれんが・・・
532既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 10:16:19.24 ID:OyviApQk
最近の両手不足は特にひどくない?

昨日、序盤オベ建てしてて、だいたい揃ったから戦場へ。
押されていそうな所へ行ったら
味方 片手x3、弓スカx3
敵方 両手x2、片手、皿
もうね、ぼろぼろに負けてたの。

そこに片手な私が加わっても無駄そうだから他の戦場へ。
そっちにも片手x2とかでもう。。。召喚しに帰った。。。

片手から両手に変更しようかなと考えなくもないのだけど。
現在の両手減、片手増が一時的な物だったりするとまたあれなんだよね。
533既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 10:18:19.99 ID:msXO5+A3
>>503
亀で悪いけどメモリーリークが激しいからクラ再起動をこまめにする事をお勧めする
ギリギリスペックだから2戦争も行ったらやばくなるから再起動してます
534既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 10:35:43.15 ID:wJhorI8e
>>532
そこでハイブリになるとかどうよ?
535既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 11:26:51.86 ID:OyviApQk
よし!>>534を信じてハイブリで行こう。
536既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 11:32:28.60 ID:OyviApQk
現在のカセの戦場での職業割りあってこんな感じ?


両手   8  (ハイブリ含む)
片手  10

短スカ  8
弓スカ 12

火皿   4
氷皿   4
雷皿   4
537既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 11:35:34.23 ID:gMgJe604
皿も多いんだよな
以前検索して20/50いてびっくりした
ラインレイだし偏ったのかもしれんが
538既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 11:43:24.62 ID:pSWQA5We
両手   4  (ハイブリ含む)
片手   7

短スカ  9
弓スカ 14

火皿   5
氷皿   5
雷皿   5

このぐらいに感じるわけだが
539既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 11:46:47.24 ID:pSWQA5We
あわせて49だな。まあいいか。
何でかいつも劣勢な気がするし
540既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 12:07:58.82 ID:Ci2XyymK
相手より5人多くても劣勢な気がするな
あちこちで援軍要請とぶしな
541既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 12:14:04.83 ID:lZ5AkFrZ
ちょっと相談にのってくれよ
俺両手ヲリなんだけどさ
今まで掘りとか召還メインでやってきて、だいぶレベル上がったから前線出ようと思うんだが
立ち回りがわからん!
集団戦ではステップ→ドラテ
僻地ではストスマ→スマたまにソニック
って感じでやってんだけど、こうして欲しい、とかある?
542既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 12:22:48.27 ID:lBRB1yRx
>>532
両手の天敵が片手なわけだが。
その構成なら両手が近づけなくて弓が遠隔うちまくりできるだろ。
543既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 12:24:39.81 ID:H9QGU/lC
雷サラあまり居なくない?
自分以外に雷使ってるの2、3人しか見たことないぜ。
544既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 12:25:47.77 ID:c11LOFi9
戦場でどんどん立ち回り方を叫んでみてはどうだろう。
ナイトは歩兵を戦うなー、とかマップ見て適切な位置に移動してー、とかは軍チャでよく聞くけど
そんなノリでひとつ、弓は後ろの皿狙ってウォリを前に押し出すんだ!とかさ

まあアレな人はチャットなんか見ないのかもしれないけど
545既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 12:32:23.74 ID:OyviApQk
両手  14
片手   6

短スカ  6
弓スカ  6

火皿   6
氷皿   6
雷皿   6

これくらいがバランス取れてていいのかな?
カセらしくってことで両手12、弓8位でもいいか。

兎に角現状弓多すぎなんだろうね。
自分は現状を把握できてるが、弓本来の役割はこなしてるぞ。
・・・て人こそ、2NDでいいから両手作って欲しいかも。
546既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 12:32:52.27 ID:msXO5+A3
>>544
最後の一文が全てです・・・
戦場じゃチャットなんて見てくれてません・・・

初心者講習増やして啓蒙するしか
547既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 12:34:53.34 ID:OyviApQk
>>542
違うんだな。
両手にとって片手はやっかいではあるが、所詮片手の攻撃力はカスなんだ。
片手と一緒に両手もしくは火皿がいてこそ脅威なのよ。
片手ばっかりとか、弓と一緒とか全然お話にならないとおもうのよ。
548既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 12:46:21.64 ID:msXO5+A3
ファンタジーアースゼロ カセドリア C鯖スレVol.9
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1168392047/276-278

これが理想だけど、D鯖の現状じゃ誰もオベ建てないからまた建てに戻らなきゃならない
でもクリ近くに戻ってきたらクリ15個渡されるとかザラ
自分から建てに行ってくれよと・・・
そもそも13個以上から掘るスピードが半減するんだから悠長に15個も溜まるまで掘ってるんじゃねぇ!
549既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 12:49:49.31 ID:3MIdokOW
>>532
それスカが上手く皿粘着さえすればKATATEが両手に1対1で抑えるだけで勝てる構成だぞ。
それで勝てないのは相手の連携が上手いかこっちの連携が下手かのどっちかだ。

あらかた敵KATATEに両手2がぴったりついて各個撃破でもされたんじゃねーの?
向こうが固まってるならこっちも固まれよ。KATATEは睨み利かせるだけで両手はつっこめねーんだぞ。

あとKATATEの攻撃力はカスとかいってるがそんなことはない。両手にはもちろん及ばないが
バッシュ→ブレイズ→通常→通常でも十分なぐらいダメージでるぞ。
550既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 12:52:07.97 ID:pSWQA5We
>>545
後衛が多すぎると思うぞ
551既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 12:58:26.20 ID:lBRB1yRx
>>547
片手の堅さが分かってないな。
打ち合いしたら、課金両手のソニック クランブルより無課金装備の片手のソニック クランブルの方がダメでるくらいだ。
ぼろぼろに負けるのはPSの問題だとオモワレ。
552既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 13:18:22.31 ID:zridGv4P
オフィシャルショップ開店ですよー
30弓に所持金が1万届かず涙…狩場はどこも込むだろうし、手に入れるのは大変そうだなぁ。
553既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 13:23:50.09 ID:Dc3s7TIN
>>552
1万程度だったら誰かに援助してもらえば良いんじゃね?
さっき配ってる人いたっぽいし
554既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 13:25:59.58 ID:dEVc/p7+
どなたかオフィシャルを詳しく教えてくださ〜い><
555既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 13:27:12.99 ID:H9QGU/lC
豆<

 .  (_)
  ◇|┳|  <
   <| |ノヽ
     >>  

このAAの意味を詳しく教えてください。
556既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 13:30:24.16 ID:PQWkSiAE
>>542
天敵っての詳しく
557既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 13:32:35.38 ID:ckI2fJ8O
>>552
1週間ずっと同じ商品なんだから、1万くらい貯めればいいじゃないかw

>>556
両手で突撃→スタン→ヘルヘビスマ→ITEEEEEEEE
しかし大ダメージ出せる味方が居なけりゃ天敵ってほどでもないな
558既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 13:45:32.99 ID:c11LOFi9
>>557
その場合はブレイズスタンプで確定200ダメ↑+鈍足のセットになります

というかこないだ自軍に突っ込んできた両手をバッシュして回り見たら
周囲に弓スカが3人しかいなかったときは思わず吹いた
559既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 13:46:52.42 ID:PQWkSiAE
>>557
d

なんだかんだで片手といると両手に突っ込まれる可能性は下がるんだな。
弾幕張るとき参考にする。
560既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 13:49:41.77 ID:pSWQA5We
>>555
傭兵将軍と部下の傭兵の両手♂ヲリ
561既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 13:51:37.33 ID:msXO5+A3
>>555
Aカセスレ読め

>>554
■□■ファンタジーアースゼロ D鯖 Vol.8■□■
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1168401953/507

507 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 13:27:34.01 ID:uyycq315
カセオフィ

ダークメタルヘルム アポログリーヴス ネクロマンシヴケープ
サイキックブーツ タイガーショウス イヴハット チャームブレイド
カオスロッド レッドアンガー グランパス スクエアノック
562既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 13:52:33.06 ID:H9QGU/lC
>>560
ウィンビーンさんとその部下ってことだな。
わかった、ありがとう。
563既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 13:55:53.82 ID:dEVc/p7+
<<561 ありがとう!(^O^)
564既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 13:58:23.54 ID:dEVc/p7+
↑向き逆だし、恥ずかしい(〃д〃)
565既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 14:07:28.18 ID:qlntHWa1
KATATEと両手or火皿でもセットじゃない限り
両手にとってKATATEはそれほど脅威じゃないぞ
うまいKATATEだと単品でも厄介だが
大抵は後ろ向いて少し前線から距離とるように下がれば
バッシュチャーンス!!とばかりに相手の火力支援望めない射程外までおってくるし
そこで後ろにいる事に気付かない振りして横にそれたりすりゃ
十中八九バッシュしてくる
そこでクランブルあわせりゃバッシュ貰おうが
他の攻撃もらわんし耐性もできて(゚Д゚)ウマー
まぁコレがウマィKATATE様相手だと
誘いに乗ってこなかったりするんだけどな・・・
566既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 14:09:42.05 ID:GnLWI/cU
オフィシャル装備で課金とほぼ互角になるにはlv40にならないと駄目だしなぁ
567既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 14:40:12.60 ID:msXO5+A3
カセフラが更新してるのでアドレス置いておきますね

http://www.geocities.co.jp/kasehura/
絵で説明してると分かりやすいなぁ
というか演出が上手すぎる
568既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 14:47:41.23 ID:ckI2fJ8O
オフィ装備って28↑は40と同じ性能だと思うのだが
569既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 15:17:09.05 ID:gMgJe604
>>542
そうか?
俺みたいにオベ建て→クリ堀→召還ばかりであまり前線に行かんのもいるぞ
まぁ壷もあるし氷とかに転向したのも多そうだけど
570既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 15:41:05.28 ID:3MIdokOW
>>565
上手い片手というかそもそも追ってくるのがだめなKATATEじゃないのか・・・。
571既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 15:44:15.67 ID:OyviApQk
>>549 >>551
あの状況を打破できないと考えた私はまだまだなんだね。
とりあえずソニック、クランブルでしのぐ技術を身に付けろってことか。
両手へのスキル振り直しはやめて、今しばらく片手の修行をしてみる。
572既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 15:49:49.62 ID:iwIUqku/
弓のみんな!
君たちが敵皿をけん制する→味方ヲリが前へ出れる→
敵弓がヲリの接近を嫌って下がる→味方皿が前へ出れる→敵ヲリ下がる

前線の押し引きは君たちにかかってる!!
ヲリなんかじゃない主役は君達だ!!

頼むから皿狙ってくれ
573既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 16:05:53.33 ID:Ci2XyymK
皿狙って気がつくとバッシュ食らってたこ殴りにされるから
嫌だなぁ・・・
574既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 16:26:27.07 ID:oMiokecX
Lvも15になってそろそろ部隊に入れてもらいたいと思ってるのですが、
D鯖カセの部隊募集の情報が見当たらない・・・
ゲーム内で叫べばいいだろうけど、どんな部隊か確認してから入隊志願したいんだよなぁ
575既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 16:28:51.40 ID:ckI2fJ8O
敵を一人で追い回すのはダメなKATATE
敵を牽制するのは良いKATATE
576既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 16:33:19.64 ID:qlntHWa1
>>565
KATATEでも追ってくる奴もかなりいるぞ
まぁ大抵はクランブルで乙にできるけど
稀にクランブルでバッシュ相殺狙った瞬間
スラムで吹き飛ばして悠然と帰還する奴もいるけどな

>>573
周り見ながら攻撃しようぜ
以外にバッシュの当り判定広いけど
両手ですらあんま貰わないし周り見てりゃ滅多に喰らわんぞ
577既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 16:38:51.21 ID:Dc3s7TIN
>>574
前スレの部隊リストを参考にしてみたら?
結構23時ごろだったら良く募集っぽいから、その時間街で狙ってみるとかもありかと
578既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 16:56:02.86 ID:oMiokecX
>>577
前スレは見れません・・・orz
ゲーム内での募集に食いついてみます
ありがとうございました。
579既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 17:35:51.62 ID:PQWkSiAE
>>578
反省会とかでいろいろ聞いてみたらいいかと。
方針とか代表者のこととかいろいろ聞いた上で決めてもいいと思う
入隊拒否する奴は少ないけど抜けるのって気使うし

個人的に講習とか出てみるのが一番参考になると思う
気に入った人がいたらそこで
「部隊員って今募集してませんか?」
とか聞いてみたらどうかね
講習してる立場でこれを言われると嬉しさで爆発しそうになる
580既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 18:08:46.61 ID:3oo00BmV
ただ気をつけなければならないのは、
講習会開いて是非うちの部隊に、って勧誘する方法だな。
あまりにも露骨だとやり方が悪徳商法みたいで叩かれるw
581既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 18:33:06.61 ID:PQWkSiAE
>>580
町中の
「楽しく」
「まったり」
とかのありふれた呼び込みよりはいいとおもうがなぁ

俺は聞かれなきゃ紹介すらしないし宣伝勧誘もしないけど
582既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 18:34:23.36 ID:qeADnRNT
勧誘してるとこって大抵…
583既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 18:35:29.85 ID:gMgJe604
まぁ何処のMMOでもそうだ
584既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 19:44:58.37 ID:oKmXpoi4
>>574
肌にあわなかったら部隊長に挨拶してぬけてもいいんじゃね。
FEの部隊ってえらい縛りがあるわけでもないし。あるところはあるのだろうけどさ。

お試し入隊みたいな形で体験してもらってから土着するか決めてもらうとか
そういうところおおいと思う。
585既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 19:54:35.86 ID:Djf9BaOl
やっと業務がひと段落、一息ついて侘しい夕食タイム
カップラすすりながら数日ぶりにスレを読んでいると・・・

>>401

ちょwwwwwww鼻ラーメンふいたwwwwwwwwwわろすwwwwwwwwwwwwww
カスドリアではこんなスカがデフォなんですか?wwwwwwwww
586既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 19:56:43.04 ID:gMgJe604
はいはい、たにしたにし
587既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 20:07:39.03 ID:kHIhVmYL
たまに色間違って、味方攻撃しちゃわないか。
無敵かなと思った頃に気がつく。
588既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 20:19:58.85 ID:PQWkSiAE
>>587
攻撃2戦続いたあと防衛とかで
一人で青オベと戦ってたことがある

すぐ気付いたがネトゲであんな恥ずかしかったのは初めてだ
589既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 20:38:37.70 ID:YITv5fuG
漏れも間違うことがよくある・・・
国のカラー統一してほしい
590既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 20:41:08.95 ID:zridGv4P
それは思いますね。
攻め側と防衛側でやることが変わるわけじゃなし、戦闘のたびにころころとチームカラーが変わってはわかりにくくてしかたがないです。
せっかく国ごとに色分けされてるんだから戦闘中もそれを反映すればいいのになぁ。
591既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 20:41:46.63 ID:gMgJe604
>>588
間違えて召還報告した俺よりマシだ
592既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 20:53:39.00 ID:oKmXpoi4
>>589
援軍で他国の戦争いったときはあひゃゃゃゃになりそうだけどなw
593既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 22:05:42.86 ID:VAbkqoci
>>591
お前は俺か
出陣直後の味方キマを見てマクロ超連打した俺
594既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 22:41:57.45 ID:giwrfp/t
>>585
わかるぞ >>401には嫉妬すら覚えた
595既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 22:48:11.32 ID:s/AKqRSe
皿講習会すごいな
分かりやすいし 皿以外も聞いたほうが良い気がする
596既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 22:49:08.99 ID:gMgJe604
>>595
場所教えてくれ
597既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 22:50:31.93 ID:s/AKqRSe
>>596
森の区細道
598既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 22:50:57.32 ID:eCRbJhwN
職別なんてやってたのか
スカ講習会もあったのかな?
599既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 22:54:54.40 ID:zridGv4P
たまたまソーサラーの人が講師だからでしょ。


!?
600既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 23:44:26.05 ID:VAbkqoci
何がすごかったか報告してくれると勉強になる
601既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 23:51:26.29 ID:s/AKqRSe
>>600
とりあえず話が早い
皿を結構やりこんだ感じの話の内容
具体的には
皿のタイプを3(火雷氷)*4(火雷氷3色)の12ぐらいに分けてそれぞれの役割と短所を順番に列挙していく形式で分かりやすいし
全体を通して皿の役割は?っていう事がハッキリしてた
602既にその名前は使われています:2007/01/12(金) 23:53:13.48 ID:zridGv4P
何時間もかからないってのが一番嬉しい。
夜中2時までとか無理…
603既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 00:03:35.00 ID:rIfuIdSj
てことは中級者向けだったのか
初心者だったら話早いとわからないだろうし
604既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 00:08:06.77 ID:Q5zBNmGu
落ちたーー!
605既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 00:08:18.33 ID:jCHQx8MO
>>603
いや 早いって言うのは
明らかにキーボード打ってる時間ですよーって言う待ちが無いって事ね
別に初心者でもokだとは思いましたけど
戦争自体についてではないのは確かです
606既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 00:10:07.85 ID:FxpnCoSs
mob狩りしてる時に鯖落ちかよ・・・
これはもうダメかもしれんね
607軍死様:2007/01/13(土) 00:13:22.83 ID:SwbxcORT
本人降臨する

原文メモ帳に書いて、淡々とコピペ繰り返してたが
分かりやすかったのならよかったぜ
608既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 00:15:23.08 ID:oc9xiLU2
>603
前、初心者向けもやってたな 別の人が
カセ汁の講習はわりとコンパクトにまとまってる印象
609既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 00:22:28.08 ID:26/rgmxg
途中からだけど講習参加しようとログインしたら首都落ちてるのね・・・orz
610既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 00:25:38.34 ID:HhghngCh
ちょっと待てまた落ちたぞ
首都も入れなかったしどうなってんだがめぽ
611既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 01:59:08.57 ID:7qRqubzA
次、講習会の機会があれば建築物の建て方をやろうかな。

なんかさ。オベのそばにATを建てるのはいいとして、
「なんでそばに建てるの! じゃいの砲撃で2本まとめてもっていかれる」
って建て方多すぎ。正直ひどすぎるよ。

そんなのあちこちあるのだけど、じゃいの砲撃の範囲内にATとオベの両方立てる
とかって教訓があるのだろうか。
612既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 02:27:33.05 ID:cPPrPYrW
それでもAT0時代よりはまし。(途中参加したらAT全然なかったりしたからな)
でもこんな位置で終わりたくないから、、ばんばん講習会やっておくんなまし。

しっかし初オフィシャルか。
強弱の波はあるけど、地力が一歩ずつ上がっていってる感じだよね。
色々な人がやってる講習会は確実に力になっていますよ。
613既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 02:29:01.97 ID:q0VfMaEa
そういうワンポイントアドバイスは戦争前と後に
よろ、おつの代わりに垂れ流すと良いかもね
酷い奴はどうせ講習会に来ないし
ウザイと思われない程度に地道に少しずつ洗脳するのじゃ
614既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 02:34:58.70 ID:vpBCYr+2
>>611
そもそもそこが間違い

ATは前線に立てようとみな思ってる。だがオベの位置が悪いor敵がオベに向かってくる
のでオベ付近になってしまう。または狭い場所だとどうしても少しでも前に立てようとすると
オベの真横とかになってしまうわけだ

有効なAT建築をするためにはどうしてもあの形になってしまうケースは多い
最終的にはオベ立て速度が速くなって、敵オベが立つ前にこの辺りが前線になるから
という感じでオベの前にATを立てるのが理想

しかしそうはいかない現状でどうすれば最良だとお思いか?
615既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 02:42:57.43 ID:7qRqubzA
>>614

おべのちょい後方でもいいんじゃね。
じゃいの砲撃は範囲型で範囲にある建物はすべてダメージうけるわけだから
1発うけたら建物を複数もっていかれないようにすりゃいいわけだし。

敵じゃいにボーナスステージをくれてやるのは利敵行為そのもの。
ましてジャイが暴れていても声すらださないことおおいのに。

この間なんぞオベ1本もってかれて、その直後にAT2本まとめてもってかれている。
敵じゃいに。
ありゃじゃいにとっちゃ「カセの建築士 ありがとうwwww」と言いたかっただろうに。
616既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 02:46:09.76 ID:DJdL8yJ2
講習会とは全くお門違いだし愚痴になるけど書かせてくれ
両手ウォリで始めてLv30越えたんだけど
両手ウォリ=肉壁だと思ってる奴が多くないか
確かに最前線に出て前線押し上げ、維持が役割りだけど
幾らなんでもコチラより数で勝る相手ウォリ捌きつつ
皿の相手までしながらスカも捌くとかできないぞorz
617既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 02:46:16.71 ID:7qRqubzA
そーいえばこの間、こんなのあったな。

●=AT
○=オベ

●  ●
 ○
  ●

ジャイが○ねらうとAT3本根こそぎダメージうけるw
これもアリなのか。さすがにありえないだろう。これは
618既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 02:48:19.55 ID:vpBCYr+2
>>615

●=AT
○=オベ

   ○



●    ●

こんな形か?
ATが有効に働く範囲で戦ってたら真っ先にオベ折られそうじゃね?
619既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 02:52:47.05 ID:7qRqubzA
>>618
ATには歩兵を防ぐ力はなくて、ありゃけん制でしかない。
ATを壁とか要塞と思わないほうがいい。単なる銃座。しかも弾がちょー弱い。嫌がらせでしかない。

だからじゃいの砲撃範囲から外れていれば後方でもいいのよ。

どのみち、じゃいも最初はATじゃなくてオベを折りにいくわけだし、歩兵が折るときも
ATよりオベが先。

だからオベよりATが前でも、オベが最初に折れるし、それを狙う。
620既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 02:58:14.70 ID:uPIM0Hdu
>>613
栗前で回復するなとかはやめに回せとか毎回戦争開始後に
よろの波が収まりかけたとこで流してるが
とちゅよろとクリボで押し流されるのか浸透した感は少なかった

初心者講習ついでに聞いてみたが、チャットが5行だから気付かなかったそうだ
まずはそこからなんだろうな
621既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 03:12:58.74 ID:X9efqDpY
今のワーグノスの防衛はひどかったな。
皿とかスカがLVだけは高いのに通常連打とか初心者みたいなのばっかで戦闘にならなかった。
坂上からお座り攻撃して敵来たら逃げるの繰り返しじゃ前線保つわけないよな・・・。
622既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 03:14:38.59 ID:hR2TWsOa
Aカセから移住してきたんだが、
中央にガンガン行ける。これほど嬉しい事は無い。
623既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 03:15:15.96 ID:vpBCYr+2
>>619
いや別に歩兵を防ぐためにATとか書いてないんだが・・・
どっちにしても>>618みたいな形で、オベ折られること前提で戦えってことか?
624既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 03:26:24.44 ID:7qRqubzA
>>623

オベのそばにATおいても折られるときは折られるべ。
しかもオベのそば、じゃいが放った砲撃の着弾範囲内に
AT建てている場合はATを巻き添えにして
まとめて折られること危険性すらある。

ならオベのそば(じゃいの着弾範囲内に)にATを置く意味はまったくない。
むしろ利敵行為そのもの。

じゃいの砲弾って範囲攻撃型なのは理解している?
625既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 03:41:26.72 ID:q0VfMaEa
密集させるくらいなら建てるな!って事ではないだろ
あった方がメリットが大きい
ジャイを見かけたらすぐ通報、これ大事

<pos>にてジャイ発見!発=数※スカイラネ、消してウォリ作ろう

これをマクロに入れておくんだ
626既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 03:50:30.13 ID:l6bgyRWR
>>624
実践経験としては、傍に立てたら範囲攻撃で云々と理屈こねるより
2本並んでAT建ってる場合の方が防衛上手くいってるケースが多い

仕様より実践経験だと思うが?
627既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 04:02:35.74 ID:hSa6sPFY
はっきりいうが、カセで両手ヲリをやるのはメチャクチャ辛い。
628既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 04:09:29.90 ID:QD5TPUxp
別キャラで両手を興味本位で別国に作ったけど
そこも似たようなもんだったよ
両手多そうなイメージがあったネツも最近はそこまで多いって感じしないしなぁ
どこも職比率的には辛い状態だと思う
あとは弓皿の支援次第って事なんだろうけど、これも多分今はどこも一緒
新規参入がまだ続いてる状態、全体的な底上げが必要な時期になってると思う

ま、大器晩成型だと思ってお互い頑張ってくしかなかんべや
629既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 04:10:17.06 ID:vpBCYr+2
>>624
なんで煽りまでいれられなきゃならんのかわからんが
折られること前提にして立てないってのは、対岸ジャイの砲撃にあう場合のみだろ

答えいうけど、AT二本隣接するのはちょっとアレだが
オベが隣接してても別に問題ない
前線のオベは折られる可能性が高いからというのと、それを守るように
報告し、召喚を揃え、歩兵は前線を維持するのが戦争中の目的行動だから

そもそもジャイがど真ん中狙える位置まで押し込まれてるなら
前線の維持ができていないか、オベやATの設置場所が攻めすぎな位置にあった
と考えるのが無難だろう
630既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 05:09:37.31 ID:zfGQNH3W
>>618
これで完璧じゃね?

●=AT
○=オベ

   ○



●    ●


 ○

そもそもこういう形になったのはAT展開が遅れて先に敵オベが建てられたせい
それならいっそのこと上のオベは折られることを計算して後ろにもう一本建てとくのも手
ただし、他 鯖 で は

ジャイがほとんど出て来ないこんなD鯖じゃ・・・ポイズン
631既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 05:17:37.85 ID:dedQIgtg
ATの攻撃なめすぎ
ランキング余裕ではいってくるぜ?
632既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 05:33:05.69 ID:0eB5ONFF
ちゃっかりKILLとってくるしな
633既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 05:40:16.50 ID:DjSQguNH
AT一本で総ダメージ2kちょいだっけ
634既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 05:51:16.29 ID:vpBCYr+2
最終的にはカセも前線いって戦う人は18もってオベ立ったと同時にAT立てて戦闘
みたいな流れになってくれるといいねぇ

位置はマップによるけど、なるべく距離とれるところは密集させないようにしようぜ
くらいでいんじゃね。キプの位置、オベまで固定化されるほど突き詰めてきたら
ATも位置決まるんだけどな・・・
635既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 05:53:33.40 ID:zfGQNH3W
>>633
AT舐めんな
弓カスよりはるかに役に立つ
壁になってくれたり、レイスの劣りになってくれたり、詠唱妨害してくれたりと至れり尽くせり
AT近くで相手をRootさせる時、氷皿が一番輝く
弓カスの矢なら氷割れるけど・・・ATの矢なら氷割らずに延々ダメージ入れてくれるんだぜ・・・
636既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 06:15:13.31 ID:X9efqDpY
>>635
そんな時は弓スカ様がすかさず氷を割ってくれるから輝きやしないよ・・・。
637既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 06:16:08.00 ID:0eB5ONFF
氷を割らない矢の射り方を見習ってほしいものだ
638既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 06:56:30.23 ID:zfGQNH3W
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

『撤退戦でパワポ飲んでカレス撃ちまくって時間稼ぎしていたと思ったら
 味方弓スカ2が凍らせた相手に片っ端からレイド撃って氷割りまくってた』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何がしたがってるのか理解できなかった

頭がどうにかなりそうだった…

レインとカレスがたまたま被るだとか味方ヲリをピアで守るだとか
そんなGJなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしい弓カスの片鱗を味わったぜ…

正直見捨ててさっさと撤退したろうかと本気で考えてしまった
639既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 07:32:49.74 ID:cPPrPYrW
足りないというので、試しに両手オリ作ってみたんですが、全然役に立てなかった('A`)
レベ上げめんどいので10課金で固めたんですがそもそも満足に動かせない・・・
両手オリで前線踏ん張ってる人はやっぱ凄いですわ。

・・・おとなしく氷皿にもどります('A`)
640既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 08:03:39.96 ID:zfGQNH3W
>>639
ヲリは低レベルじゃ戦場で活躍するのは難しい
それこそ元ヲリの人の2ndくらいじゃないと・・・

ただ両手なら狩に向いてるから資金稼ぎにはちょうど良いんだぜ?
レイブン♪レイブン♪の南西の池のところで犬ドラテ狩するとキマ血稼げるからオヌヌヌ
641既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 12:14:16.74 ID:6fuBVIAG

最近、栗山の前で座っているだけで経験点ウマーとでも思っている糞が増えて来たな。

ログすら見てない糞堀は、死んでいいよ。
642既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 12:23:38.24 ID:6fuBVIAG
>>625
><pos>にてジャイ発見!発=数※スカイラネ、消してウォリ作ろう

orz
643既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 12:23:42.53 ID:zfGQNH3W
預かり屋以外の掘り師に20渡されたときとか
中途半端に要求分以上渡してくる奴はブチキレそうになるな・・・
クリが余ると前線に向かえなくなるからマジ簡便して欲しい

しかし、掘り師する人が増えただけでも以前よりは進歩してるのは事実
644既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 12:24:49.73 ID:zfGQNH3W
>>642
スカイラネは酷いよな
要らないのは弓カスとパニカス
645既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 12:30:06.26 ID:6fuBVIAG
>>643

そんなモンじゃない。

敵ナイトに弄られ、立たされたらそのまま立ちっぱなしの放置堀とか。

クリ貰いに走ったら、全然関係無い話を5、6人で話してる雑談堀とか。

お前等、もう来なくていいよ。
モンス叩いてるか、ゲブにでも行け。
646既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 12:37:18.48 ID:zfGQNH3W
>>645
あるあるww
やる気無い奴は戦争入らないでやる気ある奴に席譲ってやれと思うな

この前、キープ前クリに毒撒かれたときに
「毒入った人はクリ置いて行って前線に行ってください!」
って叫んだらちゃんと行ってくれたのに感動した
おかげさまでキープ前クリ枯れずに済んだぜ!
647既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 12:42:29.56 ID:ju6QiB8r
しかし、相変わらず僻地堀は不足しがちなんだが、キプ前そんなにいらんよ
648既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 12:43:50.83 ID:CNDwr2+q
>>645
まぁ雑談ぐらいならログ流れてもいい僻地で且つログが15〜30行でしっかりログ見て報告とかしてくれるならいいんじゃね。
649既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 12:51:33.73 ID:S1F9W1Iy
しかしクリ銀やってくれる人はそれだけでありがたいな。
召喚数報告しろよ、とか要望はあるだろうが、
クリ銀が居ない場合の敗戦率の高さったらない。

クリ銀の人達いつもありがとう(´・ω・)>

それから、カセ汁のクリ銀に未だ出会ったことないのだが、活動時間帯がどこかに集中してるのかな?
650既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 12:55:10.76 ID:6fuBVIAG
>>648
残念ながら、雑談している奴等は報告とかしない。
範囲茶で、どうでも良い話をしているだけだ。

次見かけたら名前を晒すわ。
651既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 12:57:56.39 ID:zfGQNH3W
>>649
クリ銀やってると
クリ輸送の人やオベ建て職人さんがありがたいんだぜ!
クリ余ってるときに召還出てくれる人は神様に思える
(特に輸送ナイトも渡せなくて右往左往してるとき)

ワンポイントアドバイス:
クリ銀さんが初心者っぽかったらクリ銀さんに直接渡さずにクリ募集してる人に直接クリを渡そう
隣にクリ募集してる人がいるのにクリ銀さんにトレード連打するのは絶対禁止
652既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 13:00:32.71 ID:uPIM0Hdu
>>649
下手…というか何と言うか。
口数の少ない銀行をみると変わってほしくてウズウズする。
召喚成手も堀も少なかったが
在庫ぐらいこまめに報告してくれないといざ渡すとき困る

いい銀行って何なんだろうな
653既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 13:04:38.74 ID:uOXRUJh/
どうも同じ場所に立ち続けて報告・指示などをやるのは性に合わないんですよね。
ナイトが足りなきゃナイトになってしまうしねずみがいればそっちに行ってしまう。

ホント銀行役の人は忍耐力があると思います。はい。
654既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 13:06:45.31 ID:fjXfehJ2
>>653
実際やるとそんな暇ないんだぜ?
指示なんて上級者向けだ
655既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 13:09:11.45 ID:Y8PM0eHJ
敵ナイト一人を10人近い歩兵で追いかけまわして前線崩壊とか
ほんとどうしようもない理由で負ける戦場があるのはわかるんだけどさ
教える側も口調には気をつけようぜ
言いたいことは凄いよくわかるんだが、何が悪いのかすら分かってない初心者に
いきなり荒い口調で罵っても効果は薄いと思うんだ
もう少し優しい口調で接してあげないか?

利敵行為なことをする初心者も、それを怒鳴りつけて叱り付ける光景も見たくはないんだぜ
656既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 13:11:28.82 ID:zfGQNH3W
>>652
気持ちは分かるがクリ銀後輩を育てる意味をこめて暖かく見守ろう
補助してあげたりするとその子も助かるかもしれない

>>654
クリ銀辞書マジオススメ
在庫変わるたびに召還数打ちこむから自然と把握できるようになる
657既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 13:16:22.90 ID:zfGQNH3W
>>655
愚痴とか嫌味とか偉そうに叱るのは士気下がるよなぁ
戦争中必死になるのも分かるけど、そこはぐっとこらえて丁寧な口調に・・・
変換してるときにパニくらってよく転がります

ところでお昼はぎりぎり目標達成?
658既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 13:25:19.49 ID:l6bgyRWR
>>655
戦場で怒鳴りちらしたところでどうしようもないよね
NG行為なんかは部隊で教えあったりして欲しいところ
教育が上手い部隊が多い国が強いんじゃないかと思う
659既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 13:42:47.73 ID:uPIM0Hdu
>>656
すまん俺もああいうの可愛いげがあって好きなんだ
銀行やるような子は反省会出てくれるのが多いし
そこで気付いたとこを言ってやって、いい返事が帰ってくると嬉しい


最近やっと反省会増えてきたよな…
660既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 13:49:45.08 ID:fjXfehJ2
>>656
いや、報告はまだいいんだ
指示の方だ
661既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 13:57:26.93 ID:S8ewulH6
前線で皿と同じ位置うろちょろしてソニック撃ってるだけのヲリ
なにがあってもひたすらクランブル、クランブルで敵を逃がすヲリ
つっこんできた敵ヲリに強ダメかまそうとしてもひたすらウェイブでふっとばす皿
ヲリにあわせて前に出れないチキンすぎる皿と弓
氷割りに精を出す弓
ピアで敵逃がしに精を出す弓
敵が瀕死になるまでひたすら敵前線後方でうろちょろしてるだけのパニスカ

こんなところかねー。戦場で見てて腹立つのは
662既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 13:59:25.41 ID:uPIM0Hdu
>>660
召喚報告よりも指示の方に先に手を出した俺軍死

…当時は召喚報告ほとんど無かったんだよ…
死亡報告とか特に無いからナイト7ジャイ3とか当たり前
こんな数報告なら無い方がいいとおもってやらなかった
663既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 14:42:14.12 ID:zfGQNH3W
>>661
1番目と4番目は状況によって一概に悪いとは言えない
1番目は
ヲリの回復財が残り少なくなって牽制メインとか
実はKATATE様が両手武器持ってソニック撃ってる場合とか

4番目は
敵カウンター来て引いてるときにヲリが知らずに突っ込んでる場合とか

前線でも自分の回りやMAP見て情報を分析して動くことが大事だね
3番目のウェイブは飛び込まれたらたまに条件反射でやっちゃうけど(´・ω・`)

>>662
その辺は妄想と予想で微調整
召還報告ないと召還出たくても出ていいものか分からない時があるから適当でも言った方が良い
適当が嫌だったら自陣内の召還数数えるとか
664既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 14:43:37.61 ID:2nv8+JnM
クリ管理と召喚管理だけでいっぱいいっぱいな銀行がここに。
でも、最近報告や裏方が増えてきてちょっとうれしい。
以前なら、キープ前で謎の大爆発に巻き込まれたり、銀50+50+50とか
叫んだりしたことがあったからなー

ちょっと気になるのは、開幕蔵>ジャイが増えてきたような気がする。
そのクリでオベAT建ててきて。
>>651
同意。一騎目のナイトがクリ輸送してくれると僻地堀も銀行も助かる。
665既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 14:53:14.98 ID:uPIM0Hdu
銀行しかやってないから
栗管理も指示も召喚報告もなんとか手が回るようになったが

何もしてない堀が多すぎる
指示出せとは言わないけどよ
チャットだけみてりゃいいんだから要請の復唱ぐらいはしてほしい
666既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 15:11:32.59 ID:0wXNZXov
>>649
カセ汁ってネ汁と統合されたのかな?
確かに前線でカセ汁は見るけど、堀・銀行で見たことが無い
前線のは統合されたネ汁の人だと信じたい
667既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 15:12:20.51 ID:CE+Nhech
>>661
自軍皿の近くでソニック牽制してるKATATEは良いKATATEだろ
敵両手が突っ込んできた時もソニックばっかじゃ話は別だけどさ
668既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 15:22:17.27 ID:0wXNZXov
>>647
キプ前枯らしてからいくのはダメなのかい?
キプ前堀<僻地堀になったら輸送二人は必要になる気がするが
輸送の関係上、召喚の量産はキプ前枯らしてからのが有利だと思うんだけど
669既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 15:27:16.93 ID:HhghngCh
KILL数<<<<DEAD数な脳筋KATATEが来ましたよorz
ちょくちょく銀行やったり軍死様やったりしてるけどどう見ても説得力ありません本当にあ(ry

突っ込むのが悪いとは思ってるんだけど俺以外ウォリいない僻地前線で
俺が前に出ないと皿が前出られないからなー
そんな状況でもうまく立ち回れるのが本当に上手い人なんだろうけど(´・ω・`)
670既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 15:30:43.35 ID:Uo7OpyEm
>>661
ウォリとして言わせて貰うけど
2は論外だが1は時と場合によるだろ
前線押し上げる時にその動きならクソウォリだけど
前線維持を目的とした場合や後衛に奇襲かけようとしてる
敵のハイドスカ発見した場合はその動きで全く問題ないぞ
むしろ僻地で戦力拮抗してるのにやたら前にでるウォリのが問題だと思う
まぁ味方劣勢とかだと敵を引きつけて後衛守りながら
文字通り壁となって死ぬ事もあるけど常にウォリ=壁な訳じゃないからな
671既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 15:39:14.32 ID:2ZTBSYdt
吹き飛ばしで敵逃がすとか逃がさんとか、
ようはキル数稼ぎたいのかね。
領域勝ってれば別に逃がしてもよいと思うが?
倒すと全回復で戻ってくるやん、
せいぜい回復アイテム浪費して貰おうぜw
672既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 15:40:45.09 ID:Uo7OpyEm
>>669
味方劣勢で前線維持が困難な場合なら
援軍要請後スキル駆使して敵数人釣りつつ死んでるなら
お前は立派なKATATE様だ
戦力が拮抗してるならあえて前に出ず
少し引いてブーン、回り込もうとしてくる両手なんかは
気付かない振りして接近させ相手クランブル発動と同時に
斜め前方へステップ後即スラムで吹き飛ばしてやれ
大してダメは入らないけど奇襲されると大抵一度引くからな>両手
あと僻地戦で前線押し上げが必要なら
一応味方両手ウォリに援軍要請出してみるんだ
KATATEのみでも人数いれば前線押し上げはできるけど
流石に前衛がKATATE一人じゃ絶望的だからな
673既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 15:43:59.93 ID:CE+Nhech
>>671
敵を倒すとダメージ入るじゃんか
倒せる時にはきっちりトドメさすべきだぜ

>>669
上げる必要のない前線も多いから注意ね
わざわざ相手AT領域まで戦線上げたって被害増えるだけだから
674既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 15:46:49.70 ID:S8ewulH6
ええと俺が見たのは僻地戦でここは押さにゃならんて時にひたすらソニック撃ってたヲリだ
あと>>671
僻地戦だと敵を殺して戦線復帰を遅くするのが目的。どっちのキープからも遠い戦地だと死に戻りの復帰と、後ろ下がって回復して復帰じゃ全く違う

なんかカセは僻地戦弱いのよね・・・ヲリが揃わんから戦線押せないし
675既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 15:54:23.39 ID:l6bgyRWR
ATを壁にして戦線維持するという戦略が身に付かないとね
前線上げすぎて損してること多し
676既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 15:58:43.84 ID:X9efqDpY
カセは懐に飛び込んできたヲリへの反応が非常に弱い気がする。
ベヒテ3発直撃させて弓二人くらい殺して悠々と帰って行くヲリ様の姿を見るのは情けない。
677既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 15:59:26.20 ID:2ZTBSYdt
前線で敵にHP少ない奴を目にすると、
キル数稼ぐために周り見ないで一人突っ込む奴は、

 死亡フラグ立ってますよ
678既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 16:00:40.10 ID:+3jviYZH
>>668

輸送があるならばな。輸送だよ。

その前提の輸送すらないのが実状だ。
679既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 16:01:10.85 ID:CNDwr2+q
>>677
あれ倒せる倒せる!って思って倒せなくてもう少しもう少し!ってやると死ぬんだよね。
ウォリはホント僻地以外追わないほうがいいよ・・・サラとかもそういうの多そうだし。
680既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 16:02:35.46 ID:0wXNZXov
シディットなんかは特にそうだよね
北しょっちゅう押しすぎる
681既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 16:04:03.95 ID:0wXNZXov
>>678
輸送無いなら尚更僻地よりキプ前掘った方いいんじゃないの?
輸送が無いから僻地を掘る?mjd?
682既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 16:05:36.70 ID:2ZTBSYdt
ギブ前枯れる前に僻地のクリ堀に行けってことじゃね?
683既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 16:05:55.02 ID:JBtHTmyN
トドメは弓の仕事だと思ってるから頑張ってるんだけど
放置しちゃっていいものなのかな
684既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 16:06:31.05 ID:+3jviYZH
よくあるパターン。

1.突出してオベたてる
2.増強された敵集団に折らそうになる
3.「予備立てて」と2本目立てる
4.1本目折られて予備の2本目も折られる

予備立てるのはいいが、おなじような場所に立てて
また折られても相手に4killを献上しているのと一緒。

オベ折られるってのは敵に勢いがあるのだから
予備に立てたオベが維持できるかも考えて予備立てなきゃあかん。

予備立ててと言う奴も味方の増派を考えていっているのだろうか。
でも員数が限られているのだから増派した分だけどこか手数になることも
考えなきゃいけない。ということは他が危機に陥る。
予備隊がない以上、員数が決まっているのだから。
685既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 16:09:17.42 ID:+3jviYZH
>>681
なら余計に僻地掘りよ。掘り専門なら。
召喚やるなら別だけどさ。
バケツリレー方式で走れ。僻地から拠点に。

クリ前は銀行と召喚希望者だけで十分。
686既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 16:17:18.55 ID:0wXNZXov
それだと圧倒的に量産遅れないか?
687既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 16:23:44.14 ID:+3jviYZH
>>686
かわらんよ。

1.オベ展開開始
2.オベ展開みながら落ち着いた頃に輸送ナイト1騎目でる。掘り士は僻地移動開始
3.ナイト1騎目でる→輸送
4.ナイト2騎目移行がつづき、相手に召喚で機先を制する。

こんな感じで。輸送ナイトでないなら堀一人がナイトででればいい。

城前は中盤〜終盤に備えて維持。なので序盤は僻地掘り。
これが王道。王道に勝る道はなし。
688既にその名前は使われています:2007/01/13(土) 16:34:45.11 ID:0wXNZXov
ちょwいきなり前提変えられてもwwwww
689既にその名前は使われています
>>688
wwww多用する奴はそもそもまじめに話するつもりないよなw

キプ前枯れたらどっちにしても召喚まわらんのでなら僻地なら堀に行けよってことで

すこしでも掘りで経験値ほしいミジンコだよ

ってなら別。ならミジンコ掘り士ってコメント書いて欲しいわ