【茶飲んで】ファンタジーアース エルソードvol31_A鯖【モチツケ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
■重要サイト 公式 ttp://www.fezero.jp/
┣ Wiki ttp://fewiki.com/
┣ エルソードwiki ttp://www.wikihouse.com/ielsord2/index.php
┣ FE要望まとめWiki ttp://wikiwiki.jp/nextfe/
┣ FEブログ集 ttp://a.hatena.ne.jp/FEblog/simple
┣ 動画アップ先 ttp://stage6.divx.com/  ttp://xazsa.is.land.to/stage6/stage6.php
┣ あぷろだ ttp://fewiki.com/upload/
┣ 唯一の広告塔 ttp://www.mwdog.com/play/fe/
┣ スキルシミュレーター ttp://feskill.omiki.com/
┣ 装備・情報系 ttp://izayoi.main.jp/
┣ 外部板(yyかきこ) ttp://yy12.kakiko.com/ferd/
┗ 過去ログ ttp://fe2ch.web.fc2.com/

*煽り、荒らし、工作員は徹底無視。コテでの書き込みは自己責任。
*晒し禁止。他国叩きは控えましょう。
*僕らはまだまだ元気。
*お年寄りを大切に。
2既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 10:36:50.03 ID:anI+uybR
動画アップされる方への参考リンク
ttp://moemoe1.sakura.ne.jp/wiki/index.php?DivxStage6
ttp://www.stereoz.net/modules/pukiwiki/?DivXStage6
ttp://xazsa.is.land.to/stage6/stage6.php

前スレ
【スキュラ海峡】ファンタジーアース エルソードvol30_A鯖【冬景色】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1165549333/

兄弟スレ
B鯖
■□つ旦ファンタジーアースエルソードvol.14(B鯖)_▲_
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1166469939/

C鯖
■□つ旦ファンタジーアースゼロ エルソードvol.2(C鯖)_▲_
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1166210366/
3既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 10:48:27.72 ID:anI+uybR
賢人王ナイアスエルソード

_▲_
(´ω`*)   <飯はまだかの
旦⊂ ノ


マッチョナイアス
._▲_
.(´ω`*)   n   <我には皆の手伝いはできん。
⌒`γ´⌒`ヽ( E)   <が、応援はできるぞ。……いらんか?
( .人 .人 γ ノ
ミにしこりノ `ー´
)にノこ(
4既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 10:56:25.86 ID:jICmeAwC
■初心者向けレベル上げテンプレ
・Lv15程度までは内地でMOBを狩った方が効率がいいです。
・MOBが落とす武器はマップごとに職業が決まっています。
・自分のLvより2〜4下のMOBを乱獲するとリスクも少なく、効率も良いでしょう。

          蜘蛛1                    蜘蛛2                    蜘蛛3
ヲリ:フーガ島・メルトノーア遺跡        ルード雪原            アデムガン半島
スカ:サーペント峡谷・ペシャン上流域   ルダン雪原           グランフォーク河口
サラ:ブリザール湿原          ウィネッシュ渓谷・スキュラ海峡    ガバセント島
5既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 10:56:48.22 ID:jICmeAwC
■初心者向けレベル上げテンプレ2
・Lv15以降は積極的に戦争に参加しましょう。先輩がキープ立てるよく位置を盗んで、自分で立てるのもGood!
・強いネツ兵も、弱いホル兵も得られる経験値は同じです。しかし負けると得られる経験値は少なくなります。
 レベルを上げるには楽に勝てるホル狩りをするのが効率がいいでしょう。

MAPごとのTips
ダガー島・フロスティア山脈・キュドレー山麓    :戦闘の密度が高く高得点が取れます。代表的な狩場のひとつです。
ノイム草原                          :圧倒的に攻め有利です。積極的に攻めましょう。防衛は稼げないので入らないかBaianで。
ホークウィンド高地・ロッシ雪原            :やや防衛有利です。しかしエルが攻め負けるのは稀です。どんどん狩りにいきましょう。
ウォーロック古戦場跡・ガルオン水源        :エルの得意マップ。基本待ち戦術でやられにくるホル民を屠殺しましょう。
                                  ガルオン水源は別名「お爺ちゃんの別荘」です。有意義なバカンスをお楽しみください。
ドランゴラ荒地・ヘイムダル荒地            :ここもエルの得意マップやや攻め有利。防衛側は開幕降下作戦で。
6既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 11:23:02.07 ID:anI+uybR
>>5
ひどす
7既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 11:35:15.97 ID:tvn2QPfX
cβから始めたんでよく知らないんだけど、
ドミ時代はこんな感じだったの?
oβになってからなんかホル本土ばっかり
攻めてる奴らいて驚いてるんだが。
8既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 11:39:07.67 ID:w85rgDYj
>>5はいらない…。
9既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 11:40:27.76 ID:2+CCDq+K
>>5
エルの面汚しだな。
自他共にエルは厨の国と認めたようなもんだ
10既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 11:47:29.85 ID:bKB3dSQi
>>7
ドミ時代は中央大陸以外にルートがなかったので、そもそも直接攻め込むことは不可能
攻めるときは必ず中央経由になったので、本土炎上祭りはごくたまに発生するくらいだったかな
敵大陸に目標があることはかなり稀だったし

cβまではドミ組のみでしばらく隔離されていたからかは知らないが、
本土に直接攻めこむことは殆どなかったね

ゴールデンタイムとか戦場が足りなくなるのは確かなんだけど、
やっぱり相手あっての対人ゲーなので、今の状況はちといかんと思うのですよ
本来ならシステム側で対応すべき問題なんだろうけど。
11既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 11:48:02.60 ID:AAUDr/AN
>>5
さすがエルですね。どうりでホルばかり攻めてると思ったら・・・。
そんなにホルにmob狩りさせたくないですかそうですか。
そんなにホルに中間レベル用アイテムを集めさせたくないですかそうですか。
強国ネツから逃げてばかりで腰の低いホルばかり攻めますかそうですか。
エルって韓国みたいですね^^^^^;;;;
12既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 11:50:01.54 ID:8DDbPg30
>>7
今が異常なだけ。


ドミ時代は戦術目標が導入される前は結構行ってたけど、
せいぜいガルオンまでだったな。

目標ができてからは、目標地がホル本土になって仕方なしに行くぐらいだった。
13既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 11:51:52.39 ID:xFNpVLZa
>>5
これはさすがに書いたやつ馬鹿だろ
14既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 12:14:18.93 ID:TrPW8oL6
釣られすぎ
15既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 12:40:07.86 ID:2+CCDq+K
これで後釣り宣言されたらマジで終わっているな。
これがタダゲ厨の恐ろしさか…
16既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 13:40:39.25 ID:zCXNO2Nc
>>5
おまいはエルの恥だ。


釣りだとおもっても、エル民の同意を得てると思われても困るのでクマーするw
17既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 13:42:05.69 ID:AAUDr/AN
このスレは>>5を叩くスレになりました。

次回のエルスレまでごきげんよう。
18既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 13:57:06.64 ID:/ieALqQf
エルは人数が多いだけです。以上、この話は終わり。

前スレ >>979
ナイト練習会は、今週中ずっとやろうと思ってますが
今日は開始時間が23:30とかになってしまうのでやらないかも・・・
18時からでいいならやるかもしれません。

マトモにできるのは次は金曜日かもです。

来週は前スレにも上がっていたので
弓スカ練習会でもやろうかな思ってます。
19既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 14:54:18.96 ID:jf5q+4XR
まだやってるのかよ
20既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 15:01:40.08 ID:mZn+6Y2p
チュートリアル練習会は色々テーマ変えて毎日開催でもいいんじゃね?
21前スレ979:2006/12/19(火) 15:11:43.69 ID:w85rgDYj
>>18
金曜ですね。覚えときます(`・ω・)
今日18時〜は厳しいですね…帰宅できない。
23時半からもアレですので、細々と3・4人募って小規模でしてみようと思います。
22既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 16:39:33.93 ID:YiGxPud1
携帯から失礼します
毎日開催したいところですが帰宅時間の関係もあり
やろうとすると自分は戦争全くできないのでキツイところです

とりあえずしばらくは練習会を続けます
ずっとレベル上がらない弓がいたら俺ですが許してください、、、
23既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 18:00:45.27 ID:AAUDr/AN
相手にパニられた直後画面が1分くらいストップして、回復したら通常通り動いたけど、
パニした相手から「大丈夫?」って心配されたことがあるんだ。

こういう場合、相手から見たら自分ってどんな挙動に見えるんだろう?
24既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 18:11:55.35 ID:ZYpwvX7E
>>23
フツーに突っ立っててタゲできて攻撃もできるけどノーダメ だと思います。
たまーにそういう人います。

ついでだけど、片手の私が相手間近でタゲも赤マルでバッシュやブレイズしても空振りで
直後に相手がピューッとワープすることが時々あります。
これってやっぱり相手環境の問題かな。遠くでも時々、断続的にワープしたり、横向きで
走ってたりする人見かけます。
まさか回線絞りのチートじゃないよね。撃たれた瞬間にポチッとなで起動、とかないよね?;;
25既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 18:24:57.65 ID:AAUDr/AN
ああ、そう見えるのか・・・。
でも回線は光出し特に問題は無さそうだけどなあ・・・。

FEのバックに別のアプリ走らせてたんで、それかもしれんなあ。
26既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:37:01.49 ID:S3pScWPO
前スレ>>1000
それだけは無い
27既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:42:06.01 ID:elURjXlY
しかし何だ
勝つ為にマトモにやろうとすればするほど心が折れそうになるのが辛いな。
今のグランフォークとかアホ過ぎて泣けてくる、ギリギリ勝ったけど
28既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:52:29.78 ID:m68M7o5p
>>27
なんか戦争する度にイライラしてくるよな。
暴言は垂れないけど軍チャで昔なら考えられないうような事吐く時がある。
「東の人釣られてるよ」とか「小攻撃が被る」とか「ジャイもっと前に出ろよ」
「勝ちたいんなら召喚でてください」とかさ・・まるで嫌軍師じゃん
29既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:55:24.70 ID:jCgUJMcP
>>28
俺もそんな感じ。ジャイ出るなら行き先言えとか
ただ時々新規の中でも上手い人がいてさ、そういう人と一緒に前線カバーしてるとすげー面白かった
まぁ、古参のサブキャラかもしれんがwwwww
とりあえず金配布とかオフィ武器配布したりして新規に協力してるが、この先伸びて欲しいなぁ
30既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 19:59:17.80 ID:QWq2m8Pd
すげーNoooooooobばっかりで萎える。
なんでバッシュ入れて持ち替えスマしてるのに短剣通常とか通常魔法打って消しんだよ。

戦場で思いっきり罵りたいが雰囲気悪くなるのでこっちで愚痴。
31既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 20:00:48.84 ID:/ieALqQf
いや、だから教えてあげようや・・・
俺も初めての戦争では通常攻撃してたよ。
32既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 20:06:20.11 ID:QWq2m8Pd
ウェイブしかしない皿には忠告してるが、大抵は直す気ないんだよな
1回言っても聞かずに連打してるのがいて「ウェイブ邪魔だから後ろに行ってろ」ってマジギレしたけどな。
33既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 20:08:43.97 ID:/ieALqQf
戦争中は確かに細かく伝えられないしなあ
かといって講習会でも上手く伝えられぬ・・・ どうしたもんか。
34既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 20:12:50.85 ID:elURjXlY
生ヌルい言い方してるからダメかもしれんな
35既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 20:15:02.17 ID:QWq2m8Pd
というか、お前がしてることは他人の邪魔でしかない ってことを理解してもらうためには
汚い口調で言った方が効果あるのかもな。
36既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 20:16:33.23 ID:m68M7o5p
俺もそう思うよ。
エルが強くなる為なら俺個人が晒されてもかまわないし
37既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 20:17:19.91 ID:/ieALqQf
ここは厳しい鬼教官作戦でいくべきなのか!?
38既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 20:24:41.89 ID:QJktgCjE
弓やってる時はウェイブ?何ソレ?みたいな感じだったが
ヲリやると味方ウェイブが滅茶苦茶ウザイな。
よっしゃー、ヘビスマで止めさしてやるぜ!−>キュイーン
(#´ω′)ピキピキ
39既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 20:26:59.88 ID:QWq2m8Pd
あとハイドしてる短スカに重なるように近づいてくる味方がマジでウザい
しかも大抵HP回復しないやつでそのままこっちを流れ弾に当てて死んでるし。
40既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 20:27:08.32 ID:PsJYtbCT
セルベーンマップ一周されるぐらい押されて負けた
41既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 20:34:32.44 ID:TrPW8oL6
あそこは東に伸ばさなきゃどうしようも無いな
42既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 20:40:18.07 ID:oPFGqs7u

新規からすると、出来るだけ注意してくれるようお願いします
ただこれするな、どれするなだけじゃなくて、何をすれば良いのかも付け加えてくれれば助かる
早め早めに軽く注意されるのなら良いが、溜められて爆発で暴言ぽい注意はやっぱ困る
何も聞く気のない新規については対処しようがないがなー
43既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 21:02:28.24 ID:0lDoYEyi
>>38
サラやってみれば分かるがパワポ使ってなければ連続で3回が限界だから
無駄に撃たせればサラの焦りも相当になると思っていいよ
44既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 21:29:46.03 ID:oPFGqs7u
付け加えだが
戦争終了後に、改良点みたいのを指摘してくれたほうがいいな
ホルなんか時々話し合ってるみたいだがエルじゃ全く見ない希ガス
45既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 21:34:23.11 ID:J68QcD4+
>>5
エルを象徴するすばらしいテンプレだ
46既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 21:42:50.34 ID:ppqcVhud
e?
47既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 21:55:49.65 ID:m2+ZiVVr
オレ一人くらいリハビリしてもいいかなぁ〜とか思ってたが…
そんな余裕なかった。
KATATEはマゾいなぁ・・・

つか、KATATEのオレに対して両手は見るなりストームしてくるんだが…
あはぁーんー
48既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 21:58:38.81 ID:f4MzlRMd
皿からすると片手ウマー
短スカと片手はどこまでも追い回したくなる
49既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 22:02:17.57 ID:3HDizrLP
オフィシャルマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆
50既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 22:08:02.03 ID:m2+ZiVVr
つか、上手いKATATEさま!
アドバイスというか心得を伝授して〜!

もう、KillよりDeadの方が多いKATATEはいらないんだよ!!!111!!
51既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 22:09:44.92 ID:f4MzlRMd
軍団に混ざる
死角から狙う
押し引きのタイミングを掴む

これさえ守れれば君も今日からTOP10
52既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 22:10:37.15 ID:9oSqE8r4
講習開いて頂いた方々へ、ありがとうございました。
あの後さっそく実戦だーって入ったはいいが、気付けばナイトw
まあ少しずつマスターしていく予定なので、生暖かく見守って頂ければ幸いです。
53既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 22:14:35.25 ID:cRHhs8wt
ホル本土ばっか攻めてるやつらどうにかならないだろうか・・・明らかに下手なの増えてきてるだろ
僻地で皿が凍らせたスカ皿集団に嬉しそうにピア撃ってるスカいたときは冗談抜きで殺意が沸いたぞ
まーその後そのスカをパニスカがしまつしてくれて助かったが、初めて敵にGJって言いそうになったぜ
54既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 22:15:05.97 ID:+SNM/Q48
>>50
自分から突っ込んでも味方が着いてこないとバッシュの意味がないから突撃してきた奴をカモるんだ。
かならず味方と共に動くことを心がける。
55既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 22:23:46.14 ID:nPu9GQc6
>>50
慣れないうちは下手に突っ込まず
自軍弓、皿と同列でもでもいいと思うよ
突っ込んできた両手をスタンさせて皿に美味しくいただいてもらおうぜ
56既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 22:42:18.64 ID:3HDizrLP
ウェイブしてくれる敵にもお礼言いそうになるね
57既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 22:47:52.23 ID:BlKyx9mw
そろそろ弓スカを中心にした戦術を考えるときがきたと思うんだ

なんかアイデア求む
58既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 22:58:15.36 ID:xcfUMN7X
流れぶった切って悪いけど「[D:3]ピンチです援軍を」とかの報告について
最近一部―というか若干名だけなのだが―全然ピンチじゃないのに言う人がいる
レーダーで見えてない場所で言うから、信じて移動する人で別のトコがグダグダになる
直接本人に注意したのだが全然変わらない・・・どうしたらいいんだろう?

慌てて駆けつけたら味方が敵のオベを折る程余裕だったり、勘弁してくれ
59既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:05:37.99 ID:/ieALqQf
>>58 自分が報告役になるしか、ないかもですな。

簡単ですが今からナイト練習会やります。
対象としては「小攻撃」を知りたい人です。
23:20分くらいから開始予定。場所はチュート3です。
参加者は攻撃側へお願い致します。
60既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:16:43.39 ID:4CnYAZGD
>>53
ホル本土への布告より速いスピードで中央とネツに布告すればいい
特に中央をがんばって布告すればホル本土より目立つべ
61既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:18:04.49 ID:gP97PDZ5
>>初めてA鯖で参戦してみたんだ。やっぱりというか報告、指揮みたいなのが的確で早い。
文句言われるし・・・PS無いんだ、ごめんよ。  当分、巣に帰ります。
62既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:19:06.03 ID:3HDizrLP
ネツ側布告組強すぎわろた
63既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:19:40.58 ID:jCgUJMcP
ここ見てる奴、今から中央経由でカセ本土目指してみないか?
クノーラ取ったままならドランゴラ落として、デスパ→キンカッシュでカセ本土
参加する奴いる?
64既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:20:33.74 ID:2P6rU9Lg
クリ堀中うんこしてて、戻ってきたら丁度栗交換要請が終わってるところだった。
無視してごめん。

話は変わるけど、無言のクリ交換って最初は結構ビビルよな。
なんだこいつ?クリ堀王の座は渡さんぞ!とかやさぐれちまったよ最初は。

その後、きちんとクリ貰ってオベ展開して勝たないと貰える物も貰えんと知って改めたけど。
65既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:20:40.81 ID:Ipv4p2gu
>>63

暇だし乗り込んでみたい
66既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:21:23.12 ID:3HDizrLP
>>63
いくいくwwww
6763:2006/12/19(火) 23:22:58.88 ID:jCgUJMcP
んじゃ、参加する人は11時40分から開始でドランゴラかクノーラ集まってくれ
俺にだって、遠足したい時ぐらいある・・・って気分なんだ
68既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:25:26.02 ID:+SNM/Q48
キンカッシュよりシディットマップの方がいいなぁ
69既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:32:43.71 ID:QJktgCjE
シディットは楽しいよな。エル・ホル・ゲブ方面にはないのが残念だ。
7063:2006/12/19(火) 23:34:41.72 ID:jCgUJMcP
んじゃシディット目標にしてみるか
クノーラ勝ってドランゴラ負けたらドランゴラ集合
ドランゴラ勝っててもクノーラ負けてたらクノーラからっつーことで
71既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:34:43.47 ID:Ipv4p2gu
クノーラもドランゴラも終了するの20分後なんだぜ?
どうしたらいいんだぜ?
72既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:34:58.46 ID:Ipv4p2gu
ちょうどかぶっちまったw
了解
7363:2006/12/19(火) 23:37:32.22 ID:jCgUJMcP
ドランゴラ勝ってるじゃねーか・・・
クノーラも勝った場合はエルギル落としてクローディア→シディットでいってみるか
エルギル落とすのが難問くせぇwwwww
74既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:40:54.37 ID:+SNM/Q48
クノーラ落ちたからクノーラからスタートか?
75既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:41:24.26 ID:jCgUJMcP
おk、いきなり幸先よすぎて笑った・・・
エルギル負け戦でも構わないって奴だけ来てくれ
76既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:42:07.02 ID:Ipv4p2gu
ん?
エルギルでいいのか?
77既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:42:09.34 ID:jCgUJMcP
お、よく見てなかったorz
クノーラからだな。クノーラ終わってドランゴラ勝ってたらデスパいこうや
7863:2006/12/19(火) 23:49:15.41 ID:jCgUJMcP
クノーラ開始しま。ここで負けたら相当終わってるからがんばるぜwwwww
79既にその名前は使われています:2006/12/19(火) 23:52:27.34 ID:Ipv4p2gu
あぶれたぜこのやろうwwww
いい戦果期待してるよ(´;ω;`)ノ
80既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 00:01:27.80 ID:DTn2DUez
ガンガレ!
残念ながらオイラは就寝だ。
いい報告を待ってるぜぇ〜
81既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 00:04:28.64 ID:wem2Xsyl
!ゲブランド国がシディット水域に戦線布告しました!

ってなったらどうするよ?
82既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 00:08:54.36 ID:HyBDExS4
フェベェ→ベルタ→エリカでいいんじゃね( ^ω^)
8363:2006/12/20(水) 00:19:54.07 ID:WhdlJPE9
お前ら強すぎだwwww
序盤南西押してリード、そのまま膠着させて最後東でキマ警戒
敵が2度キマぶつけてきたが全部防いでそのまま完全勝利

ちょっとドミ時代思い出すぐらいの出来で吹いたw
次はドランゴラいくぜー
84既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 00:21:05.57 ID:9fiOBDe5
ゴブフォルートもあるけど…きついかな?
85既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 00:21:13.18 ID:3dVRGZoT
>>83
序盤に東を少人数で抑えて南一気に制圧してたのよかったな。
86既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 00:26:25.38 ID:HyBDExS4
熱い布告合戦だな
87既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 00:45:40.53 ID:1R/BOefF
タガー防衛したらソーン攻めしようぜ
瓢箪やる機会少ないし、本土戦争増やしたほうがホル本土燃えないわ

88既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 00:52:23.12 ID:fLLXXPZn
うおー、風呂行ってる間にドランゴラもとってるじゃねーか!!
次デスパイアだよな!?
次こそ入るぞおおおおおおおお
8963:2006/12/20(水) 00:55:22.51 ID:WhdlJPE9
ドランゴラ開幕降下されるものの、中盤で制圧完了
召還の出がちょっと悪かったが、その分歩兵戦で押し切ったって感じかな
最後は中央の接線で駄目押しのヲリ突撃で快勝
次はデスパ勝つぜー
90既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 00:55:56.87 ID:EFOma6mL
デスパくるぜえええええええええええええええええええ
91既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 00:57:34.77 ID:0uYIeZp6
頑張ってくれ。オレも行きたかったけど、明日も仕事なんで限界だわ。
92既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:03:04.40 ID:HyBDExS4
おちた
93既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:22:53.82 ID:UMnMuWLz
今ログアウトしてスレ見たら面白そうなことやってるじゃねーかチクショー!
俺はもう寝るがみんな頑張れよ!
94既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:28:22.94 ID:EFOma6mL
デスパ1ゲージ差勝利
95既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:29:17.55 ID:PiyUO8VO
デスパ途中でエラー落ち
まあ勝ったから無問題だが
96既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:30:24.69 ID:nSvHAR5j
参加
97既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:30:35.74 ID:Y6x37a09
デスパありえないほどグダグダだった。最低。
ただのパワープレイ。
98既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:31:41.36 ID:8WsZ7WSl
戦争終わってランキング見ようとしたらエラー落ち
なおってねーじゃねかよw
あと、たしかに北は攻めすぎだったけど言い方には気をつけていこう。
99既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:32:00.97 ID:WhdlJPE9
デスパ順調に勝利
開幕南西広げてそのまま通さずの理想的な展開
北へのオベ展開も速かったし文句の付け所なかったような悪寒
ただ北が調子乗りすぎて相当奥深くにオベ立ててたのは吹いたwwww

最後ドラ+キマとか悲惨なことになってたが、きちんと撃退できててうまー
次からは報告もうちょい早めにーとか声出てたし、いい感じで戦線動いてたと思う

最後にシディット勝っていい夢見ようぜー
100既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:32:09.16 ID:fLLXXPZn
デスパ参加デキタヨー
次はキンカッシュ?シディット?
101既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:32:52.74 ID:apwxusYh
北はオベ折る分にはいいが、オベ建てたのはまずかった
実力差があったからよかったものの
本来ならカウンターがきて壊されてたな。
102既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:34:26.85 ID:kceyYetB
ああいう戦争で勝っちゃうとだめだな
今は敵もgdgdだから間違って勝ってるが
あんな戦い方したらきっちり負けないと変な癖がつく
103既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:35:01.22 ID:HyBDExS4
キンカッシュはカセが攻めるみたいなのでシディットのがいいかも
104既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:35:08.24 ID:fLLXXPZn
終わった後に反省会でも開いたらどう?>主催者
gdgdになりそうだがw
105既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:35:49.03 ID:Y6x37a09
マジかよ。あれでよく出来てたとかいえるのか。
開幕の展開だけは早かったし良かったけど
あの北組のバカ度だけで全て台無し。

Lv差なけりゃ普通に負けてもおかしくない試合だったと思う。
キマ報告もクソ遅かったし。

つか何のためのATだよ。
AT立てた地点で有利だって判断したら、そっから押すんじゃなくて
他の戦場に行くとか、前線から離れて一旦クリ掘りするとかするべき。
そしてまたAT地点が不利になったら参戦。なんでこんなことすらできねーのかと。
1人ブチ切れてたが正直俺も同じこと思ってた。本人乙でもいいけどな。
こんなLv差押し付けてレイプして周るだけなら俺はもう参加しないからウゼーの消えたと思って安心してくれ。
106既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:35:55.30 ID:EFOma6mL
キンカッシュにゲブが布告したのか
シディットだなwwwwwwwwwwwww
107既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:36:13.14 ID:EFOma6mL
ああカセだったスマンwwww
108既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:37:14.13 ID:vTroDL8B
まぁ、新規もいるし基本的なことも分からないことあるんだろう
前スレでもいわれてたけど
開始後に作戦を言うのがいいかもねぇ
109既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:38:01.99 ID:HyBDExS4
その場で言っても聞きゃしないからなあ
反省会なんてしても反省すべき人は参加しない罠
110既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:38:30.34 ID:8WsZ7WSl
うむ、確かに北は酷かったな。
キマ報告もえらい遅かったし。
北組に文句言いたいのはよくわかる。
が、ここは大人の態度でいこうではないか。
111既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:39:00.80 ID:PiyUO8VO
>>97
デスパ途中でエラー落ちしたが全然グダグダじゃなかったぞ
少なくとも北は早いクリ回しで早々要塞化して敵も居なかったから進軍したんだと思う
北押せばそれだけ南の敵が北に回って南が楽になると思ったんだが、この理屈なんかおかしいか?
まあゲーム内でその場で言えずこんなところで匿名で言っても説得力無いかもしれんがな
少なくとも今回は、敵オベ折→味方オベ建て→AT要塞化の流れが出来てたし、ただ闇雲に敵キープに突貫する形じゃ無かったから完全に間違いとは言えないだろ
112既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:40:53.11 ID:apwxusYh
>>111
問題はそれだけで北に要塞が2つできてしまったこと
つまりATの無駄遣い
南でATが必要な場所がもしかしたらあったかもしれないな
キマをふさぐATとか必要だったかもしらん
11363:2006/12/20(水) 01:41:00.96 ID:WhdlJPE9
>>104
反省会云々するならここでって感じで決めてたから、どんどんしちゃっていいと思う
今はキンカッシュたどり着いたから、ここ終わったあとに今までの戦場で思ったこと書き連ねてください

>>105
別にウゼーとかは思わないお
確かにレベル差云々あったし、デスパはMAPの有利度合いもあったしな
ただ、レイプすることが目的じゃないからそこらへんは我慢してもらうしか
北云々含め不満は確かに出たと思うから、思ったこと書いてくれればおk
114既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:42:52.21 ID:Y6x37a09
>>111
スカスカの北大勢で押してる間に西はボロボロだった。
当然あのMAPの重要度は西>>北
お前が言ってるのは「隕石で中央に全員で行ったらクリ取れたからいいだろ」と同じ。

あとナイト、7体も8体も出てるくせに
2度目のレイス出た時ちゃんと出る人が「レイスこれから出ます」って宣言してから出たのに放置。
どうせ前線で「早くこねーかな」って待ってたんだろうけど
レイス出た瞬間前線着くまでに敵ナイト4にレイプされて終わってた。
アホかと。
てか護衛いないのにナイト同士で突っつき合って遊んでんじゃねぇよ。消耗しないように温存しろって。
100歩譲って護衛対象出る時はキプまでちゃんと戻って来い。
115既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:43:35.95 ID:rY+t77Gd
>>105 ドミ組ってこんなのばっかなのか???こんな奴が受け入れられるのか???
Aってもっと紳士的だと想像してたよ ○rz
ドミが廃った理由のひとつじゃないのかよって思っちまったよ;;;;;
なんかー楽しむってレベルじゃないぞ;;;;;
116既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:46:57.95 ID:39TQI3Ox
北がそんなに多いとは思えなかったが。
117既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:50:25.79 ID:pY4Qb5tL
話ぶったぎってすまんす。
今日、40分だけナイト練習会しました。小攻撃のコツのみ。
参加者は2。臨時講師してくれた方が1名いました。
この場を借りて、ありがとうございました。
118既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 01:55:56.82 ID:a6PDto6G
>>115 ドミ組は戦略わかっててあたり前な感じで言うので
わけのわからんことやってる人にきついのかとは思う
いやなら初心者だらけの鯖いけばいいさ
105の言ってる事は間違っていない
119既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:00:20.08 ID:l29jKls6
自国本土が制圧されてるのにホル本土に布告する奴らって本当に何がしたいんだろう・・・
人数負けてるし返り討ちにあってくれ
120既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:00:29.01 ID:GEXEtc7h
ドミ組みは自分たちが偉いと何かを勘違いしている部分があるよね
121既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:01:55.39 ID:8iJktQH2
ソートで見たけど10〜20代だけだったな。
見事に勝ち馬根性です。しかも援軍要請出しまくってるし、ほんとウゼェ。
122既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:04:54.45 ID:VWZGr5lo
新規って自分の間違いを認めない部分があるよね
123既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:11:38.04 ID:kceyYetB
シディット型はやっぱり全然ダメだな
当然負けたが接戦になること自体おかしい展開だった
124既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:12:07.10 ID:EFOma6mL
バカが北に建てすぎだよなwwwwwwwwwwwww
125既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:12:17.16 ID:PiyUO8VO
>>114
西が重要という基本は知ってるが、押せる戦場があったら押して領地を広げるのが基本じゃないのか?
MAP見た感じじゃ西に伸ばした戦場よりも北の方が敵キャッスルより遠かったが
それと北は味方集まりすぎて南が押された訳じゃないから、北押してるせいで南がピンチになったのとは違うと思う
126既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:12:18.24 ID:RQpQ0ZUn
シディット系は希に見るいいマップなのに
127既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:12:27.74 ID:3dVRGZoT
シディット北西伸ばしすぎで全部折られてワラタ
12863:2006/12/20(水) 02:13:14.59 ID:WhdlJPE9
シディット負けてしまってすんまそ
ただ最後の逆転しそうな雰囲気はやっべー超面白れーwwwwwwとか思ってた奴は多いはず
漏れの我侭で開いた遠征だったけど、付き合ってくれた奴らありがとよ!
この後はここで反省会って流れにしとくか
シディットは慣れないMAPだから議論する余地はありそうだ
129既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:14:12.74 ID:fLLXXPZn
遠征組おつかれ!
シディット初めて戦ったがおもしろいなあの場所
反省点とかでかい口叩けないのでこのスレ静観して次に生かしたいとおもうます
突発的だったけどすげー楽しめたよ!
主催者も参加してた人もおつかれー
130既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:14:35.35 ID:8WsZ7WSl
シディットの敗因はオベ北に建てすぎ。
あとオベ折られそうなのに誰も行かない。
まあ、いい加減なメンツが集まればこんな感じになるというよい例でしたね…
131既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:14:49.71 ID:Y6x37a09
>>115
新規の人は適当にやったほうが面白いのはわかる。
最初っからガチガチに縛られてたらウザったいって思う。

じゃあ古参は?古参は緻密に練った戦略とかで戦うのが面白い。
これも分かるっしょ。一つくらいは自分がやりこんでるものとかあるだろうからそれ想像してくれ。

で、新規の人は他にいくらでもBCD鯖って選択肢がある。
でも古参で昔みたいなプレイしたいって人にはA鯖って選択肢しかない。それすらもう微妙。
そういう心情も分かってくれるとうれしい。
わざと負けて古参萎えさせるのが楽しくてしょうがないっていうんならどうしようもないが。
132既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:17:09.10 ID:nSvHAR5j
>>63
遠征発案GJ!
すげー面白かった
133既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:17:40.85 ID:8WsZ7WSl
あとデスパは北よりも南西重視だぞ。
だからうるさく言う連中がいるということもわかってほしい。
まあ、言い方に問題があった人もいたが。
あれは南の連中ががんばってくれたから勝てたんだから。
あと北回りキマ(間違っていたらすまん)の報告が遅かったのも原因かな。
134既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:18:20.21 ID:Y6x37a09
>>125
だからデスパで北押すのは隕石MAPで中央押すのと同じなんだって。
しかもどうせ押すのなら逆側の出口の細道まで押さないと本当に無駄。

北に割く人数をどれだけ少なくできるかがデスパ型のキモ。
それの裏をかいた奇策として、大人数or召喚セットで逆の出口を封鎖するっていうのがある。
135125:2006/12/20(水) 02:18:20.19 ID:PiyUO8VO
ちょっと日本語が変だった
押せる戦場があったら領地を広げるのが基本→押せる戦場があったら領地を広げるのも基本
そもそも「隕石で中央に全員で行ったらクリ取れたからいいだろ」というほど北に人数は来てなかったのは確か
ほとんど最初から居た奴が北で奪取したクリで回復しながら戦ってたぞ
136既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:19:01.37 ID:HyBDExS4
>>125
押しても後で折られるところは押さないのが基本なんだよ
今回は”たまたま”敵があまりにもgdgdで折られなかっただけ

>>114
レイス護衛も確認せずに出たほうがまずかった気がしたなあ
敵ナイト4きてるのに出るほうがおかしいだろ、味方のジャイほったらかしできてる敵ナイトもどうかと思ったが
前線に味方ジャイ2敵ジャイ1で混戦だったし
137既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:19:59.34 ID:j1G1hz8c
MMOであんまり排他的になっちゃイカンですよ
口調のキツい話は脳内でエラ口調に変換するなりしてエッセンスだけ拾っておきましょう

それはそうとシディットは惜しかった。こっちがオベ建てて折られた地域は
逆に建てさせて折る方向に持っていかんとダメなんですかね
138既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:21:13.33 ID:Y6x37a09
あともちろんゲーム内でこんなこと言うほど常識のない人間じゃない、俺もさすがに。
2chだからこそ言えることだと思って言ってる。
139既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:22:38.99 ID:8WsZ7WSl
南に敵が侵入してきてG3のオベが殴られていたんだが、
そのとき味方は一人もいなかったってことも付け加えておく。
少なくとも前半は確実に南は人数がいなかった。
140既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:23:09.88 ID:kceyYetB
シディット型は北はC3、東はE6が戦場になるくらい
中央は外周にオベ建てて敵建築が建たないようにするだけで十分
北オベはC2の下までが限度
東はE6で前線ができればF8まで伸ばせる
もちろん理想だからこの通りなんて行かないが今回は南東軽視しすぎ

以上が今回の感想
俺も慣れないマップだから突っ込みよろしく
141既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:24:28.10 ID:HyBDExS4
シディットは敵10人くらいを細いとこで3,4人で止めてたのが燃えた
142既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:25:20.92 ID:8WsZ7WSl
シディットはB2あたりにオベ建ててたというカオスっぷり。
その代わり南東は俺が建てるまでG6あたりも立っていなかったからなあ。
143既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:26:38.14 ID:rY+t77Gd
間違ってないだろうし、勉強になる発言だった思う。Aは会話の内容さえも、すごく勉強になるんだ。
私もドミ時代の気が抜けないような戦闘を味わってみたかったんだ。
いきなりAってのも迷惑掛け捲ると思って、他鯖で経験値積んでからと思って勉強したんだ。
戦地行くよりも裏方で頑張ろうと思ってもPSやコツ、そのマップ毎の戦術理解度が桁違い。
私も教わるって立場だから黙って聞いてたらいいのかもしれんな。
ただ、戦争中に文句ばっか言われたらきついぞ。気分害する発言が嫌かと聞かれれば流石に嫌だ。
だったら初心者だらけの鯖行けって・・・・・Aだと初心者はうざいだけなのか;;;;;

それと、>>115 ごめん、この方にレスしたけど文句言われたのは別の戦場だった;;;;;申し訳ないです;;;;;これはほんとごめん;;;;;
もう消えます
144既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:27:04.20 ID:QpjD+PKz
50人部隊で戦争やったら面白そうだな
145既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:27:05.13 ID:RQpQ0ZUn
俺は参加してないけどマップの基本が守られてない祭りって…
普通祭りってめっちゃ士気高くてタイトな作戦でもこなす連携力が醍醐味なのに
ただのzergだったって事?
146既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:29:03.59 ID:rY+t77Gd
>>143 は >>118 へのレスです。ミスばっか・・・・これじゃ戦争でも役にたたないか;;;ごめん
147既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:29:44.73 ID:QpjD+PKz
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
148既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:31:26.46 ID:WhdlJPE9
シディットもそうだが、なるべく建てる時に軍茶で確認取って欲しいよな、特に折られそうな位置は
シディットの北西と南東、デスパの北にオベ建てられて守れんのか、あれwwwwと思った人は多いだろう

ただ、偶々今回は古参が多目の割合で混じってて、所々のラインで古参同士の連携がすげー面白かった
シディットに関しては開幕に軍茶で指示出さなかったし、
初めて見たって新規もいたから何をどうすればいいのかわからん人も結構いたんだろうなぁ

俺もシディットで戦ったこと数えるほどぐらいしかないから、古参の人は指示出しちゃってもよかったやもね
途中で中央捨てて東西に散るよう言ったけど、あれも正しいのか微妙だしなぁ

後50人全員が古参で出来てるわけじゃないっつーことを考えてみようぜー
古参だけならデスパもシディットも馬鹿のせいで負けたといえるが・・・
重要なのはミスした時にそれを指摘して次に同じことさせない古参魂じゃねーかなと思ってみたり
149既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:32:03.27 ID:8WsZ7WSl
>>145
突発的だったからその辺はしょうがないんじゃないかなあ。
ここでしか提案していないし、知らない連中がほとんどだったと思う。
みんながMAPの特性を把握していたわけではなかったのは確実だったわけで…
そう考えるとその割にはがんばったと言える、のかな?
150既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:33:00.98 ID:EFOma6mL
祭りって首都で宣伝でもしてたの?
151既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:38:40.60 ID:PiyUO8VO
>>136
少なくとも北は敵のオベが余裕で折れるほど敵が少なかったぞ
それでもATまで引けって事か?
こちらの人数も10人程度で決して多くない
ゲーム内のチャットで何度も「北を攻めてるから南が押されてる」とか言ってたが、それだけはどうしても納得がいかない
本当にそんな大勢居たわけでもないし、実際に歩兵で敵のオベ二つ折ってるがこれは敵が少なかったから
折られる恐れがあるからオベを建てるなってのは理解出来るけど、北押したせいで南が押されてるというのだけはおかしい
敵が全然居ないのにATの後ろでボーっとしてろ、それが戦略だ!という方こそ頭ガチガチで思考停止してるんじゃないかと思うんだが
北で敵オベ折るという戦略は間違って無かったし、もし北に敵が来たらその分南の敵が少なくなるから大事な大事な南西が攻められるんじゃないか?
152既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:39:45.56 ID:WhdlJPE9
ageてるしもうアフォかと

>>145
イベントつーか多分ここ見てて参加した人20人いるかいないかぐらいだと思う
新規もかなりの数で混じってたし、街中で宣伝も何もしてないからなぁ
勝つためにイベントやってたというより、ここ見てる人で集まって何かしようってノリだったから
戦略云々とかは全くなかったね。

後新規の人を古参が快く思ってないのは確か
だが、それでA鯖隔離して人がいなくなってた時期も知ってるので何も言えない
漏れは新規に金や装備配布してるし強くなって欲しいとは思ってるが・・・

A鯖の魅力は古参同士の連携と逆転するために必死になれるってことだと思う
B鯖だと序盤にゲージ差つくと無理\(^o^)/の人多かったしな
今後も数多く古参が軍茶で怒鳴り口調で指示出したりすることあると思うが、そういう戦争好きならここは耐えるしかないかと
いつかは新規参入も減って昔のA鯖の雰囲気が何割かでも戻ってくる・・・はず
153既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:45:19.33 ID:WhdlJPE9
>>151
漏れは南西にいたから北の状況はよくわからんが、とりあえず落ち着け
136が言いたいのは端から折れること判ってる位置にオベ建てるなってことだと思う
押せる場面があるなら少しでも押して敵のオベやAT倒すことは別に悪いことじゃない
それでカウンターくらって北壊滅、抜けられましただと問題外だが・・・

北の人数も漏れが見てた時は10名前後だし、北に歩兵取られてて南壊滅ーって感じはしなかったな
どっちかというと、南はそのまま押さえるだけでいいのに深追いして死んでいった歩兵が多いと思った
154既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:47:51.73 ID:Y+3R3aD7
セオリー通り行かない戦場があってもいいじゃない
155既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 02:52:30.13 ID:a6PDto6G
デスパの北はいかに少ない人数で相手を抑えるかが重要じゃなかった?

>>143 エルを強くするためなら、多少きつい言い方はすると思う
言うほうも決して気分がいいもんじゃない、それがわかってくれれば
まだエルでやっていけるだろ
古参ウゼーって言う人は正直他の鯖でやればいいんじゃね?

156既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:00:00.45 ID:MaZqAqvn
>>151
俺はその戦場には居なかったから詳しいことは分からんが、
敵を押し返して敵オベを折る事自体は誰も否定してないんじゃない?
その後に自軍のオベを建てたって事に突っ込みが入ってるんだと思われ。

最前線でのオベ建ては判断難しいし、状況次第で幾らでも変わるから
絶対の正解ってのは無いんだろうけど、建てる時にカウンター食らって逆に
折られるリスクってのを認識さえしていれば、俺はいいと思うけどね。

今がどうかは知らんけど、昔、誰かが5分(数字はちょっと曖昧)くらい維持出来れば
オベ折られても元が取れる、みたいな検証やってなかったっけ?
157既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:02:03.56 ID:PiyUO8VO
>>155
そりゃ狭い通路で拮抗しているならその理屈は分かるが、上にも言ったようにオベ二本軽く折れるほど敵数少なかったんだぞ
そんな状況でATの後ろで適当に敵とお見合いしてたらそれこそ敵の思う壺じゃないか
あの戦場に限定された状況だというのは十分理解してるが、あの状況でATまで引いてお見合いしてるよりもオベ折に攻めに行った方がずっと良かった
それを基本だからとか、北押してるせいで南押されてるから間違ってる、とか言われても納得は出来ないわけだ
158既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:04:33.35 ID:Y6x37a09
>>151
北に敵が少なかったらオベ折るのは正解だが
その後に自オベ建てるのがドアウト。
脳筋建築士とでも言えばいいだろうか。

判断するとしたら逆の出口まで歩兵で押して、3人くらいのオベ折り要員でオベ折りつつ出口封鎖。
これならあんな中央にバカバカAT立てるよりも少ないAT・歩兵でより大きい領地が手に入る。
とりあえず北組はほぼ終始無言だった上に援軍要請までしてくれた。

北に10人って時点でまず多いだろ。
159既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:04:45.29 ID:EFOma6mL
オベのことは置いておいて

あの状況で北を攻めると南が押される理論を誰か俺に詳しく教えてくれ
160既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:07:21.76 ID:HyBDExS4
>>157
落ち着け、誰もオベ折るなとは言ってないよ
あまりに言ってることにすれ違いがあってアンカーミスかと思っちゃったじゃないか
折られるとこに建てるのは流石にひどすぎるんじゃないって話だよ
あと北に10人っていったらやっぱり行きすぎだよ、少なくとも普通の戦争じゃ5,6人でも十分だもの
161既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:08:41.47 ID:HyBDExS4
>>158
カウンターくるよ!人送って!とか言ってるのは流石に笑ったな
162既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:10:22.85 ID:Y6x37a09
北を攻めると南が押されるんじゃなくて
南が押されてるからこそ北があんなスカスカだった。

早い話敵が南に集中しすぎだっただけ。
まぁ押されてるっていってもLv差の関係で実際に押されてたわけじゃないが
人数比で見てってことね。

てか最後まで敵がアホっつーか途中から完全にやる気なくしてたけど
あんなとこに密集してAT建てまくってジャイとか来たらどうしてたの?
細道にAT建てるのにはジャイで砲撃がほぼ不可能ってメリットもある。
163既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:11:20.67 ID:PiyUO8VO
>>156
いや、ゲーム内だが散々北押すなと言われたし、北押してるから南が攻められてるとも言われた
で、北には通路出てすぐに(坂の下)にクリあったしATもスムーズに建てられたからオベ建てた事もも絶対的に間違いとは思ってない
ただこれは後から聞いて理解した事だけど、要塞を二つ作ってATの数で不利になるというのは良く理解出来た、なので安易なオベ建ては当然NGだとは思う
自分が一番納得いってないのは「北のせいで南が押されてる」この一点
自分は北でずっと戦ってたから分かるがAT盾にしてクリで回復しながら同じメンツで粘ってた、もちろん敵の数が少なかったというのが一番大きいが、それでも南が崩壊するほど人は居なかったはず
それを基本だからという理由で否定ばかりされたら納得も出来ないでしょ
164既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:14:46.88 ID:1R/BOefF
最前線のオベ建ては難しいな。
俺も過去に何度も失敗しているしやはり経験だろ

>>157
エルはセオリーに縛られすぎている感じもあるしな。その辺はエルの風土だわ。
川の中〜しかり

デスパ北はオベ折って即効引き返す連携が取れるなら押し込んでオベ折りは十分にありだし、
攻め時を判ってくれる戦士が居てくれると北押し込むのも上手くいく
だが、おった後(もしくは途中)に引き返せなくて半壊って流れが多い
165既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:16:25.74 ID:HyBDExS4
>>163
北押すと南押されるってのは皆意味不明だと思ってたから気にしないでいい
166既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:24:38.42 ID:VWZGr5lo
北押す→カウンタ→押し戻すために北に援軍→南が薄くなる
ってことじゃない?
今回はカウンターが来なかったみたいだけど
167既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:27:54.14 ID:Y6x37a09
北押せる→北に自軍多くて敵少ない→当然南は逆→南押される

ってのもあるな
168既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:28:02.52 ID:8WsZ7WSl
「北押すと南押される」ってのは、俺が想像するに
北押している→北が敵少ない→味方がつられて必要以上に北に行く→敵が南に来くる→南味方少ない→南押される!
って思って発言したんだろうな恐らく。
169既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:32:45.81 ID:PiyUO8VO
>>165
そうか、それがおかしいという事ならもう特に言いたい事は無いな
オベ建てに関してはあの限定された状況で成功したって事は理解してるから、これ以上議論してもあまり利益は無いだろうし
あの時オベを折りに攻めたのはそれほど問題は無いってレスをもらえて溜飲を下げられた

後一つ気になる事があるけど、キマイラが北から進軍して来たって本当か?
距離的に北から攻めるのはかなり無理があると思うし、北の人はドラゴン来た時ちゃんと報告してたから、キマイラだけ無視するってのはちょっと腑に落ちないんだが
自分はドラゴンの報告の後すぐエラー落ちしたんで真偽の程は分からないんだが、それもちょっと確認しておきたい

>>167
北押してるのは味方の数が少ないと勘違いしてたってのは確かにあったわ
北にそれほど味方居ないってのをちゃんと伝えておけば誤解されずに済んでたかもしれないな
170既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:39:39.46 ID:HyBDExS4
キマ北からって言ってるやつもいるけど普通に南の高台通ってきたと思う
171既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:41:26.71 ID:kceyYetB
高台スカスカだったからな
172169:2006/12/20(水) 03:42:13.25 ID:PiyUO8VO
下から二行目
味方の数が少ない→味方の数が多い
の間違いだわ
もう脳みそ回ってないな
173既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:43:50.87 ID:bG+mppFO
>>163
俺はその戦争に参加していなかったので何とも言えないが、
「北のせいで南が押されてる」と言われた時に例えば、
「北は敵が○○人もいるけど味方は××人で押さえているよ」等の報告をしているか?
それがないと北に人が行きすぎていて南が押されていると思う人がいても仕方がない。
自国領域の端付近で戦っている時はね。

実際には職編成やレベル差、クリ掘りが多すぎる等の理由で押されることもあるのだけどな。
174既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:47:28.58 ID:rY+t77Gd
>>155 古参うぜーってなら、いつかはAに!なんて思わないって;; 他の鯖から来てる新規は、殆どそうだと思うけど?
私は、他の鯖で古参すげーって思ったからAに憧れたんだよ。戦闘ゲーム初めてだし、戦略とかねもう最高ですよ。
今、北が南がって議論してるのもAならではだし、他の鯖では味わえない熱さだわ。ほんとうらやましいですよ。
ただ、力量的に裏方でさえも貢献できるかってレベルと気付いた。本当、数戦でも僻地クリ堀して戦況見たいけど・・・

現時点で腕磨くのは他の鯖でやってるし、その時に新人に教えることができるのよ。
過去に古参が苦労したのを、身をもって実感してるわな。
でもこればかりは順番だし、その時のお礼だと思ってやってるよ、FEZ盛り上がれば嬉しいから。
そこでは、新人を如何に上手く使うか?一緒に楽しめるかを最優先に考えてるんだけど、
Aはそんなぬるい鯖じゃないって事なのか;; 私が甘かったみたいです、古参には気を悪くさせた様でごめん。

もうね;消えます;逝ってきます;

175既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 03:49:14.30 ID:B9nGO9pF
少し整理しようか。

デスパ系の前線(大手)は、基本的に中央の崖上から南西の平原にかけて。
北は裏口(搦め手)、北北東の細い谷間を挟んで睨み合い、隙あらば「一撃離脱で」建築物破壊を狙う。

正攻法だと防御のしやすい北の守りを減らし、その分南の主力部隊を増強する。
お互い北の兵力が薄くなったところで「南を維持しつつ」北に増援を送り、
突破→オベ破壊(敵が増援要請)→迅速に撤収(敵の大規模増援)→防御(敵の増援到着)、を行う。
ここまで成功すると北の兵力が自軍<敵軍となる。
つまり南の兵力は自軍>敵軍となるので、南の戦線を有利に進めることが出来る。

これを実行するには、(南を維持する為に)少数の増援で北突破をする必要がある。
そして少人数で建築物を効率よく破壊するには、"鈍足の"ジャイが必要になる訳だが、その辺りの戦術は割愛。


読む気がない(または頭痛がする)人用
『とりあえず南に突撃。「釣り」が趣味なら北へGO』
176既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 04:06:05.02 ID:WhdlJPE9
>>175
ドミ時代とクリ位置変わったりしてるけど、基本的なことは変わらないってことだな
デスパMAPの議論は多いが、シディットの議論はどうだろう
中央のクリ場を保持しながら北東と南西押さえてとか、滅茶苦茶難易度高そうなMAPだと思ったんだが・・・
177既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 04:06:46.49 ID:Y6x37a09
シディットは中央いらねーだろ。
178既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 04:08:32.94 ID:B9nGO9pF
今回の場合、居合わせてないので詳しくは解らないが、
10人前後での北突破は人数的に微妙に多い。(ジャイ連れて北を全破壊の勢いなら納得できるが・・・)
そして北突破は南の敵兵釣り+オベ破壊のボーナス狙いなので、自軍オベ立てちゃった時点で等価交換。
そして肝心の「南の敵兵を」釣れてないのでトータルとしてマイナス、つまり失策といえる。

後出しになるが、まずは相談(せめて突破宣言)と、ジャイ+護衛ナ要請を出すべきだった。
ジャイが出せない、間に合わないのなら手元のオベを折って、直ぐに撤収すべきだった。
てか、撤収タイミングを計るための北西の谷の見張りは居なかったの・・・?
179既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 04:12:08.87 ID:zqYhoy+/
>>174
もちつけ、ここでそれだけ熱い気持ちが語れるならおまいさんにもA鯖でやっていく素質十分だ
古参の中には新規UZEEEEEEEEEって言うのも居るのも確かだが、
敵も味方も人数が居て嬉しいと感じてる人が居るのもまた確か
ネガ発言はある程度流して努力を怠らなければそれで良いんジャマイカ?新規には辛い鯖かもしれんがカンガレ!
180既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 04:16:43.60 ID:Y6x37a09
さすがに中央イラネ、だけだとアレだから。

シディットは東をどうするかが全て。
とりあえず中央にオベ建てた瞬間負け確定。隕石と同じ。

で、西は互いのキプから近いから援軍が出しやすく地形も狭くて思いっきり崩れることはない。
東は遠い上に戦線が横に広がりやすく、手遅れになりやすい。
オベは西がC1、東がG8。この南東G8オベをしっかり守ること
つまり隕石のように外周から大回りで押すことが重要。
181既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 04:22:54.72 ID:Y6x37a09
まぁ単純に逆に考えりゃ
防衛側は一旦兵を集めて相手をE5まで押したら、そこは少ない人数で防衛に徹する。
AT作れたらほぼ勝ち確定。
E5は狭くて一気に突破しづらいから、そこを少人数で押さえつつ最外周をG6まで周るように押し込んで東制圧。

ここまでいかなくてもE5ラインまで押してそこを少人数でキープできればほぼ勝ち。
この時に中央にアクセスできるけど、中央掘ったりとか余計なことしなくていい。
クリはキプ前だけで十分足りる。
182既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 04:35:41.11 ID:kceyYetB
>>174
古参はFEの戦争知ってるからな
ほんとお前ら最高!って叫びたくなるような戦争をいくつも経験してきた
FEZはFEじゃないんだからもう昔の戦争をそのまま追い求めるのは間違ってるのはわかるけど
おつかれー、勝ててよかったねー、っていう普通の戦争じゃ満足できない困った人間なんだよ

愚痴ったり文句言ったりするのは味方に期待してるからだと思って諦めてくれ
言い方は確かに問題だが何も期待してなければ最初から何も言わないよ
183既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 05:10:52.20 ID:eYEtf64K
どこの糞軍師か知らんが、戦術論で論破されたからって
晒しスレに助けを求めるのは止そうな?
軍チャ見てれば誰だかわかっちゃうぜ
184既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 05:11:24.46 ID:rY+t77Gd
174です; もうホントこれで最後;; 氏ねと言ってくれ;;
古参には感謝してるんよ;だって、古参が課金してこれまでドミを生かしてくれてたんだ;;
最悪、サービス終了って事も有り得たんだ;;ほんと、感謝です。。。

これ戦争ゲーだし、みんな必死だもんな、チャットも省略してあたりまえだし;;
戦争終了後の会話聞いてるだけだったけど、これからは質問するよ;;悪いとこを解らずにほっとくと同じ間違いしそうだし;;

>>182 ほんとお前ら最高!って叫びたくなるような戦争をいくつも経験してきた

これが、味わいたいんだ。これってAじゃないと無理な気がするんだよ;;
もう少し頑張るよ。愚痴で気分悪くさせてごめん。
185既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 05:19:26.30 ID:zNTvi8yP
>>182
でもエルの新参、結構上手い人も、声でてる人も居ると思うオレ古参。

Lv上がって、回数こなすと結構化けると思うよ。



ネツも化けそうだが(;´Д`)



まぁなんだ。 新規の人、LV差で萎えそうな事も多々あると思うが頑張って〜。
肩を並べて連携組む日を待ってるよ!
186既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 05:45:07.99 ID:WhdlJPE9
今回のシディット遠足はおいといて、2週間に1回ぐらい週末の金土でネツVSエルとかやってみるのもありかもわからんね
シディット遠足はノリのウェイトがあれだったから、開始前の作戦タイムとかなかったし

5本勝負とかにして、1戦ごとに負けた相手が戦争場所決めるみたいな感じで
先に3本取ったほうが勝ちとかな。ただMAPによってはエルギルとかワーグとかきつい場所もあるんで厳しいか
古参が集まって戦争するって機会が現状ないから、こういうイベント作って同窓会みたく昔の戦場作り出すのもありじゃね?
と思う俺ガイル
187既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 06:23:19.74 ID:3bzivIhT
おお、なんかやったら伸びてるな
これは会社でじっくり読まざるを得ない
188既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 07:52:58.80 ID:DTn2DUez
シディット・ソーンに関しては、エルは中の人の経験が足らんよね。
昔、目標絡みでネツの本土のあのタイプを攻略する際にも苦労したし…

だれかが言ったけど、隕石タイプと考え方は一緒でいいのかな?
高低差の関係で各地の池に人が集まると、歩兵の展開が遅くなっちゃうしね。
池の中にオベを立てないで、外かた中を領域にするようにすりゃいいのかな?
189既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 07:59:14.34 ID:DTn2DUez
あと、「守れないオベは建てない」のは鉄則かな。
5分(?)維持できれば収支が合うって話しもあるけど…
支配領域は相手ゲージへのダメで、オベ破壊は自軍ゲージへのダメだから、
収支が黒になるからOKって簡単なものじゃないような気もする。

なんか長文で深みのないことをレンコしてすまん…
190既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 08:19:00.33 ID:XwSZ69Xj
>>178
お前さんの理屈からすると戦術的に北のオベ建ては正しいって事になるがw
すなわち
北にオベ建ててそれを壊しに南の敵が北に来る→相対的に南が手薄になるので成功・5分間持たせられれば大成功
北にオベ建てたが敵が壊しに来ない→そのまま北のオベを守れば領域ダメージが入り敵のクリも削れてウマー
つまり相手がどう動いてもそれなりの成果が出るわけだ

特にデスパイア山脈では通路東側にクリが無いから単なるお見合いより戦術的効果はずっと高いと思うけどな
北の戦場は味方にとって遠い戦場だけど実は相手にとっても遠い戦場になる
だからオベ折れると判断して期を逃さず攻めたのは評価出来るわな

客観的に見るとむしろグダグダだったのは南だったようにも見える
南西まで伸ばしたオベは北なんかよりもずっとキャッスルに近かったしクリも無い
南西が重要なのは北が拮抗して領域がお互いにじり貧となるからという大前提があるからに他なら無い
そう言った本質を理解せず教科書通り北は守りで南は攻めってんじゃ何の進歩も無いぞ
191既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 09:31:45.91 ID:jejwP0Ap
>>187
あれ、俺がいる
なんつーかこう戦術議論で熱くなれるのはいいなあ
俺2日ほどやってないので禁断少女がひどい

忘年会出るよりFEやりたいですナイアス様
192既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 09:39:43.54 ID:3SyvJMGu
ライトニングが当らん!なんか良い方法は無いか!?
193既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 09:42:55.81 ID:DTn2DUez
ライトニング談義は、前スレの後半にあった気がする。
194既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 09:53:39.22 ID:yDjiZYev
>>192
俺の経験からいくと
ライトニングは弓のレイドや火矢などとは違って
上から降ってくる垂直の軌道なので
魔法陣を敵が動くであろう方向または硬直するであろう場所
そこに打てば大体当たる
195既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 09:55:44.92 ID:yDjiZYev
スマソ…ageちまった
196既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 10:01:09.48 ID:0JvyE7TC
オベは4、5分持てば壊されても元がとれる
5分で元が取れ策敵もでき&そのオベを相手が壊す時間分敵戦力削減だから
そういう囮オベもうまく考えて立てれればいいと思う
197既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 10:23:26.81 ID:x6xCaiEl
昨日からキツイ口調で新規に注意しだしたけど、何人かにBLに入れられたかも知れないw
軍チャでキマイラ出ますって奴が居たからナイトで護衛しよう思って位置教えて貰おうと発言
したんだけど何も返ってこねー
でキマイラ死にました・・と・・
どうすれば良いかさっぱりわかんねーぜ
198既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 11:18:21.77 ID:Vgivnjyo
エルソードwikiのマップ修正だれか頼む…
城クリ配置が変わったのは過去の物として一度何処かに移動して新しく作り直したほうが良いかも
199既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 11:21:45.56 ID:kMkfqNqC
新規は結局俺ツエーしたいのが多すぎでマップとログ見る余裕がなさすぎ。
だから戦争gdgd 戦線維持しようとか感じられん。

ドミの人達偉そうで嫌いとか聞くけど、逆にお前らの無謀で
戦争負けてんだよと言いたくなる事が結構ある。

あとエルって押さなくて良い所を押してカウンター食らうの多すぎだよな。
お願いだからもっと状況読んでくれ
200既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 11:36:37.00 ID:GPwmfB8X
戦況読むのってそれなりに経験がいるから、
まだオープンβ始まって二週間なのに要求するの早すぎだと思う。

早くLV上げたいだろうし、勝ち戦行ってスコア稼げば経験値増えるのもあって、
まだしばらくは仕方ないと思うけどな。俺も最初はそうだったし。

新規のLVが上がって、ある程度の余裕ができるまでは言い続けるしかない。
LV40で経験値もリングも要らない俺らと同じことを最初からしろってのは無理だ。
201既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 12:38:08.76 ID:xexu541w
>>197
まず深呼吸する。

つかね、基本タダゲーだから、戦略を知らない奴がどんどん増えてくると思うぜ。
しかもこのゲーム多人数アクションMMOとか、やたらアクション性を強調してるから、
無双オンラインやりTEEEEE!!みたいな奴ばかり集まってきてるかも知れんね。

戦争をレベルごとに分けて、
レベルが上の戦争ほど参加人数が増えるとかみたいに、
強制的に戦争の何たるかを強制的に体感できる仕様を追加してもらうしかないかもわからんね。

前の戦争でレベル7で必死に前線に出てくる皿がいて、
俺のジャッジで350くらいダメージ受けて氏にまくってるのが居たが、
あれはやられてる方はこのゲームについての悪い印象しか持てない気がする。
202既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 12:38:44.77 ID:QpjD+PKz
古参て、銀行前でいつもだべってる奴等?
203既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 12:51:01.66 ID:pEod8+iA
>>196
5分維持で元が取れるってのは検証もしてない上、それによって広がる領域がどれくらいなのかによるわけで、
オベに敵歩兵が群がる状況は明らかに劣勢で、5人くらいならあっという間に、30秒程度で壊せてしまう。
囮ではなく、そのオベがオベとしての役割を果たせるか考えて立てるべき。
壊される前提ならATでいい。
204既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 12:57:41.82 ID:DUnIv15q
>>203
同意
205既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 13:05:21.13 ID:VWZGr5lo
古参(ここでは□e終焉まで続けてた人)の見分け方
lv40   95% 垢売買とかもあったみたい
金装備 60% 大昔にやってた人の可能性も
オフィ  80% 3キャラ目
その他  20%
206既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 13:07:43.78 ID:kceyYetB
<tcl>
207既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 13:11:40.64 ID:bz+HYdhh
>>192
俺にとってライトニングはトラップみたいなスキル。
敵が1〜2秒後に移動すると思う場所に地雷を設置するイメージ。
208既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 13:16:41.59 ID:AptkBSgY
俺にとってのライトニングは真逆だなぁ。
ラグ分の偏差だけ見て発射。ほとんど偏差取らなくていいくらいに思ってる。
209既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 13:16:42.04 ID:DUnIv15q
古参新参いったって、ゼロcβ組も最近始めた連中にとっては古参と大差無い罠。
210既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 13:18:25.83 ID:AptkBSgY
まぁ、古兵は声を出し、新兵はチャットを見ようということで。
211既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 13:22:59.42 ID:Y6x37a09
Lv35以上は間違いなくドミ組だし
<tcl>すりゃ通じるのがドミキャラ。
212既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 13:26:12.17 ID:kceyYetB
地雷ってイメージなのはボルトだな
213既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 13:29:28.16 ID:xexu541w
ライトニングは視点を高くすれば当りやすいって聞いたことあるが、
視点を高くする方法なんてあったっけ?
214既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 13:30:40.02 ID:Y6x37a09
羽モードでカメラを上に持っていって見下ろし視点にする
その分奥行きの視界は狭くなるから注意
215既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 13:40:30.50 ID:xexu541w
ありがとう。

羽にして右クリックしながらマウス下、かな?

うーん、これは奥行き見えなさ過ぎるな・・・。

精進あるのみだなあ。
216既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 13:42:26.03 ID:Y6x37a09
まぁ常にその視界でやるんじゃなく
タイマン時にまずざーっとハイドサーチしてからそのライトニング狙撃モードに入るとか

バッタ逃げする奴をさくっと殺すときとかに素早くそうやって切り替えてやる。

慣れてくれば普通の視点でもライトニング当てられるようになるけどね。
ここら辺は好みだからいろいろ試してみるといい。
217既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 14:01:44.06 ID:l/w+0+mi
>>213
レーダーしか見てない俺雷♂
218既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 14:04:20.40 ID:DUnIv15q
>>217
特定しますた(゚∀゚)
219既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 14:06:01.62 ID:5xzUcKgY
話しぶった切ってすまないが、戦争中にいえなかったので。
昨日の夜、ドランゴラ攻めで岸下にいた短スカさん。
敵のパニ警戒してくれてありがとう。
おかげで岸下からのレインに集中できた。
見ていないかもしれないけど感謝です。
220既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 14:08:50.30 ID:l/w+0+mi
>>218
Σ(゚Д゚;エーッ!

まぁマジで雷はレーダーオンリーのがいいんじゃないかなぁ。
つーか全画面レーダー表示できんのかね、
221既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 14:15:21.31 ID:B9nGO9pF
>>190
領域ダメージがドミ時代と同じなら、相手の領域を削って自軍の領域を増やした「相対的」にダメージが
増えた状態でも、5分では元が取れなかったはず。(クリ15個費やしてることもお忘れなく)
そして敵がgdgd対応の足が鈍かったからこそ、そのオベが生きただけであって、
相手の指揮系統がまともなら2分後には10数人の増援+ジャイに押し戻される。
さらに撤収タイミングと増援の人数によっては、「逆突破」もされかねないリスキーな事をやってた訳だ。
南にいた連中から見たら、この「無言の行き当たり作戦」がどの様に映るか考えて欲しい・・・

あと揚げ足取りだが、
>客観的に見るとむしろグダグダだったのは南だったようにも見える
>南西まで伸ばしたオベは北なんかよりもずっとキャッスルに近かったしクリも無い
>南西が重要なのは北が拮抗して領域がお互いにじり貧となるからという大前提があるからに他なら無い
そもそも南に余計な立ててしまったのであれば、それこそオベを守る為に戦力を割く必要があったのではないのか?
(双方裏方召喚を10人とした場合)北の兵力を10:3としたら南は30:37。
北では「ちょw無防備www」などとオベAT殴ってる間に、南が壊走していた訳だ。
北のオベを人力で折ってる間に、南で敵ジャイに折られたのでは効率的に負けてないかい?

222既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 14:35:49.64 ID:XwSZ69Xj
>>221
十数人も南から北に来ればそれこそ作戦成功じゃないかw
それだけ来れば南はずっと楽になるのは明らかだしな
ついでにオベやATのクリは現地調達品で、味方の召還には一切影響のない押さなきゃそもそも存在しなかった物であることも付け加えておく
あの戦争に関しては北に居た奴が悪く南に居た奴は正しいって雰囲気がありありと見えたな
軍チャで指摘してた奴も最初から北の奴の行動がおかしいって決めつけてたし
敵が全チャでオベ折れそうって誤爆したにも関わらず引けとか指示してたし、北が押してるから南が押されてるとか何でもかんでも北が悪いみたいに言ってた
そんな雰囲気じゃ北の奴が報告しにくいに決まってる
そういや北の奴はキマイラ通っても報告しない奴らばかりだとか言うとんでも無いデマまで流してたなw
223既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 14:52:12.71 ID:W2Qr/PRl
オベ建てむちゃくちゃ、召喚出ない、キープ前クリお座り大量
これじゃホークでゲブにボロ負けするわな。
224既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 14:57:11.26 ID:x6xCaiEl
>>223
俺も居たけど明らかにボロ負けだったなw
ランキング見ても攻め一色で10位で一人エル
しかしあれは明らかに向こうが全て上で今のエルのlvじゃしょうがないかな?と思った。
しかしゲブのスカウトは上手いな〜一番やり難い国
225既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 15:00:27.27 ID:Y6x37a09
>>222
北であのクリ場にATとかオベ建ててる時点で誰もがおかしいって思ってた。
どうせ立てるなら逆の細道まで押してから建てろって。何度目だこれ。

もしあそこで北の奴らが
「北敵少ないんで逆の出口まで押します」
「歩兵全員で出口まで押すんで破壊用にジャイ要請」
とか言って実際やってのけたなら「北GJ!」ってなってた。
なんでこんなことも分からないのか。
226既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 15:20:41.49 ID:XwSZ69Xj
>>225
北にオベ建てる前から北がどうのこうのとか言う指示は出てたが?
敵オベ折ってるときに言われたの覚えてるから間違いない
後味方ジャイは確か居た、坂の上から一方的に砲撃してるの確認した
北の奴ら軍チャに関しては足りなかったってのは分かる
だが前にも述べた通り非常にしにくい状況が当初から作られてたため、報告しにくかったのだけは分かってもらいたい
下手に逆の事言って言い合いにでもなったら余計にグダクダになるしな
227既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 15:41:34.92 ID:Y6x37a09
しにくい雰囲気作ったのが何も言わずに細道から前に出た北組なんだが。
228既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 15:57:12.84 ID:bxVf1hAH
おまいらはどうしてもどっちかを悪者にしたいのかw

デスパ型MAPの攻略法や軍チャのあり方について語るのは見ていて勉強になるから
過ぎ去った特定の戦争での北組南組のどっちが正しかったかなんて話にならないようタノム。
229既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 16:16:37.53 ID:kMkfqNqC
デスパ型MAPだと北はある程度押せるなら押してオベ数本折って細い所へ帰還。
押せば援軍来るんだからその分南の戦力が低下するから南を押す。
って言う方法がセオリーだと思って戦ってる予定なんだけど・・・
いかせん引き際が悪い。

でも私的にデスパ型マップより隕石マップの方がエルはもっとヤバイと思う。

変わらず中央攻めすぎ左右手薄でどうもこうも...って感じ。
中央じゃなくて左右外周を攻めようって言ってもログ見てない(見れない)人が多い。
行けるなら隕石マップを攻めまくって練習しようぜ。

長いけど、あとシュア島も揃えてから行きましょう とか言ってる人いるけど
揃えてからの行動はネツが上。勢いがある時はエルが上なので
揃えつつ攻めも出来るようになると良いんだけどねと思う。
230既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 16:24:49.14 ID:XwSZ69Xj
>>227
何の報告も無かったというのは誤りだ、ちゃんと軍チャみてれば分かるはずだが
確か北の人オベ折りましょうという報告(指示)があったし、それに対する北の人の応答もあった
その後も均衡状態だから援軍くださいって言ってた奴が居たな、これは正直要らないと思ったが
少なくともオベ折りの為に進軍してると言う事は報告しているはずだ
そもそも現場の状況で判断して攻める時に、いちいち他の場に居る指揮官の了解をまってから攻めたりしたら期を逸する蓋然性が高いだろ
その判断を端から誤りだと思いこんで批判する方がずっと問題あると思うが?
231既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 16:32:04.61 ID:Y6x37a09
>>229
つかこのデスパのやり取り見てりゃ
隕石みたいなもっとシビアなMAPでどうなるかくらい目に見えてるだろ。
俺はもう隕石には入らないようにしてる。ストレス溜まりまくるから。

どうせ「中央行きましょう、今なら押せます」とか「中央ピンチ!援軍希望!」とか
見ただけでゲロが出そうになる軍チャが飛びかってんだろ。
開幕ゾロゾロと中央に降りる軍団、そして中央に立つオベ。はいフィールドアウト。

シュアも今の配置だと攻撃は速攻で降りたほうがいいと思う。
前線はもちろん残した裏方の手際の良さもかなり重要になるけど、
降下有利じゃねーかな。正直。
232既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 16:33:04.89 ID:x6xCaiEl
つーかこの戦争に入ってないんで判らないが
どんな感じだったの?
第三者の立場として書くよ
233既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 16:37:22.38 ID:Y6x37a09
>>230
「デスパの北」だからこそこうやってうるさく言われるんだって。
普通のMAPのなんでもないとこならこんなこと言われない。

デスパの北は東側の細道押さえるだけで「戦争に勝てる」
これが大前提で最重要なポイント

そこより押す必要性は?
オベ折って建築ダメ?人殺してランクUPで経験値稼ぎ?

折れるから折った。殺せるから追っかけた。戦争の結果?シラネ
中央病に代表される症状と完全に被ってるからこうまで言われる。
234既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 16:41:35.09 ID:B9nGO9pF
>>222
「作戦」としての動きと、「それっぽい動き」は別物だぞ?
役割を意識せず突破するだけして、「誰が」撤収タイミングを決めたのか、その辺を注意して欲しい。
北に援軍が来なかったのなら、本当に反対側封鎖って手も使えたのだから・・・
235既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 16:48:02.45 ID:zNTvi8yP
ゲブのスカウトは「小癪なっ!」と言いたくなるプレイする人が多い。

面白いから対戦するの好きw
236既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 16:56:28.72 ID:5xzUcKgY
自分は参加していたので書いてみるけど記憶があいまいなので修正よろしく
キープ位置は南東(正確な位置分かる人よろしく)
開幕北に順調にオベが伸びる
南はあまり伸びず
その後北突、クリ奪取、オベ折するなど順調に進む
南はH3の高台東端にオベが立つ程度
ここからは主に南でおきたことを簡単に書いてみる(南にいて北にいなかったため)

敵南に進軍
南のH3オベが殴られる
(この時南いたのだけどG3−G4ラインに味方0)
敵F3−F4ラインに大群で来る
何とか耐えて援軍要請
その後南味方が増え前線膠着
北に敵ドラゴン出現
その後敵キマイラE6だったかF6だったかにいるいると報告あり
キマイラ倒す
戦争終了
北はカウンターがきたって発言があったのは覚えているんだけど
どのあたりだったかなあ知っている人よろしく。
237既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:02:51.72 ID:5xzUcKgY
あ、追加

その後南味方が増え前線膠着
じわじわ押していきG2、F2ラインの敵オベを折るのに成功
北にドラゴン出現

こんな感じで
238既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:04:17.35 ID:XwSZ69Xj
>>233
僅差の勝ちをゲージ半分余らせての勝ちへ、それが出来たら今度は1ゲージ差の勝ちを目指す
これはいけない事なのか?
相手が北はどうせ攻めずに守るだけだろと考えて北を手薄にしてるなら攻める、その為に大量の兵士を投入した訳では無く、その場に守備要員として参加した者が行けると判断してとった行動だからそこまで非難する理由が見あたらないと自分は思う
実際に成功して、戦争の結果も1ゲーム程の差を付けて勝利
にも関わらず自分の思い通りに行かなかったのが気に食わないのか、終わってから2chに来てまで北の奴叩いているのはどういう事だ?
北を攻めず守ってればもっと大差で勝てたと言うのだろうか
239既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:07:12.54 ID:Y6x37a09
>>238
いけない事。

それが可能なのはプレイヤーLvで差がついてるか相手がアホな時だけだから。
つまり対等な相手とやると負ける。
それを指して俺は昨日「ただのパワープレイじゃん」って言った。
240既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:08:22.36 ID:Y6x37a09
それに何度も言ってるが攻めるなら西の細道まで攻めろ。
守るならもっと少ない人数で東の細道封鎖しろ。

なんで通じねぇんだ?
241既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:13:17.34 ID:Y6x37a09
つかこれがアレか。
勝ち馬乗られ国家の滅び方か。
Lv差でゴリ押しして「今ので勝てたんだからいいじゃん」

よくねぇよ。
しっかりやって負けるより最悪だ。
242既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:15:37.24 ID:WhdlJPE9
>>236
ああ、そんな感じで合ってる
Fラインに密集しすぎてて、途中南西端に敵が流れたらこれやべーんじゃねーのってぐらいに押し込まれてたな
レイス出たりだのヲリが突っ込んだおかげでなんとかライン保ててた感じが強い、後敵のヲリ不足。

シディットってそういや敵の40も相当いたよな。主に南東方面にいたが、8人中5人が40のチームとやりあっててすげー燃えた
243既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:19:12.54 ID:WhdlJPE9
>>239
そりゃお前さんの方が前提が間違ってる。
対等な相手ならそもそも北抜けないし、クリ場までの進行もAT建ててるし北にオベ建てれるはずがねーだろ
思ったことあるならその場で軍茶で言えばいいんじゃね?
後、反省会云々はどんどんして欲しかったが、流石に口が汚すぎ
ゲーム内ではこんな口調じゃないとか言ってるが、なら2chでも守ろうぜ
内弁慶って言葉がぴったり合ってて、見てて強がってるだけにしか見えん・・・
244既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:20:14.12 ID:DTn2DUez
領域で勝っていても半ゲージ差で負けるのが、いまのエル。
A鯖以外だとこんなものこんなものhahahahahaと流せるんだが・・・
つか、やっぱり負けりゃ悔しいんだよ!!!!!!

ってか、デスパの北にオベ建てたから叩かれたんじゃないの?
そんでカウンター喰らって折られって話だと思うんだがな。

245既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:24:05.43 ID:WhdlJPE9
>>244
そんな感じで合ってる。俺が見てた限りでは北が押し込んでたときは南がやばかったのは確かだが
後半敵が北のカウンターしたあたりから南はライン押し上げてたし、5分以上持ってたから俺から見れば結果オーライ
そこまで目くじら立てることじゃなく、次からはやめようぜってぐらいのこと
オベ建てをな。Y6x37a09はオベ建てるなって言ってるだけで、XwSZ69Xjは北を押し込んじゃいけないと勘違いしてて
二人とも焦点が曖昧なまま議論しちゃってる感が漂う
246既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:28:02.58 ID:jejwP0Ap
まああれだ、スレタイ嫁って話だ
247既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:29:33.69 ID:+StmMGqm
要は、北のリスキーな行動対して、毎回こんな事を
やられちゃ困る、堅実に勝つべきだって事だろ?
真似する新規も出てきたら目も当てられないって感じだな。

スレの流れ読んだ限りでは。
248既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:31:12.93 ID:8iJktQH2
この時間どこの国も酷いな、敵も味方も頭を使わないNoobばっかりだ…
249既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:41:33.98 ID:s/QUUaLp
あの時の北はジャイがAT、オベをへし折っていて
歩兵は戦闘に集中していた、とだけいっておく
250既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:46:51.21 ID:5xzUcKgY
なんか脱字とかあるし変な文章だったけど分かってもらえただろうか
>>247
ですね。
基本的に北突っ込みすぎるのはNG
でも隙があるなら敵オベ折ってオベを建てずにカウンターに備える。
この辺の臨機応変さが北側はいるってことですね。
251既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:49:36.47 ID:W2Qr/PRl
この流れは、ドミ終わり頃のネツスレを見てるようだ。
252既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:51:49.45 ID:BecuYwef
                    _/l/l  ト、 ト、
僻地クリで俺に会ったら    レww゚ ) j i / i \
 死を覚悟した方がいい      ヽヽ//  i  ヽ
                   ⊂⊂  ヾ⌒'Y'⌒ヽ
                    (ヽ(  )二フ
                     (/ U
253既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:51:56.47 ID:1+ll2XAl
セオリーどおりのキープ位置だと
敵の城の方が近いからデスパ北は突破しても維持するのが難しい
なんでオベ建てるのはよろしくない

でも、ただ守ってるだけってのもよろしくない
少数で抜けられるようなら抜けてオベ殴るのは必要
ただし常に引くことは考えて、ちょっとでもやばそうならすぐに引いて細道で押さえ込む
オベを殴って敵を引き付けて有利な地形に誘い込むってこと

個人的にデスパ系、ワーグ系は北が重要だと思ってるんで
自分で行って押し引きの号令はかけるようにして
「細道には入らないで」とかの注意点も直接行って軍チャで流してる
北が心配な方はやってみてはいかが?
254既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:52:04.10 ID:5xzUcKgY
>>242
あっていましたか。
結構記憶があいまいだったからどうかなと思ったんだけど。
確かにあの時敵が1−2ラインから南になだれ込まなくて本当に助かりましたね。
そうなっていたらかなりやばかったはず。
敵ヲリ不足は気がつかなかったけど、なるほどです。
255既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:52:15.26 ID:XwSZ69Xj
>>239
その前提なら別に昨日のは問題なかったよな?
こっちは別に一般的な話をしてるんじゃなくて、ずっと昨日の戦争の事を言ってるんだが
だから相手が対等だったら〜、とか仮定の話をされても困る
256既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:52:30.44 ID:9fiOBDe5
デスパ途中回線落ち組だけど、結局シディット失敗して終ったの?
ともあれ>63ありがとう。参戦してて楽しかったです。
おかげでこういう作戦談義も盛り上がってるし…読むのにえらく時間かかったけどw
257既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:53:04.63 ID:Y6x37a09
一生噛み合わねーなこりゃ。
別に互いが嫌な思いするこたーねぇから同じ戦場行かなきゃいいだけだろうし。
俺は昨日そう思ってデスパ以降参加してねーし。
好きにやりゃあいいんじゃねーの?
258既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:54:11.36 ID:3ySfvCfE
スレタイ良く見れ。

熱くなったら負けですよ。
259既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 17:58:38.02 ID:4G1CUUAP
うざいから他の国いってくれませんか? >257
260既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:03:25.71 ID:l/w+0+mi
ID:Y6x37a09氏の言ってるように
>Lv差でゴリ押しして「今ので勝てたんだからいいじゃん」
>よくねぇよ。
>しっかりやって負けるより最悪だ。

この流れになったらマズイとは思うけどなぁ。
とりあえずみんな一旦お茶でも飲んでから
議論に戻してみてはどうっすか。
261既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:04:03.34 ID:zu36Dlt2
おまいらがFE好きなのは良くわかった。
スレタイに習って茶でも飲んでくれ。つ旦

>>259
全レス読んだわけじゃないけどその言葉イクナイ
はいどうぞ。つ旦
262既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:06:36.82 ID:3ySfvCfE
( ・∀・)つ日 ザパー
      川
263既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:08:10.58 ID:zu36Dlt2
あああ。なんてことを・・w
264既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:08:59.30 ID:DUnIv15q
>>262
ヒドスw
265既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:09:33.32 ID:DTn2DUez
まぁ、お茶よりこの時間は飯か?
人間、腹減ってるとロクなことはない。
266既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:09:51.53 ID:l/w+0+mi
>>262
ちょw
267既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:13:46.38 ID:DTn2DUez
( ・∀・)つ日 ザパー
      川
_▲_
(´ω`*)   n   
⌒`γ´⌒`ヽ( E)  
( .人 .人 γ ノ
268既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:14:28.12 ID:DTn2DUez
う・・・
ずれた orz
269既にその名前は使われています :2006/12/20(水) 18:20:36.11 ID:4/5PUO9m
日 ザパー
      川
(´□) <イタダキマス
270既にその名前は使われています :2006/12/20(水) 18:20:52.72 ID:4/5PUO9m
orz
271既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:22:18.72 ID:wem2Xsyl
シディット・デスパイア・隕石の動きに関してはカセの方が優れているという事実
272既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:25:09.63 ID:DTn2DUez
シディット・デスパイアに関しては、経験値はカセが多いでしょ?
隕石は・・・エルの方が多いなorz
273既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:28:53.43 ID:n149gNwp
つっこんできたヲリを吹っ飛ばす吹っ飛ばす
まじ勘弁wwwwwwwwwwwwwwwwwww
274262:2006/12/20(水) 18:39:09.99 ID:3ySfvCfE
         (   (
        ( (   (. )
         . -‐ ) ‐- .
       .´,.::::;;:... . . _  `.
       i ヾ<:;_   _,.ン |
       l      ̄...:;:彡|
        }  . . ...::::;:;;;;;彡{
       i   . . ...:::;;;;;彡|∧_∧  >261さん・・・
       }   . .....:::;::;:;;;;彡{´・ω・`)   さっきはゴメンね・・・
         !,    . .:.::;:;;;彡   と:.......
        ト ,  . ..,:;:;:;=:彳:―u'::::::::::::::::::::::::::..
        ヽ、.. ....::::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
275既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:48:40.20 ID:Yyywpb9l
( ・∀・)つ日 ザパー
      川
276既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:51:12.01 ID:YHfkGPEc
デスパの件は参加してなかったからわからないけど、
FEでは昔から下に当てはまる奴はいると害になるんだわ。
思い当たる点があったら茶を飲んで気を落ち着けた後、
10戦裏方の刑でミソギをしてきてくれ。

・暴言を吐く奴
・言葉遣いに気をつけられない奴(ゲーム中でも、2ch内でも)
・ネガる奴
・同国人に出て行けと言う奴
277既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:51:57.29 ID:3ySfvCfE
             コレシキノコトデハ マケマセン
         且且~
         且且~
   ∧__∧   且且~
   ( ´・ω・)  且且~
   /ヽ○==○且且~
  /  ||_ | 且且~
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
278既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 18:53:11.67 ID:8iJktQH2
まーたホル本土攻めてるのかアホ共は

いいからさっさと中央のネツ駆逐しろよ
279261:2006/12/20(水) 19:04:11.87 ID:ZjD7Vsb5
今帰った。
>>274
別にいいんじゃよ。_▲_(残りAA略っつーか俺じゃ無理・メンドイ
280既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 19:58:23.00 ID:jHPY9aQP
281既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 20:28:34.97 ID:l29jKls6
課金アイテムで差をつけようって課金アイテムで差がついちゃまずいだろう・・・
全盛期のレイスやヘルファイア等に耐えてきたけどそろそろ辞めどきかなぁ
282>281:2006/12/20(水) 20:34:44.03 ID:DTn2DUez
>機能性やファッション性に富んだ装備品や,各種アイテム類が用意されている模様
各種アイテム以外は我慢できないか?
283既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 20:53:32.95 ID:o1ZJQZTV
「ファンタジーアース ゼロ」,明日よりアイテム販売開始

2006/12/20 19:39

 ゲームポットは,MMOアクションRPG「ファンタジーアース ゼロ」で,明日(12月21日)のメンテナンス終了後から,「オーブアイテム」(有料アイテム)の販売を開始する。これにより,現在行われているオープンβテストから,正式サービスへと移行するというわけだ。


http://www.4gamer.net/news/history/2006.12/20061220193906detail.html
284既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 21:14:25.27 ID:Md/xEVdi
引退する人多そうだなw
285既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 21:16:16.87 ID:fLLXXPZn
POTに金かけるようになったらこのゲームは終わり(゚Д゚)/ダー
286既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 21:21:02.68 ID:DTn2DUez
機能性UPの項目で、回復アイテムがドミニオン時代の仕様にできるかもしれん!
まぁ、全員しなきゃ意味ないんだけどな。
287既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 22:33:54.29 ID:vghvk83A
エルソードがエロソードに見えるんだ
始めはネタのつもりで言ってたのがエロソードに見えてきてしまって困るんだ
288既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 22:37:32.34 ID:bz+HYdhh
ロータリーがロリータに見えるようなものか
289既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 22:38:53.10 ID:kceyYetB
それは普通だろ
290既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 22:43:24.52 ID:AptkBSgY
シュアは貯めた方がエルは強いと思うけどな。

開幕降下型は、突破力比べ。突破しきった方の勝ち。
貯めて総力戦型は、準備速度比べ。オベ建てと召喚一式をより早く済ませた方の勝ち。
291既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 22:59:39.27 ID:x09Q8iNq
>>283
相変わらず♂皿の扱いが酷い気がするんですが。
どこの原住民だソレ
292既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 23:06:46.18 ID:pY4Qb5tL
エルソードの皆さんこんばんは
本日もひっそりとナイト練習会をやります。遅いので短めに。
チュート3です。
293既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 23:23:42.99 ID:8iJktQH2
しかしネツと戦ってホルを牽制してるときに調子に乗ってどんどん布告してくるゲブに
中々フラストレーションが溜まってきたんだが。
294既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 23:38:54.53 ID:kceyYetB
講習会やるならきっちり護衛の役割説明しておいて
さっきのクラウス敵ナイトに釣られて護衛放棄で遊んでるナイト多すぎだったから
295既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 23:44:04.19 ID:8iJktQH2
ネツ本土が人数割れしてるのにホル本土布告してる奴アホだろ
296既にその名前は使われています:2006/12/20(水) 23:46:01.75 ID:3SyvJMGu
>>290
シュアは散々言われてるが、開始前に「攻める」か、「貯める」かを決めないと、
絶対散発的に降りてキル負けなお決まりパターンだからなー。

開始前に「みんなで攻めようぜ」なノリが無い開幕降下型で勝ったのは、10回中1回も無いと思う。
297既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 00:29:33.47 ID:hRjSKoPd
課金POT追加されても俺は両手を使い続けるからお前らよろしくな。
貴重な前衛をせいぜい大切にすることだ。
298既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 00:30:30.29 ID:SAIxWR7I
>>296 というのが一般的な認識であるのもかかわらず
なぜか無言で飛び込んでいく人多数いる不思議。
さすがに見捨てるわけにはいかんから降りるけど、
そういう時は開始5分で負け確定だな……
299既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 00:53:49.27 ID:gz5wq03C
ネツ攻めたのすぃ。 たまにやたら強い組が来るのがいい。
300既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 01:01:16.94 ID:8U/x05VH
てかオフィシャルって結局なかったことにされるっぽい?
明日から正式サービスみたいだし。
301既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 01:59:33.86 ID:4PFMWEkn
ネツの本土布告してるのは布告厨?
前スレかなんかに古参が目をつけて布告してるって書いてあったような気がしたけど
よく見るSの部隊かね?
なんか中央そっちのけで毎日布告してるの見ると最初は良い気もしたが
最近はもっと中央攻めようぜって気になってくる
土日にネツvsエルって企画は良いかもしれないがいつも攻めてたら
またエルの布告かって精鋭集まらなくなるかもしれないぜ
ネツはXマップ弱いんだしさ、今度はホルネツ本土攻めないでゲブ本土目指そうぜ
302既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 02:05:38.25 ID:PCpD7KbZ
ナイト練習会終わりました。
ここ連日やっていて思うのは、護衛の常識ってのがあんまり無いってところです。
(○:自分ナイト ☆:護衛対象 ●:敵ナ)

   ○ ☆ ●   という位置関係なら

護衛対象は相手の小攻撃を確実に食らってしまう。
などのそういった知識について一つ一つ関心していたようでした。

また「ナイト同士で戦っている事がどうして無意味なのか?」
という質問が純粋に出てきたりしたので、しっかり説明する必要がありそうです。

・歩兵の中に突っ込むと不利
・ナイトは後出しがどうしても有利
・セオリーを守るだけで相手を削れる

このへんの説明で関心しておりました。
よければみなさんも、これを参考に機会を見て説明したげてください。
今週はあと2日、続けて見ます。
303既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 02:11:16.76 ID:uFPaCsQM
>>302
お疲れ様でございます
304既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 02:20:10.62 ID:iYAeFMCi
>>301
エル民じゃないならカエレ。
エル民なら人の話を聞いて来い。
305既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 02:22:26.79 ID:uQJp/x0m
>>301
志村ー!目標!目標!
306301:2006/12/21(木) 03:10:27.34 ID:4PFMWEkn
目標は達成してるから見てなかった、すまん
でも目標達成してるからホルネツ行かなくてもよくね?
まあ目標達成しても頑張るっていうのもわかるんだが…
とりあえず明日更新されて新たな気持ちで目標目指せることを祈って寝ることにする
307既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 03:23:20.10 ID:J0txBpte
>>298
いやー見捨てていいんじゃないの?
誰も続いてくれなくて死に戻ってみれば、少しはわかるんじゃないの?
308既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 03:32:33.12 ID:uQJp/x0m
>>306
多分明日は目標リセットされて絶望を味わう('A`)
309既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 03:43:59.54 ID:gz5wq03C
>>301

だって、中央大陸のMAP飽きない?

ネツ本土攻め、新鮮じゃん(´∀`)ノ
310既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 04:07:08.28 ID:8U/x05VH
てか中央中央って、なんでそんなに中央大陸に拘るんだA鯖は!
あれか?
廃人達は中央大陸のDropが欲しいのか。
311既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 04:10:51.99 ID:jHEMqRam
中央大陸の覇権を争う名目のゲームで何を言ってるんだ(´・ω・`)
312既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 05:16:38.21 ID:IuVmltUW
>>302 ナイト講習会でたかったです ○rz
すみませんが、この場で質問させて下さい。
 ○自分ナイトの位置取りですが、●敵ナが大攻撃を撃ってきた時に、自分ナイト○が大攻撃を当てれる位置にいればいいんでしょうか?

色んなケースが考えられると思うので、まず☆がジャイアントの場合です。
・☆ジャイアントの位置取りに問題が無い(敵歩兵の前線に突っ込みすぎていない)
・●敵ナ1で○自分ナイト1の場合、☆ジャイアントを狙えない様に牽制、威嚇。 (貫通による被弾が避けれる場所で)
・●敵ナ複数で、○自分ナが1の場合はジャイアントを囮にして●敵ナイトを攻撃する。(貫通による被弾が避けれる場所で)

次に、☆レイスの場合。レイスの低HPを考慮すると、自分ナイトが盾になってでも護衛が必要なんでしょうか?
・●敵ナ複数で、自分ナが1の場合、盾になると即効で沈みそうです。やはり、☆レイスに盾になってもらう方がいい。
 後のナイト戦・召喚戦の為に、自分ナイト○のHP温存と敵ナ●HPを削る(排除する)事も考慮するべき。
 この状況で、☆レイスを出すのかは不明ですが。
・●敵ナ1で○自分ナイト1の場合又は同数の場合は、☆レイスを狙えない様に牽制、威嚇。

ほかにもいろんなケースはありますが、基本は護衛と考えてはいますが、上のケースで間違いがあれば指摘下さい。
どんな場合もですが、●敵ナが複数の場合が困ってしまいます。(ナイトを増やしてる間、応援ナイトが間に合わない場合の立ち回り)
313既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 05:24:32.16 ID:REw4yA+P
自国の部隊晒してまで非難する奴は大体工作員と
相場が決まっている

踊らされぬ様
314既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 05:32:01.13 ID:Zt7FZhDq
>>298
降下するかしないかを開始前に言わないのがマズイね。
特にエルは日本人気質が良く出てると思うw
315既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 06:32:24.57 ID:YHYWDSje
ホルを攻めると、お前らはネツが強いから攻め込まない勝ち馬国と言われ
ネツを攻めると>>301がpopするエルスレは最高ですね
316既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 07:51:42.77 ID:qIm34oYk
開幕降下が常識だった頃、全員黙ってても突撃してった頃、ネツには
「シュア防衛はボーナスステージ」
とまで言われてたんだ。当たり前のように10連敗くらいしてた。
今の配置も、開幕前線の衝突点はさほど変わらない。基本的にあまり有利な戦型
とは言えないと思う。まぁあの頃のトラウマが強烈なだけかもしれんが。
317既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 08:05:18.70 ID:mG1OKF5y
つかネツ攻めても明らかに防衛放棄してる感じLV低いのしか来ないし面白くない
昨日のクノーラ2ゲージ差勝ちとかマジ笑った

ネツだってエル本土ちょくちょく攻めて来る時あるし
ネツだって毎日ようにカセ本土攻めてるし関係ない
昨日の場合は中央だけでは戦場足りなかったしな
318既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 08:13:31.78 ID:DBiR21CV
>310
>廃人達は中央大陸のDropが欲しいのか。
君が廃人と思うような層は、欲しいアイテムは■e時代に入手してると思うぞ。
いまレアなのはタワシとメイデン頭?
メイデン頭は激しく欲しいんだけどなwww
319既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 08:25:24.45 ID:31OCYsPX
320既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 08:34:05.09 ID:9mFftG3Z
以前から思ってる事があるんだけどクリ堀・クリHP回復時は休憩時間じゃないよ。
単騎ヲリの餅つきに馬鹿みたいに蒸発してる奴見ると敵以前にその馬鹿に腹が立つ。
321既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 09:06:53.12 ID:AIBbRA+g
昨晩のナイト講習会に参加しました その感想を

理屈じゃわかってても 実際に動けるかどうかは別もんナわけで
勝負のかかってる戦争ではなかなか手が伸びなくても
チュートリアルなら満足いくまで練習できる

自分もナイトに関しては偉そうに理屈だけは人に教えるタイプだったので
目から鱗でした 何が言いたいかって言うと 

実践大事! 講師お疲れ! チュートリアルに行って見よう! 
ってことで
322既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 09:53:03.66 ID:G2q1qWaH
>>320

敵ヲリが片付き次第その場で言えばいいのに…。
通常攻撃での解凍なんかもそうなんだけど
チャットというシステムがあるのに
どうしてそれを使わないのか。
323既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 09:54:48.24 ID:YHYWDSje
馬鹿だな、死んだ奴はキープ帰って回復する手間が省けたと思って別の場所に行ってるんですよ^^
tellなんかしたら、何この粘着糞軍師って思われるだろう
324既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 10:03:28.67 ID:yIJpixQO
>>316
開幕降下(全兵数の8割以上)→速攻で崖下にオベ立て(自国の領域を広げるのではなく、相手のオベ・AT立てをジャマする意味)
→速攻で東に抜けて相手の戦力を分散/オベ立てをジャマする。

ならば、開幕降下も捨てたもんじゃないぞ。
但し崖下クリに留まるのは論外。敵が崖下に集中してオベはすぐ折られるは味方は封殺されるわで良いこと少しもない。
崖下クリは飽く迄通過点として、なるべく奥地に大量に流入して敵の兵力を分散&ジャマをするのが重要。
また、この場合クリ堀スピードが若干遅くなるので、速攻で輸送&オベ立てナイトを召喚すればもっと良い。
つまりまー開幕降下は連携命だな。

戦力の散発的投入はもっと論外。兵力の3割未満しか降下しておらず、しかも引きずられるように散発的に降下してたら
まず負ける。
「一旦体勢立て直そう」なんてチャットが流れ始めたら100%負ける。
ゲージ差がそれほどでも無くても、「だから溜めときゃ良かったのに・・・」みたいな無言の空気が流れて、
士気が大幅に下がってるからな。

ROD終盤・Cβ時は人が限られてたせいか、空気呼んでガチ攻めかガチ溜めの二者択一が適正にできてて、
勝率はネツを若干上回ってたと思うが、今だとまたROD時代の前半・中盤のように、>>296にあるような
意思統一が必須だと思う。
325既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 10:15:16.19 ID:qIm34oYk
>>324
いやー、開幕降下がデフォだった時代は、全員ががんがん前に出ようとしても、

> →速攻で東に抜けて相手の戦力を分散/オベ立てをジャマする。

ここに至らないで押し戻されるのが日常だったからなぁ。
逆に、突破が得意なネツがたまーに攻撃に回って人数差も付いてた時でさえ、東へ
展開出来ずに攻撃失敗してたりした(ネツが)。

どっちの戦型にしても、降下軍が東へ流れるのは基本だし、受ける側はその流れを
食い止めるのが基本。それはもう大前提。
ほぼ開幕降下だけが選択肢だった時代は、当然のように全員が理解してた。それで
連戦連敗。だから俺的には、割のいい戦型とはどうも感じられないんだ。

つーか、開幕降下絶対時代からの脱却には結構苦労したんだぜ。あの頃は本当に、
皿は突破力無いからエルがシュアで勝てないのは当然、シュアに手を出すこと自体
やめようとかいう意見もよく見掛けたくらいだし。
何度も出てるように、人数差がある時の開幕降下は圧倒的だけどね。または相手が
東への展開を封じることを理解してない時とか。
326既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 10:24:16.66 ID:qIm34oYk
とは言っても、昔を持ち出しすぎるのも議論にならんといえばならんしな。
東への展開の成功率を上げる案とかあれば、開幕降下はかなりおいしいと思うが。
慣れてくると、序盤とりあえず防衛側もほぼ全軍が東側を固めてくる訳で、そうすると
あの最後の崖を越えられるのが一握りになって、包み殺されるんよ。
327既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 10:30:31.46 ID:SasFA8Dt
クリ配置変わったし、以前と比べると開幕降下の有効性は上がったと思う。
攻撃側も防衛側もお互い使えるクリが3つで
そのうち1つを封殺できれば召喚戦で優位になれる。

そういやいつも攻撃側が降下して、防衛側の降下がほとんど無いのはなんでだろ?
328既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 10:37:31.61 ID:+HPNgiKI
>>327
時間切れになれば防衛側の勝利になるからじゃないかな?
329既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 10:37:39.08 ID:9mFftG3Z
>>322
その場で言ってるよ。軍チャでね
330既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 10:37:44.18 ID:qIm34oYk
クリ配置って四月の変更からまた変わった?
四月配置では結局、開幕降下は止まりやすくなっただけな気がしたけど。

あと、防衛側も降下していいと俺は思ってる。
特に総力戦の場合、先に準備出来てるなら先制した方が当然有利な訳で。まぁ
カウンターキマの危険は生まれるが。
331既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 10:57:36.81 ID:2KUbnYsD
攻撃側シェア降下は東に抜けることを徹底して言わないと、目の前にクリがあると
どうしても掘ってしまいたくなる人が多いから崖下クリ以上に前線が伸びない。

こうなると防衛側は坂上で迎撃していればいい。
攻撃側はほとんどの人が降下してるために、どうしてもクリ堀、召喚数が少なくなる。
これに対して防衛側はクリ堀、召喚の数の差でじりじり攻撃側を押し込むことができる。

だから個人的には開幕降下より、召喚溜めてからのほうがいいんじゃないかと思った。
ただ、攻撃側が降下しないと、防衛側が降下する要因も大きいのでみんなでクリ堀してる所に
敵に降下されると対応が遅れるリスクもある。
ネツはそういう戦術の柔軟性を持ってるから余計にやっかいだが。
332既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 11:22:14.44 ID:Zt7FZhDq
>>331
東に抜けるように言えば良いんじゃないかな?って思った。
確かにどうも皆敵キプ側に抜けようとするよねぇ。

揃えて降下だと防衛はナイトを揃えれば良いだけだし
極端例だけどクリが共に200あったとして
防衛側:ナイト5(40*5)
攻撃側:ジャイ2(30*2)
    レイス(50)
    ナイト2(40*2)
と考えると揃えてから行動だと召喚に対しての火力に乏しいと思う
なので攻撃側としては開始後即降下。防衛側は防御もありだけど降下して
相手クリの消費を狙うのもありだと思われる。

どこにおいてもだけど開始前にどういう作戦で行くのか
という最初の一言が一番大事だと思われる。
333既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 11:33:54.75 ID:E40v2G9c
しっかしこのスレは行数多いな。
三行以上のレスは見る気がしないぜ。
334既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 11:41:10.45 ID:qIm34oYk
Aエルスレなんてこんなもんだろ
335既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 11:53:34.51 ID:yIJpixQO
>>333
まあそれだけくそ真面目な奴が多いのさ。

シュアについてだが、開幕降下の裏を懸かれて全員崖下に下ろされた挙句余裕でキマ決められたことがあったなあ。
あれは敵ながらあっぱれとしか言いようが無い。

あとシュアって、戦略云々以前に、ぶっちゃけ全員脳筋ならそれはそれで何とかなりそうな気もする。

>>330
Oβに合わせて変わった。改悪が大かった気がするが、まあROD時代でのクリ変更も改悪の声が高かったし、
戦略が固まればなんともないぜ!
336既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 13:20:01.43 ID:xucXDXl2
クドクドと蘊蓄垂れるヤツに上手いヤツなんかいない
337既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 13:32:16.10 ID:8OCMRltB
下手糞を自覚しているからこそ戦略戦術面で勝とうとするのさ
自分の役割さえわかってるなら下手でも役に立つからね
338既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 13:46:24.99 ID:xucXDXl2
その戦略戦術とやらがエルを勝利に導いたのなんか見たことないけどね
339既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 13:56:24.63 ID:koh7i+TX
気づかないところで皆がんばってるんだよ・・・
340既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 14:11:12.91 ID:9mFftG3Z
>>338
新規さんだと思うけど昔のエルは逆転勝利に命をかけてたんだぜ
341既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 14:12:10.28 ID:yIJpixQO
時にはやさぐれたくもなるのさ。
342既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 14:14:59.68 ID:9mFftG3Z
だよな。
昔が真面目だったんだよ
343既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 14:15:01.83 ID:fwSe7rgi
そうか全盛時のドランゴラとかブローデン19連勝とか知らない人の方がおおいのか
344既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 14:18:55.93 ID:9mFftG3Z
逆転勝利・戦術が決まり2ゲージ差・ゲージ数ドットでの勝利
懐古厨じゃないけど昔の戦争は熱かった。今の新規さんにも味わって欲しい
345既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 14:20:08.28 ID:3Sffu7J2
戦略を語り出す奴が居ると空気悪くなって大概負けるな
逆に各がそれぞれ自分の役割(援軍要請、報告、召還等)を果たしてるときの方がうまく行くことが多い
軍隊とかと違ってそれぞれ役割が割り振られてる訳じゃないからな
346既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 14:20:39.67 ID:5KZgifon
ドランゴライベントの時は楽しかった
347既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 14:22:31.52 ID:yIJpixQO
そーいや最近確かに劇的な逆転勝利が無いなあ・・・。
クノーラの1ゲージ半逆転劇は今思い出しても鳥肌立つぜ。

まあこんな事書いてるから古参ウザイとか言われるんだろうが・・・。
348既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 14:29:21.99 ID:w7IEh5Tx
ある程度差ついちゃうとキマ以外逆転ってないからなぁ
349327:2006/12/21(木) 14:31:43.59 ID:SasFA8Dt
>>328
遅レスだけど、ありがとう。基本中の基本を忘れてたよ(;・ω・ )

またホルとウォーロックで待ちガイル戦やりたいなぁ・・・

ドミ時代にお互い待ちガイルで、残り1ゲージ切るまでのkillが両軍合わせて20以下とかあったけど
そんなのはもう二度と無いんだろうなと思うとちょっと寂しい。
350既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 14:35:19.70 ID:JKE1qfSr
戦場で戦略gdgd議論しないようにスレで煮詰めてるのにな
共通理解を作っとくっていうか
351既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 14:38:38.28 ID:9mFftG3Z
新規に早く勝ちパターンを覚えさせるのが先決だな。
今の守りダガー島みたいにw
352既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 14:40:58.35 ID:b/gii4TK
>>345
戦争中に戦略を語られても周りが聞こうと思って集まってるわけじゃないからウザいと思われるんじゃないかな
そういうのは戦争後にすべきだと思う
聞きたくないやつはマップから出ればいいし、聞きたいやつが集まれば意見を出しやすい雰囲気も作りやすいはず
誰だって戦争中は戦闘に集中したいしね
個人的には空気さえ読んで発言してくれれば戦略を語る人がいたほうがいいと思う
353既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 14:42:29.69 ID:JKE1qfSr
戦争開始時に叫ぶくらいでいいんじゃね
Map基本戦術を
354既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 15:04:48.97 ID:XZ/4Qfum
最近また思うのだが、「逆転要素=FB」とそこで思考停止してしまうと逆転できなくなる事に気づいて欲しいかな。
「精神論者乙w」とかではなく、逆の立場で見ると1ゲージ差付いた時点でキマ警戒・ナイト量産に移るのは当然な訳で。
そんな迎撃体制整えてるところに、キマに護衛ナ2,3騎つけても纏めて蒸発→敗北までの時間が加速するだけ。
出すにしてもジャイ・レイスを囮にするとか、キマそのものを釣り餌にするとか・・・
上手くいえないけど、キマをもう少し上手く使って欲しい。
355既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 15:22:43.19 ID:YHYWDSje
最近は逆転勝ちをFBと捉える人いるね
全然そうじゃないんだが
356既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 15:26:31.59 ID:Nd57aaBc
キマイラは歩兵支援能力も高いから、
投入する戦線を選べばFBなしでも逆転狙えるな。

FB狙うにしても何故か一番警戒されてる中央突破しか考えない奴が多いけど、
押し込んでる戦線から行けば進行距離をかなり稼げる。
357既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 15:43:19.41 ID:XZ/4Qfum
キマの対歩兵能力で思い出したのだが、FB狙いの時だけでも凍らせた敵兵は割らずに放置して欲しい。
殺したところで「目標地点」からゾンビアタックされ、進行がより難しくなるだけ。

・・・割るのはログ見ない連中なので如何しようもないけどorz
358既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 16:04:28.75 ID:um4QFb15
課金報告
防具耐久0
武器は耐久まんたん。
359既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 16:22:59.93 ID:koh7i+TX
>>358
どうやらセットのほうだけ耐久0になってるらしい
単品買ってみたけど最大だったお
360既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 16:35:45.51 ID:qIm34oYk
セット品買った人には耐久全快アイテムを部位数だけ配布するとアナウンスが出たぞ
361既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 16:56:50.90 ID:um4QFb15
ジャイがサンタに。ナイトの馬がトナカイにww
362既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 17:00:53.67 ID:jHEMqRam
ハイリジェネ10個20円か・・・
1戦争に20円として1日3回で60円
週5日やるなら300円
月で約2100円

/(^o^)\
363既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 17:01:24.88 ID:jHEMqRam
どんな計算だよ
1200円と書きたかった
364既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 17:30:18.00 ID:/AjYH6ix
>>345

> 戦略を語り出す奴が居ると空気悪くなって大概負ける

てのは、形勢が悪くなったり負けそうになってから
基本戦術の説明をしだすことが多いからなんじゃなかろーかと思った。

なんか後出しっぽいし、その上口調が「なんで○○しないの?」とか「○○しないと負ける」とかだったら
そりゃー空気も悪くなる。

>>353の言うようになるべく開幕に基本戦術の説明をしていきたい。
そんで例えその通りにいかなくても愚痴らないようにしたい。

その通りにやっても勝つとは限らんところが難しいんだが
365既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 17:44:39.84 ID:yIJpixQO
「開幕攻めるよー」
「おk」

で充分なんだよなー。
366既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 18:02:09.22 ID:hRjSKoPd
サンタの影響でヲリすくねええええええ
367既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 18:03:56.43 ID:gz5wq03C
>>345
そりゃ、どう考えても手馴れてる人が多い時は、動きがいいんだから勝つだろう。

戦略を語る人が居る事と、その逆としてそれぞれが自立的に動く事を、勝敗に関連付けるのは筋違い。
368既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 18:15:07.86 ID:3Sffu7J2
>>364
正にその通りだな
結果論で講釈垂れるなら戦争後にしてほしい
「○○押されてるので死に戻りは○○に向かってください」等戦術レベルでの話なら大歓迎なんだがな
369既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 18:19:28.56 ID:YHYWDSje
ヲリの防御力でスカ皿出来ると無敵だな・・・・
370既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 18:33:15.24 ID:xJzpb13D
攻撃うpのフルエンチャで、パニがどうなるか誰か試してくれw
俺はパニスカもってないんで検証できねぇ。
371既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 18:35:51.02 ID:3Sffu7J2
>>367
戦略を語る奴が居ると少なからずそいつに縛られて、自立的な行動が取りにくくなるわけだ
それに逆らえば文句を言われ段々チャットが減ってくる、下手したら喧嘩にもなりかねんわな
要するに手慣れた奴が発言しにくくなるって事
372既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 18:40:53.36 ID:gz5wq03C
>>371
それは・・・戦略を言う人がアレな人って事ですね(;´Д`)
373既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 18:54:22.30 ID:yIJpixQO
しかし本スレ及び他のエルスレは課金アイテムの話題で持ちきりなのにおまいらときたら・・・

ある意味とてもA鯖らしいな。
374既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 18:57:39.61 ID:Nd57aaBc
LV40でリング装備あると関係ないからなあ。

クエスト武器はエンチャントできないし、
召喚やクリ銀やればPOT使用も減らせるしな。
375既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 19:22:17.75 ID:PCpD7KbZ
>>312 遅レスすんません。 時間的にorz
図で説明します。あくまでも一例として捉えてください。○自ナ ●敵ナ ☆ジレ

・ ☆ ○      ●   この場合は☆から○は離れなければよい。カウンターを狙える。

・ ○ ☆   ●      この位置取りだと、相手の小攻撃だけがHITしカウンターを狙えない場合がある。

・   ☆    ●  <s>輸送行け</s>
    ○          こういう場合で満たして欲しい条件は
       ●       「ジャイを狙う敵ナイトを自分の大小攻撃の範囲に置く」こと
敵がその外にいる場合、敵ナイトは反撃を気にする事なく攻撃できる。

・  ●  ○ ☆      ●  こうなると一番右の●がフリーになるってことね

・  ●    ○☆    ●   こうしかないかな。(○☆はほぼ密着、貫通注意)

どちらにしろ○1では相手が複数の時、かなり無理があるので
輸送いなければ、輸送やることをお勧めします。○2、●3ならまだやりようはあります。
とりあえずここまでです。すいません。
376既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 19:22:43.11 ID:fwSe7rgi
1戦裏方メインに動いて、次の一戦で前線で大暴れが賢いやり方かな?
ハイリジェネにリング10必要だけど、そうやってやればリングがしばらく持つだろ。

ドミ時代からリングを貯めていたから、2キャラともリングは1000以上あるのだけれどw
377既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 19:30:16.22 ID:jDHdWo3A
流れ無視して。
戦争ゲームなんだし、ハッタリも有効だと思うのですがどうでしょうか?
追い詰められた時に、「スカさん今!」とかw
警戒して追撃緩んだりするかと期待。

新規スカさんに、建物を破壊する時には短剣に持ち変えると効率がイイと
いった事も教えてあげるといいかも・・弓で建物うってる人多いものだから。




378既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 19:31:51.20 ID:PCpD7KbZ
ハッタリは輸送ナイトの「フリ」をするっていうのとかもある。
敵ナイトがこちらの拠点まで出張ってきたときですね。
クリ銀の横で止まっているだけで、たいていの敵ナイトは
大ランス撃ってくれるよ。
379既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 19:33:58.14 ID:qIm34oYk
>>378
それはマジで簡単に成功するよな
もちろん僻地掘りの横でも
380既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 19:35:01.18 ID:5MF/fcdI
>その上口調が「なんで○○しないの?」とか

これ、俺ときどき言っちゃうんだよなぁ
シュア防衛で南がボロボロなのに北降りてるのMAPで見たりするとさ、「何で降りてるの?」とかね

基本的に俺は理由があれば何してもいいと思うんだよ 遊び方は個人の自由だしね
ただ、「なんとなく」でしてるんだったら是非やめて欲しいわけだよ

だから理由を聞いちゃうんだよなぁ 「何で降りてるの?」ってさ
言ってから「あっ、しまった ちょっとネガっぽいな」と思うんだけどもう後の祭り

ごめんね 気をつけてはいるんだけどなぁ
381既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 19:38:14.79 ID:PCpD7KbZ
「どうして降りてるん?」 これでどーよ!
382既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 19:40:16.60 ID:JKE1qfSr
「北降りてるnoobども!脳味噌付いてるならクリ掘ってナイトでも出てろ!」
ぐらい言えば逆に不快感が少ない
383既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 20:08:02.45 ID:9cqVxO/S
_▲_
(´ω`*)   <B鯖からUPにきたのじゃ 295まで落ちてたぞよ?
旦⊂ ノ
384既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 20:08:09.67 ID:hQSurSaD
何も知らない人が聞いたら、逆に不思議に思ってるだろうな。

何で降りないの?
385既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 20:19:20.20 ID:hRjSKoPd
ヲリさん、いつも私達を守ってくださって感謝してます。
ですが、クリスマス期間中は邪魔でしかないのでログインなさらないで下さい><;
by.♀皿
386既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 20:28:13.53 ID:+9KHTqHR
>>380
ちょっとどころじゃなくてかなりネガ発言だろ。
そりゃ何度も戦争してる人なら少人数で崖を降りるなんて愚の骨頂かもしれんが
降りる人にしてみれば「囮、陽動」「今ならオベ折れる」「こっちのが戦場に近い」「落とされた仲間を見殺しにはできねぇ」など
色々思うところがあって降りてるわけだ。

そこに「ありえねー、何も考えてないだろお前」と暗に言われたらやる気なくなる。
なんとなく降りるのをやめて欲しいなら、戦力が南に必要な理由を言った方が効果的。
「南の敵は退路がありません、崖まで追い詰めて全滅させましょう」とかな。
次点で北を降りることによるデメリットを伝えること。
「北の崖を降りても敵AT多く、退路もないから少人数だとすぐ全滅してしまいます」とか。
387既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 20:39:07.93 ID:dzpcTVWP
>>386
囮陽動だのオベ折れるだの
目先に捕らわれてるから、ネガられるんだろ。

前にいたな、
「オベ1本折れば、4キル分なのでせめろ」
って奴。
十数名いって全滅して、カウンターで自軍オベ折られてたが。
むやみにつっこむ奴なんて、見殺しにした方が犠牲が少ないこともあるぜ?

自立だの言ってる奴が居るが、
そんなのに任せた結果が隣の国に居るじゃないか。
388既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 20:42:05.90 ID:qIm34oYk
まぁ、見殺しにするにしても、言い方の良し悪しでだいぶ士気が違うけどな。
「すまん、この展開じゃ助けには行けんから、めいっぱい倒して死んでくれ」とか?
389既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 20:42:59.79 ID:qIm34oYk
>>388は退路が無いとこの話な、シュア崖下とか
390既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 20:45:11.71 ID:dzpcTVWP
>>388
黙って放置。
士に戻りそうな頃に「○○方面援軍希望」
とか、別の場所に誘導する。

じゃだめか?
391390:2006/12/21(木) 20:49:27.48 ID:dzpcTVWP
>>389を見ず書いたからちょっと食い違ってるな。
シュアならその段階で、もう救いようがないんじゃないか?
論じてもどうにもならないと思うが・・・。

シュアは降りるなり、揃えるなり、話し合おうぜ。
食い違ったら、取り返しが付かないぜ。
392既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 20:51:49.61 ID:qIm34oYk
一応、開幕降下失敗しつつも10kill差程度、とかなら普通に取り返せる範囲だから、
一度止まって再編成とかはあるよな。
393既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 20:52:11.96 ID:qIm34oYk
…とはいえ、もちろんそんなgdgdにせんと、事前に統一すべきだが。
394390:2006/12/21(木) 20:58:48.59 ID:dzpcTVWP
waitingオンラインで暇すぎるZE!

>>392
一度降下始まるとかなりの人降りるから、
10キルで済まないんじゃないか?

・・・考えてみればこれも「自立」の悪影響だよな。
395既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 21:34:27.63 ID:5MF/fcdI
>そりゃ何度も戦争してる人なら少人数で崖を降りるなんて愚の骨頂かもしれんが
そうなんだよなぁ 半年以上同じMAPで繰り返し繰り返し戦争してる俺みたいなやつのほうが今じゃ珍しいんだもんな
ごめんねホントごめんね
396既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 22:32:04.71 ID:I4LyAzbB
>>364
後出しネガ軍師様(笑)の典型だなそれ…
「何で降りたの?」「何でジャイ出てんの?「何でそこにオベ建てたの?」とか言って空気悪くする奴
覆水盆に返らずというようにやってしまった事は後から行っても仕方が無いし、仮に事前に言ってたのにやったとしてもそういう言われ方をして改善するとは思えない
そういう行動を正すのは全く問題ないが、「次からはジャイ出る時一声掛けてください」とか次にこう言う事をした方がいいというような提案系で言った方がいい
何度言っても同じ事をするからつい言ってしまう…という気持ちも分からんでも無いけど、何度言ってもなおらないなら言っても無駄だし周りの空気悪くするだけだから止めた方がいい
397既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 23:01:58.75 ID:PCpD7KbZ
本日、0時からメンテということで・・・
ナイト練習会は難しそうです。それでも少しだけでも参加したい
と言う方がいればチュートリアル3攻撃側へどうぞ。
全で呼びかけてくださいませ。
398既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 23:07:24.36 ID:OhoA/EIz
>>396
他国援軍に入ったときの経験だけど
そのときの軍師様兼クリ銀は序盤の失敗(具体的には開幕前線少なすぎによる領域縮小)
に対する対応策を必死で説明してたな。
結局それで勝っちまったんだが、軍師プレイするならどんなときも前向きで居て欲しいよな。
399既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 23:28:17.71 ID:W8/+KQUR
>>385普通にランカー
400既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 23:28:19.99 ID:PCpD7KbZ
重すぎて落としました・・・
明日サーバが元気ならナイト練習会やろうと思います。
失礼しましたー
401既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 23:35:07.85 ID:Enxm0tNV
数こなして慣れていく段階の人に「何で○○しないの?」とか言ったら
萎えさせるだけだろ・・・物言うにしても上から見下ろす形にはしない方がいい
後続育成する位の気持ちでやっていかんとな。慣れてる奴に高望みが多いのも確かだろうし。
何にでもセオリーはあるがそれをぶっ壊して新しい物を発掘するのもいいんじゃないか。

初心者の人戦争後に反省会することあるからすぐにMAP出るなとか気分悪かったな。
負け戦の後にうだうだ言うくらいならさっさとMAPから出て欲しい
どんな奴でも数こなして行けば慣れるし、連携を楽しんでもらえるはずだ
402既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 23:51:22.55 ID:PCpD7KbZ
40までナイトや裏方なんてやったことないという人は
ROD時代からぽつぽついたよ。結局本人のやる気次第だけれど
言葉遣いには確かに気を付けたいね。
「何で○○しないの」と言ったって、純粋な疑問系なのかもしれないし
それは日常でもよくある話だと思うよ。
403既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 23:52:51.57 ID:8U/x05VH
反省会否定ってどんな脳筋だよ
404既にその名前は使われています:2006/12/21(木) 23:54:04.85 ID:jHEMqRam
>>401
脳筋の典型
405既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 00:05:28.61 ID:UMhTv79K
人の話を聞く人と、そうでない人では馴れるまでにこなす数が段違いですが
話聞かない奴はいつまで経ってもMobレベル
406既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 00:08:29.51 ID:gaQdItBm
味方皿が25人以上いる戦場だと圧勝できるんだけど、最近はスカが増えてしまったな・・・。
407既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 00:23:02.17 ID:6F3zcFTU
勝ち負けにこだわるか戦争そのものを楽しんでいるかの差だわな。
やるからには勝ちたいが、その為に人を見下すような事や強制までしてもいいのかと。
必死になって勝負に振り回されるよりは脳筋でもいいから俺は出来るだけ後者で居たいわ。
408既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 00:29:55.53 ID:8i/3fKtc
>>401
まあ「すぐにMAP出るな」って言い方は癪に障ることがあるかもしれん。
しかし負け戦の後のうだうだってのは愚痴や文句でなければ結構役に立つもんだ。
あんまり嫌わないでほしい。

反省会に誘う側もやきもきしてる気持ちはわかるけど
なるべくポジティブな言い方ができればいいね。
409既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 00:33:03.38 ID:aI3b8+5W
反省会って、リアルでもよくあるけど、結局その場に居ない奴への愚痴とか傷の舐めあいで終始しそうな感じなんで
2、3回しか出た事無いなあ。

いずれも予想通り目の前に居ない奴批判だったし。
410既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 00:35:17.60 ID:dSCxQgIX
まず、ネガを聞いて気持ちのいい人は居ない、
聞く側に成れば判ると思う、当たり前のことだよね。
それと、誰だって始めての経験は有るいろんなタイミングで人はゲームに参加してくるわけで、
その辺を考えて大人な発言をして行こう。

そして、50人居たら皆個性も、育ち方も違う、キック言われて嫌がる人や、
褒められて育つ人や、そう言う人も居る、軍チャは公共だと言うことを忘れないで欲しい
つまらないネガで良い人も逃げちゃうよ!
411既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 00:46:03.34 ID:WFC9pzCc
FPSからの移行組だけど、こういう話も含めてFEZはFPSに近いなーって思う。
うちの部隊がそうだとは言わないけど、新規でも裏方好きな人は結構居るはず。
もちろん脳筋な人だって多いしたまにはビシッと言うべきかも知れないけど、
せっかく育つ苗をネガで潰すのは勿体無いと思うよ。
412既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 00:48:43.31 ID:TrMjhXu3
>>408
言い方が問題なんだよ
どうだからどうして、って何で言えないのか
コミュニケーションまともに取れるやつなら言い方は考えるもんだ
413既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 01:13:19.39 ID:5Urb0oSU
最近気軽に戦争ができなくなってる気がする
いや、召還報告とかクリ銀とか裏方やって僻地にオベ建てたりとか、戦争のプロセスは面白いんだけど…
何か圧迫感があるよ、最近のエル
俺だけが感じてるんなら別に良いんだけどさ
414既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 01:18:40.51 ID:1HRUPhft
こんなスレ読んでるから、おかしな圧迫感感じるんだろ
ここ見てないような奴は、自分の好きなように戦って楽しんでるだろうし
415既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 01:52:37.98 ID:BOaG2WMd
>>407
勝ち負けにこだわることを楽しいと感じる人間のことは考えたことないの?

勝ち負けどーでもいい人間が、こだわる人間にうるさく言われたらつまらないよね。
同じように、勝ち負けこだわる人間が、こだわらない人間に適当プレイされたらつまらない。

捉え方の違いだと思う。
真面目に全国とか狙ってる運動部とかで
「俺は勝ち負けに拘るより面白けりゃいいよ」つって練習サボる。ありえねー。
逆に、軽いノリでやってるパーティーゲームとかで周りから見てヒクくらい必死になる。ありえねー。

俺の中じゃFE、というか対戦ゲームは勝ちに拘ってナンボだと思ってる。
というか拘れなくなったらもう辞めどき。
特にFEの中でもここはA鯖。
趣味でやってる草野球に対してガチの野球部みたいなイメージ。あくまで俺の場合はだけど。
だから必死になって当然だと思う。
416既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 02:06:10.47 ID:rOQENpkZ
>>415
言い方の問題
勝ちに拘るのは結構だが半切れして「何で○○するの?」何て言い方されたら、言われた本人は元より周りまで不快になる
普通に前向きな発言すればいくら勝ちに拘っても文句でない罠
417既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 02:13:26.84 ID:9HSIS1Lg
領域とれないと意味がないので○○ではなくもっと○○に行ってあげて
という言い方したら
新規は古参の引き立て役じゃないですよ
とか言われたんだがこういうやつはどういう言い方すれば気に入るんでしょうか
418既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 02:15:31.00 ID:8i/3fKtc
>>413
ドミ時代の戦争を取り戻そうとして焦ってる感じがあるのかもしらん。
でも多分その夢は叶わないんじゃないかね。

これからしばらくは、もしかしたらずっと
右も左も分からない完全新規な人からドミ1次βを知る古株までが混在するような
そんな50人で戦争をしていかなくちゃならない。

そういう50人同士の戦いでいかに勝つかを考えないといかんのかもしらん。
開幕のMAP別攻略説明は、講習会にも反省会にも興味がなく
ココもWikiも見てないって人の目にも止まる可能性があるわけで
効果は高いかもね
あと過去ログか前スレにあった「知ってるくせにセオリーを尋ねる」みたいなやり方もいいと思う。

419既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 02:19:59.45 ID:DtUc3t+F
>>417
私新規(女子中学生)だけど、領域とれないと意味がないので○○ではなくもっと○○に行ってあげてにゃん♪
420既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 02:21:13.51 ID:sOu1GcrK
自分はcβ時にB鯖でスタートし、途中からA鯖移民してきた者ですが
A鯖は古参の動きは見てるだけで参考になるし、戦術みてても面白い

ただ、A鯖エルに言いたいこと
古参の方も銀行と召還やってくださいおねがいします

銀行やってて、召還出ずに在庫50+50とかなるの見るの辛いッス('A`)
銀行いなくて、味方召還把握してない状態の人がレイスジャイ出してレイプされてるの見るのも辛いッス('A`)
本音としてはもう丸一日銀行だけやってすごすのはダルいッス('A`)
かといってもういいや銀行やらないwwww前線行くwwwww
って出てっても、最終的に銀行いなかった、っていうのがほとんどなのも何か嫌ッス('A`)

確かに前線の歩兵に高Lvも必要ッスけど
古参なら古参なりの召還運営術を見せるのも新参のためになると思うッス

銀行でも古参がやったら、召還が必要なとき、場所を明確に指示できるだろうし
それをやればよくわかってない新参の人も動きやすいと思うッス
エルって国を強くしたいなら、我々新参の教育って面も含めてお願いしたいッス

長文乱文失礼
421既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 02:25:47.19 ID:8i/3fKtc
>>417
「そんな事いわないで一緒に勝利を目指しましょう」みたいな

どんなにカチンときても発言はポジティブに
味方を言い負かしても戦争には勝てないぜ
422既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 02:25:51.76 ID:rOQENpkZ
>>420
銀行や召喚やってるのは古参(セカンドやサード含む)の方が多くないか?
自分はレベル40だが戦争の半分以上を召喚や裏方してるけどな
423既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 02:40:07.99 ID:5Urb0oSU
>>414
確かにそうだなw
これを最後に暫くこの板見ないようにするわノシ
424既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 02:40:32.07 ID:QiK3lVLA
>>417
「○○に向かうのでついてきてくださる方募集します」と極力自らが動く。

「○○に行ってあげて」だけだと、軍死きどりだと思われ、不快にさせるぽい。

425既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 03:11:54.34 ID:vIMt/zBA
zeroになってから銀行は知らんが召喚はlv40が出てるのはあんまりみたことないなあ
出るとしてもほぼ毎回固定された面子
426既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 03:15:35.68 ID:PM7q//md
そんなおまいらに俺様が神の手を差し伸べにきたぞい
ttp://www.din.or.jp/~honda/hint-w65.htm

勉強してこいヽ(`Д´)ノ
427既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 03:19:43.64 ID:VKLvtFA6
生きるヒントまで読んだ
428既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 03:35:55.67 ID:+2MGL8Yq
>>424
考えてみると、味方の中での立場は対等なんだし。
口調一つで、そこまで必死に気を配るのってどうなん? って思うけどね。

文句があるなら、文句はWISで言った上で、勝てる行動を取るべき。
429既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 03:50:46.69 ID:MhqNKHuF
>>425
召喚は3rdやってるときしかめったにしないな
40でやってる時はやっぱ前線に出たほうがいいと思っちゃうんだよなぁ
やっても開幕の前線へのオベ建て、AT建築くらい
430既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 03:58:24.29 ID:QiK3lVLA
>>428
自分も口調は気にしない方だが、一人でも多く動かせる口調のほうが
統率が取れて最終的に効率も上がると思う。

>>417のようなやり取りが続いてたら、ログ見てる味方も士気下がるし
ようは立場云々よりも時間の節約。

戦争中にWisで文句の言い合いは時間の無駄だから勘弁・・・
431既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 05:12:10.85 ID:9HSIS1Lg
>>424
なるほどな、と思ったけど例えば自分が西にいて戦況が優勢
対して東は劣勢、あまり重要でない中央は押している
こう言う状況の時「言ってあげて」しか思いつかない!
日本語が苦手なのでなにか上手い言い回し教えてくださいなんです><
432既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 06:36:45.39 ID:g0vShw0V
ツンデレロリ!ツンデレヲリ!
433既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 06:39:15.86 ID:hh31VBRB
余程の命令口調じゃない限りどうでもいいんじゃないの。
必要なのは状況報告だし、言葉尻を捉えて私情丸出しの奴は
主観でしか判断できないから前線に行っても連携も取れず
あまり役には立たないだろう。
434既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 07:33:58.53 ID:d31u8XdM
>>417
それ新規と古参関係ない内容だし、多分他の言葉が悪かったんでしょ
新規の人はクリ掘ってみたいな言い方してたとか
それか単なる妄想ネタかw
435既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 08:02:57.23 ID:ID27SHEr
>>431
そういうときは
「西方面大丈夫ですか〜」
とかわかりきったことを質問口調で言うといいんだぜ
「きついです」とか「増援希望」とかすぐ返ってくるはずなんだぜ
そうすれば
「中央の余裕がある人や死に戻りは西に行ってあげてください」
とか言いやすいんだぜ
436既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 08:04:55.98 ID:ID27SHEr
例の方角間違えて逆になったけどまあいいや
適当だけど爺民でごめんなさいなんだぜ
437既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 08:21:03.17 ID:9HSIS1Lg
>>434
その戦場で発言したのも初めてだったという、てかそんなあからさまに問題ありそうな事言わないって
俺もゼロ組だから別に古参じゃないしな、もしかしたら個人チャットで誰かになんか言われてたの誤爆したという可能性も考えられるな

>>435の頭の良さに脱帽だぜ、採用だぜ
438既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 09:07:43.36 ID:opJYIXEt
質問口調で聞いても返事が返ってこないときは、本当にヤバイ。
まぁ、レーダーに映ってない時はなんともいえないけどね。
439既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 09:59:24.69 ID:d31u8XdM
>>428
口調問題の時、度々論点がズラされるんだが

特に問題の無い例をとりあげる

それに対して文句が出た

些細な言葉遣いも気にしなきゃいけないのか?

この流れになってるが、最初に問題になったのは周りを不快にさせるようなネガ発言でしょ
上の流れで言葉遣い云々の議論してるのは論点がズレてて不毛だと思う
440既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 11:00:52.23 ID:0FnX9BX6
俺が参戦している戦争でネガ発言があった時は
「まだまだ、逆転できるよ。というより逆転するぞ!」
と言ったりして、盛り上げるようにしている。

きつい口調の発言があった時は
「次気をつければいいよ。どんまい」とかフォローしている。

ここでネガ発言が云々とか、口調がとか言っているやつはそのくらいやった上で書き込んでいるのだろ?
そんな事もしていないのであれば、戦場で盛り上げたりフォローしたり汁!!
441既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 11:18:37.54 ID:+2MGL8Yq
>>439
なるほど、なんかすっきり。


ぜんぜん関係ないけど、片手ヲリで物理耐性つけたらありえない硬さになった。
切り込み隊長プレイしたい人は、攻性よりいいかもしれない。
442既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 11:26:09.04 ID:+VTPmHCT
Aエルって確保や広地制圧は得意だけど、突破力が致命的に欠けているよな。
敵AT2本の狭い路地で敵の2倍程人数いるのに止められてたりするのを良く見る。
後、敵ウォリ2人位の突撃で前線中央が思いっきり空けられたり。
443既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 11:29:54.45 ID:+2MGL8Yq
>>442
あるある。

だから君も一緒にヲリやろうぜ! ⊂(゚∀゚∩ ヨクモヤサレルケド
444既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 11:45:31.81 ID:d31u8XdM
>>440
ネガ発言のフォローしてない奴がネガ発言否定しちゃいけないってのはおかしくないか?
自分も失敗した人のフォローや士気上げやってるけど、それはネガ発言があったかどうかに関わらずやってるし、むしろネガ発言なければより効果が高くなると思ってる

ただ危惧してるのは周りを不快にさせるネガ発言と、単なる言葉遣いをごっちゃにされる事
線引きが難しいけど、ネガ発言かどうかっていうのは単なる敬語の不備とかいう表面上の問題じゃなくて、建設的な意見か単なる愚痴かの問題だと思う
だから些細な言葉遣いの議論になって、戦争中の発言が気軽に出来なくなる雰囲気にはなって欲しくない
445既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 11:46:52.96 ID:w18D3ulV
公式からなんだけどさー・・・

Lv30のパニスカで課金武器に攻性エンチャント使いました
攻性+15でたときのダメージ一覧がこちらです。
ハッキリいって全員カモです。
みんな、パニスカをやりましょう。

31の片手オリに466
お座りの28の両手オリに744
32の弓スカに730
11の皿に813

全員紙装甲ですね。殺しまくりです♪

ナニコレ・・・
446既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 12:13:36.89 ID:8FFksQhh
つ ハイドサーチ
447既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 12:34:04.16 ID:V3l5a9s5
味方にうじゃうじゃいても戦力にならなかったパニスカが戦力になるんだから
別にいーんじゃね?
448既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 13:37:31.45 ID:a4VYE4JT
短剣スカは見えてる大多数の中に見えない小数がいるから意味がある。
全員パニ狙いじゃ領地確保がまず無理だねえ。
449既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 13:38:27.05 ID:/2buHuL/
今週火曜にシディット遠足提案したものだが、今日の夜12時半から2時ぐらいまで遠足しないか?
この前はネツとの戦いが中心だったので、今日は苦手な人が多い隕石MAPを通って、ゴブフォかウエンズディ目標にどうかなーと思ってるんだが

前回みたく普段やってないMAPだと議論も出てくるし、気分転換にもなるしな。
450既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 14:04:01.35 ID:ID27SHEr
>>449
前回の議論はスレ4分の1消費するくらい強烈だったわけですがw
451既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 14:14:09.61 ID:tODLGfAr
長い2ch生活で、4行以上の文章を読んだら読む前にまず煽る癖がついちゃってなあ・・・。
452既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 14:43:24.95 ID:u0n/7QUy
通りすがりのカセ人が上げ
453既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 15:58:13.01 ID:opJYIXEt
オフィシャルショップ、やばいらしいね…
つか、Cβから仕様変えすぎ。
ガメポ逝き急ぎすぎにしか見えん。
454既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 15:58:57.92 ID:zGc/92Ky
>>449
前回参加したんだけど、都合がつけば今回も参加するぜ
で、告知は前回同様このスレだけで行くのかな?
>>450
あれは2人ほどオーバーヒートした人がいたからw
455既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 16:07:08.79 ID:S1CAEn6l
今ニコナに布告した奴アホだろ
456既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 16:07:31.00 ID:vIMt/zBA
オフィシャル更新されたし遠出は目標達成してからで良いんでね?
457既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 16:27:39.77 ID:S1CAEn6l
召喚やらない糞ばっかりだな と煽りくさい言い方をしてみる。

つーかほんとナイト出ろよ、敵ナイト4↑で味方ナイト俺だけなのに「ジャイでます」とかアホだろ。
458既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 16:34:16.88 ID:3AvymupB
ジャイも召喚です^^
459既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 16:47:32.43 ID:4TSBD8l/
召喚効性・建築効性の話題が全然無いな?買ってる奴いなの?
460既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 16:48:39.55 ID:S1CAEn6l
もう救い様がねぇ…さっきといい今回といい、なんで防衛埋まってないのに布告してんだよ…
461既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 17:03:46.07 ID:evhK48TR
ちょっと古い話題だが>>417みたいのおれも聞いたことあるぞ。
領域勝負マップの防衛戦で開戦時にレベル40の古参から
「おれがキマ逆転で見事に決めてやるからお前ら言うとおりにしろ」
みたいな発言があった。具体的は一方向の防御をわざと薄くしろみたいな指示だ。
繰りかえして言うが領域勝負マップでだ。
そしてそんな馬鹿な指示は誰も聞くはずもなくみんな領域伸ばそうとがんばってると
「防衛わざと薄くしろといったのになぜやらんのだ。おれが逆転キマできないだろうが」
とネガりはじめた。さすがに古参も新規もキレた流れでそうのような発言が出たと思う。
勝負は残念ながら敗北したのだが最後の捨てゼリフが「もうこのマップは二度と参戦するかよ」
だったぜ。

あとでその発言者が古参の間でも「エルの癌」と言われてる人とわかってすごく納得した。
462既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 17:24:50.69 ID:4TSBD8l/
最近よく見るんだけどオベ殴る時にヘビーやわざわざドラゴン使ってる奴を見かける。
効率悪いんでスマッシュで十分だよ
463既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 17:44:18.50 ID:gaQdItBm
オベの向こうに敵が張り付いてる時、そのオベの周りをグルグル回りつつ
ドラテかますと敵にもオベにもあたっていい感じ。
464既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 18:01:44.42 ID:G7+SbmSv
とりあえず本土回復させないか
465既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 18:15:35.93 ID:S1CAEn6l
この時間はNoobばかりなのでおとなしく目標を固めておいたほうがいいかと
466既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 19:10:25.87 ID:T6jrKWJV
エルソードの皆様こんばんは(`・ω・)
新規、古参に関わらず、裏方については
「やる人はやる」「やらない人はやらない」ので、古参がやっていない
新規ばかりがやっている、というものでもありません。
5月からやっていますが、現在Lv21ですので新規に見られるかもですが。

課金装備、エンチャント等ありますが
技術(や知識)でカバーできる部分はまだまだたくさんあります。
そしてそれは、大人数での連携だったり、コミュニケーションだったりです。

それが戦争の勝利へと直結する割合としては、低くはないでしょう。
忘れて欲しくないのは、そういう雰囲気ときは「一人」が作っていくものだし
決めてかかれば良い方向にも一人から変えていけるというところです。
467既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 20:59:01.81 ID:OUJQJyAa
隕石マップ久しぶりに防衛勝ちktkrと思ったら鯖落ちやがった・・・
ガメポ頼むぜ。。。

変わらず中央押しまくる人が発生しちゃう隕石マップでした。
468既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 21:24:54.87 ID:OzG1Ifgi
ほしゅ
469既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 22:53:07.26 ID:E/BeXvjK
>>459
召喚攻性はナイトの場合、ダメージが倍増するとか。
これが事実ならジャイが僅か5発、レイスだと2発で沈むことになる。
建築の話は聞かないが、召喚の効果から予想するにジャイ一匹でオベをバキバキ折れる性能はありそうだ。

・・・これなんてβテスト?
470既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 22:54:53.21 ID:opJYIXEt
この時季にナイトやる奴は馬鹿なんだよ!!!!!





なにせ、馬に角が生えて鹿なんだぜ!
うwwwwww
いや、これが言いたいだけなんだけどね。
471既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 23:01:25.49 ID:Zedi+mWx
>>470
鹿じゃなくてトナカイなので問題ナッシング
472既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 23:16:09.85 ID:VKLvtFA6
角が生えてるのは馬じゃなくて騎士の方じゃあるまいか?
473既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 23:28:48.85 ID:gaQdItBm
騎手がクマになる課金アイテム発売されたら5000円でも買う。
474既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 23:31:47.62 ID:opJYIXEt
いや、皆してそんな冷静にツッコムなよ!
書いたときは本人は面白いと思ったんだからさ…orz

つか、チュートリアルでも召喚はクリスマス仕様?
475既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 23:36:13.66 ID:BWP/Z34/
最近はオベの展開が甘すぎなかな、

空きがあるのに建てなかったり、無理に伸ばしすぎて折られたり、
軍チャでその都度言ってるけどウザイと思われてるんだろうなあ。
476既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 23:47:16.14 ID:S1CAEn6l
新規共と移民達がそういう細かいことをやろうとしないからな。
古参が真面目にやりすぎた所為か「自分がやらなくても誰かがやるだろ」という
日本人の悪い癖が出てる。
477既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 23:49:14.58 ID:T6jrKWJV
学ぼうとする意欲のある新規さんはちらほらいるぜすよ。
どんどん成長させようじゃまいか。偉そうだけど。。。
478既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 23:51:00.80 ID:7B25qT79
古参のID:S1CAEn6lは部隊にでも引きこもってればいいのに
479既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 23:53:17.38 ID:T6jrKWJV
以前、金曜にナイト練習会すると言いましたが
すいません、結局、今まともにログインできました。

0時過ぎくらいからナイト練習会やりますので
興味のある人は首都D3まで来てください。
いなかったらチュート3でやってます。参加者は攻撃側へ。
480既にその名前は使われています:2006/12/22(金) 23:53:59.73 ID:joTWra8l
ヲリの突撃に並走出来る皿スカが減ったな・・・
ちょっと押せば崩せる状況でも、みんなレイン怖がって前に出ないから
ヲリが単騎突撃蒸発する場面を良く見かける

ナイト1しか出てないのに
「レイス出ます」「ジャイ出ます」「レイスボコられてます、ナイトさん何やってんですか」

こんな糞みたいなやり取りをエルで見る事になるとは・・・
俺は移管を恨むよホント
481既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 00:09:21.92 ID:ZLKg4ud2
他鯖でうるさく言う奴は空気読めてないけど
ここはA鯖だから空気読めてないのはわざわざ入ってくる新規

隔離でいいのに。
隔離されることを望んでるのに。そっとしといてくれよ。
482既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 00:09:36.30 ID:dSOlpcY7
うちの部隊でも新規は二つに分かれてるな。覚えのいいのは2週間足らずでLv30、
前線での動きや、掘り建築召喚声出しまですごく積極的にやってる。
むしろこちらが見習うほど働くときもある。
それと同時期に入った人でも、未だに召喚殆どやった事ないとか動きが全然違う。

教えるほうも大事だけど、講習だけでは同じレベルにはならんもんなのかね。
483既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 00:32:24.84 ID:ZLKg4ud2
てか>>686は盲点だったわ。

あとこれ招くって1段目直ガで2段目の前に飛ばれて逃げられるようになってきたんだけど。
招く1→立K→招く2 ってやってJ防止した場合次の本体行動間に合う?

なんか立K→招2って当たっても本体間に合わずにそこで終わりになりそうなんだが。
相手がJするって1点読みして立K止めじゃなく立K近S〜って繋ぐのかね。

あと前Kドランカで崩した時はいいんだが、
招く2が立ちに連続HITしないせいでボっ立ち投げ・昇竜連打野郎に結構苦労した。
484既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 00:33:19.87 ID:ZLKg4ud2
アッー!
485既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 00:36:46.76 ID:qSyK5Ghd
格ゲー引退して早数年の俺には最早何かの呪文のようだ
486既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 01:28:07.18 ID:9RVVFoCU
何度も攻撃失敗しているダガーは何らかの策が必要だな…
と言うより、召喚が出ていれば勝てる気がするが…
487既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 01:34:43.56 ID:5Zo14p9+
なにがなんでもホル本土布告病はまだ治りませんか?
488既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 01:54:53.92 ID:RV/WzcVA
クリスマス装飾召還はかわいいのになー
489既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 02:00:34.95 ID:gnPLv73C
>>482
はじめたばかりの人の大多数は、講習会<<戦闘 じゃね?
結局は動いてすることばかりだ
戦場でいろいろ豆知識言う方が浸透する気がするな
その上で講習を受けるとより知識が深まる、と思う
490既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 02:47:33.28 ID:FGzUaicX
一回目の目標どこだったか覚えてる人いる?
491既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 02:49:54.07 ID:ZLKg4ud2
1回目って必ずはじまりじゃないの?
492既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 02:49:58.80 ID:wV+7AgtT
ドランゴラだったかも
493既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 02:59:24.33 ID:4J7a/rzk
ドランゴラだった希ガス
494既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 03:21:02.16 ID:SGbMUNW9
ナイト練習会終わりました 木曜意外すべてやりました。
参加していただいた方、講師手伝いしてくれた方本当にありがとうございました。
人数多いときに参加された方、待ち時間長くてすいませんでした。

全体的に毎回深夜に及んでしまい申し訳なかったです。
ナイトの運用の大事さを知っていただけたら幸いです。

来週は弓スカの練習会をやってみようと思っております。
495既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 03:49:20.54 ID:jkfngiOz
>>487
今日昼間ルードだったかなホルに落とされてなんか防衛されてたよ
落とされたのは北東の崖裏からキマイラらしい
ついでに蜘蛛1MAP攻めてきたみたいで、今日は蜘蛛1MAP攻めても
いいんじゃないかと思ってしまったよ
ホル攻めには参加しないけどホル防衛には参加する子でした
496既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 03:54:57.75 ID:ssAsrRt7
>>494
連日のナイト講習おつかれさまです。

講習の要望があったかもしれませんが、
もう少しご自分の時間を取られてもよろしいのでは?
全くLVが上がってないのを見ると不憫でなりません。
497既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 04:08:21.40 ID:FGzUaicX
>>492>>493 thx

>>491
1回目っていってもオフィ開店前からの続きだから
その時の領土の隣接地になるよ
498既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 04:14:28.12 ID:ZLKg4ud2
ホル本土防衛は大抵エル側が人数負けしてるから
あのキツさがタマラン。楽しすぎる。
499既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 04:15:11.58 ID:SGbMUNW9
>>496 あざーっす! 弓なのでLvは大した要素じゃございません。
ただ今日久々に戦争参加したら、キプクリ前の堀が
枯れるまで十名以上居続けた、という戦争に出会ったので。

ちょっとこういう方面の解決に乗り出さないといかんのかなと思います。
弓スカ講習もいいのですが・・・ 戦争中の丁寧な説明が効果的なんでしょうかね。
500既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 07:26:32.09 ID:AeRq1bkR
きえろ
501既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 08:20:24.19 ID:AbCI4zC4
>>500
突然どうしたんじゃ?
むしゃくしゃしたならスレタイ実行すると良いぞい


ageてる時点で釣りだと思うがなw
502既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 09:01:51.53 ID:0aOrnEPY
ニコナ西にさっぱり人がこねぇよ
503既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 11:05:41.53 ID:gnPLv73C
ネツのベホイミとかいう奴、ダメージはいらねぇ
5キル0デッド
こいつはクロだ
504既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 11:25:53.18 ID:pjqSJq0Y
>503
晒しスレにどうぞ。
505既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 13:06:32.69 ID:dC5sFCe0
キマで特攻しろと叫んでたやつが居たが、キマとレイスでの特攻はないだろ
最近特攻して、すぐ蒸発するやつ多いんだよな・・・
506既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 13:12:54.33 ID:ZLKg4ud2
ていうか残り1.5ゲージ対2ゲージくらいの時には何もしないくせに
0.5対1ゲージになってから逆転しようだのFBだのって騒ぐアホが多すぎる。

前者だったら僻地カウンターに召喚使ってオベ折りとかすればなんとかなることがある。
本当の逆転ってのはこれを指す。

このゲーム逆転不能じゃんとかアホ言ってる新規に限って最後の0.5vs1ゲージんとこしか見てない。
そりゃFB以外無理だわ。しかもFBは相手が警戒してりゃ「絶対に決まらない」
507既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 13:12:55.40 ID:+HAl2Vog
久しぶりにやったんだがサクサク死ねて俺も腕が落ちたな〜と思ったスカ40歳。
なんとなく敵前線でヒャッホイしている奴らの装備を見てみたら
みんな物理攻↑エンチャ等を付けている…('A`)
1個5円だから1日5戦でも25円、30日で750円なら付ける人が多いだろうな…
俺は付けずにパニスカで課金者狙うけどねwwwwサーセンwwww
508既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 13:19:38.83 ID:wV+7AgtT
目標達成ならずか。
今回の目標はタイミングなど考えておけばそう難しくはないはずなんだがなあ・・・
目標を意識してる人ってどんぐらいいるんだろうか。
前々からもう少しで目標の時間って時にホル本土とかに布告してるのみるとすごく萎えてしまう。
オフィシャルなんて課金アイテムもあるもうどうでもいいのかねえ。
509既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 13:27:45.46 ID:0aOrnEPY
>>506
じゃあ逆転できるタイミングで指示してくれよ
510既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 13:44:01.16 ID:jkfngiOz
>>508
朝の目標はドミ組常連沢山来てが2ゲージ差でシェア攻めして勝ってた
人多い時間は団結力に掛ける気がする、今のクノーラ見てそう思った

夜はネツはエル本土目標、ゲブも目標こっち方面で集中砲火浴びるように
攻めて来ると思うんで気合入れていこう
511既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 13:49:33.49 ID:48VbIrDx
昔は人数差で前半押されて、後半50v50になって逆転、ってのはよくあった。
が、今は50v50スタートで、それで負けてしまってるので
FB以外での逆転はほとんど無い。
512既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 14:29:49.25 ID:xVH66YUn
逆転はいつの間にか逆転してるのではなく、チャットで示し合わせて動いて
逆転するものだから、チャットを見ない今の流れじゃ難しいだろうな。

つまり逆転劇を味わいたいなら「こまめにチャットを見る」
「提案する人は、みんながついてくるような上手い言い方をする。」
これにつきる。
513既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 14:57:10.76 ID:ZwpRWmEX
オープン以降 それも最近とくに攻撃が当たらなくなった。
魔法と弓という遠距離だからだろうけど、偏差撃ちどころじゃなく、当たり判定位置が
極端にズレこんでる。相手も妙な動きが増えて予測しづらくなったし。
ひどい時なんかレインの魔方陣一個分ズレた奥で当たってる。
ラグなのか!?ていうか判定する向こう側の環境なのか!?
514既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 15:13:59.78 ID:313HSe4m
>>513
同意。 特に遠距離からのイーグル撃ってると、俺の狙ってる場所が悪いのか!?
と疑心暗鬼になるほどずれてる。

座ってる奴にもあたらないよ、初撃w
515既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 15:19:16.38 ID:EpxAIAlD
凍ってる相手にランス叩き込んだら、全然当たらなくてどうしようかと思ったよ…
これは位置ズレを起こしてるのか?
516既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 15:32:33.99 ID:+HAl2Vog
それは仕様
517既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 15:35:19.07 ID:Krs65bGW
丁度メンテで伝え切れなかったので私信を。

部隊C.S.C02は再編成の関係でC.S.C03に移動しています。
溜まり場らしき場所は銀行北の道具屋付近なので、
そちらのほうで編入してみてください。
518既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 15:35:50.10 ID:11SqpQKq
ここ数日特にラグひどいよね。
オープン初日と比べて全然ずれてる。
519既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 15:37:17.51 ID:vvR2hkuj
age
520既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 15:57:07.54 ID:jkfngiOz
火皿飽きたんで雷皿にしてみた
いつもは課金POTがぶ飲みで前線突っ込んでいくのに後でジャッジ撃ちながら
たまに味方がピンチな時にサンダーボルト、氷皿見つけたらライトニングで粘着
スタンしてる敵や近くで凍ってる敵をじっと見つめつつ逃げ延びようとした相手に
ジャッジかます・・面白いかもw

こんなスレあるんだねwイイカモ
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1166483362/1-100
521既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 16:03:02.57 ID:f2CVZ2g9
クリ近辺に座ってる敵にタゲが赤かったのに当たらなかった…
クリって、ATとかobeと一緒でダメ吸収しちゃうっけ?
しないよね… あぅぅぅ!!!!
522既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 16:04:11.49 ID:KtBExSkA
皿やり始めようと思うんだけど
何が一番重宝される?
523既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 16:05:10.16 ID:ZLKg4ud2
上手い人
524既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 16:06:34.97 ID:jkfngiOz
LV低いうちから活躍できるのは氷皿だと思うよ
525既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 16:07:06.08 ID:pu3stDTT
レベル高くなっても氷皿はやること同じだよ
526既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 16:14:38.52 ID:+gPOoM1n
>>522
無論雷皿♂
527既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 16:15:27.52 ID:KtBExSkA
http://feskill.omiki.com/FE_sor.html?3L003LI

こんな感じでいってみますわ
528既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 16:15:51.31 ID:ZLKg4ud2
そんなことないぞ!
最初は氷ツリーだけ上げて凍らせる基本を覚える。

氷ツリー取り終わって詠唱2でLv20
普通は次にランス目指す。
ファイヤ3でLv24
ランス3でLv30
火力のランス取り終わるころにキャラの能力の火力もちょうどいい感じに。

そっからライトニング1取るのがLv32。テクいこととかランス→ライトニングとかの要素が追加。
これ以降はほとんど上がらんからライトニングを3にするか詠唱を3にするか。
529既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 16:20:15.70 ID:rZKryWhk
ぶっちゃけ皿もういらないからヲリをくれ
530既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 16:20:55.83 ID:oCwzTejZ
ウォリはもうしんどいんでスカ育てますね^^
531既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 16:25:58.58 ID:jkfngiOz
>>522
まあ火皿やってたからという訳じゃないが氷皿様を見かけない戦場が最近良くある
なんだかんだで火皿は多くても困らないと思う以上



   |  |▲_
   |_|´A')
   |  |雷し
   | ̄|》》
   """"""""
532既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 16:29:09.43 ID:+gPOoM1n
>>527
サンダーボルトLV1にして
詠唱LV3にしたほうがよさげ

ttp://feskill.omiki.com/FE_sor.html?FJ003LI
533既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 16:30:41.04 ID:wHdfhZqE
>>521
する。ラグアーマーの奴はクリの手前にいるように見えて奥や上にいたりする
534既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 16:32:48.94 ID:313HSe4m
>>526 の言葉を真にうけて、エルの皿の50%が雷皿♂に転向したら・・・ボクはっボクは・・・っ!
535既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 16:36:50.59 ID:ssAsrRt7
>>521
クリスタルは攻撃吸収するぞ、よく盾に使ってる。
536既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 16:39:01.88 ID:+gPOoM1n
>>534
まあ実際俺が雷皿♂なんだがなw

今レベ27こんな感じだ(SP1残り)

ttp://feskill.omiki.com/FE_sor.html?FLI0300#213456B0

いかにして安全な所から敵集団にジャッジぶちかますか常に頭フル回転なんだぜ
537既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 17:08:26.15 ID:rZKryWhk
無料になってから昼過ぎ〜夕方の時間は糞みたいな雑魚ばっかりだな
なんでオベ建ても召喚もやらないんだよ、クリが無いとかふざけた理由言ってんじゃねぇよ
無いなら自分で拾って来い、僻地にいくらでも余ってるだろ。


戦争中にこれくらい言ってやりたいが、まぁ愚痴すまそ。
てかほんとに裏方やらない人増えましたね。
538既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 17:21:30.11 ID:0aOrnEPY
>>537
おまえが率先してやればおk
539既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 17:23:46.86 ID:wV+7AgtT
俺はもうホル戦には目標絡み以外じゃでないようにしている。
どうもホルなら勝てると思い込んでる人が基礎もしっかりやらずに参戦してる気がする。
どんな相手でもクリ堀、オベ建て、召喚がしっかりしてないと
いくらでも負けるんだというのを体で何度も分からせた方がいいなと思う。
540既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 17:31:04.30 ID:rZKryWhk
>>538
お前さんのその考え方が新規を腐らせてると思え。
指摘してる奴は大体がちゃんと召喚等やってる、それでも他の人がやらないから
こうやってイライラしてるんだよ、んで裏方やる人ばかりが率先してやってると
新規とかは「自分達はやらなくても他の人がやってくれる」と思い込むようになる。

これがエルの現状だろ?
541既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 17:33:30.87 ID:9RVVFoCU
>>537,539
ドミ時代から何も変わってないのねw
542既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 17:34:05.57 ID:ZLKg4ud2
エルの現状ってよりA鯖全体の現状だけどな。
つまんねぇ戦争ばっかりだ。
543既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 17:37:11.33 ID:ZLKg4ud2
カイスレ見たらライズハメとか言ってるな
全キャラハメか厨技しかねーのかよw
544既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 17:37:39.33 ID:ZLKg4ud2
アッー!!!
もういやだ
545既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 17:38:58.29 ID:BiJ5vZSf
なんかしらんがお茶飲め
546既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 17:39:43.69 ID:wHdfhZqE
ゴキュゴキュゴキュ

ダバーッ
547既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 19:25:05.06 ID:9RVVFoCU
懐古趣味ですか?

ドミ時代から攻め不利な戦場か防衛戦に出ていたから、昔もgdgdな戦場があったのは
身にしみてわかっているよ。
防衛目標の時間に目標以外の戦場に入るとgdgdだったしねw

昔は良かったと言うが、その良かった戦場が一体いくつあったのかね?
人間嫌なことは忘れていくから、昔は良かったと思うのは当たり前な話だがねw
548既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 19:26:52.74 ID:xVH66YUn
今のクノーラは軍死様の言葉遣いがいちいち勘に触って腹がたったな。
召喚出ないと喚いていたが、普段は召喚要請にすぐ応える俺も
そいつのせいで意地でも召喚したくなくなった。
多分俺と同じで召喚出るのやめた奴多いと思う。

偉そうに上から語る前にまず自分の足元を見直そうぜ。
549既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 19:38:47.22 ID:7698ctN4
アドバイスとヒステリーは全然別物だな
ダガー攻め後方クリで回復しにきた人に、クリで回復しないで!アイテム使って!自分の事ばっか」考えるから負けるんです!
回復しにきた人、俺と二人で川から突破してきた敵20分間防ぎ続けてくれたんだよ・・・。
フォローしたら黙った分まだ救いあるが。
550既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 19:44:54.68 ID:YSBXAbI6
ゲージ1本目へったあたりからクリ回復しないときついww
いや避けろって、赤い人とか種の人じゃないから無理ww
551既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 19:46:34.41 ID:rZKryWhk
>>548
軍死も気に食わないが、お前の「気分を害したから召喚やってやらん」という傲慢さも気に食わない。
552既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 20:03:12.17 ID:FZiYsjHC
最近のエルは目に見えて弱体化してるな。
ホルにばっか攻め込んでおれTUEEEEしたいやつばっかだから
同じエル民として情けないかぎり。
553既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 20:17:04.93 ID:gQAGl6BY
>>551
俺も確かに何だったかもしれんが、お前みたいにすぐ苛立ちを表に出すのは一番やばいぞ。
苛立って発言するから自然とその空気が周りに伝わってギスギスするんだ。

俺だって誰も裏方やらない中ぐっとこらえて一人でオベ10本建てた事もあるんだ。
そんな俺でも腹が立って行動に出るくらいギスギスした戦場だったんだよ。
554既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 20:17:38.82 ID:BiJ5vZSf
>>549
下手な知識を持つと気になり始める人だったんじゃないかね
僻地とか前線のクリスタルは正直普通に掘りきる事はないから
回復に使ってもらえるなら十分有意義だろうに
555既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 20:25:19.32 ID:jXubmlHg
城前じゃなけりゃ基本的に推奨していいぐらいだと思う
ハイジェネベーコン使い放題のcβのときは回復に困る人がいなかったから掘る人いなくて召喚出す意思ある人はいても出せませんっての多かったからなあ
556既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 20:40:46.50 ID:rZKryWhk
とりあえず最近感じること
○味方  ●敵  ┃味方タワー
以前 
       ○  ○ →  ●
    ┃    ○   →●   
    ○ ┃ ○   ○→  ●
現在
  ○┃○      ○→ ●
    ○         →    ●
    ○ ┃    ○  →  ●

なんつーか、敵減ってるのに一斉に前線上げる っていうのが出来ないんだよな。
一緒に上がってくれるのはヲリくらいで低レベル皿スカが後ろでタワー殴ってたりとか。
557既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 20:49:22.96 ID:f2CVZ2g9
カンストキャラ封印して、全員両手ヲリでLv1からやるのはどうだ?
負けが込む→勝つために考えて行動するor移籍→両手ヲリも育つ→うまぁ!

まぁ、移籍はいろいろマゾいからしない人の方が多いか?

558既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 20:50:40.99 ID:0aOrnEPY
7箇所も戦争やってっぞ
559既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 21:12:10.75 ID:AJw5euFW
>>552
弱体化したかどうかは分からんけど、最近勘違い軍死様を良く見かける
これは負け込んでるから出現したのか、勘違い軍死様が居るから負けるのか…
勘違い軍死様の何が嫌かって、勝ってても自分の思い通りにならないと語気強めて指示し始めてギスギスした空気になるところ、黙っててくれた方が万倍まし
自分は
いい雰囲気で勝つ>いい雰囲気で負ける>ギスギスした空気で勝つ>ギスギスした空気で負ける
だから正しいことを言ってても勘違い軍死様は要らない
そういう言い方をしないと聞かないって理由でやってるかもしれないが逆効果だと思うし
560既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 21:37:30.47 ID:313HSe4m
午後9時。 この時間、プレイヤー増えるけど、弓スカしか増えないのね。

つまるところ、前線がどこもかしこも総崩れ(;´Д`)ソリャネーヨ
561既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 21:37:33.48 ID:D9+p3t+o
ぐわー、建築しようとしてメニューを
開いたら間違えて召喚解除しちゃった
ナイトなったばっかりでHPも満タンだったのに
しかも解除した瞬間にパニスカに襲われて死亡
ホントスマンorz
562既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 21:37:54.39 ID:0aOrnEPY
ネツはホルでも目指してるのか?wwwwwwwwwww
563既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 21:39:25.92 ID:D9+p3t+o
ホルソード
564既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 21:39:45.65 ID:3prVDfib
ガバが目標だったから固めてるんだろ。
565既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 21:40:23.90 ID:JApILnSN
ネツワロスwww
適当に布告してるから、折角取ったルダンを2vs7で2人で防衛してるww
566既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 21:43:39.80 ID:FZiYsjHC
でたー
ホル布告
567既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 22:03:57.72 ID:f2CVZ2g9
講習会を開いてくれてる人には頭が下がる。
しかし、事前に話すことかきだしてるのかね…
オレの生粋の脳筋じゃあんな立て板に水のようにはしゃべれん!
がんばれー!
568既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 22:19:38.59 ID:dSOlpcY7
逆に考えるんだ。クラウス攻められないようにノイムを攻めているんだと。
569既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 22:24:37.54 ID:HRmDNfGH
>>567
講習会する時は普通は事前に話す事をtxtに書き出しておいて、コピペで発言が多いと思う。
色々なスレを回ってると講習会用のtxtがたまに落ちてるしね。
570既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 22:39:20.98 ID:ivP3vYSV
ホル布告するやつが出てくる時間になるとエルめっちゃ弱くなるな
卵が先か鶏が先か
571既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 22:42:56.84 ID:rZKryWhk
最近はいつでも弱いです
572既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 23:00:57.18 ID:/WSRyNU+
お前らもっと課金装備買え
ネツヲリとか殆ど課金装備を装備してるぞ
573既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 23:04:25.02 ID:vIGQJb0d
誰が買うかw
574既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 23:05:23.80 ID:qSyK5Ghd
だってスカ♂のダサいんだモン
575既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 23:08:11.06 ID:rZKryWhk
スカ♂のはまだマシじゃね?スカ♀とか微妙だぞ。
576既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 23:09:30.27 ID:+HAl2Vog
見た目が気に入れば買うぞ。
つーか課金装備よりエンチャ勝った方がツエーんだけど。
577既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 23:18:42.50 ID:rZKryWhk
つーかいい加減ホル側行ってないで中央及び目標方面確保しようや。
578既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 23:22:07.71 ID:+HAl2Vog
だから目標を確保しているじゃまいか。
それとスレで目標の話をするのはメーなのよ。
579既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 23:42:23.70 ID:vSM7O7jb
クリスマス直前であえて言うが サンタ装備の低レベルの皿スカの人
サンタ装備封印したほうが後々のためだと思う
皿スカがヲリ並みの耐久に慣れた戦闘覚えると危機回避能力が激しく落ちる気がする
ゴリ押しも大事だけど、皿スカに求められることはどっちかと言うと 
被弾しない位置取りで「きっちりヲリの後ろについていくこと」(これ大事)だと思うんだがどうだろう
580既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 23:43:14.39 ID:vSM7O7jb
耐久→耐性 ね ゴメン
581既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 23:44:12.72 ID:rZKryWhk
ほんとアホばっかりだーwwwwww
なんでFBきめたのにFB返しくらって負けてんだよ('A`)
582既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 23:45:18.96 ID:/WSRyNU+
>>579
ついて行くヲリが不足していて居ないわけだが
俺としては硬いうちに納金皿・納金スカになって欲しい

583既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 23:48:54.40 ID:rZKryWhk
正直、エルはもう強国なんて思わない方がいい。弱小もいいところだ。
なまじ強くなった所為で頭使わない人が増えたからもっと気を引き締めていかないと
いつまで経っても雑魚だらけになるぞ。
584既にその名前は使われています:2006/12/23(土) 23:51:14.10 ID:gQAGl6BY
スカは知らんけど皿はそんな問題ないと思うよ。
皿の攻撃は出が遅いものばかりだから、
耐性が上がっても「死ににくくなる」だけで、攻撃は潰される。
結局立ち回りを頑張らないとロクに攻撃できないから、ゴリ押しなんてそもそも無理。


ウェイブ厨? そんな奴が上手くなるわけないだろう?
585既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 00:04:02.33 ID:fqosukDQ
>579
たいていは27日以降は引退するから問題ないかと・・・
金でルール捻じ曲げるようなゲーム続ける酔狂な人は
そんなにいないよねきっと・・・俺は裏方の比率高いから
あまり関係ないが、いずれ過疎スパイラルに陥るに1票。

レベル20以上の装備は能力値の差は撤廃して
課金で好きなデザインの装備買えるようにして
残りは砥石で課金するような形にすれば良かったのにな・・・・
(何戦で耐久0にするかの問題はあるが150戦ぐらいで0になって
そこで砥石購入して耐久もどす=装備一式で1000円〜1500円とか)
586既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 00:09:20.89 ID:hS0W/3Ae
弱体化の原因は課金サービス始まって古参がやめてったからかな?
587既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 00:13:26.79 ID:MaeXl1ZE
新規の比率が高いから50人しか入れない戦場じゃ質が低くなるのも当然。
588既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 00:13:37.28 ID:tQ8KH2fz
課金で辞めるような奴は月額時代にとっくに辞めてるだろw
589既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 00:15:47.02 ID:46ODjtBz
無計画な布告はホントやめようぜ…
なんで目標無視してニコナなんだ(´Д`;)
590既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 00:27:36.64 ID:MaeXl1ZE
・目標確認の軍チャを3時間前ぐらいから流す
・無意味な布告厨に布告される前に目標へ布告する
・目標時間2時間前からは布告厨も狩り豚も目標を意識するようお願いする

自分が率先してやるのが嫌なら、それっぽい話を首都で話すだけでも大丈夫。
591既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 00:27:45.55 ID:140NbfiG
>>588
課金アイテムと月額じゃ全然違うだろ
592既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 00:29:24.52 ID:ndzXocuo
ネツに勝率抜かれる日も近いのかなぁ…
つか、エル全体の士気が落ちてるなぁ…
593既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 00:53:45.29 ID:cY/8vRdH
>>592
正直、攻撃があたらない弓スカがエルから減ってくれれば強くなる

これはガチ
594既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 01:02:41.23 ID:3GXvaRiD
スキルパレットから通常攻撃を外してくれるだけでもかなり違う気がするぜ。

お前、サンタ装備に向かってそんなもん撃ってどうするつもりだと・・・
595既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 01:12:41.63 ID:64nC+MYj
サンタ服を機に弓スカやってみたけどトゥルーつよすぎるな
レベル12でダガーマップで4キル0デッド与ダメ12kまで行くとは思わなかった
エンチャがあったら恐ろしいことになりそうだお( ^ω^)
596既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 01:12:42.72 ID:hS0W/3Ae
残りHPが100以下でも前に突っ込んでく弓スカ達

彼らは選ぶべき職業を間違っている
597既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 01:13:49.25 ID:twBVKjHv
弓撃てるヲリがいればよくね?
598既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 01:15:37.79 ID:n51WmRfM
そこで魔法戦士ですよ
599既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 01:20:45.09 ID:NqdCRDNI
俺は戦場で通常弓は捨てろと言っている。お前らも言ってくれ。

そして、セルベーン・ドランゴラの攻撃に失敗しました報告がでると
あぁ、エルは弱いなと痛感させられる
600既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 01:23:06.66 ID:oXDEHjny
ハイドヲリを提唱する
601既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 01:30:51.98 ID:Z4TUlUig
糞弓が増えすぎな・・・
602既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 01:35:25.10 ID:QpgCL/RI
休日のエルやばすぎだwwwwww
セルベーン南西取られたのはまだ許せる。領域五分になるだけだし
その後の歩兵戦がクソすぎ、デッドランキング10人のうち9人がエルかよ
いくら古参ががんばっても、新規の意気込みがクソだと勝てるものも勝てなくなるのがよくわかった
次勝てばいいんだし・・・とか言ってるアホまでいるし、その繰り返しで今の惨状があることわかってないな
こっちが必死に突っ込んでキル取っても、体力瀕死のまま突っ込んでキルられてる味方見て萎えるわ・・・
603既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 01:36:44.24 ID:u3betoGI
逆に考えるんだ。
常勝よりも波があった方が良いのではないか。
604既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 01:49:49.68 ID:bZugleqO
LV20前後の糞新規どもはとりあえず課金装備かっとけよ。
い く ぶ ん かマシになる。
605既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 01:55:28.59 ID:QpgCL/RI
別に常勝とか絶えず負けなしとかになって欲しいわけじゃないが
当たり前の基本知識もなしに、ATがないとパニ防げないです><とかいってる皿とか
オベ建て超雑とか敵の餅つき避けられずに殺されてる味方が多すぎるって話
普通に攻撃有利のMAPでも負けてるし、波ありすぎだろwwwww
しかもこいつら休日のみの参戦じゃなしに平日にも来るからこれはエル弱国化もありうるかもわからんね
606既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 01:55:36.06 ID:140NbfiG
クリで座ってて敵ヲリに餅つかれるヤツは精子からやり直せ
607既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 02:00:04.91 ID:QpgCL/RI
話変わるが、エル道具屋前のアドバイス君がワロスwwwww
こういうの作って人目の多いところに放置してってのを思いつく人は凄いな
是非中の人と会話してみたいもんだ・・・
608既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 02:00:54.35 ID:Z4TUlUig
アドバイス君は放置キャラなのにサンタ帽子を買ってるつわもの・・・
609既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 02:02:23.92 ID:pmscbRO1
アドバイス君は何気に全員サンタ装備コンプしてるからな。
只者じゃねーよ。
610既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 02:03:41.89 ID:Z4TUlUig
エルの勝利1%おちたぜ
611既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 02:06:15.14 ID:QpgCL/RI
エルのマスコットキャラ認定したぜ>アドバイス君
これ中の人全部同じだったら3PC放置してくれてるのか
流石にそれはないと思うが、こういうことをやってくれる人がエルにいるのはありがたいことやな・・・
612既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 02:08:38.51 ID:my3u/nr+
ホル相手には勝ててもネツ相手には勝てない
ま、そう言う事だな今のエルは。
いやむしろホル相手にも怪しくなってきてるがな
613既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 02:10:48.04 ID:nYAb8hgf
サンタ装備のためにトーボ作ったけどトレード不可になったからなぁ…

アドバイス君って何人いるの?3PCってことは3人か
614既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 02:24:10.32 ID:YJG1AhQi
保守
615既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 02:25:14.63 ID:1IlLkJU/
このスレの内容とは裏腹に領土順調に増やして行ってる件
お前らどこの鯖の話してんだ?w
616既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 02:28:21.41 ID:n51WmRfM
講習会やってる間は領土がかなり減ってたんだが、終わると同時に増えてきた。
講習会聞いてるのって古参ばかりなのか…?
617既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 02:28:30.87 ID:oXDEHjny
アドバイスくんって6くらいまで見たことある
618既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 02:28:45.02 ID:tltyLLNm
エルの弓は昔から足引っ張ることしかしない。はっきり言って
弓スカが0人の戦場なら今よりも数倍楽に勝てる。
619既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 02:32:57.40 ID:46ODjtBz
んまぁ……ぶっちゃけスカが10人いるよりヲリが8人いるほうが強いしな。
620既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 02:39:53.52 ID:64nC+MYj
ウォリからすれば味方のスカに敵サラの魔法潰してもらわないと前でれないよ、特に今は
スカ同士射ち合ってるやつとかウォリ狙ってるやつはいらねw
621既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 02:46:20.34 ID:fKMzXIdk
ホル相手にすら勝ててないぞ今日びは。
ダガー防衛されまくりんぐ
622既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 02:53:12.61 ID:bZugleqO
40LVの皿がノウノウと動いてるだけで突っ込めないしな。
弓スカは皿だけを集中的に狙って欲しいわ。
ヲリを狙うのは本当やめてほしい。
蜘蛛、火矢、毒矢は別にいいけど。
特に蜘蛛矢はガシガシ入れてくれたらありがたいべ。
火皿とか、両手の強攻撃が弓のカス攻撃で無くなるからな。
ヲリは基本的に皿に近づきたくないから弓が皿にガンガン攻撃してくれ・・・
まぁこんなとこに書いても見る奴は、少数でしかもドミ組くらいしかいないんだろうな・・
意味ねぇな・・・自軍でも攻撃できるモードとかありゃな・・邪魔される前にぶっ殺すんだけど。
623既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 02:54:07.93 ID:PiL468d1
氷を弓で速攻解凍する弓スカがマジ多すぎ
そもそもなんでスカがヲリ攻撃してるのか意味不明
あと1発でぶっ殺せるならともかく、耐性1分間プレゼントとかアホかと

624既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 02:56:26.15 ID:aEBiL72b
>>622
>>623
スレタイよもうぜ
とりあえず講習会で頼んでみるか
範囲で注意するようにしてくしかあるまい?
625既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 03:06:55.51 ID:1IlLkJU/
>>621
そうか、じゃあ今まで自粛してたカンストの俺が入っても問題無いなw
626既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 03:09:29.75 ID:n51WmRfM
ダガー今勝って来たぞ、最後にキマのFB食らいそうになったけどな…
627既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 03:47:10.42 ID:NqdCRDNI
お前らアドバイスは戦場で言え
弓スカが戦士攻撃してしまう前に皿でさっさと敵ヲリつぶせ

ヲリ視点で見ると弓スカ無能に見えるし、
弓スカ視点で見ると皿無能に見える
628既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 03:49:12.53 ID:rEIOt21U
エルの弓スカはPS以前にヘタレが多いから前に出るなんて無理だろ。
皿より後ろでちまちま撃っているだけだし、逃げるときはフォローなしに
真っ先だからいつも味方と思わないことにしている。
629既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 03:55:45.27 ID:Z4TUlUig
目標時間前に戦場増やしすぎだろw
630既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 04:05:28.33 ID:3GXvaRiD
>>628
LV40以外の弓は基本的にアテにしない俺がいる。
通常攻撃で解凍する弓スカは工作員なのかただのバカなのか、どっちでも救いがねぇ。

それと、新規の氷皿。
ソニックとストスマ→ステップ使うヲリに不用意に近づくな。
ウェイブ空振りとか見てられん、そういう相手にはステップ着地にジャベ撃つんだよ。
何でもウェイブで返せると思うな。


631既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 04:06:29.97 ID:gAAOth/L
いや・・・ほんと今のエルのスカはダメだ。敵の皿や弓スカ狙わずヲリばかりトゥルーで狙ってるし
レインも撃ちやしない。
パニするのもヲリメイン。。。。どうせ殺せないのに。
とにかく難しい事考えずに、乱戦ではレイン撃ちまくって下さい。その内1発でも敵の皿・弓に
当たれば許します。パニは皿。・弓スカに決めてください。そうしてくれればパニ後に戻る時には
目一杯援護します。ほんとちゃんと職ごとの役割分担ちゃんとしないとホルにも勝てなくなるよ。
それとウェイブ乱打も止めて下さい。戦場で私も含めて色んな人が言ってるよね?そろそろちゃんと
しようね?お願いですから。
632既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 04:07:43.59 ID:64nC+MYj
ここで愚痴っても意味がない罠
633既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 04:12:22.54 ID:IRnFyb6d
>>631
その>ホルにも勝てなくなるよ。とか馬鹿にするのはよそうぜ
634既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 04:13:20.46 ID:igwmJ8JO
>>603
勝ち馬乗りの波と、無料勝ち馬乗りの津波の違いはこのようになっております。
●勝ち馬乗りの波
                             ┏( ^o^)┛
                       ┏( ^o^)┛^o^)┛     _▲_
                     ┏( ^o^)┛^o^)┛        ( 'A`) 
                ┏( ^o^)┛^o^)┛^o^)┛        †ノ雷ヘヘ 
o^)┛^o^)┛ ^o^)┛^o^)┛^o^)┛^o^)┛^o^)┛−−−−−−−−−−−−−−

●無料勝ち馬乗りの津波
  ←エルソード崩壊までおんなじ高さ

o^)┛^o^)┛o^)┛^o^)┛ ^o^)┛^o^)┛^o^)┛^o^)┛^o^)┛
┛^o^)┛^o^)┛^o^)┛o^)┛^o^)┛ ^o^)┛^o^)┛^o^)┛      _▲_
o^)┛^o^)┛^o^)┛o^)┛^o^)┛ ^o^)┛^o^)┛^o^)┛      Σ ('A`; )  
┛^o^)┛^o^)┛o^)┛^o^)┛ ^o^)┛^o^)┛^o^)┛         †ノ雷ヘヘ 
o^)┛^o^)┛ ^o^)┛^o^)┛^o^)┛^o^)┛^o^)┛−−−−−−−−−−−−−−
635既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 04:27:04.87 ID:64nC+MYj
カセに目標攻められちゃうお(;^ω^)
636既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 04:30:06.55 ID:qoFodCJz
 よ〜し、今日明日はサンタ狩りがんばるぜ!
637既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 04:32:17.46 ID:64nC+MYj
リアルでサンタ狩ろうぜ
638既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 04:58:58.27 ID:cY/8vRdH
弓スカ、実際ちゃんと前衛についてきて、後衛を狙ってくれるだけでかなり存在感変わるんだけどなぁ。

弓スカの講習会でも開くか。
639既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 05:02:06.15 ID:oWOri4h8
>>631
レインは考慮からはずしてるが
トゥルーしか弓とってねえよ
640既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 05:10:54.02 ID:llyuvf+m
>>638
弓スカの講習会は予定されてるらしいぞ。
ナイト講習してくれた人がそんな事を言っていた。
>>494に書いてあるな。
641既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 06:24:06.70 ID:6lvjepWm
ヲリとか皿がちゃんと相手のヲリを防いでくれればヲリを狙う必要ないんですよ
自分で削って逃げてもらうしかないじゃん・・・
642既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 06:26:05.76 ID:vb1WbSHp
弓スカがちゃんと相手のサラを防いでくれればヲリを狙えるんですよ。
こういう風に切り返されると思いますが?
643既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 06:29:48.56 ID:64nC+MYj
ウォリサラとスカどっちが先に敵が間合いに入ってくるかっていったらスカだもんな
644既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 06:38:44.17 ID:o2USb4N1
ヲリが突っ込んできたとしても迎撃する必要はあまりないんだよね弓スカは
下手に攻撃するとその硬直でストスマ決められるし
ストスマ届かない範囲までさがって敵ヲリの後ろからついてくる皿を妨害してでヲリを孤立させるといい感じ
ヲリは自軍の皿、ヲリに任せましょ
645既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 06:39:08.08 ID:3Zyd7PXY
講習会聞いてきたけど、なにあれ古参?
随分と見当違いの事言っててフイタ

頑張ってる新規の方へ
基本は大事だが全部を鵜呑みにするのは危険ですよっと
646既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 06:48:07.13 ID:Z4TUlUig
新規でここ見てる奴は少ないだろう・・・wikiぐらい読んでるだろうし。
647既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 06:52:03.91 ID:3Zyd7PXY
そうか・・・新規は見てないか

Nの人が懐かしいな、今もどこかに居るんかなぁ
648既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 06:53:46.24 ID:6lvjepWm
まあでもあれだ
弓スカやってて一番戦いやすいのはエルだけどね
他国援軍いくとわかる
649既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 07:07:20.12 ID:k0Rb8LlN
今のクノーラ雪原、放置と工作員が多すぎなわけだが
650既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 07:10:06.56 ID:Z4TUlUig
厨が冬休みに突入したからある程度は覚悟しとくんだぜ。
651既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 07:21:15.43 ID:l4cttjF9
なんでもいいから、エルは布告に勤しまず、防衛にも出ろよ
そもそもエルの防衛の時は、ゲブ・カセよりも集まりがおせぇ
防衛が特に難しいマップでは中々50人にならねぇ
特に出遅れた場合とかは、さらにあつまんねぇ
マップ2箇所で人が集まってねえのに、布告する屑も昔からエルには多い
勝ったほうしかリングがもらえなかった、糞軍師が居た時代からそうだろ?
いい加減にしろ

布告後電撃作戦が取れるトコだけ嬉々としてスグ50人集まるエルはホント屑
652既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 07:36:15.33 ID:1IlLkJU/
>>651
そんなのどこの国も一緒
それが嫌なら過疎時間帯にやらなければいいだけの話
夜とかはどんなマップでもエル側はほぼ満席だしな
過疎時間帯にしか出来ない境遇でエルだけがそうだと思うなら速やかに他国へ移住するといい
息抜きのためのゲームでストレス溜めて馬鹿じゃないの?
653既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 07:48:38.65 ID:3Zyd7PXY
wikiみたらNの人いるじゃん!
すいませんでしたあああああああああああああああっ!
654既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 07:56:50.91 ID:F/RciW75
崖登り講習会(中級編)を待ってるのは俺だけじゃないはず
655既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 08:24:40.05 ID:1ojBACW0
この時間のエルは酷いな・・・
人数少ないんだからさ、もっと計画的に攻めたりしないと。

防衛も人足りなくて負けて、攻撃でも人数負けとかアホすぎる・・・
656Nの人:2006/12/24(日) 08:27:24.25 ID:b073nZoR
>>567>>569
コピペはログ流れるの早過ぎになってしまうのと、テンプレを使うと応用が利かなくなるので手打ちでやってます

>>645
聞いててくれたのなら、その場で訂正してほしいと思ったり…
自分自身、言っていることがどこまで正しいか分からないので、他の古参の助言は助かります
657既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 08:40:22.46 ID:3Zyd7PXY
>>656

>647 653でも書いたけど、Nの人氏の講習会とは別物
ドミ時代によく参加させて貰いました、今後も陰ながら応援してますよ

658既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 08:43:05.23 ID:tQ8KH2fz
>>638
前衛についてくるってのも抽象的な表現なんだよなあ
具体的に説明しないと、ヲリ迎撃待ちの盾持ちならともかく、迂回遊撃の両手ヲリにぴったり付いて来てもらっても死ぬだけだし
659既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 08:54:13.61 ID:ndzXocuo
基本は大事だよ…
基本なくして応用なし。
実戦での慣れが一番大事だと思う。
つか、いまだにスマストがあたれねぇーwww

エルマスコットのアドバイス君、CβのBホルにいたんだがなぁーwww
660既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 10:37:15.15 ID:uvyeItVV
今エルはキャラ作り直しの時期なのか?
(先発組みが丁度Lv30の壁にぶち当たった頃だろうし)

戦場で見るキャラLv4とか3とかばっかなんだが
661既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 10:48:19.09 ID:scXzqBVM
wiki を読んでない、自分で調べない人を対象にした場合、基礎の基礎から講習で良いと思う。
例えば、スタンやRoot状態の相手に通常弓は得策じゃないと感じてくれれば・・・
あわせて応用や番外編をやると、それこそ戦場gdgdになると思うよ・・・

講習会の後、戦場でどう感じるかを期待したい。そこで考える事を身につけてくれればいいじゃないか。
そこで、やっとwiki見てくれるかもしれん・・・たぶん・・・
662既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 10:55:01.86 ID:Cn5eewWU
最強テンプレと銘打ったページを各職ごとに作ってみるというのはどうだろうか?
攻略本大好きな人が飛びつくような書き方で、長いとどうせ読まないからNGを
避けるだけのシンプルな内容で。
663既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 10:55:14.55 ID:YUjk13bV
>659
1号2号だろ?それw
664既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 10:58:50.87 ID:qAhtXWk0
>>662
業者乙
665既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 11:02:06.86 ID:ndzXocuo
>664 よく読めよ〜

>663 エルには1号2号はいないのかwww
666既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 11:02:11.73 ID:URwTA0Fu
俺は両手ヲリ一本でがんばるつもりだ!
とりあえず部隊の人にもらったヒロイックヘルムを装備できるようになるまで
別キャラはやらんと誓った!


だから廃リジェ飲んでなくても許して(つД`)
667既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 11:03:02.36 ID:oU9M5H4b
>>660
中学高校は昨日から冬休みだ。学生の無料厨が押し寄せるぜ。
668既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 11:34:17.20 ID:HeqQXYei
シュア島MAPで防衛してた時に思ったんだが
敵が開幕特攻をかまし、それが成功した時は
こちらも戦力を分けて崖下の制圧に乗り出してもいいのでは?
669既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 11:39:26.63 ID:qAhtXWk0
それも良いとは思うがギャンブルだから嫌がる人もいるだろ。
崖下防衛なら相手する敵数も2〜5名は少なくて済むしな。
やるなら自分で声掛けて同意した人達とやるしかない。
まぁ、面白そうではあるけどな。
670既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 11:42:58.51 ID:BiH/0rFf
そういった高等な連携が出来る状況だと思うか?
もしこっちが降り始めたらNoob共は復帰地点の近い降下ばかり選んで
敵の迎撃が出来なくなるぞ。
671既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 11:46:59.95 ID:ndzXocuo
シュア島が一方通行じゃなきゃなぁー と何度思ったことかwww
672既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 12:12:45.92 ID:uvyeItVV
むー。また意味わからん布告が。

首都50人 クノーラ布告され、そっちに人が集まっていないのにシュアに布告。
何がしたいんだ?結局どっちも人数負け。

馬鹿沸きすぎ。そろそろゲーム内でも注意していくぜ
673既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 12:17:13.91 ID:BiH/0rFf
>>672
マネージャーを少しは見ろ
674既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 12:18:53.73 ID:uvyeItVV
すまんかった。。。。。。
675既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 12:37:28.98 ID:XTa4f3wo
>>631

これまたすげー自己厨が沸いたな。

釣りなのか!?
676既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 12:38:29.32 ID:oU9M5H4b
>>668
ありではあるが、だいたいは見張りが何人かいるので数人で行ってもすぐに援軍呼ばれて効果なし。
行くなら前線が崩壊する前に降下できるぐらい迅速に10人位+召喚数体をそろえる必要がある。
まー現状のチャット見ない人が多い状況じゃ難しいかと思う。

一番効果的なのは上のセットにレイス・キマを揃えてFB狙い。一方通行MAPなので上手くやれば
敵主力を崖下に置いたまま悠々と接近できる。
というかネツにやられそうになったことが何度かある。
677既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 12:39:47.84 ID:GFKEhwic
アドバイス君はもう少し離れて並ばないと
部隊名の「コメント嫁」に気が付きにくいんじゃないかな?
678既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 12:44:14.50 ID:bZugleqO
アドバイス君は放置してるだけで看板なような物なんだよな
中の人激しく乙だなぁ。でもちゃんとコメント欄読んで理解してる奴らが居るのか怪しい。
あんなんだから冗談に受け取ってやしないか・・・
679既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 12:47:30.17 ID:140NbfiG
wiki読めばいらん事だし
つうか新規だからと馬鹿にしてるヤツ多すぎ
678みたいのが同軍だと思うと虫唾がはしるわ
680既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 12:51:01.19 ID:bZugleqO
何イライラしてんの。一人で虫唾はしっててくださいね^^
681既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 12:56:14.79 ID:140NbfiG
虫唾はしっててくださいとか言う馬鹿初めてみたわ
682既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 12:57:58.16 ID:YW/MitRI
いいから落ち着けって、な?
ケーキの上に乗ってる砂糖菓子の家はお前にやるからさ
683既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 12:58:31.54 ID:6thZXYos
>>681
虫唾はしっててくださいね^^
684既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 13:00:01.08 ID:BiH/0rFf
人を罵倒しかしない>>681みたいのが同軍だと思うと虫唾がはしるわ
685既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 13:00:29.04 ID:F/RciW75
勝手に虫唾はしってろよw
686既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 13:18:43.07 ID:scXzqBVM
流れ読まずに、ここで質問。
敵側のナイトの召喚数が自軍を大きく上回ってる場合、キマを囮にするのは有効ですか?

 ・自軍キマに、敵ナイトは特攻しないといけなくなる。
 ・敵ナイトを自軍ナイトが大ランスで削る、或いは抹殺。

これで、敵ナイトを減らす事は可能ですか?
囮がジャイアンだと敵ナイトは死に物狂いで特攻して来ないだろうし、あえてキマとしました。

A鯖(熟練者多数)では敵ナイトをつれない、もう既にやってるよって場合は、すみません。
687既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 13:34:34.36 ID:uvyeItVV
キマイラもったいない。ジャイを囮にするで十分!
688既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 13:35:48.49 ID:6thZXYos
>>686
そりゃキマイラがいれば囮も出来るし
キマイラだけでもある程度ナイトに対抗出来るから、敵のナイトの数は減らせる

但し味方ナイトが少なきゃその分威力は薄いだろうけど・・・

689既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 13:37:32.89 ID:vuDOA6yB
敵側のナイトの召喚数が自軍を大きく上回ってる場合は、こちらは溜めて出すしかないかな
それか敵ナイト1体VS時軍ナイト複数で確実にしとめていくのが無難
687氏が言ってるとおり囮ならジャイで十分
囮キマだけはありえない
690既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 13:47:32.60 ID:qg7vlLKy
囮キマが有効だとしたら、
敵召喚だけじゃなく、敵歩兵も含めて集めて、
別方向から次のキマとかは有効かなと思う。
691既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 13:53:55.64 ID:scXzqBVM
キマの条件(ゲージ差)も含めて考えてみても、勿体無い&ジャイで十分ですね。
[ ジャイが囮になる場所=敵はオベがあり死守したい場所 ] ←この条件が当てはまらない場所だと、囮ジャイは機能しづらいか?
と思ったんですが、そんな場所ないですね。
それ以前に、敵ナイト多すぎの状況がまずいですね。 
(以前、古参発言で凹んだ者ですが、だんだん理解度アップです。レスありがとう)
692既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 13:59:16.52 ID:scXzqBVM
>>691 古参発言 ←この表現、あまり良くないですね。すみません。悪意は無いので誤解しないで下さい。
今は、みんなの言う事が理解出来るようになってきたし、なんで怒ってるのかも理解出来るようになりました。
日記になってますね・・・では失礼します。
693既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 14:02:47.69 ID:FS8MJFVK
でもキマとジャイとじゃ敵の必死度がだいぶ違うと思う。
キマだと何がなんでもつぶさないといけないという観念におちいって
だいぶ歩兵の奥で待機してるキマにも多数のナイトが突っ込んでくるだろう。
そこで敵ナイトを歩兵、少数のナイトと連携して確実につぶし
次のキマを出すなり、レイスで歩兵倒しまくなりというのはありだと思う。
ジャイだとそこまで必死に敵ナイトもこないんじゃないかな。
694既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 14:19:02.93 ID:NqdCRDNI
皿が沢山居ても自軍内の敵バッタヲリを仕留められないのはなんとかならないのか?
弓スカで敵ヲリ無視して前でて味方ヲリの援護していても後ろから敵ヲリに殴られるわけだが

この状況じゃ弓スカは後ろ下がって敵ヲリに攻撃したくなっても仕方がない
アムブレ・ガドブレまでかかっている敵バッタヲリを皿軍が仕留められないのを見たときに絶望した


695既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 14:20:44.95 ID:o2USb4N1
同程度のナイト出してけば囮なんて必要ないんだけどな
696既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 14:22:38.06 ID:vuDOA6yB
囮ジャイとはおるものがないときに戦線をあげるため特攻するジャイじゃないのか?www
697既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 14:25:12.38 ID:xwr2IFfy
このスレ読んでると自分は
当分戦場デビューしない方がいい気がしてきたぜ!
698既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 14:27:04.07 ID:6thZXYos
解ってるとは思うけど、ナイトvsナイトってのは本当に不毛
決着付けやすいのは、ジャイやレイス狙って大ランスしてくる敵を狙うことなんだよな
699既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 14:38:16.22 ID:6thZXYos
トゥルルル、トゥルルル・・・・

女「もしもし、いきなりごめんね。

  クリスマスイブって... 暇 ? 」

俺「えッ!?う、うん暇だよ!」

女「あはっ、やっぱりーwww」
(後ろで多人数の笑い声)

ガチャ、ツー、ツー.................
700既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 14:38:25.57 ID:oU9M5H4b
囮キマは「勝っている時に」有効だよ。これで敵召喚を壊滅できるし、別方面にジャイ出して
勝利を決定付けることもできる。

ただ勝っている時は大抵囮を出すまでもなくナイトが順調に出ているんだけどね。
701既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 14:45:03.20 ID:XeOJyVxv
ぶっちゃけ新規イラネ

ドミ時代返せって思う古参は多い

少なくともここに来る新規はそう思われないようにしてくれ

お前らとサンタさんとの約束だ
702既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 14:46:08.10 ID:scXzqBVM
>>696 ■■折るものが無く、戦線を上げる→折るものが無い■■
   ・この状況って、既に押しているのではないでしょうか?既に、陣地を得る(オベ、AT建てる為に前進)行動に移っているのではないでしょうか?
     (※敵キプが近い&カウンター受けやすい等の場所等、これ以上前進は不毛な箇所は除く)
    この場合は、カウンターを警戒&レイスの方が機能するのでは?と思うのですがどうでしょうか?

   ・囮ジャイアントの定義みたいなものの理解が悪かったようです。すみません。
    あくまでも、敵ナイトが多数(自軍ナイトが少数)の場合の打開策を考えてました。
    自軍歩兵が薄い場所は、敵ナイトが囮ジャイに近づきやすい為に得策では無いと思ってました。

もう少し、戦争に参加して経験を積まないといけませんね。刻々と変化する戦況を肌で触れないと。
703既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 15:31:11.13 ID:QlB1YkpZ
いつになったらルートが機能するようになるのかね
ドミ時代なんてなんも言わないでも無言でルート→バッシュ→ヘルヘビスマ
が繋がるのに今じゃカス弓が即解凍だもんな
最初は知らないのは当然だし別にいいんだが、言ってもシカトして聞かないから困る
704既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 15:33:54.95 ID:vuDOA6yB
押してるならレイスの方がいいね

敵ナイトが多数居る場合、たいてい偵察が1名はいるから
実際は囮になりきれない場合が多い

ナイト死亡、敵ナイト多すぎでレイプされました>('A`)
705既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 15:52:08.41 ID:SpykV3K5
>>703
禿同

バッシュ中の敵を吹っ飛ばす、カス皿も困る。
ピアしかしないカス弓も。
706既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 16:03:53.25 ID:o2USb4N1
敵ルート→しかし片手がいない→さてどうやって解凍しよう
って感じになることが多いんだが
ルートしてるのがヲリ以外だった場合
とりあえずストスマ→スマでおk?
それともランスなりヘルなりをまったほうがいいのかな?
707既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 16:06:29.51 ID:NqdCRDNI
>>703
放置したらしたで、ヘビもヘルも入れに行く奴がいないがなw
エル皿はヘル持ってるの少ないんじゃね?
708既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 16:21:08.64 ID:oU9M5H4b
>>707
いっぱいいるけど、ヘビもヘルも射程が短く出が遅いんだ。
昔は703の書いた通りだったが、今は接近して撃つ前に解凍する奴が多い。
709既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 16:26:16.07 ID:0ALyoj+N
マクロしこんどくのは?
710既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 16:35:55.73 ID:YcitIsSh
>>694
バッタを一番対処しづらいのが皿

ステップの着地に直線魔法は相当きついからやってみれ。
360度中90~180°くらいの方向に絞った上で当たるくらい。

正直アムブレとかガドブレかかってる敵ヲリは、味方ヲリが対処するほうが正解だと思う。
ていうか皿の魔法はライトニング以外回避に徹されるとめちゃくちゃ当たりづらい。
全職やってるけどこれは上手いとかヘタとかそういう次元じゃないと思う。
なんだろう、こっちの腕に依存しない部分が大きいというか。

俺が弓スカやってるときは、自陣内なら多少敵ヲリに殴られてもシカトしてるけどな。
殴った硬直になら味方皿の魔法とかバッシュも当たりやすいし。俺殴ってそいつが死ぬなら万々歳。
エルの皿は実際仕事してる感が薄い。
結局敵皿を対処してるのは味方皿ってパターンが多い。じゃあ弓はどこで何やってんの?ってなる。
711既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 16:38:29.79 ID:YcitIsSh
下から2行目「エルの皿は」→「エルの弓は」ね。

味方皿が多いってだけで味方弓は相当仕事しづらいから
皿と同列のラインまで上がって皿が狙うよりさらに後方狙うようにしないと話にならんと思う。

どうも弓スカしかやったことない人は極端に前に出ることを恐れるっていうか
ダメージ貰うことを恐れる傾向にあるように感じる。

このゲームダメージはいくらでも食らっていい。死ななけりゃ。
712既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 16:42:44.94 ID:YcitIsSh
まぁでも弓やって思うのは
敵皿は皿で対処すりゃー基本的に弓スカなんて戦場に必要ねーよこれ。

ヲリが多いと勝つ、よりも
弓が多いと負ける、のほうが真理。
713既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 16:46:28.36 ID:o2USb4N1
さっきのデスパ超GJ
開幕降下楽しかったZE

>>703-704
ヘルはpow喰い過ぎでここぞで使えないことが多々あるよね
ヘビも当てに行くと逆に燃やされたり多いんだわ
ストスマ→ヘビは時々繋がらないんで
ストスマ→(スマ→スマ)→ステッポでさっさと逃げてる俺

>>710
鈍化してるバッタは皿じゃまじで狙えないよなw
714既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 16:59:14.06 ID:HgiUXSOY
バッタの性能がよすぎるからじゃいけないんじゃね

通常移動と遜色ないトータル速度
バッタ中もPW回復
バッタ中に食らうとダウンでコンボキャンセル
ダウンすると無敵時間のおまけ付き
マレに着地直前に着弾するとダウンしてノーダメってケースもある

バッタ中に食らったダメは二倍とかにすりゃいんじゃね
715既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 17:00:46.00 ID:ZrW7uytD
俺がランダムにバッタしても食らう不思議
716既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 18:13:39.06 ID:vuDOA6yB
開始5分でジャイ召喚(もちろんナイト0)
ジャイ厨「ジャイでます」
一同「え・・・・」
ジャイ厨「北と南どっちがいい?」
一同「・・・」
誰か「北よりは南がいいんじゃない・・・」

南に進軍、運良く敵のオベがあったものの2,3発打ったら敵ナイト様到着
ジャイ厨「敵ないt」
ジャイ厨「敵ナイト」

敵ナイトにぼこぼこにされ
ジャイ厨「ジャイ解除」
ジャイ厨「ナイトでてよ〜!!」
717既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 18:19:56.46 ID:ZrW7uytD
クラウス入ったが何この吹き飛ばし合戦
718既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 18:22:32.02 ID:aEBiL72b
>>716
開始○○は有効。っていう特殊ケースを真に受けてでてしまうパターンかもしら
719既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 18:26:42.89 ID:vuDOA6yB
その後
ジャイ厨「ナイト募集」
ジャイ厨「ジャイ出るので、護衛ナイト募集」

酷すぎる・・・しかもオベがあるのに近くのAT狙うしorz
クラを建てる時間考えたほうが良いのかもな('A`)
720既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 18:26:55.82 ID:l4cttjF9
戦争中観察してみると
あんまり弓スカ貶すもんだから
堀師の多くは弓スカ

前線に居るのはレイン乱射する弓スカばっか
それも少数。あれも5人くらい固まってれば弾幕になるだろうに
氷皿から怒られるから、堀師に徹したり、パニスカ探して地味〜に
弓撃って遊んでるやつばっか
721既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 18:34:22.89 ID:aEBiL72b
弓スカですみません。
短剣スキルもありますがアムブレルートだけです。
イーグル強化のときは良かったんだけどそれ以降ぱっとしません。
たまにピアで味方を助けると仕事したって感じです。
では、裏方に戻ります。
722既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 18:35:44.18 ID:oXDEHjny
素朴な疑問だけど、何で新規では弓スカを選ぶ人が多いのかな
723既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 18:35:49.84 ID:+RGJ+Gh/
聞いたことの無い名前の軍死集団に連続であたったから時間ずらすための一服
724既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 18:37:01.56 ID:Z4TUlUig
>>722
チョンゲで弓最強に慣れてるからだろ
725既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 18:38:38.81 ID:dC3Obhlg
>>720
弓スカ辞めて
ヲリになったほうが、よっぽどいいわ
皿はもう、いっぱい いるから いらん。
726既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 18:41:10.09 ID:dC3Obhlg
>>722
一番、死亡率低いからじゃね?
遠くのほうからチクチクと、敵職みないで撃ってるだけだからな
727既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 18:58:04.59 ID:0ALyoj+N
すいません弓スカです・・・
なるべく敵ヲリとすれ違いざまに前に出て後ろにレイン、イーグルで狙撃してます・・・
でも帰り際のヲリに殴られるんです・・・
自衛しようと蜘蛛・毒・火で応戦するんですが、ちょうどそのときに凍ってしまっててそれを割ったりして怒られます・・・
僕はどうすればいいんでしょうか・・・
728既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 18:59:09.99 ID:QlB1YkpZ
新規は弓スカが好きでホルが好きでジャイが好きでキプ前クリが好きで中央が好きで吹き飛ばしが好き
729既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 19:09:27.23 ID:+RGJ+Gh/
>727
応戦するのが間違い 仲間を信じてただひたすら逃げるんだ
730既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 19:33:23.98 ID:5t9ep+JQ
弓スカはクールに去るぜ
731既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 19:40:11.10 ID:ESJ3egIl
>>727
すれ違って味方側の陣地に突っ込んでくれたなら、
味方皿が焼き尽くしてくれると信じて、フォローでついてくる
敵スカと敵サラを弓で足止めしてくれるのが一番いい気はする。

ところで、40皿封印して今片手ヲリ育ててるんだけど、
アイテム欄真っ白になってLvあがっても装備変更できんのだけど。
ログインしなおそうがエリア変えようが何しても直らん・・・
732既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 19:41:31.22 ID:eyjwuujx
今日戦うたびにヘビーが重ねられてフイたw
毎回課金アイテム使ってやってるけど単独乱戦で動いたほうが成績が普通にいいな。
733既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 19:44:32.12 ID:PiL468d1
さっきの戦場こんなんだった 

■敵皿■敵皿■敵皿      
●敵ヲリ ●敵ヲリ          ■<カレス!!   
  ●敵ヲリ<イクデー         ■<ランス!!                                     
   ×××ペチペチ           
××× ペチペチペチ                           ■<ヘル! ■<ジャベリン!
 ×××ペチペチ            ■<ヘル!!                 ■<ランス!
             →     ●<ドラテ!!        →    ●<ヘビスマ!!  
  ○ヲリ           ○<コオッター ○<コオッター         ○<ギャー ○<ギャー
○ヲリ  □皿           ●<コオッター □<ヘル!!                                                 
  □皿←オイラ             ●<コオッター            □<ギャー
                                        ●<ウハ!ラッキー ウリャ!!
                    □<カレス!!               □<エッ? ギャー
                                         ●<ウハ!ラッキー ウリャ!
△弓スカ<レイン!!△弓スカ<レイン!!  △<トゥルー!! △<レイン!!          
   △弓スカ<レイン!!          △<ピア!!             △<キャー△<キャー△<キャー 
                                       

                                        
734既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 19:46:53.08 ID:my3u/nr+
パニスカ探して撃ってるのはマトモに仕事してるじゃん
735既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 19:48:19.43 ID:PEwpKUz0
ループしとんなぁ

確かにスタンやら氷に通常弓とかレインやられるのは困るっつーかイラつくが
それを自国の弓スカ全部がいらんとかいう結論に結びつけるようなやつが
きちんと自分の仕事やってるのか怪しいもんだ

どう動けばいいのか教えてやればいいだけなのに
ちなみに俺は弓やったことないからわからんがな(*´ω`)
736既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 19:50:44.48 ID:hOHi31Y1
両手な俺としてはカス弓の援護射撃よりも大量皿による援護の方が心強いから前に出れるぜ。
皿が25人前後いた戦場だと敵ヲリも出てこないし、俺としてもやりたい放題。
やっぱヲリと皿だけで十分だな。
パニカス???なめてるんですか(#´ω')
737既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 19:54:08.95 ID:TGNOLdGN
純弓ですよ。すみませんね。
敵ウォリは無視して後ろの皿をつぶしてますよ。敵の弓がしつこい時は排除してますよ。
イーグルとトゥルー中心で、崖上・崖下はレインで敵後方叩きもやってますよ。
マップ見てれば見えない敵でも撃てますからね。
ネズミ狩りの時はイーグル撃ちこんで、味方が追いつくまでに削ってますよ。
友軍が追いかけられてる時は、援護射撃してますよ。もちろんイーグルでね。
もう少ししたらピア覚えられるんで、その時は吹き飛ばしてあげますよ。
基本射撃なんてMob狩りの時しか使いませんよ。
それでも「弓いらねー」って言うんなら、もう仕事しませんよ?
738既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 19:58:25.58 ID:hOHi31Y1
ちゃんと仕事できてる弓は素直に有難い。
だが、今はカス弓の比率が圧倒的に多いんだ。
739既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 20:01:01.94 ID:rEIOt21U
>>736
その皿が相手弓スカのレインやトゥルーで仕事できないから
自軍の弓スカも前に出ろって言う話だろ。
前に出てヲリに殴られるのは周りも見ずに出過ぎているだけだ。
740既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 20:01:11.63 ID:bZugleqO
カス弓(自動解凍、攻撃被り)とパニ厨が消えてくれれば
それだけで十分。どっちもスカだけどな。
741既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 20:17:37.56 ID:QhV/kMQt
皿も弓も活躍するのはそんなに難しくないんだけどな。
下を変えるだけでずいぶん変わると思うよ。

・今戦っている位置から更に3歩前に出て戦う。
 味方皿のカレスの射程より奥に撃てば間違って解凍もしない。
・攻撃中以外は常に移動して位置を変えつつ、周囲を見渡すことを忘れない。
 敵ヲリが接近しているようなら一旦下がる。
・真正面から進むのではなく、横から回り込んで前進する。
 ただしパニスカに注意。
・スタンした敵がいて味方複数が向かっているようなら、
 自分が火皿以外なら、もう死んだものとして無視する。
742既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 20:40:01.49 ID:Ow/edv00
>>737
援護してくれる弓は宝だ。
ただ、今のところ弓スカは敵の攻撃が自分が硬直しても届かない超後方から
敵の前衛が走ってきたらギリギリ当たるかな?くらいの位置に撃ち込んでるのが多いんだ。
そしてこちらの前衛が崩れたら180度方向転換。
スカは決定力に欠ける分、相手の火力を抑える技に長けているから
スカやる人はまず他の職が戦うときに相手にどういう行為されたら困るのか
考えながらの頭脳プレーをしないと、キルを取りやすい他職にくらべて簡単に叩きに発展する。
743既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 20:43:12.33 ID:NqdCRDNI
>>731
無理wwww
味方皿はバッタヲリ焼き尽くせない。俺下がるw
744既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 20:45:53.25 ID:MCvYgECi
ヲリから見て皿はどんな風に思ってるの?
氷だけど上手くやれてるか自信がない。
745既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 20:54:43.97 ID:6thZXYos
>>744
ストスマに合わせてフリージングで反撃されるのはマジで嫌
あとは死角からアイスボルトやカレスで足を止められるのが嫌

ヲリ的には相手したくないんよ、今はヘタレが多いお陰で皿相手でも倒せたりするけど・・・
746既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 21:18:21.03 ID:hOHi31Y1
ヘルに必死な皿はヲリの格好の獲物だったりする。
氷と雷がうざい。
747既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 21:29:51.42 ID:YcitIsSh
>>744
結構殴れるけどまず殺せない
敵皿おっかけてるといつのまにか他の皿とかヲリに囲まれて死ぬ

援護っていうけど弓の援護正直いらねーよ
皿の援護のほうがいい
弓で皿撃ったってステコケされて無敵で魔法撃たれて、接近してるヲリはどうしようもないし。

ありがたいと思うのはギリギリで逃した敵のKill取ってくれる時くらい。
でもそれもライトニングとかジャッジで十分。
後ろにいる弓スカより前にいるジャッジ皿のほうが奥まで攻撃できるし。
748既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 21:30:51.18 ID:MCvYgECi
どっちがウザイと思う?
http://feskill.omiki.com/FE_sor.html?F3003LI
http://feskill.omiki.com/FE_sor.html?C03I3LI

支援に徹するなら雷狙うべきかな…
749既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 21:42:09.89 ID:YcitIsSh
サンダーボルトでの支援はかなり難しいぞ
捨てキャラでLv5くらいにしてサンダーボルト試してみろ
750既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 21:48:19.88 ID:MCvYgECi
PS無いヘタレはジャベ+ランスでFAってことですね。
アドバイス感謝です。

捨てキャラでボルトも試してみます。
昔、■eβの40蜘蛛で撃ったことあるけど、当時と大差ないなら
PS無いと当てるの難しいですよね…
751既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 21:52:33.39 ID:NqdCRDNI
>>747
レイドレインの仰け反りにストスマ入れられないヲリ乙

752既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 21:52:36.51 ID:YcitIsSh
というか撃ってから判定発生するまでがライトニング以上に遅い気がする。
そして見た目より狭い範囲も相変わらず。

動いてる敵に当てるのは相当な偏差っつーかもはや電波受信レベルの読みが必要。
結局ジャッジ当ててダメージで帰ってもらうか、ライトニングでイヤガラセってスタイルになると思う。
やっぱボルトはフィッシングに使うのが一番かな。あれも慣れないとむずいが。

PSっていうレベルなのかな。スキルの特性としてどうしようもないと思う。
ピンチな味方の救出はヘルで燃やすかジャベで凍らせるかウェイブで吹っ飛ばすのがやっぱ優れてる。
集団に追われてるパニスカ救出とかならやっぱウェイブかカレス。
753既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 22:02:04.52 ID:MCvYgECi
なる、ニュータイプ向けのスキルなんですね。
素直に凡人向けのスキル構成にします。
754既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 22:04:27.04 ID:my3u/nr+
敵戦線のちょっと奥で回復しつつ座ってる敵皿に
今だ!ぱにっしんぐイヤッハーッ!!と敢行した瞬間
味方のボルトで敵皿がすっ飛んで行ったりすると激しく欝
755既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 22:21:04.09 ID:l4cttjF9
>>754
その奥地にコソコソもぐりこむ間、お前は自軍のお荷物。
756既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 22:42:07.65 ID:3Zyd7PXY
ボルトが届く位置が奥地とは思えんが

キルを狙えるパニは重要だが、キル取れないでボコられる短スカがお荷物
757既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 22:55:50.65 ID:IbDtNYM3
パニスカはいまんとこエンチャのおかげでわりとザクザク殺せるようになってるよ
サンタが弱くなったらもっといけるんじゃないかな
課金装備や40装備ヲリは避けるんで弱いものいじめっぽい感じは否めないが

エンチャ結果が効性+5とかのときは裏方やってます
758既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 23:09:18.49 ID:VLzYBO1K
弓スカ、パニスカがイラネーと言うなら
戦場で最初に言えばいい
弓スカ、パニスカの奴は今すぐ戦場出て行けと

今までエルで弓スカやってきたけど二度とでねーよ!!
スカ一掃して勝手にやってろよ
759既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 23:11:04.72 ID:WujcG+aM
>>755のやってるFEのボルトは物凄い遠くまで届くらしい
って事なのだろう
760既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 23:14:02.67 ID:ndzXocuo
ここは、Cβ終了イベント後のネツスレですか?
761既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 23:15:27.27 ID:my3u/nr+
負けるのは「俺以外の誰かのせい」って感じがそっくりだな
762既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 23:15:58.37 ID:YW/MitRI
弓スカをネガってるのは弓スカ

みんなしってるね
763既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 23:22:20.55 ID:0ALyoj+N
普通にこのスレだけみてるとスカ消してサラ作ろうと思ったわ・・・
全部の戦争ヲリとサラだけでやってろよ
764既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 23:24:17.00 ID:tltyLLNm
スカの何が嫌ってまず全く連携を考えてないこと。
サラウォリは結構考えて動いてるのが分かるけど、スカだけはまじ
自分のためだけに動いてるって感じがみてとれる。あとボーっとしてるスカ多すぎ。
ひたすらレイン撃ってるだけで、横から敵が近づいてきててもその場で座ってパワー
回復してるスカとか見てるとなえる。
765既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 23:26:50.21 ID:F/RciW75
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりクリスマスパーティーしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 爺 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
766既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 23:29:20.31 ID:IbDtNYM3
じゃあ突出したヲリにアムブレガドブレ入れてる俺もこれからはパニだけ狙うよ!
前線は皿とヲリだけでやるらしいからいいよね!

自分で書いてて鬱になってきた
767既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 23:32:05.43 ID:/s87bop1
このネガキャンは何?
ネツが流れてきたのか?
768既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 23:40:31.72 ID:BiH/0rFf
FE特有の自浄作用です。不純物やゴミが溜まってくると必然的に発生します。
769既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 23:45:59.37 ID:2btHXb0g
>>766
一部の職叩きを間に受ける必要はないぜ。
それにお前さんが敵をアムブレしなかったら死にそうな味方がいた時
お前さんがソイツを見捨てられるとは思えないね。
770既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 23:46:39.80 ID:MLTCopca
うまいヲリのがみたことねぇけどなwwwwwwww
771既にその名前は使われています:2006/12/24(日) 23:51:35.61 ID:H6Jn3XvB
ちょっと前に弓スカ講習をこのスレで企画された方
ナイト練習会やってた者ですが、自分の事は気にせず是非開催お願いします。

講習内容にズレがあるようであれば、その場で言って頂くと
非常に助かります。自分としても「マイルール」や
それに順ずる戦略の流布は逆効果になると考えています。
また、内容も幾名かに相談したり、SNS等で反応を見たり
開催後に手伝ってくれた方の意見を聞いたり、研鑽を続けています。

今週は弓練習を続けようと思っていますが、やはり時間は遅くなるかもしれません。
772既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:09:56.78 ID:EV0vYe6u
味方の援護に気づくことすらできないヘタレヲリが多いな、このスレは。

いつもスカさんが頑張ってくれてるおかげでヘタレヲリをたくさん焼いています。
これからもヘタレヲリの職叩きは適当に聞き流して頑張ってください。
                                             by火皿
773既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:13:03.16 ID:+zRN492h
弓スカが居なくなって敵皿の独断場になってますよ、戦場・・・。
ちょっと前であれば改善策を提示し、やんわりと収めるのがエルの特色だと思っていたのですが、
最近酷すぎませんか?ただ叩くだけ叩いて後しらない(_ _,)/~~

FFからの移民者も多くなっているのかも知れませんが、○○イラネってのはヤメにしません?
3色が協力して戦うからコレまで戦って来れたのじゃないの?
ひとつの職が多くなり過ぎたって云ってもソレをカバーして戦うのがエルの特色だった筈なのに・・
774既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:17:10.94 ID:tnY7kpri
最近のオリもひどいもんだな
とにかく餅つきしかしないし
タイマンでも餅つきしだすってどーよ?
当たるわけないだろ常識的に考えて・・・・
775既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:18:00.30 ID:86tqU0q1
しょうがないな俺が弓を作るとするか
776既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:18:26.03 ID:LCoLUsEH
そんな事より明石屋サンタ見ようぜ
777既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:18:35.11 ID:VIGqQSk4
氷皿からしてみれば、ノコノコ攻撃しに行ってスタンプや餅つきで反撃
される馬鹿ヲリも多くてうんざりなんだよな。

弓スカうんぬん言う前に、テメエらもマシな動きしろよ。
778既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:21:25.39 ID:6gSw4sKZ
仕方が無いな、封印していたLv40弓だしてくるか
779既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:29:50.02 ID:y6pwmHkN
ちょっと待て、日付が変わったとたんに今度は味方ヲリ叩き
これはどう考えても他国工作員の仕業だろ
もし自国叩きだったら名前晒してお前のスーパープレイ見せてくれw
780既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:33:46.85 ID:AV0J+t4J
というか、新規が完璧いらね。
こいつら学習しねーし。

新規両手ヲリ→どこでもいつでも持ちつき→もちろんすぐ死んでます。
新規片手ヲリ→バッシュしません。クランブル、凍ってる相手にスラムアタック(笑)盾が飾り
新規弓カス→凍った相手に通常攻撃(笑)バッシュして相手に通常攻撃(笑)ピア厨(笑)
新規短カス→確殺できない相手にパニ。ずっとパニ。前線うろうろ。攻撃受けてハイド解ける、何してんの?
新規炎皿→スパーク→お座り→スパーク→お座り→以下ループ
新規氷皿→まず前出ません。味方が囲んでる時にフリジンで邪魔してきます。ジャイにもフリジンしてます。
新規雷様→玄人多いです。苦労してる分彼等はきっと巧くなる。

ジャイとかを相手にしてる時は吹き飛ばしすんな。相手助けてるだけなんだから。
崖下とかに落とす目的以外意味ねーんだよ。
781既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:41:46.09 ID:EV0vYe6u
弓叩きを注意されたら今度は新規叩きか。もうどうにもならんな。

そりゃあ確かに向上心のない奴らは困るが、一番いらないのは
>>780みたいに不特定多数の同国民を一まとめにして役立たず呼ばわりするカス。
新規でも弓でも頑張ってくれている人は頑張ってくれている。彼らの頑張りを無視するな。
ネガる奴はこのゲームの一番の役立たずなんだよ。
782既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:42:38.27 ID:tb1j36gz
おちた!!!
783既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:44:26.41 ID:WMVRERYa
久々に言えそう

0000000000000000000000000000000
784既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:45:14.28 ID:UOnNO2Ph
おちたし(;´Д`)
785既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:46:48.19 ID:wI2t9eqc
>>777
前に出たヲリの後に続かない糞皿はここで叩かれているヘタレ弓スカと同列。
786既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:47:23.83 ID:lQFJB706
首都落ちた?
INできないんだが・・・
787既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:48:03.36 ID:86tqU0q1
全部落ちたんじゃね?wwwwwwwwww
788既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:48:07.73 ID:bDjUxuQd
>>781
このうましか野郎!
エルソード随一の超絶PSの持ち主である>>780様に向かって何抜かしやがりますかだぜ?
789既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:48:53.90 ID:NCbDoacE
1272 ちょ 全サバ予告無しダウンですか(&#... 06/12/25 17
1267 全鯖落ちました(´・ω・`)? [re:4] 06/12/25 401
1265 全鯖落ちですか・・・。 [re:8] 06/12/25 569
1261 鯖D落ちた? [re:20] 06/12/25 461
1268 C鯖も落ちたみたいですね 06/12/25 221
1266 いまごろだが、今日って重くね? 06/12/25 226
1264 サービス終了? [re:5] 06/12/25 401
1263 メリークリスマスメンテナンス [re:3] 06/12/25 352
1262 A鯖落ちたみたいですね [re:13] 06/12/25 424
1260 今度はどんな言い訳が,,, [re:11] 06/12/25 633

公式掲示板乱立しすぎw
790既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:49:43.60 ID:IwFQRfUk
wiki読もうシャウトでもする?

アレだ、アドバイス6号さんのコメントをwikiのアドを…
ダメ?
791既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:49:56.02 ID:+zRN492h
なるほど。780は全ての職を経験したらしいw
確かに超絶PSの持ち主かもしれんw
是非、780のキャラで動画をとってくださいwww
792既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:50:40.37 ID:wNGud4Ly
>>780
必死になってステップこけしながら発射体勢だけ狙ってサンダーしてるんですがだめですか?
793既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:50:55.45 ID:NNWnHjzU
落ちてるこの時間使って、山賊団の方々、ありがとよー
結構良いアイテム配布してるし、イベント的にも楽しいぜ
こういった雰囲気は楽しげでいいよな
794既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:52:29.97 ID:3qLRWo9U
はいはい工作員工作員
795既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:53:01.19 ID:RtOIsY3d
>>780
新規ヲリ 
前線で納金プレイ
デスを稼ぐが、それなりに役には立ってるかな

新規皿、
お座りカレス、スパークやってるだけ
居ないよりはマシか

新規弓スカ
これが最悪
氷溶かす、オリにチクチク討って攻撃つぶすわで
役に立たないどころか、足ひっぱる始末
マジ(゚听)イラネ
796既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:53:47.05 ID:doo3g188
みな若いのぅ
昔、弓最強伝説→両手最強伝説→ジャッジ・ヒャッホイ祭→バッタ祭り
いろいろあったんぢゃ
ジャッジ・ヒャッホイ祭なんか、周り中殆どが雷皿での
「ここは雷雲か?」とおもえるほどの厨がわいとった。
そんな過去を知る者は思う、「みんな昔は厨ぢゃった」

ワシか?ワシは最強厨を渡り歩き、いまぢゃなぜか弓40のジジイななってもた・・
797既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 00:55:31.78 ID:v3ccU2DL
新規の排斥は間違いなく国力の衰退に繋がると断言できる。

そりゃ、慣れた連中だけで固めておけば目先の戦場は安定するだろう。
だがどこの国の新規だって時間の経過とともに慣れてくる。
新規を排斥した過疎国家と、新規を受け容れて物量を持った国とでどっちが勝つかは分かるよね。
一つや二つの戦場を維持できるだけじゃ守りきれないだろう。


と、■eβでやめた俺が言ってみる。
某MMORPGであったんだよな。
「敵国にポイントを与えるだけだから常連以外来るな」と騒いだやつがいて、その国は徐々に衰退していった。
最初のうちは他国の経験が浅いPTを狩って調子がよかったが、狩れなくなってくると物量の差で押されるようになる。
798既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:11:14.47 ID:JkCMy18l
新規いらねぇ、弓いらねぇ、まだ、そんな話しているのかね?
RoD時代から永遠のテーマなのか?w

排除したいなら、出て行った方が素敵ですよ。

頑張っている人たちだっているんだから、
気分が萎える発言こそ避けるべきだと思いますよ〜。

強くなりたい、楽しみたい、色んな人たちがいるほうが
国として魅力があるじゃないか?
799既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:11:54.75 ID:NCbDoacE
いらない子なんていない。

4キャラ育てた経験上断言できる。

新規が動きを理解してないのは仕方ない。
これから育つのが楽しみじゃないか。
800既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:13:59.59 ID:tnY7kpri
新規がいらないんじゃなくて学習しない猿以下の新規がいらない
801既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:15:25.19 ID:gdlIPlO5
うふふ
802既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:16:18.28 ID:EV0vYe6u
そろそろ780が後釣り宣言するか、工作員の仕業だと言って逃げをうつかどちらかだな
803既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:19:42.17 ID:gdlIPlO5
なぜ煽りをわざわざ蒸し返す?
804既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:25:13.86 ID:6j6bEduH
ほんとドランゴラとかでも「降下お願いします」とか何度も言っても
降下しない馬鹿が多すぐる。
そしてようやく降りる頃になると崖下すでに壊滅状態、
単独で降りてって各個撃破。10人の群れの中に1人で降りてっても
エサでしかないことをいくら対戦ゲームやったことない奴でも分かるだろ?
サッカーで味方がいないとこに1人で脳筋プレイしてってボール取られるようなもんだ。
805既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:28:42.37 ID:+zRN492h
お昼の事、耐性エンチャで+19でたので納金プレイしてたがナで出て見た。(26KATATE)
ナ開始直後から敵ナx3の襲来を受けるも大ランス100・100・100・200・・・硬いよ・・ママン・・・
正面から打ち合って敵ナx2を撃破・・ありえないww

ってかエンチャ使ってる当人が言うのはなんだが、あの硬さはなんだ?
806既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:32:10.17 ID:WMVRERYa
新規、というか崖降りてこない奴はログ見てないからいくら言ったって無駄w
開幕でキプに集まってる時に噴出し見せないと多分認識しない

この短時間の間に、何故崖下降下が有効なのか。継続的に降りないとどうなるか等
全て説明しないと降りてきてくれないぜ
807既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:38:27.90 ID:anSDo/my
>>805
召喚にもエンチャ残るのか・・・
耐性と攻撃エンチャ付けてレイスやったら思いっきり無双できそうだな(;´Д`)
808既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:40:06.95 ID:gdlIPlO5
くどくど説明すればするほど誰も読まない罠。

難しい事言わずに、戦争開始までの1分の間に、

A「開幕降りるよー」

って言葉に対し、

B「おー」
C「おー」

って感じで最低2名が賛同すれば、まず5割は降りてくれると思う。
で、すかさず

D「降りて立ち止まらないで南東に抜ける感じでどんどん行こうー」

みたいなフォローがあれば、降下作戦はまず上手く良くなあ、経験上。
まあアレですよ、愚痴愚痴言わずに古参ならではの言葉の連携を見せましょうぜ。
809既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:41:18.57 ID:tNoswODq
崖上からジャッジやレインする奴は消えないけどね
810既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:41:57.34 ID:yf/dWSPs
耐性+20出た時に片手で突っ込むと面白いよな、マジで戦車だアレはw
トゥルーが10〜20程度、ジャベリンなんて60くらいしか入らないから敵陣掻き乱せるんだが
現状それを活かせない味方ばっかりで「お前等さっさと攻撃しろよ」みたいにヤキモキすることが多い。
811既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:43:16.07 ID:3qLRWo9U
このスレの9割は味方への不満愚痴で構成されています
812既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:44:31.84 ID:tnY7kpri
まさにそうだろうね
話聞かない奴は最初からログ見てない
目の前で範囲でジャイは今はでないほうがいいといってもモロシカトして出やがるくらいだ
これは新規に限らず古参40でもたまにログすらみてない役立たず居るけどな
813既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:45:31.69 ID:9d/7UwGd
弓スカは決して無能じゃないけど、比率的に多すぎなのはマジな話。

セカンドで、別職を作って調整するようにすると良いとは思う。
814既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:51:11.40 ID:+zRN492h
ドミ組で弓・氷、現在KATATE。
調整と育成兼ねてヲリで出ているが前線とゆーか僻地でも弓の姿を見ない。
そして前線では敵皿が突出してきてアボーン。
ネガキャンのしすぎは軍団全体の崩壊を招くぞ?
何事も遣り過ぎはイクナイ・・(´∀`)

でないとネツ・ホルみたいに古参の流出&新規の天国状態になるぞっと。
それよりも色々な戦線をみてくると放置厨の数が増え取らんか?
敗戦の原因辿ると放置が多すぎて実質的な歩兵不足を招いている気がする。
815既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:52:50.08 ID:yf/dWSPs
弓スカは全体のLvが上がれば上がる程使えない子になるんだよな。
20ヲリと20弓じゃ大して性能変わらないが、40ヲリと40弓じゃ明らかにヲリのが活躍できるし。
816既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:55:21.17 ID:9d/7UwGd
新規皿の、お座りスパークってそんな不味いの?

結構弾幕として、DOTもあるし優秀だと思うんだけど。


ついでに今日思ったこと。
エルのヲリって、まだ数が少ないから(最近増加してきてると思うけどまだLVが低め)
如何に死なないで後衛を守るかが重要なんだな。 前線で片手が落ちただけで
ライン押される事多々だしね。

いままで、敵に突っ込んで死ぬのも仕事と思っていたが、とにかく死なないように
なおかつ後衛を守りきるプレイに集中するのも、腕を磨く方向として良いかも・・・?
817既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:56:34.01 ID:KgWIRcVu
>>813
ファイナルの時に弓で始めてLv24。オープンワイプで作り直して今Lv30。
愛してるのよ、このキャラを。
もちろんウォリも皿もいるけど、調整っていっても戦場に入ってサーチしてからじゃ遅いし。
やっぱり、愛してる弓キャラでやっていく。
818既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 01:57:51.64 ID:+zRN492h
ヲリが活躍できるのは当たり前でしょ?前線での花形なんだから。
弓はさり気に後衛分断、クモで補助。それが仕事なのだから目立たない。
スコアや見える範囲で一方が活躍してるのを持ち上げるより、全体でみて判断しなければ。

「あっ、今日は敵皿の範囲いつもよりすくなめ?」と思うときは弓や妨害スカが、「影で」圧力に
なってくれてる、と考えれば皆幸せになれる。
819既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 02:00:43.36 ID:WMVRERYa
自軍のスカが影ながら敵後衛分断させてヲリがOreTueeeeeeしてても何も言われないが
敵皿止められずにヲリが無双できないと弓が叩かれるわけです
820既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 02:06:05.29 ID:9d/7UwGd
>>817
戦場に入る前からサーチはできるよ〜。

とはいえ、愛してるキャラじゃないと遊んで楽しくないのは良くわかる。
難しいところだ。

でもま、愛あるキャラがきっといい動きをするようになるんだろうな。
821既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 02:08:01.71 ID:3qLRWo9U
822既にその名前は使われています:2006/12/25(月) 02:13:41.35 ID:bwrvugiY
最近レインしてくれる味方弓が減ってないか?トゥルーばかり良く見る。
デメリットはあるがメリットがそれに勝る便利スキルなんだから、もっとどんどん撃ってもいいと思うんだが。
今日のドランゴラなんてレインが少なすぎて味方弓絶滅したのかと思ったよ
823既にその名前は使われています
>>822
それがヲリが弓叩きしすぎた成果です。