【PS3】PS3でFF11はプレイ不可【初期】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
「プレイステーション 3」で「プレイステーション」および「プレイステーション 2」規格ソフトウェアタイトルを
お楽しみいただくにあたって株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントでは動作検証を鋭意進めております。
その検証の過程で、一部のソフトウェアタイトルで従来のPSおよびPS2ハードウェアでプレイした時と異なる動作をしたり、
適切に動作しないものが確認されています。
具体的な症状はソフトウェアタイトルによって異なりますので、お客様に詳細な動作ステータスをお知らせするための
専用サイト「PLAYSTATIONR3におけるPSおよびPS2ソフトウェア動作ステータス検索」を開設いたしました。

http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20061111_ps3.html

FF11プレイ不可wwふざけてるの?
2既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 10:19:19.62 ID:gZnRpUKT
2get
3既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 10:19:37.76 ID:I1zKdgRH
田中はクタラギにだまされた被害者
4既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 10:20:43.40 ID:KtuUJcE/
プレイオンライン / ファイナルファンタジーXI オールインワンパック2006

品番 : SLPM-66393
(株)スクウェア・エニックス
動作情報

・現在HDD必須のPS2タイトルには対応していない。今後のPS3システムアップデートにより動作予定。
動作ステータスはシステムソフトウェアバージョン1.00、1.02と1.10および11月11日現在
動作状況につきましては予告なく変更させていただくことがありますので予めご了承下さい。
5既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 10:21:18.45 ID:fl7zZAlP
PS3版FF11買わせるための
■の陰謀だろw
6サイザー@暇:2006/11/11(土) 10:23:34.96 ID:ZvhcsxmU
PS3でFF・・・ めっちゃ綺麗な画像期待してディスク入れたら
ポカーン(・ω・`;) www
7既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 10:25:10.15 ID:uF4AdnGJ
まず初回10万台しか出荷されてない目も当てられない結果w
購入年齢層がオッサンどもw
ソニータイマーw
胴考えても地雷だろ常識的に考えて・・・AA略
8既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 10:26:31.91 ID:I1zKdgRH
10万じゃなくて8万
9既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 10:28:01.74 ID:7Ynnv65X
Wii本体 25000円
Wiiリモコン3800円×2=7600円
ヌンチャク1800円×3=5400円
クラシックコントローラー1800×4=7200円

SDメモリーカード512MB 3800円
Wii専用LANアダプター 2800円
D端子ケーブル 2500円

初めてのWiiパック(Wiiリモコン1つ同梱) 4800円
スーパーモンキーボール ウキウキパーティ大集合(4人プレイWiiコン+ヌンチャケスタイル) 6090円
DSソフト ドキドキ魔女裁判(仮)(女の子をタッチしてドキドキさせて楽しむ変態ゲーム) 5040円
エネループ 3000円
週刊ファミ通 350円
オトナファミ 580円
合計74060円

祝!本日発売PS3本体(初回は予約殺到で完売の現状) 49980円(PCで再現したら20万以上:オトナファミより引用)
XBOX360本体(ブルードラゴンパック) 29800円
\(^o^)人(^o^)人(^o^)/
10既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 10:28:58.31 ID:uF4AdnGJ
>>8
ばっか!四捨五入は中国では当たり前
11既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 10:29:00.45 ID:bftLUmiN
8万人はデバッカーです
12既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 10:30:22.22 ID:1mmRXbtA
まじかよww
13既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 10:32:07.73 ID:RwmL9TV9
ウラるーとくん
14サイザー:2006/11/11(土) 10:35:37.11 ID:ZvhcsxmU
PS3 2のHD入れたときみたいにシステムVUできるの?
15既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 10:41:55.83 ID:ERLW7A4w
PS3でPS2のFF11やっても意味ねーだろ
16既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 10:42:36.97 ID:3TVj2q0M
画質良くなるわけねーだろwww
17既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 10:44:49.01 ID:uF4AdnGJ
処理速度はいいから動きが早くなるだろうな
でもPS2互換ってだけで、PS2に初代PSソフト入れて動かすと不具合あるかもしれないとかだろ
18既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 10:48:52.60 ID:SPiLTPjE
>>1のリンク先の動作ステータス検索見るといい
メーカー名で検索すると色々出るぞ
19既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 10:55:21.51 ID:1UEfvGJF
>>17
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061110/rt018.htm
 川西氏によれば、「PS3での互換については、基本的にPS1、PS2そのままです」という。

PS3とPS1/2ソフトの互換性に問題発覚w
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163203626/
20既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 10:55:27.35 ID:GwmKFFDu
8万って2ちゃんねるでしか見たこと無いけど本当なの?
21既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 10:57:07.64 ID:z8EpTKfm
PS2のゲームはPS2のチップで動くから早くならないよw
何もしない高性能CPUは電力喰い続けるけどなw
22既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 11:26:28.29 ID:SvxJROru
Vistaでも動かないしFF11って本当に旧世代になったよな
23既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 11:36:03.88 ID:YvlAUxGL
VistaはSP1で大幅改修されるからそれまで放置でいい。
PS3もPS2エミュ完全版が搭載されたバージョンが出るまで放置でいい。

最近中途半端でとりあえず発売しちゃう製品大杉
24既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:10:23.52 ID:4lH+FyCX
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20061111_ps_ps2.html
一応今後対応予定と言うことにはなってる
どれぐらいかかるかわからんけどな
25既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:12:23.85 ID:fWsw1jBG
バかばかばかばかばかばかばかばkばかkばk!!!
26既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:12:34.84 ID:QqVYbjoP
パチスロゲーム吉宗も音楽でないよ
27既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:14:17.92 ID:hZRvXzh0
これ無視してFF11入れた奴っていないの?
28既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:14:53.29 ID:QjVJX4v0
本気で画質良くなると思ってる奴なんているのかよww
中学生でもわかるぞ
29既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:17:17.96 ID:fWsw1jBG
ソニーの馬鹿!
バかばかばかばかばkばかばkばかばkばかばかbかbかばかばkばkばk1!!!!!

 なんでFFうごかないんだよ1!!!!!

バかばk場kばkばskばsfdkばkばkばkdfばkdbかfbsdlkfんrfrどぇ;あmd
30既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:18:10.78 ID:fWsw1jBG


   ソ   ニ ー は ア ホ  
31既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:18:36.09 ID:UD8eeTSr
PS2売ってPS3買ってFFやろうとしたやつ乙
32既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:19:21.46 ID:391nePW8
>>20
ニュースで10万ってやってた。
PS2は100万とかいってたような。
33既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:20:55.03 ID:qPKfOlcM
>>29

今すぐPS3売って360買ってこい。
もしかしたら、それでも払った金が+になるかもしれんぞ、
まだ不具合多発情報が行き渡ってない今ならな。
34既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:23:24.64 ID:tj13fmFa
>>29
ゲオの今朝の60GB版の買い取り価格が58000円だたよ
35既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:24:41.13 ID:T6GzHgTR
PS3買ってきた
公式無視してアルトガンオールインパックインストール中
一応インストールはできるぞ!
インスコ終わったらまた報告する
36既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:26:09.78 ID:qPKfOlcM
>>34
ゲオなんかに売ったら買い叩かれるにきまってるだろ

オークションで売るんだよ。
37既にその名前は使われています :2006/11/11(土) 12:26:56.23 ID:HR77ypK4
とりあえずFF動作保障になったら周辺機器メーカーでUSB接続の振動コントローラー
は出してくれっと
38既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:27:42.14 ID:QNNP7+t/
だから言ったでしょ〜互換してるから動くとは限らないってさぁ…
39タル暗さん-18歳 ◆iDolQnZwMQ :2006/11/11(土) 12:28:46.96 ID:umUZ7uyf
インスコはできるのか
40既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:30:00.38 ID:uVyR8Qzy
待ってれば動くの出たりしないの?
41既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:30:33.57 ID:T6GzHgTR
インスコ画質はPS2とかわんね
HDMI接続だから気持ちシャープ
42既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:31:04.02 ID:wnYu3Q1b
GK悶絶死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43既にその名前は使われています :2006/11/11(土) 12:31:25.99 ID:HR77ypK4
44既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:33:56.64 ID:T6GzHgTR
ちなみに本体はかなり静音だけどファンから熱風出てるかなり暖かいマジネタ
後R2L2ボタンが深いからマクロ出し違和感あるかも360みたいな感じ
45既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:35:36.52 ID:QNNP7+t/
>>44
火事には気を付けてなw
46既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:36:05.63 ID:1UEfvGJF
マジネタでインストできたとしても
DNAS認証ができないから無理だろ

PS3本体とインスト画面+IDを書いた紙とかうpしないと信じない
47タル暗さん-18歳 ◆iDolQnZwMQ :2006/11/11(土) 12:36:58.45 ID:umUZ7uyf
>>44
暖房いらずじゃん
48既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:38:26.91 ID:/ArkPiMb
■ 消費電力は150W後半〜180W程度。

ワットチェッカーで消費電力を計測。平均で170W程度のようだ
10月30日にPLAYSTATION 3の詳細情報がSCEのサイトで公開された際に話題を呼んだのが
最大380Wという消費電力。今回、ワットチェッカーを使って簡易的に計測したところ、
起動時には約150〜170W近辺を推移しており、XMBでのメニュー操作時も160〜170W程度となっている。

SCE川西本部長のインタビューでは「一番負荷が高いのはゲーム」とのことだったので、
「レジスタンス」、「GENJI」の各ゲームを簡単にプレイすると、180W後半から190Wを
超えることもあったが、200Wに届くことは無かった。

参考:Xbox 360
リッジレーサー6 164W
49既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:40:15.66 ID:/ArkPiMb
>>33
360薦めるなよ・・・お前それはボタモチですって言って馬糞食わせるような物だぞw
50既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:42:01.78 ID:T6GzHgTR
つうかマジで静かなんだけど熱風出てるドライヤの弱いかんじでゴーと
これ起動中ずっとこんな感じ?
コエーラックとかにいれられねー
51既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:42:03.11 ID:0R+OLf0S
海外メーカーがインストできるようにするソフトだすのが先だろうな
52既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:45:57.66 ID:W6gCvLSv
>>50
電撃PSに「近くに本などの物を置くな」って注意書きがあったよw
53既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:48:30.12 ID:tj13fmFa
>>52
ポリタンも大変だよなw
54既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:56:25.43 ID:wnYu3Q1b
1時間以内に1000行ったらPS3ぶっ潰す
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1163216104/
55既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:58:55.66 ID:mDmluaMx
散々ソニー製品は最初はやめとけ言われてるのに
買い手は全く進歩してないねwwww
特にFF11やるために買った奴ザマwww
56既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 12:59:19.27 ID:22Zdwfz7
いないだろ、そんな奴w
57既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:00:20.65 ID:CfoopVyF
PS2のゲームはロード超はやくなってるね
58既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:03:38.27 ID:kWKw9RTS
どうせ買った奴は転売目的のシナチクどもだろうからwざまーみろw
59既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:04:30.54 ID:ojPLSCnA
ソニー製品の初期不良やトラブルってデフォだろ?
いい加減わかれよ、自分orz
60既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:04:37.23 ID:0R+OLf0S
転売目的なら売り払うだけだから困らないだろ
61既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:05:15.54 ID:oCOFtFJh
売り払えないから困るんだうw
62タル暗さん-18歳 ◆iDolQnZwMQ :2006/11/11(土) 13:06:45.70 ID:umUZ7uyf
はやく致命的な初期不良みつからないかなぁ
63既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:08:55.17 ID:1UEfvGJF
結局インストしてるとかいうやつは画像も出せないのか
捏造乙
64既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:10:09.92 ID:+2A1IP4+
65既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:10:28.18 ID:0R+OLf0S
113 名前:バイトの先輩が言ってたけど[] 投稿日:2006/11/11(土) 12:53:29 ID:RAHGp1k20
3.5インチキター

http://tnpt.net/uploader/src/up4030.jpg
66既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:11:37.05 ID:jgghoarh
>>65
おぉwこれいいねw
67既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:13:03.98 ID:tguFezeN
ワロチ
68既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:13:34.18 ID:QTe951jt
>>65
超進化ktkr
69既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:16:19.71 ID:W6gCvLSv
2.5インチHDDは割高らしいけど、
インチが小さくなるとどういうメリットがあるの?
70既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:18:43.97 ID:gklVn4ef
>>69
小さくなるwwwww
71既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:19:34.50 ID:naVsEvSS
>>69
・回転数が落ちる
・読み込み速度が落ちる
・壊れやすくなる
72既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:20:52.80 ID:0R+OLf0S
2.5インチは小ささがメリットだからいずれフラッシュメモリにくわれる
73既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:21:37.06 ID:ytFubA83
>69
メリット 対衝撃性上昇、静音、省電力、省スペース
デメリット 書き込み読み込み速度下降 コストアップ 容量低下

こういう話題は以下で
PS3っていつ発売だっけ?
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1163038955/
74タル暗さん-18歳 ◆iDolQnZwMQ :2006/11/11(土) 13:22:37.19 ID:umUZ7uyf
ちいせえええ
75既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:23:51.95 ID:e+CWtHRy
こんなことならもう、PS・PS2のゲームはPS3じゃ動きません。
でよかったのにな。
PS2版のFFをPS3で動かせたからって、何が変わるってわけでもない
んでしょ?
PS3版のFF11が出るのに期待しとけばいい。
76既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:24:54.95 ID:x+96t34h
PS3版FF11のCMはこうだな

「チョコボもハイデフ」
77既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:25:43.24 ID:gklVn4ef
PS2でPSのソフトやってるやつが
今どれだけいるというのかってことだな
78既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:25:47.53 ID:hT8Yi4U7
もう発売されたのか。
そういやニュースでPS3どうのこうのやってたなw
79既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:26:23.91 ID:W6gCvLSv
>>70-73
レスthx
なんかゲームハードに導入するには時期尚早な感じがするなぁ
80既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:26:28.02 ID:e+CWtHRy
>>76
「乳揺れもばっちり」

とかでいい。
81既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:27:42.95 ID:JKst5pP7
SONYは初期不良必ずあるが、想定外な利点も毎回あるよな。
PS2のリージョンフリーやPSPの勝手ソフト、薄型PS2のコピーソフトの無改造動作…などなど
82既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:28:42.77 ID:naVsEvSS
>>79
時期尚早っつか、退化
PS2のは3.5インチのだしwww
83既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:29:19.40 ID:OWQ4QCVN
PS3スレで何人か動いた動いた言ってたのは何だったんだ?
84既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:29:41.97 ID:gklVn4ef
バルクのHDD使えるの?
85既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:32:05.00 ID:i+Vm+Bdi
発売前日からファームが完成してないのはSCEから発表あったじゃん
だからうpでーとで対応するって
未完成ファーム買うために並んだのはマゾだけでしょ
86既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:33:56.83 ID:W6gCvLSv
>>82
小型化も進化のひとつだと思うんだ
性能的には下だし、PS3のでかさを見るとまるで意味がないけどさ
87既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:34:03.78 ID:ApDIxxZa
PS3持ってる奴に質問なんだが・・・

ファンは排気の一つだけ?排気口から2.5センチ・10センチの温度を体温計か何かで測れないかな?
あの構造でファンが一つだけだと仮定すると、確実にソニータイマー発動するんじゃないかと・・・
88既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:47:36.19 ID:3/midy0I
>>83
単なるGKの仕業だろ
89既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:51:43.42 ID:hou+yV+U
ゲハ見てきたんだけど、
PS2ゲームは総じてもっさりになってるみたいね。

いずれFF11もプレイ可能になるんだろうけど、
もっさりだけはマジ勘弁
90既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:58:46.97 ID:M3LzaHX2
というかPS3買った馬鹿いるのかよww
91既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:59:58.38 ID:z8EpTKfm
エミュレーターじゃねーの?w
92既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 13:59:59.78 ID:OQ/92kJt
買えなかったバカよりはマシ
93既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:01:11.68 ID:gklVn4ef
様子見が正しい
94既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:01:31.96 ID:yhyNU4AH
サターンみたいな末路辿りそうだなw
95既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:02:59.16 ID:x+96t34h
買っちゃった馬鹿
買えなかった馬鹿
買わなかった馬鹿


どれが本当の馬鹿?
96既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:04:08.63 ID:bftLUmiN
並んじゃった馬鹿
97既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:05:41.55 ID:OQ/92kJt
並んで買えなかった馬鹿
98既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:05:55.80 ID:B7XFGTUO
>>84

既存のHDD交換してるやつ
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0611/11/news004.html
初期化も早いらしい
99既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:05:59.40 ID:vPpAYFq9
        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   物を売るっていうレベルじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
100既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:06:17.25 ID:1lKanlXD
そんな事も分からない奴
101既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:06:55.53 ID:OWQ4QCVN
ナンテコッタイ/(^o^)\
102既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:06:57.20 ID:M3LzaHX2
>>95
ドブに金捨てた馬鹿
103既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:09:52.71 ID:huUZymAA
>>9
この値段って本当?
まぁwii買う気ないからいいんだが…
104タル暗さん-18歳 ◆iDolQnZwMQ :2006/11/11(土) 14:09:53.14 ID:umUZ7uyf
>>98
20G版かって安いHDDで増設したほうが安いってことかぬ
105既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:11:21.31 ID:6UD0Z3h3
>>97
(´;ω;`)ウッ…
106既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:12:16.09 ID:6UD0Z3h3
>>103
どう見ても、不要な物が列挙してあるぞw
107既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:12:53.54 ID:nbt7e50e
■次世代作が出てきたらFFXIは?

田中氏:
 プレイステーション3が「プレイステーション2互換」を謳っているので,プレイステーション3でも
FFXIはプレイ可能とソニーさんから聞いています。

http://www.4gamer.net/news/history/2006.09/20060911232433detail.html
108既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:12:57.46 ID:OWQ4QCVN
おれはWiiで並んで買えなかった馬鹿になるけどな
109既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:15:21.48 ID:huUZymAA
>>106
徐々に不要なものはあったがなw
コントローラーとかぐぐったらその値段だったな…

110タル暗さん-18歳 ◆iDolQnZwMQ :2006/11/11(土) 14:15:50.77 ID:umUZ7uyf
>>107
田中もサイン会とはいい身分だな
111既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:16:14.83 ID:OWQ4QCVN
>>109
本体とゼルダとどきどき魔女裁判だけでいいじゃん
112既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:16:41.22 ID:z8EpTKfm
Wiiは全世代機です
113既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:19:06.82 ID:W6gCvLSv
>>95
買えなかった馬鹿だろう まさに労力の無駄
買っちゃった馬鹿は満足ならそれでいいし
不満でもオクで上手く捌けば収支はプラスになる
114既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:20:13.56 ID:M3LzaHX2
ヤフオクワロタw
定価の倍ぐらいで落札してるぞ。ww
115既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:21:04.92 ID:M3LzaHX2
>>113
その労力使って働いた方がマシw
116既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:21:59.86 ID:huUZymAA
>>111
ああ、ゼルダ目的の人もいるんだよな
でももし買ったら4人でワイワイやりたいっしょ
117既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:23:18.87 ID:OWQ4QCVN
>>116
おれは一人だから大丈夫
118既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:23:48.21 ID:huUZymAA
>>117
そうでしたか…
119既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:23:49.61 ID:v7P/5s0G
ゲーム機でワイワイ遊ぶ大人は少ないっしょ
120既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:27:38.02 ID:gklVn4ef
>>98
ソースサンクス
公式に入れ替え可能っていってるのか
性能が同じなら安いの買って換えたほうがいいみたいだね
121既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:28:18.82 ID:4uwGfhtS
>>118
徐々に論点ずらしするのは卑劣だよね
122既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:29:19.70 ID:4uwGfhtS
wii買う気ないのに何故か4人プレイの心配したり
123既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:30:01.61 ID:s1RNBUcm
私欲に溺れた社会悪に制裁を!!


通報方法

(1)商品画面の違反商品の申告を利用(ID所有者限定)
申告数が反映されるのは評価50以上のIDでの申告のみ。
但し、評価50以下でも自動通報はされる。

(2)従来の違反報告フォームを利用
IDを持っていなくてもおk
当該のオークションIDと理由を記載して送信をポチッと押すだけ
124既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:35:16.15 ID:Y4oXZIgO
ソニー信者・・・キレやすい、他社批判も人格や容姿を否定する事が多い
任天堂信者・・・すぐにソニーをネタにする。他社批判は根拠を持ち出して、完全に言い返せなくなるまで集団で潰そうとする
マイクロソフト信者・・・工作率高し。「ソニー?任天堂?あんな争い合う企業の製品なぞ買うのは素人www俺?ゲームプロwwww」
125既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:38:17.93 ID:OQ/92kJt
廉価版だと無線LANが使えないから不便だな
いっそのことHDDなしモデル出して欲しいな
126既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 15:08:21.50 ID:B7XFGTUO
SCEJ、PS3におけるPS/PS2タイトルの動作状況一部公開
「信長の野望Online」、「FINAL FANTASY XI」などは今後対応


よかったなおまえら^^
127既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 15:08:55.92 ID:uF4AdnGJ
今のうちに転売し様子見たほうがいいな
128既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 15:11:45.42 ID:8VCqHd5g
対応してから買え。
たぶん、対応せずに放置されると思うけど。
129既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 15:13:40.14 ID:TJ9LyFri
>>9
>DSソフト ドキドキ魔女裁判(仮)(女の子をタッチしてドキドキさせて楽しむ変態ゲーム) 5040円

ちょw
なにこれwww
130既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 15:18:34.85 ID:x4fnl9GS
>>125
無線LAN何に使うんだよ?
SONY自身が本体は有線で繋げっていってるんだが?

無線はPSPと繋ぐんだとw
つまりSONYの予定ではこゆこと

PSPの台数 ≧ 高い方のPS3
131既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 15:22:06.37 ID:2QqFI9ju
>>50
で、できたの?>
132既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 15:40:59.95 ID:QTe951jt
>>129
ググってみた
やべぇwwww
133既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 15:46:57.83 ID:TJ9LyFri
134既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 15:48:47.56 ID:gklVn4ef
>>133
タッチパネルなのは下のスクリーンのみ。
つまり、ちょっかい出せるのは

下 半 身 の み ッ !!!
135既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 15:48:48.91 ID:OWQ4QCVN
確か色々いじれるフラッシュがあったな
136既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 15:49:35.97 ID:CR9KeaXH
ひゃあ〜、わたししりません、あんこくwじゃありません!
137既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 15:49:52.93 ID:lPzl2Lvb
■PS3現状(確証は無いが)
PS3動作異常リスト

PSリスト
ttp://snowup.dip.jp/up1/src/snow0444.txt.html
PS2リスト
ttp://snowup.dip.jp/up1/src/snow0445.txt.html

187?名前:?名前は開発中のものです?[sage]?投稿日:?/11/11(土)?:43:20?ID:Q3b84hrG
いまSCEに電話中の漏れが、アップデートはやめとけと言っておく。

199?名前:187[]?投稿日:2006/11/11(土)?:10:51?ID:Q3b84hrG
飯食ってた。
kwsk言われてるから、一応詳細。

LAN繋いで電源ON?→?うpだて汁?→?おk?→?ダウンロード
→(ここでコントローラの再マッチングとかが入った気がする)
→;アップデートしてるから、電源切るなよ??絶対きるなよ?
→進捗30%くらいで、ぼひゅん(勝手に電源落ちる)
→あぼん
138既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 15:51:56.99 ID:QTe951jt
>>134
DSってそんな仕様だったのか…
やばすぎね?
139既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 15:56:07.72 ID:TJ9LyFri
>>134
なんだってー!
いまアイコンの意味を考えているんだが
さっぱりだw
140既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 15:58:47.57 ID:TJ9LyFri
ちょっとまて!
おっぱい&カラミもあるらしい!!1
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060924/snk05.htm
141既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 15:59:19.90 ID:u7G3M7g7
こ・・・こいつは!
142既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:00:55.22 ID:1uHyCSOb
ついにDSでもPSP同様エロゲーでだしたか
143既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:01:06.21 ID:gklVn4ef
>>139
左から、舐める、指入れ、観察、揉む、ボンタン、匂い袋
144既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:03:35.33 ID:7uim+sc6
>>129
Wii興味なかったが急に欲しくなってきた
145既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:04:47.77 ID:OWQ4QCVN
>>144
DSだけどなw
146既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:07:04.18 ID:SVLFGciK
DSでこそエロゲー出すべきだ・・
なんのためのタッチペンなんだか
147既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:08:38.88 ID:YEsWKYXB
>>134
まじれすいいか?
画面はスクロールする。上半身をタッチパネル
画面にすることも可能、おっぱいももめるんだぜ?
148既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:08:56.08 ID:dAQO9EN9
>>140
やばいだろwww
でも興味津々
149既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:10:52.06 ID:u7G3M7g7
>>147
つまり口の中に下いれたり隠しでマグナムを・・・!
150既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:12:39.23 ID:SVLFGciK
お前ら・・
俺と同じくエロくて安心したww
151既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:14:15.85 ID:I1zKdgRH
マジで揉めるのかよw
152既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:18:49.55 ID:TJ9LyFri
目星をつけたら、ドキドキさせるためのアプローチ「魔女裁判モード」に移行する。
ここでは画面に表示された魔女らしき女の子の体にタッチしてドキドキさせ、隠された紋章を見つけ出す。
あまり詳しいプレイ方法は語られなかったが、果たしてどうやって魔女をドキドキさせ、どこに紋章が浮かび上がるのだろうか?
もはや潔さを感じるほど、ある意味直球ど真ん中のタッチスクリーン用途である。

コメントワロス

プロデューサーの松下氏。
短時間だったため詳細は語られなかったが、1発ネタで終わらないような
やりこみ要素も盛り込まれていることをアピールした

        ヤ リ こ み 要 素 
153既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:30:06.27 ID:z8EpTKfm
正に全世代対象ゲーム機だw
154既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:35:22.06 ID:W6gCvLSv
PS3が発売されたのにお前らは魔女裁判か
155既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:36:47.38 ID:SVLFGciK
魔女裁判っていちおうヘビーな歴史なんだがwwww
156既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:37:54.66 ID:OWQ4QCVN
そこらへんの議論は本スレっぽいところでループしまくり
157既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:41:58.52 ID:bC3dhUWg
先ほどPS3買って戻ってきました。
PS3の発売に備えて、財投げうってテレビは42型プラズマを準備しました。
PS3を箱から出し、テレビの前へ設置。
HDMI端子を挿そうと、狭いテレビの背面に回り込み差込みました。
テレビの前に戻ろうとした所、
配線に足をとられてコケそうになり、とっさにテレビの背面に手を付いてしまいました。
結果テレビが倒れPS3とテレビが・・・
焦りながら、いろんな物を諦めながら、やっとのことでテレビ起こしました。
42型プラズマって60kg位あるから大変でした。
PS3は意外と丈夫で外見は傷が付いた位ですが、
起動はしませんでした。電源ランプも付きません。
テレビは画面中央がガラスが割れ、電源つけてもパチって言うだけで映りません。
もうイヤだ・・・誰か助けて
158既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:44:12.59 ID:I1zKdgRH
159既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:46:57.83 ID:GjS98JK4
>>157
どこを縦読み?
160既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:50:52.67 ID:OKqLOxmo
>>155
タッチして遊ぶゲームなだけに
歴史的な部分は、さわりだけなんだろ
161既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:59:12.02 ID:Mtcxbj0Q
http://www.kachosen.com/FFXI/transworld.htm

これくらいのクオリティのPS3版FFXI出せよ
20万くらいかかっても買う

162既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:02:30.82 ID:9P1XY2rY
>>161
違和感ないとこがすげーな
163既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:04:29.22 ID:Qiai4H7H
>1
予想通りww
164既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:06:07.78 ID:z8EpTKfm
>>161
寧ろどこかの中華が造ってた2D版をDSで出して欲しいw
タッチパネルは装備変更ぐらいにしか使えんがな
165既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:06:51.10 ID:CE1i6svZ
PS3スレで発売するまでわからないと言い続けたが・・・

こうなる事は予想してたなw
さすがSony!俺たちにできない事を平然とやってのけるぅっ!
166既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:07:03.63 ID:v7P/5s0G
魔女狩りのモチーフだけ抜き取っただけで
ゲーム中では魔界からの萌え刺客を発見するって糞ラブコメだろ。
167既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:07:36.40 ID:1uHyCSOb
>>161
糞樽の頭のデカさだけ違和感ある
168エル垢 ◆jcro6.Vblw :2006/11/11(土) 17:08:05.19 ID:7PIAVU/d
買わなくてよかったPS3
169既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:14:10.56 ID:tj13fmFa
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「PS3でPS1やPS2のソフトを遊ぶ人などいない」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これはPS3です。
  |   /         |  互換機とか、PS+αとか"旧型機との比較"という
  |  /   ` | | ´   |  くくりでは考えてほしくないんです。
  | /  <・)   <・) |  PS3というものは他にはないんですから。
  (6       つ.   |  
  |     ___     |   例えば、ただの単なるゲーム機と、
  |     /__/   |   WINDOWSを比べるのはナンセンスですよね?
  |_______/     これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
. / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。
170既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:18:10.41 ID:qPKfOlcM
割れたTV,うp
171既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:19:10.94 ID:dAQO9EN9
>>161
すげー
172既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:20:31.50 ID:n/U3AlH+
買わないんじゃなくて買えないんだろw
173既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:20:45.87 ID:Mtcxbj0Q
なぜか蟹だけ二枚なのがワロスw
174既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:21:16.27 ID:rtRz52hl
欲しいけど買えないからなぁ。
175既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:22:30.48 ID:CE1i6svZ
手元に6万あります・・・

箱○買ってもいいですか?w
176既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:23:20.68 ID:X8iDqsk5
>>175
無茶しやがってのAA探しそうになったw
177既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:23:42.97 ID:Mtcxbj0Q
手元に10万あるけど今は6万使うほどのソフトがなぃ
178既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:25:57.22 ID:JXuMC3QE
PS2の生産が終了しそうで怖いよ怖いよ
179既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:27:31.99 ID:e+CWtHRy
俺の初期型PS2は、まだまだ現役^^v
180既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:27:38.09 ID:I1zKdgRH
ピンクのを新発売じゃなかったかw
181既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:29:32.10 ID:gklVn4ef
>レースゲームの「RIDGERRACER7」をプレイすると、消費電力は186〜190Wとなり、
>ゲーム中にニトロを使用すると自車のスピードがアップすると共に、消費電力もそれに比例して2〜3Wアップした。
182既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:33:00.93 ID:7uim+sc6
SCEは結局スクエニのご機嫌取りでFF11動くようにするってわけね
183既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:33:26.36 ID:gjft2CwT
ワロスw
でも200W以下って想像してたほどじゃないな
184既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:33:30.13 ID:VQefctx0
>>181
吹いたw
185既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:42:35.99 ID:ID3ggHwR
店でリッジ7のデモみたけどX箱の6とかわらん気がしたんだが
ああでも光のテカり具合とか少し綺麗だったかも
両方持ってる人、レポよろ
186既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:48:24.80 ID:m+F2Frfp
>>183
37型の液晶と同程度だから結構凄いと思うが。
PS2は方によって違うだろうけど薄型は45Wらしい
ttp://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20040921_scph70000.html
187既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 17:51:18.10 ID:hUeF/Ny1
>>185
動画スペック的には同等
製作の慣れで若干綺麗になってるとか店の人に聞いた
188既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 18:02:22.48 ID:X8iDqsk5
消費電力って400W以上の電源乗せたPC24時間つけてる奴ら多いだろw
189既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 18:05:15.34 ID:Kplw6m2h
>>188
最大400Wであって
常時400W使ってるわけじゃないだろ
190既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 18:06:16.35 ID:W6gCvLSv
寝バザーやってる人間が心配することじゃないな
191既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 18:07:31.13 ID:0R+OLf0S
192既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 18:07:44.82 ID:Kp3uUW4x
>>161
そのクォリティーでPS3出せるかな(´・ω・`)
凄いな鳥肌たったヨ久々に。





ただ寒いだけかw
193既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 18:53:29.76 ID:n/U3AlH+
>>189
PS3だって最大380Wであって
常時380W使ってるわけじゃないだろ
194既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 18:54:08.47 ID:wXKgvrom
PS3:欧州からの買い付けツアーも 発売延期で余波
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061111-00000007-maia-ent

すげー、ゲーム如きでわざわざヨーロッパからお越し下さるとは。
こういう馬鹿な(ホメ言葉)奴等こそが報われないとなぁ。
ちゃんと買えただろうか。
195既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 18:54:56.91 ID:n/U3AlH+
スルーする気満々だったのに欲しくなってきた
196既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 19:00:18.61 ID:7MOYgSTn
俺は大作がでてからかうのぜ?
197既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 19:01:08.49 ID:MzZxczd0
FF動いても処理されている解像度はPS2のままだろ
D2以上のプログレ強制出力ができるのが魅力じゃないか

まだまだ無理だけどw
198既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 19:01:11.73 ID:rbXw01EC
FF11動かないのが馬鹿なんじゃなくてPS3買っちゃったやつが馬鹿でFA
199既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 19:05:41.48 ID:gZnRpUKT
>>198
買えなかった馬鹿乙
200既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 19:08:31.52 ID:CaC2rxkD
>>161
こいつはすげぇ
201既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 19:14:44.83 ID:tj13fmFa
202既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 19:17:45.63 ID:ZbY3HgvW
>>201
すごい嬉しそうで見てるこっちまで幸せになるなw
203既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 19:20:41.31 ID:gZnRpUKT
>>201
萌えた
204既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 19:21:28.81 ID:CaC2rxkD
NAって本当に楽しそうだよなw
205既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 19:24:47.23 ID:rbXw01EC
>>199はあ?始めから買うつもりなんかありませんでしたが?初期不良品つかんじゃった馬鹿乙wwwwwwwww
206既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 19:26:08.58 ID:VxqU35pk
>>201
良かったなw
207既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 19:26:40.19 ID:gZnRpUKT
>>205
なんだ?そう返して欲しかったんじゃないのか?w
208既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 19:29:08.93 ID:ZbY3HgvW
馬鹿同士仲良くしとけ
209既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 19:31:55.40 ID:4lH+FyCX
>>201の外人やたら目立つなww
それぞれ別のとこから持ってきてるのに、この2枚
210既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 19:40:49.62 ID:jVABd4kA
関係ないけど今日、LSでもPTでも一度もPS3の話題聞いてないな・・・
211既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 19:41:21.12 ID:jVABd4kA
でも>>201みたらすごく欲しくなったw
212マスカキさん太郎 ◆mJdX6c4XyM :2006/11/11(土) 19:43:24.68 ID:Laj04CQS
自分アンチソニーだけど>>201みたら欲しくなったw
213既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 19:46:57.24 ID:kNKwLpsG
外人は素敵だが、その後ろの爺様婆様?がなんか哀れだ・・・
214既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 19:57:21.90 ID:TcbFLzNR
孫(ryで買えるレベル違うだろうに。


転売?
215既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 20:04:43.93 ID:e+FnRg6y
お爺ちゃんお婆ちゃんは「孫のために買う」んだろうね。
んでクリスマスとお正月にもなんか買うんだよね、孫のためにさ。


「そん」のためじゃないからね。
まあ「正義」っていう孫がいるかもしれないが。
216既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 20:19:56.04 ID:wXKgvrom
ttp://www.vipper.net/vip126245.jpg

よくやるよ、ホント。
217既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 20:35:21.69 ID:QTe951jt
>>216
何故か葬式を連想した
218既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 21:12:19.70 ID:S87TvHLi
プレイステーション3 60Gモデル+FF11
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u6630498

>↑こちらのサイトをご覧になれば分かりますが、PS3でもPS2のFF11がお楽しみいただけます。

>グラフィックもかなり綺麗になりますので、ヘタにPCを買うよりもお得です。

さらに、FF11の金策や合成に関する情報もセットでお付けします。初心者でも安心してお買い求め頂けます。

219既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 21:15:55.63 ID:jVABd4kA
>>218
ちょwwカンスト入札されてるのは何故?www
220既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 21:22:12.37 ID:8xKx8j0y
転売屋妨害運動
221既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 21:23:03.29 ID:37jCYQq0
元々その出品者5千万からスタートしてたなw
222既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 21:28:03.07 ID:/DkVOSvi
今日買う人はリッジレーサー狙いなのか?
223既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 21:39:48.15 ID:4lH+FyCX
>>218
ちょwネタ出品かよwww
224既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 21:52:33.87 ID:fWsw1jBG
ネタ出品っていう遊びがあるのかwww
ヤフオクってそういう使い方もできるのな…
225既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 21:57:03.75 ID:YnC3aBUX
226既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 21:58:30.63 ID:fWsw1jBG
ttp://ff11-photo.gamers-online.net/joyfulyy/img/54751_1.jpg

PS2の
オンラインゲームが
そのまま遊べる!
227既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 22:00:22.59 ID:GXDbSNaw
最近のテトリスはブロックを上に登らせることができるのか
いい時代だな
228既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 22:06:46.78 ID:fWsw1jBG

PS2の

   オンラインゲームが

           そのまま遊べる!


  『FFXI』や『モンスターハンター2』などの
PS2用オンラインゲームも、PS3でプレイできるのはうれしい限り。

ttp://ff11-photo.gamers-online.net/joyfulyy/img/54751_1.jpg
229既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 22:52:50.60 ID:i+Vm+Bdi
230既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 22:59:32.07 ID:yhyNU4AH
ヤフオクPS3 5000点ぐらい出てるなw
たいしたゲームも出てないのになんで10万とかで買うんだw
231既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 23:18:22.65 ID:e+FnRg6y
初期出荷台数の約5%が転売かよォィォィ^^;
232既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 23:26:34.90 ID:Io4/JJkr
>>231
日本語仕様なのに中国へも流れて行ってる・・・
233既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 23:37:02.42 ID:WdOmXG+F
          〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l  
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
  li   /l, l└ タl」/|´ P S X  l
  リヽ/ l l__ ./  |___________|
   ,/  L__[]っ /       /
234既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 23:38:12.49 ID:fArwPZr/
235既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 23:46:02.91 ID:/ArkPiMb
>>228
「今後のシステムアップデートで動作可能」ってのが

アンチにとっては痛いところだなw

236既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 23:48:19.57 ID:kXgqxq5I
アンチっつうかPS3でプレイすることで画質や速度が向上するとか
勘違いしてる奴らの眼を覚まさせたいだけじゃね
237既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 23:55:42.70 ID:YnC3aBUX
【PS3】【Wii】カプコンがデッドライジングの発売を決定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1163256446/

238既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 23:58:52.38 ID:PPwv/4F0
田中がPS3でもPS2ソフトが対応するなら動くとは言ってたしね。
それはおいといて、画質綺麗にならんのならダメだわ……。壊れた時の費用デカイし。
239既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 00:06:49.82 ID:2ZEx51ue
>>236
そんな事考えもしないだろ。ていうか速度は向上するとさ。
240既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 00:40:19.01 ID:WSA2CvXf
インストール後の報告マダー?
241既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 00:48:19.44 ID:CxCCZvtv
HDDからの読み込みは早くなりそうだが
グラフィックの粗が目立ちそうだな
そこら辺本体が補正してはくれないのか?
242既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 00:56:04.06 ID:iyVJPRMm
>>228
モンハンはHDDいらないからそのまま出来るんだけど
セーブデータ移動できないらしいからPS2からPS3へ移行するのは無理とか
243既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 02:03:25.71 ID:/ZyFTdWp
>>228
いろいろ動かないみたいだなw

PS・PS2のゲームが遊べるって振れ込みで売り出したのにやばそうだ。

つか、ゲーム店店員のオレは「PS1と2のゲームも遊べますよー」と言って予約受け付けてたよwww
やべぇぇぇぇぇwww
244既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 05:07:34.56 ID:tQqosqC1
>>243
田中Pですらああなんだからしょうがないだろうw
245既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 05:10:42.11 ID:lwSpE+Ko
つーかPS3でFFやってもPS2互換だから画面綺麗になるわけじゃないんでしょ?
一度PCでやったらあの画面の狭さにはもう戻れん。
246既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 05:41:23.19 ID:jTdzdJSt
心配しなくてもPS3&vista用FF11クライアントの製作は始まってるだろ
次世代MMOも作ってるのは知ってるけどコケる可能性も否定できないから
企業としては両方力入れざるを得ない
247既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 06:17:41.33 ID:ce1XD/2/
さかつく5がPS3で出来るのかドキドキしてきた
248既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 06:46:40.67 ID:2OJPspyF
PS2互換では無くてPS3専用のFF11出して欲しいわ。
あとPC用モニターにも接続できるようにしてくれ。
PS3+ハイビジョンテレビ買うのはさすがにキツイわ。
249既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 07:25:24.55 ID:I1LFivXS
>>246
そんなの開発してないよ。
vistaはパッチで対応。
ps3はsceサイドで対応、sceが対応しなかったらそれまで。
250既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 07:35:25.41 ID:/OB6yuGo
Vistaはパッチすら必要無いんじゃないかな。
Vistaがスイスイ動くくらいのPCならFFベンチで7000以上出るしなw
251白さん ◆P8hw270mwc :2006/11/12(日) 07:41:32.63 ID:21sTT1QF
さすがにPS3用FF11はないだろ。
あと数年はPS2用ソフトも普通に出るんだろうし。
252既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 07:42:53.91 ID:BA+ylESY
PC版をエミュして回避しました
253既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 09:40:58.94 ID:27yCTQly
電撃PSにFF3を買って、速攻でFFXIをインストするぞって書いてた奴いたから
当然出来ると思ってたのにできねーのかよ
HDD専用物は全部プレイ不可なんて基本情報もゲーム雑誌にまで伏せてあったのか・・・
254既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 09:46:08.96 ID:I1LFivXS
>>253
雑誌どころか■eにまで伏せてたんだもの。
255既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 10:34:05.36 ID:b2/yM6iQ
>>196
創価学会のゲームか?
256既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 10:38:48.28 ID:m/38bc/b
>>253
システムVUで対応予定
257既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 10:50:56.26 ID:mQ8DKisc
>>255
ワロスw そういうとり方もありだなw
でも196は本当にそのつもりで言ったかもしれんが。
258既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 10:57:55.14 ID:m/38bc/b
でも一応ソニー認証(DNASだっけ?)が必要なPSUはプレイ可能だから、そんなに時間はかからないかもね
まぁ中の人のやる気次第だがw
259既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 10:59:48.64 ID:JUcgjGgn
     |
80,000├  ┌┐
     |  ││
     ├  ││
     |  ││
     ├  ││
     |  ││     もはや、比較するのが哀れなほどのPS3の圧勝である。
     ├  ││
     |  ││
     ├  ││
     |  ││
     ├  ││
     |  ││
     ├  ││
     |  ││
     ├  ││
     |  ││
     └────────
       PS3   Wii
  11/11時点での販売台数
260既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 11:10:50.45 ID:Md90SO/x
開発は

こ れ か ら だ
261既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 11:11:38.53 ID:pOWHYgnb
>>255
フイタwwww
262既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 11:43:38.47 ID:2R9or9bf
>>259
あいかわらずつっこみたくなるグラフだww
263既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 13:59:35.82 ID:2XK53aph
>>262
そりゃあ11月11日の時点ではWii売ってないんだからそうなるわな

テレビのゴルフ大会なんかで一番最初にドラコンした人に
「現時点でトップですよ〜」っていうお姉さんと同じだよな
264既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 14:10:26.88 ID:nTNTTzJ0
グラフを使った色々なネタがあるんだよ。
265既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 17:49:44.75 ID:uSpjN3KZ
PS3版開発した方がスクエニ的には儲かりそうだけどねぇ。
データは使い回しで良いから、ほぼプログラム部分だけだろうし。
266既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 20:33:58.37 ID:pnGILvi0
今更11出しても売れないだろう
267既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 20:35:28.75 ID:CAEGqqD6
PS3用のFFXIは作らないだろ
SCEがHDD使用のゲームに対応すれば済む話だしコストも製作に費やすリソースも浮く
Vistaも新たにパッケージ作るとかはないだろ。POLさえ動けばパッチ当てるだけで済む
268既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 21:01:32.07 ID:iyVJPRMm
PS3を新たにHDDに対応しなおすって感じだしなあ
POLのパッチやPS3側の仕様変更のたびに動かなくなったりしてな
269既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 21:24:38.01 ID:tZYm5vSX
>>253
FF3でFF11プレイするのは無理だと思うよ
270既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 21:37:45.43 ID:NkO7cedJ
【妊娠発狂w】wiiとPS3の比較
--wii--
最新テレビ      ¥500000
買うための交通費 ¥3000
ケーブル      ¥5000
エネループ     ¥2000
クラコン       ¥1800
Wiiプリカ      ¥3000
本体         ¥25000
計 539800円

--ps3--
フナイ製のテレビ  ¥5000
買うための交通費  ¥0
ケーブル       ¥2000
本体          ¥30000(貯めといたポイント使用)
計37000円

その価格差、なんと 約 1 5 0 倍 
wii(笑)を一台買うと、なんとPS3が 1 5 0 台買えますwww
271既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 21:46:01.35 ID:m/38bc/b
>>267
パッチあてると同時にPS2でプレイ不可になるけどな
272既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 22:05:11.53 ID:CAEGqqD6
>>271
273Syasa(asura):2006/11/12(日) 22:17:30.36 ID:qcT0maGH
          
         出会うというコトは・・・
 
    
         ココロに触れるというコト
274既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 22:34:30.18 ID:jDPVtyQP
>>270
PS3予約した
275既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 23:48:14.25 ID:Xuqhom4l
PS3ヤフオクに5000台ぐらい出ててワラタw
276既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 00:03:33.25 ID:ID3DOBLO
4gamerのインタビューで次のMMO作ってるって言ってましたね。
開発人はそのままFF11の人たち使うって。
ただFF11のサービス終了時期については
「■eは終了する気はないけど、ユーザが離れて赤字になったときが考慮時期。
 コンシューマ機という特殊な環境のMMOだから、その家庭用機が廃れたら
 FF11も廃れるのではないか?」
っていってましたね。

だからFF11はPS3用では作らないと思いますよ。
そのインタビューではSCE側がPS3でFF11動くって言ってたの信じてましたし。
作るとしても次世代MMOでしょうね。

まあ和田社長とかの鶴の一声でいきなり方針転換する可能性も無いでもないですけど。
277既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 00:15:27.14 ID:CtrGTvX7
FF11からの収入はスクエニの縁の下の力持ちなんだよな
278既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 05:26:20.84 ID:ds7cLIe2
ただ新作MMOが軒並み苦戦してる中で次世代MMOを発売して
果たしてFF11を上回るだけの集客が可能なのかどうか?
UOですらいまだに終了せず建て増ししつつ継続してるわけだしな
279既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 05:30:26.26 ID:vErH62BQ
リネ2もグダグダだし
RO2をみてもROで十分っていうユーザの方が多いだろうな
280既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 05:39:35.06 ID:V6O7HPf9
ロマサガオンラインとかドラクエオンラインが出たらブランド買いして
しまいそうな俺ガイル。
ファンタジーアースだのケルベロスでこけてるからクソゲーはだして
こないと思うがなー。ps2で出ないんだったら買わないけど
281既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 05:53:38.48 ID:zqItgoL3
能登まんこ
282既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 05:53:56.62 ID:ds7cLIe2
ブランドは集客の大きな強みだよな
ただ問題はオフゲーと違ってMMOは売り逃げができない所
内容が薄ければあっと言うまにクソゲー認定されてしまうし
今後はブランドを生かして短期で売っていく「オンもできるオフゲー」が増えていくと思われ
283既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 05:55:00.20 ID:zqItgoL3
おっぱい
284既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 06:11:51.33 ID:KJGYGYc8
http://www.makocchan.net/?p=517
簡単に手に入れる人は簡単に手に入れてるんだな

必死こいて並んだと思われるのがイヤで嘘ついてなければw
285既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 10:45:34.82 ID:EkPc5k5M
これもしかしてPS3とPS2のHDDのフォーマットが違うのかな
286既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 11:19:08.98 ID:OBkDCpn3
PS3専用版FF11の発売はあり得ると思うけどな。

解像度1920×1080でAA、異方性フィルタもかけてフルフレーム出るなら、
20万級のPCでのプレイ環境と同等。
もしログウインド幅の調整もできるようになればPC以上の良環境となる。
しかもPS3の価格は10万以下だから商品としての存在価値は十分ある。

こないだオリラジの深夜番組でもオンゲー売上no1、
会員数50万、国産オンラインゲームの最高峰と紹介されてた。
スペシャルタスクの結成など、■もまだまだFF11は本気で売ってく
つもりだろうし。

理想は、既存のPS2版ディスクでも動作する(ただし画面はPS2と同一)し、
新発売のPS3専用クライアント買えば超絶画像でプレイ可能って状況かな。

>>286
ねーよ

287既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 11:22:40.64 ID:SEaRzx24
>>286
ねーよ
オリラジので普通にRMT紹介されてたな。
288既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 11:27:07.13 ID:CPmqT1l4
PS3専用版FF11の発売?
289既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 11:29:11.47 ID:CtrGTvX7
箱で出したのにMSの援助がないとすれば
ハード販売台数で勝りそうなPS3でも出そうな気もするけど、どうだろうね
290既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 11:32:22.91 ID:PSXFACWz
PS3でFFXI出すのとX箱で出すのと、どれだけ工数に差があると思ってんだ
PS3のソフト開発費で、PC版もあるから数十万本も売れないソフト作るわけがない
X箱版はWindows版にちょっと別I/F付けただけ。
291既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 11:39:09.64 ID:tE0GqHMd
>>280
PT組もうぜ
連携は跳弾跳弾跳弾な
292既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 11:47:08.43 ID:sfI2wdny
もしPS3のFFXIを作ったとしても見た目はXbox360と変わりませんよ。
293既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 11:50:40.42 ID:0YXAG1M+
PSXで、後々バージョンアップで対応するっていっていたことは全て対応されたのか?

後からできないとかいいそうだよな
294既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 11:52:00.97 ID:TtySoBM9
今のゲーム機の開発で大半を占めるのがグラフィックと動作確認。
PS3版FF11の場合xbox360でグラフィックの開発は90%終わってると考えられる。
もともとPCのリソース転用だしね。
動作確認は社内でちょこっとやって 後はアップデート前提で半年ぐらい不安定な状況で
出せるんじゃないかな?
PS3向けに作らないといけないところって社内の開発ライブラリをPS3向け移植で
これはFF11専用じゃないからPS3用ソフトが1-2本出たら期待できると思う。
PS3だけ綺麗な状況は無いと思うがXBOX360 PC版相当のグラフィックなら出せると思う。

ただ出すならEU向けのローカライズも含めて新規開発部分もあるだろうから
EU向け新規クライアントが出た後だろうね。
EU向け開発費をEUだけでペイできないからPS3版作ってペイさせろと和田に言いたいなぁw
295既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 11:53:38.67 ID:NOMUtoE8
PS3専用のFFXI作らないと今までのPS2のFFXIと変わらんだろ。
296既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 11:54:49.42 ID:wMZoeTnE
ベーター版につき10万台限定販売となります
297既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 11:56:14.14 ID:5ul/6ovz
さあ■eの言う次のMMOはどれだ!

FF11−2
FF14or15
FF外伝オンライン
FFと関係ない新タイトル 
298既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 12:05:26.94 ID:sfI2wdny
>>293
PS2発売当初、DVDビデオのプログレッシブにはソフトウェアのバージョンアップで対応しますと言ってました。
しかし、実際はソフトウェアだけでは対応できず、プログレッシブ対応モデルが登場しました。
SCEが言うことはあまり信じない方がいいですね。
299既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 12:11:34.76 ID:wMZoeTnE
移植するならPC版よりは綺麗な画像にしたいところだな
PCからそのままもってきたらPS3専用に開発されたソフトに比べると見劣りしてしまう
300既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 12:17:35.64 ID:sfI2wdny
>>299
それはXbox360版にも言えることです。
301既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 12:19:42.32 ID:NOMUtoE8
まぁネ実ならFF11だろ

PS2→X360 かなり綺麗になったと聞くが。


PS2→PS3がまだないからわからんが
302既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 12:27:45.40 ID:gzmoh8cN
一応、プレイできるって聞いたが
画質めっちゃ荒いとかなんとか
303既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 12:31:19.93 ID:CtrGTvX7
それはPS2版だからだよ
304既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 12:33:05.72 ID:FhqsfaDS
録画もできるPSX3マダー
305既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 12:33:34.91 ID:wMZoeTnE
PS3版でたらPS2切り捨てられちゃうの?
まぁ少なくとも3ヶ月前には告知されるだろうが
306既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 12:35:15.37 ID:wMZoeTnE
>>304
録画できないのかよw
307既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 12:36:37.67 ID:CtrGTvX7
>>306
おかしいよね、スーパーコンピュータなのに
308既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 12:41:49.93 ID:wMZoeTnE
CDをMP3でHDDに保存したりは当然できるんだよな?
309既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 12:50:00.02 ID:Z9O+BxZ6
グラはPS2基準でもかまわんからさ(元々PS2の粗い画像だったから気にならない)
噂のセルプロセッサで処理だけ早くなってりゃ文句ないんだけどなぁ。
でも箱○やPSUみたいにディスクフル稼動とかはイヤよ。

310既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 12:54:50.68 ID:CPmqT1l4
311既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 13:10:33.15 ID:PSXFACWz
>>304
PSX2も出てないのに3とは
312既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 13:12:34.61 ID:2Pv6VTmy
PSXを改良したのがPS3じゃないの?
313既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 14:31:26.44 ID:R3JYYbe8
PSX?ナニソレ
314既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 14:54:23.35 ID:qEjRSqWX
          〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l  
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
  li   /l, l└ タl」/|´ P S X  l
  リヽ/ l l__ ./  |___________|
   ,/  L__[]っ /       /
315既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 15:02:03.81 ID:k6mAkE8m
>>161
スゲー感動した
これなら10万出しても惜しくないな。
さすがにPS3でも無理なんかな?
そう考えるとゲーム機はまだまだって事か
316既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 15:07:58.60 ID:ds7cLIe2
>>305
PS3版がもし出ても
スクエニの目的は分母を増やして収益をあげる為だから
PS2版を切り捨てたほうが儲かると言った状況でなければ切り捨てはありえないな
317既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 15:11:12.82 ID:1OdGAzk6
まぁスクエニに限らず会社としては当然だけどな
PS3なんてどんだけ普及するかも分からんし
318既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 17:54:13.76 ID:zCj2p4TW
>>310
これXBOX360発表の時のデモじゃなかったっけ?
319既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 19:26:44.22 ID:9QiUUfuA
あげ
320既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 19:27:05.68 ID:CPmqT1l4
そう
でも×箱とは無関係
321既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 23:22:33.63 ID:0mWNEh83
SCE「互換性は当初から100%でないと考えていた」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163409171/
322既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 00:06:05.56 ID:ozVV/W6C
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060315/232551/
久多良木氏が明らかにしたPlayStation 3の機能は7つ。(1)PlayStation 2との完全な互換性
323既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 00:10:23.67 ID:i5EUVWMP
ファミコンの音楽じゃ一般人は感動しないとか言ってたのに
今度は「音楽がなくても我慢して遊べる人も居る」
ソニーは何がしたいんですか
324既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 00:45:56.10 ID:qOo6gs0s
もっとも驚いたのは、ファミコンをやってるときに、サウンドトラックが4本しか
ありませんと、音のディレイもありませんと、それで音楽を表現しないといけないと。
そんなもんで音楽なんてやれませんよね。
ところが、その狭い世界でもある種の“美学”があってね、こうやればこう鳴りますと。
それも確かに音楽だよね。それをぼくは否定しないんだけども、だけど一般の人、
普通の人はそれで感動するかというと、ぼくは感動しないと思う。
なぜかというと、それを感動させるのはクリエイターなの。その場合、クリエイターが
感動してない、クリエイターがやりたいと思ってない。それで聴いた人が感動する
はずがない。要はクリエイターがやりたいと思ってることがやれるかどうかというのが
キーなんです。
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.html

これかw
325既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 00:53:44.35 ID:yAbTcalE
うごけうごけウゴウゴPS3
326既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 00:56:02.54 ID:omEZAHLC
金持ってない貧乏なガキが傷とチンポ舐め合うスレか?
327既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 01:39:56.05 ID:j1xGFnN9
PS3は視覚と聴覚はあるけど、触覚を永遠に失ったからな〜。
328既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 02:36:23.70 ID:kJXOVpTA
グラフィックについては各ソフトメーカーがまだPS3用のライブラリを
確立させれてないから、確かに綺麗だと思うけど買おうとは思わないな
FF7→FF8ぐらいの見ただけでわかるような変化とはいかないだろうけど
1年ぐらいたてばPS3の機能を十分に発揮したゲームが出来上がると思うよ
ドラクエとかFFの大作はここで出すんだろうな

Wiiもあのコントローラーに適した遊びやすいソフトが沢山出るだろうし
メーカーが一番気楽に作りやすいんじゃないかな
ユーザーも気軽に遊べるゲーム機だと思う

XBOXは少なくとも日本じゃ駄目だな
OSウィンドウズだからセキュリティがクソ過ぎて日本のメーカーがつかないしな
現状でも大手メーカーはまったく手を出してない
ブルードラゴンにだまされて買うやつ乙wwww
329既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 09:39:09.36 ID:MnaWlXKS
>>305
出ない。SCEにHDD対応させればPS3でもPS2版が動くから。
コスト、開発労力から見てもこれが一番

PS3で作るとなると以前から計画開発してる次世代MMOだろ
330既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 12:22:01.33 ID:DMI0rkQl
次世代MMOはFF11ほどは流行らないと思うけどな
MMOって結局EQ1から進化してないからゲームとしてマンネリなんだよね
チャットツールとしてなら古いMMOで充分なわけで
過去作品や超マイナーなMMOが生き残ってるのもそのため
331既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 12:40:06.02 ID:mJNN7iGX
PC版MMOの新作が受けにくい最大の理由は、必要スペックじゃねえの?
それと、一度廃人級に育てたキャラを捨てがたいとか。
332既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 12:50:24.17 ID:DMI0rkQl
新作MMOはゲームとしてのボリュームがどうしても不足するから
それを補って余りあるぐらい可能性を感じさせないと移住してもらえない
資金と人材を大量につぎ込めば多少マシになるけど
企業としてはその分大バクチになるから確証がないと社運まではかけれないよ
333既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 18:54:57.33 ID:Bw/M0xnD
>>331
プレイのしづらさじゃ?
キーボードでネトゲは正直きつい
334既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 18:58:24.09 ID:pjWmQt+B
キーボードで辛いのは寧ろオフゲだろ。ネトゲはチャットがあることが前提なんで、
操作体系がキーボード基準でないとやってられない。
335既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 18:59:00.64 ID:paDSX4vX
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    ⌒  ⌒  \
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \      -=ニ=-   /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
336既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 19:04:01.32 ID:T+cW7v+d
MMOって住人の人格が偏って同じなのとボキャブラリーのなさでチャットすらつまらなそうだよね^^;

どうせ「性能が・・・」とか言う会話ばかりなんだろ
337既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 19:18:51.49 ID:dYd5FqxM
予備のPS2買おうかな
まぁPCもあるんだけど
338既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 20:25:22.90 ID:9aqZV1AF
>>259
160,000-              ┌┐
     ├              ││
     ├              ││
     ├              ││
     ├              ││
     ├              ││
     ├              ││
     ├              ││
80,000├  ┌┐        ││
     ├  ││        ││
     ├  ││もはや、比. ││ のが哀れなほどのPS3の圧勝である。
     ├  ││        ││
     ├  ││        ││
     ├  ││        ││
     ├  ││        ││
     ├  ││        ││
     └───────────
       PS3   Wii   Xbox360
  11/11時点での販売台数
339既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 23:46:06.96 ID:/eJoeDpM
>>331
クリックゲーばかりでコントローラ層には受け付けられない
チャットと省略コマンドのためにキーボードはあった方がいいけど
340既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 00:10:45.93 ID:TYcbcK8k
チョンゲーの多くがクリックゲーで
似たようなアニメ調のロリショタキャラばかりで
ゲーム性など見る前にやる気がおきない
341既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 00:17:57.44 ID:lrE1jEnA
その上インターフェイスも全部同じだったから酷い
エルフとか出てくるけどどの作品も同じ容姿w
342既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 13:20:02.21 ID:SlG+ndnL
>>333
キーボードでネトゲきついってどんだけFF脳なんだよ
343既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 16:26:21.54 ID:bBpp2qdE
>>331 バーズテイルみたいにコンバートシステム採用?w
344既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 17:05:12.55 ID:Cu6b/8eY
PSのコントローラー使えなかったらPC版のFF11やってないな。
345既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 17:07:21.89 ID:xfUvG/6r
慣れるとゲーム機でMMOなんてやってられないよ?
346既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 17:09:52.55 ID:dcPqEa+Z
いや、逆にクッションでだら〜っとやり始めちゃうとキーボ&マウスには戻れなくなるw
347既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 18:59:46.97 ID:NbSCahQJ
>>342
おいらはキーボード操作のみのMMOは首肩腰が疲れて長時間できない・・・
W・A・S・Dキーでキャラを動かすゲームならまだいいが
マウスクリックで歩くタイプのだと、イーーーっとなる
348既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 19:42:35.51 ID:61e1BHGy
キーボードでアットワの登山を平気でこなす人を見ると思わず敬礼してしまう
349既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 20:18:31.33 ID:zRnBuMGY
>348
存分に敬礼してくれw
主観視点にして山側に体当たりするように登れば普通に頂上までいけるぞ
350既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 21:00:52.01 ID:61e1BHGy
>>349
/salute
351既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 23:06:02.37 ID:wotTYiIl
WBSでPS3の不具合ニュースwww
352既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 00:23:06.05 ID:ToNKNQID
>>347
FPSならいけるけどMMORPGでWASDは、イーーーっとなる
つーかキーボードメインのキャラ操作はつらい
長時間になりがちなMMOならなおさら。
353既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 03:37:31.35 ID:Qa3fr10B
オットマンに足伸ばしてキーボードは軽いタイプを太ももの上、
これで何時間でもどこもこらない。机やコタツにキーボード置いて
プレーしたら肩こりまくり
354既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 09:54:43.44 ID:xr3SXvfk
w
355既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 10:28:06.65 ID:c/TDNFU4
■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■
完成度の高いPLAYSTATION 3ハードウェア
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1116/kaigai318.htm

この先PS3でFF11が動く可能性は低そう
356既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 11:19:11.33 ID:Tp5MNTk8
まぁFFはパッドでの操作性だけは本当に良いと思う
でも他のネトゲをパッドでやろうとしてもイマイチなんだよな
357既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 14:03:29.60 ID:xr3SXvfk
社員が必死にこのスレを落とそうとしてるのは確定的に明らか
358既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 14:13:29.08 ID:xr3SXvfk
 
359既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 15:46:29.94 ID:U8SkMFin
あげ
360既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 16:00:10.35 ID:HDC4Fcs/
ageてやろう
さすがにPS3が主流になるころにはPS2組なんて辞めてると思うがw
361既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 19:29:53.23 ID:sGBwZmU2
PS3のチャットが楽しいな。
全国に友達いっぱいできた。
362既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 22:15:10.49 ID:eAhyBV0X
148 :名無しさん@七周年:2006/11/16(木) 18:56:21 ID:LI/cR/0Q0
俺なりにPS3とXBOX360の性能比較してみた。

まずXBOX360だが、XBOX1.5と馬鹿にされていることから旧式XBOXの1.5倍の性能だと考えられる。
旧式XBOXは毎秒1億5千万ポリゴンの描画能力があるとかマイクロソフトが言ってたけど、
こういうのは実測で1/10になるもの。だから毎秒1500万ポリゴンしか描画できない。
これの1.5倍なので2250万ポリゴンになるけど端数をはしょって2000万ポリゴンがいいところだろう。

次にPS3だが、ソニーが言うにはPS2の30倍のパワーがあるらしい。
PS2は毎秒6600万ポリゴンの描画能力があるから、これの30倍ということは19億8000万ポリゴン。
2000万ポリゴンをオマケして20億万ポリゴンという答えが出た。

結論。
20億万÷2000万=100
PS3はXBOX360の100倍の性能だ。これが6万円で買える。めっちゃ安い。
ちなみに俺はプログラマだから反論しても無駄だよ。VBで1000行くらい10分で書ける。
363既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 01:14:20.16 ID:i+rNVrrV
>>362
いい加減な計算だw
364既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 10:46:58.08 ID:kw2wGJ30
20億万ってなんじゃw
365既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 10:49:35.58 ID:iwSlXTwI
PS3実測値考慮されてないなwwwwwwwwwwwww
366既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 11:51:22.61 ID:2eXwo4cJ
367既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 11:54:35.25 ID:PZ9gES2Z
>1 にあるものを嬉嬉としてはってるのはなぜなんだぜ?
368既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 14:12:19.18 ID:2BHMsZAl
>>362
ワラタ
369既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 14:12:45.98 ID:gK1YR/ru
kestomo90msn.com
時間逃してしまいました、どなたか1つお願いします
370既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 15:39:05.15 ID:S5+DQhQ0
まったくもって理解できないんだが
FF11(PS2版)が仮にPS3で動作可になったとして
>>161のような美麗画像を期待している奴等がいるのはなぜなんだぜ?

PS2よりも格上のグラボ突っ込んでる分レンダリングで多少の補正がかかってるにしても
元素材ワイヤー、テクスチャはPS2のまんまなんだぜ?
分かり易く説明するとだな高級オーディオアンプ買っても
カセットテープ音源では音がショボイってことだ
SCDやDVDオーディオでなければ本領発揮できないんだぜ?
371既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 15:55:43.74 ID:vbX7Kmyk
次世代機の「お約束」って奴じゃないか?w
372既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 20:17:32.73 ID:ASoALipy
XBOX360、wii、PS3で
今回は映像の綺麗さはPS3が最高なの?
373既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 22:11:31.52 ID:PnY/OMxo
毛穴まで見えるような、HD仕様のAVのブルーレイディスクを格安で販売すれば
次世代ディスクシェアナンバーワンだ。

インターネットしかりVHSしかり
三大欲求である性欲に結びついたビジネスに勝てるもんはなかろう。
まぁ食べられるHDDVDや、よく眠れるHDDVDが出てくるなら見てみたい気も。
374既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 00:13:59.04 ID:yxdML4Mb
あげ
375既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 06:26:19.45 ID:YktsaD9e
PS3用のxbox360エミュを開発すればPS3への移植は簡単だろ
きっとcellコア8つのうち4つで間に合うんじゃないか?
376既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 11:40:31.06 ID:A+R8+ZlX
言うほど簡単にできたらいいよね^^
377既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 13:44:59.06 ID:ezI7iqb4
 
378既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 13:49:33.06 ID:QOZebUuN
ソニーはFF11対応したくないだろ。
オンゲ旧作なんてオフゲから見れば害悪以外の何物でもないし。
FF対応してもソニーには1銭も入らないしな。
■も13以降考えると11の他機種展開はしないと思われ。
379既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 14:13:20.87 ID:YktsaD9e
きっと■eの底力を見せてくれるはず
FF11forPS3ではハイポリPCのままフィールド上でプレイできるようになる
380既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 17:30:53.25 ID:cW9tsL0u
むしろ■eはリナックス版出すべき
381既にその名前は使われています
ほむ