【裏方】ファンタジーアースカセドリアAスレ23【推奨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
前スレ
【A鯖】ファンタジーアースカセドリアスレ22【B鯖】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1162776361/

■重要サイト  
┣ 公式 ttp://www.fezero.jp/
┣ Wiki ttp://fewiki.com/
┣ FEブログ集 ttp://a.hatena.ne.jp/FEblog/simple
┣ 動画アップ先 ttp://stage6.divx.com/
┣ あぷろだ ttp://fewiki.com/upload/
┣ 外部板(yyかきこ) ttp://yy12.kakiko.com/ferd/
┣ あるカセ民によるMAP考察  ttp://www.geocities.jp/ebisu023/top.html
┣ Fantasy Earth SNS http://mmo.hirorus.jp/fe/
┗ カセドリア's Wiki  ttp://wikiwiki.jp/7201/?FrontPage
*煽り、荒らし、工作員などは放置、コテでの書き込みは自己責任で。
*晒しや他国・初心者叩きも禁止。初心者から熟練までいろんな人がいます。
*荒れそうなときは、あのう……。皆さんお疲れでしょう。休憩しませんか?
*次スレは>>950さん。頑張ってください。無理なら未来アンカーで指定をお願いしますね
*こちらはAtziluth鯖のカセドリア国スレです。Briah鯖カセドリア国の話題は下記スレで
 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1163344601/
2既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 19:41:26.07 ID:EhCyPs/b
○戦場ノ心得○ 〜勝つためのイロハニホヘト〜
 ■クリスタルのトレードの数について
  ・序盤はオベリスクを早急に建てる必要があるため、クリスタルで座っている仲間にクリスタルを受け渡し効率よく建築に向かわせるのが勝利のカギ。
  ・クリスタルは13個目から採取スピードが落ちる。状況に応じて周りに味方がいるならトレードを活用しよう。
  ・しゃがんでから1個目を採掘するまでは、クリスタル所持数に関係なく5秒で1個。これを利用して13以降は1回ずつ座りなおすと効率が良いというのは6月のパッチで修正されたので、周りの人にクリスタルを回しましょう。

 ZERO変更点:Lv1〜10は10個までしか掘れず、11〜19はLvと同数まで掘れ、それ以降は20まで掘れます

 □戦争の勝利条件は、先に総合HPを失った方が負け。防衛側は時間切れまで総合HPを少しでも残していれば勝ち。
 ■敵軍総合HPを減らす方法は以下のとおり。
  ・敵軍keep(Castle)を直接攻撃する。
  ・自軍の支配領域の広さで敵軍keep(Castle)に一定間隔でダメージが与えられ、支配領域を増やせばダメージを与える量が増える
  ・敵軍オベリスクを破壊する。
  ・敵PCを倒す。
3既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 19:41:48.53 ID:EhCyPs/b
○覚えておくと便利○
 ■POT等のアイテムをすばやく買う。
  ・↑↓←→キーで選択してEnter連打すると連続で購入することが出来ます。
 □お金を効率よく稼ぐ。
  ・ゴブリン系が落とすゴブリンブックはゴブリンブック収集家(各首都に在住)に50Gで売ることができる。
  ・オーク、ジャッカル等が落とすチーズはチーズ愛好家(これまた各首都に在住)に200Gで売ることができる。
 ■しゃがむ事で"Pow"回復速度が上昇するが攻撃を受けた場合のダメージも増える
 □戦争中にCrystalそばでしゃがんでいるとHPが50ずつ回復する(回復の際にいらないクリスタルは必ず銀行さんに預けよう)
4既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 19:42:16.03 ID:EhCyPs/b
■クリスタルの集め方を覚える。
  ・マップに点在するCrystalのそばに"しゃがむ("C"を押す)"と徐々に貯まる。
  ・"採取"できるのはLvに応じて最大20まで。クリスタルの所持限界数は50。
  ・敵PCを倒すと1Kill毎にクリスタル3獲得、死ぬとクリスタル3消失(マイナスにはならない)。
  ・端数はKeep前に居るであろう有志のクリスタル銀行員さんに預けておくと無駄にならなくてよい。
 □トレードの仕方を覚える(目標をターゲットして"Z"を押して"トレード"を選択、受諾時は"T"を押すか右下のアイコンクリック)。
 ■クリスタルのトレードの仕方を覚える 。
  ・トレード画面の右下にある"Crystal"の欄に渡す数を直接入力する。
 □チャットの仕方を覚える(Enterでチャット入力on/off、右Ctrlでチャット範囲を変更)。
 ■オートランを覚える("R"を押す)。
  ・基本的にまっすぐ進む(方向変更は可能)。解除は同じく"R"を押すか後進すると切れる。
 □建築の仕方を覚える("Z"を押して"建築"→対象の建築物を選ぶ、クリスタルが必要)。
  ・自軍の支配領域内でないと立てられない。又、敵の支配領域と被っていると立てられない。
  ・建築に必要なクリスタルの数は以下のとおり
   Obelisk…15、Arrow Tower…18、War Craft…20、Gate of Hades…20
 ■召喚の仕方を覚える(召喚用建物をターゲットして"Z"を押して"召喚"を選択、クリスタルが必要)。
  ・ナイト(40)…"Castle"、"Keep"。ジャイアント(30)…"War Craft"、レイス(50)…"Gate of Hades"、
   ドラゴン…"劣勢時である条件で死亡すると出現?"
   キマイラ…"アイテム「キマイラブラッド」を所持してKeepにてクリ40と引き換えに召喚"
    キマイラはゲージが1本消費されないと召喚できない。1戦で2体のみ召喚可。
5既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 19:42:41.49 ID:EhCyPs/b
【我等の国王・・・いや象徴】
  , '" ̄~ヽ                      
 ’ ∞∞∞   *    、 ポンッ 
 |l |ノノイハ)) .@ =З ノノ)
 |ヽ|リ゚ ヮ゚ノl| /' ☆
.ノ|⊂l_介」つ/  
 ノノ,ノハヽヽ.
ζ`ノノ | .ヽζ'
 ~' ~'~’~’~~'
【その家来1】
    _____
   /  :::ヽ     わかるな?
   i  WB`/ ヘ
   i (,,゚Д゚) ‖
   | つ '' <<=#==>
   人   丿\リ 
    U" U 
6Wiki管:2006/11/21(火) 19:42:54.40 ID:EhCyPs/b
こんなもんか?ゴブフォいてくるw
7既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 19:43:25.06 ID:MX0kKN0b
(´・ω・)A鯖なんか人すくなくね…てことで新規の俺が2げと

8Wiki管:2006/11/21(火) 19:43:51.22 ID:EhCyPs/b
入れないジャン・・・早すぎだろ常識的に考えて・・・
9既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 19:44:22.77 ID:MX0kKN0b
〉〉1お疲れ様です
10既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 20:05:27.47 ID:mWkyWN0B
>>1
オベ建て乙です!
11Wiki管:2006/11/21(火) 23:45:53.25 ID:EhCyPs/b
ほしゅ
12どこかの皿:2006/11/21(火) 23:59:32.67 ID:09CwKG1g
スレが伸びない・・・。
とりあえず、このご時勢にウシャスが欲しいです。
サラス出せるので、誰か・・・。
13既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 00:27:23.84 ID:KA7smXkz
講習会、ほぼ予定通りの時間で終了です。
宣伝が悪かったのか、あまり集まりはよくなかったですが
20人前後の新規の方に色々教えることができたと思います。

補助をしてくださった方たち、ありがとうございました。
14既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:24:35.85 ID:+UrDv7Kw
保守しとくよ
15既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:31:54.10 ID:G3Izevu9
ファイナルからの新規ですが、そろそろもくもくとやっているのが寂しくなり、部隊を探していました。
今日募集をかけましたら、一人の40の方が誘ってくださったのです。そこまでは良かったのですが…
少し話をしただけなのに、お金まで頂いて申し訳ない限りだったのですが…
その方の様子が少しおかしいのです。
FEの知識にとても疎いようなのと、なんだか戦争も殆ど経験されていないような感じでして…
大変あの方に失礼なのは承知の上で言いますと、40キャラのアカウントを購入して使ってるような雰囲気で…
ギルドに他にもメンバーがいらしたのですが、皆さんオフラインで、
その上で、テスト終了までは戻らないだろうと言われました。
その部隊に誘ってくださった方も戦争途中で落ちるといってログアウトされたっきり戻られず…
自分としては皆でわいわいやりたくて部隊に入ったので寂しい限りです…
お金返すのは全然かまわないので、申し訳ないですが部隊を脱退したいと思っています。
ですが、一言もいわずに抜けるのもどうかと思いますし、部隊の抜け方もわかりません。
どうすればいいでしょうか…。入っておきながら我侭だとは思いますが、
内情を知ったのは部隊に所属した後だったので…部隊を抜けるのはまずいでしょうか?
また、部隊を抜ける方法はあるんでしょうか?
16既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:48:48.87 ID:hh/yzht+
>>15

1.Altボタンで「羽根カーソルモード」にして自分にターゲットを置く(自分の名前とコメントが表示されるように)。
2.Zボタンでメニューを開き、「部隊コマンド」→「脱退(?)」で抜けれますよ

てか、そんなやついたのか・・・
17既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 04:09:44.52 ID:G3Izevu9
>>16
教えていただけて本当に助かりました。
その方の名前を控えてお金をいつでも返却できるように準備をしてから、明日脱退したいと思います。
わざわざご丁寧にありがとうございました。
18ウィキ管:2006/11/22(水) 07:56:26.08 ID:3sFMxzl0
保守。
ウシャス、キンカの犬からドロップ確認してるお。
あげたけど…。
19既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 08:19:08.22 ID:D81Z+mQP
何?赤武器って敵が落とすようになったのか?
なんかクエ頑張った奴負け組だな・・・
20既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 09:46:50.39 ID:hh/yzht+
>>18
まじ?
マジカルブームじゃなくて?
21既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 10:33:50.09 ID:753+Q73W
待ち軍人みたいなアレンジをするな
22既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 10:40:01.71 ID:o3TDhLYY
野良PT軍チャで募集しても新規が無反応なのでおじさん寂しいです。
あまりに寂しいので次回から無言で誘いますので覚悟してくださいね。
23既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 10:43:44.08 ID:LeAInl1x
>>22
無言で誘ってもPTの受け方すらわからないのが新規なんだな。
ショートカットか何かに軽く説明を登録して誘ってあげるといいかもしれん。
24既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 11:07:07.29 ID:o3TDhLYY
たしかにそだな
受け方の説明も添えて誘ってみる
25ウィキ管:2006/11/22(水) 11:23:43.56 ID:3sFMxzl0
すまん、ウシャスとマジカルブルーム間違えた
職場で吊ってくるノシ
26既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 11:59:12.99 ID:9txxxCkt
む。こっち使ってるのね。前スレ埋めでもやってきますか
27既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 16:13:04.51 ID:GgGTmFD1
>17
お金は気にしなくてもいい
何故ならオープンはじまると、ワイプされて元の状態に戻るから
そのお金は貰ってない事になるから

部隊は入ってなきゃ、そのうち誘われたりするから(特にオープンの日)
気長に待つんだ
28既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 16:50:25.99 ID:0QnaKKIl
昨日部隊つくってみようかと思ったんだが
街中にいるマネージャー誰に話しても閉じるしか項目がないんだ。
フォースマネージャーって、あの3人のマネージャーとは別にいるんかな?
それともファイナルクローズドでは作れないのかな?
29既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 16:58:01.77 ID:izLRTVoS
ボケが
弓はヘボいダメージの癖して氷に触るんじゃねーよ
30既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 17:00:34.66 ID:OZFDZIt5
マネージャーとフォースマネージャーは別だよ。
カセの場合、城の前(道具屋があるマップのいちばーん端…)にいる。
アクセス非常に悪い。
31既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 17:20:02.51 ID:753+Q73W
>>29
カセは前線の真正面にカレス撃つ真性が多いから氷とか気にしてらんない
文句言う前に自分の動き見直せカス
32既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 17:36:22.52 ID:ZOze4Qsl
>>29
>>31

どっちの言い分も一理あると思う
前線で弾幕合戦してるときはカレスも弾幕の1つとして使っていいと思うし
その際は弓もあんまり気にしないで撃ちまくっていいと思うぜ

弾幕合戦にならない程度の人数の時は凍ってる敵は避けて
その近くの敵を妨害して味方が凍ってる敵を倒す援護しようぜ
33既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 17:46:23.24 ID:izLRTVoS
カス言う前におまえこそアローレイン1択なんだろボケが
今日なんかせっかく凍らせて放置してれば良いのに
通常攻撃だってよ死んどけボケ弓
34既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 18:55:54.11 ID:bPTmzgEt
>>29 >>31 >>33
本当の敵はモマエの中にある
35既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 19:35:52.11 ID://ljWgFt
その場で言え。
36既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 19:40:21.67 ID:U02kRvoB
その場でもボケとかカスとか言うのは困ります
37既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 20:03:48.85 ID:gjuT+kix
>>31
カレスは意外と射程短いんだから、前線にしか撃ちにくいってのもある
レインは射程長いんだから、前線じゃなくてもうちょい後ろに撃ってくれると助かるな
38既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 20:21:40.35 ID:OJsnZfNu
召喚出てくれる人が増えてるのは嬉しいんだが
なぜかナイトもいないのにジャイででて特攻する人が多数・・・
まぁそりゃスコアは稼ぎやすいんだけどちょっとは考えてよって思う
39既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 20:27:27.44 ID://ljWgFt
その場でやさしくお母さんのように言え。


ジャイはまぁしょうがなくね?特攻は勘弁だが。
ガシガシナイトで出てフォローしてこうぜ。
40既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 20:55:33.36 ID:GNFgRfDf
その肝心のナイトが全然でないね
他の国とかは結構出てるんだが・・・
どうすりゃナイト出てくれるんだろ('A`)
41既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 21:36:38.25 ID:79+qlxLw
キマイラ出せばよくね?
キマイラの場合、なんか護衛してやるぜーって意識が強い気がする・・・・
ってのは、置いといてw
キマイラの代わりに早めにレイス出しちゃって、レイスの人がひたすらナイト護衛を要請して
おけばよくなるんじゃね?

強引にでも、先にレイス出したほうが、ナイトの消耗が少ない気はしてます

敵レイス出る→味方ナイトで撃退しにいく→敵レイスは倒すが、味方ナイトも倒れる→
その間に敵ナイト更に増産→いつまで経ってもこちらがレイスジャイ出せない
こんな負のスパイラルになってると思う
42既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 22:11:53.42 ID:LqS20yIp
クリ銀行やろうと思ってはいるのだが
新規+キーボ操作がへたれなのでなかなかできないオレチキン

というわけで保守
43既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 22:17:34.46 ID:v2L6lgUA
レイスは敵ナイトに対して無力ではない、というのは頭に置いといたほうがいい
倒しに行くならたとえ護衛無しレイスでも2体は必要。
返り討ちにあった上に半分も減らせてないのもよく見る
44既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 23:48:25.80 ID:b8AnjnrP
オベ建て遅い、召喚出ないでやってて辛いなぁ。
死んでも出直す新規ナイトさんには癒されるけど
もっといい戦いがしたい。

だから新人さんもっと頑張ってオベ建て召喚やってみて。
古参はクリに座ったら毎回クリ募集かけて新人の見本になって。
45既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 01:52:26.32 ID:UQmlX6Bs
40が倍くらい違う時どうしてる?
こっち少ない時。

前線残って蹂躙が軽く済むようにするか
新規が賄えない裏方に徹して手本になるか。
46既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:19:15.31 ID:+46wbBNC
お菓子_FESってなんなんですか 低レベルいじめばっかりで
ファンタジーアースってそういうゲームなんですか?
47既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:25:37.19 ID:teuc8PMM
スレ違い。
ついでに言うとLv40が少ないカセにおいて上のような書き込みはどう見ても他国工作。
48既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:27:24.55 ID:0iy7kYtt
>>46
確かにB鯖初期に金武器で俺TUEEEEEしてた糞集団だがここは晒しは禁止なんだ。
さっさと巣に帰れカス。
49既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:32:49.38 ID:+46wbBNC
じゃぁなんでその糞集団を放置なんですか?カセドリアさんは
50既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:43:38.32 ID:CxXw9Gdr
>>45
こういう言い方するとまずいかもしれんが、正直ちょっと諦め気味です
そういう時ってやっぱ押されてる箇所で、援軍要請しても来ない場合が多いんだけど
気合いれてやってると、どうしても語気が荒くなったり、切れ気味の発言しちゃうので・・・
MAP見て明らかに味方が多い箇所は、その場合大抵が味方低Lv多数vs敵高Lv少数で
やってるので、援軍に行きたくても行けないってのが実情だろうしね

んで、本題としてその場合は間違いなく前線に行くと思います。
同じ負けるにしても、新規さんがベコベコと殺されるのを少しでも防ぎたいのでー
始めて早々、ベキベキ殺されたら面白くないだろうし
51既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:44:49.37 ID:u33MH8bH
なるようになれ、流れに身を任せるのみ

つか、スルースキル磨こうなw
52既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:47:12.62 ID:CxXw9Gdr
>>46
嫌な思いしたんだね。ゴメンね
でも、うちの新規さんも君と同じ位、いやそれ以上苛められてる現状なのだ!
味方の高Lvの人がいる所で戦うとよいよ。きっと守ってくれるからさ
53既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:50:19.94 ID:+46wbBNC
自分とこは特別ってことか さすがお菓子_FES擁護の国ですね
54既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:56:31.85 ID:C1wXcVhY
>>+46wbBNC
お前いい加減にしろよ。そういうことは晒しスレか自国スレでやれよ
ネツかゲブか知らんが、多分ゲブなんだろうがカセスレ荒らすな
55既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:57:09.26 ID:mn22TrL+
お菓子めwww
56既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:00:05.47 ID:RZ9vRc93
>>55
お菓子乙
57既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:10:20.28 ID:2J8E5IcM
犯し祭りと聞いて飛んできました
58既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:14:39.27 ID:73+o/Y/7
もりあがってまいりますたwww
59既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:18:10.27 ID:HLt/3he7
40lv倍差はちょっとつらいよね。そういう時は大体ゲージ1本以上差で負けるので
ただ負けるのではなくいかに相手との差を詰めて負けるかでモチベを保っておりますorz
古参の方にはなるべく前でて貰って前線崩壊を食い止めて欲しいです

60既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:18:32.73 ID:rvsrpbP5
今日もお疲れさま

ちょっと思ったのは
初心者向けの欄に、両手オリ対策(特にストスマ)でも書いておいたほうがいいかな
ストスマコンボや、餅つきをばしばし喰らうのを見てるとなんともいたたまれない気分に…
3時で鯖が閉まると暇でしょうがないw
61既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:19:10.12 ID:FRnMZbRK
はやくも鎮火しますたww
62既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:22:24.67 ID:/aAMMb7Q
確かにカセドリアは勢力不足かもしれませんが、
結束力だけは失ってほしくないです。

古参が新参をサポートして、新参がそれに答えようとして、
多少負けがかさむからって、やけになってほしくないです。

いつかの栄光のために、今がんばりましょう!
63既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:33:14.15 ID:+46wbBNC
犯し_FESに全員なればいつでも栄光ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:33:34.55 ID:xIeYs5z4
中Lvで高Lvに立ち向かっていくのを楽しんでる今日この頃。
今日ラストの戦争、本当に調子よかったのにタイムオーバーになってしまって残念でした。
キル数自己新記録確実に更新してたのに…切なさ炸裂です。(デッド2、キル7くらい

カセは鈍足矢とふっとばし矢の使いどころを皆が見極めだしたら化けるんじゃないかと予想してます。
凍ってたりスタンしてるひとがいたらふっとばし、味方が追ってる敵がいれば鈍足にしてやりで。
あと40台が4,5人束になって低レベルたった一人をぼこる場面も良く見かけますが、
考え方によっては低レベルたったひとりで40台4,5人をひきつけてるともいえますし
逃げつづけるだけでも戦いに十分貢献しているものだと思ってます。
自分も追われたときは、「ぐふふ、まんまと時間稼ぎにはまりおったわ!!」と考えるようにしてますw
後は、戦闘中できるだけ皆が仲間を守るとはいかずとも、サポートすることを意識すれば
いつ、どんなタイミングであの人を助ける事ができた、とかで自分の中でやる気が出せるんじゃないでしょうか
すいません、素人意見ですこしごちゃっとしてますが。
65既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:43:10.86 ID:/aAMMb7Q
あのう……。皆さんお疲れでしょう。休憩しませんか?
66既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:47:22.79 ID:2J8E5IcM
人数差布告と防衛放棄
犯し_FESの新規狩り
G様

これがカセのすべてだから
許してくださいおねがいします
67既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 04:00:14.50 ID:IGpGZCd8
正直思うんだけどA鯖でレベル40は使っちゃいけないのか?
それとも手を抜いて戦争しないといけないのか?

お前ら犯し_FESみたいに腕がなくて暴れられないからって
妬むなよみっともないぞwww
68既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 04:08:33.89 ID:+2psJamz
唐突ながらに、ナイトの練習方法を思いついた

練習場で、
攻撃側ナイト1
防御側ナイト1+ジャイ1

ジャイを撃破できたら攻撃側の勝利
実力拮抗なら防御側有利だと思うけど、
この方法で後出しの基本や召還は守るほうが楽って事を学べないかな?
69既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 04:50:06.99 ID:U4dU2T1n
オープンβ開始から10日間は引継ぎキャラは戦争に参加できない
とかしてほしいぜ。このままだとAサバ過疎りそうだ
70既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 06:51:38.16 ID:2J8E5IcM
金武器がないと暴れられないので許してください>w<
71既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 07:08:27.54 ID:RLq0+bWY
毎回戦場に入るとLv30〜40の敵味方の数サーチしているけど
殆どの戦場で倍以上敵のほうが高lv多い
lv30〜40カセ8人、ネツ22人の時はlv差で戦場への入場制限したほうがいのではと思えた
72既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 08:13:45.01 ID:MOSVWevQ
スレ違いかもしれないんだが
B鯖でヲリやってるもんだが
腕磨くだけならA鯖いってやったほうがいいと思う?
ドミニオン組みの動きみて少しは研究しようかなと思ってるんだけど・・・
というのも仕事終わってからはいってやると時間限られちゃってB鯖でもレベル差付けられてきて腕磨かないとキビシスなもんで
73既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 08:22:13.63 ID:1it8PvWF
思わない。
FEは一人が上手くなったって意味の無いゲームだから。
味方の合わせ方が悪いとすぐ崩れる。
74既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 08:24:16.28 ID:RZ9vRc93
>>72
そう言うことなら実践で鍛えた方がいいと思うけど。
味方、相手にも古参がいるはずだからいい所盗んで頑張れ
75既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 08:31:10.75 ID:MOSVWevQ
ほうほう
レスThxやっぱこっちで鍛えるべきか・・・
味方と連携つっても1000人単位でいる中での連携はしんどそうだが・・w
僻地とかでの少数戦でレベル差で辛い思い何度もしたんだけどそれを糧にしてがんばるか・・
76Wiki管:2006/11/23(木) 09:36:02.72 ID:IqtFk/jh
アゲ!

>>75
現地で適当にPartyを組んで連携を心がけるといいよ!
ヲリなら短剣スカと氷皿でParty組むと動きやすいうえに、退却もしやすいぞぃ。
とりあえず頑張れ!
77既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 12:11:29.34 ID:UbE1Or97
とは言うものの、実際のところPT組辛いかも
78既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 13:07:17.31 ID:u33MH8bH
>>72
今のA鯖だとあまり参考になるヲリいないかもw
敵ヲリは、鴨相手に油断してるし
味方ヲリは、テクを披露する前に沈んでることが多いから・・・
79Wiki管:2006/11/23(木) 13:23:13.57 ID:IqtFk/jh
>>78
俺のことか!w
確かに暴れる前に敵皿に沈められる事が多いね・・・。
敵ヲリは時々上手い人見るね〜ネツだけど。
80既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 13:26:58.58 ID:EmHpMMZv
ヲリやってると、今は敵皿より敵スカのが怖くない?
以前はアムブレよりガドブレのが怖かったけど、今のアムブレはちょいと効果時間長すぎだよ
81既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 13:57:16.10 ID:u33MH8bH
B鯖のヲリ天下の緩和のためなんかもなぁ。
レベル安定すれば、また修正入りそうではある。
82既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 16:09:55.65 ID:2cE173dN
実際問題として、連敗が続きすぎていて今のカセはどうしようもない状況だとお思う。

「新人にはやさしく、楽しんで欲しい」という意見が最初多数だった。
けど、これだけ負けが続くと、新人としては
「がんばっても勝てない、楽しくない」となりかねない。
結果として、人は出ていってしまう。

そろそろ、新人のLVも上がってきたし、五月蝿いと言われるかもしれないけど、本当に今後の事を考えると、戦闘中の指示や、基本(弓で氷割るな)なんかを遠慮せずにもっとガミガミ言うべきじゃないかと思う。
83既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 16:17:01.58 ID:HLt/3he7
さっきのウェンズデイで再確認したけどヲリがもうちょい増えればカセは現状でもまだまだやれる
ガミガミがどの程度かは知らないけど命令口調で言ったりするのは勘弁してほしい
84既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 16:43:32.51 ID:GR6EoWHL
最近はじめた新人片手ウォリだけど、個人的には指示はバリバリ出してほしいかなぁ
Wikiと講習で聞きかじっただけじゃ役に立ってるのか不安
召還も、ナイト、ジャイ、レイスとやってみたけど動き方について指摘貰った事無いからあれでいいのか悪いのかわからないっていうのが正直なところ
一応敵召還の破壊、撹乱なんかの基本的な動きってのはしてるつもりだけども…
声出しが重要ってのはもの凄い感じます 後何より戦場で声飛びまくってると楽しい
エネミースポッテー
85既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 17:01:27.64 ID:MmV0sUL0
シディット攻撃1ゲージ以上差つけて圧勝
でもサーチしたら

カセ 30〜40ウォリ 7人
ネツ 30〜40ウォリ 1人

高lvウォリの数がそのまま戦果に直結してしまうバランスを少しどうにかしてほしい
86既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 17:44:04.92 ID:UBJwO5dz
やっとLv10になれたし、戦争にも参加してみたいし部隊装備も欲しいから
どっかの部隊入れてほしいのだけど、どのへんで頼んだら入れてくれる
人が多いのかな?と言うか入れて貰えるのかな?
87Wiki管:2006/11/23(木) 17:51:02.21 ID:IqtFk/jh
>>86
是非Uchino部隊へ!w
なんて言うと、周りの目が痛いので・・・。
道具屋前で「部隊入れてくれませんか?」って言うと
誰か食いついてくると思うよ〜
88既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 17:52:40.97 ID:2cE173dN
>>86
道具屋前エリアで聞いてみれば、いくらでもあるとおもう。
部隊で固まってる横に座って、適当に範囲で話してみるといいよ。
89既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 17:56:57.10 ID:GesXAmi8
>>85
神輿のいる戦場しか勝てないのはなんとかしたいな
90既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 18:03:10.08 ID:2cE173dN
あれだ、部隊に入ってみたいけど、声かけにくい・・・って人のために、
時間決めて部隊勧誘イベント開いたら人あつまるかな?
91既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 18:05:51.98 ID:xR76YbcG
ひさーしぶりに入ってみたら、Lv40がほとんどINEEEEEEEEEEEEEEE
普段どうしてるんですか?みんなあんまりやってないの?
92既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 18:22:26.57 ID:BaYOdBXh
>>90
その案いいな
93既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 18:26:59.45 ID:FPiyA5Ol
入れるほうも入りたいほうもコメントに声かけてーってかいときゃいいじゃん
94Wiki管:2006/11/23(木) 19:01:14.42 ID:IqtFk/jh
う〜む・・・
95既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 19:08:30.33 ID:YVTRWeEL
俺も>>90の案に賛成だな。
9690:2006/11/23(木) 19:30:04.51 ID:2cE173dN
もし、本当に部隊勧誘イベント必要なら、いきなり今日・もしくは今週末にやるよ
でも、ちょっと意見をお願いします。

・そこまでして、部隊に入る面倒みる必要はないんじゃないか?
  (自分で自分に合う部隊を探すべきじゃないかという話)
・勧誘する側の部隊(個人的には現在アクティブな部隊が最低5つは欲しいと思う)の賛同を得て、 やれるか。
・そもそも部隊に入りたい新人さんはそんなにいるのか?

どう思いますか?
97Wiki管:2006/11/23(木) 19:35:59.45 ID:IqtFk/jh
正直なところ、ワイプがあるのでアレかなっと思って勧誘してないんだけどの。
まぁいつまでcβなんだ!って感じがあるのでなんともかんとも・・・
98既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 19:58:44.62 ID:x3+iuVRk
服欲しいだけなら即抜けおkで募集しようか?
99既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 20:03:12.71 ID:RZ9vRc93
>>98
それいいねw
初期服はいっさいいないカセにしよう!w
100既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 20:07:38.72 ID:x3+iuVRk
>>99
まぁcβだし頑張る必要は無いと思うけどね。
ここに誰かが書いたらinして部隊勧誘するでいいかと。
俺は最近inする気力すらないから常時募集みたいな
クソめんどいことするよりは欲しい人に反応するだけにしたいし
あんま軍チャでマクロ流しまくってもそれはそれでウザいしな。
101既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 20:21:21.40 ID:RZ9vRc93
A鯖カセ、高Lvが少なすぎる
どこいってもレイプレイプ
これじゃ新規もオープンになったら亡命しそうで怖い
102Wiki管:2006/11/23(木) 20:21:49.08 ID:IqtFk/jh
まぁWikiの方にあげとくかなぁ
103Wiki管:2006/11/23(木) 20:22:16.30 ID:IqtFk/jh
連投すまソ

いつにするかだけ日程決めてくれw適当でいいお
104既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 21:36:26.62 ID:u33MH8bH
やっぱレベル差とヲリ不足は召喚で補えそうだな。
さっきのジャコルでレイスで、出てくる敵ヲリに、片っ端からバインド入れてると、
安心して一人に集中できるので、戦線維持がしやすいと思った。
そのへん啓蒙していくと、もっと勝てる国になれそうな気がする。
105既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 21:37:21.90 ID:u33MH8bH
微妙に日本語がおかしかったw
思わず連カキごめん
106既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 22:13:20.87 ID:MmV0sUL0
敵高lvウォリ7、味方2
ゴブフォとはいえ2ゲージ差はつきすぎ
107既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 22:32:14.88 ID:u33MH8bH
いかに少ないヲリを守り、活かせるかが鍵だな。
108既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 22:35:21.65 ID:ts2OC4B/
βとはいえこのバランスは酷い
ドランゴラ攻撃超有利の頃、ネツが防衛で圧勝した時くらい酷いバランス
エルvsネツ同数スタートでネツのヲリ集団がエル側のキープ包囲したの見て
「ああ、この国には勝てないな・・・・」
と思ったその頃のバランスより酷い
109緊急めんてですか…:2006/11/23(木) 23:22:36.01 ID:ykvuROf+
誰かクリスタルを他の人にどうやって渡すか教えてもらえないか…さっきゴブフォで堀で初参加したのですが
トレード承諾したもののどうやって渡すのかわからなくて…
そのまま前線で死なずにがんばりましたが…
もっと講習のとき聞いておくんだた…
110既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:28:16.88 ID:jqkkp3Iz
>>109
承諾ってことはトレード画面になってからかな?
だったらゴールドの下にクリスタルってあるから
そこに渡す数を入力して決定ダヨー
111既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:30:20.63 ID:CZx4y+oT
>>109
相手をターゲットしてzキーでメニューを開く、そしてトレードを選択。
開かれたトレード欄の右下にCrystalという欄があるから個数を入力
そしてエントリ、完了で。

そのくらいならその場で誰か教えるから聞くといいよ!
112既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:32:32.93 ID:RZ9vRc93
ここに書いてあるだろ!
http://www.fezero.jp/play_start6.aspx?page=2

と思ったら書いてないなw
「移動/トレード」って書いてあるのに・・・

相手をターゲットして、「Z」ボタンのメニューから「取引」ですよ。
なるべく早く取引を行えるようになって欲しいです。

あと「クリスタル募集」と言ってるのに全然トレードが無いときがあります。
少したつと10個ぐらいまとめてもらったり・・・

戦争勝利の鍵は初めのオベ建ての速度なんです。
たとえば初めのクリに5人で座ったら、
3つずつ1人に渡せば15個(オベ建てれる個数)になるんですよ。

10個貯めるのはその分時間がかかる=相手の領域を有利にさせる事になります。
これは覚えておいて欲しいです。
113既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:33:42.52 ID:uiI3qXj5
エントリ押すってのがわからない人が結構いそうだ。
114既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:35:59.37 ID:NHxouQhn
>>112
でもさ、実際の所古参でも「クリ募集」としか言わないで募集掛ける人いるじゃない?
あれはちゃんと3個からとか5個からとか個数も言って募集掛けると、新規も渡しやすいと思う


115既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:38:20.65 ID:OGWLqyBn
ちなみに、暗黙の了解みたいな感じで
「渡す側がトレードをもちかける」ってのがスタンダードになってます。
銀行さんにクリ要望するときも
必要な個数を言ったらあとはトレードが来るのを待つのがいいです。
銀行としてもそのほうがさばきやすいんですよね。
116既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:39:03.38 ID:LdYroM6o
味方スカが30名を超えたときの絶望感は堪らない\(^o^)/
117既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:40:11.14 ID:Vrcp5xSI
20名こえたら既に絶望だよ
118既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:43:02.25 ID:CZx4y+oT
>>115
つーか銀行やっててトレード来たら即エントリいれちゃうよね?
119既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:44:00.69 ID:NHxouQhn
今は短スカのアムブレがすごい事になってるから、ブレイク系スカはかなり敵ヲリを止めるのに
役立てるし、弓スカも人数多ければそれこそ敵皿が全く仕事できなくなるよ
そういった中で、味方ヲリや皿が仕事しやすいようにすれば問題なしだよ
120既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:44:30.70 ID:RZ9vRc93
>>114
あーなるほど。
それはこっちが悪いねw
自分の中で「当たり前」みたいなところがあった。
今は反省している。
121既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:50:45.68 ID:ykvuROf+
みなさん優しいな…(´Д`)

教えていただき、ありがとうございます。
もうちょっと約にたてるように頑張ります!
本当にありがとう(T_T)
122既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:51:19.58 ID:ykvuROf+
みなさん優しいな…(´Д`)

教えていただき、ありがとうございます。
もうちょっと約にたてるように頑張ります!
本当にありがとう(T_T)
123既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:52:34.39 ID:ykvuROf+
うへ、二重投稿とさげ忘れた…ゴメン…
124既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:54:05.95 ID:OGWLqyBn
ファイト〜
戦争中でも分からなかったら周りの人なり軍チャなりで聞いてみてネ
125既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 01:04:25.68 ID:30NwMmjD
>>119
B鯖でヲリしてるけど
スカのアムブレはまじで脅威なんですが・・
なにもできなくなるからダメージ受けないためにも下がるしかないし
しかしそれすると前線押されるし ヴォイドのほうがまだマシだ・・・
ていうか短剣スカがこえええええええw
ガドブレも当たらなきゃいいけど当たると悲惨になるからなぁアムブレほどではないけど同様にオソロシス
短スカはある意味最高の前線押し上げ役かと敵倒さなくても突っ込まれたら引くしかないしね
126既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 01:29:30.68 ID:6JxxTbtl
たしかに脅威。
でも、B鯖カセみたいにたくさんいると、皿を止める人がいない、ヲリを誰も倒せないって状況になる。

短スカは少数いてこそ活きると思う。ヲリ牽制したければ片手がいればいいし。
127既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 01:38:51.46 ID:MHnp/r9H
シデが第2のゴブフォになって来てないか?
作戦とかかなり徹底していかないとつらい気がする。
128既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 01:53:53.45 ID:BQbDx3Br
カセの歩兵はあたりはずれがあります^^

はずれは0.25分、普通は0.5人分、あたりは一人分、大当たりは5人分です。 

さらにシークレットで10人分〜100人分の人がいます^^
129既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 02:25:36.47 ID:6JxxTbtl
ピア連打されるといないのより酷い=マイナスだべ。
130既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 02:58:03.06 ID:88rWd/AW
この国が25時過ぎ辺りから強くなるのはなんでなんだぜ?
この時間帯だけ勝率そこそこ
あとは…('A`)
131既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 03:04:53.28 ID:8Ywh0j3L
きっと、徹夜ハイテンション状態になるんですよ
132既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 03:05:54.03 ID:uchVq75x
それは、カセのせいではなく
ネツとゲブの主戦力がお休みになるからなのですw
133既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 04:15:23.55 ID:/tB7i8Fn
1時半ぐらいからしか俺はログインできないから、よくわからんのだよな
そう勝率も悪くないから、意外にやるもんだとは思ってたんだが

ただ、高LVの数が勝ち負けに直結しやすいんで、内容があるかといわれると疑問符な時も・・・
134既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 06:49:55.81 ID:edpiFMZb
この状況で内容まで拘るのは欲張りww

しかし、Oβはどうなるんだろうか。
新しくカセに来てくれた人たちが、去って行かないといいのだけど・・・
135既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 07:07:47.20 ID:30NwMmjD
キャラで鯖移動できるならA鯖に移すんだけどなぁ・・・
リングすててAに移籍ってのもありだけど悩みどこだ
136既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 07:44:06.89 ID:mr+LglbT
どうせレベル×2程度のリングなんぞ一週間もあるば稼げるさ。
悩むこたぁない。
13786:2006/11/24(金) 09:01:40.05 ID:fDsLQ9tT
戦争が多くやってた時間だったせいか、道具屋前で叫んでも誰も声かけて
くれなかった・・(⊃Д⊂)

でも、親切な人がお金くれたので回復薬をけちらず戦争に参加は出来そう
になりました!まあ、気楽に誘ってもらえるように頑張ります!

追伸・・・参加した戦争ではランキングで80位くらいでした・・銀行とかやってる
人もいるし全然役にたってないね・・・・・
138既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 09:10:26.67 ID:2bMfojbC
とりあえず部隊服が欲しいならスレ部隊に入るってのが手かもね。
以前は「部隊服のみ欲しい方でもOK」とか言っていた記憶があるし。

とゆーか、新規の方は部隊に入りたくてうずうずしてる人とかもいるのかな。
部隊勧誘イベとか企画したほーがいいんかな?

ついでにage
139既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 09:23:47.69 ID:JLxBqEOx
>>137
昨日ならここに書いてくれれば俺いつでも入ったのに・・・
140既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 12:01:31.72 ID:9gNfk9UY
>>137
もしかしたら見かけた人かもしれないけど、もうちょっと人が多いとき
とかの方がいいかも。戦争3箇所やってる最中だったから、人が戻ってくる
タイミングで軍隊チャットで聞いてみ。
141既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 15:28:41.34 ID:eC8LQEDz
カセWikiの召還情報レイス編古くないですか?
FEWikiと言ってることが違うので、念のため更新した方がいいのでは…
カセWikiだと暗闇中心になってますが、FEWikiだと暗闇弱体で
バインド&ギロチン主体と訂正されてます。

自分で書き換えちゃおうかとも思いましたが、
カセ的には暗闇主体のほうが…ということだったら不味いので
先にどうすべきかと訊きにきました。どうしましょう?
FEWiki見ないでカセWikiだけ見てる人もいると思うので…
142ウィキ管:2006/11/24(金) 15:37:35.98 ID:5+Vtld6l
保守

レイスの暗闇も悪く無いんだけどねー…。
状況によって使い分けて欲しいですな。例えばナイトの数が負けてて
前線維持の為&保身の為なら暗闇を。逆の場合はギロとバインドを。
ってな感じで。ナイト負けてるのに、下手に突っ込んで即蒸発とか良く見る光景だしの。
うん、まぁ情報古いから更新しとくお。情報提供サンクス。
143既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 15:48:22.39 ID:BQbDx3Br
新規と古参のバカどもは本当にバカだ。

古参はもう治しようがねぇからな、無料厨の新規は本当にいかれてる。
歩兵では餌にもなんね(特にスカ)、召喚では注意されたこともきかないわ。終わってるね。

攻め方も古参が教えてるのにオール無視。

はやく月額にもどせ。 まだかそってた方がマシだ。
144既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 15:58:23.58 ID:44NfafjP
別に今は戦力にならなくてもいいです

>はやく月額にもどせ。 まだかそってた方がマシだ。

カセ民だったらこんな発言でるわけもなく
過疎を経験したことない国の人のお言葉かと
145既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 16:13:34.83 ID:eC8LQEDz
個人的にはレイスの守備項目に、

@自分がレイスの時の自衛手段(これは既にありますが)
@自分が歩兵の時の護衛手段

この二通りの防衛項目があってもいいんじゃないかと思います。(主観なのでだめだったらすいません
自分がレイスをやっているときはナイトよりもパニスカが怖いことが多いです。
暗闇発生中等は皆敵を追うのでレイスの護衛がだいぶ疎かになりますし、一人だけでいいので足元に残って欲しいですね
あと、レイスに限らず味方召還がナイトに攻撃を受けているときに、
そのナイトに対する攻撃はナイトがやればいいと感じているのか、
歩兵がまったく援護にこないことが目立つので、(ジャイがナ2にリンチされてるの素無視はびっくりしました
皆が皆援護に回っても困りますが、誰もいないときは一人ぐらい援護にまわれるような
歩兵による対召還の項目があってもいいのではないでしょうか。
146既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 16:29:36.87 ID:bILiHM07
歩兵の召喚護衛ってちと難しくなったのよねぇ
今って片手と短スカぐらいしかまともに護衛できなさそう
ウェイブに凍結があったころは皿でも良かったんだけど
今だと吹き飛ばすだけで邪魔な感じが
147既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 16:46:38.73 ID:eC8LQEDz
>>146
確かにそうですね。皿の経験はないので質問になりますが…
ナイトの大ランスにあわせてカレスとかはだめなんでしょうか?
あとは戦闘中ナイトの数を押し返されたときなどは鈍足つくだけでもマシだと思うので
召還がナに囲まれてるときはウェイブも有りだと思うのですが…
やったことないから言えるだけなのかもしれませんし、妄想ですが。

片手のバッシュやスカのアムブレも、書くだけ書いておけば今までやらなかった人も
やってくれるようになるかもしれませんしあるほうがいい気はするんですけどね。
特にアムブレ等が有効なことを新規さんで気づいていない人、多そうですし。
148既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 18:15:23.05 ID:mr+LglbT
>>143
気持ちはわかる。
そして歴史は繰り返すよ。

グダグダが慢性的になり、いずれ勝てないことが続けば人は減る。
しかしそれでも残った人や、あまりの過疎り具合に移民してきてくれ人、復帰してくれた人たちによってこの国は復興したじゃない。
確か9月ごろだったかな?

とりあえずこのまま静観してそれの繰り返しを待つ道が一つ。

そしてもう一つは根気強く講習会とかを行って、今の国民数のまま強くなっていく道もあると思う。

後者は体験したことも無いし困難だと思うけど、挑戦する価値はあるんじゃないかな。

カセの忍耐強い国民性があればやれるんじゃないかなぁと勝手に思ってるわ。
149既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 18:26:23.19 ID:9gNfk9UY
裏方しなきゃなーと思いつつ、ただでさえ少ない40キャラで
くり掘ったりしてていいもんかと悩む日々・・w
150既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 20:01:16.81 ID:bILiHM07
>>147
あわせられるのならカレスもありだとは思うけど
うまい人だと詠唱中断も狙ってまとめて刺してきたりもするしねぇ
今の状況だと凍ったの放置する人がいなさそうなのも(ry

囲まれてるときにウェイブは一瞬止めれはするけど
必ずといっていいほど起き上がりの無敵時間に相手ナイトが突いてきます
護衛ナイトのランスを空ぶらせる場合もあるしちと微妙かと

>>149
あるある
本当は裏方が好きなのに・・・
151既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 20:58:01.61 ID:y2zd25+5
とりあえず私はスカのハイブリッド型作ろうと頑張ってるんですが皿とかヲリのほうで作り直した方がいいのかな…



なんか、こう、役に立ちたい…てか人の減り具合が…気のせいかな
152既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 21:28:46.80 ID:wY4xMt37
ゴブフォ攻め参加したけど…
こりゃ勝てないわ(´―`)
特に弓
レイン?なにそれって位に使ってないよな
当たるならまだしも当たってないイーグル・ブレイズばかりだし
俺当てるのUMEEEEEE!!!!ってしたいのかもしれないが
その間に味方のウォリ・皿が動き難そうにしてなかったか?あー見てないよな!

ネツから援軍の援軍の動きの良さ
動きって言っても回避とかじゃない周りを見てその時の適切なスキルの使い方だよ

せめて他国民に見られても恥ずかしくない動きするようにしていこうよ・・・orz
153既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 21:39:41.90 ID:88rWd/AW
相手方のレインは大量に降ってくるんだぜ?
相手方の中盤辺りにレインかましてくれればかなり楽になるのになぁ…
前線が押し込み切れずに負けるのがパターン化してる('A`)
154既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 21:57:30.31 ID:44NfafjP
敵のウォリの数が多いとそれもできないかと
支援のしやすさもウォリの数で左右されてしまうところがあるから
155既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 22:06:00.11 ID:9gNfk9UY
オベ伸ばしすぎるなって言うやつなんなのよ。
領域ダメージ軽視しすぎだろ
156既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 22:06:08.26 ID:z2/RDMSM
ゴブフォ攻めということで便乗なんだが
これ北東を取れるか否かがキモでいいんだよな?
確かに中央も大事なんだが中央:北東=2:8くらいでいいよな・・・のかな?
なんか今日の戦争での発言見てると、そこらへん統率とれてない気もした

てかこのマップ見れば見るほど攻めにとっては罠マップにしか見えないなw
157既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 22:17:21.69 ID:sB7YTSWW
ゴブ攻めは北東取ってからが勝負
(この段階でも領域差が多いからかなり不利)な罠マップなんですよ・・・
158既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 22:34:07.16 ID:CMLCY4PN
どっか部隊服取らせてくれるとこ無いかな?
ウォリはじめてLv10になったは良いが、防具まで銭かけるとPOT代がでねぇ…orz
159既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 22:44:11.83 ID:sB7YTSWW
>>158
12時過ぎくらいになるけど、それでもよければ。
その前に街で叫んだ方がいいかもしれないけど・・・
160既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 22:46:41.39 ID:bILiHM07
最近のカセのゴブフォ攻めって初期北東人数少量→壊滅
で崖下占拠されてgdgdになってるのが殆ど
皆もっと降りてよ。・゚・(ノД`)・゚・。
161既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 22:50:26.23 ID:CMLCY4PN
>>159
どもです。道具屋前で叫んでみて、ダメだったらお願いします。
162既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 22:54:09.07 ID:TAVPspqS
多分なんだが、まともな高LV弓はゴブフォ攻め自体に参加してないだけのような気もする。
ゴブフォMAP自体が糞で、攻防ともに絶対参戦しない人と結構いるしね。
163既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:30:31.16 ID:ErVtsiON
「部隊服”だけ”ほしい」ってのは個人的にはどうかと。
折角なんだし部隊に入って、仲間とやってみたら?と思ったり。
164既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:42:23.62 ID:CMLCY4PN
勧誘とか見た事無いし、募集してるのかどうか判らんかったので、
とりあえず銭節約の防具目的だったもので…

確かにすごい相手に失礼でしたね、ごめんなさいorz
165既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:44:50.76 ID:ScA3XfaA
味方が強くなるわけなんだし、別に部隊服のみ目当てでも気にしないけどな。
っていうかどんどん配って、装備じゃなくてポーションにお金を使って欲しいとも思う位。
166既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:48:40.54 ID:8CaSmZK+
とりあえず部隊服だけ取って抜けてくれてもいいと思う、漏れ一人部隊。
せっかくだからどこかの部隊に入るのも悪くないと思うが、
入りづらい気持ちもわかる。
大部隊に入らなくても、声出ししてりゃ交流もできるよ。がんばれ。

というわけで、街中にいる時は部隊服&それとわかるコメントでも入れておくかな。
ただ、話聞いてると部隊服よりも金の方が必要そうに聞こえるんだが…
167既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:50:42.89 ID:edpiFMZb
B鯖だと部隊服取得のみの部隊ってのを見かけたことあるけどね。
物価高だし、装備品ゲットという意味ではアリなのかもしれない。
168既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 00:09:41.76 ID:2SfEy7ef
水差すようで悪いけど
道具や前で「部隊服あげますー ただし貰ったあと抜けてもらう条件つきです」
みたいなチャットを見たけど・・・・・・
169既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 00:10:32.52 ID:+5yLUSJa
それで少しでもデッドを減らしてくれるなら賛成ですw
170159:2006/11/25(土) 00:11:58.10 ID:cuh/hH5u
とりあえずログインしてみた。銀行前に159ってコメントつけておくから
適当に声かけてくださいな。
171既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 01:23:31.28 ID:wLe4HmZj
4ヶ所同時戦争とか(´Д`)
172既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 01:33:43.22 ID:WoBF70uH
>>170
どうも色々教えていただきありがとうございました
173既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:06:56.37 ID:RWGTIFTP
カセこのままじゃ滅亡しちゃいますよ?
174既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:09:55.78 ID:+6xHB19x
残業で帰宅が遅れて、最後のキンカッシュしか出れなかった・・・orz
オマケに3時に間に合わず、途中で終了だとさw
175既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 04:34:16.48 ID:ZqZG2Wp+
レイブンホード攻撃に参戦したのだが、オベより先にお蔵建って笑ったw
序盤東押し込まれて終わりかと思ったけど、敵の召喚の出が
悪かったおかげもあって僅差負けと、善戦(?)

一つ明るいニュースは、低レベルながらもヲリが多くいた印象だったこと。
彼らが育てば、強力な力になりそう。
ちなみに前線で見た一番低レベルなヲリは・・・Lv5www
176既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 04:43:41.30 ID:3R78Tc9l
レベル20ちょいあれば両手ヲリは結構戦えるからね。
敵もレベル低いし前線の抑止力にもなりえる。
177既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 05:37:58.25 ID:niiw1Mgg
昨夜、カセのゴブフォ攻めに参加したら北東組が殲滅されたとこで
「中央意味ないはドミ時代のセオリーだろ。wiki見ろ?あれはLv差考慮してないじゃないか」
って戦争中に軍チャで言ってた新規ぽい人いて、ちょっとゴタついた感じだったんだ

uchino国も開戦時にセオリー提示して新規から疑問投げかけられることあるけど
シディットで中央シカトで東西頑張る理由をちゃんと説明したら、ある程度戦況が見えたところで
「なるほど、確かに言われた通りですね」って納得の声貰えて嬉しかった

ゴブフォはセオリー通りにしても勝つには辛いとこだし、そのゴブフォが主戦場なのは苦しいかもしれないけど
カセ、盛り上がるといいな
178既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 05:51:17.17 ID:+5yLUSJa
>>177
新規でもFEのゲームシステムが理解出来てればゴブフォは防衛有利過ぎってわかるでしょ
ってなわけで布告しないのが一番w
179既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 06:16:43.99 ID:+5yLUSJa
戦闘開始時点でHPが減りまくりの人は回復が買えない人なんですかね?
戦争終了後までクリが余るマップはいいのですが、
ゴブフォとかクリが貴重なマップではクリHPの減りが早いので、出来るだけ回復してから戦場に来てくださいね。

あと経験値もらえればいいやって考えなのかわからないですけど、戦争をはしご
(戦争が終わったら首都で回復を補充せずにそのまま次の戦争に参加)する人が多いように思います。
当然回復アイテムをもっていって無いので、戦争開始して間もないのにHPが2桁で走り回ってる人とか見かけます。
接戦の場合、その差で負ける事もあるんですよ。
なるべく補充するようにしてください。

お金がないならコメント欄に書くか、道具屋前で呼びかける(これは印象悪いかも?w)と、ほぼもらえると思うので。

ちょっときつく書いてしまいましたが・・・自分は新規さんを応援しています!
研究熱心な新規さんとか見ると嬉しくなります。
これからも一緒に頑張っていきましょうー
180既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 07:28:40.41 ID:1UUNAV0c
全然関係ないんですが、B鯖の某少佐ってWiki管理人さんですかね?
なんか言動が似てる気がして(ノ∀`)

>>179
A鯖に比べれば低レベルの空きは多いですけど、ツテでお金を貰ったとか
言う人以外は結構厳しいんだと思います。薬代だけでもばかにならないですし
(アイテム課金が始まったら本気で売れそうなバランスですよね)
どうせワイプだと思うとお金をまじめに稼ぐ気もあまり無いのだと思います。
そんな時は>>179さんがまずはその場でその人に話しかけて、お金をあげたら
良いのでは? 新規さんならなおさら、そう言った事情を判ってないのかも。
181既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 07:43:10.99 ID:1UUNAV0c
訂正
×A鯖→○B鯖
×空きは多い→○戦場の空きは多い
_| ̄|○
182既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 08:20:38.40 ID:ZU34R0td
裏方好きだからageときます。
183既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 08:25:24.25 ID:CFrxiRV0
お金がなくて回復買えない人ですよ
回復どころか防具も買えません
最初の頃は回復を買ってたんですが負けがこんで金も無くなり
敵を凍らせても通常攻撃やアローレインで解除される事で
一人で頑張っても無駄なことに気づきまして
少し前までは経験値目当てで割り切ってましたね
今ではプレイもしておりません
接戦も何もカセはほとんどいつも負けじゃないですか
もう負けのテーマも耳にこびりつきました
回復の有無以前に敗因の軍のバランス構成を考え直された方がよろしいかと思います
184既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 08:31:01.03 ID:VW+N+eTl
>>183
プレイしてないんならウザいから出てくんな。
185既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 08:34:05.29 ID:CFrxiRV0
テメーこそうぜぇ
この万年敗者がエラソーなこといってんじゃねェ
186既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 08:39:38.97 ID:VW+N+eTl
望みのレスが付いただろw満足したら早く自分の国に帰れ。
カセスレ恒例の流れだなぁ

↓このあとカセ住人だと言い張る>>183、名前晒せと言うひと悶着があり
結局2ちゃんなんだからという結論に落ち着く。
187既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 08:48:29.59 ID:CFrxiRV0
プレイしてないんだからいまさらカセも何も無いよ
馬鹿だなぁ
188既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 08:53:22.52 ID:x9G5sStz
2ch見てない新規は古参が金有り余るほど持ってるなんて知らないし、知ってる人でもクレクレ行為はあんま良く思われてないから
配布するなら古参から積極的に声掛けるべきだろうね
新規が声出すorコメントに書くってのはあんま期待しないほうがいい

あと宿屋代きつい(はさすがに居ないと思うけど)、行くのが面倒って人は次の戦場行く前にチュートリアルMAPのクリスタル前で座るよろし
189既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 08:53:48.42 ID:VW+N+eTl
プレイして無いけどキャラ消したとも書いてないジャマイカ
バカだなぁ
190既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 08:58:30.83 ID:1UUNAV0c
>>188
確かに配布しますと言われても、下さいとは言いにくいですね・・・

明らかに新規っぽい人の場合は戦争中にクリ渡してくれたらコッソリお金を
1000位入力しておくとかするけど、判断が難しい(ノ∀`)
191既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 09:10:14.97 ID:CFrxiRV0
一人5万くらい欲しい
防具回復揃えていけるわっていうか古防具国内でまわせるマーケットが欲しいね
売値安すぎ
まぁ最初オベ建てで座るし3個くらいトレードなんてほとんどやってないんだから
実際カセオベ建て遅いし連続で行っちゃってもかまわないでしょ
192既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 09:13:51.24 ID:x9G5sStz
クリトレード時こっそり配布いいですな
ファイナル組で自分のPOT代でキツキツな自分にゃまだ無理だけど余裕でたらやってみよう
193既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 09:17:32.29 ID:CFrxiRV0
よく考えてみろ
いちいちPOT買ってたら連荘で戦争入れないぞ
とにかくレベルが低い奴ばっかなんだから
レベル上げるべき
194既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 09:54:23.62 ID:ZU34R0td
>>193
よく考えてみろ
連チャンで戦争入っても毎回負けていてはレベルあがらないぞ。
Lv20あれば1匹で7,80Gぐらい拾えるからある程度の消耗品は買える。
装備は買えなくてもLv27ぐらいまでの装備なら道具屋前とかで欲しいって言ったら
誰か持ってきてくれる。
装備はMob狩れば適当に出てくるし、で、売ってもたかがしれてるから、
欲しい人がいればいくらでもあげるぞって人はいっぱいいる。
全部部位揃えるのは厳しいかもだけど、何カ所かでもレベル並みの装備をすればそこそこ戦えるようになるから、
経験値も沢山はいるようになるぞ。
195既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 10:01:56.80 ID:ZU34R0td
そうそう、Lv15ぐらいまではMob狩りの方が単位時間当りの経験値は多い。
Lv15ぐらいまでMob狩りすればそれなりにお金があるので暫くは薬代には困らない。
Lv20まではレベルがあと数ミリで上がるぐらいになったらMob狩りで調整すれば(狩りで死なないこと、無理しないこと)、
それなりにお金が稼げるからたいしてお金には困らない。
Lv15あればハーピーも狩れるしね。
装備の方はLv20までは部隊服でOK。
部隊服はA鯖ならLv2以上の部隊はごろごろしてるし、
部隊服欲しいから一瞬だけ部隊入れてっていったらよほどイヤな部隊でない限りOKしてくれるはず。
というわけで、ガンバレ。
196既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 10:14:43.28 ID:jIyPBlG/
>>195
イヤな部隊じゃないが、うちなんかは部隊一瞬抜けは禁止してるよ。
入るんだったら折角だし暫く一緒にやってみようぜ、ってスタンス。
ただし、基本的に来る者拒まずでやってる。

ちうか、新人で部隊入りたい人ってもういないのかね?
ひたすら戦争⇔首都往復してて、首都滞在時間一瞬ってのは、
誰とも話したくないからほっとけ、っていうことなのだろうか・・・?
部隊服欲しいんですけど・・・はあっても、入れてくれる部隊さがしてるんです・・・
って言う話は聞かない気がする。
197159:2006/11/25(土) 10:28:52.30 ID:iHsb10PO
とりあえず未所属の人が結構いるから今夜にでも
軍チャで言い出して部隊入りたい人探してみようかね。
うちはソロ部隊みたいなもんだけどさ。
198既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 10:29:53.32 ID:iHsb10PO
のわー、名前残ってたorz

>>172
遅くまでお疲れでしたよー
199既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 11:06:13.42 ID:3fYXokxc
ところでゴブフォ北東有利にするために、開幕レインスカ数人送り込んでクリ周りの敵
皆殺しにしてから中央撤退とかいう作戦使えないのかな?
200既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 11:08:00.26 ID:+5yLUSJa
>>199
レインで殺せるようなら・・ね・・・
201既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 11:09:08.72 ID:+5yLUSJa
ぶっちゃけ今の歩兵負けするようなカセでは、キマ以外でゴブフォ取るのはきついとおもうよ
202既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 11:11:35.32 ID:jIyPBlG/
>>199
むしろ今のカセはスカが多すぎて不利なんだよ・・・
ゴブフォなんかその典型
203既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 11:16:24.44 ID:RWGTIFTP
>>201
同意。おりが敵より多くても負けるだろ・・・
新規の人が他国より育ってないね。
204既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 11:16:51.01 ID:1Xkg4K4/
>>199
十数人いればレインで殺すことも可能かもな。
205既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 11:18:11.67 ID:iHsb10PO
>>199
相手の召喚、オベ建ては遅くなるだろうけど、
開幕中央に人数割く分、北東が押し込まれる可能性が上がると思うんだ。

>>201
しかしキマ決めるにも北東取って2択に持っていかないとってのが。
206既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 11:18:14.56 ID:ZU34R0td
>>199
そのレインスカが北東坂上で弾幕はったらどうなる?
ってか、そのレインスカの分、北東坂上の弾幕が薄くなるとしたらどうなる?
もし開幕で敵クリ堀を妨害するなら、
両手ヲリとハイドスカをコンビで送り込んで餅つき&毒撒きが効果的。
ヲリの餅つきでクリ堀をダイレクトに妨害して、毒撒きで城前クリの採取量を減らすわけ。
もし城前クリを温存したいという人がいれば、
そういうベテランさんは薬の消耗とか、毒効果が切れるまで長期的にクリ堀の人数が減らせます。
207既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 12:12:42.74 ID:iHsb10PO
キマもいない位に古い(7月)ものだけどゴブフォ攻め成功動画。
元動画なくてdivxにしてのstage6にうpできんorz

ttp://www.filebank.co.jp/guest/cese/fedouga

ID/PASS共fedouga
DL遅いから鯖が閉まってる時にでも。
208既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 13:54:43.27 ID:THVuVjfJ
DivXプレイヤーでうpすれば勝手にdivx形式に変換されるお
209既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 17:34:20.76 ID:ZqZG2Wp+
なんかさ、100VS100になって、
援軍多く見込めるためか、安定して勝ってない?w
いまのデスパ防衛もエルからの援軍の力が大きい感じだった。
210既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 18:10:19.79 ID:1UUNAV0c
おお、本日限定で100人vs100人なんですか(*´∀`)
211既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 19:07:20.96 ID:tS5yc9X1
>210
その顔(*´∀`) はきっとINして戦場に入ったら
('A`)か(゚Д゚)になると思う
212既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 19:13:19.15 ID:Zu7cjulb
俺はwktkして入ってMAPみて(゚д゚)こうなって戦争はいって('A`)こうなった。
213既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 19:19:20.02 ID:1WopW0OW
けど何か戦争勝ててるのは割とうれしいと思う
214既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 19:24:30.59 ID:1WDS2ws/
今日のカセは強いな
100人になって戦争中薄い場所が全然ないためなのか結構安定してる
歩兵は強いけど、マップ見る能力やその他の面がダメダメってことなのかな?
215既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 19:57:29.55 ID:CcBdzTVj
>>168
部隊レベルは2だけどあまりINできないからそんな風に募集したw
装備だけ渡せればなと。

今はレベル1になっちゃったんで控えてるけど
2になったらまた募集してみるわ。
216既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 20:02:36.16 ID:1UUNAV0c
>>211
・・・・・Σ(゚Д゚)

これだったw なんじゃこりゃー
217既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 20:18:15.89 ID:tOfY+krn
沈みそうだったんでage

100vs100もこれはこれで面白さもあるね。
クローズドテスト中の一日限定のお祭りとでも思って楽しむことにシタ。
まぁ、楽しめるのはうちが最前線でもカクつきにくい環境だからかもしれんが・・・。
それでもドラオンラインやレイス実装当時の真っ暗オンラインよりは数倍マシに思える。
218既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 21:08:14.31 ID:RWGTIFTP
>>215
あんまりインできないから抜けたいときに抜けてかまいませんって
後でいえばいいのにw
219既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 21:19:09.71 ID:Qx2gfthW
>>214
弾幕が濃くていい感じ。
220既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 21:25:29.13 ID:CcBdzTVj
>>218
いゃぁ期待させちゃったらわるいかなぁとw

結局その募集で入った新規さんは残ってくれたけどねw
221既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 21:58:01.08 ID:wnZ4nACB
日中はネツを中央から追い出すほど調子よかったが、
ネツのLv40が増えてきたらフツーに押されてきたな。
結局のところレベル差なのか?
222既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 22:06:22.13 ID:Zu7cjulb
たぶんカセの皆は100vs100に飽きてきたんじゃないか?
俺ももう飽きて入ってないし。
んでネツ民は日中いなかったかわりにイマ100vs100を楽しんでる。
223既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 22:13:31.21 ID:1UUNAV0c
キンカの崖下すっごいカクカクだった(ノ∀`)
しかしあの大味な戦闘はダメだ
テクニックが全然関係なくなるw
224既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 22:33:27.61 ID:g9A7UrYq
僻地戦が無くてつまらんなぁ。完全に弾幕オンラインだわ
225既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 23:25:58.63 ID:1UUNAV0c
人数が増えた事で、誰かがやってくれるだろう症候群が完全復活。
さっき空いてるのゴブフォだけだったのでしょうがなく入ったんだが、
1本目のオベ建つ前に「門立てます〜」って言ってる人が_| ̄|○
今晩限りで良かったですよヽ(;´Д`)ノ

しかしなんというか「大決戦」みたいに、時々100人vs100人になったりとか
だったら面白いかも知れないと思った。
226既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 00:41:30.31 ID:jNqGicZm
ゴブフォはドミ時代にもあって多少成功してた記憶あるけど、
とりあえず北東の手前の坂で止められた場合は、弓スカはレインじゃなくて
主に敵後衛に向けて(前衛多少巻き込んでも可)ピアを討つ方がよくない?
氷皿は敵前衛に向けてカレス
北東手前の坂登り切った所で大きく分けて2つに分かれて、B6で敵死に戻りを止める
A6から崖を登って、北東を制圧する
とにかく、ゴブフォは北東支配下におければ、それなりの手段は取れるし、勝機もかなりうまれる
いかんせん、北東取らない限りは中央からのキマなんて、余程相手がヘタレでもない限り
炸裂せんからねー
227既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 00:49:18.82 ID:Jbg1cgKg
今日の快進撃はやばいのでアゲ
228既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 01:01:01.53 ID:672RTX9B
やけに前線が大味な戦闘になってる気がするんだが。
なんていうか。ウォリのボーナスステージ?
229既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 01:10:49.96 ID:bsksU93M
前線じゃがっくがくな人多そうだしねぇ
スペック自信ある人は無双できそう
230Wiki管:2006/11/26(日) 01:25:48.43 ID:Utjfq2tf
スペックそんなに良くないけど、結構サックリ動いたけどのぅ(キンカ崖下)
P4の3Gでも100vs100は楽しめたw
231既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 02:07:47.21 ID:jNqGicZm
100対100だと戦争終わるのがあっという間で、最初にオベ建てやらなんやら雑用してると
布陣が整った頃には、もう既に終盤なんですが・・・
いくらなんでもあまりに大味すぎないかなぁ?
カセの場合まあ元々終盤逆転とか少なかったけど、100対100だと負けてる時に逆転への
作戦立てる暇もなく終わりそうだよ
今日参加した3戦は全部勝ったから、よく分からんかったけど!
232既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 02:17:22.97 ID:kATlZhkc
100vs100用マップでもあればまた違うんだろうけどな
人数とかどうでもいいから市街地マップマダー
233既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 02:31:10.49 ID:70/Jg8DY
ゲージ減るの早すぎて粘れんなこれは
234既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 02:31:38.42 ID:ePKeKSkC
勝率48%まで上がったからとにかくよし!
235既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:05:51.36 ID:qHejGfmW
ファイナルCβからやってるけど今日ほどいっぱい勝った日はないよおおお
うれしいよおおおお
236既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:11:54.90 ID:aFbDsoUv
まだこのときは、あんなことになるなんて思っても見なかった。。。
237既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:16:34.31 ID:zTcUz7Ud
とりあえず超ガクガクのなか、回避行動も取らず突っ込んでくるウォリに
ファイアランスぶち込むのが楽しかった
初めて対人ダメでランキング5位にのっちゃった♪
238既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:20:06.04 ID:3toqC05i
>>237
水を差すようで悪いけど、今日はランキングのシステム明らかに壊れてた。
239既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:21:42.60 ID:AJ7PabGu
喜ぶのはいいけど、
今日は1位以上のスコア出しても
ランキング表示され無かったりするので当てにならないぞ
240既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:32:02.97 ID:KnYySHgw
人の喜びに水を差すのは野暮ってもんだぜ!!
まぁ俺は久しぶりな人の姿が見えてちと嬉しかった。戦争はなんだかわからんかったがw
241既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:35:42.41 ID:IGLhv6UH
まぁ・・・明日もこんな感じで勝てるといいんだけどな〜〜と思いつつ、夜になったらカセが中央大陸から消えてたら笑うな
242既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:57:20.93 ID:/Yv5ny78
始まりの大地まで占領しましたが何か?
243既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 04:40:15.18 ID:0tY+u0Vx
明日の夜になったらってことだろう
244ウィキ管:2006/11/26(日) 08:12:00.90 ID:fjwyxhFx
保守
245既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 10:12:19.18 ID:bpypGygD
ピアだめてよく言ってるひといるけどピアでこけてる間にウォリとかが突撃して乱戦にもちこめると
思いますが、カセてそういう連携できないのかな?
それともレインばっかり撃って皿とかとめてたほうがいいの?
246既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 10:29:23.29 ID:WceaMQKT
僻地で援軍待ちとかなら吹っ飛ばして時間稼ぎってのは良いが
中央戦線でやったら相手に起き上がり無敵プレゼントしてるだけになるぜ。

弓の仕事は敵皿の妨害。レインで弾幕張るかエア、イーグルで粘着するかは状況次第
247既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 10:34:19.87 ID:UZPieaiQ
>>245
逆に吹っ飛んで起き上がりの無敵時間利用されて逃げられたり
ヘルやカレスされる危険性もあるから、ピアは使いどころが難しいと思ってる

俺の場合は引き際か突撃したヲリの退路を援護するのに使う位かな。
昨日は出番多かったけど普段は1戦5回使うかどうかってとこ。
248既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 11:01:52.80 ID:Dbo9lGsK
>>245
     |
-------
敵 敵    味方A 味方
敵         味方
-------    
     |

上のように細い道から敵がなだれ込んできそうで、且つ味方Aが元気なヲリまたは氷皿じゃない場合は積極的にピアを打つようにしています。
(もしくは味方Aのスキル発動後状況を見てピアを打ち込んでます)
ピアを打つことによって相手の進行速度を遅らせて、出口を遠ざけることと、味方の体制を整える時間を稼ぐことが目的です。
橋の上なんかで戦ってて敵が大量に迫ってきたとき等は無理してでもピアを撃ちに行くこともあります。
ケースバイケースだとは思いますが、これって味方の迷惑になってないですよね?
249既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 11:04:37.09 ID:Dbo9lGsK
>>248
あ、進行方向は→です。
逃げてる敵にはピアは打ちませんってか、レインで足止めしています。
250既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 12:04:57.15 ID:dB+jHdQg
 よし敵が3匹固まって凍っている!

 これでヘルすれば3人同時に当たるな

 ステップで射程エリアへ、よし発射!

 ピアスカ:うぉぉああああああああ

 俺:・・・・・
251既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 12:16:46.68 ID:3toqC05i
>>250
同じく、とりあえず凍らせた後に即ピアとかほんとやめてほしい今日この頃。
252既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 12:31:17.55 ID:beA5ZjhU
雷皿のことも思い出してあげてください
253既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 13:49:17.74 ID:aFbDsoUv
というか、味方弓スカのレインなんてここのところ見てないぞw
敵のレインはじゃんじゃん降り注いでるのになぁ。
ダメージソースになりたい弓スカは、火皿になると
満足できると思うのだが、どうか。
254既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 13:55:04.53 ID:dB+jHdQg
>>253
レイン持ちが少ないのかなぁ?
255既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:10:22.48 ID:pouFZ2V9
カセって布告厨多いよね〜
国民数考えずに布告!
んで援軍求む!だって・・orz
256既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:18:37.23 ID:dB+jHdQg
>>255
それはおもう
もちろん無視
257既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:35:26.38 ID:K6/qLAhy
>>255
意味がわからん布告が多い
何で今そこ攻めるの?って感じのが
258既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:37:54.21 ID:3toqC05i
>>255
今、戦場が無いと布告しちゃう新人さんが増えてきてるんだと思う。
本当ならば、国民数を考えて布告するべきだと伝えないといけないわけです。

が、今後無料でどんどん人が増え、それを守ってくれる人がどこまでいるか・・・。
人数足りるまで首都で待ってろ!と言うわけにもいかない事実。
259既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:49:27.32 ID:70/Jg8DY
カセだけじゃないやんゲブホルもやたら布告してるし
260既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:58:17.82 ID:pouFZ2V9
>>259
国民数考えて布告してるかどうか。
やたら布告しても人が多けりゃ対応できるんだよ。
261既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 17:37:29.50 ID:0z6KXM56
ワーグ防衛>調子に乗ってカペラ布告>ワーグ攻められ>カペラ負け
>ワーグ負け>始まりの大地攻められ

もう心が折れそうです・・w
262既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 17:58:13.34 ID:uR1MJB5u
これLv20くらいになると一気に武器とか防具にかかるお金きつくなるのね・・・
一文無しだわぁ
263既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 19:02:44.92 ID:aFbDsoUv
弓スカ♂10台後半2万弱が、20台で10万、30台で70万・・・
オフィシャル活用したら安くはなりそうだけど、そろうまでにかかるしなぁ。
264既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 19:14:12.43 ID:iYQXJiLM
武器はオフィシャルで、防具は35まで部隊装備でよくね?
30ぐらいまでは全く金稼げないから無理しなくていいよ。
265既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 20:01:03.77 ID:gFhEBcsf
266既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 21:35:31.97 ID:J6NKbZFA
回線落ちまくり。ADSLダメすぎ。光来るのは来年。俺オワタ
267既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 22:36:28.16 ID:dB+jHdQg
>>266
来年までまってるぜ!
268既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 22:51:05.78 ID:627qZXkn
シディット、キマイラ大作戦GJですた!
これも戦術のうちですな。
269既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 23:03:12.56 ID:0tY+u0Vx
キマです 。。。ミ’ヽ

キマ決めるのも戦術のうちだけど、そうそう決まるものでもないから
ちゃんと勝てるかたちをつくっていきたいね
270既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 23:33:09.56 ID:627qZXkn
>>269
おお、おつです(*´∀`)ノ
確かにキマイラに期待しすぎるのもイクナイですね・・・
結局最終的には半ゲージ差って所でしたし。
しかしまぁネツの戦略と連携は脅威すぎる。
序盤にキープ前まで来すぎて後方ががら空きだったのが幸いしたけど・・・

シディットの重要ポイントは南東。これは間違いじゃないはず。
明日も頑張りましょう〜
271既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 00:16:39.79 ID:zqe+3Byx
追加でシディットは中央盆地放置!
実際の所、クリ足りなくて召喚負けするって意見も昔出てたけど、最近シディットで銀行しても
中央のクリから配達される事なんて殆どないし、実際の所中央からのクリ配達はかなりきつい
むしろ、敵が中央にオベ1AT3とか建ててくれていれば、終盤ジャイつれて少数で中央荒らす
というオプションが組み込める
272既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 01:34:16.85 ID:IHcOahx3
終盤に中央攻め込むという案はそれこそ昔からでているけど、殆どやった試しがない
それに、オベ1AT3のある場所を攻めるにはジャイ2〜3は必要
それくらいいないと、敵建造物破壊する前に敵の援軍が到達してジャイを排除されてしまう可能性が高いから
余裕のある戦況ならともかく、接戦の時にジャイ2〜3のなり手募って送るのも難しいし
余裕のある時なら、呼びかければ応じてくれる人も多いでしょうけど

それと、中央盆地は防衛側が無視できる場所ではないかと
防衛側の方が攻撃側より中央を地維持しやすい
中央を維持できないようなら、向かうのにより時間のかかる南東を維持することもできないと思う
シディットは、中央よりも北西を重視し過ぎることが敗因のような気がしてならない
273既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:10:09.46 ID:zqdtw4Gq
カセ最近他国の人がクリ銀やってること多いね・・・
274既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 05:36:31.17 ID:bQZ+8Ti6
>>260
ホルはともかくゲブなんて対応できてないじゃん
275既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 06:34:56.77 ID:ZF08b8Ug
>>272
ずいぶん前にネツが防衛時に、中央一切無視で
南東、北西のみ押し寄せて、1ゲージ差で負けたことがある。

防衛時といえども、東西の坂付近を安定して占拠することが
中央維持につながるかと思う。
つまり、帰路も確保せずに中央取っても、意味はなし。
276275:2006/11/27(月) 06:52:52.87 ID:ZF08b8Ug
負けたのは、攻撃側のカセね。
朝から連カキごめんw
277ウィキ管:2006/11/27(月) 08:07:47.37 ID:uqYjd4dB
シディット攻略ねぇ…。
昔からこのスレが荒れるネタの一つだが。
攻撃側で勝てない。防衛でも勝てない。徐々に放置フィールドへ…。がドミ最後の流れ。
ネツ攻撃時の動きを真似すれば勝てるんじゃない?
まず南東。坂上辺りに戦力集中させずに、奥の方からも攻める。
北西もD-1辺りの高台を利用して、そのまま北上してA-1へ。
中央は敵と同じぐらいの戦力を。東西にオベ建ててしまうと、中央に人数を割く事が
難しくなるため、中盤以降どうしようもない場合は放置で良いと思う。
正直キプ傍のクリ二つが枯渇する状況を最近見てないから、中央クリに
固執する必要はあまりないと思われる(戦略上必要ではあると思うけど)

まぁ職構成も異なるし、カセはカセの戦い方で良いと思うけどね!!
とりあえず色々試せる時期なんだし、勝ち負け関係無しで楽しもうぜ。
って書くと南東にキープ建ちそうだな(笑)
278既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 09:38:53.17 ID:H68lwYmr
友達にlv差は、あまり関係無いよと言われて昨日始めたのですが
ソーサラーでやってたのですがプレイスキルも関係するのですが
あまりの瞬殺っぷりに悲しくなりました
回復アイテムを使ったりなどもしてないのですが
lvを上げれば攻撃力 防御力共に装備である程度は、増えますでしょうか?
279既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 09:44:20.63 ID:If999nog
>>277
昨日のシディの1戦はD3当たりの戦場で相手40ウォリアーが5,6人、
こっち2,3人でどうにもならなかったな。
結局坂下まで攻められるはめに。

加えて、序盤に南東が敵キープ近くまで攻めてた。
もちろんカウンター。

戦力分散が大事だと思う、今日この頃。
280既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 09:46:25.78 ID:M7Yo4kzj
>>278
上がるけど、ソーサラーは最終的にも(数値上は)一番防御が弱いね。
ステップを使って避ける、転倒時の無敵を利用する、とやらないと難しい。
あとソーサラーは一番晩成型の傾向が強い…かな。
281既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 09:50:15.34 ID:If999nog
>>278
はっきり言って防御面でLv差はあんまり関係ないと思う。
一部の人が首都でそんなネガ発言してたけど・・・。

低Lvの人見て思うのは、敵ウォリアーに死角から突かれてボコボコにされること。
目標に夢中で周り見えないのはわかるけど、もうちょっと注意するようにしましょう。
敵ウォリアーの動き見てればわかるけど、こっち来ると思ったら
クルっと方向転換して違う人にターゲットいったりします。
そう言う意味でも視界が広くなる「F12」は使った方がいいと思います。

あとはステップと間合い。
ソーサラー相手だとストスマ>ヘビーを良くやってきますので、ストスマの射程を覚えましょう。
空振りしたらフリージング、もってないなら相手側にステップ(飛び越える感じ)するといいですよ。
282278:2006/11/27(月) 10:10:42.18 ID:H68lwYmr
確かに気づいたらウォーリアにコンボ打ち込まれてぼこぼこにされてますね・・・
あとやはりソーサラーは、複数の敵向けというか補助って感じの役割なんでしょうか?
ウォーリアとのタイマン(この状態から逃げたほうがいいのでしょうが)
となった場合あまりのダメージの低さからそう思いました

職業変えて作り直そうと思ったのですが戦争は、一人でするものじゃなく皆で
するものだと考えれば十分楽しめると思ったのでプレイスキルを上げて頑張るつもりです
後、友達からデット数は、戦況に影響すると聞いたのですが大きく影響するの
でしょうか?

一つの戦争で回復アイテムを使っているのですが大して役にも立ってないのに
5回も6回も死んでなんだか申しわけないです
283既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 10:24:12.78 ID:JACbZMJq
>>278
ソーサラーはどの系統を重視するかで動きが変わってくるよ。
Lv高くなってもそうだけど、Lv低いうちは特に孤立しないように心がけた方がいいと思う。

Mキーで左上のミニマップが拡大できるから
それで死角にいる相手を確認するのもいいと思う。
284既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 10:34:20.42 ID:h3/M8CvZ
>>274
アンタはゲブもできてないからカセも別にいいじゃんって考え方なのね。
俺はゲブができてないならカセはもう少し考えようって方。
アンタの方がカセのスタンダードってんならもうこれ以上は言いません。
285既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 10:38:19.11 ID:CuTEyvTl
味方が死ぬと拠点HPが減っていくんで、倒すと有利に、倒されると不利になってくよ。
http://7201.wikiwiki.jp/
詳しくはカセWIKIの、戦争入門あたりがオススメかな。

高LV相手に、死ぬのは始めたばかりのころだと仕方ないです
Lv40相手にこっち20とかだと洒落にならないぐらいのダメージもらいますし
死ぬのはいいので、どうして死んだのかとか、次につなげていくのが大事かな。
ウォーリアー相手だと、「自分の間合いで勝負すること」が大事。この辺はスカサラ共通。
掲示板の文字だけで説明するのも難しいので、うまい人がいたら動きを見てみたり、町で聞いてみたりするのもいいですよ。
286既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 11:25:52.21 ID:OU3CXNjJ
>>277
ネツの動き真似するということは、中央を攻めたほうがいいということになる
ネツは中央放置より中央攻めてくる時のほうが多いから
ネツは中央取ることも維持することもできているのに、カセにはそれが難しい

中央無視の声が大きかった頃、中央無視して東西に戦力集中していた時期があったけどそれでも負け越してた
召喚部隊そっくりと歩兵の大半南東に向けて完敗したときは、もはや戦略戦術の埒外のなにかがあると感じた
287既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 11:55:26.86 ID:IE9yiAGB
とりあえず両手3人、片手2人、弓1人、氷1人のLv40集団がまとまって突っ込んできた時に
どうやって押し返したらいいんだろう?
昨日のスピカ跡では西ルートから上記みたいのが開幕直後突っ込んできて
キープ周辺まで押し込まれて暴れまくってたけど
288既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 12:03:11.00 ID:jkXYhVEw
>>287
それは、こちらも両手3片手2以上揃えないと無理です
一つの戦線にそれだけのウォリ投入できる時点で勝敗は決していたかと
289既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 12:31:25.83 ID:mLDFyMZl
カセはバッシュから殺せなくて取り逃がすこと多いねー。
古参も新規も初心に帰って周りをよく見る事を心がけるっぺ。
290既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 12:41:12.47 ID:gk1EGCdG
バッシュって当てた方は大きな顔できるからいいよね
頭おかしいとしか思えない位置でバッシュかますアホもたくさんいるのにね
291既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 12:51:48.15 ID:jkXYhVEw
カセは総体的に踏み込んで戦うタイプが少ないから
ゴブフォ北東攻めるときに立ち止まるなという掛け声の通り動いて北東取りきるときが度々ある
迎え撃つ戦い方より敵陣に踏み込む戦い方のほうが有効なのかも
尤も、北東押し切れるのは戦い方より戦力比に左右されてのことかもしれないけど
292既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:06:12.56 ID:KQBbaesj
>>278
おれ氷皿だけど戦力分散と足留めをさせることと前線がバッシュくらった時の救出
自軍パニスカが敵に追われてるときの補助くらいを第一に考えてる
で趣味としては敵ハイドあばき。その本職は弓スカだと思ってるから。
293既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:14:42.22 ID:KQBbaesj
連投すまん
>>278
書き忘れたが高LVなやつとPT組んでみたらどでしょ?
294既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:41:38.30 ID:x8dCLvg7
そうそうPTプレイは大事かも知れない
他国との差はこれかもしれんね

前にも出てきたけど、相手は外回りからヲリ中心にPT組んでくる。
こっちはPTがない、というか連携がないので一人、また一人とやられる。やられた人はまたそこへ行くが、当然一人なのでまたやられる
って感じで前線が下がりまくるんだよね

死に戻りは少しまって大人数で行けば少しはましになるんじゃないかな?
295既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:42:10.93 ID:2SvAiOJZ
初銀挑戦
タイプあんまり早くないからつらかったぜ…

それよりも終了の合図と共に蔵落ちとかもうね('A`)
296既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:11:03.56 ID:GGE3q2pd
>>295
クリ銀お疲れ。
自分も何度かやったけどあれは疲れるね。召還の数なんて把握しきれねーw
CTRL+↑を使ったり、ショートカットの文をコピペしたりしてなんとか頑張ってるけど。
でも世の中にはクリ銀辞書ってのを配布してる人(所)もあるからそれ利用してみてもいいかもよ。
カセの人も配布してるみたいだけどファイルにパスかかってた('A`)

銀行やってみて思った。戦争終わった後、「銀行お疲れ様」の一言が何より嬉しい。
役に立っていないかもしれないけどねw

297既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:12:12.39 ID:AiSan52I
俺の場合は戦闘中に喋る余裕とかあんまり無いからPT組んでもあまり変化なさそうだ
味方を意識するようになるからフォローとかは入りやすくなるだろうけども……
あとは引き際知らせたりとかか。新規の戦力は大幅に上がるかもしれんね
298既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:54:01.48 ID:vY89pScl
>>286
俺Aはネツだけど、シディット中央行こうぜ!なんて聞いた事ねーぜ!
正直未だに中央論とか遅いんでないかA鯖でと思わず書き込んでしまった。スマン。
299既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:08:58.67 ID:UuJuOOIR
>>298
正確に言えば
「最初中央取って維持すれば東西も自然に取れるよ」派と
「東西の展開がよければ自然に中央も取れるよ」派の争いなんだ
300既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:22:55.58 ID:mLDFyMZl
クリ銀辞書でぐぐると楽そうなの一杯出てくるよ。
誰か姉御クリ銀辞書使わないかなーとちょっと思うw
301既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:24:07.62 ID:mLDFyMZl
>>290
連投すまそ。
289書いたのは漏れだけど、漏れは片手じゃないから。
相手のせいにすんのは誰にでもできるから気をつけようって話。
302278:2006/11/27(月) 17:26:08.69 ID:H68lwYmr
色々教えてくれてありがとう
まずは、lv上げですね・・・
モンスターを延々と狩ってきます
303既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:30:14.13 ID:x8dCLvg7
>297
しゃべらなくても良いんだ
役割は大体わかるでしょ?
でも皿や弓が何のスキル持ってるのかわからないから野良PTはきついかな…
こうなるとやっぱり部隊がお勧めなんだよね
304既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:32:08.26 ID:jkXYhVEw
自分の経験だと、毎回ネツに中央取られたあとズルズル差つけられて負けてる
先に取るか後に取るかは別として、中央に戦力割けない、維持できないようだと東西でも押される一方の展開が多い
どこを重視するか以前の問題で、ウォリの数の差がついてるからだと思っているけど

305ウィキ管:2006/11/27(月) 17:34:11.93 ID:uqYjd4dB
>>299
そうそう、そんな感じだったねー。俺は後者だと思ってたが…
最近はそんな事より職構成や召喚の出方で勝負が決まると思うわ。
勝つ時は前者、後者関係なく勝ててるし、負ける時はどうあがいても負けるしね。
積極的にパーティー組んでいけば行けるのかもしれないな。
部隊関係なく@CPでパーティー組んだ方が良いのかもね。

306既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:58:54.68 ID:jkXYhVEw
いまのシディットはウォリ20:12
中央見向きもせず1ゲージ半差の大敗
序盤から差ついてしまってカセ側にやる気がなくなっていたから、戦力比以上の差がついてしまった感じだけど
シディットに限らずサーチしただけで結果が見えてしまうので正直つまらない
307既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:08:05.92 ID:uqYjd4dB
名前省略(笑)

念のため聞くけど、どっちが20なんだ?
308既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:09:13.53 ID:jkXYhVEw
309既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:14:11.52 ID:1HVJBIAY
あれはヲリだけの差じゃないと思うよ。
序盤の展開、南東への援軍不足、召喚負けとかいろいろ理由はあるだろう。
310既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:14:40.98 ID:QKEsJd+n
キンカッシュ開幕から崖下降りて残り18分くらいで回復アイテムがパンのみになって死亡
さあクリ掘るかと思ったら蔵落ち
後半ゲージ差ついて負けそうだったから自分のスコア稼ぐ感じでしか動いてなかった罰ですか?
311既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:40:56.25 ID:jkXYhVEw
>>309
最たる理由がウォリの差でしょ
序盤人数自体負けていたということもあるけど
いずれにせよ、サーチしてウォリの数2:1くらいの差のある戦場で勝ったためしがないのだけど
こちらが倍の時は圧勝しているけど
312既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 18:43:13.12 ID:AiSan52I
ほんとヲリゲーだよな
ガメポいい加減なんとかしてくれ
313既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 19:07:35.38 ID:1HVJBIAY
>311
職構成を負けの理由にするのは職構成で差のがないところで圧勝してからでも遅くないと思う。
314ガウソ ◆iglJWsvYik :2006/11/27(月) 19:41:37.80 ID:vxehlWXZ
相も変わらず2ch住民率の多い国だな。人口が少ないのに
2ch密度が高い国
315既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 19:44:23.06 ID:vY89pScl
>>299
そうか、前の流れ知らずにレスしてしまった。スマン。
昔のライバルに塩を送るとしたら(まぁこっちもラスト際凄まじかったが)カセのイメージは
1:僻地ヘルプが遅い、来たなーと思っても2名ぐらいで返り討ち。
2:召喚の出の落差がスゴイ。あまりにも裏方が固定になりすぎてたんじゃないかね?早い時はおぞましい早さで召喚出て
ボコボコにされたけど、出ない時ナイト解除しようか思うぐらい出ない。うちも遅い遅いと言われてたけど、最低少し
は出てるのだが、それより酷い感じ?

大雑把こんなイメージですた。ガッツだぜ昔のライバルよ。
316既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 20:04:36.82 ID:hsBBA8mL
どうもはじめまして。カセにウォリではじめてみました。
しばらくクリ銀とかでお世話になるかもしれませんけどよろしくです。
317既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 20:11:48.20 ID:6XcpNxVX
>>314
残念ながらこのスレは全部Wiki管理人さんの自作自演です。

>>315
的を射ているというか、ずっと前々から言われている事ですよね(ノ∀`)

>>316
よろしくお願いします!
318既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 20:39:58.77 ID:UuJuOOIR
>>315
とは言ってもA鯖よりB鯖で遊んでいるので今の現状はわからないであります
B鯖カセのシデット攻防がA鯖カセと同じ問題点を抱えてるような気がしてならないですけどね
319既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 20:59:59.04 ID:If999nog
>>294
これ激しく同意
今のカセは連携がないよね
大抵敵は、こっちのヲリを氷で凍らして片手でバッシュ、両手、火サラでトドメって感じでヲリやられて
残り弓サラになって終わりってパターンだよ
だったらこっちも同じ事やればいい、各職のメインスキルマックスはLv20ぐらいになれば余裕で出来ることだしね
もしくはその敵氷サラをパニやらヴォイドなんかして倒しちゃえばこっち有利になる
その為にも早めにオベ建てて、AT建てる事
そうすれば前線も保てるはずだ
320既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:38:15.14 ID:auWaz4ET
シディ中央取ろうっていうのは別にいいんだけど、本当に「中央だけ」取ろうとして、
北東・南東の坂をおざなりにするのがね。
そもそもの中央を取りたい理由はクリ確保じゃなくて坂確保だと思うし。
321既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:41:47.93 ID:YcVyJKGM
いま終わったデスパイア、あまりにも酷かった
何が酷いってもう全てに於いて酷くて
愚痴でスマン
322275:2006/11/27(月) 21:43:28.58 ID:ZF08b8Ug
一日冷静に考えた(仕事汁はなしなww)
中央戦略は、中央ガチンコ負け
東西戦略は、北西ガチンコ負け
つまり、平地でガチンコ勝負を挑んだら、ヲリ数で劣るカセは勝てない。

そこで改めて>>277
なかなか奇抜でいいのではなかろうか?
中央も東西坂も無視して、一度コレ行ってみる?
さすがwiki管さん、目の付け所が違うぜ。
323278:2006/11/27(月) 22:01:10.00 ID:H68lwYmr
lv16辺りから楽しくなってきた
ウォリ達の攻撃を避けてウェイブが楽しくてしょうがない
昨日は、ぼこぼこに攻撃を受け放題だったけど冷静になれば結構避けれる!
324既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:05:26.47 ID:If999nog
>>323
それで味方の攻撃が無効にならないならいいんだけどね・・・
325既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:09:56.52 ID:uAX1Ai4J
まぁ皿なんてヘルLV5になるまでゴミだから好きにやらせりゃいいんじゃない?
326既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:13:08.01 ID:H68lwYmr
もちろん追っ手がきただけにしてます
327既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:52:39.14 ID:5lr+eCvm
B鯖のヲリだがA鯖の先輩方へ質問
相手短スカ(アムブレ仕様)や盾もちさん相手ならへたによらないでソニック連射してるんだけど
これはだめっぽい?盾もちは状況によるんだけど短スカはとくに接近しないでやったほうが戦いやすいんだけど・・
328既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:00:47.73 ID:xmVAZi+Y
>>325
ツリーとレベルごとの取得ポイントが変わったからヘルLv3(これでMAX)ならLv18から使えるようだ。
329Wiki管:2006/11/27(月) 23:07:05.51 ID:cbH1fNpd
>>317
自作自演とは片腹痛いw

B鯖初めて見たが・・・強いな。A鯖もがんばらないと・・・
330既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:16:55.08 ID:6XcpNxVX
>>329
(´∀`)ノシ
管理人さんこれからも頑張ってくださいww

今のキンカッシュ、すごい熱かった!
開幕から両陣営とも飛び降り中心。互いに相手陣営に攻め込む
展開って最近参加したこと無かったので興奮した。

結局北に下りたっきり、死なないで済んだんですが
確実に敵を仕留めてくれる方々ばかりだったのでサポートの
し甲斐があった。やはり僻地戦闘は(・∀・)イイ!
331Wiki管:2006/11/28(火) 01:18:03.17 ID:Ln8BQgJ0
B鯖でもシディットや隕石MAPで盛り上がってるな〜
AもBも苦手なMAPは同じか・・・w
332Wiki管:2006/11/28(火) 01:25:47.39 ID:Ln8BQgJ0
連カキスマソ
>>327
タイマンの場合はその戦略で特に問題ないと思われるお。
盾持ちは味方皿が来るまでけん制けん制。タイマンで相手にしちゃいけませんw
最悪、バッシュと同時に吹き飛ばして、スタンの耐性だけもらって、特攻と言う手も無きにしも非ず。
短スカは、味方パニスカがいれば、囮になると良いお。(パニで死ぬぐらいまでソニックで削ると良いお)
もしくは ある程度ソニックで削って、ストスマ>スマ>できれば離脱。
ちなみにアムブレは上書き出来ないから、こっちがアムブレ中にアムブレ連発してくる短スカはカモでっせ。
(レグブレ・ヴォイド等食らわない距離でウロウロすると良し)
333327:2006/11/28(火) 03:18:44.21 ID:nolCzgAM
>>332
おーありがとう気合いれてやってみます・・
FEスレいくつかのぞいてたときにもあったけどアムブレって縦の射程長い気がするけど通常攻撃もあれくらい届くって事なの?
334既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:25:51.80 ID:qGNcNZrw
パワースタッフが欲しいんですけどカセだとどこのMoBが落としますかね?
wikiで外周マップ蜘蛛一個ってなってたから試したけど蜘蛛はヲリ装備しか落とさず。
ドロップ情報に寄るとゴブリン系のようなのですが蜘蛛1マップでがゴブリン自体数が少ない。

というか結局ドロップってマップに寄るのかMoBによるのかどちらなんでしょうね。
そしてソサなのにドロップ装備はヲリ>>>スカ>>>ソサという…なにこのバランス。
この状態ではどうせワイプされると思うと頑張ってドロップ品集める気にもなれず
ヘルも撃てる様になってきたのに殆ど初期装備ですよ。
335既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:28:14.00 ID:BBST4JNk
言ってくれればみんないろいろとあげるよ。
Mob狩りなんて面倒なことしなくてもいい。
336既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:46:04.71 ID:kaXcRsji
>>334
武器はマップ依存。防具は敵lv依存。
オーク狩ってればよくわかるかと。
アベル=皿 ハンナ=ヲリ ライン=スカ
18オーク=頭 20=手 21=脚 22=体 23=足
頭装備の奴はカセには存在してないっぽいけどな。
337既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 06:53:05.25 ID:VtC9KkYS
>>334
20台装備や武器の配布をしてたけど、さっぱり反応なくて困ってた。
必要な装備レベルを書いてくれれば、MOB狩りしてくるぜ。
ただし、平日21時ー0時のプレイなのであしからず。

>>336
頭は19オーク、皿♂だけ20とかでも落とすっぽい。
頭除いた一式揃えようとしてるけど、在庫で銀行埋まって困ってるw
338既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 07:37:40.28 ID:bk70fSPi
スレ番299 あげ
339既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 07:38:16.98 ID:aqLhvuQX
>>337
あれはおまいだったのかwww
28武器はすでにネツ領からもぎとってきてたんだ('A`)
まあ、装備探して必死狩りすればPot費用も稼げるしのぅ…
340既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 12:42:34.97 ID:vQjjb0FJ
ヲリ差で負けるとか、職構成とか、ふっとばし使うなって言ってる人らは
ヲリをやったことがないか、ヲリを持っていても他の人間をおとりにして
自分は美味しいところだけ持っていってるようなプレイしかしてない奴だろ。
ヲリやったら解るけどベヒドラなんてそうそう効率よくあてれない。
まともな動きができる人間ならヘビスマやクランブル使うヲリのがうざい。
ベヒドラ狙いのヲリなんてはっきり言ってカモだよカモ。
皿でもヲリでも有利に戦える相手が多いくらいで負けるはずないでしょ。
エルソード見てみなよ、ヲリの数負けてても皿が数いるからヲリ近づけないじゃん。
しかも、ふっとばしうざいとか言い過ぎで、40ヲリが大量にきてるのに
誰もピアもクランブルも使わない。味方の攻撃を当てるのもいいが、
味方の救出のために吹き飛ばし使えよ。そこかしこで囲まれてる味方みて何も思わないのかよ
味方が囲まれてたらクランブルで救出するのが敵、チャンスだ!って餅つきするのがカセ
連携とれないのは皆が皆、俺の邪魔するな!って言ってるからだろ
あとカセは、敵が突っ込んできたら高Lvの人間がまず逃げてる気がするんだが、
自分のデッド数を減らすために味方低Lv連中を見捨ててデッドさせるとか
どっちのほうが敵にとって有利なんだろうな。おとりに使うのもいいが、程ほどにしたらどうだい?
あとさ、頼むから前線敵かたまってたら吹き飛ばし使ってくれ。
味方の攻撃があたらない?それ以前にヲリがつっこめねーよ。援護射撃もなしかよ。
蒸発するじゃねーか。しかも待ちで戦おうとしても敵が寄ってきたら全員で下がる。
俺が耐えようとふんばったら俺一人取り残されて死ぬ。もうちょい頑張ろうや
341既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 12:43:27.43 ID:NAV9jbFV
どこをどう読むのか
これで2時まで時間つぶしができそうだ。
342既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 12:45:19.03 ID:vQjjb0FJ
普通に読んでくれ。長いが。
無理なら渦巻き読みでよんでくれ。
343既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 12:45:25.80 ID:NApWX8Rd
小学生が頑張って書いてる感じだな…w
344既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 12:46:04.05 ID:CUvtsF2j
MOBが♀装備しか落とさないんだが♂装備も落とすよな?Orz
345既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 12:47:11.92 ID:vQjjb0FJ
正直、俺の言ってることが理解できないようじゃまじでカセに未来ないなw
多少なりとも当てはまると感じるなら治すなりすべき。
出来ないなら負けつづけるだけの話だしw
346既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 12:48:09.27 ID:vQjjb0FJ
>>344
普通に落とす
347既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 12:49:17.19 ID:YTsbPBv0
>>345
中身には同意するんだが、
改行入れてもうちょい読みやすくして欲しかった。
348既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 12:50:40.84 ID:vQjjb0FJ
>>347
すまん、20行いっちまって綺麗な改行ができなかったんだ。
そこは素直に悪かったよ。
349既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:01:01.19 ID:5aCEtx4h
とりあえず必至だな、と言っておこうか
350既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:12:31.96 ID:4qrZmzLo
おう!緑のウンコだすには胃薬を5から10袋食えば良い。
黒ウンコは毎日、肉食え。赤ウンコはカプサイシンを毎日、十日程食えば出てくる。
白ウンコは赤ちゃんみたいな食事ででるらしい。
今のとこ研究してて、分からないのは紫、青、橙くらいだな。なんか、有益な情報あったら教えてね。
351既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:13:24.48 ID:4qrZmzLo
↑は誤爆ですので気にしないでください・・
352既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:20:29.25 ID:88/aHMXj
>>340
まあ、内容に同意しない事はないが・・・・
俺がスタンされた所に味方ヲリが来て何するのかと思えば、餅つき
3連発だった時もあるしw(その後、そのヲリがストーム使ってるの確認)

だが、正直現状でLv40ヲリの性能は極悪すぎて、Lv40ヲリの数に
大差がついてる戦場はどうやってもきついぜ

>>エルソード見てみなよ、ヲリの数負けてても皿が数いるからヲリ近づけないじゃん。

皿の数でも負けてる戦場が結構あるから、何とも言えん
353既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:20:53.49 ID:vQjjb0FJ
スレ流れ遅いし釣られつつ燃料投下しとくかw

>>349
自分の所属してる国の為に必死になって何が悪いよ?
斜に構えてればネツやエルに勝てるっていうなら俺もそうするよw
354既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:26:47.13 ID:vQjjb0FJ
>>352
ヲリと皿の両方である程度以上の数の差があるなら…
流石に覚悟決めるしかないな。
スカだけでは勝てない、これはガチだからな… orz
全員が神PSなら、ヲリは全部アムブレ、皿は全部レイン等で止めて、
敵スカも1vs1でつぶして…ってできるかもしれないが。まぁありえないからな。
355既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:47:09.00 ID:aqLhvuQX
ふっとばしは敵を孤立させるには有効なんだがなぁ…
要はどのスキルだって使い所を知らなきゃなんもならんし

正面からカレス、敵前衛にイーグルとかしてるのが結構いるってのがツライ…
356既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:49:18.48 ID:88/aHMXj
>>354
俺がそういう戦場で思うことは、必死になりすぎてネガるのが悪影響だと思うんだ
戦力に差がある戦場では、どこもかしこも辛い所が多いから
「何で西に援軍来ないの?MAPみてる?」みたいな発言が聞かれると
思うんだけど、実際MAP上では数で優勢な東も職Lv差で圧倒されてる場合もあるんだ

カセは正直他国に比べて勝率が良くないし、戦争数も少ないから
新規のLvが上がりづらいから、今は辛い戦場が多いけど、周りがlv40だらけに
なった状況での、敵ヲリってのはさほど脅威じゃなくなるから、それまでは我慢が大事だと思う
357既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:51:51.21 ID:aJM2FXXc
>>336
ふむふむ、情報ありがとうございます。

>>337
有難いです。
でもまだ10台だしワイプされる物に人様にお手数かけるのもなんなので
>>336さんの情報を参考に頑張ってみますよ。

でも街中で配布とかしても結構遠慮しちゃいますよねw
即抜けOKの部隊装備の呼びかけにも遠慮したことがあって
それは入っとけばよかったと思いましたよorz
358既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:24:12.76 ID:Gq3IN/Ji
>>350
青だったら昔あった青ペプシで出たらしい。ブルーバースト!とか言って盛り上がったなぁ

>>340
長いけど同意だな。ピンチをチャンスに変えるってのも大事だけど
吹き飛ばしだって結構ダメージあるわけなんだからな。
359既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:27:21.18 ID:vQjjb0FJ
>>356
それも思うな。普通に押し負けてるだけだよなあれ。

まぁ、実際我慢も大切なのは解るんだけど、職構成のせいにするレスが多かったからついな。
何か原因を探してそれのせいにするんじゃなくて、まず自分のプレイを皆に見直して欲しいと思ったんだ。
Lvが低くても今はスキルリセットNPCがいるから、必要だと思ったスキルに変える事もできるし。
だから >>355 の言うとおり、もっとスキルの上手い使い方を広く知ってもらいたいね。
Lv低くても状態異常にかけたり、吹っ飛ばしたりはできるから戦場で十分貢献できるはずだし。
俺のキャラもLv30無いけど、少人数戦なら十分相手40ヲリを止めれるしな。
が…多人数戦はやっぱどうしようもないよな。援護ないとほんとにただの敵ボーナスポイントだよw
360既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 15:37:36.35 ID:dlal2IWk
はっきり言って職バランスよくて、ある程度戦争なれしてるやつがいれば40ヲリ数なんて関係ないと思うけどな
散々ここで書かれてるけどレインが少なすぎ
そりゃヲリが前に出れんわな
361ウィキ管:2006/11/28(火) 16:06:14.24 ID:E9VARwsc
吹き飛ばしで思い出したけど、ネツのヲリ二人組が僻地で暴れ回って
4人ぐらいでも押さえれなかったな。近寄ったら、ひたすら吹き飛ばし。一人がアムブレになったらもう一人が吹き飛ばしでフォロー。
放置しなかったから建築物の被害はなかったが、終始二人相手するのに、
四人以上の戦力を割かれてしまった。

つまりそういう戦い方もあるって事だの。連携次第で自軍より多くの敵を足止めできる。
良い勉強させてもらったよ。
362既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:08:29.73 ID:evSuT07n
援護しないのではなく、できない状況なのかと

前線の敵味方の数は同数でもウォリの数が5対3でした劣勢でした
敵味方のウォリ3対3で牽制しあっています
残りの敵ウォリ2は、こちらの後衛を狙ってきました

こういう状況で援護しろというのは難しいと思う
敵後衛はウォリの脅威から免れているから支援しやすいけど、敵ウォリからの妨害受けている側の後衛は、それを交わすのに手間取って支援するどころではなくなってしまう

363既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:16:46.09 ID:qh9gdG1W
一時期、レインを叩きまくってた頃の影響がまだ残ってるんじゃね?

レイン撃ったヤツは片っ端から晒してやるって基地外もいたしな・・・
364既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:33:16.53 ID:vQjjb0FJ
>>362
その理屈はおかしい。ならおわれてないほうの後衛が援護すればいいだけの話。
大体、追われてるなら吹き飛ばせばいいじゃないか。
それで支援できないとか言い出したら戦争なんてできない。
戦場は常に不公平なんだから。不公平な状況でどう戦うかが大切なんであって
そこで投げ出すのは思考停止だろう?

>>363
ドミ時代の動画みたらかなりレイン振ってるな…
まぁ仕様なんかも違うからってのはあるのかもしれないが、
それにしても凄い違いだな。
365既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:47:39.08 ID:BBST4JNk
初心者に弓が多い。
 ↓
多いのなら別職で出とくか。
 ↓
ベテラン弓がいなくなる。

こんな感じじゃね?
昨日久々に弓やってたら下手な俺でもヤバいほど与ダメ稼げたし・・・。

ダメージではなくレインの広範囲妨害が強いから低レベルも頑張ってほしいんだけどなぁ。
やっぱりダメージに目がいってイーグルやパニに流れてしまうものなのか。
366既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:12:54.92 ID:qh9gdG1W
>>365

いや、ドミ時代から弓スカとヲリやってるけど単純にダメージだけ見てもレインは魅力的。
パニはともかくイーグルより魅力が弱いってことは考えにくいと思う。

やっぱ解凍とか攻撃被りの問題でレイン撃つな!って風潮の影響が残ってると思うのよ。

あの時叩かれた弓経験者がイーグル中心の攻撃になっていったから、それを見た新規さんも
それに習ってしまっているんじゃないだろうか?

弓は点に対する攻撃能力は低いが、面に対する攻撃能力は突出してるんだし
カセはお国柄上弓が多いんだから、その特徴を潰すべきではないと思うんだがなぁ・・・。

367既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:20:38.42 ID:BBST4JNk
B鯖もレイン不足が指摘されてるから、原因は大して変わらないと思うよ。
古参弓がそもそも希少な気がする。復帰者っぽい人は見掛けるけど。
368既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:25:17.50 ID:Gq3IN/Ji
レインの嵐を前提として、攻撃被りなんかは突っ込んだ側がタイミングとか位置とかを見て
合わせてくれればいいっていう意見が全然出てこないんだが
数の少ない突撃する奴を主役にするより、数の多い弓スカを主役として考えたほうが効果的だと思うんだけどな
レインが止んだらヘルやらカレスやらが鬼のように飛んでくる可能性も上がるんだし、ある程度はヲリや火皿達にも妥協してほしいところ
369既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:28:56.02 ID:qh9gdG1W
Bも同じ状況となると、原因はなんだろうヽ(;´д`)ノ
レインほどの優秀なスキルを撃たない理由が思いつかん・・・。

色々調整は入ったが、今でも十分優秀なスキルだしなぁ。
実際使ってるし(´・ω・`)

今のツリー構成だと、最短でLv8でレインLv3が発射可能だから
新規の人には縁がないってわけでもなさそうだし。
370既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:35:46.27 ID:BBST4JNk
>>368
いや、あくまで補助だと思うよ。弓だけではまず誰も殺せないわけで。
調整効くから味方が狙ってる敵以外のところに落とすとか慣れればできるようになるし、
迎撃に向かって近づいてる皿の足止めなんかも仕事だと思ってる。

初心者さんの行動は深く気にしないで欲しいけどね。

>>369
イーグルのほうがカッコイイ。
俺も初心者の頃はそうだった。
371既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:38:26.98 ID:VXchkRG5
じゃレイン撃ってさっさと死ねば?
レインの嵐ってなんだよ
タイミングなんてそう合うもんじゃない
そんなの見た目だけで打ち消しあって終わりだろ
相手殺さなきゃ意味無いんだから
チクチクやって与ダメランク競っても無駄でしょ
372既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:43:18.24 ID:qh9gdG1W
ID:VXchkRG5
原因はこれか(´・ω・`)
373既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:44:35.78 ID:aqLhvuQX
今のジャコルひどかった…
弓の通常攻撃連打の嵐
凍らせても通常でアボン('A`)
374既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:48:46.93 ID:BBST4JNk
言葉はアレだが言ってることは正しいと思うぜ。
皿一人満足に殺せないのが弓なんだから、
メインアタッカーである両手や火皿のサポートに徹してないとまずい。

ダメージはオマケと割り切らないと。
375既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:49:40.32 ID:evSuT07n
レイン使わない理由は、レイン使って何を狙えということが明確でないからだと思う
レインでサラを狙えと言われたら、戸惑ってしまう人もいるだろうし
376既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:57:08.70 ID:P6GSW+Li
>>373のケースなんて本人は良かれと思ってやったことが裏目に出てる気がする。
弓の仕事がまだ分からない人が多いんだろう。
377既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:00:03.59 ID:qh9gdG1W
言葉は大切にしたほうがいい。
どんなに正論でも、言い方がまずかったらBLに入れられて終わりだ。

誰にも聞いてもらえなくなるぞ(´・ω・`)
378既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:03:08.77 ID:gnV1+bJX
自分が敵にやられてイヤなことをやればいい、
自分が敵にやられたらラッキーなことをしなければいい、
それだけの話なんだけどね。

前進したいけどレインがどんどん降ってきて進み辛い(スカサラ)。
あと少しでトドメをさせそうなんだけど、ふっとばし攻撃をされて近寄れない。
→逆にこういうことを敵にしてやればいい。

凍らされて動けずにいたら、威力の弱い通常弓を食らったので低ダメージで復帰できた。
スタン食らって周りには敵ヲリ多数、もうダメだと思ったら敵のふっとばし攻撃が当たって助かった。
→逆にこういうことは敵にはしないようにすればいい。
379既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:27:22.85 ID:aqLhvuQX
弓をアタッカーだと思ってやってるんだろうなぁ…
KATATE、弓、氷皿は援護要員
前線で活躍したいなら両手、火皿作ってきなさいと
380既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:25:58.24 ID:eAhfgUzj
職バランスとかいぜんにカセはどいつもこいつも圧倒的によえー
っていうか、連携取れなさ過ぎ。
381既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:42:19.32 ID:wMFA8jRi
>379
RO厨とFF厨は弓ツエーだと思ってるからなぁ
この二つのゲームの弓が強いのは、弓が消耗品
だったからなんだが・・・。
でもFF11では昔ボンクラーズの一員だったジョブなんだがなww
382既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:02:42.64 ID:R28euw8X
てかパーティーって組んでるのか?
俺は結構組む方だけど、他の人はどうなんだろうか。

別にパーティー内で無理に会話なんてなくてもいいと思う。
味方がどう動いているか把握できればいいのだし。もちょっと気楽に組みたいものだよね。
383既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:28:32.49 ID:VtC9KkYS
エルとカセを比べると、皿多い、弓スカ多いという違いがある。
そこで皿と弓スカを、多少乱暴だけど比較してみる。

   火力  吹き飛ばし  ルート   鈍足   射程
皿  ○    ○       ○    ○    中距離
弓  ×    ○       ×    ○    遠距離

見て分かるとおり、皿だと足止めが出来る上に、
火力で敵を撃退することが可能である。
そのため、エルとカセでは全く状況が異なることが分かる。

乱戦、ガチ勝負で、ヲリ数が負けてると、味方の牽制が追いつかず、
すり抜けてくる敵ヲリがいるわけで、それらに逃げずに対応するならば、
蜘蛛矢やブレイズでチクチク時間稼ぎ。
他国なら時間を稼ぐ間に、敵を撃退した味方ヲリの援軍が見込めても、
カセだと味方ヲリも危機的状況に置かれているので、
死に戻ってくるだけで、まったく好転しない。

まぁすっ飛ばして結論言うなら、召喚の運用を改めて考えないと
普通に歩兵戦では勝てませんよということw
384既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 21:16:05.25 ID:evSuT07n
エルのウォリが少ないというのも間違いかと
現に今サーチするとネツウォリ83、エルウォリ82だし
既にドミの末期くらいにネツスレでエルのウォリが多いようなこと言われていたから、エルのウォリ少なくないと思う
385既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 21:20:46.34 ID:ltlt0EDm
レインはこう打てばいいのさ
    
    敵氷皿
   ○○○
 ○敵火○敵ヲリ
   ○○○
     ○
    氷敵
  
味方ヲリ 味方火皿
386既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 21:24:43.29 ID:b1hF5Qi4
>>383
結論はそこかよw

レインと氷の議論はサービス終了まで平行線だと思うぜ?
それこそ使ってる人によって自分が考えてる射程も違うし
考えてる状況も違うだろうしね。あからさまな味方4、敵1の状況で解凍とかは別として

それよりももっと根本的な
召喚はもっと積極的に出てとかこのマップはオベ建て早くとか
どっち方向に攻めたほうが効果的だとかそーゆー方向を
まず学んだほうがいい気がする

というわけでまずこのLv差によって出る戦力差をなんとかするために
はやくワイプしてOβ移行してよとメールしようぜ
387既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 21:53:33.64 ID:qj+0DYWK
そーそー、>>386がいい事言った。
他に改善すべき点いくらでもあるのに、それは他人事にして愚痴しか言わないってのは駄目だな。
召還少ないとかなんて、誰でも出来る事。でも古参でまったく召還もせずに愚痴しか言わないのなんて多数だぜ。
白兵戦を磨きつつも、初歩的な事見つめて行かないとな。
388既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 22:19:51.20 ID:oVwLKtIV
1.効率良くレイン降らしてるところに、氷皿さんがカレス打ち込みます。

2.氷割られて氷皿さんブチ切れます。

3.レイン降らすのやめました。

って流れが新規組み内で意外と多いような気がする。
389既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:03:01.77 ID:yT3JmsY/
何この流れなんでレインが否定されてんだw

思い当たる理由としてはもう一歩前に出てレインした方がいいってことかね。
分断させることに意味があるわけだから。
390既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:22:00.79 ID:BBST4JNk
通常弓で解凍って話も出てるからレイン以前な気がする。
391既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:41:26.79 ID:R4oFD/2w
流れをぶった切ってキンカッシュ防衛おつでした!
最初人数5人負けてたけど、領域少し負けの状態で降りずに我慢、
痺れを切らしたネツが降下してきたら 山ほどの味方ナイトが迎撃(´∀`)
キンカッシュでこんな勝ち方したの初めてでしたよw
392既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:51:04.49 ID:ltlt0EDm
弓は解凍っていうか、強攻撃が打ち消されるのが問題なんだよね
393既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 23:57:52.77 ID:VtC9KkYS
>>391
まとまっててよかったね。
久々に気持ちいい勝利だったよ。
394初心者さんにその名前は使われています:2006/11/29(水) 00:32:56.59 ID:HgCO6kCS
初心者視点から見て駄目だろうなコレって思うのは。

・戦況判断が分からない。
→指示がほしい。何すればいいのさ。
・召還戦でかなり負けてる。
→召還使ったこと無い初心者は出にくいです。負け戦の終盤なら初心者さん召還やってみてとかしてほしい。
・動けない敵に対して大ダメージを与えられる人あるいは手段が無い。
→低Lv雷皿が言うなって話だけど。かなり勿体無い場面大杉。
・回復アイテム買えとか、無理。ちょっと貰えた時、確かにデッド0になったけど・・・
→モンスター狩っても面白くないし、装備でお金蒸発するし。
  時間で言うとLv上げ経験多いのかもしれないけど作業っぽくて嫌。
  かといって高Lvがお金もっててもクレってのは稚拙すぎて言えない。他のゲームじゃ渡さないのが普通。
  けど2人、「あげる」って言ってくれた人にはすっごく感謝してます。ありがとう。

後、声かけの少ない戦場は100%負けてる。
正直、自分自身何していいか分かってないからほとんど何も発言してない。
慣れた方が引っ張ってほしい。戦場で何も学べてないよ。
やっぱり勝ちたいし役立ちたいから、ワイプされたら別に愛着持ったわけじゃないし
別の国行っていいかなって気持ちも大きい。
移るかは決めてないけど、とりあえずお世話になったこの国への、正直な感想をお礼に。
395ウィキ管:2006/11/29(水) 01:11:12.37 ID:f6g7cpea
今月、来月と@CP強化月間。
以上!
396既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 01:19:24.16 ID:b/tjOq9E
煽ってすまなが
指示がないから何も学べないってのはよほど頭悪いとしか思えないね
FCβ組だけど俺はWikiである程度知識入れて実践で学んだ
召喚はチュートリアルで操作練習して自分からやったし
397既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 01:21:45.31 ID:djHq4ptM
1日2〜3戦程度で気軽に入るライトユーザーのほうが多いってこった。
398既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:41:28.22 ID:pK5x+ZlY
弓の話読んでて思ったけど、スキルの有効うんぬんより

前線にレイン降らしてくれって思うなぁ
今の流れだと、有効、有効じゃないって以前に、そんなうるさく言われるんだったら
レインなんかつかわねーよって雰囲気になってないか?

レイン厨うぜーーーってくらいなってから、有効とか話だせばいいと思うよ

・・・そのくらいレイン使ってるスカみたことないよ、弓の国って印象あるのにね

399既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:57:14.72 ID:djHq4ptM
雰囲気も何もWikiはおろかここなんて読んでない人が大半なんだから、
ゲーム内で呼びかけるしかないよ。
400既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:58:05.29 ID:/gFrcwH2
40弓皿持ってるけどヲリ育ててる。
自分よりレベル低い奴はほぼ餌だし、
同格程度でも同職がいなければでも2対1、3対1でも勝負になるし
両隣は皿多くないからナイト戦でも常に有利に戦えるから。

ヲリが多少強くないと仕方ないのはわかるけど
旧β2以降ほぼヲリ多い方が強い状態が続いてるのは丸太氏ねって思う。
401既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:59:29.91 ID:duvuh06+
俺40ヲリなんだけど、明日スカ作ってレインやるわw
402既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:02:18.35 ID:YTWcQgaF
今しか見えてなくて、レイン房うぜぇ!で追い出しまくったんだから仕方ない。
煽りじゃなくて、各国そうだがカセは弓の印象強いんで特に叩きがすごかった。擁護しきれんかった。
冷静に見てもアドバイスではなく叩きであった。弓スカ全員消してヲリ作れとか普通に言われていた。

で、今の惨状。昔からやってるドミ組なら今更弓スカ頑張って!なんて恥ずかしくて言えないよな?
403既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:03:53.06 ID:djHq4ptM
B鯖も同じレイン不足だからドミ時代とか関係ない。
煽りは他所でやっておくれ。
404既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:05:07.95 ID:YTWcQgaF
ここはA鯖。B鯖の話題はBでやっておくれ。
405既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:06:21.03 ID:s8UoEQJ8
まぁ本当にレインするやつすくねーよな
初めて純弓にスキル振って、蜘蛛とか当てられねーから
皿イハー゚イのとこにレイン降らしてたら余裕でランクイン
しちゃったぜ
崖上の敵レイン部隊にもレイン打てよな、自分も痛くなくなるし
皿も動きやすくなるんだしさ
406既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:09:50.19 ID:djHq4ptM
だいたい前から叩きというか、

 弓で皿は完全に止められないと指摘 → なぜか弓叩きと捉える
 弓ではまず敵を倒せないと指摘 → なぜか弓叩きと捉える

これの繰り返し。議論が進むはずもなく。
弓としてはなんで叩きと捉えられてるのかさっぱり分からん。
407既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 04:05:21.59 ID:d3AXTgop
俺から見たカセをまとめるとだ。

@PS足りてない。
◆一時期の風潮で有用な場面で有効なスキルを使えるのに遠慮して使わない場面が多い。
又は有効なスキルの運用方法を知らない。特に新規。
◆救済より自スコアを優先するせいで失われる連携。もっと味方を思いやる気持ちが必要。特に古参。
◆前線押してたら、途中で一定のラインを要塞化し、待ちに徹するのがこのゲームでは有効だが
毎回キープ付近まで突撃してほぼ確実にカウンターくらう前線部隊。新古共通だが、特に古参。
戦争経験多いんだから、古参が自制すべき。前にでたら新規も調子のって一緒につっこむ。
◆全体的に戦い方が防戦的。攻めにおいても及び腰なので押せる前線も押せない。新古共通。
例:エルソードの皿は皿の数が多いというのもあるが、ヲリと共に前線に立って戦う勢いがある。

@職構成
◆ヲリ少ない。皿少ない。スカ多すぎ。でもこれって、スカが召喚やれば解決しねえ?
まぁ、スカは召喚だけやってればいいってのは違うが、”スカが多い戦場なら”スカが召喚やればいい。
そうでないならヲリでもサラでも出るべき。共通と言いたいが経験を積めという意味で特に新規、としておく。

@裏方少ない
◆銀行やる人少なすぎ。気持ちは解るがな、痛いほど。召喚やる人も少なすぎる。
あとオベ建築遅い。新古共通。
408既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 05:37:53.07 ID:9Uepjc03
なかなかうまく勝てないので、敵からの視点を見ようと
隣国にキャラ作って僻地堀しながら戦況を見てた。

・・・カセ側殺される回数多いなぁ。
支配領域4ドットぐらい負けてる上にこのキルカウントじゃあゲージの減りが違いすぎる。
一点突破に弱いのだろうか、どこか一つの戦線が不利になると波状的に崩壊してゆく。
前線が領域外に出てしまったので堀仕事に専念してたらネズミ報告が。僻地クリまで突っ込んできた。

・・・お久しぶりです隊長。
409既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 07:01:33.39 ID:glQ4ujGC
>>407
遠距離射程で、火力より手数の弓スカが多いのだから、
防戦的になるのは当然かと。

召喚・裏方について言ってることは理解できるけど、
さすがにコレは弓スカがやればって言ってしまうのはまずいと思う。
410既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 08:57:41.10 ID:s6N1emZv
レインを叩いたのって結局味方なんだよな。
「攻撃かぶるからやめて」「解凍しないで」
って。
レインの弾幕に苦労した経験は無いのだろうか?
スカが多いと言われるカセの一番の長所なんだから、潰さず生かそうぜ。
「レイン撃たないで」じゃなくて「もっと奥に撃って」でいいじゃんね。
411既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 09:04:26.98 ID:41PK+Z9S
Bカセよわすぐる・・・A鯖の人指揮官として助けて欲しい・・・
412既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 10:00:11.92 ID:jwSaQH5l
レインについては、抽象的な表現じゃなくてパターンを決めてどこに撃って欲しい
という意見を皆で出し合っていけばいいんじゃね?
んで、細かな状況が積み重なれば相当なレイン使いになってるかと・・・・
俺の1意見としては
味方ヲリが前線でバッシュ食らった時に、味方ヲリを燃やそうと近づいてくる敵皿
発動潰し、もしくは射程内に近づかせない事が目的なのでちょいと早めにお願いします

スタンされる!→吹き飛ばしで周りの敵は吹き飛ばす→敵皿よってきてヘルボーン
という状況が戦場にいると結構見受けられがちだと思うので、ここで敵皿潰せればかなり助かると思います
413既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 11:52:05.92 ID:QuWxR4C7
>>410
俺も「奥に撃つ」に賛成
敵皿がうろうろしてるとこに撃ち込んで前線と中盤を分断できれば理想

あとは前線が押し込まれたとこにピアが有効ってのも覚えてほすぃ
414既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 11:54:42.43 ID:xwVCLB28
理想的には味方ヲリと同列でレイン発射。
味方ヲリが近いと敵ヲリもそうそうフリーで迫ってこない。
415既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:34:44.74 ID:KuWPY02q
じゃあ今日は弓スカやるか。
自分のレインはヲリと並ぶくらいの位置で打ちまくるからやられそうになったら守ってくれよ。
416既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:45:46.34 ID:80Ycsh2J
まぁヲリと同列でレイン撃とうものなら、イーグルorトゥルーで封殺しますけどね。
417既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:47:23.60 ID:xwVCLB28
>>416
それ気にしだしたら、結局敵後衛に届かないところでレイン連射しかできんのよ。
418既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:56:46.85 ID:KuWPY02q
まあ、弓同士の撃ち合いには興味ないしな。あくまで狙いは皿詠唱の阻止だから弓に狙われようが基本的にスルーしてる。

弓で一番怖いのはパニスカだなぁ(´・ω・`)
まあパニで死なない程度の体力は維持してるつもりだが。
419既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:22:37.96 ID:RjwbV96M
レインの使いどころが悪いのも多いかも知れないけど、弓がレインの弾幕張ってる所に
ただ凍らす皿もなんなのかと思う。
逃げる時や近くにヲリが居るとか自分で追撃するならわかるが、凍らせるだけ凍らして
放置、挙句余裕でしゃがまれたり回復使われたりする始末。

こっちは弓で割っちゃ悪いかなと思ってその周りに敵が沢山いても逸らして撃っちまうんだよ。
420既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 14:09:01.98 ID:xyNAkwDp
前線正面で凍ってる奴は無視してレインで溶かしておk。
こんな凍らせ方は大体の場合なんにも考えてないカレス厨の仕業だから。
逃走時以外は真正面を凍結させることになんの意味もないからどんどん溶かせ。
放置してても皿の盾にしかならない。
421既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 14:42:10.98 ID:pz3G/BAc
ヘルファイアの邪魔だからひっこんどれ愚か者
422既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 14:54:07.65 ID:AcYVqwLT
レインを放つ場所が違っていることに驚き。
前線って敵も味方もヲリのほうが多いはず。そんな相手に弱攻撃のレインを当てて
前線味方ヲリの攻撃を消してどうするのかと・・・。
レイン使うなら、後方の弓・皿を狙うべき。前線にまで上がってきてるスカ・皿はそれ
ほど多くないはずなので、レイド・イーグル等の単独攻撃。
後は、ヲリ・皿が倒せなかった相手をその射程を生かし倒す。
ピアはネタスキル。撤退戦以外では使えない。(それ以外で役立ってるのを見たことが無い)

スカは、純職にしろハイブリにしろスキル数多いわけだから、臨機応変にスキルを使い分けるべき。
スカは高ダメージ与えるアタッカーではない。
アタッカーしてダメージを稼ぎたければ、両手・火皿がお勧め。
423既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 15:21:01.75 ID:WCPKOz9T
よし今日からレイン祭りだ
前衛はレインスカを守るんだ!
そうすれば前線あげられるぜ!


でも敵城までいくなよ?
424既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:26:33.17 ID:4lXzwHr6
>>422
ピアは味方オリ退却時に使うといいよ。
カセは特に瀕死になったオリが退却始めると後衛もするする下がって
結局そのオリ殺しちゃうからね。
425既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:39:15.30 ID:AcYVqwLT
>>424
うむ。
だから、撤退戦(退却時)以外は使えないと。
426既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 17:10:30.73 ID:OPEPEZZU
>>422
そのとおり。
レインは分断させるのが仕事。

与ダメ?キル?んなもん火氷皿と短スカにまかせるよ。
こっちは伊達や酔狂でレイン厨やってんじゃねぇんだ。
427既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 17:12:16.56 ID:2d2ogzCL
ドラとかジャコ型MAPの崖ギリギリで歩いてるのにも使って良いのでは?
這い上がるまでの時間を稼げる訳でもあるし。
428既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 17:14:15.04 ID:wbcvq6ct
>426
でもレイン厨やってたら与ダメで余裕で載れね?
複数皿に100超えるダメ出るし
429既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 17:16:50.49 ID:OPEPEZZU
>>428
それを求めてレイン厨やってんじゃねぇんだっつーこと。
430既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 17:30:06.39 ID:WCPKOz9T
>429
そのとおり
そういう意味じゃスコア無くなっていいと思うな

唯一、工作員がわかるぐらいかな
431既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:01:25.09 ID:WtlDKC2j
ま、あと数日で戦略無視の無料に釣られたスゴイ連中が幅利かすぜ!
パンヤと同じガメポだからチート放置は間違いねーぞ。
432既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:17:23.17 ID:WhiQ9O1y
ファイナルから始めたけど、みんな目的意識ないように見える。
クリ取られてる横で氏にかけスカ1人に5人くらいで追いかけたり、
オベ叩かれてるのに無視で前線突っ込んだりさ。
指示あれば楽だけどまわり見ればわかることだと思うのになぁ。
433既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:32:25.04 ID:glQ4ujGC
ドミ時代からそういう人達はいたよ。
逆に目的意識があって、まとまりが良いときもあるし、
巡り合わせみたいなもんなのかな。

あと、いわゆる軍師も多くいたのだけど、
カセはなぜか目立つ人を叩く人がいるので、
声出さなくなったり、移民したりで、
いまや軍師と言われるような人は見当たらなくなったな。
ほんと味方同士で何やってんだかって感じだよなぁ・・・
434既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:34:59.24 ID:djHq4ptM
ワイプ前提だからなぁ。
Lv40の人がどの国も少ないことから察しておくれ。
435既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 21:05:35.90 ID:104Cg6Ul
しかし弓はマジ考えて欲しいぜ
ピア乱発が多すぎ、スタンした敵を飛ばすなよな・・・40にもなってコレだぜ?
436ウィキ管:2006/11/29(水) 21:25:00.09 ID:f6g7cpea
軍師かぁ…色々思い出すなぁ。
軍師やって晒されるのは怖くないが…。まぁなんだ…自信がねぇや。
最初にホウレンソウしっかり!とかネズミ報告ぐらいしか出来ないしのぅ。
指示出そうにも、典型的なマニュアル人間だから、臨機応変に指示出せないんだよのぅ。
もちろん指示出す時は出してるが、終始指示するってのは難しいな。
指示出して負けたら、責任が…ってのもあるかもしれないが(最近軍師見ないのはコレかな)

レイン祭、ヲリからしたら頼もしい限りだぜ。今夜は楽しみダダダ
437既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 22:04:20.72 ID:5URH5sJA
ちょwwwアンバーステップゲブにとられたwww
438既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 22:37:23.72 ID:WtlDKC2j
やっぱ中央の戦力集中→敵は中央無視 で負けるね。
最初に「複数人で」中央控えるように言う必要ありかと。
1人言ったからじゃ、聞いてくれない。
439既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 22:49:05.09 ID:qI72BqbY
(´・ω・)POT代配ってた人ありがとう。もらってないけどありがとう。


(´Д`)取り返しの戦争はいれなかた
440既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:21:07.18 ID:xwbobI+G
やっぱり、その場で何をするのが最良かがまだ判ってない人が
多いんじゃないかな?
弓ばっかりの現場でレイン頼んだらみんな喜んで撃ちまくってくれた。
おかげで敵の皿が何も出来なくてあっという間に間合い詰めれたよ。

カセってどっちかといえば受身で控えめな人が多いと思うんよ。
だから皿も氷がなんでか凄い多いw 援護スキ-なんだと思う。
だから氷と被って弓もいろいろ言われるわけで、これを共存するには
氷皿の方も凍らせるタイミングをちゃんと見極めないと。

弓がレイン降らせて威嚇してる間に、こっそり横から回り込んで敵を
分断させるくらいの動きが欲しい。それでこそ氷皿だと思う。
441既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:27:45.24 ID:Bp+2XM/a
天然なのかね
442既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:34:36.00 ID:glQ4ujGC
べっ別に援護スキーってわけじゃないんだからね!
ついでにアゲ
443Wiki管:2006/11/30(木) 00:04:03.00 ID:hxowqEzI
12月2日(土) 21:00〜22:30 弓スカ講習会 宿屋前集合→チュートリアル

開催するので弓スカの方は是非ご参加ください!住人で上手い方もお願い!
http://wikiwiki.jp/7201/
444既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:24:39.23 ID:Who4uBI9
まぁおちつけ
オープンになったらもっとスゲーことになるからw
445既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 02:35:09.76 ID:mA/T2bdt
正直スキル云々よりも声出そうぜ…
声が出てない戦場は確実に負けてる('A`)
しかも、そういう戦場が多すぎる……
情報が多くて困ることはないしもっとホウレンソウの習慣広げなきゃなぁ
446既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:00:31.42 ID:xMX4gWAj
ネツのヲリの攻めが異様に早いから対策考えようぜ


(´Д`)私は何も浮かばない…
447既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:08:20.55 ID:8jLKIhVo
キンカッシュ カ ネ
40~30ヲリ 3 8
40~30スカ 7 6
40~30サラ 3 6
448既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:16:07.77 ID:XA45Qm+P
高LVの数が勝敗に直結するからしょうがないとは言え、初心者さんにも勝ちの味を知ってもらいたいしなぁ
どんどん負け癖がついて、全体の戦場の士気が低くなりそうなのはちょっと危惧してる

とはいえ、やれることといえば近道はなく、地道に一歩一歩やってくしかないのよね( ´・ω・`)
明日はもうちょっと町で色々と声かけてみつつ、戦場でも頑張りますねん
449既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:23:06.18 ID:8jLKIhVo
新キャラとめて40使うかな、、、Oβぽいし

レインはよく降ってた<447キンカッシュ
450既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:45:33.54 ID:TXE4yOA/
レアステーキとハイリジェネが課金アイテムになっちゃったら状況は一変するだろうね。

…全ての国で弓スカが大量増員という展開とか。
451既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 06:51:10.49 ID:RLwNcZnK
それはないw
多分、大半が使わなくなるんじゃない?

そして、ヲリは金払ってでもステーキ食えみたいな風潮に・・・
あっあれ?弓スカ大量増員?wwww

まぁヲリ数の少ない戦場のヲリは、ますます地獄を見そうで怖いな。
452既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 06:51:41.27 ID:p5py7FP2
おはよう〜(・∀・)
今日も声出して行くぞぉ〜〜
453既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 06:59:36.46 ID:RLwNcZnK
>>334
*1で狩ってみたけど、まじでパワースタッフでなかったよw
両手斧や片手斧は嫌ってほど出るのになぁ。

>>452
おはよ
俺はこれから仕事なので、任せたw
454ウィキ管:2006/11/30(木) 07:48:25.86 ID:7cZJv74R
おはようage

ホウレンソウ頼むぜ…。昨日のアークトゥルス逆転勝利や水曜日防衛勝ちを
生かして、どんどん勝率上げて行こうぜ。
455既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:56:02.72 ID:7cZJv74R
訂正
アークトゥルス→アンバーステップ
456既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 09:02:32.27 ID:S4RyKsm0
私はcFβから始めた弓だけど
ヲリと皿の間、1.5列目から、敵後衛地点目掛けてレイン降らしてるかな。
ハイリジェネ飲んで出れば、イーグルやトゥルーなんかはさほど気にならなかったり。

しかし今は、ヲリが少ないってよく聞くから、両手ヲリをぼちぼちやっております。
恐らくOβでもヲリをやると思います。
けど、ヲリやってるとレインのありがたさはよくわかるなぁ

よく召喚負けしたーって聞くのだけど
カセも召喚自体は出てるのだけど、単体だったりでうまく機能してないのが問題なのかなぁ
昨日いいなって思ったのは
「ジャイでます、護衛してくれるナイトさん募集」とか「〜で敵のオベ壊してくれるジャイ募集」とか
明確な目的を示して召喚募集してくれた銀行さんや上級者さんがいて、初心者の私でも
すんなり召喚してみよう!って思えたなぁ。

逆に初心者も、ただ闇雲に召喚するんじゃなくて、なにをしたらいいかわからないなら
何をしましょうかーって聞くべきだなぁと思いました。

素人視点&長文だけど、こんな感じとです(・ω・)ノ
負けが続いてもずっとカセで頑張るつもりですよ(・ω・)
457既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:45:28.34 ID:+eLeJLVn
この国は勝率3%で
日に決まった場所で2回ほどしか戦争を起こさないとの噂を耳にしたのですが、
真相はどのようになってますか?
458既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:19:54.16 ID:r+DzbR2j
3%なんてことは無いだろー(確認はしてないけど)
日に2回しか戦争を起こさないなんてことはもちろん無いし、他の国でも有り得ない。
ただ、なかなか中央に出られないから中央入り口付近のMAPでの戦争が多くなって
1日に1〜2時間程度で遊んでる人が「今日2回戦争やったけど同じMAPしか入れなかったよ」
ということはあるかも。それが曲がって伝わったのかな。
それでも今は中央大陸だけじゃなく隣国本土とも戦えるから、MAPの選択肢は広がったと思うなぁ。
459既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:24:08.08 ID:OaMyrTVc
ちょっと聞きたいんだが
キンカみたいな一斉に敵がまとめて来るMAPでガドブレフィーバーとアムブレフィーバーどっちがいいのか参考にしたい。
460既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:26:56.26 ID:/e6WCY/3
レインレインレインレインレインレインレインアムブレレインレイン

こんな感じ
461既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:31:55.77 ID:K5ACUPtr
ガドブレorアムブレを聞いてるのに、ここでまでレインとか言い出すのは嫌みにしか聞こえません。

俺的には乱戦時は、範囲攻撃で何がなにやらわからない状態になるので、ガドブレの方が効果的かなと思いますわ。
462既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:32:17.38 ID:houd9wu9
逃げる道がないんだからアムブレのがよくね?
逃げ道が無い場所でアムブレされた時ほど苦しいことは無い。
レインよりもアムブレを俺は薦めるよ。
463既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:39:04.59 ID:houd9wu9
>>461
まぁ、お茶でも飲んでおちつけって。
乱戦中はカクカク状態で動きにくいのは確かだけど、落ち着いて動ける人も居る。
それにそういうときは敵も餅つきヘビスマとか、ヘルファイアとか適当にやってても当たるって部分もあるから、
やっぱり職問わず相手の行動を封じるのは非常に有効。
ただでさえ存在しない前線がさらに下がるから、敵を一人ずつ確実に狙い撃ちにできるし。
464既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:41:07.31 ID:/e6WCY/3
>>461
敵ヲリが突っ込んできてぐにょぐにょしてるときこそ、冷静にレインを撃って敵後衛をできるだけ上げないようにするんだ。
俺は他職を信じてる。

書いてる通りアムブレオススメ。ヲリにとって仕事ができないことほど苦痛はない。
味方の火力は人数多い分あるだろうからガドブレ入れなくても良い気がする。
追加で入れるとしたらパワブレかなぁ。しばらく何もできないし。
465既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:41:27.51 ID:TsHXo689
釣りなら余所でやってくれ。
ここはカセA鯖スレだよな?
466既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:42:05.60 ID:zBLDQH8H
自分の生存考えても漏れもあむぶれ推奨
467既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:45:56.61 ID:r+DzbR2j
一人を完全に無効化できるという意味ではアムブレに分があるかな?

レインはもちろん有難いけど、ガドブレかアムブレかで聞いてんだから
レイン持ち出すなよというのには同意。質問への回答としておかしいだろw
468既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:47:54.51 ID:K5ACUPtr
キンカの降下した袋小路の場所を想定してたんで、アム貰って十数秒後ろウロウロされるより
ガドして貰って範囲等で削れた方が効果的なんじゃない?と思った次第。ガドブレでもあんな乱戦時じゃ
前なんて出れないでしょ?そして釣り扱いだぜ…!
469既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:49:10.05 ID:xPXZN4YH
キンカがけ下は降りる方ならアムブレ、迎撃するほうならガーブレかなぁ
470既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:52:56.25 ID:K5ACUPtr
あぁ>>469のレス見て納得した。敵が一斉に来ると書かれてたんで、敵が「降りてくる」と勝手に解釈してしまった。
こっちが降下サイドでも敵が一斉に来るって表現しますわな。自軍が降下する方なら>>469な感じ。
471459:2006/11/30(木) 12:55:34.62 ID:OaMyrTVc
結構分かれますな(´・ω・`)
昨日のキンカではガドブレメインで支援してたけどヲリがそこそこ削れてくのが分かったよ。
アムブレの方はまだ試して無いけど今日やってみる事にする(`・ω・´)
472459:2006/11/30(木) 12:58:17.59 ID:OaMyrTVc
ちなみに昨日は防衛側だったので降りてくるの撃退って感じ
473既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 13:00:17.44 ID:/e6WCY/3
>>467
だって「フィーバー」だぜ?
474既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 13:08:29.59 ID:houd9wu9
カセはお国柄殲滅力ないから、殲滅力稼ぐという意味ではガドブレ優秀なんだよね。
でも敵に対して殆ど誰もつっこまないのもまたお国柄なんだよね。
そういう意味では相手の前線の威圧感を下げた方が、現段階では効果的かなって思うよ。降下でも、迎撃でもね。
負け戦が続いてるからか、悪い言い方すると負け犬根性染み付いてるからね。及び腰なのは今更どうすることもできないし仕方ない。
ちなみにこれはヲリな俺の意見だけど。

話かわって昨日のウェンズデイ西でのこと。
敵片手ヲリ1、皿3、スカ2くらいだったから、いけると思って突っ込んだら、
味方全員うしろからちまちま当たらない通常撃ってるのを見たときは絶望した。
もちろん死んだよ。その後新規組みっぽい弓スカ二人とパーティ組んで話かけるも返事がねぇ。
戦争終了後無言抜け。少しでいいんだ、俺と連携くんでくれよ…俺がスタンしたとき敵をピアってくれるだけでもいいんだよ…。
結局その後に別に誘った40ヲリとのペアでずっと連携組んでた。4人PTなのに…っ!
最後にしっかり挨拶してくれたのも40ヲリさんだけだった。俺FCβ組なんだが、他の新規って皆あんなもんなのかね。
475既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 13:33:32.49 ID:yzT3K/bd
>>474
40ヲリなのについ最近PT組んで連携の楽しさを知ったヲリ子が来ましたよ。
初心者さんなのでPT組んで連携の優良さを把握出来てなかったと思われ。
一度PT連携で殺しまくりオンラインの味を覚えればきっと初心者さんも
楽しいと思ってくれるはずだぜ。大変かもしれないけど「こんな連携が
あります」「試しにちょっとやってみない?」「うあーダメだったねw次いってみよwww」
程度に誘い続けるべしべし。実際音頭を取ってくれるのは嬉しい。

あとヲリ複数でPT組んで一戦場堅守とかやってみたいなぁ。
問題はPT組んでると楽しすぎて戦場全体が把握できないのががが。
召喚足らないときとか僻地援軍要請とか、抜けづらいだよね。
自分がヒャッホイできても戦争が負けたんじゃね・・・。
476既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 15:27:16.53 ID:37fotK+p
カセ優秀な短スカいねぇー

ヲリ、弓とかはそこそこうまい奴いるのに謎
477既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 18:15:35.90 ID:6WQhLFEB
クローズドなのにサラス引いちまったage
478既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 18:20:43.09 ID:mA/T2bdt
>>474
俺もFcβ組だが挨拶、声出しはやってるぜ

戦争開始時点で人数に比べて挨拶が少ない時は確実にオワル
挨拶しない≒声出さない
短い間だけどもこのゲームやってきて
ホウレンソウの重要性が異常に高いと思ってるしね

なにより声が出てる戦場は負けても清々しい
479既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 19:24:28.91 ID:K1nwRjJd
>>476
敵に妨害入れられるときはちょくちょくあるけど
敵に妨害入れてるのはあんまり見ないね。

単に短スカが少ないということもあるだろうけど。
480既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 22:21:26.17 ID:p5py7FP2
キンカッシュの防衛はカセに合ってるなぁw また勝った。
行く場所実質1箇所だけで判りやすいからだな・・・

反対にシディットは鬼門。
やっぱりカセは戦力分散するマップがとことん苦手だね。隕石とかも。
まとまりが悪いのをまとめるにはどうしたら良いのだろう。
481既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 22:23:26.01 ID:Ng/bpQ1X
短スカをカバーしてやれる味方が少ないってのもあるだろうな
まあ突き詰めれば連携力が無い
482既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 23:01:37.82 ID:9xUtOdvf
別キャラ作って斧国で後衛(弓Lv1)やって本気でカセ攻めてきた。
僻地戦、主にウォリ半数後衛半数の構成、回復アイテムなし、初期装備、デッド2(被ダメほぼウォリによる)。
相手後衛までほとんど攻撃届いてないよ!!ちくちく20くらいの通常攻撃当て放題。
弓は遠距離が売りなんだからあと半歩踏み込んで撃ってみよう。
もしかしてLv1だから撃たないでくれたやさしい国なのかもしれないが。

シディットは指示聞かずに少数で中央突破→全滅→東西に戦力なしもかなりの敗因。
中央盆地完全破棄したほうが良い戦いするんじゃないか。中〜高Lvの人で中央突破も少なくない。
483既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 23:47:43.41 ID:jY2WYPJX
>>482
懺悔します
昔他国援軍で敵に自国民が居た時、カモがネギしょってキター
とか思ってしまった事をお許しください
484既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 00:12:19.23 ID:70ssZKVZ
弓スカのトゥルーが辛かった。
でも、よく見渡すと20台ヲリさんとか、スカさんばかりで
ちょっと無理もないかと、悶々としてしまったw
485既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 00:25:27.99 ID:9YOf7SX8
最初に
北○名募集ついてきて!とか言えばいいと思う
そしたら人数うまいこといくと思う

あとカセって放置民多いよな、そういうやつをなんとかすれば勝てると思う
とりあえずオベの展開が他国より遅いのが敗因と思います
486既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 00:30:32.62 ID:BiOYnVU0
>>485
開幕クリ周りに座るのは新規がほとんどで
建てようとする意思がある古参がいないと全然建築が進まないんだよね。

カセは隣国より古参率低いし、新規が頑張ってくれないと勝てないから
もうちょっと自分から挑戦していってほしいと思う。
487既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 00:56:52.40 ID:T06jDWLN
やっぱり連敗が続くと心がしぼんできちゃうな。
今の状況を何とかしようと工夫してみたけど、継続が大切か。
488既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 01:00:51.38 ID:9YOf7SX8
>>486
たしかに
でも戦争中突っ立ってる初心者多いのでクリ堀やってもらったらけっこうスムーズにいくと思う
初心者どこも多いですしそういうの減らすのが勝利につながるかなぁーって
なんにせよ放置民なくなれば俄然戦い楽になるはず
489既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 01:09:22.19 ID:T06jDWLN
なんかこんだけ新規さんが頑張っているのを見るとレベル35以下
はワイプなしとかって訳にはいかないかなーと思ってしまう。
また最初からやり直しだなんて可哀想すぎる。
490既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 02:55:49.80 ID:1uznaHZp
作戦をどうやってもスキル低いからなにやっても負けるね
DEAD数ソートでいつもカセ一色なのはどうかと思います
491既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 03:10:15.63 ID:D9yyX/FO
今日は6戦やって、最後のデスパ以外は勝ち。実質全勝みたいなもんだけど。
やっぱ戦場によってばらつきがあるのかな。
ネツやゲブのオリ軍団にかなり押されたシーンもあったけど、割と頑張った気がする
個人的には弾みになる日でしたよ。

ただ1度もシディットに行く機会がなかったので、そこが不安ではありますが・・・
492既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 03:29:50.28 ID:9BWPFFr+
ばらつきある
最後のシディットは40が10対20
結果は想像にまかす

>>490
サーチしてみろ
そんなな時は原因があるのが多い
foするからランキング見てからサーチは遅いか
493既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 03:44:12.42 ID:AC7gWCll
>>491
カセのシディットでの弱さはガチ
敗因はほとんど西からの突破
歩兵が減ると減りっぱなしになって西クリ付近まで押されてジ・エンド

何度も同じパターンで負けてやる気なくして、最近は参戦してない
キンカ、デスパはいいんだがなぁ…
494既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 03:49:10.28 ID:ne1+XgeY
シデにきてるネツのメンバー、何戦かサーチかけてみろ。
だいたい同じメンバーだから。

ようは、カモにされてるんだよ。
495既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 03:52:15.63 ID:T06jDWLN
危機意識はあるのに実際街で声を出して何とかしようって人が居ないよね。
496既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 06:48:22.94 ID:td0xwQro
('Д')<オハヨー!

まぁ今から出勤なのだが・・・

>>494
それマジですか・・・
なんかゴブフォと同じになってきたなぁ(ノ∀`)
今の戦力じゃどうしようもない事はわかってるんだけど解法が判らない。

>>495
講習会を開催するほどの甲斐性が無いというか本音は恥ずかしい・・・
講習会のサクラなら出来るんだけど、為にならないしな〜
497既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 06:51:03.38 ID:70ssZKVZ
シディットか。
戦略も統一されてないし、ある程度経験した人が
避けてる傾向もあるよな。
498既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 09:55:18.30 ID:YQSjQfHe
シデ戦の感想としては
東はG8くらいまでオベ建ててE8くらいまで攻めてないと領域が追いつかない。
そのくらい戦力を割くと西が盆地まで攻められる。
西を押し返すとC3とか明らかに守れそうもない位置にオベ延ばすやつがいる。
その間東オベを折られる。

東西を同時に支えられる戦力がないと勝負にならない。
現時点では絶対的に戦力が足りてない。
その状態で未だに中央行くやつも少なからずいるしね。
499既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 10:52:44.94 ID:+h0q61F5
>>497
うまい人とかは避けてる方が多いよね。

古参のうまい人いぱーいでシデいけば勝つるよ。
ドミ時のカセの強い時はマジ強かったしね。
500既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 11:20:39.86 ID:9YOf7SX8
>>482
まさにそれ
つうか俺自身ヲリなんだが弓とかが敵に届いてない状況
そして向こうの氷皿とかにやられるわけだ。ヲリVSヲリでこっちが凍ってるのに敵ヲリが
凍ってないっていうのがほぼ100% もうちょい後衛の人前にきてほしい。そんだらヲリでカバーちょっとは出来ると思う。
まぁヲリ少ないのが問題か
あとレインなんだが本当にもっと奥に打ち込んでほしい。安全すぎる場所から打つから結果ヲリ惨殺→崩壊だから
ヲリ少数しかいないんだからヲリを生かす戦い方してほしい
501既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 11:21:20.34 ID:9YOf7SX8
最後に俺が思う戦争序盤理想論
始まり次第チャットで
北15名募集ついてきて!
東15名募集ついてきて!
残りオベクリ堀よろしく
キプ付近からオベ建てやる人5名募集
ノ ノ  ノ  ノ  ノ
銀行さん誰かやりませんか?

みたいなね。足らん職業募集するんもいると思う。
後最初にナイトなった人はオベたて輸送ナイトになってほしいんだがそんで戦況に敵ナイト、レイス現れたら途中参戦みたいな。
そんな理想論
まじ実行したい
502既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 11:21:47.43 ID:YOsoHANv
であれば街で告知してシディ本気攻めとかやらんといけないね。
人が増えて戦場も増えたけど、少数だった頃のカセに未だ勉強中の
新規さんが増えた状態。もともと多人数+新規さんのネツ相手に
分が悪いわぁ。
503既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 11:39:45.78 ID:xXBwDdKM
ここ見てる人はレインが届いてないのは十分承知してるはずなので
町で啓蒙するしかないね。
504既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 11:43:14.34 ID:xXBwDdKM
ああん途中でおくっちった。
カセ弱いけどいい国だなと思うのは、ドミニオン時代から町でのチャットが
活発なとこなんだよね。最近は少ないけどさ。
クエ武器のためにネツにキャラ作って町に放置してたことあるんだけど、
軍チャが本当に少ない。
新規は見てないようで町での会話見てるはずなので、くだらないことでも
なんでもいいから町での会話を増やすべきだとおも。
講習会とかわざわざ開くまでもないような事でもしゃべってるのを見るだ
けで学習できることもあるしね。
505既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 12:57:08.52 ID:1uznaHZp
しばらくやってみて
シディット中央守りやすいのがイメージになってます
最初にオベリスクAT立てたら両サイド流れやすいし
不利な東でも有利になりそうです

そんなことより何より
ガチンコMAPっぽいので個々で負けてるとだめですね
506既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 13:22:59.13 ID:sXpFjxUO
中央は2,3人で小競り合いやってるだけでも多少マシだよね。
中央完全に占拠されてると、東でおされまくった挙句崖下おとされたあと、リンチされて終わるw

個々で負けてるのはどのMAPでもだけど、昨日の負けキンカッシュとか悔しすぎる。
召還戦もオベ展開も序盤ずっと勝ってたのに、途中でナイトの出が悪くなって召還巻き返されて
それでもゲージは勝ってたんだけど、ラストの全軍同士の崖下攻防で完全に逆転負けした。
みんなの歩兵戦の強化ができればなぁ…。

>>478
声だしあると気持ちよく戦争できるよね。それに声出しする人は遅かれ早かれ確実に上達していく。
昨日負けキンカッシュは酷かったけど、勝ちキンカッシュの時の圧勝ぶりはすごかった。

あと、こういう話題はして良いのか解らないけど、昨日ネツに○ータいなかった?
圧勝してたシディットが爆速キマのFBを決められて大敗…ての。たまの勝利くらい満喫させて欲しかったよな。
507既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 13:52:58.09 ID:pYPcE9P6
>>506
晒しすれにも話題あがってた。
ネツ側も混乱してよくわかんなかったらしい。
508既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 14:17:26.13 ID:+C1pipEH
>>506
東西どちらかの入り口を押さえていれば落ちても生き残れるし
そもそも戦うべき東の戦場は落とされるような位置じゃないだろ。
そして前線が弱いなら、なおさらそんな重要性の低いところに
構ってないで東の方に行くべき。

それと召喚勝ちしてるときゲージが勝っていて、召喚負けして
逆転されたなら、常識的に考えて対策は召喚の継続的出撃だろ。

歩兵力の強化自体も継続的な課題ではあるけどね。
509既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 14:27:42.61 ID:7+pHImXt
最近はじめた短スカです。レベルはまだ10代ですが、なんとか戦場で役にたとうと頑張ってます。
レベルが低いだけに一撃で仕留めることが難しく、ハイドがバレるとボコボコにされます。
そこで短スカの先輩方々に質問なんですが、戦場での短スカの行動の基本を教えて下さい!
宜しくお願いします
510既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 14:50:10.80 ID:xXBwDdKM
あむぶれがどぶれれぐぶれで敵ヲリを翻弄。これが一番効く。
皿が多いときはパニでもいいかもな。
511既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:04:07.15 ID:zcMsy4CT
>>509
基本ってなら、ハイドは万能じゃないから
ハイド暴かれた時の退路も考えながら潜入していくことかな。
512既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:11:57.61 ID:ZPdB1G2e
俺は皿だが、とりあえず崖や壁に沿ってピョンピョン飛びながら前進だ。これするだけで敵皿から発見されることは減るはずだ。
後ハイドスカの一番のカモの皿だが、崖や壁に近寄らずに戦ってる皿はハイド探しを頻繁に行ってる用心深い皿であることが多いから近づくときは注意な。
513既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:46:40.17 ID:sXpFjxUO
>>508
俺の言葉足らずだったみだいですまんw
召還継続はもちろんのことながら、歩兵で負けてたらどんなに頑張っても負けるっていったかったんだ。
召還負けの時点ではたいしてゲージに変わりは無かった。最終的に負けた要因は歩兵戦だったしね。

あとシディットに関しては、確かに坂の部分が制圧できてればいいけど、
殆どの人は坂なんて気にしてないことが多いからな。
そもそも味方の援護を心がけていればそんなこと気にする必要はないんだけど、
現状は坂におちてやばそうな人がいても、誰も坂なんて見てないから死ぬだけ。
しかも歩兵戦でおしまけてるから、守るべき場所が守りきれずに後退することになって、
その途中で崖から落とされて、さらに回復使いながら逃げても5,6人に追われてとどめで殺される
逆に中央に敵5,6人ひきつけてるとも言えるけど、それで前線勝ってるかっていったら
それでもやっぱり負けてるのはカセの歩兵戦の脆弱性っていうのを露呈させてると思ってね
514既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 15:56:49.90 ID:sXpFjxUO
>>507
そうだったのか。なんか部隊の人いわく、
昔に居た○ータな人が戻ってきてやらかしてるんじゃないかって話だった。
まぁやった人間の正体はこの際もういいから、それより穴塞いでで欲しいね。
515既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 16:33:12.79 ID:itjllGQa
>>513
召喚負けした時点で、敵はレイス等の恩恵を受け、味方は受けられなくなった
それが前線崩壊した要因とも考えられるんじゃないか?
歩兵戦の弱さもある程度までは召喚で補い得る。

シディットで守るべき場所ってどこだ?
少なくとも中央に関わる場所ではないはずだが。

君の言葉を借りるなら、歩兵戦が弱くて問題外なだけだろう。
中央で戦った方がマシ、とか誤った戦略を流布して欲しくはないね。
516既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:19:20.71 ID:7+pHImXt
509です
レス、ありがd
参考にします。
>>510
ヲリへの攻撃はけっこうキツいです。範囲で巻き込まれるとあぼんです
517既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:27:07.24 ID:8eDg0Bl1
今のシディット攻実に惜しかった・・・
俺はラストゲージ入るくらいに途中参戦だったけどどんな流れでした?
518既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 17:59:14.88 ID:1uznaHZp
まあ 中央0はよくないって言いたいわけだよね。

東の距離考えるとどうしても前線崖になるし
ATたったら地理的に向こうのがはるかに守りやすいし
あそこを押すって言うのは無理だから維持しつつ、その東を攻めるのがいいのかな

ゴブフォまでとはいわないけど
防衛有利な部分はかなりあるとおもいます

守るのも良いけど攻めればキルされない限り
守るより良いと思うんだけれど、どうなのかな
519既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 19:42:51.64 ID:sXpFjxUO
>>515
後半言葉遣いがちょっとキツいけど、怒ってるのか素でいってるのかどっちなんだ?

中央で戦った方がマシなんて一言もいってないんだけど…
俺は味方を援護する精神があれば中央で戦う必要はないけど、それが欠けてると思うから。
中央付近に一人二人いたら、そういう味方を援護できるんじゃないかと思っただけ。
一度落ち着いて俺のレス読み返してみて…とまでは言わないけど、このレスは落ち着いて読んで欲しい。
気軽に意見交換出来たほうが建設的だと思うしね。

カセの歩兵戦が弱いっていうのがイラっときたのかもしれないけど…
戦略だけでも勝てない、召還だけでも勝てない、歩兵強いだけでも勝てない。
大切なのはバランスなのは俺も承知の上で、今一番カセで他国に比べて劣ってる部分が歩兵戦じゃないかなって思っただけなんだ。
だから歩兵戦を強調してはいるけど、召還も含めて他ももちろん、だよ。
あと坂よりさらに東の部分の方が戦闘するのが楽で、オベ建てに関しても重要なのは確か。
でもシディットの坂付近の通路部分は守れなければいっきに敵がなだれ込んでくる場所だし、あの通路の防衛放棄するのはそれはそれで違うと思う。
それにあくまで中央付近に人が居て欲しいのは、坂近辺の援護のためだけ。俺は中央クリスタルを守りに行った方がいいとは言ってないしね。
俺の援護になるんじゃないかなっていう考えが間違ってるなら、間違ってるでいいしね。ただ、俺の意図してることを汲んでもらいたいだけ。理解した上で否定されるならいいんだけど、話がかみ合ってなかったからさ。
まぁ、勘違いさせるような文面だったならごめん。
520既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:09:22.32 ID:1FKTVokh
再起動でたびたびID変わってるけど。
>>519

>506の一行目。
>505のレスに続いたからそういう意図で読んでしまった。

歩兵戦が弱いのは事実だと思っているけど、それは召喚みたいに意識の問題で
すぐに改善することもできないし、最終的に職叩きに及びやすいからあまり好きな話じゃない。

シディットの東E5で止めることは大事なことだけど、そこで中央に落とされたときのために
中央に人員を置くよりは、落ちないように戦う方法と連携を身につける方が正しい解決策だと思うよ。
解決策の一つではあるけれど、効率の悪い方向に向かっているように自分には見える。

>515の下から2行目は、君の言葉を言い訳にしただけで、実際そう思ってる。
521既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:23:11.86 ID:70ssZKVZ
シディットで落ちるとか落ちないようにとか、何を言ってるんだw

まぁ中央確保派、東西坂確保派、どちらも勝率は限りなく0に近いんだから
>>277で提案されてるような、新たな戦略を開拓していかないと
勝率は上がらないと思う。
522既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:38:24.70 ID:sXpFjxUO
>>520
>シディットの東E5で止めることは大事なことだけど、そこで中央に落とされたときのために
>中央に人員を置くよりは、落ちないように戦う方法と連携を身につける方が正しい解決策だと思うよ。
俺もそう思うって、上のレスからは読み取れなかったかな。
>>519にもあるけど、『俺は味方を援護する精神があれば中央で戦う必要はないけど』って。
解ってるけど、その連携が取れてないからだね。でも確かに長い目でみれば
そんな付け焼刃なこと考えるよりは素直に皆で連携を練習したほうがいいかもしれないね。

あと、俺は歩兵戦自分で上手いとは思ってないけど、下手でもないと思ってるよ。
俺が突っ込んだら大抵前線はあがるしね。(他は突っ込む人が居ないことが多い。)
ただ援護が回ってこないから、道を切り開くかわりに俺は命を落としてるんだけどね。
死ぬまで敵後衛に粘着して、可能なら倒して、無理なら他の自軍前衛を攻撃してる皿にストスマスマ。
人員が少ないなんて言い訳はするつもりはないし、どの戦場も人が足りてないのは承知の上だから
自分個人の実力もそうだけど、個人では限界のあるゲームだから、それよりも皆が皆、個人プレイをするにしても
”連携を意識した”、もしくは”個人プレイの結果として連携ができあがる”ような戦闘ができればいいね。
ちなみに俺はそれに関してはできるだけ努力してるんだが(パーティ要請したりとか、足りない召還で出たりとか)
自分だけじゃ限界だしね。みんなの意識を少しずつでも誘導できればいいんだが…。

ちなみに>>520ならカセの現状打破にどんな解決策を考えるか訊いて良いか?
523既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:44:07.03 ID:sXpFjxUO
>>521
今具体例がシディットなだけで、シディットに限らない話だとおもうな。
まぁ、この手の話はもう必要ないほど繰り返されてるんだけどさ。
俺は戦略開拓よりも個人のプレイスタイルをなんとかしないとだめだとおもうんだ。
長々とお目汚しして悪いと反省したから、これで消えるけど…
俺が言いたかったのは要は

『皆と連携とりたいぜ!』

ってこと。歩兵戦が弱いのは連携がとれてないからって考えてたから。皆ごめん。ノシ
524既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:51:18.69 ID:1FKTVokh
>>522
そう思ってるならわざわざ付け焼き刃な対策書かないでいいじゃんかw

まあ結局は、その他大勢次第の話だよね。
解決策はそうだけど、個人の努力じゃどうにもならない。

今さっき、町で軍チャ流れたけど10時から簡単な講習会だって。
そういう草の根からやっていくしかないんじゃないの。

シデに関してならレベル帯、職比が互角になればもっと勝負になると思う。
525既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 20:58:41.70 ID:70ssZKVZ
>>523
シディットと似て、意見が分かれてるのは、隕石マップぐらいか。
というか具体例も何も、シディットについての議論だったはずだが・・・?

召喚だって存在してるし、マップによる地形差もある。
歩兵戦は何も個人の力量や連携のみに依らないとは思うけどね。
だからと言って連携がいいとは言ってないからねw

負ける要因は、複雑に絡まってると思うんだ。
もっと考察しようぜ。
トイレ入ったときとかにさww
526既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 21:04:45.40 ID:sXpFjxUO
>>522
意見交換したかっただけなんですよ。

>>525
シディットについての議論をしていたけど、
その議論によって得られる話はシディットに限られた話ではないと思うといいたかったのですよ。
連携なかったら多分勝てないよ。そしてそれだけとも思ってないって上で何度も…もう疲れた。
527既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 21:12:11.30 ID:70ssZKVZ
うーむ、>>526の書いてるレス少し(506あたりから)読み返したけど、
どれも最終的に歩兵戦を要因に挙げているようだが・・・
まぁきっとこういう意見対立というか、噛み合わない議論が
戦場での対立にもつながるのかもなぁ。
528既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 21:18:10.04 ID:lLZclfkV
シディット攻め序盤の大まかな流れ(いつものパターン)

・クリ堀15名ほどかがみまくり。
・北西〜中央に大半が移動。
・東は殆ど無視というか誰も行かない。行ってもまばら。
・北西に行ったメンバーが早々に撃退されたのかは定かではないが
 ネツオリ中心に10名ほどがクリ堀を邪魔すべくクリまで特攻。
・クリ堀中断、わずかな人数の対処の為に掘ってた人が一斉に立ち
 上がりここでクリ堀が完全に中断する。
・死に戻った人とかが増えてやっと押し返し始める。
・オベの記念すべき一本目がなぜか「南西」に建つ。
・その頃には東〜南東にネツオベ建築済み。
・建築した集団が人のいない南東を我が物顔で「まとまって」進軍。
 ハイドスカが3名ほど必ずいるので、援軍要請に応えてまばらに
 集まった人間たちが面白いように各個撃破されてゆく。
・その辺りでもう南東に護衛つき敵レイスが来てる。
 もちろんカセ側ナイトはよければ1名。大抵居ない。
・阿鼻叫喚の南東を避け、死に戻りは北西へ向かう。しかし北西も
 押されて坂の上のとこまで敵が来る。
・逆転の術も無く、おしまい。
529既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 21:24:14.23 ID:u86xyihL
あげ
530既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 21:28:07.34 ID:xaA6m82D
いつもシデで戦うと、東にいくから北西のことわかんないんだけど
北西攻めて押すと

「キープの方に攻め続ける」と「MAP左上のオベを壊しにいく」

どっちの場合が多いのだろう?

押し返されてる様子だけで判断するとキープの方にいってそうだけど
MAP左上のオベ壊しにいった方がいいんじゃないかな?
531既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 21:29:42.32 ID:AC7gWCll
>>528
シディットの大敗パターンだな

いい勝負をしてるときは
・西が中央脇で拮抗している
・東の展開が速く、東組が敵を中央へ追いやる
・領域ラインが中央ほぼ一直線

こういう状況になったときにはいい勝負してる
とりあえず西側から突っ込んでくるネツヲリ対策からやらんといかんね…
532既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 21:32:57.54 ID:td0xwQro
発表されましたね(*´∀`)
オープンβ開始12/7(木)
それまでは現在の14-27時から24時間営業に変更。
(定期メンテナンス毎日10-14時だけど無い日も有る)

シディットで勝つ方法
「オープンβ以降、シディットが目標地もしくはその通り道になった時」
きっとこれですよ!
533既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 21:39:22.13 ID:lLZclfkV
>>530
オベを折れる状況までならないことが多い。
なったら、折りに行くべき。敵は慌てる。
あと基本的に「キープまで攻め続ける」が間違い。
C-3辺りで拮抗させるが正解と思う。
この「攻め続ける」って考えを改善させていかないとダメだよなぁ・・・

>>531
うむ。それが理想な展開だと思う。
俺も開幕直後の西側敵オリを止めるのがカギだと思ってるんだが
止めれる戦力が(;´д⊂)
534既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 22:17:05.03 ID:AC7gWCll
>>533
もし「攻め続ける」を選択したいなら
MAP西端から中央へ押すって手はあると思うんだぜ?
L字型に展開してジワジワ中央へ押せれば理想
個人的には中央≒監獄

まあ、正直これはかなり難しいと思うし西は拮抗させて
「敵を倒す」って意識じゃなく
「絶対に死なない」って意識で行くべきだと思う
535既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 22:22:41.53 ID:YBPP8C3W
まず声だしからだな。あと古参の銀行。
指示出しづらいって人は、ここはこういう傾向ですっていうだけでも随分違うかと。
さっきのごぶふぉほんとに最低だ・・・。
キマ報告しにもどりの人がぎりぎりで1回出しただけと思われるチャットが1回出た
あとFB食らってた。

ほんと萎えてFE止めたくなった・・・w
536既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 22:43:33.91 ID:g+INDc51
チラ裏
今日無言クリトレードでクリと一緒に防具くれた人がいた
お礼言おうにもキー連打しててわからなかった・・・ゴメンヨ
もうすぐワイプで消えてしまうけど装備できるようにがんばるよ
537既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:10:52.39 ID:E6qJb2vw
>>535
古参の銀行頑張れ??もう少し落ち着いて文章書かないと伝わらぬぜ…!
538既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:23:32.16 ID:W/+BSDC2
10時からのに付き合ってくれた人たちありがとう。

とにかく声だしだよな。
539既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:32:54.10 ID:u86xyihL
あげ
540既にその名前は使われています:2006/12/01(金) 23:36:04.80 ID:YBPP8C3W
>>537
ごめんよ・・・w
古参が銀行して、こうやればいいんだよって見本見せたり誘導したり
しないとだめだね、って言いたかった。
あまりのしょんぼり具合に見直したらすごい変な文章に。
541既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 00:33:51.82 ID:RgH1yW/d
古参もデスパ攻撃とかの有利MAPでは結構みかけるけど、
シディとかだとほとんど見かけないしなぁ。

たまには互角MAPで勝ってみたい俺がいる。
542既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 01:02:42.92 ID:/Co1hEgi
確かに連携、というか集団戦にまだ慣れていない人多いね
シディット在住のネツヲリ突っ込んできても二人くらいならこっち皿だから相手できるんだけどね
大抵その後ろにくっついている弓・皿にちくちくやられて効果的な戦い方ができない

そこで仕方なく後退して間合いとろうとすると、なぜか皆一斉に後退しだす
集団戦に慣れている古参ヲリ、短スカなんかは前に出て敵を牽制するのだが、皆後退するもんだから孤立して死ぬ
恐らく「ええ?なんで〜?」って思いながら古参の人が死ぬのがこのパターンww

スカと皿は攻撃を受ければ仰け反る、実はこのゲームのキモはこの仰け反りなんだよね
どんな弱い攻撃でもいいからなるべく仰け反らせる、これを特に意図した戦い方すると相手も警戒して無闇やたらと押してこなくなるよ



ってこれ3月頃にもカセで論議されてた話題だった
なんとなく既視感ww
543既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 01:29:09.01 ID:Q1Aqwi7K
現状の問題点として・・・
・連携意識が無い。オベ建て、召喚遅すぎ。
・召喚に出る人はヲリ、次いで皿が多い気がする。現状ほとんどスカだけで出て欲しいくらいなのに。
・ヲリが少ないことが最大の原因だけど、後衛が前に出ない(出れない)。
・対皿にはレインがかなり効果的なことを理解して欲しい。レインの雨だと魔法撃てない。
 (レインだけだと困るが。現状ちょっと少なすぎませんか。レインは目立たないけど縁の下の力持ち)
・歩兵弱い意識。味方ヲリ少ないし、敵はヲリ多いし、皿だけじゃヲリ止めれないし。
 まぁヲリが他の職よりちょっと強いこと物語ってるネ。
・デッド多い。敵ヲリがあんなに固いのは回復アイテム使ってるからって事に気付いて。
 初心者はともかく20台でも使ってない人多いよ。
544既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 01:37:42.64 ID:/IFUccAv
裏方・召喚は中の人次第
クラスどうこう、弓スカに出て欲しいとか、思ってても言っちゃダメ
逆に弓スカいなくなっちゃうよ?
545既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 01:39:04.21 ID:qgxqH5vg
デスパ防衛成功。満足。寝る。
546既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:05:50.83 ID:/GrQ9Ut4
シディット穫ったどー!
547既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:08:16.00 ID:iqgcQe/U
>>544
まぁ負けをクラスのせいにする国だからいなくなってもしょうがねんじゃね?
548既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:08:57.89 ID:PsBci/T5
ドランゴラで全員中央突撃してくるカセにワロタw
549既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:12:16.76 ID:wcN3f+JR
シディ奪取おめー。
出来れば戦争の推移を書き記しておくれよ。
550既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:43:36.71 ID:mGpMw93E
もう一生ごぶふぉ勝てなそう・・・w
551既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 02:56:56.36 ID:0sAcM3gE
実際召還はスカが優先的になるべき、数の少ないウォリを召還させて更に減らすのは
愚の骨頂、現状明らかなのはウォリ不足による前線維持不可能な敗北ばかり

ごぶふぉあれだけやって勝てないのは痛すぎ、カセの駄目なのは中央に人行きすぎ
中央とか人集めてもマジ無駄、あとチャット画面見ない人多すぎ、ねずみ報告とかあっても
復帰者誰もいかねー、前線の人が戻るより復帰者が倒しにいけ、みんなランキングこだわりすぎ
552既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 03:02:11.61 ID:Uubn+Doq
>>551
前線でヲリ守るのに必死な俺氷皿
数が少ないからいなくなると俺最前線www
ゆえに常に援護援護

追い掛け回されること多いから必然的に退却の仕方がうまくなったぜ…
553既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 03:06:52.20 ID:/IFUccAv
さっきのシディット防衛惜しかったな。
俺は途中からだったんだけど、
あんな僅差勝負になってるとは思わなかった。
実は、中央とか坂とか固定観念に捕らわれてないから
いい勝負だったのかなとか思ってみたりして・・・
554既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 03:22:50.53 ID:/GrQ9Ut4
結局召喚出る出ないはクラスじゃなく中の人で決まるから、
クラス関係無く召喚活発にするしかないよね、
という結論に落ち着いた気がする。<ドミ時代
555既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 03:39:05.96 ID:JTZZdxML
なぜかヲリばっか召喚出てると主張するのがやっぱりドミん時も居て
でもその頃の大手銀行全員に「それはない」とキッパリ否定されておったな。南無。
556既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 04:17:47.97 ID:S8fO6RnN
職的には均等に出てるんだろうがいかんせん元の数が違うからね
周り見て自職が多いようだったら進んででる感じでお願いしたい
557既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 07:31:29.91 ID:aNh0vprb
(ノ∀`)<オハヨー

今日は休日出勤だ。せっかくの24時間営業なのに残念・・・

シディット議論からいつものように召喚議論になってしまう流れはお約束としか
言えませんが、>>554の言うように召喚は誰がなるのがいい悪いってのは無いので
とりあえず経験者が先に召喚になって、「俺も召喚してるから皆もなろうぜ!」的な
展開が良いと思う。特に1〜3人目のナイトなんて初心者にはなりにくいはずだし。

今日も頑張ろうage
558既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 08:48:26.32 ID:TrRK6GTm
ハイブリスカのスキル構成で質問があるのですが、
スカが多い味方でウォリが多い敵と戦うのに向いてるスキル構成ってありますか?
もしあるならばそういったスキル構成を量産型として広めていけないでしょうか?

スキルにこだわりりがある人に無理に変えろというわけではないです。
特にこだわりが無くて強ければいいって人は結構な数いると思うんです。
私が前にやっていたゲームでは無難で強い量産型の構成な人が多かったです。

ということでお勧めのスキル構成があったら教えてください。
559既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 09:05:23.28 ID:S8fO6RnN
対ヲリを考えると弓は殆ど効果ないし短剣中心になるから
http://feskill.omiki.com/FE_sco.html?LC0000LLL
こんなところ・・・だろうか?
前線の妨害もしつつ後方の牽制もそこそこ
とても微妙な感じはするけど・・・
560既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 09:12:55.90 ID:HL7KVR7E
注文が難しすぎる・・・よほど弾幕を集中させやすい地形でない限り、相当苦労するよ
ttp://feskill.omiki.com/FE_sco.html?LL0L1003L
俺が考え付くところだとこれになるが、弓基本で迎撃時に持ちかえぐらい。

どの職も特色があるから、無難で強い量産型ってのは存在しないとは思うよ
強いを目指すならどちらかといえば、オリ・火サラ向きになっちゃうゲームバランス・・・
561既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 09:31:49.39 ID:tHygY2AA
ttp://feskill.omiki.com/FE_sco.html?LI0LKC03J
弓基本で迎撃時に持ち替えなら、これもアリかなとも思う。
ヲリとじゃれ合うんじゃなくて、追い払うだけならアムブレ1で十分。
ハイドからガドブレ入れるのもいいし、ヴァイパーは凍った時の移動にでも。

スカのスキルはどれも使える場面が多いものばかりなので、量産型というのは無いような希ガス。
562既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 10:24:31.84 ID:YZUF0bB0
スカスキル談義?

俺のは今これで試してる
http://feskill.omiki.com/FE_sco.html?LL0LK0L00
レインは必須
イーグルもあると助かる
狩りでトゥルー欲しい
敵裏に回りこんでポイズンブロウばら撒き

1ポイントあまるけどね
563既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:40:29.17 ID:s++1CoK7
デスパ攻略で北の戦線、ネツとやる時の相手に、ドラゴン装備で固めた片手がいると全然進めなくなる。
見かけたら積極手にピアで吹き飛ばして欲しい。

弓はオリ相手でも、片手なら削るような対応とかして欲しいな。
現状ハイリジェとかあるから、ヘルとか瞬間ダメージ与えても突っ込んでこられる。
564既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 12:51:56.80 ID:PsBci/T5
少人数戦の対片手はカレスで20秒放置がベストだと思う。
565既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 14:22:44.33 ID:b6K+AE5O
>>563
北って通常、細道で拮抗しているのがベストで、
進む必要はないと思うが。
味方の危機の時のピアは、かなり助かるのはたしかだけどね。
566ウィキ管:2006/12/02(土) 14:48:45.96 ID:N69Sog3W
上げ
567既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 17:37:08.02 ID:rE51y0l/
全力を尽くした敗北なら「まぁ良いか」と思えるが
オベ建て遅い、しかも無駄多い、戦争中盤になってもスキマ大杉じゃすっごく萎えるね。
一部の初心者が戦力になりつつあるのが目に見えている傍ら、
初心者だけに留まらない集団が発言無し、連携無し、回復アイテムすら無しじゃ
ハッキリ言ってこのスレが愚痴板になるのも頷けるってものです。
軍チャ聞いてくれないし、どうすれば良いんだ・・・
568既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:08:45.37 ID:Uubn+Doq
>>567
ついでに最短距離の戦線にしかいかないのも目立つかと…
今のキンカ、北からばかり戦線に参加するために南が薄くなって突破
これじゃ南にオベ建てても破壊されちゃう…
「降下せずに防衛」と初めに言ったにも関わらず崖下にオベ建てとかもう('A`)
569既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:13:52.55 ID:iZhC7wfd
>>567
諦めないことと、複数人で繰り返し言い続けることかな。
ログ消してるような人はそういないから、少しずつでも効果は出ると思う。
細かい部分に関してはそれこそ成長を待つしかない。

自分はゲーム内ではネガ発言しないよう心がけてるけど、ここにはよく愚痴を吐きに来てる。
まぁ、また言ってる、とでも思って適当に流してくれ、所詮2ch。
570既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:23:01.41 ID:oWTinijh
カセは隣国に比べて新規率高いから今ボコボコにやられるのは仕方ないかもね。

でも後ろ向きな発言だけはやめようぜ!
今はまだ右も左も分からないような人も結構多いだろうから、少しずつ覚えてもらうしかない。
今日も21時(だったかな?)弓会とやらやるみたいだし。
戦争に負けまくるのは悔しいが気長に待とう。
571既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:43:53.75 ID:b6K+AE5O
休日のみのプレイヤーもいそうだしな。
前から休日になるとおかしなことになってたw
572既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:46:31.38 ID:iZhC7wfd
>>571
土日は目標落とすことほとんど無かったし、むしろまともだったと思うぞ。
ああ、目標近辺しか関わってないし、普段から酷くもあるがな。
573既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:46:40.99 ID:sFa2XaIs
まぁどうでもいいことだけど、デスパとったら
次はゴブフォじゃなくて先にスピカ攻めないかね
574既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 18:59:07.60 ID:Uubn+Doq
>>573
賛成!スピカで戦争スキル磨いたほうが後々のためになると思う
ゴブフォは正直どうでもいい
575既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:10:05.31 ID:oaKVh3zu
ゴブフォが一番楽しいマップだと思ってる。
576既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:10:13.13 ID:PsBci/T5
全員Lv40で考えられる最強のメンツ50人構成して
そのメンツでホル本土から4カ国本土周って世界一周したい
577既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:16:02.20 ID:b6K+AE5O
最強は誰が判断するんだ?w
「したい」ってことは、最強を自負してる?www

まぁ人口さえいれば、世界一周も夢じゃなさそうだけど。
578既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:28:23.68 ID:eWWaNPY6
オープンβの日程発表されたんで
みんなヤル気ないんでしょ
俺もだけど

それを逆手にアナウンスするかね
準備1分の間に相手と相談して、新人さん教育タイムにするとか
「召喚したこと無い人、チャンスですよ〜」って
579既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 19:33:02.77 ID:gtsZquaP
キンカにエル升が・・・
580既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 21:10:34.22 ID:aNh0vprb
キンカ1ミリ差で奪還したヽ(´ー`)ノ
エルは本当に皿多いな〜
581既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 23:04:40.11 ID:/Co1hEgi
今のカセはボコボコだが、この逆境の中でも続けていたら40になる頃には間違いなく相当なベテランになるだろ
プレイヤースキルも精神的にも
ドミニオン終盤の頃カセは過疎で悩まされてかなり攻め込まれていたけど、残ってプレイしてた連中は皆かなり上手かったよ
582既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 23:11:21.68 ID:2oAZEPRB
気のせい。

他国も認めるRoD時代のカセの強さは戦略レベルの狡猾さ。
すなわち、他国の防衛人数枯渇を狙った布告。
583既にその名前は使われています:2006/12/02(土) 23:13:13.98 ID:9Mr2eR4d
■e時代の末期に人数差しか狙わないなんてどこもそうだったろ
584既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:36:20.77 ID:NxrqFMr/
今クリ掘りながら話してたんだけど、新規の人で声出してくれる人が
ワイプされたら辞めるだろうねって話してた。
カセはこのクローズド新規多いだけあってワイプの人員減少ダメージ大きそうだ。

ワイプで留まる人どれだけ居るかな…注目するほど良い新人何人か居るんだよ、ほんと
585既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:42:05.19 ID:GKdpwJjM
ワイプ程度で去る奴が、このゲームの魅力に気がついてるとは思えない。
ワイプなくても1ヶ月もすればやめるよ。
586既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:44:14.98 ID:Ul/IU8p+
まぁそりゃワイプされたらやめるだろうなぁ
正常な脳みそ持ってるなら今の仕様でLV1から上げ直すなんて馬鹿なことはしたくないだろ
LV40になるまではやられ役でしかないからレベリングがチョンゲーよりつまらん
587既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:46:47.66 ID:GKdpwJjM
>>586
ワイプされなかったら新規入ってこないってことだよなそれ。
588既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:52:41.05 ID:Ul/IU8p+
>>587
入ってこないんじゃね?
俺はドミ組だしLV40だからいいが新規には辛いと思うぞ
特に金の調整はFFを彷彿とさせるほど酷い
レベリングと金策が完全に別
PT組まないでいいだけマシなFFって感じ
今からやろうって立場で見たらどう考えたって糞ゲー
589既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:58:04.11 ID:zuLdPfRQ
まーAには酔狂なやつしか入ってこないだろうなw
590既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 00:59:24.03 ID:mdsCZNzB
金は気にならんなぁ
序盤は装備安い→部隊服→23くらいのDrop装備→28くらいのリング装備→30オフィシャル→40装備

装備に金まったくかけてない。
POT稼ぐのめんどいけど30くらいになりゃそれもすぐ集まるし。
591既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 01:39:28.11 ID:uXqBrSg9
A鯖終わってる感じなので、滅亡システム導入で負けた国は合併されて2国以下になったら初期国配置
さらに国移動可能スタートでやり直しでいけばいいじゃないかの〜。
チャンネル制にしてもAとBで勝てる方でやる人多くて、弱い国は更にひどくなりそう
それか淡い期待で国移動ただでやれてユーザーでパワーバランス取ってもらうか、ま勝ち国移動する人
多くてこうなったみたいだし無理かw
592既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 01:52:03.80 ID:uXqBrSg9
あ書く所間違ってしまった、でも戻ってみたらもうちょっと対等に戦いたいって感じだったわ〜
593既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:29:07.50 ID:zuLdPfRQ
ちょっとわかってきた。
Zキーで建築とかオベ展開の方法とか、そういうのがまるっきりわからない
人が多いっぽい。
ここを底上げすればもうちょっといけるかも。
594既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:32:15.26 ID:+OXyjXgX
コブフォ勝てる気しないわ。
おれ新規だからわからないけど、これの勝ちパターンはやっぱ北東なの?
595既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:33:43.30 ID:zuLdPfRQ
北東です。無理やり押して北東を占拠、ジャイナイトと10人くらいで南東に
なだれ込んで戦力分散させてキマぶつけるか、もしくは全てキル勝ちする
しかないっぽい・・・
596既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:38:12.14 ID:+OXyjXgX
そかぁ、毎回自軍が北東に進軍して横に伸びると中央からのカウンターでおしまいって感じだけど
ここは難攻不落ですか?w
597既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:41:17.09 ID:zuLdPfRQ
中央からどんどん来るのは北東で戦力ひきつけれてないからです。
ドミ時代は中央はお互い数人でけん制し合って、残りの戦力が北東
でぶつかる感じかな?
中央に人数が集中したほうは北東で負けるので危険だったのよん。
598既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:45:47.01 ID:qE2NL8Cx
ゴブフォはぶっちゃけ、戦力同等なら
キマイラのFBでも成功しない限りは勝てない。
599既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 02:52:16.83 ID:mdsCZNzB
>>596
別に中央なんてどんだけ押されてもキープしかないんだしほぼ放置でいいくらい。

おしまいなのは中央押されてるからって死に戻りが北東に行かなくなること。
こうなると北東が死亡してゲームセット。

勝ちパターンは中央はキプギリギリで撃退くらいにして、北東から回り込む感じ。
あとはキマ通すくらいか。
600既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:01:11.42 ID:JBp5BSGM
北東を要塞化して、X字通路の北東への道を前線で封鎖
これが出来て支配領域3:7、
南東クリまで領域にすれば支配領域逆転。
防衛側の前線が3つに分断されFBの成功率が飛躍的に高くなる

北東通路で20分、いや10分止められたら終わりだと思っていい
開始と同時に堀5人残して北東突破でいい。防衛側は油断して通常20人くらいしか北に派遣しない。

ネツより
601既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:11:51.86 ID:DHPXqAWn
>>600
正直今の人数差の仕様で、南東クリまで領域に出来るとは想像出来ないんだけど、
ネツが最近落とすとき、そこまでなってるの?
早朝とかの5対10のまま開戦から終戦とかいうパターンはなしでね。

ゴブフォは開始早々、北東を押さえられれば勝率5割位いくとは思うけど、
CBになってから、カセで北東押さえた事ないのが難点だな
開始で北東押さえれれば、1ゲージ消費する前に、東にジャイ連れて降下
その後、敵を東と北東に釣ったタイミングで中央からキマイラ行けば、かなりの確率でFBきまるしね
602既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:14:11.73 ID:JBp5BSGM
正直、ほとんどヲリの構成でいかないときつい
ゲブのロザリオ落としたときはヲリ20人くらいで突撃して、人力でオベ破壊しながら一周して戻った
603既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:17:01.10 ID:Br0HoOBg
キマ決めればいけるとかよく言う人いるけど
結局決めるには北東に敵引きつけとかないと無理だしねー
開始時に北東全軍突撃しないとどうしようもないよな
604既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 03:25:21.75 ID:P2XJc5q/
逆に南西からキマ決められてきた。
カセは押せ押せになると、こっそりきたキマにさっくりやられる事が多いと思う。
臆病なくせに猪突猛進なんだなw
605既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 06:36:43.26 ID:fXLeIabb
また書いておこうw
ゴブフォ攻め序盤の大まかな流れ(いつものパターン)

・開幕直後クリ堀15名ほどかがみまくり。
・「北東行くぞ!」って叫ぶ人に付いてゆく人は15名ほど。
・中央に数名行くがあっという間に突破される。
・クリのとこまで敵来襲、クリ堀完全中断。10名にも満たないのに
 追い返せずそのままgdgdになる。
・北東組はオベが建つ事を期待しながら待ち受ける20名ほどに突っ込むが
 敢え無くどんどん撃退されてゆく。
・死に戻ったらクリ周りが大変な事になっているのをみて北東に行かず中央
 に向けて進軍を開始する。ここで北東人員不足。
・記念すべき最初のオベがやっとクリの横のへんに建つ。しかし北東には伸
 びず、中央も既に敵オベのせいで伸ばせず、このまま南へ伸びる事になる。
・たまーにオベよりも先になぜか門が建つ場合もある。誰もレイス出ないのに。
・この辺でもう北東組が全滅。がけ下占拠される。
・追い討ちをかける様に崖の上に蔵が建つ。下から砲撃し放題のボーナスに。
・死に戻りが中央に進軍開始し、押し返すが、北東に行ってた敵も中央に来
 るのでそれ以上押せなくなる。
・キマとか出すけど中央に全員居るので突破できず、終了。
606既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 08:47:08.43 ID:exHMA/dy
とりあえず攻略法を広めていくことをやらないとな
なにもやらないよりかは、なにかやっていきたいところ
ただ、オープンβで仕様も変わるかもしれないので、今動くのもなんか悩むが・・・

ぶっちゃけ言えば、ゴブフォの位置を変えて欲しいがw
607既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 10:35:04.94 ID:IQuSTLfV
がめぽ<ゴブフォとデスパのmapを入れ替えてゴブフォの不評を回避した。
608既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 10:36:01.84 ID:qLS9K9o4
ゴブフォは作戦以前に歩兵力が負けてるとどうにもならないからな
今のカセだと厳しすぎる
609既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 10:42:27.61 ID:cT851rgj
俺はあまりゴブフォ行かないけど
この前ゴブ攻めに参加したら北東制圧の東降下までは行ったぜ

歩兵力言う前に声出していこうぜ。
610既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 10:55:41.20 ID:YLXQkSlr
負ける理由を歩兵力のせいにはしたくないけど
それでも敵40ヲリがあまりに多いとキプ前でバナナされることが多くて、なんだかなあ
まあとにかく今出来ることをしないとな・・・がんがろう
611既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 11:08:28.10 ID:jFgdVN6i
そんな事より、ガメポにキャッスル位置変更要望を
出しといて下さい。
持ってても、持ってなくてもストレス貯まりまくりなゲブ民より。
612既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 13:17:14.96 ID:+OXyjXgX
新規のおれのはなしを聞いてくれ
ゴブフォはどこを攻めていいかわからない新規の人がおおいと思う
だから死に戻りで中央にながれちゃう
おれも2ch見なきゃ理解出来なかったし、他の新規も「なんで北東??」って感じだよ
戦争開始時に明確に指示だしてくれる人がいればもっとまともな戦いができるよ
613既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 13:28:45.87 ID:5ENRmKyP
>>605
開幕クリ掘り15人なのに最初のオベ建てが遅れてるってのは異常じゃないか?
それを勝手に「いつものパターン」にされても困るなぁ…。

北東へ人数を割く事は最重要だけど、それに伴って開幕から召喚準備するのも重要だと思うぜ
特にジャイは二体ほどいないと、北東が押せても敵オベ折れねーしなw
だから開幕15人掘っていても、各自が目的を持って動けていれば何ら問題はないんじゃないか?

もし「いつも全員がロクに働いてねーんだよw」と思ってのなら、
効率よく味方を動かすためにゴブフォ攻略講習会でも開くしかないな。

ともあれ、>>605は最悪の状況をただ書き殴っただけの愚痴のような気がするぜ
これが「いつも」だとは俺は思えない。
614既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 13:34:32.87 ID:FpPEdljk
新規で見当違いの事言うかもしれんけど質問。

ゴブフォで開幕速攻ジャイ出すってのはダメなのかな?
北東坂の辺りは大概すぐにAT立つし、敵オベ伸ばし中ならナイトも出てこないのでは?
615既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 13:36:11.95 ID:PZvmMBhe
>>613
昨日一度だけ参加したゴブフォは開幕クリ堀10↑いたけど北東とれたよ
開幕堀が多目でもとっと回してオベ展開早くすれば問題ない
むしろ、ジャイ早めに出せるしこっちのほうがいいと俺は思った
南西キマで撃沈したけどね('A`)
616既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 13:44:13.76 ID:McFd1T4E
>>614
開幕速攻でジャイ出すのはドミ時代は当たり前だったよ。
そうしないと北東制圧がだいぶ遅れる。

ジャイ2ぐらい出して、その後ナイト増やしつつ敵ナイト少なければレイスも出すってパターンだった。
それで、ジャイが北東で生きているようであれば東降下を検討する。
って感じかなー。

・北東の歩兵戦で対等以上であること
・ジャイが北東に常駐できるように後続召還が途切れないこと
・東の崖降下後も北東が総崩れしないこと
・中央or西からの敵キマによるFBを防ぐこと

と、勝つためにはこれらのシビアな課題をクリアしなければならない。
マップ戦略を熟知していて、士気のあるメンバーじゃないとなかなか勝つのは難しかった。
617既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 13:53:56.65 ID:5ENRmKyP
>>612を見て、やっぱり新規の為にゴブフォ講習会は必要だと感じた。
ドミニオン組に対してでも、戦術の再確認の為にもやった方がいいよな?

必要があるのなら、早速俺が今日開こう。やるとしたら10〜11時くらいだが、どうだろうか。
618既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 13:55:09.73 ID:kKJ5d1Rw
>>613
正直、夕方くらいだと良くある「いつも」だな。
クリ15人居るが、連携しない事が多い。すぐクリ回さないし。
突然立ち上がって走り出すがしばらく待ってもオベ建たない。
さらにナイトの出が遅い。ジャイ1護衛1で崖下降りて奮闘するも既に相手ナイト3人であえなく撃沈。
その後中央に敵の姿がレーダーに映る。何も考えずに何人も中央行く。
東に敵の姿がレーダーに映るほど押されてきた。この時既に敵はジャイ+ナイト完備。
あまりに押されているので行ってもすぐ壊滅するのではないかと崖降りない。
最後、僅かに残った敵陣の中の味方援護に崖の上から弓の応酬。でも全然効いてない。
中央押し返し。でも相手が前線に到着すると動かなくなる。さらに流れる自軍兵士ばっかり死に続けるテロップ。
敗戦ムードたっぷり1ゲージ以上の差。

がけ下無理なので中央突破の作戦はヲリ少ないカセで成功例あるか?無いんじゃね?
崖下押されてもタイミング合わせて一気に歩兵降下のが中央よりよっぽど良いと思うが。
何にせよ、中央攻めはヲリ少なくて皿も多くないカセには相手のポイント稼がせるだけかと。
619既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 14:14:26.09 ID:o18Om/VP
age
620既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 14:34:02.95 ID:6riN1aHE
>>617
金曜にちょこっと近郊マップの攻め方守り方をを宿前で話したんだが
こういうのはどんどんやった方がいいと思う。
>>605の状況のなるのを一個づつ潰していこうぜ。

>>612>>614のように
新規の人で感じたことや思ったことをここに書いてもらえると助かるぜ。
621既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 14:34:56.58 ID:qE2NL8Cx
>>618
正直まで読んだ

ゴブフォは、目標になってるときとか、街で声かけてから攻めると、
敬遠してる経験者の集まりもよかったりする。
普段、ゴブフォ参戦してるのは、防衛有利を知らない人か、
戦えればいいだけの人か、同情して援軍に駆けつけた人のいづれか。
622既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 15:01:43.07 ID:mqZw1Yw9
毎回同じメンバーで戦ってる訳じゃないし、大まかな方針は既に出尽くしている
るんだから後は現場での判断力のみが勝敗に関わってると思う。

でもやっぱり最後にもの言うのは個々の能力なのかもしれないが・・・
623既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 15:04:24.93 ID:mdsCZNzB
出尽くしてる方針守れてない奴が多すぎる
どの国でも
624既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 16:50:58.80 ID:fXLeIabb
>>613
残念だけど俺が参加するときはいつもそんな感じだよ(´・ω・`)
なんで15人いるのにクリが回らないか。
ちゃんと書いたと思うけど、15人掘ってても貯まる前に邪魔されるんよ・・・
>>613のいるゴブフォが異世界なのか時間が違うのかわからないけど、
22時前後はいつもこんな感じだ。

>>620
そう。俺が言いたいのは今回>>605で書いた事を「しないように」すれば
ある程度善戦出来るという、いわば反面教師的な内容を書いたつもり。

理想の展開だけを語ってても進歩はしないと思う。
判っているメンバーが揃う確率がどれほどあるのか判らないけど、
どうすればうまく行くのかわかっているのにうまく行かないのは、悪い点が
直って無いから。特にゴブフォは「こうすれば良い」だけではなく、
「これはしちゃダメ」って事ももっと浸透させた方が良いと思うんよ。
長文スマソ
625既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 17:00:39.54 ID:sR2oafV5
まあ、とりあえず久々にゴブフォ取ったぜ
いまんとこ2回防衛成功したから、後は頼む!
とりあえず、深夜の過疎までは頑張って保持していこうぜ
626既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 17:02:18.84 ID:/ISmAD0t
すげーGJ!
627既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 17:10:17.83 ID:fXLeIabb
>>625
おお、おつかれッス!
628既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 17:22:50.35 ID:dSKi5bdD
ゴブフォ防衛も北東クリを相手に触れさせなかったり
アベル防衛で2,3センチあった差をひっくり返したり
今、流れが来てるね。
629既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 17:50:35.52 ID:fXLeIabb
今のデスパ攻撃も熱かった!
中盤まで5人負けてたのに僅差で競り勝った(´∀`)
630既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 17:56:13.06 ID:5ENRmKyP
>>625
GJ

じゃあ講習会はまたゴブフォ攻める機会にやるとして、
今はゴブフォ防衛に全力を尽くすかw

キマイラは常に警戒するんだぜ
631既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 18:02:06.71 ID:6riN1aHE
>>630
今のゴブ防衛、最後自分入れてナイト3が敵キープ前で警戒してたぜ。
毎回こうしていきたいな。
632既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 18:03:04.35 ID:zuLdPfRQ
あのくらいのなら講習会よりゲーム内で声だししてた方が浸透すると思う。
633既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 18:33:22.77 ID:pkSHT5C4
初心者が足引っ張りまくりから、余裕出てきて情報仕入れるようになって役立ってきた。
後は今よりもっと声出し意識高めることだな。連携の初歩は声出しだ。
もっと発言出来るでしょ。軍チャログ流しなんて気にするな。けど、「うはww馴れ合いwwww」は簡便な
まだまだ右も左も分からない初心者も居るから、分かってても最初に説明の意味含めて戦略の確認を忘れずにナ。
634既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 19:07:54.11 ID:FpPEdljk
>>616
やはり速攻ジャイは有効でしたか。
次、ゴブフォの攻撃機会があったら即蔵建ててみますよ。
635既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 20:10:57.58 ID:2tiWd8iO
なんか流れがいいな、カセリンフォークが落ちないぜ・・・
636既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 20:28:37.73 ID:dSKi5bdD
>>634
少し昔のゴブフォ攻略会議では40人が北東、10人が掘りと北西。
一本目のオベを建てて、二本目とほぼ同時にクラフト。
三本目がおそらく間に合わないけど、持ってる人が崖下に走って
そこからジャイとナイトレイスを出してく
みたいな出足の流れが理想と言ってた。
んで死に戻りで南方向のオベと足りない召喚を埋めてく。
637既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 22:13:35.74 ID:rmH4gUeA
アゲトクヨー
638既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 22:31:12.52 ID:Q0KSf2tm
イランコトスンナー
639既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 22:31:48.89 ID:k5BKNQ6A
ゴブフォ連続防衛はいいんだが、いくら守り有利だからと言ってもしっかり裏方・召喚やろーぜ。

確かに攻めてくる方の士気があまり高くないと前線押せるんだが、
一旦向こうが本気になると、いくら差がついててもドラゴン・キマイラで逆転されかねないわけで。
つーか、ドミ時代に何回も痛い目にあってるわけだが。

たまたま漏れが入った時に裏方いなかっただけなのかもしれんが、「遊んでても勝てる」とは思わないで欲しい。
防衛有利だからこそ、基本に忠実に、隙を見せずに叩きのめさないと。
640既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 22:53:21.43 ID:PLYnY4Dd
ジャコル連続防衛が何気に良い(*´∀`)<ヤレバデキル!
北西メンバーの少数戦がさらに熱かった!
641既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 23:09:11.93 ID:cFUyuy5u
>>639
ちょい前のゴブフォは約2ゲージ差ついたよ。
まあ過疎時間まではもつんでないかい?
642既にその名前は使われています:2006/12/03(日) 23:45:22.82 ID:k5BKNQ6A
>>641
早速FB食らってきたorz
勝つには勝ったが、油断はできんよ。

643既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 00:17:41.58 ID:nYRpMReZ
>>642
FB食らって落ちないのはかなり鉄壁なんじゃないの?w
これで防衛戦略の方は身につけばいいねぇ。
644既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 01:12:00.72 ID:2+QTDM6p
ゴブフォおちました………orz
645既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 05:10:53.03 ID:dbJU4hVp
他国民だけどあんたの国に痛い奴を見つけた。むしろ萌え(;´Д`)ハァハァ
暴言まではいてくるしカセのお荷物そうだからとことんいじりつくしてもいいよね?
646既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 05:17:05.51 ID:f/3edOkR
さあ?
やりたきゃやれば。ハラスメント報告されないようにね。
647既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 06:17:30.03 ID:YqtmlDNJ
>>645
こういうキモイやつがカセにいなくてよかったぜ・・・
648既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 06:51:07.85 ID:lUwS4RNb
所詮取ったり取られたりのゲーム
いつかは落ちるさ。
それにゴブフォは、例の負のスパイラルがあるからなおさらw
649既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 09:11:58.81 ID:h1EhVT4F
B鯖カセもA鯖カセと同じ道を辿っておりますよ・・・
650既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 10:23:49.62 ID:B2HcEy1l
B鯖のものだけど
ゴブフォは攻めるのが一興だからぶっちゃけ負けてもいいかと
俺の考えだけどなー 攻めで勝てた時の嬉しさは中々いいものだ
651既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 16:09:12.85 ID:d3LYDG8n
652既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 17:07:40.02 ID:yJtJQ5HH
自分で4本も5本もオベ建てると建築効率が全然違った。
みんなオベ建てやる気ねぇな。
ちゃんと複数人で建てるともっと速いんだぞ。
653既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 17:10:21.54 ID:UweUvoLs
297あげ
654既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 21:17:02.13 ID:QP4XjxdX
>>650
攻めの方がには同意するが、
そういう事情じゃないんだ。
655既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 23:30:20.36 ID:UweUvoLs
286あげ
このスレ書き込み少なすぎるよ・・・
656既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 23:33:28.39 ID:DNwtpPbw
オベ前線過ぎるところに建てるのは、責任もって立てたやつが守れみたいな
事言ってる人がいたけど、カセは前線じゃなくてもオベ守れてないんだから
建てれるところには即建てるべき。
何度もおられるとこには立てる必要ないが、開幕領域争いは前過ぎてもいい
くらい。
一本おられたって4回死亡くらいなら、しばらくたってりゃ領域ダメージで元
取れるよ。カセは4人死ぬほうがオベ折られるより早いからさ・・・。
他の国はちゃんとおられても建て直ししてるぞ?
657既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 23:33:33.85 ID:lUwS4RNb
だってカソスレだもの
658既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 23:34:42.15 ID:lUwS4RNb
なんで数秒差でめったにないカキコが続くw
659既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 23:35:20.53 ID:DNwtpPbw
空気読めてなくてごめんw
660既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 23:37:22.18 ID:wZEBr43X
>>656
しばらくも守れそうにない位置に建つから言われるんだと思うけど。
特に平地系マップだと前線が動きやすいから後ろの方で慎重すぎるくらいでちょうどいいと思う。
前に敵がオベ建てたらウマーだし。
661既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 23:42:01.06 ID:DNwtpPbw
召喚出るのも遅いから、歩兵が殴る>前線戦力低下で崩壊
これが続いてると思うんだけどなー。
662既にその名前は使われています:2006/12/04(月) 23:46:19.20 ID:lUwS4RNb
前線のオベ建ては難しいものがあるね。
敵建てたのを壊せれば歩兵4人分のダメージを与えられる。
敵に折られなければ領域ダメージを与えられる。

折られるまでの時間の領域ダメと、
折られたときの歩兵4人分ダメ
のバーターなんだろうけどね。
663既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 00:02:39.51 ID:TNpX+pal
ジャイが出ないから歩兵が敵オベ叩く
歩兵が叩いてもヲリが少ないから時間がかかる
ヲリ足りね
スカイラネ
職叩き( ゚Д゚)ウマー
664既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 00:06:40.87 ID:jHNaovmf
>>656
それは違うんだぜ?
前に建てすぎると前線オベ防衛に人とられて他が崩壊しやすくなる
ゆえに、守りやすいとこに建てるってのは重要なことだと思う

まあ、守りやすく建てても戦線維持できなくて泣けてくるがなwww
665既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 00:28:32.74 ID:ssUpFo7R
流動的な前線ならオベをおとりに使って
アホみたいにオベ殴ってる敵にヘルのひとつも打ち込むとかもありじゃないの?

ジャイのいる前線ではNGだけど
666既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 00:31:04.44 ID:0U4T90RE
オベ地味に硬いからなぁ
歩兵で壊そうと思ったら大変

前線のオベなんて殴ってたらその間に前線押し込まれるし。
ジャイさえいないorジャイが出てきてもナイト勝ちしてて秒殺できるのなら前線にオベはいいと思う。
667既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 00:32:27.84 ID:iZ2XXWk9
>>665
流動的になりやすい前線なら相手もそれを見越して
ジャイだしてくることを考慮に入れた方がいいかと。

召喚が回ること前提なら後方オベだけやって
敵の前方オベ折りまくった方が勝てる気がするんだよなあ。
668既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 00:43:35.89 ID:DAxU6Hbz
支配領域ダメージ>オベ折られ4kill になるのはどれくらいの維持で良い?
突出したオベを建てた事で明るくなる領域範囲が半円くらいだとして。

あと、負けた戦で思うのは召喚即死すっごい痛い。
元気なナイト最低5人維持しようぜ。相手ナイト+3人以上が理想だ。
敵ナイト、余ってるのかこっちのキプ付近まで来て輸送ナイトと堀さん連れて行ってしまうのはすっごい良くない。
召喚戦が互角なら良い試合になるし、召喚戦で勝てば領域で負けても大敗は絶対に無い。
オベを素早く建て終えることが召喚戦のポイント。ここ、重要なんだぜ。
669既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 01:27:33.27 ID:IHsraEp8
>>668の答えにはなってないけど、
この間、両軍待ち状態のキンカッシュ型に遭遇したのでSS撮影してみた。
待ち状態は支配領域が確定してから7分弱継続。

俺の側は領域50.8%(オベシミュでオベ位置を再現した値)。多分相手も同程度。
結果、自軍HP「377秒で74ドット」と敵軍HP「408秒で82ドット」減ったので、
減少速度になおすと、両軍ほぼ等しく1秒約0.2ドット=1分約12ドットでした。

つまり支配領域50%の時は、10分で約120ドット、
20分なら約240ドット(拠点HPの半分)、25分なら約300ドット減る。

支配領域の完成が戦争開始後何分くらいか分からないけど、
完成するまでのダメージも含めると「拠点ダメージの2/3以上は支配領域由来」は合ってた感じです。
670既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 01:32:58.15 ID:myytTY27
本スレに昔書いていたが、5分〜8分ぐらいで元が取れるという書き込みを
見た気がするぜ。序盤人数差で押してる場合は、無理の無い場所では
建てた方が良い気はするな。ATも建てやすくなるしな。
領域差+ATによる攻撃+前線維持の恩恵があるから、今日のキンカみたいなのは
全然OKだと思うがなー。既出だが敵ジャイがいる場合や押されている場合は論外な。
671既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 02:55:27.06 ID:IHsraEp8
建築心得に考察載っけてみたのでツッコミよろしく。優しくねッ。

>>670
元が取れるまでの時間は、増える支配領域の量に左右されるねえ。
心得にも書いたけど、今はドミ時代より支配領域ダメージが増えてるのに
コスト(4デッド)は変わってないので、元が取れる時間は短くなってるはず。
672既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 04:04:00.26 ID:D81NFSSc
がおーの国の人が銀行さんをやってくれた。。。
堀師少ないで〜す。召還成り手募集中で〜す。ってずっと叫んでいた。。。。。
ごめん。もっとがんばるよ!
673既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 05:07:16.65 ID:NsnR6ifY
何今のデスパ
人数少ないわ召還少ないわ掘り少ないわだったが
南西側、というか南側凄い精鋭が揃ってたわ……
人数半分以下なのに下がりながら一人づつ倒していくとか久しぶりだわ。感動した
674既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 06:35:38.76 ID:uU7Spu+C
召喚即死は、召喚のなり手不足にも要因がある。
一気にまとめて候補が現れればいいけど、
パラパラとしか候補が現れないことが原因。

あと召喚は、薬切れてから出ても遅いんだぜ?
675既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 06:51:07.80 ID:vMShF9+G
とりあえず今日のメンテが終わらないと安心してプレイできない(ノ∀`)

そして@2日でやっと本気を出す時が来るので楽しみ。
やっぱりデフォは各鯖1キャラって感じだけど、育てなおすの面倒なので
自分はA鯖メインで頑張りますヨ!ヨロシクネー!
676既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 07:28:56.63 ID:+6Cx7w3x
oβになったらA鯖もっと過疎るんだろうなぁ・・・
677既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 10:36:28.04 ID:QTEpg7xp
最近の戦場は古参の人が指示だしてくれて、いい雰囲気だぜ
新規の人はおれ含めてまじ助かってるよ
召喚に関していうと、新規はみんな遠慮してる
ってか、みんなわからないんだと思う
この前のスカ講習みたいに召喚講習あるといいかも
そろそろオープンだけど、おれはカセにのこるぜ
古参の人には金や装備もらって、すんげー助かった
ありがとう!
678既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 11:06:44.36 ID:ZSrYXbxe
あんだけ負けまくったのにカセに残るとは殊勝じゃのう。
679既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 12:32:07.55 ID:lOMf5OsP
>>677
11/21に裏方(建築・召喚)講習会が開かれてたけど出てないだろうね。
オープンしたらまた色々講習会を開催する人が現れるから期待してくれ。
680既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 12:55:06.39 ID:ANOww3BV
>>677がこれるかどうかはわからんけど、
流れに乗って今日の夜9時から召喚講習やるぜ。

11/21の時の原稿貰ってるんで、それに沿った内容で進めて
終了後チュートリアルで体験、練習会と行きたいな。
681既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 13:03:43.89 ID:vMkKa300
昨日早朝4時前頃のデスパ攻略で、レイス→ナイトとやったものです。
逆転していい感じのところでキマ情報を受けて急行しようとしたところでネットから断線されました。
本当に申し訳ありません。
どうやらクライアント側が断線したらしくネットにすら繋げなかったのでこの時間の報告になりますが…
FBは回避できたのか気になりまして。
それから勝ち負けにかかわらず熱くて楽しい戦争でしたので、勝敗を見届けられなかったのがちょっと悔しかったですw
とにかく、途中で断線&戦線復帰不能、すいませんでした。
682既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 17:35:55.38 ID:vmFPzeSR
305あげ
たまには上げてくれ
683既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 18:46:30.10 ID:k4SSH7YI
今のウエンズ攻め、人数負けからもオベしっかり建てて領域稼いで
ナイト増やして、ジャイとレイス出て、敵ナイト潰して、
対歩兵予定のキマがFBで逆転とすげぇ熱かった。

684既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 20:12:29.16 ID:uU7Spu+C
たまにそういうことがあるから止められないage
685既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 20:40:13.59 ID:kLjhdCj/
たまにキマを決めてしょっちゅうキマを食らうカセ萌えage
686既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 21:01:15.82 ID:/7MLIvI/
現在、宿屋前で召喚講習会開催されとります。
687既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 21:50:16.16 ID:+/YRPFz5
行けないので要点うp
688既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 21:55:36.96 ID:n1AmypeF
今チュートリアル3で練習中。40が多いのも仕様。

>>687
要点まとめるとナイトは召喚護衛がんがれ、
ジャイレイスキマは味方歩兵の中でがんがれ。
689既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 22:14:18.23 ID:n1AmypeF
とりあえず終了かな。オープンなってからまたやる予定です。
690既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 23:11:57.06 ID:/7MLIvI/
>「全ワールド合同 エスセティア大陸争奪戦」イベントを開催致します。

総人口一番少ないうちらが圧倒的不利だと思うんですが……
691既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 23:15:41.51 ID:mYaMC9zM
クローズドβファイナルテストの最終日となる12月6日に
「全ワールド合同 エスセティア大陸争奪戦」イベントを開催致します。
詳細なスケジュールと内容は以下の通りになります。
また、本イベント終了次第「ファンタジーアース ゼロ」クローズドβファイナルテストを終了とさせていただきます。

■スケジュール
12月6日(水) 16:00〜24:00
尚、10:00〜16:00の間はイベント準備の為にメンテナンスを行います。

■対象ワールド
「Atziluth」ワールド、「Briah」ワールド

■イベント概要
イベント終了時間を迎えた段階で「Atziluth」ワールド、「Briah」ワールドの
エスセティア大陸の占領エリア数が、最も多い国の勝利となります。
イベント勝利国には、オープンβテスト移行時に、特別特典をプレゼントいたします。

なお、イベント準備のため明日10:00〜16:00のメンテナンスで、占領エリアについては一旦初期化させて頂きます。
また、イベント中は各国にGMが現れ皆様を支援いたします。
692既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 23:20:59.40 ID:uU7Spu+C
バナナされろと、とことんされろとそういうことなんだな?
693既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 23:23:39.14 ID:vMShF9+G
特別特典って変な日本語だ(´・ω・`)
まぁシディットとかゴブフォがアレだけに不利なのは否めないけどね・・・
694既にその名前は使われています:2006/12/05(火) 23:26:41.52 ID:vMShF9+G
■妨害行為への対策について
今後、妨害行為への対策として以下の項目について導入検討を行って
おります。
・戦場参加者の投票による、自国プレイヤーに対してのkick/vote制度
・戦場参加者の投票による、自国建築物に対してのkick/vote制度
・建築物の必要コストの見直し
・死亡回数によるゲージ減少の見直し
・死亡者のレベルに合わせたゲージ減少、デットダウンタイムの見直し(導入済/数値見直し)
これらにつきましては、近日中に公式サイトを通して、皆様の意見を集計
する形をとります。

こっちも結構気になる!
695既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 00:00:57.42 ID:uU7Spu+C
低レベル者のデッドが軽くなるなら、もっと突撃できるようにはなるな。
蹂躙されるだけだけど・・・
696既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 00:27:15.31 ID:rXo9XmUk
>691
これは言える

カセ無理(´・ω・)ス
697既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 00:53:51.60 ID:VHzsuaOw
サーチして総人口が一番多い国が勝つだけだろこれw
698既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 01:06:18.85 ID:PV+r4oo/
勝った国に褒章を与えるとかなるとまた勝ち馬が増えるわけで。
そして弱小国は過疎が進むわけで。
結局負のスパイラルwwwwwwwwwwwwwwwwww
がめぽわかってねーなw
699既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 01:22:25.37 ID:xtCtuOZH
あぁ・・ため息しか出てこない。
なんでこういうイベントになっちゃうんだろう・・
カセのGMに、わが国の現状をtell粘着して訴えてみます・・
700既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 01:32:27.64 ID:quLwmNnq
GM<BLって便利だよね
701既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 02:17:13.45 ID:HpfMae4L
明日のイベは優勝出来ないとしても優勝戦線に絡んでるとこに嫌がらせだっ!
優勝目前とか思ってるとこに同時布告とか素敵じゃね?
702既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 02:36:52.14 ID:hEcCyWrj
おいおい、最初から負けと決め込むのかよ。
まだ勝負は始まってもいないのに、勝てるわけないって
意気消沈するようなこと言うなよ。
始まる前に負け気分じゃ、勝てる勝負も勝てないぞ。

こういうときこそ一致団結して、勝利を呼び込むべきだろう。
クローズβ最後に、カセの実力を見せてやろうじゃないか。
703既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 03:05:52.77 ID:Lnfjwtqr
>>701
そそ
嫌がらせしよーぜ!底力でFB連発だろw
704既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 06:40:03.71 ID:xDoB0S+b
モノがかかると強くなる、それが我らがカセドリア(`・ω・´)b

メンテで一旦領域リセットって書いてあるし、16時から入れる人!
夜組帰ってくるまで頑張ってくだされ!

早く帰れるとイイナァ(ノ∀`)
705既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 06:57:57.10 ID:WC7ZFYAS
>>704
つ 有給休暇
706ウィキ管:2006/12/06(水) 07:47:01.24 ID:EydeU5p7
なんか面白そうだな(笑)
用事キャンセルするぜ…有給休暇は無理だが
707既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 08:51:26.70 ID:bUC4/EHn
これ初期化書かれてるんだけどこういう場合
攻める国と守る国ってどーなってるの?ランダム?
708既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 09:05:47.80 ID:pKXe4sSG
>>707
たんに中央大陸の領地がメンテで変わるだけじゃないかな
709既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 09:05:51.06 ID:DIcOMzxt
隊員ごと組織だって動くようにするとか、まだまだ強くなれる余地があるっっ
調子いいとき悪いときあるがオレはこうゆうイベントがすきだw カセに入っちまったんだから
のりかかった舟だろう
詰が甘くて勝てそうな試合でも負けることが多々あるがw
ノープロブレム
赤い国には抗ってせいぜい苦労してもらおうぜ
710既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 09:54:53.60 ID:UaTnOlve
占有エリアの初期化ってのは、テスト開始時みたいに
http://upload.fewiki.com/src/1162451538736.jpg
こうなるってこと。
711既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 10:10:54.69 ID:A7sNe7fM
>>710
ゴブフォがほしかったwwww
712既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 10:13:58.05 ID:A7sNe7fM
>>694
Lv40でPSないやつは戦場来るなってことか・・・
そんな冷たい目で見ないでくれ・・・
713既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 10:19:18.92 ID:uVRUHnKc
下手な奴はゴマンといるさ、俺も仲間だ。
714既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 10:42:43.29 ID:bUC4/EHn
>>710
おおありがとn・・・・
これどっから攻めればいいのよ(;゜д゜)
715既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 10:44:58.44 ID:6aoMk77U
アレだな。
多分初戦はデスパイアあたりだろう。
716既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 10:55:37.77 ID:QmeutX4N
最終的には中央の隕石跡、ワーグ、始まりの地の所有数が勝負を分けると思う。

始まりとゴブフォ持ってるゲブが有利そうだな。
うちらもシディットとウェンズディがやや防衛有利だけど。
717既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 10:57:56.18 ID:Lnfjwtqr
ゴブフォは無視がいいんでない??
ゴブフォを攻めて時間がもったいない








あっ、一発でおとせばいいか
718既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 11:10:57.01 ID:2TWGbL4J
>>716
ゲブがどこを持ってようと最終的には人数の多いネツ対エルになるけどな。
ネツはカセを、エルはホルを攻めてゲブ大陸で最後にタイマン。
勝つのはどっちだ。
答えは無敵キマがいた方でした。


今回はそういうイベントだろ。
アホくさくてやる気がせん。
719既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 12:19:08.75 ID:gAiRxJB7
まあ古参連中がぽつぽつ戻ってくるといいな
720既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 12:36:43.74 ID:Lnfjwtqr
おっしゃ、16時に間に合いそうだぜ
今日は余ってる金、全部つかいはたすぞ
ステーキ食べ放題
721既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 13:05:05.31 ID:7HTFoJ4m
>>718
いや、こんな時の為に垢取りまくって確保しておいたんで
FEを聞いた事すら無い知り合い連中に配布してエル入国して暴れてくれと言っておいた
ダイジョウブだ
722既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 13:23:58.10 ID:UaTnOlve
今日はCβ組へ薬代、装備代をしつこいくらい提供しようぜ。
「どうせ今日でリセットだし、祭りだから」ってことなら、受け取る側も遠慮せず気軽に受け取れると思うんだよね。
こんな日にゴールド稼ぎのmob狩りなんて勿体無いしさ。
723既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 15:03:02.72 ID:UyBVoPdl
Aカセ超がんばれ
     Bカセ住人より
724既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 15:22:03.13 ID:p+n29e78
>723
Bカセ強いもんな・・・同じ国なのに違う国の話のようだ
まさにパラレル
725既にその名前は使われています :2006/12/06(水) 15:45:50.18 ID:yEAem743
生まれた時は違えども、死ぬとき死せる場所は、同じ時同じ場所のことを願わん。

今日はサブじゃなくて、メインで動きます。勝つよっ!!
726既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 18:04:12.09 ID:OB8lbh0k
まずい・・・カセ国民自体が少ないせいで
どこも戦場で人数差が出てる・・・
727既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 18:19:55.45 ID:w3yqxj7k
きついものがあるね…
てかエルのマップ攻略量が気持ち悪い
なんとかせんと
728既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 18:23:02.41 ID:nWgwi/3f
人手が欲しい……
729既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 18:40:43.20 ID:sjWc1B8J
Bのカセ頑張ってくれてて、勝負が決まるポイントはABのネツ領土と読む。うちら頑張ってネツ側攻めてB2カセの支援しようぜ!確かに人は少ないけれど、今日はとことん本気だすよ!頑張ろうAカセのみんな!
730既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 18:59:35.51 ID:WFDY7NFd
ネツかゲブか片方の相手で精一杯だからな。
精々嫌がらせを頑張るとするかね。
工作員とかその意味じゃなくてな。
731既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 20:11:56.54 ID:WC7ZFYAS
>>725
勝利の女神光臨乙

みんなやる気だな・・・
バナナってのに、なんかオラわくわくしてきただ!
age
732既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 20:31:14.41 ID:kSa1Qa34
戦場に入ったけど全然やる気感じられん
733既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 20:35:50.41 ID:6V4PtYgX
いつもとおなじすぎる。
領域軽視しすぎてるか、そもそも領域の意味をわかってないかだな。
オベ守ろうともしないし。
とくにめだった講習もせず新規放置してきたツケか・・・。
734既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 20:40:09.44 ID:qTfUIvfH
>>729
A鯖接続人数1100人いるのにカセは110人しかいない。
正直言って無理だ諦めろ。
上がった瞬間落ちたよ。
さよならFE。
735既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 20:50:48.89 ID:FSz9eWBe
流れを斬ります。

■告知
明日(12/7)の夜9時から宿屋前にて職業紹介+戦争講習会を開催します。

新規の方に自分に合った職業を選んでもらうため、各職の
できること、主な仕事を軽く解説していきます。

戦争講習会では、戦争の流れに沿って、どういう行動を取っていけばいいか
どういうことをやってはいけないかを説明していきます。
細かい操作方法は言いませんので、やや中級よりの内容になります。
(もちろん、質問があればそこも説明します)

およそ90分で全ての説明を終える予定です。
新規の方はふるってご参加ください。

                            主催 カセドリア銀行
736既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 20:54:37.52 ID:xDoB0S+b
帰ってきますた(`・ω・´)ノ
さすがに有休は無理でしたけどねw
微力ながら頑張ってくるよ!
737既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 20:55:36.49 ID:WQFapTM9
>>733
いつもと同じ? いつもよりヒドイよ。

やればやるほどストレス溜まる。 キレてPC殴り壊す前にやめるのが吉。
738既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 21:03:42.28 ID:kSa1Qa34
いまのシディット、ネツヲリ20、カセヲリ12
無理
739既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 21:16:37.26 ID:m1e7j9J1
Bカセ中央領地2
現在 他 国 本 土 進 行 中 !
740既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 21:23:06.82 ID:xDoB0S+b
カセ領土中央から消えた_| ̄|○
確かにいつもよりヒドス・・・

すごい空回りしてる(ノ∀`)
741既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 21:25:23.72 ID:6V4PtYgX
とりあえずは近場から取り返していこうぜ。
他国本土は攻めてもつまらん、特に今回は。
742既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 21:30:57.42 ID:w3yqxj7k
私ファイナルおわたらヲリになるよ…


あと銀行してて突然落ちてごめんなさい。



(´・ω・)GMとかいるのこのイベント
743既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 22:14:57.63 ID:X8j4DFEN
んー、援軍にいきたいが、間にあっかな
744既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 22:39:00.72 ID:sIxE2V/u
>>740
INしてる人の数見てイベント参加するのやめちゃいました。
やっぱそうよね。いろんな国にキャラ持ってたら勝ってる方使うよね。
カセ大好きだからカセ以外にキャラ持つなんて考えられなかったんだけど、
こういうイベントが今後もあるのなら・・・
745ウィキ管:2006/12/06(水) 22:39:27.47 ID:EydeU5p7
仕事今終わったぜ。さぁ帰ってFEだぜ!
ってあれ…帰ったら12時前じゃん…オマイラ頑張れorz
746既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 22:46:13.64 ID:O5FhLtw9
え、今、勢いにのってるのってうちらの戦場だけ?
この気合の入りっぷりようはおかしいんだけどw
747既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 22:58:04.15 ID:eV6mkqBb

エル 465
ネツ 420
ホル 248
カセ 199
ゲブ 367

A鯖もがんばれー
B鯖民より
748既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 23:16:54.91 ID:xDoB0S+b
入り口三つとジャコル取ったけど、ジャコル以外全部防衛戦中。
人手が足りない・・・
しかし申し訳ないのですが明日早いので寝る準備します(ノ∀`)

しかしウェンズディ、ジャコルと参戦したけど、オベ展開、声出し、召喚
いずれもなかなか良かったのではないかと思います。
やっぱり最初のオベ展開が速いだけでも結構有利ですね。
領域ダメージは大きい!
749既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 23:23:34.13 ID:VHzsuaOw
A
ネツ462
カセ215
エル512
ホル265
ゲブ394

馬鹿馬鹿しくてやってらんねー
750既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 23:29:52.65 ID:6V4PtYgX
すげぇ、カセ民が200人こえてるよッ(ノ∀`)
751既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 23:56:11.51 ID:WC7ZFYAS
ほんとエル多いなぁ。
やっぱ知的な部分に惹かれるのか?
渋さや、天然ではダメなのか?
Oβで新規集まるといいなage
752既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 23:59:28.04 ID:iQscMXGZ
やっと残業終わったぜ!

って、おいおい洒落にならん人数差だな;
しかも1位に優勝特典とかんのかよw

人数少ない国は過疎る一方だな、こりゃ・・・
753既にその名前は使われています:2006/12/06(水) 23:59:51.82 ID:i8xRuSNY
単純にクエ武器じゃねーの?w
クエ武器消滅させて欲しいよまじで
アレのせいで振り分けられるだろある程度w
754既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 00:02:46.80 ID:WQ9w70lb
久々にAに戻ってきてカセのあまりの弱さに吹いた
なにこれ、半分ぐらい新規さんなの?
755Wiki管:2006/12/07(木) 00:04:02.66 ID:z93igfay
なんとか一戦できたが・・・シディットすごい良かったお。
しかし戦争おわったら水曜日とかがとられてた・・・
って発表きたー!ハヤスwww
756既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 00:15:10.24 ID:cPa4ivmK
>754
半分以上新規さんです。
ここ最近はようやく戦えるようになってきたんですよ
757既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 00:21:55.50 ID:eMXAxNpA
>>752
逆に考えるんだ優勝特典は勝ち馬のりが沢山増えることだと

正直なんでもいいから人が欲しいんだけどね(ノ∀`)
758既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 00:39:44.99 ID:C9jhynxq
今帰宅・・・
参加したかった つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
Aはどこが一番だったの?
759既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 00:43:25.36 ID:YsmSZKoy
両鯖合わせてみたい。
っで、いまイベント継続中、ゲブvsGM+他国で勝てと!
760既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 01:21:03.89 ID:WPFPp+/K
A鯖かってくれええ
B鯖はゲブにとられたぜ
761既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 01:27:13.01 ID:3M/138Dy
まて、まだやってたのか!?アンインストールしちゃったよ…
762既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 01:34:50.10 ID:cUXqurLj
カセの皆さん負け戦ばっかだったが楽しかったぜありがとよー
オープンではどの鯖どの国に所属するかまだわからんけどね
763既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 01:39:42.42 ID:krJGW+hP
とりあえず、人数少ない割には良く頑張った。

デスパ・ゴブフォは仕方ないとして、ジャコル・クローディアまで手を伸ばしてたし。
764既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 02:39:42.78 ID:fegdjV87
クローズドおつかれさまでした
とはいえ、半日後にはもうオープンが開始ですが(笑

オープンではもう少し連携の取れる片手を目指して頑張ります( `・ω・´)
死ぬときは一緒だぜ・・・
765既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 03:17:51.66 ID:jWx7QT7F
戦友のみんなおつかれ
そして、オープンで!おれはずっとカセに残るぜ
今日の戦いは熱かったな
今までで一番、声でてたぜ。
クローズ組もこれからはカセ引っ張っていけるよいに頑張るぞっ
766どこかの皿:2006/12/07(木) 04:32:26.07 ID:ymzt+PTB
>>731
Σ伏せたのに…

>>764 765
ええ、一緒ですよ。がんばりましょ。

んー、今日の2時オープンだよね。私がINするの3時くらいになっちゃうけど。
できれば、入ってきた人に声をかけて、夜の講習会までに、臨時的な集会みたいなのを開いて
操作と狩りについてある程度のことを教えてあげる方が良い気がするけど、どうなんでしょ。
軍チャでコピペ垂れ流しでも良いんだけど、街に戻って来るのって低レベルじゃ少ないよね。
何か良い案ないでしょうか・・・?やっぱり来た時だけ受け答える方がいいのかなー?
767既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 05:02:12.27 ID:cPa4ivmK
質問も受け付けますよ、ってすれば
軍ちゃ垂れ流しでいいんじゃね?

回復する場所がわかんない人結構多いぽいんで
宿屋とチュートクリは教えてあげるといいかもね。
768既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 06:52:02.63 ID:MY/eDCXE
(´∀`)オハヨー
どうやら下馬評どおりの結果だったみたいですけど皆頑張ったし、
オープン、そして本サービスから頑張りましょう!
賞品も薬とかだし実害は大きくなかったので良かった。

>>766
ひとまず(管理人さんがいずれやるでしょうけど)、wikiの場所を教える事と
チュートリアルでの練習かなぁ
あと>>767さんが言うように、回復の方法を聞かれる事が多いと思うので
宿屋の場所を教えてあげてくださいな。

カセに3人目の新キャラ作って初心者の振りしてやらせ質問してみるとか
ダメかなぁ

では行ってくるノシ
769既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 06:57:26.98 ID:YsmSZKoy
とりあえず、一人の敵に十人近い人間が群がらないようになw
あぁあとクラス関係なく、先読みとか味方が追い立てた敵の
進路、退路に回りこむ動きみたいなものを教えたほうがいいのかも?

因みに、専らwikiの宣伝してたのは、俺だage
770ウィキ管:2006/12/07(木) 08:01:41.09 ID:0rRc2WdT
昨日はお疲れ様ー!そしてこれからもカセウィキをよろしく!

新しい朝がきた♪
771既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 08:21:13.63 ID:AKxxFIla
>770
きーぼーうのあーさーだ
772既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 08:33:57.09 ID:TOqxhduS
くり掘り、くりまわしについて簡単にまとめてみた。
新規さんにこんな感じで広めてほしいなー

・でっかいクリの周りで座る(Cキー)とクリスタルが手に入る
・掘ったクリスタルは建築や召喚に使う
・一人じゃ必要数掘りきれないし時間がかかるので、他の人とトレードしあって必要数貯めるのが重要
・トレードの方法:ターゲット→Zメニュー→トレード→Crystal欄に数を入力→エントリ→決定
・トレードは無言でいきなり押し付けておk。募集してる人がいればその人に。
(どこかで見たのですが、「よく喋る人に押し付ける」というのもいいかも)
773既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 08:36:40.43 ID:cPa4ivmK
あー、クリは戦場内で有限だから極力無駄にしないように
ってのも教えてあげるといいかもしんない。
774既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 10:23:16.98 ID:vxDGL+t9
操作説明最初にやったほうがいいと思うよ。
β終盤でトレードの方法知らない人がいたので。
講習である程度やるのも必要だけど、道具屋前での会話として
基本動作の仕方とか流すのいいかもね。
マクロ登録してまとめて流してた人もいたけど、凝縮されすぎてて
逆に読まれないと思う。クリまわしとか専門用語に近いし。
775既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 10:37:48.19 ID:uE0TLECP
とりあえず、最初から余り複雑な事言うと混乱するから
(覚えるべきこと山ほどあるしな)応用よりも
ごくごく基本的なことから言うようにしたほうがよくないか?

ファイナルβ初日では発言の仕方や
フィールドアウトの仕方もわからないって人がいたからね。
776既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 11:55:06.37 ID:75Odqwte
盛り上がってるとこ悪いが今日のLV1はほとんどが古参の3キャラ目だろうからいらん世話焼くなよ。


昨日の煽り食らって更に人減りそうな気がする・・・。
777既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 12:07:38.81 ID:Frx7joHf
>>776
古参の3rdなら宅配で金とアイテム送ってMob狩りに勤しむか
戦場行くんじゃねーかな。街の滞在時間は少ないと思う。

778既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 12:10:08.82 ID:eZRc9Ps5
街で軍チャ10行ぐらい流れる奴、結構じゃまなんだけど・・・
いや、ごめんよ・・・
779既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 12:25:21.02 ID:cPa4ivmK
じゃまだとおもったらBLいれるか街でだけ軍ちゃ切っとけよ
780既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 12:35:36.22 ID:75Odqwte
>>777
新規も一心不乱にMob狩りか戦争だと思うが。
1Gも金持ってないんだから街うろつく意味が古参より無いぞ。
781既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 12:47:05.75 ID:Frx7joHf
>>780
キャラ作った時に街に出るじゃん。
街うろつく意味がないいうのも新規ならわからないんだぜ。
782既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 12:53:12.58 ID:TOqxhduS
操作説明については
・Hキーで出るヘルプよく読んでね!
・チャットはエンター押してから!
・トレード手順

このあたり短くまとめて☆1のマップで流せばいいんじゃないかな。
戦争準備期間とか、戦争終了後に流すのもいいね。

講習会はしっかりとした知識を広められる場だけど、
当然出ない人、出られない人は出てきちゃうから
こういうちょっとしたことはしつこいぐらいに流して、知らない人がいないくらいにしようぜ。
知ってる人にとってはうるさいのだろうけど、そこはガマンしてほしい。
783既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 13:01:57.98 ID:HuNz253Z
lv1の狩場4つでコピペ垂れ流しで良いんじゃない?
784既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 13:32:22.03 ID:okkoPwcr
ちょっと失礼しますよ

12月7日14:00よりオープンβテストの開始を予定しておりましたが、
クローズドβテストからのデータ移行作業にて、不具合が発見されま
した。

そのため、運営チームでは万全の体制で開始できないと判断し、
開始時間について延長せざるえないと判断致しました。
開始時間につきまして、以下の通りとさせて頂きます。

オープンβテスト開始日時:12月7日(木) 18:00〜


お待ちいただいております皆様には、ご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。
今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。

今後とも『ファンタジーアース ゼロ』を宜しくお願い申し上げます。
785既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 13:34:15.11 ID:1OKaUu/t
ひゃっほい
786既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 17:01:39.67 ID:OOWal0R5
ふつーに会社を定時で撤退できれば最初から参加できるっ!
787既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 17:18:21.11 ID:KKRWtjw+
まあまずウォリアーを作れ。戦いはそれからだ。
788既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 17:20:11.28 ID:OOWal0R5
>>787
や、ふつーにRoDからやってるよ。
3rdはどーするかだけど。
Bカセに作ったの消してA鯖移すかねぇ
789既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 17:55:49.89 ID:w/jFWae7
今回は街から出られない新規どれだけいるだろうな
790既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 19:04:34.72 ID:PwWLbFc1
開始遅れてたんですねぇ。
カセだけ明らかに人数少なくて泣きそうです。
本当に。
791ウィキ管:2006/12/07(木) 19:06:39.56 ID:0rRc2WdT
やべ…クラ落として無いことに仕事帰りに気付いた…。
ゴールデンタイムに落とせるのか…ビットコメット入れてないし…
792既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 19:15:17.54 ID:pYE4Ryls
OBはいつまでの予定なんでしょうか?今、携帯しか通信手段がないので教えて頂けると有り難いです。
793既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 19:27:00.83 ID:l8laeec9
>>792
これまでどおり不明。
正式に引き継ぐのかどうかも不明。
794既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 19:37:58.67 ID:pYE4Ryls
>>793
ありがとうございました
795Wiki管:2006/12/07(木) 20:16:09.55 ID:z93igfay
やべぇ・・ダウンロード遅い・・・31kbpsって・・・orz
796既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 20:21:02.95 ID:PwWLbFc1
>>795
DOG買ってきた方が速いかもしれないですな。
付録DVDにOβクライアント入ってます。
797既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 20:25:36.32 ID:2L7DfP1d
部隊服の存在も教えたほうがいい気がする。
798Wiki管:2006/12/07(木) 20:33:30.15 ID:z93igfay
>>796
そうだったのか・・・田舎だから電撃打ってないお・・・。
誰かメッセで流してくれぇw
とりあえず80ぐらいで安定したから頑張ってみる〜
799既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 20:54:46.04 ID:5llp0E8U
>>735氏の講習会って始まってます?
参加したいと思っているのですが
800既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 22:02:53.08 ID:ZTKwJP/5
ヲリで戦争でてみて感じたのは
リジェネが弱体してるんで少数のヲリで守る、突っ込む事が非常に難しくなってるって事。
しかし単体の性能はずば抜けているので、ヲリ集団で突っ込むことが必要な気がした。
あとカセは片手いなさすぎwww
801既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 22:13:52.18 ID:jXF1vhcw
RoDからCBに引き継いでいたキャラが、キャラクター移行失敗するんだけど、
同じ症状の人いる?
802既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 22:14:50.48 ID:krJGW+hP
ノシ
803既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 22:15:31.23 ID:l8laeec9
12月7日21:40現在、「Atziluth」ワールド、「Briah」ワールド、「Chokmah」ワールドにて
以下の不具合が発生しております。

■新しくキャラクターが作成、キャラクター引継ぎができない不具合

■宅配が正常に行えない、宅配してもアイテムが届かない不具合

■フレンドリストが正しく表示されない不具合

■プレゼントが行えない不具合

本件につきましては、原因調査、確認作業を行なっております。
対応が決定次第、お知らせいたします。

http://www.fezero.jp/notice_newsview.aspx?seq=82
804801:2006/12/07(木) 22:17:27.61 ID:jXF1vhcw
ごめん、公式に既に不具合としてのってましたね
805既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 22:24:35.48 ID:MY/eDCXE
ハイパワーもハイリジェネもステーキも無いこの世界(ノ∀`)
なんか戦争が大味と言うか、すごい牽制しまくりでなんか緊迫してるw
意外と初心者?が多いのに驚きました。

今は宿屋の前で講習会を聞いております。
806既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 22:27:00.45 ID:k7Ea46UL
Cβのクライアント使えないの?
落としてないよ・・・
公式サイトのは全然反応しないし(泣
807既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 22:35:35.82 ID:DIxcf0RO
4亀でもDLできるみたいだからそっち試してみれば?
808既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 22:37:30.52 ID:+gpOajxk
俺もキャラ移行できん・・・部隊服欲しいのにー・・・
809既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 22:41:03.69 ID:k7Ea46UL
ありがとう
インストーラーは落とせた
次の難関、ダウンロード中が0%からビタともうごかねえ
もう諦めた
明日からよろしく〜ノシ
810既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 23:32:24.51 ID:krJGW+hP
なぁ、Cもカセが人数最少と聞いて思ったんだが…

ひょっとして漏れら、あの豆&女王絵でかなり損してね?
811既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 23:41:18.40 ID:YsmSZKoy
もっとこうでっぱってればよかったのか!?
812既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 23:42:26.38 ID:K4xKkPsA
出っ張ってないなら露出度上げるとかいろいろ工夫が必要だわな。
813既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 23:51:45.63 ID:ZTKwJP/5
じゃケイからメガネ奪おうぜ
814既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 23:55:02.56 ID:YsmSZKoy
むしろケイを奪おうぜw
815既にその名前は使われています:2006/12/07(木) 23:55:47.38 ID:krJGW+hP
なんだこの流れはw

>>813
敵に味方するな、この裏切り者め!
816既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 00:06:27.63 ID:16/tk1kT
_▲_   
(´ω`*)  ドキドキ…
旦⊂ ノ   
817既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 00:07:45.52 ID:CAFNtBu4
移行できない・・・しばらくBカセに住むか・・
818既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 00:22:13.41 ID:mO26Vgxi
>>775
そうそう。体系だった講習会って大事だよね。
最初からあまり複雑なことや定石言うのはちと考えたほうがよいかも。

ゲブのナイト**いゆって人のblogで召還についての講習が載ってたけど
あれは参考になるところがすごくあった。
819既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 00:43:27.97 ID:e8u5XJQa
半年振りにヲリを再開しようかと思ってたのだが、
B鯖のキャラの作り直しで、捨てキャラ作ってアイテム移動してたら、
消せなくなって、ドミのヲリ移行できないorz
820Wiki管:2006/12/08(金) 01:07:25.53 ID:fdjfptPQ
ttp://www.fezero.jp/bt/

ここから一括DLできるから、通常の方法で速度が遅くて止ってる奴は使いなされ。
友人は通常のDLで15分ぐらいで完了していたが、俺は35%ぐらいで止って諦めたw

ちなみにC鯖でキャラ作ってみたが・・・火皿Lv9で戦争参加(ラインレイ防衛)
1〜9位までネツが占めて、10位になんとか俺がが食い込んだ・・・がgdgd過ぎる。
結果は言わずもがな。敵ヲリの数が多すぎて何ともならんね、もう・・・orz
とりあえずA鯖は頑張れ!超頑張れ!やはりA鯖が楽しいっ!
821 ◆Duz1vR13ew :2006/12/08(金) 01:29:57.12 ID:KbEwh06I
(新)カセスレ部隊A鯖で復活(`・ω・´)
B遠征隊のほうはほぼ全員A復帰・もしくは移動なので、なかったことになりそうです。
でも引き継ぎできないので明日以降の復活。

うちに入れなんて自意識過剰なこともちろん言わないから、バナナ守護者のひとたちや
他に継続してなかったひとたち、ちょろっとカセに帰っておいでよ。щ(゚▽゚щ)タノシイヨ
822既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 02:04:58.61 ID:3aP8TbTr
なんか、わかってたコトなんだがレベル1からってモチベ上がんねー
戦場は1から〜10くらいの人と40しかいねーしw
僕、召喚とクリ堀りしかしないよ(´・ω・`)
823既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 02:38:45.34 ID:Y/z/3nG5
おお、仕事からダッシュで帰ったら、メンテ中・・・
割と気になる仕様変更が多いので入って確かめたいところだけど残念(笑
824既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 03:14:24.04 ID:rmi+5fB2
295あげ
825どこかの皿:2006/12/08(金) 03:16:48.99 ID:mCkkWZ5H
むー、そういえば、マップのクリ配置と城配置かわったのあるのよね。
んー、明日は、wikiのためにいける範囲でSS撮影の旅かなー。
とりあえず、即更新する予定なので、今日は寝ます。
がんばって、攻略たてましょーね。
826既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 06:34:21.31 ID:e8u5XJQa
>>825
キープ、キャッスル位置が変わらない限り
大きく戦略の変更はない希ガス。
827既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 06:36:05.95 ID:DtFDAQgA
クリ位置によって攻め側の城の位置が変わる可能性があるしなぁ。
なんにしても見てみないことにはわからんがね。
828826:2006/12/08(金) 06:37:13.85 ID:e8u5XJQa
あぁキャッスル位置も変わるのね。
寝ぼけてたw
連カキわりー再age

でも、ラインレイとかキンカみたいなマップは変わらなそうではある。
829既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 06:46:57.59 ID:b6Lkb6Kk
オハヨー(・∀・)ノ

昨日は相変わらずの負け戦ばっかり3戦行ったオイラが来ましたよ!
cβ終わったので氷皿に戻りますた。やっぱ氷が落ち着くw
夜2〜3戦しか出来ないけどコツコツ頑張るつもりです。
カセスレの皆様方コンゴトモヨロシク・・・
830ウィキ管:2006/12/08(金) 07:47:27.72 ID:aaG+1CMg
ラインレイ、クリ位置変更確認。北西と南東のクリ位置が変更されてりゅ。
新たな場所は防衛城裏と攻撃側は忘れた(笑)キプ位置からそう遠く無い場所です。

さぁ夜が楽しみだ
831どこかの皿:2006/12/08(金) 10:10:19.20 ID:mCkkWZ5H
とりあえず、主要マップから埋めていく感じにしますね。
12時前には、UPし終わりたいけど、手作業だからねー・・・。
832どこかの皿:2006/12/08(金) 13:12:47.77 ID:mCkkWZ5H
連続カキですが、言っといてやらないのもアレなんで。
wikiに新ゴブの配置を2つUPしときました。
鯖が開くのが何時になるか今のところ謎なので、マップ攻略でもしませんか?
A鯖の人の知識と頭脳なら、今のうちから良い考えが出てきそうなヨカンが凄くするので。
833既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 13:26:49.44 ID:3aP8TbTr
>>832
乙であります!
きのうは北東のクリ輸送が大変だったよ
あと中央の広い位置に前線が移動して、人が集中するから南東からキマいいね
きのうは南東FBきまったぜ!
834既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 13:27:26.41 ID:3aP8TbTr
↑南東じゃない北東w
835既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 13:31:30.25 ID:bsVtBPUA
キャラ移行でやられて、まだOβ参加出来ないカセ両手ヲリが来ました。
で、早速ゴブフォマップ画像見させてもらいました。
月並みな意見になってしまうかもしれないけど、少しだけ。
キプは南西崖寄りで、オベ一本目を南西崖下に建てられるようにし
基本は崖から北西へ一気に侵攻するのがいいかな、開幕。
この配置だとまだやはり、中央突破はイマイチっぽいですねぇ。
北西制圧後も、今までやってたように、さらに崖を降りてオベを伸ばしたりしていけるといいかな。
といった印象です、たくさん意見が出るといいなー。
836既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 13:33:44.48 ID:bsVtBPUA
ぁー相手国が降りてくるかもしれないと考えると、北西キープの方がいいのかなー・・・
837既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 13:41:00.66 ID:KJsySZ1u
新ゴブフォもやっぱり北西キープだと思う。
中央に人を送れば防衛側は後ろからしかクリ掘れないから
うまく急げば中央要塞とか作れるんじゃないかなー、と思う。
そこから北東南西に流れられるわけで。

ただ防衛のしやすさとか、FB決めるためにも北東確保の流れは変わらないと思う。
前と同じ北東一点突破か中央を使った北東挟撃か、
中央使った戦術が前より大分現実味を帯びてきたと思う。
838既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 13:46:53.12 ID:KJsySZ1u
>>835-836
前のゴブフォで南西キープやらされたことはあるけど
北西キープのC4に比べて南西キープのE4は広い分守りづらいよ。

ただ敵が南西降下を選んできたら戦線が最大4つまで増えるから
戦えるメンバーでやれれば面白いかもしれない。
839既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 13:50:39.04 ID:bsVtBPUA
南西だと、敵城から北西が遠いから、楽に領域を伸ばすことが出来るかなーっと思ったんですが
確かにそう言われると北西の方が安定してるように思いますねぇ。
840どこかの皿:2006/12/08(金) 13:53:27.64 ID:mCkkWZ5H
んー、私も北西キープかなぁ。南東は敵キマが怖い。

↓北西キープを立てたと過程して。
オベ1本目をお互いに中央に立てたとして、中央付近にはATはまず立たないでしょう。2個あるクリ付近も、タブン無理。

防衛側の狙いは中央攻めだと思う。攻撃側は北東が取れたとしてもクリが2個。輸送は困難ですからね。
お互いに開幕から必死に走って、前線はD4の坂でぶつかる感じだと思う。D4より奥に押し込めれば有利のはず。
ただ、中央の押し具合によっては、中央付近のオベをどっちが先に折るかにかかるかもしれません。
折った側にATがにょっきするので、お互いに前線が崩れだすと危険かも。
ジャイ1体で中央の戦況はガラッと変わる気がする。

攻撃側は、北東or南西にどれだけ人数を回せるかでしょうね。
南西は敵が降りてきやすいので、取りに行くのは不利。
北東は、FB決めるためには必須といえます。ので、やっぱり北東ですかね。
中央の展開さえ上手くいけば、領域はほぼ五分まで持っていけるはずなので
そこから、どう崩すかが決め手になりそう。
841どこかの皿:2006/12/08(金) 13:57:05.21 ID:mCkkWZ5H
↑南東キプじゃなくて、南西キプだと相手キマが怖いね。
誤字ごめんなさい。
842既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 14:32:22.51 ID:EVgUg9RE
流れ断ち切るようでごめんー
皿の詠唱?のコスト増えてたのですが、やっぱり3まで取らないとマズイのかな…?
あとポット飲む瞬間ダメ判定ありますよね?
気のせいかな…
843既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 15:41:15.55 ID:wZET7elw
こまめに詠唱しなおしてヒットアンドアウェイを心がければ1でもいけるだろうけど、僻地戦なんかは苦しいね。
そんな自分はドミ時代詠唱1で通してたけど。(Cβはポイントに余裕あったから2or3で)
今はスキルリセットNPCもいないから、詠唱1のまま必要最低限の魔法だけ取って戦争してみたらどうだろう。
こりゃ無理だ、と思ったら詠唱に振ればいいし、やれると思ったら詠唱は1なり2なりで止めちゃえばいいし。

ポット飲む瞬間のダメ判定ってのは意味が良くわからなかった、ゴメン。
ポット飲んだ瞬間に攻撃食らうと硬直が解除されるけど、その関係のこと?
844既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 16:11:12.77 ID:dS/PSE7k
回復アイテム使った瞬間も被弾扱いで、
同時に喰らった攻撃が被って当たらなかったってことじゃないかな。
俺もあると思ってるが気にしてないなぁ
845既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 16:38:10.38 ID:kfEJXipA
何度かそれでパニ避けたような事があったんで、一瞬無敵状態みたいになるかもね?
当然狙ってやれるものじゃないし、相手の攻撃(もしくは自分)がズレてたのかもなのでなんとも言えないかなー
846既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 17:36:08.91 ID:dS/PSE7k
メンテ終了まだかな?上げ
847ウィキ管:2006/12/08(金) 17:38:18.05 ID:aaG+1CMg
使った直後は、無敵状態のはずだぜ。ドミの時からの仕様と思われ。

C鯖で詠唱1で一戦したが、Pw切れる→下がって座る→詠唱→再度前へ。
で特に苦労しなかったが、レスにあるとおり、僻地ではやばいかも。最上級魔法MAXまで上げた後は
LV2か3まで詠唱上げた方が無難かもねー。よってLV22ぐらいかな?

さて髪を切りにイクカー
848既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 17:42:34.64 ID:Fr1ccQcb
10:00 出社。鯖?空けられるわけねぇ
11:00 一息ついてようやく仕事。1時間もありゃ余裕だろ。
11:50 上司に出来ません!と泣きつく
12:00 飯を食うのは社員として当然の権利
13:00 腹いっぱいで眠いから仕事ダルイ
15:00 腹がこなれてきたのでおやつの時間
16:00 ようやくおめめスッキリ!お気に入りのブログを巡回
17:00 ちょっと頑張る気になった           
17:01 と、思ったら5時だった帰宅準備
17:02 2ちゃんの書き込みにちょっとムカツイて反論   
17:20 必死な擁護文に誰も同意してくれなかったから後釣り宣言  ←今ここ m9(^Д^)プギャーーーッ  
17:30 同僚と夕食、板でがんばった意見同意されなかったので一緒に愚痴る
19:00 帰宅。PS3起動、ネトゲとか馬鹿癖ー
20:00 オナニー
22:00 手直しまともにしてなかった、解放してた鯖が落ちたらしい・・・・が営業時間外なのでシラネ
24:00 就寝。明日も仕事たのしいおー \(^o^)/
849既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 18:54:43.68 ID:FNhf+alj
流れかなりぶったぎるが。
Lv40だとクリが一人で25まで掘れるぞ。
Lv25〜なのかはわからんが。
>>2 みたらそれ以降は20ってあるし
誰も突っ込んでないのは気付いてないんかね。
まぁ、普通にやったら10個くらいで誰かに渡すかクリ募集かけるだろうけどなw
850既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 19:16:00.80 ID:dS/PSE7k
>>849
36から一個づつ最大値上がってLv40で25だな。
最後の一行にあるように銀行やってる時以外はあまり意味ないな
851既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 20:45:45.42 ID:HHzRDGGy
今、職場だけど鯖ってあいた?
852既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 20:47:05.82 ID:EVgUg9RE
すみません、返事遅くなりました。
わかりました、詠唱は後ほど取ることにします。
えと、判定は管理人さんがいってるのです。
仕様ですかー!わかりました、教えていただきありがとうございます!
853既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 20:48:20.60 ID:dS/PSE7k
>>851
まだ。12時に予定は未定って出てから音沙汰なし。
今日は無理かもな
854既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 20:51:22.57 ID:b6Lkb6Kk
せっかく早く帰れたのにメンテですか(ノ∀`)
というわけで自分もゴブフォマップ見ながら考えてみよう・・・

南西G3にキープが建てられたとすれば、領域的にちょうど斜め半分と
言う感じで出来ないでしょうか。

最初大半が中央に行くと思うし(ここがカセ的にはまるのでは無いかと)、
中央でゴタゴタやっている間に建設班が北に向けて領域を延長。
中央が主戦場である以上、北西への敵の進軍は少ないと思いますし
北西キープ時よりも領域が確保出来そうな気がします。

さらに防衛側は北東も中央を通らなくては向かえない為、北東方向への
進軍も遅れるのでは無いかと。

南東はクリがある以上味方が少なからず集まるでしょうし、崖を降りたら
キンカッシュ程ではないですが戻りづらいですし、大量に来たら来たで中央の
死に戻りがすぐに南東に向かってくれそう。近いですし。

カセ的に「行く場所が少ない」と言う状況は有利に展開しませんかね?
855既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 20:58:26.49 ID:HHzRDGGy
サンクスコ。
むりぽいので、ムスメ調合RPGでも買って帰りますわ…
856既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 21:17:15.05 ID:V5ufG5Ew
>>854
問題の根本を無視して小手先で解決しようとするのはよくないと思うんだ。
だから今回のメンテみたいになるんじゃないの?

数が少ないのは利点だと割り切って全体の練度を上げないと。
857既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 21:31:10.29 ID:xvF995Br
なんか今日は無理みたいだな。
公式発表出ちまった。残念。

>ユーザーの皆様に益々ご迷惑をお掛けする事ため、本日中の再開は困難と判断し、
>明日以降に万全の状態で再開を行う予定です。

>>856
>>854のどの部分にメンテと数が少ないって話が絡んでるのかサパーリわからんw
ゴブフォ攻略の話じゃないの? 暇な時に意見交わすのは良い事だと思うぞ。
858Wiki管:2006/12/08(金) 21:36:06.04 ID:fdjfptPQ
orz
859既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 21:41:43.34 ID:OhIW33Ts
昨日はキャラ移行失敗で入れねぇし今日はコレだし・・・何の為に何週間もテスト
したんだよ。公式発表あってから言うのもなんだが、またネーム関係なんじゃ
ないかと思ってたらマジでそれかヨ
860Wiki管:2006/12/08(金) 21:45:01.56 ID:fdjfptPQ
ま、まぁメンテは慣れっこさ・・・・・・寝るさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
861既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 21:54:58.74 ID:V5ufG5Ew
>857
>最初大半が中央に行くと思うし(ここがカセ的にはまるのでは無いかと)、
>カセ的に「行く場所が少ない」と言う状況は有利に展開しませんかね?

これはカセは中央病で複雑な戦略は取れない、と言いたいと判断した。
で>854は解決策としてキープ位置を調整して単純にしようと言ってて
自分はそんな小手先の真似をするよりカセ民の練度を上げろ、と言っているわけ。
数云々は自説の補強。メンテ云々は下衆の勘ぐりだったね。
それと補足すると自分は北西派。
862既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 22:01:27.30 ID:hRae88sd
>>857
>明日以降に
「以降に」がとても気になるんですよ?
863既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 22:13:58.94 ID:xvF995Br
>>861
なるほど、そういう事だったんか。理解した。
しかしちょっと勘ぐりすぎじゃないかなw
まぁ正直言って今のゴブフォは知ってる人は避けてるし、錬度を上げるもくそも無さそうじゃね?
現状のままなら結局毎回毎回真ん中に突っ込むだけみたいなイメージが無い事は無い。
逆に、錬度を上げるにはどうしたら良いだろう?難しい問題だよな・・・

>>862
明日を含むそれよりも後、って言う意味だしなww
良くて明日の14時、ダメならこの土日は無理っぽく見えるぜ!・・・・・・orz
864既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 22:41:53.89 ID:6QSS9wBx
中央病って言ってるけど、普通に考えたら敵の城目指して突っ走りたくなるよな?
それが無意味なのは、

・敵を倒しつつ前に進んでも、どんどん復活してくるから戦力的に有利にならない(むしろ不利)
・僻地の領域を押さえた方が、領域ダメージを稼いで勝てる

というFEのルールによるものだから、これを知らない新規さんが中央に行きたがるのは仕方が無い。

では古参はと言うと、ドミ末期はそんなに中央病じゃなかったと思う。
5月6月くらいで辞めた人たちがどうかは知らんが。

ま、新人さんにレクチャーしつつ、古参もしっかりゴブフォに参加しようぜ。せっかく配置変わったんだし。
865既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 23:07:26.24 ID:e8u5XJQa
ゴブフォを眺めて気づいたのは、
修正前とは中央の重要性が変わってること。

これまで攻防の拠点間の真ん中は、攻め側が
どうしても押し込まれた場所になるため、
中央を攻めることに意味はなかった。

が修正後、北西の建築可能ギリギリのキープとキャッスルの真ん中は
二つのクリ周辺であることがわかる。
つまり、序盤上手くやれば、上のほうでも言ってたように
中央から南北へ向かうことも可能になる・・・希ガス。
866既にその名前は使われています:2006/12/08(金) 23:51:40.42 ID:dS/PSE7k
俺も今の配置ならゴブ避ける必要ないなと思うし、
要所だから経験積んでいきたいぜ。

中央病ってのは>>864が書いてるように領域ダメージの軽視が問題だから
講習会やったり、街で言ったりして効率的に動いていけるようにしていきたいぜ
867既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 00:19:32.76 ID:ZRI6RlpA
講習会と言えば、ゲブだと崖のぼり講習会とかもやってるらしいね

しかしまあ何より問題なのは序盤にクリが回らないことなんだよね
ネツの戦争見てるとあっという間にオベが建っていく様子が見える
カセは失敗が怖いのか慣れていないのか、オベクリ募集の声があんまりあがらんのよね
868既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 00:37:11.90 ID:v4Iqyvaz
>>867
勝つ気で参戦してるときは一人で4本5本は当たり前だぜ。

前線の折られる位置にオベ建てたら俺は怒るけど
一度やった失敗は二度と犯さなければいいじゃないか、と思う。
869既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 00:38:20.47 ID:DBOXGuul
二の足踏んでいるのでは?と沈黙の堀士が呟いてみる。
後、領域と視界範囲が重なって建築場所で戸惑ってしまう。
870既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 00:44:12.57 ID:tnI7rXrq
>>869
マップ拡大すると多少はわかりやすくなると思うがどうでしょ。
もうやってたならスマン。
871既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 01:22:16.48 ID:DBOXGuul
>>870
その手が在りましたか。ありがとう。
シミュレーターを使って、色々試しているのですけど
どうしても、後方以外は難しく感じるので、前線は慣れている人任せ。
これでは駄目だと判っているのですけどね。
872ウィキ管:2006/12/09(土) 07:45:11.01 ID:8c8Gs+/A
おちるぞ(笑)

今日は忘年会…夜にはメンテ終わってるかのぅ
873854:2006/12/09(土) 08:12:12.15 ID:G3mQFofd
おはようございます。
昨晩はヘンテコ戦略なぞ書き込んで若干荒らしてしまい申し訳ありません(ノ∀`)

皆さんの話を見る限り、今のキャッスル配置なら北西キープで中央攻めで行ける
のかも知れませんね!
防衛側も中央に人が多く行くと北東へ割ける人材が今までに比べると減る
でしょうし、攻撃側は北東が取りやすくなるのかも知れません。

あぁ・・・早く復旧して試したいですねー
874既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 11:57:43.73 ID:ac1KaIMV
>>873

俺も北西キープのほうが有利だと思うけど、南西にキープ建つこともあるだろうし、
他国の南西キープから防衛戦って事態もあると思うんだ。

色々な考えを出して行って柔軟に考えて行くのも大事だと思うんでおk

なんにせよ、早く試したいぜ・・・
875ウィキ管:2006/12/09(土) 14:11:58.90 ID:8c8Gs+/A
保守!
土曜日と言うのにオマイラは…可愛い奴め!!
876既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 14:33:49.00 ID:ws0HXsPf
Wiki管が壊れた
877ウィキ管:2006/12/09(土) 15:01:01.41 ID:8c8Gs+/A
この世に生を受けて5秒後から壊れてます!

15時から鯖開くらしいぞ!
878既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 15:04:37.35 ID:FS4Okelz
提案。「ダメと言わない運動」やってみませんか?

「氷にレイン撃たないで」
「最前線にオベ建てないで」
「ナイト居ないのにジャイ出ないで」

じゃなく

「レインはもっと奥に撃つといいよ」
「押されてる所にオベ建てるとすぐ壊されちゃうから気をつけよう」
(or「頑張って守ろう」or「ATだとベターかも」)
「ジャイ出たからナイトも急ごう」

って感じで。
これから新規さんが新しいことにチャレンジしてくれると思うけど
そこで間違った行動…とまではいかなくても、もっといい方法があるのになって時
「○○しちゃダメ!」より「○○するともっといいよ!」のほうが気分いいじゃない?
是非是非ご一考くださいな。
879既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 15:11:06.53 ID:7wCyN6VL
もうやってる
880既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 15:11:24.75 ID:JIthTRT3
この前ある人が
「レインを敵のスカに当たるように前に出ると、
敵のレインが当たるのが痛いんです」
のようなことを言ってて、かなり絶望した・・・age
881既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 16:03:58.11 ID:cYvOf9so
そもそもレインを当てるべきなのは奥のスカではなく奥の皿だと思う・・・
882既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 16:27:52.02 ID:JIthTRT3
いや、そもそもレインは敵後衛と前衛を分断することが狙い。
なので、スカにも皿にも当たるか、
当たらなくても、前に出てくるところを牽制できればよい。
883既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 17:06:30.68 ID:TbWURs58
>>878
無料=新規いぱーい=運動が永遠に続くね

もうドミ時みたいな熱い試合は二度とないだろう
884既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 17:14:05.84 ID:yGqQIF2z
>>878の主張から話題がズレてきてるなw
とりあえず、>>878にはどちかといえば大賛成

あれするな、これやめろって言い方は、
「じゃぁ何すりゃいいんだよwww」と相手にストレスを与えかねないので逆効果。

指示する時は「○○するべきだ」等行動の指針を示すのは必須だろうな
885既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 17:46:44.02 ID:WeMzUQC5
>>884
なぜこっそりと破壊力ばつ牛ンな名ゼリフを入れるのかね?
886どこかの皿:2006/12/09(土) 18:19:39.38 ID:07Y4qZea
wikiにも同じことを書きましたが。

主要マップの画像はUPと変更しました。
タマライア系とゴブ系がキープ新配置。
デスパ、ハイデルン、ドランゴラ、ハンナハンナ、キンカッシュ、ウェンズデイ、
クローディア、カペラ、ラインレイ、ブローデン、ジャコル、シバーグ、レイブンボード、エリカ、アシロマが、
以前別マップで使われていたクリ配置に変わっています。

スピカ/ニコナ/ワーグノは現在調査中です。
887既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 18:34:50.45 ID:ac1KaIMV
>>886
スピカはカセwikiので言うとαのになったよ。
888既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 18:38:17.11 ID:8kitGoGa
やっぱりなんだかんだいって、A鯖が一番落ち着くわー
889既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 18:56:29.84 ID:WeMzUQC5
旅行から帰ってきたおかんみたいなこと言うな
890既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 18:58:09.35 ID:JIthTRT3
やっぱりA鯖のベーコンは美味しいわー
891既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 18:59:17.91 ID:phVybLcU
ハイリジェネなくなったから、弓スカ相対的に強化されたじゃん。
がんばろう!
892既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 19:28:29.18 ID:xL942yTn
やっぱりA鯖戻ったカセ民多いのかのぅ…(´・ω・)
893既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 19:32:15.18 ID:JIthTRT3
つかB鯖カセは、A鯖カセ民が多かったのか?
B鯖人口最下位じゃんww
894既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 20:11:52.35 ID:G3mQFofd
ゴブフォの確保に成功しますた(`・ω・´)
やはりポイントは中央みたいですね!
895既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 20:41:47.08 ID:G3mQFofd
記録残しておきます・・・
北西キープ、人数5人負けで開始。

オベ:C4→D5→C5(クリそば)→B5→B6→北東確保
AT:D5近辺に2本→C5に2本、中央北クリ確保。銀行さんが名乗りを上げる。
北東及び中央をほぼ制圧。D5(中央下クリ横)にもオベが建ち、領域は半々。
中央制圧の少し前に味方ナイト複数出動済み。レイス到着し
中央を掌握。防衛側をD6坂の上から押す格好になり有利に展開。
敵ナイトも出ますが大半が中央で戦っているので足元に歩兵が多く、
味方ナイトに有利に展開。ゲージは(久しぶりに見た)1cm程押している状況。

この間にいつのまにかキマさん出動してまして、FBが成功!
味方さえも気づいてませんでしたがw、北東経由でコソーリ移動してた模様。
一気に敵ゲージが残り1.5cm程になり、そのまま終了。

キマさん居なくてもあの勢いなら行けてたっぽいですが、敵の勢いを殺ぐには
十分な一撃でした。
中央に折れるの覚悟で(結局折れなかった)オベを早く建ててくれたおかげで
ATも建ち、有利な展開でした。この辺りもポイントかと思われます。
896Wiki管:2006/12/09(土) 21:08:09.35 ID:KCMq4DsZ
>>894
ゴブフォ補足
北西キープで戦争開始。序盤掘り以外全員中央特攻。中央クリ1つ確保した後、南西と北東へ同時侵攻。
その後キプ横から北東降下。完全制圧した後、北西と北東から中央襲撃。南西にもチャチャ入れつつ戦力分散。
とどめに南東経由でキマFB決まって完全勝利!

序盤のオベをどれだけスムーズに建てれるかが肝ですなぁ
897Wiki管:2006/12/09(土) 21:08:35.02 ID:KCMq4DsZ
リロードしろ俺・・・
898既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 21:49:06.03 ID:POh/bFOY
>>897
( ´∀`)σ)゚Д゚;)
899既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 21:57:47.62 ID:G3mQFofd
>>897
(*´∀`)σ)゚Д゚;)

そういえばログ見たら管理人さんの発言が残ってましたw
お疲れ様でしたヾ(*´∀`*)ノ
900既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 22:20:06.36 ID:JIthTRT3
>>897
( ゚∀゚)σ)・д・)プニ
便乗してみたw
901既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 22:21:15.37 ID:POh/bFOY
そして管理人さんの人気にshit!!!
902既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 22:28:45.83 ID:3htNetR9
今移行してるんですけどずぅーーーっとwaiting
途中で切るの怖いしなぁ・・・
どうすればいいかなぁ・・・
903902:2006/12/09(土) 22:37:34.61 ID:3htNetR9
何もできないので切断しました;;;
904既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 22:45:00.89 ID:PM7N3CGz
今更遅いけど、移行中に切断しちゃうとなにがあるかわかんないぜ?
905既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 23:20:35.46 ID:G3mQFofd
>>903
今日の18時現在
■キャラクター作成、引継ぎで時間がかかる不具合
ってなってますので、パッチが当たるまで待たれた方が良いと思います。

そして自分は歴戦の証が届いてない不具合発生中(ノ∀`)
906既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 23:23:03.95 ID:71ROA4v7
俺は最初何も知らずにあまりにwaitingが長いんでAlt+F4で強制終了させて
ちょっとトイレいって戻って再起動したら移行完了してたよ。
3分も待ってなかった感じだったから、移行は完了してるが単に移行完了の
メッセージが出ねえだけじゃね
907既にその名前は使われています:2006/12/09(土) 23:24:10.01 ID:71ROA4v7
>>905
・・・だけじゃねーらしいな
908既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 00:40:54.32 ID:Uug2LEVl
291あげ
909既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 01:26:21.70 ID:eLOkWQ8k
召喚獣の模擬戦を、遅くまで付き合って下さった方々、本当にありがとうございました。
通信負荷に耐え切れず、挨拶もそこそこに落ちてしまい申し訳ございませんでした(´・ω・`)
910既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 02:40:53.86 ID:OJ7GwRiX
いろいろあるけど思った以上に悪くはないよね。
波があるからこれを安定させたいところ。
911既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 02:48:35.98 ID:qkuuSOjn
仕事から帰ったけど、移行できねえ・・・
移行画面で見えたリングも半分以下になってたけど気にせず押して
30分待って無理だから、強制終了したけどやっぱ移行できてなくて

今日は諦めます。・゚・(ノД`)・゚・。
912既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 03:10:31.34 ID:hYhBoPex
移行するのに、新たに名前変更したらwaitingで
落として再度やるもエラー・・・ヽ(`Д´)ノ
913既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 03:50:58.99 ID:qkuuSOjn
と思ったら1時間待ったら何とかなった
ログインするぜー!
914既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 03:51:19.82 ID:DuqBBSOo
今のゴブフォのみんなすまん…
レイスで蔵終了落ちした('A`)
915既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 03:52:24.96 ID:hYhBoPex
>>913
913を見て、なんとなくキャラ選択画面に戻ったら
移行できてた・・
916既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 04:41:47.81 ID:klCdM8F/
もうすこし新規増えてくれればいいんだが・・
917既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 06:28:47.83 ID:klCdM8F/
人数すくないからって少し守りにはいりすぎてないか?
防衛は不利なマップが圧倒的に多いんだから
まもりに入ると余計負けいっちゃうような気がするんだ
人数少ないときは、布告されそうなら布告しちゃおうぜ

攻めは結構かてるんだからさ・・
918既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 06:34:27.17 ID:hYhBoPex
攻めは全員連打オンライン
守りは負け意識からか、敬遠してる人がいる。
ただそれだけかと・・・ついでにage
919既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 06:51:14.04 ID:wEZKay3K
ものすごいネガ厨が現れましたね。癌ですよ癌
『御子柴咲哉』
こいつも御輿系列?
920既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 06:58:33.88 ID:7E6UCjzG
>919
とりあえずココでやるな
921既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 07:03:14.03 ID:5RTul7uT
勝率は防衛の成功率にかなり左右されるので防衛に人が集まるのは悪くない。
人数少ないんなら逆に布告しまくりは危険だと思うんだが・・・
922既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 07:21:08.38 ID:9Ny/WCEn
勝てば目標も遠くなるしな。
現状で布告はゴブフォ、デスパ辺りまででいいと思う
923既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 09:19:08.23 ID:qkuuSOjn
とりあえずあんまり戦争に参加せずに、道具屋前で呼びかけ中心でやってたけどなかなか難しいね…
始まったばかりだからシンプルにいくのと、やっぱりまずはゲームを楽しんでもらいたいしさ。
・WIKIの宣伝
・あえてこちらからあれこれ言わずに、わからないことあれば相談のるよ〜といったコト
・回復買う程度のお金の配布、部隊服入手のための一時加入

このあたりはやってみたけど、なにかオススメのこととかあるかな。
924既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 09:41:13.28 ID:ylpWdLCo
F12とNでチャットログ増量のとMでマップの切り替えかな。
あと、宿屋でHPが回復できるのも知らないってのが何人かいた。
Lv5までは無料、それ以降でも激安だからとにかくオススメしといた。

俺も昨日宿前で軍チャ使って色々言ったけど、
スキルの振り方がわからんって人もいたぜ。
925既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 10:54:13.76 ID:NnnhZFNX
宿屋前でやってたからかもしれんが、
「皿装備売ってないんですけど…」が2件あったな。
道具屋前でやってたら「ヲリ装備(略」とかあったのかもしれん。

こういうのがあるから、基本以外はQ&Aにした方がいいのかもな。
926既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 11:02:33.42 ID:RS5dp3nR
>919
んな事でいちいち晒すな、その人は新規なんだから多めにみてやれ
昨日召還とかオベ建てとか新規なりに頑張ってやってくれたんだから
40の多い、A鯖じゃ低レベルはやられるだけだからネガる気持ちもわからなくない

そもそもネガった内容が書いてない、どんな状況でどんな内容なのか
そんな中途半端な晒しやめろ
927既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 11:48:13.28 ID:nnW6mj6s
ですぱは北東のどこかにキープがいい感じになったと思うんだけどどうだろう。
クリスタルないから南西取る意味あんまないよね?
928既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 13:05:35.52 ID:y1MgtOCp
デスパって北キープ(A5とかA6)ってありなんじゃないかっておもう。
ちょうど右下には、前線になりそうなところにクリあるし。

ただ、領地的には右半分とらなきゃダメなんだろうなぁ
929既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 13:08:00.01 ID:aPdLnuJA
北東は中央病が怖い(北へばっかり人がいく)から、
徹底的に呼びかけるのを怠らなければアリかもしれない。
930既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 14:08:43.83 ID:jNCaVCig
>>926
本人乙
931既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 14:45:50.78 ID:7E6UCjzG
デスパ北キープはおそらくかなり有効。
なぜなら、防衛側がクリ2個しかまともに使えなくなるから。
あとは、前線が2つ程度に絞れる(正確にはEラインとGラインあたりでわかれるので3つくらいになる)こと。
これはLv35-40の人数の少ないカセにはかなり大きい。
指示さえ間違わなければ、南もクリで回復しつつAT等建てて展開しやすいと思う。
932 ◆Duz1vR13ew :2006/12/10(日) 15:17:29.41 ID:LxaEalfd
なんとか入れたので(新)カセスレ部隊「9th_Moon」復活してます。
B鯖から有望な人材も数人集まりました( ´∀`)

出入り自由・挨拶会話非強制・晒しは不可、の自由な部隊です。部隊服入手可。
興味のある方はサーチで「カセスレ部隊募集中」の人までtel、もしくは部隊員に
話しかけてください。(`・ω・´)ヨロシク
933既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 15:21:11.61 ID:UYVWTvbH
デスパ北キープは、南にどれだけ人が行くかにかかってる。
さらに細道防衛をせずに北西突っ込む癖があるので、それをいかに止めるかが鍵。
昔の配置で2回体験したが、北のエリアに封じ込められたよw
とにかく近いとこに行きたがる&いらんとこ押しすぎ。
レイスまで北に行ってそれはもうgdgdだった。
934既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 15:46:47.08 ID:hYhBoPex
オベに関する思想とキープの薀蓄が知の国らしかったので、
B鯖エルスレより転載
コレ見て、もうちょっとカセの短スカ工作員が増えてくれることを祈る。

127 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 15:00:20.10 ID:Mp42FGrl
>>124
それは領域要素を根底から否定してるし甘く見すぎw

そもそも4killは痛い。そして、効率よくオベ建てているなら、一本倒れただけでも
かなり領域減るし、敵排除して立て直すまでの時間の領域差も馬鹿にならない
それに、また狙われたら意味がない。そもそも、浪費した15個のクリだって、
折られなきゃ別のことに使えていたんだぜ? 歩兵1人の死と引き換えにオベが
ホイホイ折られたらたまったもんじゃないし、死と引き換えに折った奴の丸儲けだよ

どっかに出ていたが、キープの耐久力は、477kill分、一回の死亡者は150人程度
残りの320死亡分のダメージはすべて建築物の破壊と、領域ダメージが稼いでる、
ってあっただろ? それだけ、オベを中心に回ってるゲームなんだぜ?
935既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 16:13:14.15 ID:BXIZETYd
たしかに・・・序盤キルでゲージ優勢でも領域負けてりゃ時間と共にいつのまにか
ひっくり返ってる事も少なくない。
936既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 16:14:43.98 ID:7E6UCjzG
>933
自分は北キープ時の勝率悪くないんだよなぁ
とにかく声出さないといけないのは間違いないけどw

今回のクリ配置の場合、南東クリ確保〜って叫べば初心者にもわかりやすくね?
937既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 16:29:15.30 ID:wEZKay3K
御子柴咲哉をなんとかしれ
あいつが居ると戦場の士気がどんどんさがるのをかんじないのか?
938既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 16:34:11.74 ID:7E6UCjzG
>937
とりあえず上でも言ったが、ココでやるな
この板は晒し禁止だ
939既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 16:37:51.63 ID:c3tTVfSu
>>937
▽:FANTASY EARTH ファンタジーアースゼロ 晒しスレA鯖36
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1165564152/

ほらよ
940既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 17:07:02.57 ID:5RTul7uT
まずはやっぱりオベだよなぁ・・・
チュートリアルをもっと活用できないかな?
オベ建て放題だし、クリ50個から始まるので召喚出れるし。
失敗しても次ちゃんとすれば良いんだし

って思っててもやっぱり最初にクリ募集して走ってしまう(笑)
誰もやらないしね(´・ω・`)
941既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 17:08:06.87 ID:klCdM8F/
もっと攻めようぜ・・
攻めりゃあ俺たちだって領土増やせるんだ
領地とっておかないと新規の士気もさがっちまうぞ
ドミ終期の癖で目標のために布告ひかえるなんてむなしいぜ
942既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 18:11:40.24 ID:5RTul7uT
癖じゃなく普通の戦略でしょうに・・・
ただでさえ低レベルの狩場ゲブに荒らされている状況で何処を攻めろと?
>>941は隕石とかワグノスに行きたいアイテム厨かね?
今ゴブフォ取ってくれてるし、カペラにでも逝きなされ。

それ以外ならまずは本土を守る事から始めるべき。
943既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 18:21:02.85 ID:c3tTVfSu
>>941
まぁ言いたいことはわからんでもないがただでさえカセはLV40が少ないのに
古参が3rdやってる奴ばっかだからな。
加えて両サイドの国は人数比率のせいかLV40のままでプレイしてる奴が多いのもマイナス。
新規が育つまで攻め幅広げてもきついと思うよ。
944既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 18:28:42.54 ID:5RTul7uT
今は経験値倍増デイなんだし、今のうちに新規さんをもっと育てさせてあげたい。

アンバーステップ中央キマ決められた。・゜・(ノ∀`)・゜・ゴメンネー
945既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 18:37:39.97 ID:klCdM8F/
>>942
何が戦略だよ・・
ろくにまもれもしねぇのに守りに入って戦略かよ・・
攻めれば勝率の高い戦争が望めるんだから
新規のLvだってあがり易いだろ

こんなやつばっかだからカセはいつまでたってもろくに領土取れずに
周りから小ばかにされてんだろ

こんな糞みたいな国こっちから願い下げだわ
946既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 18:50:11.26 ID:c3tTVfSu
なんだスパイか
947既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 18:57:09.64 ID:P64suxK5
>>945
言いたいことはよく判る。領土多かったら結構士気上がってたな、俺も。
戦場が飽和状態になるゴールデンタイムになれば、きっとガシガシ布告するはずさ。

ドミ終盤のは癖、でなくて戦略と理解している。
時間まで待って攻め取る、ってのが常だったしね。
だけど今は新規さんのレベルアップのために勝てる戦場を増やしていく事が大事だと思う。

メインキャラ持っている人はメインキャラで参戦しようぜ。
948既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 19:06:23.39 ID:t/6er6nh
両隣と人数が全然違うから守りでも攻めでもきついよ。
好みで言うなら守り重視の方がマシ。

それと守れないから攻めるんじゃなく、守れる実力を身につける努力をしろ。
949既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 19:14:31.23 ID:5RTul7uT
>>945
そういう気持ちで戦ってたら攻撃でも防衛でも負けるだろ・・・
攻め有利とか常に思ってるのが間違いだとなぜ気づかん。

あと新規全員が戦争に参加してると思ってるの?
★1戦場、全部10人以上いるのは何でだか考えようよ。

願い下げなら早く出てってくれ。こっちが願い下げだ。

スマン、マジレスしちゃったよ(´・ω・`)
950既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 19:17:31.59 ID:pTBq+p6Y
どうみてもID:klCdM8F/が癌
951既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 19:31:13.32 ID:c3tTVfSu
出て行くとか出て行けとか書くな馬鹿者。
また人減るだろうが。
952既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 19:35:12.95 ID:zkH8l7mr
(´・ω・)とりあえず今のゴブフォでのケブの短剣スカ量が異常だったんだが


攻めが有利とかそういう以前にもうちょい攻める場やら守る場やらを考えようぜ
なるべく自分達が有利な地形選んで、作って戦おうぜ…行き過ぎずに…。


てかんがえは保守的すぎてアウト?


いや、とりあえず短剣スカがむかついてしまた皿です


(´・ω・`)スミマセン
953既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 19:46:11.61 ID:ZgXEK5bp
攻めでも守りでも古参の人達が指示してくれると非常に動きやすい俺新規
まだまだマップ毎の戦略とか把握できてないから古参の人達に引っ張ってもらえると非常に助かります

微力ながら領土広げられるように頑張るぜ
954既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 19:52:06.16 ID:hYhBoPex
>>952
正論

俺もハイドスカにムカついて、意地でもランス一発当てる派w
返り討ちにできると、かなりそれだけで満足www
955既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 19:57:44.36 ID:67hGrKG6
指示してもらうと動きやすいんだけど
軍死の命令口調の発言は士気が一気に下がる。
まだ古参の人だったらいいんだけど。

バグの一種で自分からそう見えるだけなのに、クリスタルに立ってる人は何?とか、
戦闘開始にHPかなり減らしてキープ横クリで回復してるようなのに奴
間違いは他の人から指摘されても無視。さすがにあれは無いぜ。

クローズドのときの、新規の人にわかりやすく説明しながら
戦況を伝えてもらってたのが懐かしい。あの時はとても勉強になりました。
956既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 20:03:26.41 ID:hYhBoPex
>>955
とりあえず、主語ははっきりさせような。
957既にその名前は使われています:2006/12/10(日) 20:04:41.86 ID:aPdLnuJA
始まった時に、
 「○○が大事です。」「○○あたりが重要です。」
でOK。
これがあるとないとでは初動が大きな違いになる。

一番ログを読んでもらえるのが最初のこのときってのもある。
958既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 00:02:13.30 ID:3vU6X52x
半年振りにヲリ40引っ張り出してきてやってみたけど、
カセで純両手ヲリは辛い。
俺が下がるとみんな下がって来るのに、
前にいるときは振り返ると誰もいねーw
基本的に前線滞在型の火皿やってるのと変わらないことに気づいた・・・age
959既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 00:50:18.89 ID:uRjI6f5/
おいおい何ゲブの1クモ攻め込んでんだ……
復讐とか言うんだったら、中央大陸から追い出してやろうぜ
やられたからやりかえすと言っても、布告してるのは古参、苦労してんのは新規だけなんだぜ
960既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 01:01:12.64 ID:hbPrnXBA
>>959
分からないなら黙ってろ…
961既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 01:17:04.44 ID:HR//Vbx0
本土攻め込みは辛いよな。
ホルとか見てると明日は我がm

可哀想すぎてみてられない。
962既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 01:21:38.30 ID:SbO/J2gq
義憤にかられてゲブと同じ事をしてる、と
963Wiki管:2006/12/11(月) 01:35:12.24 ID:oCJ8WUGL
目標のシステム見直さないとやばいね・・・
明日はわが身になりそうで怖いお・・・。
964既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 01:36:46.70 ID:OwMiHfSp
965既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 01:58:16.44 ID:uRjI6f5/
俺が悪かった
966既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 02:13:50.91 ID:fpTA2m27
結局ゲブ本土が目標だったん?確認してなかったんだけど
目標取ると次がさらに奥になるのは辛いよな
967既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 02:28:01.97 ID:CXQUGjjO
現在1/4。残り11/17。
次は4:40から5:00の間のどこか。エルwikiによれば4:47分
まあ次はまたメンテでずれるんだけどね……
968既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 03:17:41.54 ID:PDC0Z7X3
クリ銀最近始めた?らしい同じ名前の奴をよく戦場で見かけるようになった。
別に銀行やってくれるのは嬉しいんだが、兜のみで来るのは・・・ふざけてるのか真面目なのか・・・
まぁ銀行だけならそれでもアリなのかもしれんが、士気が下がらなければ、な。

ていうか、20こえてて戦場がほぼ未経験ってのはあるもんかな?
銀行ばかりやっててもつまらんだろうに・・・
969既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 03:19:26.71 ID:9GhKazI+
>>968
クリ銀はわかりやすいように装備はずすのはそんなに珍しくないです
970既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 03:22:18.59 ID:PDC0Z7X3
>>968
なるほど、そういう意味だったのか。
新規いじめみたいな発言してスマンかった。
971既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 04:52:05.76 ID:pTpz9IA0
目標クリア。5回中2回達成。
あと16中10回だ
972既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 06:53:43.61 ID:dMd/bKSa
おはようございます。
昨日は忙しくて全然出来なかった(´・ω・`)
そして>>967をみて、既に目標が始まっているのを知った・・・
>>971 乙です!

>>958
自分氷なのでオリさん突っ走ったらヾ(*´∀`*)ノって感じで付いていきますが、
その突っ走った時の戦況ってどうだったんでしょ?
なんか時々すんごい突っ込むオリさんがいて、そこ押さないでいいのに・・・
とか(ついて行くと我が身もかなりの危険度にw)思う場面が結構あります。
水曜の東西水辺とか。
出来れば突っ込むのはレーダーに映ってる範囲でお願いしますm(__)m


今日は早く帰れるとイイナァ(´∀`)
973既にその名前は使われています:2006/12/11(月) 07:23:43.96 ID:5EGg9pqd
>>966
グリム童話みたいな名前のゲブ本土☆1マップが目標だった
974既にその名前は使われています
>973
狩場になるようなマップは目標にしないで欲しいよなぁ
なんか悪い事してるみたいだ('A`)