【みんなで】ファンタジーアース A鯖ホルデインスレ16【生還】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
■重要サイト
┣ 公式 ttp://www.fezero.jp/
┣ Wiki ttp://fewiki.com/
┣ FEブログ集 ttp://a.hatena.ne.jp/FEblog/simple
┣ 動画アップ先 ttp://stage6.divx.com/
┣ 旧動画保管庫 ttp://www.filebank.co.jp/guest/fe3321456/fedouga   PASS:fedouga
┣ あぷろだ ttp://fewiki.com/upload/
┣ 外部板(yyかきこ) ttp://yy12.kakiko.com/ferd/
┣ FE要望まとめWiki ttp://wikiwiki.jp/nextfe/
┣ 過去ログ ttp://fe2ch.web.fc2.com/
┣ ホルデインWiki ttp://wikiwiki.jp/fehorwar/
┗ ホルデイン軍指南所 ttp://fe-horu.hp.infoseek.co.jp/
2既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 02:40:12.24 ID:cdBNW3Cl
関連スレ
□■□ファンタジーアースFANTASYEARTH_A鯖vol.401
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1162013801/
FANTASY EARTH ファンタジーアース 避難所2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1140609017/
質問スレ FANTASY EARTH vol.4(スペック等の質問はこっちで)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1146452182/
■ファンタジーアース FANTASY EARTH 交換スレ23
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1161595553
3既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 02:46:27.92 ID:cdBNW3Cl
□■□ファンタジーアースFANTASYEARTH_A鯖vol.402
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1162141907/l50
4既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 02:50:11.95 ID:i8oa0/RW
      _
    , '    ヽ  /!     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ! ィノノリ )))〉 //    | 煽り、荒らし、工作員などは放置、コテでの書き込みは自己責任で。
    l (|!゚ ヮ゚ノリr//   < 晒しや他国・初心者叩きも禁止。初心者から熟練までいろんな人がいます。
   i>K/」つつアヘ!    | 次スレは>>970さん。頑張ってください。無理なら未来アンカーで指定ね
    ノ)/y|Hlヽ         \_____
     '‐r'ラァ'

5既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 04:01:37.45 ID:qav60Zkf
 姫様のプライベートその1 自室のPCで新公式絵を確認した姫様

       !   ハ   |      l   /!    {     /´  
       ハ-ー 、|_|   |     ,. -!´ ./ l     }、    !
       | ヽ,  !=ヾー- | ー‐≦-‐// /   // `   レ'   
       !./ハ, |  `ト, |  ,/  /´ヾy'   /  !     {
   \   <.i  K:)  \!   (:) /_,. ィ'    ヽ,    ヽ
ヽ    \_\   _,,ノ    、_  ´~,. /     ∧     \
 \ヽ、   \´ `~´'"   ,  `゙` ̄彡      |'´|.      ヽ
 / ヾ ` ー─弋   , ィ=- -=ォ, <´_, --─'´   l  l       '
./        /ヽ、ヽ{廴__,ィゾ  /       |ヾ, l
      /!/  |`ミ‐- 、,_,. ィ=' ´| |       |   !
    .// /   ヽ `` ─'  /ヽ |ヽ |     |    !
 「あんな新絵師じゃ、私の人気がガタ落ちじゃないかぁあアああ嗚呼あ!!!」
6既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 06:39:26.82 ID:VR7z2bok
          ____
        / ―  -\
 ミ ミ ミ /   (●)  (●)       ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.      (__人__) \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      ` ⌒´   | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
7既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 07:07:50.76 ID:AI+cQ+p4
ホルって本当に空気が読めないよな。
ユーザーイベント潰して楽しいか?
8既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 07:11:33.28 ID:VR7z2bok
        ____
        / ― ― \
 ミ ミ ミ / (●) (●) \      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.   (__人__)   \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /    ` ⌒´     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
9爺kuraudo ◆kuraudO5c2 :2006/10/30(月) 07:16:29.55 ID:WoKHv40i
マルチ失礼
FEありがとうFlash作ったんで良かったら見て下さいな、明日朝には消します
http://www.filebank.co.jp/guest/azuresky/fedouga
パスはfedouga
10既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 07:40:53.72 ID:lBK9WtYd
因縁の決戦!

エル vs ネツ&ホル
(最強エルソード本土炎上計画をエルは防げるか??)

カセ vs ゲブ
(因縁の対決勝つのはどっちだ!?)


ルール(括弧内のことを守る事)

エル (カセとゲブへの宣戦布告の禁止)

ネツ (カセとゲブ、ホルへの宣戦布告の禁止)

ホル (カセとゲブ、ネツへの宣戦布告の禁止)

ゲブ (ネツとホル、エルへの宣戦布告の禁止)

カセ (ネツとホル、エルへの宣戦布告の禁止)
11既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 14:43:09.48 ID:EuOOR6gy
エルスレより転載
242 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2006/10/30(月) 14:10:04.66 ID:hwZaMkex
始まりの大地を目指すとなると、ホルとネツを破ってゲブかカセか。
なんとなく頂上決戦っていう感じで良いな。
0:00まで始まりの大地を支配してた方が勝ち、みたいな。

全国共通イベントとして呼びかけても良いが、今からじゃ時間無いな−。

つか今会社だし。

誰か頼んだ。
それともこういうイベントはダメかしら?


こんなんありましたけどどうします?
12既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 16:20:59.97 ID:EpVKLhpN
全員が団結してできるかはわからないけど、
街で告知したら、中央目指して布告するようにぐらいは
できるかもね。まぁ、防衛目標感覚でね。
13既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 17:08:55.95 ID:GxM6DMpv
    _,,..,,,,,,_
   ./ ,' 3  `ヽーっ
   l   ⊃  ⌒_つ フワーリ
    `''ー---‐'''''"

     |l| | |l| |
14既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 17:23:53.97 ID:9RAsN3PW
今まさに雌雄を決しようとしてる2国に、
絶妙のタイミングで横槍を入れて全てをブチ壊しにする。
最高じゃないか。
15既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 17:29:24.31 ID:eClPOBZF
まだゲーム成り立つほどに人いるん?
16既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 17:32:10.99 ID:qcQWZF0H
むしろ移管で戦場たらないかもしれん
17既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 19:16:50.91 ID:/OlZeXCh
クライアント誰かもう1度あげてくだはい
18既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 19:51:02.15 ID:gK8V2RyA
家帰ったらあげまふ
19既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 20:02:02.16 ID:/OlZeXCh
>>18
お願いします〜
20既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 21:09:15.06 ID:uSNMqSHt
age
21既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 22:46:20.85 ID:6urbZr63
 こ
22既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 00:03:54.69 ID:DzoKQuaU
今までありがとう!
ホルデインに栄光あれっ!

      _
    , '    ヽ  /!
    ! ィノノリ )))〉 // 
    l (|!゚ ヮ゚ノリr// 
   i>K/」つつアヘ! 
    ノ)/y|Hlヽ  
     '‐r'ラァ'
23既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 00:07:19.24 ID:3I0bnqgp
皆さんお疲れ様。
一時の休息を挟んでまた一緒に戦いませう。
24既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 00:08:51.15 ID:+sdKMLBF
最後の勝利がダガーってのもホルらしいねw
25既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 00:10:21.07 ID:K2CAW7u8
最後のダガー勝利は記念撮影組も喝采だったよ〜
26既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 00:11:34.31 ID:awWwnYlo
みんなおつかれさま!
ダガー参加してないけど、最後勝利で終わって良い感じだったね

ゼロでまた逢おう!













これゼロ始まるまで保守?w
27既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 00:17:15.27 ID:PL9lHPGl
最後までいた人途中で落ちた人今日着て無い人あわせてお疲れ様

ホルのみんなへ
あおったりたたいたりいろいろあったけど
ずっとずっと大好きだよ
   __, ---、_, -''/
  \ /    \_/
    | .、,.、,.、,、,、,‖
   //|| Ф  Ф||>
  //  .ヽ、±_ノ/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄
28既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 00:20:00.95 ID:u8k/SM2h
フレでもなんでもないんだけど、
最後にあの人に挨拶したかったなぁ・・・・
29既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 00:27:20.54 ID:PL9lHPGl
何でだろちょっと泣けてきた。
みんな暇ならパンヤやろーぜ!
30キティ:2006/10/31(火) 00:35:56.20 ID:jQ000KA6
>28
俺か?w
31既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 00:38:12.44 ID:uqZBCUeW
キチガイ2ch住人なのかよw
隣国だったけど、パフォーマーは嫌いじゃなかったぜ。
まじ、今まで乙。
32既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 00:41:22.23 ID:PL9lHPGl
キティちゃんおつかれ
今から思うとあんたのこと嫌いじゃなかったゼ
33既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 00:54:41.27 ID:d1ycGKV7
俺もはじめて見た時からうるさいけどネガ発言しかしない奴より4倍くらいはマシと思っていた。
34既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 00:57:01.56 ID:+sdKMLBF
おいおい、故人の話するみたいになってるぞw
35既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 01:05:43.63 ID:u8k/SM2h
>>30
違うがなw
でも、あんたが本物なら一応礼を言わなきゃならん
俺が駆け出しだった頃
敵スカにパニられて死んじまったのさ。
で、地面に倒れたその直後にあんたがそいつをパニって仇を取ってくれた。
だから、けっこう色々言われてたけど、俺は嫌いじゃなかったよ
実は一度だけ一緒にPT組んだ事もあるんだぜw
36既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 01:12:13.53 ID:4/FMU+LG
他国民だがキティは普通に好きだぞ
むしろ自国に欲しいくらいだ
37既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 01:12:38.63 ID:d1ycGKV7
イニシャルGの人にいろいろ礼いいたかった。もちろんG様じゃないけどな。
職まで言うとこの人口じゃ特定してるも同然かもしれんからやめとくけど
38既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 01:26:09.15 ID:PL9lHPGl
タワシの銀行さんとかママなひととかお世話になりっぱなしだったけど声かけれなかったヨ
キティちゃんはほっといたら勝手にはしゃいでるからいいんだけどね。
まあゼロで会えるさ。
なんとなく最後の姫様。次からかわっちゃうんだよね さびしいな
ttp://fewiki.com/upload/src/1162225363121.jpg
39既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 01:39:05.79 ID:sX75cLI/
10/31が最終日だと思ってた…
事情があって今日はログインできなかった…
終わったの?
ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!!
ドゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!!

どういうこっちゃい…

うわーん(iдi)どうしてわたしってこういうふうなんだー
40既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 01:42:16.08 ID:PL9lHPGl
>>39 いままでおつかれ、今後ともよろしく!
ちゃんと新規登録してたら2日後会えるゼ。
してなかったらいまからしとき
41既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 01:48:55.77 ID:u8k/SM2h
>>39
まさか、お前様が俺が挨拶したかった人じゃないでしょうね?
俺は最後に一言礼を言いたくて首都でずっと待ってたんだよ!
42既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 01:52:58.48 ID:jxg1jOES
実は俺も39にお礼を言いたかったんだ!

あの時はどうもありがとう。
43既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 01:54:04.75 ID:sX75cLI/
ドミニオンの中でおつかれさまー!とか言いたかったでげす。

みんな今までありがとう!おつかれさま!

二日後、向こうで会いましょう!
44既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 04:44:04.81 ID:9DROfMSm
寝る前に保守〜
45既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 07:59:58.88 ID:PL9lHPGl
みんなおはよー
さあ目標どこだっけかなー
46既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 08:02:38.32 ID:PL9lHPGl
下げてたごめん
47既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 08:11:29.90 ID:QjgDiN7c
キティーこれからもA鯖でがんばっていこうぜ
48既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 14:04:34.15 ID:+sdKMLBF
ほしゅ
49既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 14:06:41.08 ID:26M7OT1Q
sage保守
50既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 15:11:45.81 ID:awWwnYlo
なんとなく撮った動画うぷ!とか思ったらstage6はDIVXだけかorz
WMVにしちゃった・・・元ファイル残ってネー
51既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 17:53:52.18 ID:lVz8Htlc
>>50
Divx Player使ってうpすれば自動的に変換してくれるぜ。
52既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 18:41:44.47 ID:/v/1lv/X
休戦終了まで 45:18:19
53既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 20:20:51.25 ID:m7Duv+mp
キティー普通に寝るって言って落ちて行ったな。
最後までマイペースなやつだった。
そして、ここみてるみんなZeroでもよろしくな
54既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 21:03:36.66 ID:8EXL+9iR
よろしく。
しかし、ここの住人ってどれくらい居るんだろうね?
55既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 21:22:00.54 ID:+sdKMLBF
少なくとも君と僕ガイル
56既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 21:33:18.62 ID:d1ycGKV7
とりあえず、Live2chに表示されているスレの勢い数値が一番各国で低い。
57既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 22:33:05.87 ID:nLJzUuNe
                   _,,..,,,,_
.                  / ,' 3 `ヽーっ
                  l   ⊃ ⌒_つ
                    `'ー---‐'''''"
         ∩_∧∩ 彡
         /丿・∀・) << タカイ、タカイ〜
     .   /     /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

58既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 22:36:08.76 ID:8xHsRWGI
                   |l| | |l| |
                   _,,..,,,,_
                  ./ ゚ 3  `ヽーっ
                  l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
                   )`'ー---‐'''''"(_
                   ⌒)   (⌒   ビターン
                      ⌒
59既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 22:41:05.97 ID:S5RHBYLr
                 _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、 ソー
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ.    _,,..,,,,,,_
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))  ./ ,' 3  `ヽーっ
     ヽ.ー─'´)          l   ⊃  ⌒_つ
      '''''''''            `''ー---‐'''''"

60既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 23:42:21.56 ID:dJdNh5Wo
*おおっと テレポーター*
61既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 23:50:54.09 ID:pxqmovAB
5"ベイ緊急排出!りせっーーーーと!!
62Syasa(asura):2006/10/31(火) 23:54:18.52 ID:SKqPw3lT
          
         出会うというコトは・・・
 
    
         ココロに触れるというコト
63既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 00:09:20.72 ID:rw6T8VGC
ねるまえほしゅ
64既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 00:09:28.09 ID:YZG0yXv+
しんみりしてるんじゃね〜〜!!

ぬけ作ども

武器を磨け
魔力を錬るのだ!!
65既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 00:36:03.36 ID:r76lJZ0z
ついでにとんちんかんage
66既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 01:10:23.13 ID:XsKlYQR0
画質が大分落ちた・・・

http://stage6.divx.com/content/show/1027004?user_id=210339
http://stage6.divx.com/content/show/1026998?user_id=210339

上が230M、下が27M

後ファイルバンクの
2006-09-14 攻エルVS防ホル 15時30分頃
のも私のやつデス、暇な人はどぅぞ
67既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 05:59:19.79 ID:25ZfmIjc
保守
68既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 11:04:10.23 ID:XsKlYQR0
長いような短いような、、、明日みんなにあえる!
保守〜
69既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 11:42:18.08 ID:tSmMsCcm
>>66
操作も凄くよかったけど
召還が決壊すると、こうも脆く崩れるっていういい例になる動画だと思った
この動画のはレイスの闇がまだ強かった時代のっぽいけど
今みたく闇が弱くなったからといって召還出ないと動画中のエルの二の舞になるって意識していきたいねー
70既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 13:47:49.66 ID:Nm7XV7Ab
>>66
おー、ナイトの動き方上手い
皿でナイトはあまりやらなかったが、ゼロではもっとチャレンジしてみるかな・・・
71既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 14:06:22.06 ID:to66fG6Z
wikiに目標の表作ったものだけど、wiki自体って鯖ごとに分けるのかな?

勝手に両方の鯖分作ったけど、S鯖スレで共用と判断されてて早まったかなと思ってます。

どうなんだろ?
72既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 14:29:01.54 ID:XsKlYQR0
動画感想thx
レイスの闇弱体後は動画撮ってないんだよなぁ・・・
前の週の目標失敗してて、あの週から目標に向けて皆で頑張ってた時の目標戦
負け戦の時と見比べてみると良いのかもなぁ・・・

S鯖スレみてみた、他国は分けるみたいだね
情報は一緒だし共通でも・・・とか思ったけど、よくよく考えると
講習とかイベントは鯖毎に変わってくるから別々のが良いのかも?
TOPからA鯖ページ、S鯖ページに飛ぶように作るのもアリカナ
73既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 14:30:43.91 ID:tSmMsCcm
>>66
っていうかおまけの方の動画で
誤爆で殺しちゃったのばっちり撮られてたのね・・・
恥ずかしいなぁ・・・あの時はごめんorz
74既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 16:32:14.97 ID:pMrs5c4r
     _
/   '    ヽ  /!     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ! ィノメリ )))〉 //    |ホルデイン流奥義!
    l (ll ゚ (フノリr//   < アーススタンプ!
/  く>く/」つつアヘl     |その身に受けるがいい!!
  '´ノ/y'l∧        \_____
  /  '‐r'フ'‐′ /
   バッ ´     /
、ノVレ  /  /

75既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 19:13:00.30 ID:hxRyVlyk
アイテム課金になると
事実上なんでもありになるから、君主登場とかマジでありそうだな。
76既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 19:15:25.53 ID:J/ioI9dM
ワドリーテ女王召喚コマンド!!

しかし、やってくるのは高確率で大臣。
77既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 20:55:21.95 ID:Fjnx2tKB
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /   
78既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 21:33:47.41 ID:EYO93mON
>>71
国の状況、戦術等が鯖によって違ってくるから新鯖は新鯖の住民で別に作ってもらったほうがいいのではないのでしょうか?
あるのかわかりませんが、この先鯖が3つ、4つと増えたら管理しきれなくなるかと・・・
7971:2006/11/01(水) 21:50:33.74 ID:9V9iLkz8
ふむ。。。それではいったん消すかね。

そういえばあそこのwikiに管理人さんって誰なんだろう。
その人に方針言ってもらえればそれで決定しそうだけど。
80既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 22:53:15.21 ID:HGNTVmGw
そんなめんどくさい事しなくたって基本は同じなんだから
Wiki内にA鯖戦術板・S鯖戦術板とか作ってそこで目標とか管理すればいいんじゃいのか?
81既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 00:29:49.74 ID:1VoWQvmH
    _,,..,,,,,,_
   ./ ,' 3  `ヽーっ
   l   ⊃  ⌒_つ フワーリ
    `''ー---‐'''''"

     |l| | |l| |
82既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 00:34:31.89 ID:Ji2c1BJU

         |l| | |l| |
         |l| | |l| |
         |l| | |l| |
         |l| | |l| |
         |l| | |l| |
         _,,..,,,,_
        ./ ゚ 3  `ヽーっ
        l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
        )`'ー---‐'''''"(_
        ⌒)   (⌒   ビターン
83既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 01:30:04.39 ID:KFW/SnUl
上げます。
いよいよ今日から再開だね。
84既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 01:49:53.81 ID:KFW/SnUl
上げ〜。
FEZからは勝率50%保ちたいね〜。
85既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 04:43:15.83 ID:KFW/SnUl
保守。
86既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 06:28:12.39 ID:jlesQHJH
も〜いくつ寝ると〜クリスマス〜♪
87既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 07:11:14.82 ID:hP5xHb2D
みんなおはよー
今日もよろしくなんだぜ?
88既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 10:03:29.15 ID:qLOCtnZ0
今日〜から楽し〜い出張だぁ〜〜〜!!


なんてこったぃ・・・orz
89既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 11:12:19.35 ID:udEwmeVF
>88
つノートパソコン
イキロ
90既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 11:17:45.77 ID:jlesQHJH
>>88
出張先のネトカフェにでも入って名前キープだけはいそぐのだ!
91既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 12:44:59.80 ID:kiGr/5Td
ネットカフェにFEZクライアント入れてるとこあるのだろうか?
92既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 13:30:54.14 ID:2/wPQR6J
トレント使えば10分程度で落ちて来るから
即インスコしてやればいいんじゃね?
使用後はしっかり痕跡消しとかないとどうなるか分からんけど
93既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 15:44:38.11 ID:HqNbrOgG
Rに焼いてモッテケ

俺はFEのパッケ、PS2パッドコンバータ、マウスを持ってネカフェ行った事あるぞ!
再起動したら元に戻るからドライバ入れは慎重に!!?
94既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 17:55:56.35 ID:KFW/SnUl
上げ〜。
みんな、ちゃんと入れてるかい?
95既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 18:46:26.99 ID:KFW/SnUl
上げ〜。
鯖落ちてるね。
レジストレーションコードを正確に入力しても、
キャラ移行が出来ないのだけど何でだろう?
96既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 20:51:09.17 ID:AaEeRp0I
さっそく中央追い出されててワロスwwwww
97既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 21:59:27.26 ID:y7QfYDW1
勝率リセットされたんだからもう少し頑張れよ。
星システムがないんで弱すぎて話しにならんよ
98既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 22:10:47.02 ID:jlesQHJH
窓だと重いねえ。 結局フルスクリーンでやってる俺ガイルw
99既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 23:00:21.69 ID:KV7Y8Lup
垢ください
[email protected]
100既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 00:55:37.31 ID:wBeK6bSW
 2ヶ月ぶり位にFEに戻ってやってみたんだけどさー昔からホル弱いのは知ってたよ。
 でもちょっと弱すぎじゃね?話にならんって、結局どう転んでもこの国は一生強くはならないみたいだね・・・
 ちなみにいま勝率11%ですから。
 まだ手探り、新規テスターが多い何て言い訳が多分出てくると思うけど条件はどの国も同じ。
 
101既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 01:30:33.38 ID:Bin+hs3l
ホルが弱かった頃の古参がゾロゾロ戻ってきた為に
異様に歩兵が弱いと予想
とにかく歩兵が弱い、一瞬で前線が消える
突破されるじゃなくて<消える>

最近ホルの歩兵が強かったのは他国から物好きな上手いのが移民してきて
それが戦えるLvに育ってたからだと思うんだよね
上手いなぁって思える人9月位からちらほら見るようになった
ホル暗黒期の古参が飽きて居なくなるまで、ゴールデンは辛いだろうな…
102既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 01:49:36.64 ID:BSrQMtU0
うーん、そんなに酷いのか
仕事から帰ってきて、スレとか追ってたら
疲れて寝てしまって今起きた。
今日は当然もうやらないが、落ち着くまで
もうしばらく様子見ようかなとも思い始めたよ・・・
103既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 01:50:36.85 ID:UNSPI50l
どうも敵を怖がって敵射程内に入れないって感じだよね。
イキの良い敵1が突っ込んできただけで右往左往、蜂の巣突付いたような
騒ぎになるw。

敵レイスが出てきたらしくナイト要請されて出たのだが、なんか歩兵が
群がって来る。変だなあと思いながら敵レイスをイジめてたらヴォイドw
そしたら敵ナ来て、まぁ仕事こなして死んでいいかと思ってると
まわりは敵歩兵だらけwww闇でもわかる程に囲まれまくりwww
落とせずに死亡してレーダー見てみると味方前線全員がクリ座りしてたwww
ホークMAPの中央丘なw

流石にお茶吹いたw
多少の歩兵の援護無いと歩兵護衛3ついたレイスなんてそうそうは落ちないってwww
104既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 02:05:26.37 ID:U54ku79/
全体マップからチュートリアル入ると、
普通の戦争に参加できなくなるバグがあるので注意〜。
4日のメンテでバグ修正されるらしい。

1時間ぐらい放置すれば、大丈夫という情報あり。
105既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 04:26:02.86 ID:EjQW0+1t
>>103
( ´△`)アァ-俺は今日はB鯖で遊んでいたんだがA鯖はそんな状況に・・・。
マジでヘタレで臆病者ばっかの頃のホルだな。
やっとホルもマシになってきたと思ったらこれかよ・・・。
106既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 04:30:42.44 ID:A0zN26jE
このスレ元気ないね^^;
107既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 04:31:52.29 ID:DOxhlB4a
アイテムをストックできるのだめじゃね?
ハイリジェネもステーキも直さなくても十分強すぎるんだが
そこにリジェネやベーコンもあるし
BばかりやってたからHPの消耗少なかったかもしれんが。。。
108既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 05:07:27.27 ID:8IG0Lq6q
A鯖首都が落ちまくりで入れなかったのでずっとB鯖に居たが
B鯖も阿鼻叫喚だった。歩兵の弱さが…
当たらない攻撃を棒立ちで連打して、そのまま敵に殴られ続けて死ぬ奴が多すぎる

マジで、これどうにかしないとやばいぞ…
1人2人でどうにかなる問題じゃない
109既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 05:54:20.63 ID:nx+v1xGA
なぁなぁ、ためしにTS導入しないか?
110既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 09:38:58.60 ID:U54ku79/
保守
111既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 11:15:13.26 ID:HvrEbzap
さらに保守。
まぁcβなんだし、勝率などはオープンからしっかりすることにして、今は問題点や改善してほしいことをどんどん見つけて、運営側にメールしよう。少しでも良い形でオープン迎えたいよね。
112既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 11:28:14.21 ID:1ZRNCyDp
B鯖おちたー
113既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 17:48:51.17 ID:QSeJP+aD
B鯖に金武器持ち込めないように要望出した
交換NPCが新鯖に居るのは不具合だろ!これさえ居なければ金武器使えないだろB鯖で!

お前らも送ってくれ!!!!正式サービス開始までに対処させようぜ!!!
114既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 18:29:10.00 ID:CJeEwxeo
オープンβから正式はワイプ無いみたいだから
オープンβ始まる前に対処されないと乙です
115既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 19:00:19.78 ID:XDkhF5IQ
まあ、、、引退した人が戻ってきたのはいいけど脳筋はいらねーな
116既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 19:45:19.97 ID:2WlxcjxJ
>>115
喪前の脳筋の定義を聞かせてくれ。
俺の定義じゃODABUTSUくらいだが、必要な奴だと思ってる。
117既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 20:13:46.69 ID:XDkhF5IQ
>116
裏方やらず、歩兵ひゃっほーい、人の話も聞かずただ前線行ってる奴ら
で、ある程度いい動きしてる奴はまだ良いけど、大抵はすぐ死ぬようなのが多いからな
ちょっと言い方がまずかったが復帰組みが皆そうって訳じゃないのは知ってる、残ってた奴らでも結構な数はいるしな
普通に脳筋いらねー と言いたかった
明らかにパッケの時よりdgdgな戦場ばっかだし・・・単純に活躍してたのがB鯖行ってるだけかもしれんけどな
O氏・・・K氏のが分かりやすいかも? ここ見てるみたいだし調子に乗られると余計に五月蝿くなりそうで言いたくはないが・・・
全チャとか煽ったり五月蝿いけどちゃんと行動してるし全般的に色々やるからホルには必要だな
118既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 20:22:09.65 ID:2WlxcjxJ
>>117
お前は他国行った方が幸せだよってのだけ分かった。
119既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 20:43:27.71 ID:pr0ozHLV
金武器交換しにいったら名前だけでどの職用の武器かわからん…
誰か弓と杖がどれなのかわかる人いませんかorz
120既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 20:54:35.80 ID:EjQW0+1t
>>119
まずはクリックしてみろw
121既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 21:12:39.14 ID:TFXKgZNF
>>119
どうしても、ってんなら
http://www.gamepot.co.jp/fe/
122既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 21:36:25.20 ID:pr0ozHLV
ありがとうございます〜
お礼に戦場であった時はベーコン差し上げます_(._.)_
123既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 21:39:05.82 ID:TFXKgZNF
>>122
敵として会ったらジャッジかレインあたりを見舞ってくれ。
124既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 21:39:30.26 ID:XDkhF5IQ
>118
俺からみるとお前が他国いった方がいいように思えるがな
O氏を脳筋っていってる時点で変だろ
ホルは口だけの奴が多いから困る、しかもここだけでゲーム内じゃいえないやつとかな
125既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 21:41:03.38 ID:TFXKgZNF
ってここ国別スレだったな、失敬。
126既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 22:01:33.81 ID:2WlxcjxJ
>>124
脳筋ってのは人格じゃない、プレイスタイルだ。
カセのG様、エルのクラウドしかり。
見方の助けも借りず、ただ一人敵陣に切り込み、生きて帰ろうなどと微塵にも思わず
ただ、敵に打撃を与えて死んでいく。そういったものだ。
決して中傷の単語として使っていない。
だからこそ、お前の脳筋に対する定義を聞いたんだ。

KittyGuyにしても他の奴らにしても好きだからこそ、この国にいるんだ。
だから出て行く必要もなければ、ネガりもしない。
それに俺は他国から来たプレイヤーだ。
お前はどうなんだ?
127既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 22:43:28.85 ID:XDkhF5IQ
>126
まあ、落ち着け。確かにプレイスタイルだろうなけど中傷で使う言葉だとは思うがね
反論されてから聞いてもいないのに自分の意見いって、自分が正しいとか思ってるのかね?
私が言ったのはなんだ特攻プレイか? 無駄死にプレイか?
ホルから始まり他国プレイしてホルで終わってるよ2キャラね
隊長とかは周りが色々いってもそのスタイル貫いてるから今の状態になってるだけだろ

実際勝ててないし、今までゲーム内でも色々言ってきた
それでも人の話聞かずに特攻してすぐ蒸発、こんなの多いんだから脳筋としかいえんだろ
S鯖でもデッド2桁なんてまだ見たことねーよ、それがホルには昔から普通に何人もいるだからな

お前さんは脳筋って言葉に相当反応するようだなぁ、、、
脳筋イラネーってのがネガ発言とはねぇ・・・

それとここは晒しじゃね〜ぞ〜
128古参:2006/11/03(金) 23:16:12.30 ID:dh1xj+E+
今オーレオールを見たんだけど、ホ・・・ホルが。
故郷がえらいことにorz
がんばれホルデイン!

     _
/   '    ヽ  /!      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ! ィノメリ )))〉 //    |ホルデイン流奥義!
    l (ll ゚ (フノリr//   < アーススタンプ!
/  く>く/」つつアヘl     |その身に受けるがいい!!
  '´ノ/y'l∧         \_________
  /  '‐r'フ'‐′ /
   バッ ´     /
、ノVレ  /  /
129既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 23:47:33.97 ID:qo5kPniJ
   ┼ .(´\           /`/`)    +  
  *   (ヽ、\         // ,/)  *    
 +  *  (ヽ、   \      /   /)   +     
    ⊂ニ      )  _   ∩     ニ⊃   おっぱい!それは平和 
  +  ⊂、    ( ( ゚∀゚)彡     ⊃         終りなきヘヴン・・・
      (/(/(/  ヽ( ⊂彡     、)ヽ)   +
             ノ  /     、)ヽ)  *
             (つ ノ
             (ノ
130既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 23:49:03.50 ID:PEu5uD3b
ホルはヲリとか減って比較的安全に戦える弓スカとかが増えてるが、前線は押され易いな・・・。
131既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 23:53:06.89 ID:p5WTtk+2
脳筋は中傷的な意味を含んだ言葉だと思うよ。
何も考えずただ前線いってハッスルする人、それしかしない人。
ホルに特に多いって事はないと感じるけどね。

まあ訂正はしてるけど、古参が戻ってきたから弱くなった見たいな言い方は反発受けちゃうよ。
がんばってるのも古参がおおいんやで。
132既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 03:02:04.92 ID:EqntB29x
メンテまで戦ってた訓練所のみんな
楽しかったよ、またよろしくー
133既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 11:44:31.44 ID:99en4wKM
ほしゅ
134既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 16:45:53.72 ID:gUYs6J/e
ほむ
135既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 16:58:02.60 ID:P6Uld9FU
俺はB鯖で前線ヒャッホイしてる
特攻ペッタンしてるけど、両手ウォリ初めてだからたぶん下手糞

でもオベ建て、召還、下手したらクリ銀もしてる


これは脳筋?
136既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 17:03:40.01 ID:3VF+u7Uu
>>135 良い脳筋
137既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 17:50:41.90 ID:HaFkm1y/
>135
裏方含め全般的にしてるなら脳筋とは違うっしょ
スキルアップ目指してがんばっていこ〜 B鯖はホルじゃないけど;
oβになったらホルにしよかな・・・
138既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 17:59:19.82 ID:gHPABFBL
Cβ中はB鯖の方で遊んでるから、A鯖のホルの様子が全然分からないけど
勝率が以前より低下してるのは、スキル構成を弄ってる人が多かったり
A鯖独特?のラグでやる気が減ってる人が多いとかじゃないかな?
勿論、他の国も同条件だから理由にならないってのもあるけどw

ま〜 単純に人数差が2までしか付かなくて、真っ向勝負になってるから
今まで人数差に支えられてたホルは辛いってのが一番の理由だろうね(´・ω・`)
こればっかりは国民全員で、プレイヤースキルってのを磨いていくしかない!


>>132
訓練所の5-5ぐらいの歩兵戦、ナイト5レイス1ジャイ1を基本にして、同じ編成同士で戦いで
先にジャイ レイスを落とした方が勝ちとか色々やったけど、あれはあれで楽しかったよね。
デスパとかで戦争中にホルが参加出来ない時は、訓練所で歩兵間の意識の向上とか出来そうだし
首都で呼びかけてみるのも良さそうですねー
139既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 18:52:54.82 ID:P6Uld9FU
結構両手は難しい
特に生還がキビシイ(ノ∀`)
ガードレインの偉大さが良くわかったよ

訓練所って対戦できんのか
俺がやった時は自分しかいなくて
クリ50あるけど建物攻撃もデキネーしナイトで走り回って飽きて出たな(´・ω・`)

今度戦争無かったら首都で叫んでみる
140既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 20:16:54.02 ID:5Qgcm1I1
人数さがつかなくなったのはホルにとってもかえっていいことかもしれないぞ。
141既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 20:57:13.08 ID:CWL6N1qM
超暇っす

POLでチャットでもたてようかな
142既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 21:21:32.89 ID:CWL6N1qM
建ててみた

日米野球おわるまでやってますヨロシク
143既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 22:44:22.86 ID:Ce3tjgvS
お前らいい加減エルスレに来るなと。
ホル本土が炎上しなくなった理由は目標導入もあるが、
毎回エルスレで騒ぐ馬鹿が必ず現れるからホル方面は余り攻めないなど自主規制の空気が流れていた。
それでも勝率落とした国はどこでしたか?

>138
そうやって負けてる理由を何かのせいにしてきたからお前らいつまでも雑魚なんだよ。
ホル以外の国とホルと、条件が違うか?
144既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 22:55:48.67 ID:5Qgcm1I1
うおおおおおおお!絶対来ると思って見張ってたぜ!!
だからっておまえも関係ないA鯖にいかずS鯖のホルスレがあるぞ。
いっひっひっひ
145既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 23:07:26.59 ID:BE2aASNp
本スレで煽ってるのもこの連中だろうな・・・・
146既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 23:15:17.66 ID:Ce3tjgvS
>144
残念ながら関係がある。
ホ ル だ け は 以前から同じような書込みがあった以上疑いの余地は無い。
そして 自 分 の 責 任 と 弱 点 を 直 視 し な い 人 間 が
初 心 者 サ ー バ ー に 逃 げ る のも簡単に予想できるだろう?
147既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 23:19:40.36 ID:UZXbcmsQ
なんか我が国の有名人が熱く語ってる↓
http://www.fezero.jp/com_talkview.aspx?page=0&seq=64
148既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 23:24:54.54 ID:5Qgcm1I1
ひひひ。お前らエルはな。
たいていこっちが批判すると自動的にホルを煽るからな。
簡単な脳みそしてるんだよww
やべ、またホルが煽られる
149既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 23:27:21.49 ID:xXlH2g6Q
つーか二人とも他所池
邪魔
150既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 23:39:37.50 ID:L4LtNP7M
人が居ないと戦争も出来ないこのゲームで
国同士でわけ判らないいがみ合いするの勿体無いでしょ
エルから来た人もうちの国の人も仲良く喧嘩すべし
戦争だ!INだ!

>>138
何か最近戦争に参加するより、訓練所に入り浸るほうが楽しくなってきた・・・
戦争に参加してても変なエラー落ちとかで入れなくなるし・・・
またよろしく
151既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 04:06:55.06 ID:yeLuxeSH
保守
152既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 10:56:10.53 ID:gHG3JuAy
ほとんど知らないゲームだな
153既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 16:02:56.37 ID:mJPq8WwA
今のカペラは最低最悪だね・・・
キマイラ決めて逆転した上でも負けた。
154既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 19:49:57.20 ID:oAqP1C00
>>153
B鯖の初日もそれやってたね。
155既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 20:17:19.03 ID:DyEp0jSp
ほしゅ
156既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 21:15:05.43 ID:R/3+M8+3
オリが激減して弓が大増加したらそりゃ最弱の前線になる
キル負け放題
157既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 23:31:36.01 ID:WxZ98Qn8
今日はB鯖でナイト三昧でした。
主に輸送&クリ銀祭り。
勢いがあるのは裏方やりがいあるね。
158既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 02:38:26.91 ID:PoVkz4s6
    _,,..,,,,,,_
   ./ ,' 3  `ヽーっ
   l   ⊃  ⌒_つ フワーリ
    `''ー---‐'''''"

     |l| | |l| |
159既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 08:58:24.62 ID:dFrltoux
落ちるぞー
160既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 11:43:38.13 ID:oqpv9c1X
なあ、ホルのスキルリセットNPCってどこにいるの?
ナッツベリーを探しまくったんだがどうも見つからないよ
161既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 12:25:32.10 ID:kdrStjxd
僕は知りません
162既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 12:27:19.19 ID:Cy+mxoTy
今はいないよ、以前は道具屋近くにいた
今日のメンテで配置されてcβ中は何度でもリセットできるようになる
163既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 14:19:27.45 ID:oqpv9c1X
>>162
そうかありがとう
164既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 21:49:25.09 ID:LkaoePoL
     _
/   '    ヽ  /!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ! ィノメリ )))〉 //    | おっぱいおっぱい言いやがって
    l (ll ゚ (フノリr//   < 食らってくたばれ!
/  く>く/」つつアヘl     | アーススタンプ!
  '´ノ/y'l∧         \_________
  /  '‐r'フ'‐′ /
   バッ ´     /
、ノVレ  /  /
165既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 00:46:10.69 ID:z7zmqqUW
    _,,..,,,,,,_
   ./ ,' 3  `ヽーっ
   l   ⊃  ⌒_つ フワーリ
    `''ー---‐'''''"

     |l| | |l| |
166既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 06:05:06.77 ID:KyplaQem
A鯖のホルは相変わらず窮地に立たされてるのか?
息抜きにB鯖のホルにキャラ作って遊びに来てみろよ。圧倒的戦力で他国を叩き潰せるからスカッとするぜ!
167既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 06:33:12.45 ID:4PTMt0Rg
古参で俺つえぇぇしてもつまらんだろ。今のホルで勝つことが楽しいんだぜ!
168既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 10:40:35.87 ID:cdXJiRVM
保守
169既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 11:42:57.72 ID:zJWW9foC
勝ち馬乗りの片鱗を見たな
170既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 15:40:12.84 ID:cdXJiRVM
保守
171既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 18:48:46.78 ID:yFzJfDLs
ヒッヒッヒお前らがB鯖にいっても初心者にちょっと毛が生えた奴くらいと
たいしてかわんねえよ。B鯖ホルを強くできたのはほぼ他国の力
Aホルだけしかいってなかったらせいぜい大陸の入り口確保できるくらいかw?
172Fished:2006/11/07(火) 18:56:32.77 ID:rTHcb0Kk
先日のBエルゲブに辟易した「A鯖住人」がBホルの応援に駆けつけたんだろ。
誰もAホル「のみ」が応援に行ったとか書いてねぇし。
173既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:13:04.65 ID:yFzJfDLs
いや別にすねないでくれ。
そんなつもりで書いたわけじゃなかった。ひひひひ
174既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 19:41:39.41 ID:FjuAaIn5
ネ実民が呼びかけて集まっただけ
175既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 21:24:06.99 ID:0mnW5Aso
B鯖ホル全く負けないんだがwww
今勝率89%ぐらいある
176既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 21:53:40.29 ID:y+RMa8qq
A鯖ホル カペラ防衛勝利→ニコナ防衛敗北→クラウス防衛敗北→ソーン防衛勝利ってな感じで4戦2勝2敗とイーブンできてますが
カペラ、ソーンはエルの援軍が防衛側の半数を占めてたのもあってか有利に戦えてました。

で、ソーンに関してはエル援軍の人々が、ナイト、レイスをやってるのを見かけたし、物凄く心強かったです。
勿論、ホルの人も頑張ってたと思うし、銀行はホルの人でしたけど
βテスト期間中でも、サーバーが不安定でも、スキルを色々とテスト中でも、やるべきことはやるってのが大事なのを感じましたね。
スキル構成とかが落ち着いてきたら、少しでも良いので裏方作業、声出しなんかもやっていきましょう。

最後になりますが、A鯖特有のラグ解消されてませんか?(´・ω・`)
4戦やってみたけど、移管前と同じぐらいの快適さで遊べました
177既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 06:06:50.82 ID:qXU8QQ+Y
危なーい
178既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 11:51:25.40 ID:hpizC7YC
昨日移管後初めて一戦だけA鯖でプレイしてみたけど、
確かに言われてるほどラグは酷くなかった。
まぁ、2戦目で000000になったがw

たまたまかもしれないけど、やってみた印象も
言われてるほど、遠距離クラスがひゃっぽいしてるようにも見えなかった。
ヴォイドが格段に短くなったね。食らってすぐに回復してなんだこりゃって感じたよ。
ヴォイドしてるスカは相変わらず多いけど、同じ純短の俺はヴォイドは切ろうと思った。
179既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 13:29:49.60 ID:nkRsC7Lo
ラグは前のメンテで緩和されてるっぽい。
メンテ前はコマ送りオンラインだったし・・・
遠距離職の雷とかも修正でもどったし、接続したタイミングが
良かったとしか言えない。

180既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 14:14:18.43 ID:WLbsSdpo
ほっしゅほっしゅ
181既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 17:51:36.64 ID:AyTCSBDy
レッグブレイク絡みの連携が増えてますね。

・ハイド→レッグ→アムブレ→ (ここまでが確定) →相手を追い越してガードブレイク→味方の追撃

ホークの対エル戦で食らったのですが、うっかりレッグを貰いそのままアムブレも貰って反撃不可能になり
ステップしたら着地にガドブレを置かれて耐性ダウン(´・ω・`)
その後は、鈍足+アムブレ+ガドブレ状態のとこを両手ウォリ1にストスマ→スマ→etcをされて死亡。
鈍足、武器破壊状態で反撃すら出来なかったし、パニ→レッグより怖い印象でした。
パニ→ ステップして転ぶ →レッグ回避のように、ハイド→レッグのレッグで転べると良いんだけど・・・

・ハイド→レッグ→アムブレ

味方召喚へ特攻してくる敵ナイトに対して良さそうでした(´・ω・`)
アムブレの効果がLv3で18秒ぐらいなので、レッグのスタン耐性が切れる前にアムブレが切れちゃうけど
特攻ナイトから18秒も味方召喚(レイス、ジャイ)を守れるのは大きいかな〜とも思います。



182既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 23:31:53.64 ID:ShSxL5+C
十月あまりログインせずにいてクローズ入ってみたんですが
声出す人がほとんどいないのには理由があるの?
183既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 23:52:06.46 ID:OLD2rWZ/
声出す人が、戦場にいないだけかと。
出す人はある程度きまってるからね。
184既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 23:55:33.22 ID:nT1PeDZ5
只でさえ危ないのに下げんじゃね
185既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 00:37:11.23 ID:U9k9tn1i
とんでもないスキル修正あたるのがみんなやる気↓っぽい。
186既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 03:05:21.97 ID:X0pMzD80
せっかくメンテ毎に勝率リセットされるんだし、次のメンテ後ちょっと頑張ってみないか?
187既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 14:23:20.83 ID:eyZ24wU/
age
188既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 14:44:41.94 ID:4Vkscjd6
キティがB鯖来てやがる
誰か引き取ってくれ
つかA鯖に隔離してくれないか?
新規に間違った知識ばかり植えつけて弱体させようとしてるし
A鯖もあいつにやられて弱体が加速したんだよなあ
189既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 19:20:59.21 ID:oVeU7XZ4
召喚の重要度が減った上、スキル新調整+スキル再振り自由で召喚裏方より
歩兵が楽しいのかな?
召喚おろそかにしないことは心の隅においといてまた@HPキャンペーンやっていかない?
@HP書いてなくてもガンガンさそっちゃうぜ〜!
190既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 00:01:17.10 ID:tKztSLtc
最終戦ニコナお疲れ様でした。
勝ててよかったな。
191既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 00:08:26.15 ID:gfQXCQpG
ひとまずおつかれさま!
192既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 00:51:07.89 ID:cyJY0F0y
只今POLチャットファンタジーアースゾーンで
チャットルーム作成中〜
暇人来たれ〜雑談でもなんでも適当にはなそー
193既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 00:52:06.10 ID:30SdVjDs
23:55に帰宅して「後り5分かよ」と思ってソーン戦入ったら、30分延長!
戦争には負けたけど楽しい戦場でした。
新幹線で帰ってきた甲斐があったよ・・・
みんなおつつー
194既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 01:46:09.19 ID:n5X30weN
保守
195既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 02:43:01.15 ID:dVjL7fnm
最終戦ニコナで銀行やってた人、最近見なかったけど復帰したのか。
相変わらずアレだったな。
まぁ今のA鯖ホルじゃ、あんなんでもいないよりましか。
ほんと、早くオープンしねーかな。
196既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 08:21:05.19 ID:DQuC7el7
hosilyu
197既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 11:59:59.91 ID:UeoaOs57
>>195
オープンになってもほとんどの人は新鯖へスタートダッシュです^^
198既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 12:24:30.13 ID:gksmlLAh
>>197
だって新規は古参の完全装備の40キャラなんて相手にしたくないですし><;

まだ詳細は不明だけどオープンは鯖選択できるらしいから
もしかしたら古参でもB鯖に押しかけられますよ^^v
199既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 17:01:32.87 ID:C9Adcp4o
落ちるぞー
200既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 20:26:50.13 ID:EffEc1QE
200にオベたてます!
201既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 00:34:41.98 ID:PG3GrxnG
保守
202既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 01:00:14.62 ID:CuBMjGjY
むしろ、A鯖も所属国リセット・全員レベル1にリセット。アイテム金リングはそのままで仕切り直しした方が良さそうな気がする。
203既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 03:20:16.32 ID:y70E7CBc
>>198
無理無理www
んなことしたら大ブーイング
204既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 09:38:44.80 ID:6vjM8Bit
戦争難民がですぎてA鯖に人がもどる可能性はあるね
てか金武器(本の状態)RMTするとしたら
いくらくらいでうれるかなあ…
205既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 11:24:35.10 ID:mfOrB2qs
トレード不可&業者乙
206既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 18:19:55.21 ID:d+saUQqr
土曜日昼間なのに7時間も書き込みなしage
207既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 19:44:05.67 ID:9xdPHjy7
どうせみんな訓練所行ってるんでそ
208既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 00:16:15.58 ID:BLlE7rOS
3キャラ目をAにつくりたい!
209既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 03:05:05.08 ID:FCpoRqOb
>>204
トレード可能だとしても
どうせ同じような性能の売るから500円ぐらいじゃね

210既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 07:49:44.65 ID:hlQPCXPE
カセの様にAB鯖スレ投合どうだろうかz?と保守上げ
211既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 13:17:13.01 ID:+538Ok5z
A鯖ネツに升が復活
ストスマ、ヘビスマがノーモーション
ステーキ無限仕様ほか

A鯖晒しスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1162220894/l50
212既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 17:13:26.58 ID:MQ6P/xmg
ホルは弱すぎるので、他国に布告なんて止めて本土でモンスと戯れてたらいいんだよ。
国をあげてラグアーマーに頼ったツケだよ。どいつもこいつもヘタ過ぎなの。
敵のど真ん中でHP満タンの片手ヲリにパニする馬鹿スカはホルにしかいない。
まともなホル民はいいかげんラグ馬鹿をなんとかした方がいいよ。
でないと永遠にホルは下手糞とお馬鹿のお荷物の国のままですよ。
213既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 18:08:02.10 ID:zZXbB6/L
煽るふりをしてしっかり保守してくれて可愛い奴だ。
214既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 18:19:34.62 ID:VOqBcNA1
>>212
ままですよ。 まで読んだ。
215既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 18:24:52.40 ID:8wxlgOjn
>>214
完読乙

しかし今のホルはどうしようもねーな・・・
オベ建てるのもいねーわ召還もいねーわで、いつも開幕10分には3センチは差ついてる
おまいら適当にやりすぎてね?
216既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 18:28:16.09 ID:VOqBcNA1
>>215
日曜だ、大目にみてやれ。
今新規は失敗を経験にsて学んでるとこだからさり気なく教えるのが古参の務め。

ってか移管前でも土日はグダグダだったしなww
217既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 18:53:55.99 ID:8wxlgOjn
>>216
A鯖って新規で作れたっけ?
もしそうならすまん。全員古参だと思ってたんだ
218既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 19:08:17.31 ID:zZXbB6/L
オープンから新規アカもおそらくAでつくれるようになるはず
219既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 20:01:11.76 ID:pkUGvULy
>>217
いや、いまはまだcβ中だか全員古参だろ。
>>216はB鯖のことじゃまいか?
220既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 02:47:03.46 ID:730xFTq+
保守
221既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 03:16:50.05 ID:jkNWNguO
a鯖はほんと戦争起きないよね。
新規がOPENで来てくれると良いんだが…
222既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 11:53:32.69 ID:oHE19k4U
なんかあちこちで「FEは新規カエレ!で古参がぐちぐち煩いからやめた方がいい」って言われてるから無理ぽ
223既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 13:59:50.91 ID:9BXVY+kK
ホル民0噴いた
224既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 15:03:28.45 ID:R1c1DWPZ
ほす
225既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 20:19:50.05 ID:oP6wibJq
A鯖ツマンネ
226既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 21:40:54.30 ID:f+0/S25e
保守るわ
227既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 23:47:39.58 ID:3Z7AFKoc
おい負けた原因を氷皿のせいにするなよw
カレスで凍らせるのが悪いって意味わからねえよ。



228既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 02:38:59.48 ID:3jCoAuEa
いたな。
俺、氷皿だったけど正直なえた。
後衛凍らせるって無意味なことなのか?
足止めのつもりだったんだが、「凍らせたら終わりなのかよ、呆れた」って…。
妙に氷皿に怒ってたようだが、なんだったんだ。
悪いがしばらく氷皿やる気力なくなったよ。
229既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 06:52:44.97 ID:NtSnycuM
ほしゅ
230既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 07:26:11.29 ID:yEdusm7s
昨日の反省会か。あれはひどかったな
氷皿が敵凍らせる事の意味を全くわかってない。
一度でも皿やったことのあるヤツなら絶対あんなこと言わんよ

あげくに火皿が少ないから負けたってアホとしか

231既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 10:30:23.46 ID:098tB4X4
カレス厨と氷皿は別だと思うけどな
俺はゲブだけど、ホルで氷皿見たことねw
232既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 10:36:31.92 ID:xDB9BWFb
出た、俺は○○だけど
233既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 11:09:51.41 ID:qEFbw00B
全然状況がわからんから絶対神氷様万歳賛歌にしか見えないw

もう少し詳しく書いてくれ、昨日入れてないんだよ
234既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 11:24:54.93 ID:qL2Nxz5w
反省会の最中に弓スカ?が氷皿に対して、カレスで氷像作るのはPw効率悪いから
意味無い鈍足をやれとか言い出したのが発端かな?

で、アイスボルトやジャベリン撃つよりカレスの鈍足の方が効率が良いって反論が
出た辺りから意味不明な氷皿たたきが始まったんだと思う。

見ていて馬鹿馬鹿しかったので途中で落ちたから詳しくは知らん。
235既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 14:28:18.65 ID:HfkJNldl
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人




まぁ一部なんだけどね・・・・ついでにage
236既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 14:32:35.95 ID:xOxJMx6K
スネオ「ハハ!ホルらしいや!」
237既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 20:07:59.59 ID:ic4skGdp
ギリギリギリギリジンジン ギリギリギリジンジンジン
書き込み数がギリギリだ♪
238既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 21:16:07.49 ID:xOeeY8rn
反省会とかやってたのか。
昨日ログインしとけばよかった。
俺も氷皿だから参加してたらキレてたかも知れないw

というか、cβあんまりやってないけど氷皿不要論まで出てるのか・・・
って、本スレでも似たような議論があった気がするが。
239既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 21:22:44.90 ID:179s1/zL
範囲吹き飛ばしとルートがある以上必要だろ
てか、流れを見ると負け続きだから無理やり他の職に責任転嫁してるようにしか見えねえ
誰か殺伐としたホルに潤いをもたらすんダ!
240既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 22:38:20.88 ID:2nvDVau3
氷皿にヘイトもってる奴は馬鹿の一つ覚えでウェイブ使う奴にヘイト持ってるんじゃない?と思う。
カレスに関してはどんな状況でも役にたってると思うけど味方がいるところでのウェイブは始末に置けない。

241既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 22:43:38.55 ID:9dHauT7U
まぁウェイブ厨は要らんよな
氷皿は必要だけど



age
242既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 00:11:14.02 ID:dZ0Agwdp
今頃かもしれないが
敵国のどんなに優れた奴よりも自国のピア厨の方がやっかいなことに気づいた
243既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 00:17:11.50 ID:7nggAxP0
レインしか届かない位置で凍らせても〜 って感じだったような・・・
そんな位置で凍らせてくれてるんだから、前出てきてる奴を倒すチャンスだと思うんだけどねぇ・・・
もしくは突撃のチャンスか
まあ固定概念つーか一つのことに拘りすぎてるね
火皿に関しては一言いってたな、さっきみた感じじゃヘルばっかな皿居て微妙に萎えた(´・ω・`)
244既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 00:19:08.36 ID:4i+TBWRQ
ホルの馬鹿スカは、いつになったら1撃で倒せない相手に無駄なパニ入れるの止めるのですか?
敵1人倒すのに何回死ねば気が済むのですか???
あなたはキルよりデッドのが多いじゃないの!!PCダメもランキングに入ってないじゃないの!!
ホルの脳筋ヲリは、何回ピアでぶっ飛ばされたら無駄な突撃止めるのですか?
あなたがぶっ飛ばされるおかげで前線で皿さんが孤立してますよ?
ホルの英雄気取りのナイトは、いつになったら無駄に歩兵殴るの止めるのですか?
あなたがそんなことしてる間に、見方のレイスさんが瀕死になってますよ?
皿は皿でスパークとカレスばっか・・・・他の国の皿は雷で武器解除させたりして
勝利に貢献する縁の下の力持ちになってますよ?
そんなんだから中央大陸に領土が持てないんですよ。
まともな思考を持つホル民の方々がA鯖に嫌気がさすのも納得です。
ほんとホルとは戦争しても結果が見えてるので、お願いですから布告なんてしないでね。
パニなんぞ使わなくてもキル数、PC与ダメともにホルのスカ・皿・ヲリを凌駕している他国のスカより。
245既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 00:19:57.04 ID:LDjtOMzS
最近の前線はホルに限らずウェイブ、ストーム、ピアと吹き飛ばしが飛び交ってるな。
FEの頃は吹き飛ばしスキルといえば敵に囲まれたときに使う起死回生の技だった気がするが、
いまじゃ手軽な範囲攻撃スキルとして使われてるからな。

ピアだけ撃ってる弓スカなんて前はそんなに多くなかったのに。
FEはどうなってしまったんだよ・・・
246既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 00:26:41.13 ID:FCOX9Fhg
potとかステーキとかをまずは減らさんとなかなか殺せない仕様になったしなぁ
正直仕方無い気もするが

つかリジェとかは■e時代の方が好みだった
突っ突き合いばっかでつまらねえー
247既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 00:27:34.96 ID:FCOX9Fhg
>>244
ほしゅサンクス
248既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 00:47:32.57 ID:Jh3NpPcO
>>243
お前は何がいいたいんだ?
ヘルってことは前出て来る敵を倒そうとしてるんだよな。
あれ、カレスは前にいる敵に?
皿に恨みでもあるのかよ…
249既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 01:00:21.16 ID:quQ3js2n
>>248
(その反省会では)「レインしか届かない位置で凍らせても〜」 って感じだったような・・・
そんな位置で(敵後衛を)凍らせてくれてるんだから、前出てきて(孤立して)る奴を倒すチャンスだと思うんだけどねぇ・・・
もしくは(こちらの)突撃のチャンスか
まあ(直接攻撃できない位置で凍らせるのは意味が無いと言う)固定概念つーか一つのことに拘りすぎてるね

俺は脳内補完して何となくこう読んでみた
その後のヘルについては解読できんかった
250既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 08:22:24.91 ID:fhXyWvqZ
ほしゅ
251既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 12:23:21.08 ID:MDpZcSjR
AB統合の方がいい予感ほしゅ
252243:2006/11/15(水) 13:02:58.48 ID:6D1lBelC
>>249な感じ

>>248
全文私に言ってる? と仮定して話すが
恨みなんかねーぞおおおおお、皿使ってるし
他の文とごっちゃに考えちゃいかん
分かりづらい文書いた私も悪いがw

反省会で火皿足りなくて(主にヘル) とかいう話でヘルに拘らないようにと注意してたんだよ
で、次の日戦場入ってみたらヘルばっか使ってたやつがいたのさ、ミス多いしね
結局人の話は聞かないのかな と思って萎えた

後ろで凍らせるのは有効だと思ってるよ、前で出てきてる敵に集中できるしな
後ろの凍ってるのを倒しに行くのもありか?
なんにせよ敵が戦力低下してる状況ならチャンスだと思うからな
直接攻撃できないってだけで無意味とかいうのは問題だと思うわけよ、すぐに解けたとしてもカレスなら鈍足ついてるし
まあ、HPへって逃げてる敵とか、前で出来てる敵も凍らせる事も必要
253既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 20:04:52.17 ID:GgT1foRh
ギリギリギリギリジンジン ギリギリギリジンジンジン
国民数がギリギリだ♪
254既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 20:37:37.47 ID:81WkZ0Gh
チュートリアル戦場で大規模な模擬戦やってお互いの動きを確認してみるといいんじゃないか。
一方の視点から見ると一見役に立ってないような攻撃も、
やられた方から見ると実はかなりうざい攻撃だったりするかもしれないし。
首都で議論するのもいいんだけど拳で語り合うのもいいぜ?
255既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 21:00:03.49 ID:03aT4A0E
まぁA鯖入れないんだけどね・・・
アアアアアアアイライラする、のでage
256既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 21:01:13.05 ID:03aT4A0E
復旧してやがった!
257既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 00:06:08.96 ID:Dsf/6cS1
たまには誰か何か書けよ揚げ
258既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 04:28:16.95 ID:qTiw7vTg
ボジョレー買うの忘れてた∩゚∀゚∩age
259既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 07:00:08.04 ID:11/+1Tog
関係ねぇよボジョレーなんてよぉ!
260既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 07:20:26.06 ID:z6iAmGqn
先週だったかな12時にオンしてサーチで接続数みてみたら
ホルでオンしてるのPurinだけだったぞ!

他国に所属だけど少し切なくなったぞw
261既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 12:39:27.42 ID:wADlrWvw
5時間
262既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 16:21:48.21 ID:mgVUJ3CR
   ノ
   (^o^) 保守age
   ( (7 
   <⌒ヽ
263既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 17:39:41.29 ID:aEycLZ51
ホントに人がいないんだなw

いや、話すネタが無いのか・・・
264既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 20:38:01.60 ID:HZEi4ZAt
このスレ保守以外に話すことはないのかw
265既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 23:50:37.68 ID:nOWukJ0v
明日からきっと!!
とりあえずおつかれー
266既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 00:10:36.65 ID:TGV4BqR4
寝る前に保守。

明日から人増えて活気がでるといいな。
267既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 00:33:28.17 ID:4/6WWZ0+
増えるに決まってるよ。
いいかお前ら、今日は牛乳飲んで早く寝て睡眠不足やカルシウム不足で
イライラするのは避けるんだ。
新規さんは過疎の村の息子の所に来た嫁だと思え。
明日から俺たちは、ホルデイン村の姑部隊だ。
おかしな行動を苦々しく思っても、優しく諭すのが肝心だぜ。

・・・・新規増えるよな?
268既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 00:53:49.13 ID:zWIDnPKc
B鯖である程度腕を上げてきたセカンドがくるとおもわれ。
B鯖の戦術論をAでも展開するかと思うと・・gdgd・・・・Orz
269既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 10:06:23.05 ID:vbYU4oiS
だが人がいないよりはいい・・・
270既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 10:21:43.02 ID:oQ/allMi
私個人としては
ほぼ真っ白な状態で色々学んでくれる人達が来てくれるかもしれない、と思ってるんだ
自分はベテラン、とか思って脳筋プレイしかしない連中ばっかりな今の状況よりはマシになってくれるんじゃないかなと期待
271既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 12:16:32.04 ID:vSUmN6Lu
そんなことより保守の話をしようぜ
272既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 12:30:39.20 ID:OxtqRcGW
そういう言い方はやめようや
273既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 13:06:35.56 ID:oQ/allMi
どういう言い方なら治してくれるか考えようか
274既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 13:45:06.35 ID:aiT1OPzf
おい新規なんとかしろよーマジでよぉー
ベテラン脳筋プレイってレベルじゃねえぞ!
275既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 16:04:35.40 ID:9lp5R570
平和だね・・・・。
276既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 18:30:24.98 ID:dn9zF3fI
ホル240人以上いますよ・・・
277既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 18:35:32.29 ID:Dl0/HLtl
さっきのダガーは酷かったなぁ
敵キプ前の橋まで領域も前線も行って
そこから敵召還軍団に一気に押し込まれて逆転負け
ってか、ホルは召還の運用を考えないといけない気がする
負けが続くと新規の人も他国にいっちゃいそう…
278既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 20:00:48.83 ID:0Ri2axZg

0000000000000
279既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 20:02:09.20 ID:Ew20GLWo
新規がたくさん来てくれるのは嬉しいがこの状況で定着してくれるだろうか…
280既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 20:25:32.92 ID:ovoTtDNq
というか、これは敵の新規さんを狩ってよいのか?
正直本気になれないんだが。
281既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 21:48:46.61 ID:NE7/iYBM
キティ帰ってきてるなw
282既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 21:50:48.17 ID:dn9zF3fI
狩りまくっていいと思うよ。
手加減したら絶対勝てないでしょ・・・
283既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 22:14:30.20 ID:uTmrwJm1
そんな話より保守の話をしようぜ
284既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 22:26:38.42 ID:aaF1H8q9
>>279
ごめんむり
この国で3回戦争したけど全部レイプ
なにこれって感じ
285既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 22:31:24.86 ID:+hIz8kYX
今日はじめたんですが操作視点がキャラクターに近すぎて操作すると酔うんですが…どうやったら視点変えられるんスかね?
また、こういう質問はどこでしたらいいんでしょうか?
286既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 22:33:54.93 ID:Ew20GLWo
>>284
全部城前まで攻められてるよな。もはや笑うしかない。
287既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 22:34:47.48 ID:nkLkk5rB
>>281
新規にGoldを渡していたな 軍チャうるさいけどやってる事は粋だな
288既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 22:35:13.93 ID:NE7/iYBM
>>283
散々文句ばかり言っておきながら
さりげなく保守してくれるツンデレ保守はなかなか萌えるよな。

>>285
質問スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1162475038/

ちなみに
F12で少し引いた視点に変えられる。
元に戻すときはInsertで。
289既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 22:37:33.41 ID:+hIz8kYX
>>288
あざッシタ!
290既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 22:44:42.15 ID:aHumf0RP
古参の人数は最低、新規の人数は最高
正直ガチだとどうしてもレイプになっちゃうな。
人数差をつかうのはあれだし
291既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:16:52.18 ID:DwQvxcGh
その数少ない古参は異常な速度で崩壊する前線を支えるので必死なのか
ナイトが全然出なくなってるね。
城前で出ていきなり4対1とかキツイよ・・・
ポツポツとは出るんだけど、各個撃破されてるよ。
未経験者にもナイトやって欲しいけど、この状況で練習はキツ過ぎるかもしれん。
ナイトはスピードあるし、数さえ揃ってればあれはあれで楽しいと思うんだけどなぁ
292既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:22:53.93 ID:iDl6hsZ0
他国の者です
先程ナイトで城前までお邪魔致しました。
歩兵釣れ過ぎです、爆釣です
あまりに懐かしい光景に目から汁が出そうでした
293既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:26:15.16 ID:6dPh+V8Q
オリな御方餅つきたいのわ分かるがバッシュマンやらないか?
相手オリに餅つきヒャッホイされすぎだし
久々にバッシュマンやってみるか
294既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:28:20.16 ID:NE7/iYBM
たしかに負けまくりなんだが・・・

それでも今までの超過疎っぷりから比べると
人が沢山いることがちょっと嬉しい独身リーマンの俺。

早く強くなってもらって居着いてくれたらいいなぁ。
295既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 23:41:03.79 ID:DwQvxcGh
ああ、その気持ちは分かるw
だから、低レベルの自国民達が前線であっという間に蒸発して
前線が崩壊しても腹は立たない。
むしろ、厳しい状況で萎えてしまわないか心配になってしまうね
ま、こんな状況だからこそ、たまに勝つと物凄く嬉しいもんだ。
新規の人達にもその気持ちを少しでも味わってもらうために頑張りたいよ。
296既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 01:05:28.27 ID:zhnTxHuG
久しぶりに活気があって道具屋前も
質問やらネタ雑談やら飛び交ってて楽しいな。
とりあえず新規さんもガンガン話に加わろう。
297既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 01:06:46.40 ID:zhnTxHuG
・・・っと、ついでに保守しときまつ。
298既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 03:05:13.45 ID:EXaueSC1
保守ついでに

新規が多い時こそ古参が教育していくべき時で、
今のままだとドミニオン時代の二の舞になる。

ホルを強くしてやろうとB鯖に行った人たちのおかげで
B鯖ホルは最強の座を得たが、
肝心のB鯖初心者は育成が中途半端な状態に。

ホルのためを思うなら、初心者の多いこの時期A鯖で育成に力を入れてはどうだろうか。

と、他国民が言ってみる。
299既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 03:20:32.56 ID:wG6aGemf
どの戦場もまともに戦闘にならない
城前まで攻め込まれる状況で
新規を育成することすら困難かと
このままだと、
新規は他国に流れ
古参はB鯖に流れ
ドミニオン時代より酷いことになるかもね
どうにもならないんだけど;;
300既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 03:36:08.34 ID:jLYEtpJ/
チュトリアル戦場に誘導するんだ
301既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 03:38:27.15 ID:ADLVNo+Z
がんばれホルデイン
302既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 08:34:25.99 ID:BjXSDULv
あ、あんた達の為じゃないんだからね!
303既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 09:40:45.60 ID:lVxboB0J
大敗しても新規相手に文句言う人がいないのは良かった。
B鯖でもプレイしてきたが、あっちじゃ
「新規うぜーーー」とか軍チャで言う奴がマジでいるからな。
A鯖ホルは大変だろうけどネガらずに頑張ろう。
304既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 12:34:25.98 ID:FMPjQysN
 ┼ .(´\           /`/`)    +  
  *   (ヽ、\         // ,/)  *    
 +  *  (ヽ、   \      /   /)   +     
    ⊂ニ      )  _   ∩     ニ⊃   おっぱい!それは平和 
  +  ⊂、    ( ( ゚∀゚)彡     ⊃         終りなきヘヴン・・・
      (/(/(/  ヽ( ⊂彡     、)ヽ)   +
             ノ  /     、)ヽ)  *
             (つ ノ
             (ノ
305sage:2006/11/18(土) 12:43:17.74 ID:SRctYNSs
asfasdfa
306既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 13:38:17.42 ID:jLYEtpJ/
>>304
だが「おっぱい」はゲーム中ではフィルター対象なんだぜ
307既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 14:08:42.43 ID:LkK947Yw
国の掛け声みたいなものがフィルター対象とは・・・っ
308既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 17:23:04.65 ID:krbiy+n9
そろそろ保守ろうか・・・
309既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 19:57:20.25 ID:xFIuQAtx
おいおまいら・・・流石に一桁は・・・やばくね・・?
310既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 19:57:32.89 ID:JuQFKAsh
いままでいろいろつらいことありましたが
そろそろ心が折れそうです。。。。。
311既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 22:01:58.90 ID:CJhqyePV
まぁどんなつらい事が色々あったかは知らんが、昨日から1週間位は勝つのは難しいだろうな。
それくらいわかってた事だろうに何をいまさらと思うよ。
今のA鯖ホルデインは、新規さんの成長にかかっているんだから積極的に色々教えていこうぜ。

それより、昨日の戦場では古参の動きにも問題があったと思う。
特にダガーでは、序盤の領域確保が上手く行ってもナイトが出ずに敵ジャイにATを折られまくって
中央島から追い出される負けパターンが多かった。
まぁその他は領域確保も出来ずに負けたわけだが、前線が心配なのも分かるがナイトが出ていない
と思ったら前線から走って戻ってナイトになる位やって行かないと、勝てる戦争も落とす事になる。
312既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 22:10:05.80 ID:kbLcoRhI
いや、正直のうきん発言なんで言いたくないんだが、
古参が敵古参歩兵の相手しないとどうしようもない。
唯でさえ、Lv40の数が2倍近く違うのに、更にいなくなっちゃうとクリ場確保も出来ないほど押されまくる。
新規さんに召還出てもらうのが一番いいんだが、難しいよねえ・・・。
313既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 23:55:20.35 ID:73ywLzjE
道具屋前はチャットでにぎわってるな。
ネガキャンになってもおかしくない状況なのにふいんきよさげでいい感じ。
まあ、気を落とさずにいこうや。
314既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 03:06:23.14 ID:nJVy/6BN
初心者も新規も入りたてなんだし
もうちょっと気を長くして頑張ろう




ほしゅ
315既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 03:15:17.89 ID:XDWXKjnA
しばらくチュートリアルとかでいらんお世話かなーと思いつつも
初心者に助言したりしてたけど、
結構期待していいんじゃね?
みんな良く聞いてくれるし飲み込みもかなり早いよ
時間かかっても少しずつ教えていけばちゃんとモノにしてくれるし
色々手ごたえ感じてるところ。
楽観的かもしれないが後々のホルが今から楽しみだなと思えた
そんなわけで明日からも裏方やりつつトレードとかの初歩的なこと
わからない人見つけたら教えていきたい。

今日の講習会の人もお疲れ様。
大変だろうけど良かったらまた開いてほしいね。
自分にはそんなことできる器量もないから他力本願で悪いけど。
316既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 03:34:15.51 ID:7QTnYQKD
講習会した後の戦争から動きが大分変わってきたので期待できそうですね。
負け続きで辛いけど頑張っていこう。

317既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 09:52:35.26 ID:1DldsX6j
ちょっと、なにか書きなさいよ!
318既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 10:12:55.36 ID:dDAaNLmr
今ホルに残ってる古参はポジティブな思考の持ち主が多くて雰囲気いいな。
これなら新規の人もそれなりに残ってもらえるかもしれない。
やはり過疎るのがいちばん怖いからな。
319既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 10:42:21.27 ID:BYAcRuDG
新規なんだがチキンなので戦場でもいつもクリ掘ってたわけだが
昨日召喚やってみたらどうですか?と言われやってみたんだ
んで、ナイトで行ったんだが、アドバイスとして召喚されたの狙ってください言われたんだが
敵にそれっぽいのがいなかった場合どうすればいいんだ?
320既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 11:05:47.20 ID:G0KYBuqA
>319
味方召喚がいなければ僻地クリから銀行へのクリ輸送
あとは味方にジャイ・レイスがいたら側について
追加されるであろう敵ナイトへの警戒とか
味方召喚をを狙っている敵ハイドのサーチ
隙を見て敵陣へもぐりこんでの偵察とかをやるとベター
321既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 11:20:52.19 ID:V9F05Nhc
>>319

相手の召還状況は軍チャで流れてくるのをみて敵の召還がどこにいるかあたりつけるといい。
あと知ってるとは思うけど相手召還のマーカーは☆マークだからそれでもある程度予想できる。

それでも居ないなら
味方のナイトが回収まわってなかったら回収、
回収でてるようなら敵陣にもぐりこんで強行偵察&召還拠点(キプとかクラ)にプレッシャーかけるくらいかなー。

敵召還いないからって歩兵戦やってダメージ無駄にもらうのは下の下ですじゃー。
322既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 11:39:35.73 ID:25+a0d6k
とりあえず走り回ってストレス発散!
MAP一周して敵建築物レーダーに写したり、意味もなくジャンプ!(木や建物にはまると解除する羽目になるから注意ね)
召喚後、召喚解除後にキャラ視点がリセットされるので忘れずにF12しとこう
今は適当に楽しめ!
323既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 11:42:08.47 ID:cOw25PRx
>>319
あとナイト戦は絶対に先に手を出さない
これ鉄則。
これさえ守ってれば、そう簡単には死なないよ
どうしても先に攻撃したい時は小攻撃ね
基本は敵召還がナイトしか居ないなら、それと戦闘すらする必要が無い。
適当に敵に合わせて走り回ろう
で、味方が来たら戦うもよし。味方ナイトと一緒に居るだけで
敵ナイトにはプレッシャーになるよ。
最初は味方と一緒に走り回って見て戦い方を覚えていこう。
324既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 11:47:24.04 ID:cOw25PRx
ごめん、追加。
敵ナイトと睨み合いで走り回る時は
敵歩兵が多い所に誘い込まれないように注意。
闇食らったり、凍らされたり、ろくな事が無い。
なるべくこっちの歩兵が多い所に引き込むように動いてね
325既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 13:54:44.87 ID:DFO3aXDu
ホルは歩兵戦でkill負けするからキマイラを使うしかない。
犬血はすぐ取れると思うので古参の方々はご協力お願いいたします。
326既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 14:18:26.63 ID:DFO3aXDu
新規の方々に勝てる戦法を教える必要があるけど今は逆転狙いのこれしかない…。
分かってください。
327既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 16:22:44.55 ID:THuB4mC/
保守支援あげ
328既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 17:15:56.95 ID:SbVFtWCP
ついに一人おキレになられましたか?
329既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 17:32:22.26 ID:9fbWfGFL
昨日から初めて初戦争に参加したけど
休戦フィールドと戦争中フィールドじゃ重さが変わるのな・・・
視点変えても8割がた真っ白で戦えるという状況じゃねぇ

PC買い換えるまでさようならA鯖ホルのみんな(´・ω・`)ノシ
330既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 17:38:13.35 ID:mnbCSC6Z
正直こんなゲームの為にPC買い換えるのはどうかと思う
331既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 18:00:36.86 ID:OWngnlpF
別にこのゲームの為に買い換えるとは言ってないと思うが?
このゲーム、戦争出来ないとやる事がないから正しい判断かな。
PC買い換えた時までゲームが続いてたらまたよろしくな。
332既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 18:33:58.74 ID:ZkcNYVMc
一昨日から始めたけど、戦闘参加できる機会少ないのがつらいなー
すぐいっぱいになっちゃう
とりあえず今日もがんばるのでよろしく!
まだどう動けばいいか全然わからねぇけど!
333既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 18:41:39.28 ID:CCxFsJeP
(´・ω・`)前線でヲリが孤立しているのをよく見るんだ・・・。
サラな俺も前でるように意識するから、弓の人も杖の人も短剣の人もみんなで援護しあおうぜ!
エルとか、そういうのうまいよな。

と、思った。

俺、がんがるよ。
334既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 18:46:55.02 ID:CCxFsJeP
あ、かといって前に出すぎて死んだらだめなんだぜ?
335既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 19:31:30.95 ID:STVdExzr
中央大陸の3ヶ所しか布告してないけど、
戦場足りないんなら隣接するエル、ゲブの土地にも布告すればいいんじゃないか。
古参の戦力が分散するのは仕方がないけど、
戦争からあぶれたらなかなかレベル上がらないわけだし。
336既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 00:09:55.71 ID:GEBB97Ej
今本土を直接攻めないのは暗黙の了解じゃないか
逆に攻められたら首都までこられちゃいそうだし
あと、むちゃくちゃな戦争数こなしてレベルだけ上がっても強くなったとはいえないと思う
337既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 00:10:52.47 ID:GEBB97Ej
ゲブ民じゃないってば!
338既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 03:15:26.86 ID:/fgHtxKf
保守
339既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 03:22:26.67 ID:ueKyU3AK
とりあえず新規はこれ読んどけ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4757728883
340既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 03:25:23.56 ID:3jBP/cB4
エル民だがグランフォークにはぜひ来て欲しいとこだな。
つうか実際問題として、クラウス・ダガー・ノイムを抑えられて
中央から締め出されるよりは、ノイムあたりを攻められてたほうが
いいっしょ?
まあ本土攻めはしない方向だけどね…。
戦場限定されて面白くないわ〜。
341340:2006/11/20(月) 03:25:59.08 ID:3jBP/cB4
クラウス・ダガー・ソーンだった。

ホルがんばれ。
342既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 07:58:19.27 ID:xmOgu9/6
中央大陸以外をダイレクトに攻めても良いんじゃないかね。
B鯖見てきたが結構直接本土攻めやってたしなー
343既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 08:29:47.00 ID:z3LyuxWM
皆今日も戦争張り切ってこーぜ! 
ホルはもうちょいナイト出ればいいんじゃないかと思う短スカでした age
344既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 08:40:21.84 ID:aMf6o18d
昨日は結構いい試合増えてきたし、
後一押しって感じだよな。

思うにはじめのオベ展開と召還の使い方がいまいちなんじゃないだろうか。
敵を倒すより領域確保で相手を削るほうがずっと効果的であるのを知らない新規も多そう。

あとは大目のナイトで安全確保して、ジャイアントの一撃が差をつけるためにやはりほしいな。

召還後の能力にレベルは関係ないから、レベル低い人ほど召還を積極的にやってほしい
345既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 09:54:47.50 ID:KNZmZ1Tq
昨日は2戦したが、どちらもずっと前線にいて
ナイトはやらなかった、スマン。
今日はナイトも頑張るぜ!
346既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 10:21:04.03 ID:DncaVMvc
俺も昨日はナイトやらなかった
やっぱレベルの低い俺らがやらないとなかなかナイトの数が足りないらしい
今日は俺もクリ募集してナイトやるぜ!
だんだん死なないコツが掴めてきた
347既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 12:28:38.31 ID:XKqcqToj
明日から復帰する氷皿ですがきてぃーちゃんとか古参はまだいるのかしら?
348既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 12:49:38.81 ID:XpNzufGN
新規の人、LV低い人ほど前線に出まくってる
新規にクリ堀の重要性とクリ堀ランクインで経験値倍増とか教えた方がよくない?
349既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 13:22:14.95 ID:Fnnh+pBk
鯖開いたら最初にグランフォークいこうぜ
350既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 13:27:26.51 ID:elkfHJ3f
>347
いるよー
351既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 13:45:54.63 ID:XKqcqToj
>>350
あり
明日からよろしく!
352既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 14:33:27.17 ID:X8IsniUX
>ランクインで経験値倍増
なんてあったっけ?
Dランク、Cランク・・・
と上がってくごとに5%ずつ上昇の事言ってる?
353既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 16:44:39.53 ID:cvDNTZbr
B鯖本スレにあったのだけど、面白かったので転載。

ttp://www.youtube.com/watch?v=QGt-uKUsOqU
354既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 19:32:04.32 ID:6qb2YYNm
ホルのレベル10台の弱さは異常、もうちょっと考えながら戦ったほうがいい
355既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 20:02:00.76 ID:oouJtvyK
>>353
いい歌じゃないか。
356既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 21:15:03.08 ID:dDYWv/us
Lv10代はまだ探り探りって感じだかろうから見守ってやろうぜ。
357既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 22:08:25.77 ID:UhA8L6YI
新規に対して偉そうなことを言ってるが
ホルは古参もほとんどが下手という認識を持とう。
その事実の上で、どうすれば勝てるかなど考えるべきだ。

他国民はホル民が相手というだけでレベル関係なく負ける気がしない。
いっぱしの口聞きたかったら古参ももう少し精進しろ。


釣りではない、これが現実なんだよ
358既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 22:19:22.22 ID:COqh/BrG
BホルがAホルの勝率34%の時の同じ様な動きになってきてる件について('A`)
359既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 22:23:11.99 ID:pq20I4lX
>>357
まぁ、そうかもな
お前も何か考えてくれ。
360既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 22:25:36.39 ID:xmOgu9/6
どうみても釣りです、本当に(r

他国も見て回ってるがはっきりいってあんまり変わらんよ。単純に30+のアクティブの差だろう。

ピーク時、1〜20の人数は他国とそれほど差がないが、30+は50人くらい差がある。今は勝てなくて当然かと。
361既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 23:12:11.46 ID:oouJtvyK
22時台のレイクバス攻めは1mm差で負けという接戦だった。
古参の間では糞マップ認定されている乙型マップだけど
ある新規の人はやったことないマップと言って喜んでたぞ。
しかもまれに見る接戦だったので少し自信も付いたんじゃないか。

たまにはルードやグランフォークも布告して
新規の人にもっと色んなマップを経験してもらえればいいんじゃないか。
余り粘着すると空気嫁てないと言われるので程々にだが。
362既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 23:26:35.30 ID:pq20I4lX
召還がある程度数出ると、そこそこカタチにはなるんだけどね。
さっきのダガーは負けたけど召還は出てたから良かったよ。
まぁ、俺ナイトで出て死に戻った途端、ナイトの人にまたクリ40渡されたりとかあったがw
でも銀行さんがいっぱいまで持ってたら、適当に40のヤツに渡すのは全然OKだよね
まぁやった感じ、敵ナイトはけっこう動きの慣れてないような人が多かったんで
こっちも数でてる時は新規の人にも出てもらいたいな
363既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 23:56:04.01 ID:8aXn+iQl
キマ無しでも勝てたー。
さっきのダガーは何かよくわかんないけど1ゲージ差つけて勝った。
どっかで見たことあるようなオリさんがそろってたから、一度橋まで押し込んで何とかなったのかな。
とにかくおつかれー、特に初銀行さんおつかれー。

ちなみにLv40は17人でした。敵は数えらんなかったけど、新規さんばっかだったのかな。
364既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 23:58:54.09 ID:oouJtvyK
勝率12%まで回復したね。
中央大陸も3ヶ所取れたし乙マップも勝てたし。
たまたまかも知れないがLV10台のキャラのナイトをよく見たから、
新規さんも召喚でるようになってきたのかもしれない。

出遅れを取り戻しつつあるみたいなので、
だからホント、オープンβで他国に移籍しないでね新規さん・・・
365既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 23:59:49.39 ID:JoSrUj1T
先ほどのクラウス攻めだが、キマ食らっても諦めずに戦って逆転したぜ。
おまえらGJ!

366既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 00:45:14.02 ID:MQf7daen
ほしゅ
367既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 00:57:19.83 ID:OAnSUeO4
エルゲブと比べて、ホルの新規はこれからグッと伸びそうな気がする。むしろ伸びろ
ファイナル開始時から今までホル一本の新規は、相当我慢強いな‥オープン後も残っててくれ




負けしか見た事ない新規だけど、そんなホルが好き 国民のお前ら大好き。明日も気合い入れてこうぜモィ
368既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 01:34:17.29 ID:LPS2zgSq
低レベルが多いのはしょうがないってか、むしろ良い事だと思うけど
カンスト組みが少なくないのは問題だ。
B鯖の居心地はそんなに良いのかねぇ・・・
俺はスカだから、適当にハイドしてかき回したりハイエナしたりしてれば良いけど
やっぱ前線の矢面に立つヲリさんとかはキツイのかな
369既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 01:50:57.12 ID:/Io+Rdmw
いやB鯖ホルにいる古参は大部分A鯖ホルの古参じゃないから。
ホルの古参は元々エルネツの半分くらいしかいない。
むしろこのマゾイ状況に関わらず、みんなAに戻ってきている方だと思う。
370既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 01:57:14.15 ID:LPS2zgSq
そうか、そうだったな。
つまらん事を言ってすまんかった。
371既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 03:10:40.95 ID:KBfWCQIY
はい、はーいノ B鯖ホルで頑張ってるけど実はA鯖エル(内緒だけど)
部隊の主要メンバー最近見かけないから、やっぱり本国A鯖ホルで
頑張ってるんじゃないかなぁ。最近のAホル強いし・・。
久しぶりにA鯖ダガーに参戦してみたけどゲージ引き離されて負けたし。
Aホル古参かなり戻ってきてるとおもうよ?神竜騎士団だっけ、結構見かけたし。
かわりにB鯖ホルgdgdだけどね(汗

なにがいいたいかというと、Aほるがんばれ!!!

372既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 03:30:12.73 ID:nuMP+RtZ
A鯖ホルにも他国に劣らない強い人はいるんだけどな。
今の時期は強い両手がいたら前線が安定するってのは本当に良く分かる。
後、ホルはもうちょっと軍チャ見た方が良いね。これは古参にも言える事だと思う。
ソーン攻めで北西クリ取り戻そうって数人が一生懸命言ってるのに新規の方が援軍にきてたよ。
古参の人らは真ん中で脳筋してる人の方が多かった。
373既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 03:36:22.49 ID:D2mvssvL
前線は確実に良くなってきた
特に新規さんの頑張りが目に付くね
流石にまだまだ連携とかは難しいと思うけど
出来る古参がフォローしてる戦場だとかなり打たれ強い集団になってる。

講習会とかじゃまだ建築や召喚を扱ってないようだから
そのあたりは遅れを取ってるかなと思うけどね。
プレイになれてきたと感じたら教えてみるといいかもしれない
実際ここが一番大切なことだしね

しかしホントセンスあるなって思う新規がたくさん居て先が楽しみだぜ。
374既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 07:28:19.81 ID:rdlCr5k2
913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/21(火) 04:17:04 ID:+a3WNEDE
11/21 2:30頃

A鯖 登録数 戦数 勝率
ネツ 5939 301 61
カセ 5354 193 28
エル 5615 304 64
ホル 6657 192 13
ゲブ 5443 251 63

B鯖 登録数 戦数 勝率
ネツ 3638 533 49
カセ 3649 543 55
エル 3347 441 46
ホル 4961 657 52
ゲブ 3576 511 44



( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
375既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 10:32:59.40 ID:1FaWLI2Z
戦争数少ないなあ。
今のうちは負けてもいいから、人数と場所がある限りガンガン布告してこうぜ。
100人とか首都にこもってるときもあるしさ。
まあ、布告される事が少ないからなんだろうけどさ。
376既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 11:01:38.82 ID:JUq2ymyB
クラウス、ダガー、ソーンばっかりだもんなぁ
377既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 11:01:49.93 ID:1FaWLI2Z
ついでにほす
378既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 11:23:56.61 ID:zaEyCjBs
昨日はエルやゲブの本土でも戦ってたね
俺はおいおい、こんな事して奴らの逆鱗に触れ、2方面から逆侵攻に遭うんじゃねぇの?
って、心配してたけど酷い事にはならなかったな。
あの辺りまでなら、違ったタイプの戦場って事で
むしろ敵方にとっても歓迎って感じだったのかな?

379既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 11:49:25.01 ID:JUq2ymyB
>>378
俺もそれ思ったw
逆撃食らったらやばいかなーと思ったけど
なんとか本土は守りきったしね
一時はゲブの本土も一ヶ所支配したし
380既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 13:32:23.66 ID:1FaWLI2Z
昨日は引こうって言った直後にエンダー切れ。
逃げるためにストームするつもりが、ストスマ、そしてターゲットは片手。
蒸発した。悲しかった。恥ずかしかった。
381既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 19:08:21.65 ID:D2mvssvL
sagenai
382既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 20:18:18.43 ID:LKKtHVlV
   ○○○
  ○ ・ω・ ○ がおー
   ○○○
  .c(,_uuノ

              ○。  ○
    ミハックシュ   ○    o   ○
    ミ `д´∵° 。 o ○
  .c(,_uuノ  ○ ○   ○


    ∧∧    
    ( ・ω・)  せんべい焼けたよ .○○○ ○○○
  .c(,_uuノ   ..○○ ○○○  .○○○ ○○

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164101298/15-
383既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 22:07:55.00 ID:i1/A1Ply
大臣がいない隙に・・・
384既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 22:15:03.15 ID:l2w0cTGS
濡れ煎餅たべちゃおっ
385既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 23:06:33.01 ID:hF2Cb3ta
エルからするとグランフォークはいくらでも攻めてきてほしい。
同型のマップが近隣になく、古参でも新鮮な気分で戦える。
ほぼ攻防互角マップなのもいい。

今は戦争数が新人同士のLV差に繋がっちまうから、もっと布告していいんじゃね?
386既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 23:27:03.46 ID:sQ8vGDXP
グランフォーク河口ってアパートみたいだよな
387既にその名前は使われています:2006/11/21(火) 23:36:15.46 ID:l2w0cTGS
     _
/   '    ヽ  /!
    ! ィノメリ )))〉 //
    l (ll ゚ (フノリr//   < 浮上ー!
/  く>く/」つつアヘl
  '´ノ/y'l∧   
  /  '‐r'フ'‐′ /
   バッ ´     /
、ノVレ  /  /
388既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 02:27:31.35 ID:CKi2/o1q
保守

ついでに遅レスになったが
元気だせ380、そんな日もあるさ
声出す人でしかも両手、そんなお前を皆頼りにしてるぞ。
389既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 02:28:25.83 ID:u3XgxoGD
新規の方が戦争の役に立っていて古参ほどnooooooobな件について
390既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:21:27.46 ID:6l6SzcrS
まぁそういうなよ、古参も裏方召還やりたいんだよ。
だけどお前らの国が、レベル40そろえて攻めてくるから
必死で前線支えてるんじゃないか。

ついでに新規で裏方召還やってくれる奴等ありがとー。
そうやってみんなで勝つのが、このゲームの醍醐味なんだよな。
でも裏方に疲れたら前線出てもいいんだぜ?
前線は前線で大切な事があるんだ。
そうやって、いろんな事が出来る戦士になってその戦場で
足りないものを補って行こう。
391既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 03:50:21.50 ID:q4UT+F40
新規だけど、古参の人等まじ優しいな…

負けが多いけど、この国が大好きだー
今は段々勝てるようになってきたみたいだし
このまま思いっきり勝率上げて行こうぜ。

オレも新規なりにがんがん召喚頑張るわ。
392既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 08:06:48.09 ID:PQO/DaiI
保守
393既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 11:35:12.55 ID:HDMKZn3u
Fβ初日に比べたら勝てるようにはなってきたな
成長が目に見えるので何か嬉しい
394既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 13:19:47.78 ID:ydK2MLhz
新規だけどホル選んで後悔してるw
無駄に人が多くて勝率低い
たいていは大差で負ける
395既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 13:25:33.37 ID:usMuMibQ
正直でいいね
まぁ、まだテストだしな。後悔してるのなら合わなかったという事だ。
正式サービス始まったら別の国に行けばいい。
396既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 13:34:00.13 ID:E6qrgHDx
ファイナルからホルにいるけどいまだレベルが10代です・・・
本当に役に立ってるのか不安だったりします・・・(;ω;`)

弓スカウトだけどいまだ戦い方がこれでいいのか不安が・・・
→基本的にソーサラーにレイン打ってます。。
ウォーリアの人に邪魔になってるのか心配でたまりません。
弓には何してほしいか教えてください。

まあPING最高700言った私がなんの役に立てるかわかりませんが、ご指南お願いします。
397既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 13:42:17.30 ID:ZLXCBF5J
ホル40ウォリの特攻ドラゴンテイルばかりが目立つ。
特攻ができそうにない時はクランブルストーム(吹き飛ばし)ばかり。
これじゃあ堅固な前線が構築できない。連携プレーができない。
KILLが取れない。前線が押せない。新規がまともに戦えない。

勝てない。


ダガー島のエルとホルの40ウォリの成績の傾向
ホル: 与ダメ25000 kill 8 dead 10
エル: 与ダメ15000 kill25 dead 2
398既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 13:56:42.89 ID:IyPNuOvL
>>397
いや、皿視点からだけど
特攻っていうより突っ込んでいって戻ってくるヲリの退路確保がまず何も出来てない気がする
HP減ってる自軍兵士が近づくとみんな潮引くように離れ下がってるし、あれじゃ見殺し以外の何者でも無いでしょ
ついでに言うと、こっちは魔法もまともに打てない程の弾幕受けてるのに
敵皿は容易に魔法打ててるのが相当効いてると思われ


連携も当然だけど、まずは自分の職がどんな仕事しなきゃいけないのか自覚しないとダメなんじゃないかねえ
新規の>>396の方が弓スカらしい行動取れてるっぽいしなあ
399既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 14:13:54.59 ID:2VE4zWqK
俺は短剣スカだけど
前線の側面から弓スカや皿の武器吹き飛ばして後退を繰り返してるなぁ
レベル低いんでまだヴォイドつかえねぇ
どっちも使えるようになるともうちょっと動けるとは思うんだけど

とりあえず短剣スカは追撃してくる奴や突進してくる奴らの邪魔して
前線を維持するのが仕事でいいんかね?
400既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 14:23:51.11 ID:o1Ube7B7
>>399
短スカでパニ以外の時は敵の突撃オリにガドブレもしてみてください
その後は弓でも魔法でも簡単に沈みます
401既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 14:45:05.62 ID:fr6bUOHx
>>396
確かにレインは強い、
が、何も考えずレイン連打してるのが多いと氷皿はとっても悲しくなります
402既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 14:45:14.42 ID:ZLXCBF5J
>>398
同意です。
こういうときこそ吹き飛ばしの出番だというのを、上手く講習できないかな…
私が397で指摘したかったのは、むやみに特攻しすぎで前線を形成するウォリがいないこと。
→特攻しても前線が押せない。バッシュ→ヘビーなどの基本連携ができてない。
新規ウォリがそれを真似して餅ばかりつくこと。

>>399
ヴォイドは攻めのきっかけを作るスキルだと思います。
敵のド真ん中に突っ込まないといけないので、よく死ぬ。
死ぬ代わりに前線を押せて、味方が2人以上killとってくれれば報われる。

>>396さん
自信を持ってレインかイーグル、レイドを敵ソーサラーに撃ちまくればいいと思います。
弓の役目は、敵のウォリとソーサラーを分断すること。矢が飛んでくれば皿は足がすくむ。
皿がついてこれずに敵ウォリは皿と連携できずに孤立し、死ぬ。
403既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 15:56:10.90 ID:usMuMibQ
細かいテクニックとかは、時間を掛けて伸ばしてもらうとして
俺が新規の人に気に掛けて貰いたい点は2つだけ。
早めの回復。孤立しない、これだけ。
とりあえず、HPは出来れば8割以上をいつも維持して
常に視界の近くには味方の姿があるようにしてくれれば良いかな
短スカはどうしても単独行動になり勝ちだからこの限りではないけどね


ついでに保守
404既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 16:40:24.05 ID:Iy7vvw+W
他国民の者ですが戦っていて思うことを。

前線でホルさんの40ヲリと戦っていて思うのは
エンダーペインが切れるまで突っ込んでくる40ヲリを結構見かけます。
3人同時に突っ込んできて、3人ともエンダーペインがきれて
戻れずに死んでいるのもたまに見ます。
ヲリがいなくなった前線はすぐ押し返されてしまいますので
突撃前のエンダーペインのかけ直し、切れる前に味方のところまでさがる
こんな細かなところも注意していくといいと思います。
405既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 16:56:46.87 ID:WgHnMQ8i
>>396
ソーサラーというものは、
安全なところでパワーを回復し、前に出てきて大魔法を撃ち、帰っていく。
これを延々繰り返す。

これに対して弓兵に求められる行動は、
「前に出てきて」の段階のソーサラーに矢を浴びせること。
モグラたたきのごとく。
406既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 18:34:45.79 ID:RJ1eR63q
>>397
そう?
俺がやってた時間はホル40ヲリめちゃくちゃ上手かったけどなあ。
こっちは40ヲリ数人がいるにも関わらずなかなか前線押される事も無く低デッドで立ち回ってた。
まあその時その時によるんだろうけどね。
こっちのチャットでもそいつ強いから気を付けて的なチャットが出てたし。
407既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 19:40:39.35 ID:h5exvJa/
うちのヲリさんを誉めてくれるのはありがたいし
俺も味方のヲリさんは上手くて頼りになると思ってるけど
チャットで「上手いから気をつけろ」なんて類のものは見たことが無いな
近くにハイドスカ居ます、気をつけてーとかならたまに見るけどね
408既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 20:13:06.71 ID:fKfHm4o9
声には出さんが、あのパニスカいるからAT早くたてよっとってのはある。
俺がヘタレ皿だからかもしれんが、マトにされてるのかなorz

とりあえず、ホルがんばってください。
409既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 20:57:17.15 ID:VxplR3sQ
他国からの応援・・・。

ありがとう、がんがるよ。

嫌味かもしれん、と思ってしまったが素直にうれしかったぜ。
410既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 21:06:43.29 ID:GxT9waxy
×マップもたまには布告しようぜ。
古参の間じゃ糞マップと言われているゴブフォ型も
新規の人にとっては「一度やってみたい」マップなんだぞうな。
新規の人にもっと楽しんでもらうためにも布告は積極的にな。
411既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 21:07:43.87 ID:RJ1eR63q
>>407
ああ、悪い。
軍チャでどこら辺の相手強いから気を付けて的な感じで流れてただけ。
実際行ってみたら強かったよ。

全体的に見てもゲージ差付かなくなった事が多くなったし、どんどん上達してると思う。
412既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 21:26:45.19 ID:HDMKZn3u
ダメな時はとことんダメだけどなw
413既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 22:56:49.01 ID:Qq91nmhQ
>>396
弓を続けるつもりならば、レインに頼ってちゃ駄目。

レインはモーション見てからステップで簡単に回避できるから、
真正面から打ったんじゃ殆ど当たらない。
ダメージも少ないから、わざとレインをステップ中に食らって転倒
→起き上がり無敵時間を利用して安全に大魔法を打つサラすら居る始末。
レイドの連打も同様の理由で逆に相手を助ける結果になってしまう。

丸太風に表現すると、「掠っただけでズッこけちゃう不具合」が解消
されない限り、弓スカは現在最も扱いが難しいクラス。

それでも尚、弓の道を進む覚悟があるのならば・・・
まずは、以下のスキルを磨いて欲しい。
@最長距離でイーグルを命中させる(偏差撃ち含む)
Aサラが魔法を発動するタイミングでレイドを命中させる
B動いているヲリにブレイズショットを命中させる
C接近してくるヲリに、スパイダーウェブを命中させる
414既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 22:57:11.59 ID:Qq91nmhQ
(続き)
トゥルーショットに関しては忘れてくれて構わない。
ジャベリンで反撃受けて凍り漬け→敵ヲリに3秒で解体される
なんて結果に終わりかねない。腕も全く上がらないしね。

最初は止めを刺す事よりも、相手に命中させる事だけを考えて欲しい。
これらのスキルを問題なく使いこなせるようになれば、KILL数でランキング
に載るのもそう難しくない。

余計な事だが、そこまで弓を使いこなせる様になったなら、次のキャラに
火氷タイプのサラを作ってみるといい。
両手ヲリが3人襲い掛かってきても、鼻歌まじりに撃退できるようになる。

まぁ、結局はイーグルの感覚が恋しくなって弓に戻っちゃうんだけどね。
415既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 23:07:30.80 ID:KEwshL1W
@・Aは良いけどB・Cは割とどうでもいいような気が
416既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 23:43:07.94 ID:2DYZP7cS
イーグル撃つよりレイン打って欲しいけどな
417既にその名前は使われています:2006/11/22(水) 23:59:03.03 ID:CsKY4WhJ
レインとトゥルーが基本だと思うけど。
イーグルは使いこなせる人はわずかだろう
ドミニオンと比べて、今レイン負けしてないか
418396:2006/11/23(木) 00:36:38.49 ID:o6bOS+Uh
ありがとうございますー><

とりあえずソーサラーの妨害がうまくできるようにがんばりますね(´・ω・)ノ

PINGはフルスクリーンにしたら結構解消されました〜
今日もクリ堀&妨害がんばりまーす♪
419既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 01:55:06.08 ID:gn9/EXIA
cβからはじめた短剣スカウトなんですけど、ちょっと教えてほしいことがあります。
よくナイトが足りないって聞くのでナイト出動を買ってみたりするんですけど、
ナイトって敵召喚(巨人やレイス)を倒すのが役目とWikiで見ました。
でも敵に巨人やレイスがいなかったりしてふらふらしてるナイトしかいないときって具体的に何をしたらいいんでしょうか?

あまりナイト同士戦う意味がないとどこかで見たので、ナイト無視してとりあえず前線のちょっと後ろで敵陣に向かって遠距離攻撃連打してたんですが・・・
あと、よく見かける味方陣地内でふらふらしてる敵ナイトってあれ何してるんですか?
420既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:14:48.18 ID:6TfgLOuU
>>419
>>319辺りから読んでみると良いかも.。
あと味方陣地ってのが自軍の復活拠点の事を意味してるのなら
こっちの召還が何出てくるのかの偵察とクリ掘りの邪魔とかだね
421既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:19:10.23 ID:SEfgVj5X
>>419
自国のwikiではありませんが
ttp://geb.wikiwiki.jp/?%BE%A4%B4%AD

召還、特にナイトに関してはここが一番素晴らしい内容だと思います
一度目を通してみてください
422既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:19:32.65 ID:gn9/EXIA
ありがとうございます。こんな近くに書いてあったんですね。すみません。

体力減ってきたらクリ移送したりしてたんですが、体力あるときに手持ち無沙汰だったもので。
今度から敵陣偵察とかもしてみます。
423既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:24:06.13 ID:gn9/EXIA
421さんもありがとうございます。目を通してみます。
424既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 02:33:27.12 ID:6TfgLOuU
俺の個人的な意見だけど
敵陣偵察はやらないで良いと思う。
マクロ組んで、前線の敵召還の報告だけしてくれれば充分です。
425既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:12:21.31 ID:wAdkmPBU
弓はレインとイーグルが基本じゃないの?
スパイダーも使いこなせればベストだろうけどw
426既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:18:01.92 ID:gn9/EXIA
423さんありがとうございます。
いま421さんのリンクに目を通してきました。
味方のナイトが増えてきて味方の巨人やレイスが出撃するまではHP減らさないことが大事みたいなので、
護衛の出番がくるまで大人しくクリ移送でもしておこうと思います。
出番が来たときにどれだけ働けるか不安ですが・・・。
みなさん今日もおつかれさまでした。
427既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:35:27.11 ID:PtjYxHjb
言っちゃ悪いが>>413のは真似しないほうがいいぞ。
ヲリにブレイズやら蜘蛛撃つくらいならスカサラ狙うべきだろ。
最長距離でサラにイーグル狙うような遠い位置にいるならその時点で役にたたんよ。
サラが魔法使うタイミングに的確にレイド当てるのも難しいって言うか
撃つ為に孤立した相手をレイドで封じることはできるが
集団相手だとレイド撃たずにトゥルー・レインじゃないと一人止めても意味がない。

それはなんとなく当てたら俺様上手いぜって気分になる使い方なだけであって
普通に前出てトゥルー撃ってる方が役に立つよ。

とりあえず当てることを考えるっていうのは正しいが
弓の取れるキルはゴチキルだけであって、あまり自慢にはならないしなあ。
無論取れるところで取るのは大切なんだけど。
428既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 03:44:44.08 ID:PtjYxHjb
ちなみにイーグルだが
昔ネツにいた弓スカで8割くらいは当ててるだろコイツってのがいたが
そのくらい当てれるやつなら確かに脅威だが
普通の奴は相当神経使って狙っても5割あるかないかくらいじゃないかな。
ステップ取りならまだ多少は当たりやすいが
新規はステップ取り自体慣れてないだろうし(というより偏差とかも浸透してないかも)
始めたばかりでやっても1割も当たらんぞ。

とりあえず当てやすいスキルを優先的に使って偏差やステップ撃ち覚えて
落ち着いてスキル使えるようになってから他を使い出すといい。
氷割るとかあるがそのあたりも後々覚えるだろう。

そもそもスタンに毎回ストーム撃ってる40ヲリとかいるからな・・
新規が頑張ってると古参のだらしなさが余計に目につくというか・・
429既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 04:11:37.03 ID:HFHH8/n6
>>428
ゲブにもイーグルほとんど当ててくるのがいるよなあ。
歩いてたら連打で当たってステップしたら着地際にまで当てられて。
やっぱFPSプレイヤーなのかな。

でもやっぱり最初はトゥルーやレインを中心に使う方が良いね。
イーグルもトゥルーも今は威力が変わらない位だし、燃費すら同じくらい。
最大射程で狙う時以外はあんまり使う必要も無い。
後、スカ皿狙いならトゥルーやイーグルよりレイドが良いときがある。
仰け反りが前者より大きいから特に皿には嫌なスキルになるよ。
430既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 04:13:18.85 ID:c16nrd6j
偏差ってなんでしょう・・・。
詳しいHPとかあったら教えてください
431既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 08:02:05.64 ID:sYbLBjw1
age
432既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 10:36:56.21 ID:wGvHBNmY
433既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 11:01:49.74 ID:Y4pDwySL
偏差の意味は>>432さんが貼ってくれたけど
FEの場合の偏差ってのは、敵の移動に対する未来位置への射撃って訳じゃなく
本来表示されてる場所にはラグのせいで居ない事があるから
その周辺を狙って撃つっていう感じかな。
鯖の状態、各プレイヤーの回線状況によってズレは違ってくるから絶対の正解が無くて厄介。
434既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 12:17:59.68 ID:3PyLyDkT
新規の人はまだ戦場でどう動けばいいかわからない人が多いみたいだなー
だから常に声だしあって、「こっちに何人か応援頼む」とか「ナイトもう何人か出て」
とかある程度具体的な声が頻繁にあれば結構みんないい動きして勝てるんだよね

というわけでみんなもっと声出し合っていこうぜ
435既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 12:49:35.38 ID:+rexEJ8T
スカに対しよく思うのが突っ込んできた突撃オリに気を取られすぎ
オリには攻撃受けないように動きながらオリの後に来る皿に向かってレイドなりイーグルなり撃って欲しい
突撃オリは片手と皿が対処すればよい

あと、ホルはLV40皿が少なすぎる
エルはオリより皿の方が多く、強い
戦場はLV40 皿が前線に4〜5人人居れば支配できる(ホルではソサ1〜2人とかで敵に対処しようが無い・・・)
新規、既存の人も皿を育ててがんばって欲しい
436既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 12:51:36.29 ID:m9iN3/UZ
>>435
味方が突撃ヲリと突撃皿ばかりで、結局敵突撃ヲリにはスカが対処しないといけないことが多い。
437おぱい国民SolidSnake:2006/11/23(木) 12:56:35.35 ID:7hfYzlfp
こちらスネーク、ホルスレに潜入した。
グリーンベレーにいたらから腕がにぶっているかもしれない、、
大佐、復帰したばかりだが指示をくれ、、

すみませんリアルでいろいろあり忙しくてFEできませんでした。
というかいまもいろいろごたごたがあるのであまりインできませんが
また戦場などであったらおまいらよろしくです!
POLチャットがなくなってしまって14時まで暇すぐる、、、
どこかチャットできる場所知りませんか、、
ヴぁああああああああああああああああ
今電話かかってきて明日仕事休みだったのに仕事はいった、、オワタ、、、
大佐!裏切ったな!!
新規の人たちに戦場でもおしえてあげてください
俺もだめぽなとこをいいまくってみます
みんなで1192つくろうホルデインー
438既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 12:57:46.75 ID:+rexEJ8T
>>436
いや、それは皿が足りない戦場だからだろ?
普通1人2人突撃してても、後の奴が突撃オリを凍らせてゆっくり対処できる
エル見てみろ?皿数人で突撃オリを凍らせて、ヘルとかで焼き殺してるぞ
でもホルは皿が前線突撃したら後ろにスカしか残ってない
これがヤバイ
短剣のアムブレも取ったハイブリスカが居れば大丈夫なんだがね・・・
439既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 12:59:39.99 ID:Fzzx3Ag3
さて、次の議題だが
440既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 13:02:16.05 ID:M4533EAK
自分みたいな初心者にとってナイトは少し大げさだが見た目のイメージから

「歩兵と召還を残さず蹴散らすのが目的で敵ナイトとタイマンで勝てるようにならないとダメなエース専用機」

みたいな印象があった。すごい勢いで尻込みしてた。
取りあえず上のwiki読んで今度からは自分も出てみよう。
441既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 13:15:06.22 ID:Y4pDwySL
今は3キャラ作れるようになったんだっけ?
弓と短剣しかやってなかったから、次はヲリでもやってみようと思ったが
正式サービス始まったら皿育ててみるかな
ちなみに435さんのお勧めの皿スキル構成があったら教えて欲しい。
参考にするよ。
442既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 13:40:39.64 ID:HFHH8/n6
>>433
いや、FEでも偏差は未来位置の射撃だと思うぞ。
本来いる場所にいないのは移動中だけで、移動してから止まった際は見える場所も修正される。
立ち止まってる際も場所がズレてる時は強制的に止まるスキル(カレス、バッシュ等)を移動中に食らった場合とかが多い。
その場合は再度一歩歩くなりステップするなりしないとズレたままになる。
例を言うと、歩きながらカレスを受けて一歩表示位置とズレる。解凍後もそのまま移動しなければ敵からはズレたままに見えてる。
たまに自分がカレスで凍ってるのに敵が自分の隣にイーグル一生懸命撃ったりするのは大抵これ。
このゲームは一歩がでかいので一歩の判定を起こして即止まる行為を受けると判定は一歩歩いた所に行くが、表示だけはその場で止まる。
意味が分からない人は、街中で一歩動いた瞬間にBSキーで強制的に止まった後に、周りの人に自分の位置が何処に見えてるか聞いて見ると良い。
多分みんな自分より半歩程進んだ位置に見えてるって言うから。
上手い人から聞いた話なんだけどこれで間違いは無いと思う。

>鯖の状態、各プレイヤーの回線状況によってズレは違ってくるから絶対の正解が無くて厄介。
これについては偏差を大きめに取ったりする事だね。
回線状況が悪いと表示が0コンマ何秒位遅れるので他の人より偏差を少し多く取れば良い。
ステップ際狙う際は多少早めに撃ってしまえば当たる。
443既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 13:50:22.78 ID:+rexEJ8T
>>441
ウェイブとジャベリンさえ取れば、後は好きでいいよ
突撃オリを殺したりダメージ出したいならヘル
遠距離支援ならカレスかジャッジ
今ならLV1だけどカレスとヘル、カレスとジャッジも取れるしね
444既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 13:50:27.35 ID:Y4pDwySL
戦闘機の多人数対戦をやってた俺だと
どうもアレを偏差射撃って言うのは違和感があってね。
お前様が書いてくれた事は俺も書こうと思ったけど、長くなるのでやめたんです。
まぁ、フォローサンクス。
445既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 13:51:36.92 ID:GgTKI2cm
413だが・・・どうも、俺の考え方は他の弓スカとはズレてるらしいね。
Bはヲリに対する『牽制』、Cはヲリに狙われた時の『生存』
に必要だと思って書いたんだが。

最前線で戦う、単独行動型の弓スカだからかな。
余り参考にならなくて済まなかった。

>>438
現在のサラの性能が異常なのは理解してる。ヲリもスカも餌にしか見えんからね。

突撃ヲリにアムブレ決めるんだけど、味方が気付いてくれない事が多い。
短剣に持ち替えた途端にサラと弓スカから集中砲火受けるし、
アムブレ受けたも突撃ヲリは止まらないし、あまりやりたくは無いな・・・。

OBが始まったらB鯖のキャラ消して、3色サラ育てるよ・・・。
節操のないスキル取りだから、あまり好きじゃないんだけど。
446既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 13:54:11.91 ID:Y4pDwySL
なんか俺、書き込みまくりになってきた・・・
とりあえず443さん、サンクス、参考にするよ。
447既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 13:57:36.25 ID:Fzzx3Ag3
>>445
俺は@〜Cまで弓スカの行動として正しいと思うけどな。
弓スカは与ダメよりも戦線を動かす事に専念した方が絶対に良いとは思う。
まぁ軍チャで言ったら無理だとか言われたけどな(´ー`)y−~~~
448既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 14:03:30.59 ID:LJrZGhvu
たまにはageようか。
449既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 14:39:42.01 ID:Qy54w3DW
通常の偏差もラグ偏差もどっちでも来いな俺は元屑鉄乗り
450既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 14:54:18.53 ID:Fzzx3Ag3
分かったからアノヨー8に帰ってろ
451既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 16:21:29.23 ID:LJrZGhvu
452既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 17:10:29.03 ID:kAlZO4pF
見てる奴なんて対していないのに発言しまくってるアホワロスwwwwwwwwww
戦争中にチャット欄なんてみねえよ
453既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 18:15:57.90 ID:xn9MpF4d
お前が見る余裕も無いヘタレなだけじゃねぇ?
454既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 18:52:54.55 ID:JVT+T4OS
>>452はへたれ。
の認識でいいか?
455既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 19:01:34.26 ID:Qy54w3DW
間違いなくヘタレ
個人の戦闘しか見えない視野の狭さじゃ集団の戦争は勝てん
456既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 19:51:36.59 ID:kAlZO4pF
糞厨房の糞シャウトなんて誰が見たいんだよ雑魚wwwwwwww
たいしたゲームでもないのに指揮官気取ってるつもりなのか(ワラ
457既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 19:52:29.47 ID:kAlZO4pF
そういやホルデインってとこ負けまくってたなwwwwwwwwwwwww
理屈で勝てたら世話ねえよpgr
458既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 19:59:54.05 ID:pn9WZuPv
友人にアカウントを譲ってもらい、最近プレイを始めたものなんだが
他の国は知らんが、ホルに所属して思うのは結構事務的なチャットしか戦争中は流れないんだな
こういうゲームって、案外戦争中の指揮上昇目的の会話って物凄く有効だと思うんだが
負けモードに入りかけても、指揮が高ければモチベーション低下を防ぐ効果とか、やっぱり団結力が出てくるとかさ

所詮夢なのでしょうか、夢物語ですか
459既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 20:02:16.06 ID:7egMv3GE
どこも同じようなもんだと思うけど
戦ってればそんな余裕はないし、クリ銀とかでも戦況把握のために無駄なログ流しは避けるべきな状況が多い
460既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 20:14:57.96 ID:Qy54w3DW
>>458
そうでも無い
少なくとも移管前ではその夢みたいな事が多々あったし
他国でも士気が違う戦場は異常に強かったよ
461既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 20:31:26.20 ID:g6f+cq3k
>>458
「おされてるけどがんばりましょう。」のようなモチベーション向上に繋がる内容なら構わない。
事務報告さえままならない戦場が多いから
むしろ他人の発言を促すためにも積極的に発言した方がいい場合もある。

ただし仲間内の会話を軍チャで流すのは御法度だし、
絶対にやってはいけないのがネガ、暴言。
462既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 20:39:48.47 ID:X0zReoCR
どの国でもそうだけど
いつだって味方の士気を下げるのは戦況じゃなくて、途中で諦めた奴が垂れ流すネガ発言
463既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 20:56:54.31 ID:kAlZO4pF
士気とかワロスwwwwwwwwwww
やる気ねえなら止めろよ馬鹿
464既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 21:08:30.57 ID:7PmqRqbV
中央なかなか行けませんね
ソーンは、そこそこ勝ったり負けたりしてますが
ダガーとクラウスは全然取れない感じです
何か根本的に戦術とかを考えた方が良いのでは?
と思うのですがどうでしょうか?
新規の人は頑張ってるみたいで
最近はかなり戦いやすくなっているので
そろそろ頑張って巻き返しましょう!
465既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 21:46:06.76 ID:dc5lKIQJ
全体的な戦術はエルより優れてると思う。ナイトもよく出てるし。
単純に言って基本的な連携がエルより遥かにできてないと思う。
とにかく孤立して死にすぎ。高レベルが個人プレーに走りすぎ。

・ウォーリアは前、ソーサラーがその後ろ、弓がその後ろ。間違えた人から死ぬ。
・弓は出てくるソーサラを狙う、片手は両手を迎撃する、皿はウォリを狙う。
・カレス→バッシュ→ヘビスマ・ヘルなどの基本連携の徹底。バッシュした相手を全く殺せてない。
・常に味方の位置と自分の位置取りを意識する。孤立したらどんなエースでも死ぬ。
・吹き飛ばしスキルの乱用しすぎ。むやみな吹き飛ばしではキルが取れない。連携できない。
・瀕死で逃げ帰ってくる味方を助ける。体張って壁になったり、敵を吹き飛ばしたり。

きりがないけど、基本の徹底が必要だと思います。
466既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 21:58:40.74 ID:W6eCtSlG
>戦術はエルより優れてると思う。
その割には新規が来る前でも弱かったな
467既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 22:15:29.10 ID:wGvHBNmY
とりあえず弓最後列が基本という意義がわからん
Mapにもよるが、射程があるからこそ皿と同程度の位置に居ないと役に立たん
その不思議な並びを基本と思ってるから、未だに遥か後方に佇む弓がいる
レベルの格差も厳しいかもしれんが、それ以前の問題だ
468既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 22:17:25.57 ID:ziQ/ft/D
戦術以前に開幕から瀕死の低レベルは
ちゃんと回復してきてから戦場に来て欲しい・・・
469既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 22:18:16.18 ID:x65JIIr5
つまり新規さんの育成が上手く行ってるって事だな。
470既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 22:25:02.84 ID:dc5lKIQJ
>>戦術はエルより優れてると思う。
>その割には新規が来る前でも弱かったな
今のエルは弱い。
ホル相手にはゴリ押しが通用するということを覚えてしまって裏方がいない。
貴重な40ウォリがオベ建てナイトをする始末。

>Mapにもよるが、射程があるからこそ皿と同程度の位置に居ないと役に立たん
これは正しいと思うので反省して訂正します。
出すぎてウォリに食われないように気をつけて欲しいけど。
471既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 22:25:50.20 ID:wAdkmPBU
キマイラ特攻されまくりw
やっぱホルだめだなあww
472既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 22:39:41.94 ID:x65JIIr5
>>471
つまりキマイラで逆転される位いい戦いが出来てるって事だな?

どうでもいいが、エラーが出てログインできん。
みんな頑張れ。
473既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 22:42:10.09 ID:7PmqRqbV
>今のエルは弱い。
>ホル相手にはゴリ押しが通用するということを覚えてしまって裏方がいない。
>貴重な40ウォリがオベ建てナイトをする始末。

でも、勝てない
前線に出てるヲリはホルより多く感じます。
ゴリ押しが止められないのがいけないんだと思いますが
どうやって止めましょう?
後、エルは、中盤からジャイがものすごい数出てオペ破壊しに来ます。
それまでにこちらのナイトをどれだけ揃えられるか
その辺も課題だと思います。
474既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:37:48.16 ID:g6f+cq3k
緊急メンテ2分前に滑り込みでソーン奪取。
時間との勝負ってのもあってかなり燃えた。
軍チャも色々飛び交ってて面白かったな。
475既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:41:18.80 ID:iSsn2meJ
今のホルは、ナイト以降のジャイが続かないのが辛いよね。

敵ナイトを効率良く潰すのにはジャイをわざと突付かせて、
複数の味方ナイトで滅多刺しにするのがいいのだけど、
現状は先にジャイ/レイス出されて逆にこちらのナイトを個別撃破されている。
さっきのメンテ前のダガー島とかいい例だと思う。

ガチンコ系MAPはいかにナイトを揃えつつジャイを絶えず出し続ける事が召還戦の鍵だと思う。
476既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:43:03.30 ID:U8Y0x/aG
落とされた時のダガーでATを橋の上(D:4)に建てた奴マジ勘弁。
ちなみにホル。
あんな位置に建てたらジャイが橋から落ちるから通れなくなるんだが。
橋まで敵も来てなかったかしAT建てる意味無い。
明らかにクリの無駄だし召喚も通れなくなる。
最近妨害多いんだが、どこかの工作員かね?

一応名前はメモってあるが、名前判ってる奴もココで晒すなよ?
477既にその名前は使われています:2006/11/23(木) 23:52:54.56 ID:U8Y0x/aG
>>475
ナイトに敵ジャイ突付くなって注意してた奴が居たのにナイトがジャイ突付いて敵ナイトに突付かれててわろち
ジャイは単独で突っ込むしレイスは前に出過ぎだしナイトは敵ジャイに釣られまくってるし召喚戦もうちょっと経験積んで貰いたい所だな
478既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 00:26:11.31 ID:nIJMFtHP
敵の特攻ウォリを迎撃するというのも課題ですね。
特攻ウォリは突っ込んでくるところを早めに見つけて、
バッシュなりヘルファイアなり、アムブレなり、密着して相打ちヘビースマッシュなり。
安易に吹き飛ばすと、転倒中にHPを回復されてしまいます。

迎撃役というポジションも意識してやってみると、それだけで戦況がひっくり返せるかもしれません。
特攻ウォリを殺せたら、今度はこちらが攻める番です。
479既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 00:53:02.88 ID:rXCChQea
>>476-477

それでその戦いで、お前は何をしていたんだい?
480既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 01:06:49.69 ID:tT8wpdA4
>>479
エル側ナイトでジャイに攻撃してきたナイトをひたすら突付いてました。
ホルにもキャラ持ってて普段もホルでプレイしてたりする為、
囮ジャイに引っかかってくれるの分かってましたので。。
ナイトだけで、キル5って。
481既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 01:31:48.30 ID:rXCChQea
なんで急に口調が変わったのか・・・
別人かも知れんが、他国でやってたなら分からんだろうな。
ダガーみたいなマップじゃ押されるんだよ、レベル差があるから。
レイス出すぎなんじゃなくて、レイスがいても押せないんだよ。
押せないから、敵ジャイの所まで無理やり行かないと中央蹂躙されるだろ?
お前の言ってる事は全部結果論だ。
だから>>478は歩兵の連携を説いてるんだろう?
ナイト貯めたいけど、一刻も早く中央のジャイを何とかしたくて突っ込んだナイトを
おいしく頂いてたお前には分からんだろうがな。
4821/2:2006/11/24(金) 02:33:28.38 ID:olroHJbk
>>rXCChQea
俺はホル。
あの時は僻地オベ建てた後僻地のクリ掘りやってた。
ホルは僻地でクリ掘りとか殆ど居ない。
キプ裏のクリ速攻で枯れてたようだが、何人で掘ってるんだ と。

>>480で言われている通り、敵ジャイは囮と思われ。
中央に建物が無くてジャイに壊される物無いのに何故ジャイを優先して狙う必要があるのか教えて貰いたい。
相手から言わせればジャイ1匹囮でナイト1匹倒せるなら当然囮にでも使うよな。
ホルは僻地でクリ掘らないし掘れないようにクリ堀り場を荒らす人が決まってる。
そうなれば必然的にクリが足りなくなるのが判ってるから。
クリが足りなければ・・・結果は判るよな?

レイスが居ても押せない件だが、
東にホルのレイスが来た時、護衛の歩兵をブチ抜いて敵の中央まで行って即効お亡くなりになってたんだが?
1度だけならともかく3回も同じ事やるか?
それを見てから>>481を言う事をお勧めしたい。
レイスで押す押さない じゃないんだよ。 プレイングの問題。
例えば、輸送にジャイは論外だろ? せめてナイトにしとけよ。 って事。 
4832/2:2006/11/24(金) 02:37:15.24 ID:olroHJbk
本当に現場見てた奴の意見とは思えん。
橋の上にAT建てる ナイトで囮のジャイ(歩兵も)殴る ジャイ単独行動 レイスは護衛ブッチぎる
キプ裏のクリは即枯らす 僻地には堀りに行かない 東のクリ辺りが襲われてても知らん顔
これがダガー(ダガーに限らず か?)の現状だろ。 Lv差云々じゃないと思うぞ。

確かにLv差で埋まるものもあるかもしれんが、この現状直視して改善しない限りは弱いままだろ。
俺はLv差で埋まる事なんざ一つも言ってないのに何見当違いな事言ってるんだ?
問題提議してるんだから、それに関して
1.上記問題点になっている事をやってしまうとどうなってしまうのか?
2.改善する為にはどうすれば良いのか?
を考えるべきであって、 「レベルが違いすぎる」 なんて言ってる場合じゃ無いだろ?

まさか「召喚戦の経験を〜」って部分見落としてるのか?
484既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 02:37:31.54 ID:MDGvVPZU
ゆ、輸送ジャイを馬鹿にするな!!
485既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 02:52:22.27 ID:RoOGahh+
まだ負け続きですが、復興の兆しは見えつつあるように思います。
何より新規の人たちがきちんとログを見て
対処してくれているところが良いですね。
先ほどの戦場で僻地のクリに掘りがいなかったのを言ったら
すぐに新規の人が二人も来てくれました。
トレードもままならない感じの人でも
キチンとログ見ててくれているのは嬉しく思いました。
召還も出てくれいる様ですしもう少し経験を積むと
今までのホルの穴を新規の人が埋めてくれるかもしれませんね。
486既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 02:52:23.97 ID:rXCChQea
>>olroHJbk

まぁそう興奮するな、正直すまんかった。
481は>>480へのレスだった。
日付が変わってIDも変わったのかなと思ったが、やはり別人だったみたいだな。
荒らして申し訳ない。
それと俺はその戦場にいなかったんだ、エラーで入れなかった。
U8Y0x/aG=tT8wpdA4と言う認識から、頑張ってる自国民の事を他国から参戦して
偉そうに言われたからちょっと釣られちまった。

だけどちょっと言わせて欲しい、お前はそれを言葉を選んで戦場で言ったのか?
それで聞いて貰えなかったなら、ここで存分に愚痴るがいいさ。
ここはそういう場所でもある。
だけど何にも言わないでここで愚痴ってるだけなら、少しは考えてみてくれ。
ここで何を言っても、何にも変わらないんだぞ?
487既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 03:21:46.77 ID:olroHJbk
>>486
レベルだけのせいにしているように見えてしまって、こっちも口調がキツくなった。 済まなかった。

俺も戦場で言う事があるし、>>477みたいに他の人が言ってても耳を貸して無い。
僻地でのクリ掘りは前線と違って少し余裕があるだけあってログきっちり見れるから、
やっちゃった人や注意してる人の名前も判ってる。
しかし、声出ししてくれてる人を晒す事にもなるからそこは勘弁してくれ。

俺もたまに講習出てるからどこまで進んでるかは把握してる。
今の進み具合だとそこまでは全く進んでないから仕方が無いかもしれんな。
とはいえ、これはどうにかならんものか・・・。

流れとちょっと関係ないが、
最近講習出てる新規少ない気がしないか?
某職員の中の人に任せっきりっつーのも問題アリだし、育成も問題が山ほど。
実戦で育てる為に、古参で戦争起こしまくるのも手だと思う。
戦力分散しちまって勝てないかもしれないけどな・・・。
488既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 03:22:29.37 ID:olroHJbk
>>485
もしかして1ゲージ以上の差で負けるのって俺が居る時だけ?
そうだとしたら吊ってくる。
489既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 03:32:07.47 ID:RoOGahh+
>>488
いえ、1ゲージ差以上って普通にありますよ^^;
でも、いくつかの戦場では、そんな兆しが見えるという事で。
490既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 03:59:16.37 ID:NHdL/hfS
ちょっとキモイ語りしますですよ。

今日さ、新規かなーってひとがいたんだよ。
ハイドしてるけど、真正面から近づいてったから、新規だと思う。
んで、案の定ハイド暴かれて、4人にタコ殴りにされてて、助けたんだよ。
まぁ、いつもある風景のひとつだとおもって、気にもせずに戦って、戦争が敗北でおわったさ。
そしたら、突然ありがとうってtellで一言いわれた。
一瞬なんのことかわからんかったが、説明されて思い出した。
んで、俺は返したんだよ。
今度は俺を助けてくれ、って。
そしたらさ、「はい!」って返してくれたんだ。
今は助けてばかりの新規だけど、いつかは助けてくれる存在になるんだよな。
がんがるよ おいら。

何か妙にうれしかったから書いちまった。
確かに、最近少しずつ強くなってるな、ホル。
コノ調子でがんばっていこうぜ。

あ、俺から今のホルで一番してほしいのは、チャットはよく見ような。
へつれーしました
491既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 04:48:34.55 ID:8WsVzHtB
こうしてまた一人ピアスカが生まれた
492既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 07:55:51.53 ID:tD9qq4nC
長文うぜえよボケ
493既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 08:22:18.87 ID:qbPQK0ng
俺エルなんだけど、昨日ロッシ雪原で『光の速さで連コイン』て部隊名見た時はワロタ
どんだけ速いんだよw
494既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 08:47:55.45 ID:hDG9Rms1
戦争参加のボタンorクリック連打がまさにそんな状況w
495既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 08:55:37.55 ID:tD9qq4nC
勝っても負けても報酬もらえるんだから別にどうでもいいだろ
勝つことにこだわってるアホはゲームでしか勝てん雑魚か?
496既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 09:37:48.84 ID:CGQ1n7fM
ダガー攻撃での負け方はパターン化してないか?
俺が入ったときだけかもしれないが、大概東側が崩壊してオベ折られまくり
挙句の果てに敵領土と化しATまで建てられる始末
歩兵は奮戦するも、援軍は東での死に戻り面子がほとんどで優位性は変わらず
ズルスルと戦線が押し込まれていく
南東方向のクリスタルが占領された辺りで尻に火がついたのか援軍が来始めるが
既に後の祭り

ま、大体その頃には西側橋辺りまで前線が押されてるので、皆そこで突貫両手の
ドラゴンを食らうのが楽しくて仕方がないらしいwww
497既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 09:40:16.50 ID:4UFa3R7r
ホルの敗因は展開の遅さだと思う
特にダガーでは中央のオベ・AT建てが圧倒的に遅い

原因は新規さんがオベ建ての知識がないからじゃないかな
自分はどこに建てていいかわからないから人に渡す
でも誰に渡していいかわからない。結局まごまごしてしまって
拠点前の銀行まで輸送するって具合になってると思う

前線のクリ受け渡しやオベ・ATの展開が素早いと勝ててくるようになると思うよ
それが出来ないから押し切られるんだし
498既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 09:54:34.01 ID:ZzFhO2Ml
中央のオベと同時に後方も素早く建てれば序盤優位になれるのか?
最初から若干負けてる状態からずるずる最後までいくのが恒例化してるよな
499既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 11:29:55.74 ID:olroHJbk
>>496
中央がいい勝負なら東に行く余裕が無くなる筈
東に敵が来るのは中盤以降だし、大抵は中央占拠がされてるから東に攻めてくるんじゃないかと

>>497
見てるとオベ建ててるのが俺含めても古参3人位なんだよな
オベ建ってないで敵に陣地取られる位ならオベを変な位置に建てても構わないと思う

とりあえず実戦使ってオベ建てる位置の講習会とかやった方が良いのかね?
みんなでオベを建てる位置まで歩いてみるとか
オベ建てる際の注意点(オベ建て被らないようにとか)を教えてみるとかな

>>498
それでやっと五分五分です。本当にあr(ry
500既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 12:01:04.49 ID:CGQ1n7fM
仕掛け方が悪いという話なのかどうなのかわからないが
ダガー序盤の中央島での競り合いで、自軍側のクリスタル方面の崩壊がきつい
その時反対側が押せてるのかといえばそうでもない、良くて五分五分位か
結局東側の戦線が何故か崩壊しやすいって感じがしてる

領域争奪戦でオベATが中央に立てば、今度は召喚での勝負に持ち込めるだろうか?
少なくとも召喚さえ出てればジャイに自陣地側建物壊されまくることはなさそうだけど・・・
そこまでの体験の記憶が無いくらい勝ってるダガー戦に居たことがない

俺が疫病神なのかもw
501既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 12:15:24.66 ID:8QG5Pm9R
ダガーの東はいつも3〜5人くらいしか来ないからな。
何回も援軍来てくれって言ってるのに崩壊するまで誰も来ないんだよ。

ダガーだけはユーザー層が違うんじゃないかと思うほど援軍要請が無視されてる気がする。

502既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 12:34:38.43 ID:olroHJbk
中央五分ったとしても召喚戦は>>475 >>477の流れな感じだからな・・・
>>rXCChQeaも言ってるが、
ダガーは戦略よりも戦力が物を言うMAPだから中央の粗が目立つのは仕方無いのかもしれんな
現状の戦力差だとナイトの後にジャイが出てもジャイが敵歩兵に殺される位の戦力差があるのも確か

40が同数位だった場合は勝つ事の方が多いし(あまり喜ばしい事ではないが)
凄い良い動きしてる20前後の新規が数人居るからそいつ等が育ってくれる事を祈る
今良い動きしてる新規が他に流れない為にも古参が頑張っていかねーとな
503既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 12:48:55.99 ID:TQgnTOYj
ダガー、確かにそんな感じだね
敵は荻型に展開して西橋方面へ集中攻撃
こっちはレインや魔法で攻撃しても分散され命中低い

確かに戦略的に東の橋防衛を中心にしないと
死に戻り>西橋中心
で又同じ状況に陥るね
504既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 13:18:29.84 ID://cnfdZh
キープを南に建てるとどうなるんだろうか?
東橋に注力しないといけない状況にさせられるかな?

あと、西キープの場合でキープ前まで押されたときにひっくり返す方法ってあるかねぇ。
崖下からキープ側に上がれる場所があるから厳しそうなんだけどね。
505既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 14:06:51.33 ID:rXCChQea
>>504

キープ建設位置は、クリスタル傍じゃないと厳しいぞ。
最初の2本のオベ展開速度で、序盤の優位が決まるから
南キープだと中央にATを建てられなくてキツそうだ。
最初の2本のオベは、建て方よりはスピードだから中央
に向けて建ててくれれば誰も文句は言わない筈。
皆積極的に建てて欲しいな。

どの程度攻められているかにも寄るが、やはり死に戻った後
後続が戻るまで死なないことじゃないか?
人数で押せば押し返せる筈。
ただ、押し返してもすぐ橋があるからそこで止まってしまうんだよな。
中央追い出されたら、橋を渡らず川下制覇してレイスで橋下から
闇を撒きながら渡るとかどうだろう?
とにかくあの橋を渡れずに悔しい思いをすることが多い。
506既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 14:23:04.10 ID:oBh9puMv
弓の役割は相手のスカウト・ソーサラの攻撃チャンスを潰す事なんだよね
相手にダメージを与える事も必要だけど、自分攻撃を交わされても味方へ攻撃チャンスが無くなれば
そっちの方が大事

最前線で相手ソーサラ・スカウトの動きを見て相手が嫌なタイミングでレイン・レイドを撃つ
それだけで味方のウォリア・ソーサラの人が動きやすくなるよ

弓は与ダメよりアシストをする部分が大事な職業だと思う
507既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 14:43:39.02 ID:/G2+Ff5C
敵後衛が5人以上いたら難しい事考えないで、前に出てレインレインでいいよ。
まあ、皿一人に弓一人がついて、しかも発動を満遍なくつぶせるとかなら別だけど。
508既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 14:51:46.73 ID:UJuAlYRE
ダガーは序盤のオベ展開で9割勝敗が決まる
最初の2本がホントにキモだな
あとはAT立てるまで中央でどれだけ歩兵が粘れるか

遙か昔はダガーで連勝したときもあったんだがなー遙か昔な
509既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 15:07:55.68 ID:/G2+Ff5C
オベもそうだけど、その後の召還が一番大事だったかな。
中央に向けて、2本立てたらAT、裏オベより先に召還用意。
レイスが相手より2〜3分遅れたら、もう終わり、そんな雰囲気があった。
中央の要塞化にクリ使っちゃって、召還無しのところに相手レイスジャイでEND、ってのも負けパターンだった。

いまのレイスだとそんなこと無いのかな。zeroになってからレイスどうなったか良くわかんないや。
結局闇範囲もどったんだっけ?
510既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 15:12:52.05 ID:p9bfczyE
ダガー攻め、開幕クリ掘りは何人くらいが丁度いいんでしょうか?
多すぎると中央島が苦戦しますし、少ないと展開が遅れますし・・
南のクリスタルにも開幕から2人くらい向かったほうがいいのかな?
511既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 15:37:48.75 ID:/G2+Ff5C
難しいねー。
まあ5人+α(召還予備軍)いれば30秒でオベ2本分貯まるし、そんくらいでいいと思うんだけどね。
中央で掘る人もいるし。

南はよく分からん、召還出ちゃった方がいい気もするし、南独自でオベ展開しちゃった方がいい気もするし。
中央行った人が状況見て南クリ堀に入ってもいいし。
512既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 15:40:44.32 ID:olroHJbk
さっきのダガーは負けたが前よりは随分声出してる人多かった
ギリギリまで頑張ったし、次に繋がる負け方だったと思った
もう少しだけナイトとレイスを出すのが早ければ一気に決まってたかもしれんな
513既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 16:06:39.92 ID:olroHJbk
>>509
レイスの闇範囲は狭い
現状は歩兵より少しだけ強い鈍足製造機

>>510
開始はクリ掘り6人位+中央にオベAT建てる人+銀行+召喚待ち3名位
オベ2つ建った時点で6人のクリ掘りのうち3人は僻地オベ建て用クリを持って移動
僻地オベを建て終わったらそのまま3人で僻地クリ掘り
前線死に戻りの人が即ナイトで出て輸送開始
召喚予備軍がこの辺りで門建て完了してレイスとナイトが出る
これ位がベストだと思ってる
銀行の人が頑張って門建てすると吉
召喚予備軍は銀行にさっさと預けて高速クリ掘りするべし

高速クリ掘りが判らん奴は長くなるから天麩羅にあるwikiを見てくれ。

ここまで綺麗に進む事はゼロになってから片手の指で足りる程しか無いが
あくまで理想だからな
514既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 16:10:57.87 ID:RoOGahh+
今日も早速ダガーで負けてる訳ですが
そこで2、3気が付いた点を上げてみます。
まず、序盤のオペ建てですが
展開はそんなに負けてない気がしました。
問題は、序盤にATを中央の自軍側に建てすぎなのではないでしょうか?
敵側(エル)は序盤に中央自軍側にほとんどATたてません。
必ず、こちらのオペを折ってからこちら側に建ててきます。
あと、展開は遅くないのですが序盤に中央で戦闘に出る人が少なく感じます。
なので、序盤の中央での攻防が苦しい感じがします。
それから、中央取られて橋まで攻められてからなのですが
バカ正直に橋を渡りすぎな気がします。
みんな橋で迎撃されています。
その場合は、中央クリの所を登り
敵を分散させないといけないのではないでしょうか?
この辺の問題を解決しないとずっとダガーは取れない気がします。
515既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 16:21:56.69 ID:/G2+Ff5C
ちょっと前にダガー勝った時、
新規さんが「ここで勝ったの初めてだー」って言ったのが耳に残ってる。

あんときは新規さんが初銀行を開幕で宣言してくれて、
最初少し押されたかと思ったけど、ナイト1、レイス1が直ぐに出て押し返し。
結局中央島占拠から、人数差も無いのに1ゲージ差つけて勝った。

まあ、何が言いたいかって言うとA鯖ホルの新規は強え。
裏方もこなせる頼もやし奴らだ。
平均レベル差でどうしようもない時もあるが、
多少の負けなら跳ね返せるとおもっちょる。

まじめな話が続いたから、多少勢いのあること言ってみただけだけどな。
516既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 16:49:50.19 ID:p9bfczyE
個人的に懸念してるのは、戦場がクラウス・ダガー・ソーンで固定されていて、
同じ戦場ばかりで新人さんに飽きられてしまうことです。
ダガーを5分5分に持ち込むことができれば、ホークやニコナに進出できますので…

ゴブフォを落とす時くらいの気持ちで盛り上げてみるといいかもしれませんね。
517既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 16:52:27.20 ID:4cvuad3a
>>516
話は聞かせて貰った。
ルード雪原へ行こうか。
518既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 16:55:00.87 ID:WRkpzRfD
戦術的な話をしているかと思えば
ダガー、クラウス、ソーンなのな
いい加減卒業して次の戦場行けるようになれよ

一体いつまでこんなところで苦戦してるんだ?
519既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 16:55:10.10 ID:p9bfczyE
むかし、ダガー防衛で勝つには
川の支配権を取り、川から奇襲することで敵を打ち崩すという考え方がありました。
というわけで、川から登れるポイントを身につけてもらうことから始めてみるのはいかがでしょうか。
520既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 17:05:21.06 ID:/G2+Ff5C
それは、中央島を占拠されてしまった場合どうするか?の対抗策だと思う。
占拠した場合、川の制圧で反撃の芽を摘むのもあるけど。

まあ、なんにせよダガーを戦う以上崖上りポイントの把握は必須だね。
現実問題、いまは中央島を完全に占拠されることが多いし。
521既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 17:15:12.58 ID:K55nbEML
レベル10台のヤツ、ゾンビアタックし過ぎwwwwっうぇwww
今のクラウスでジャイ刺してたら、ホル側ナイト一騎も来ねえのwwwワロスwww
エルで良かった^^v
522既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 19:11:01.19 ID:p4+XTvfQ
新規だけどオベ立て講習会は是非ともやって欲しいかも
歩兵戦はある程度慣れてきて、ATはだいたい建てる場所わかってきたけど
オベはやっぱりいろいろ調べてもやってみないとよくわからない。
実際クリ掘ってて渡す人いない、建てる人いないって状況はよくあるからなぁ。
523既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 19:37:16.91 ID:45pSFYIR
>>522
オベ建てはマップによってある程度決まってる所に建てるってのは
あるけど、基本は
・戦闘始まったら確保するべきクリスタル方面(最前線)へ向かって優先的にオベを建てる。
・他の人と重複しないように立てる前に声だし
・声を出しても安心しないで立てる瞬間まで建てようとしている人がいないか見る。
・建てる場所は、明るくなっている一番はじの方に建てる。
・前線付近は判断が分かれる時もあるので、<pos>に建ててもいいですか?って聞いてくれれば
 だれかが答えてくれるだろう。

詳細については、講習会で聞いてくれ。


そろそろ、講習会・銀行・召還・戦場での積極的な声だししてくれる人の名前ぐらい
おぼえてきたんじゃないか?
今の講習会は比較的ゆっくり丁寧に教えてるから、君みたいな覚える速度の
速い新規の方は覚えた名前の人にでも聞いてガンガンと経験してってください。
524既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 19:51:48.46 ID:/G2+Ff5C
オベ立ての基本を教えるのは簡単だけど、オベ立て講習をゲーム内で開いてマップごとの位置を教えるのはとっても難しいのよね。

これ使ったほうが早いぜ!
http://netzawar.gamedb.info/wiki/?%C0%EF%C1%E8%2F%A5%AA%A5%D9%A5%EA%A5%B9%A5%AF%A5%B7%A5%DF%A5%E5%A5%EC%A1%BC%A5%BF
ネツ wikiより無断拝借

まあ、スレ内限定だけどな。
これ使って適当に立ててみて、こんなのどうってやるのがいいんじゃない?
525既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 19:58:00.78 ID:/G2+Ff5C
補足
オベは一人で立てるもんじゃないから、これで作れば完璧ってもんじゃない。
前の人が立てたのにどう繋げば最終的に効率よくなるか、
ようは>>523が言ってるように基本が大事。
526475=480:2006/11/24(金) 20:33:01.02 ID:TAVPspqS
>>486
本当申し訳ない。
>>479で自分が煽られてると勘違いしてた。
ちなみに今はほぼホルメインで、戦場埋まってる時だけエルキャラで遊んでる。
普段ホルでやってるから、LV差うんぬんは分かっているつもり。

だけど、ソーン・ダガー等で自軍が明らかに有利な状況になっててもナイト以外の召還ださずに
逆転されてくのが目に付くんだ。
>>480で書いた戦場でも歩兵戦自体はエル側押されてた。
ホル側ナイトもこちらと同数以上で正直やばいと思ったわけだが、
相手側のジャイがなかなか出ないおかげで自軍ジャイの護衛に専念できてホルナイト殲滅、一気に勢いづいていた。

なにが言いたいかっていうとナイト数だけでは召還戦は勝てないなーて事です。
527既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 20:45:15.08 ID:BnnQ4Z2Z
言うだけいって基本って何だよ!って新規の人も多いだろう。
気にするな家に帰りたかっただけだ。

・前から立てる、後方オベは後回し
 前線の方向は敵も伸ばしてくるから、急がないと敵の支配領域になって建てられなくなっちゃうぜ。
・マップを回り込むように建てる。
 http://netzawar.gamedb.info/wiki/?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%A4%AC%A4%F3%A4%D0%A4%EC%A5%CD%A5%C4%B7%B3%2F1
 またネツwiki
・進入不可領域は領域に入る、MAPの外は領域にならない
 MAPの四角の中ならどこでも領域になる。だからなるべく崖際とかに立てるのが基本だぜ。
 ただ、崖際とマップの端っこが近い場所では、崖際に立てると損することもある。
 それぞれA、2、G、8のライン上にたてるくらいが一番効率がいいといわれてるぜ。
・マップごとに最初に延ばすべき方向がある
 これは、戦争に出てるうちに覚えるね。

そして古参でも知らない人が多いのが、
・キープ、キャッスルの視界は領域に入ってない
これだ、大抵自然と埋まってるけどな。 

まあ、他にも細かい事一杯あるかも知れんけど、おれが押さえてるのはこんくらいだと思う。
528既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 21:10:57.82 ID:tD9qq4nC
ホルデインありえんほど弱いな
529既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 21:25:48.86 ID:YEWF0w8S
ダガーの攻めって1本目はキープ裏から、2本目は中央下クリから、が最速?
中央下から2本では間に合わないしキープ裏から2本もギリギリか敵が早ければ間に合わないっぽい
もちろん念のためキープ裏からも2本目建てに行くのは絶対なんだけど。
530既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 21:34:03.63 ID:K55nbEML
ホル糞スギwww
531既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 21:43:35.75 ID:K55nbEML
いくらここで戦術語っても、新規が見てるかどうかなんだけどな
532既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 22:44:51.22 ID:ZzFhO2Ml
見てるけどホルの弱さに絶望してるw
533既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 22:49:37.42 ID:tD9qq4nC
弱すぎて逆に面白いがな
534既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 22:49:42.55 ID:/0fNoM9z
俺はワクワクしてるw
たとえここ見て無くても、どう教えていけばいいか
分かるから別にここで語るのは無駄じゃないと思うが?
535既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 22:54:20.28 ID:p9bfczyE
時々、教えてください!と来てくれる人がいるから、
そういう人を大事にしていきたいつもり。

でも、何から教えたらいいのやら・・
536既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:01:46.64 ID:hAvIxX47
ホルスレは、はるか昔からずっとこんな感じだ。

暇でしょうがない連中からの煽り、成り済ましネガ発言が5割。
他国の勝ち馬名乗りの軍死様からの有難い訓戒が5割。

ホル民に要求される資質ってのは『極マゾ』ただこの一言に尽きる。

そんなホル最古参の一人である俺から一言言わせてもらう。

ダガーの戦略なんて、ホルスレの数だけループしてるんだよ。
煽りもイマイチ冴えてないし、もうちっと俺たちを楽しませてくれ。
537既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:09:32.08 ID:vkl7PUrm
でもまぁ、移管前の最後辺りはここもかなり過疎ってたからな。
ビターンばっかだったしw
賑やかなのは嬉しいね。
話題があれば、ここの存在に気づいた新規さんだって
ちょくちょく見ようかって気になるかもしれんしさ。

538既にその名前は使われています:2006/11/24(金) 23:22:46.88 ID:ZzFhO2Ml
ダガーキル負け死にすぎだろ・・
539既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 01:22:11.92 ID:ukDA09KG
ソーンのキープ位置ってだいたいF3あたりに建ててるようですが、
オベクリ掘りに行くのに遠いのでG4のクリ近くのほうがいいかと思うのです。
新規なんでまだ理解できていないところがあれば指摘お願いします。
540既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 01:30:18.26 ID:W/XfugyH
>>539
クリは近くなるかもしれんが前線までが遠くなるんじゃないか?

541既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 01:58:19.79 ID:wB72VM/6
オベリスクシミュレータでクラウス山脈のオベ建練習。

キープをG2に立てた後、外周に沿って3G、2F右端、4H、2Eにオベ建設
その後2H、2F左端とかでしょうか?
542既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 01:59:53.45 ID:YTVPisNN
今のソーン攻撃で キープF4に建ってました F3のクリからも前線からも遠かった・・・
543既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:07:01.65 ID:i2qm14Rt
最後のニコナで勝利目前でFB食らった・・・
かなり恥ずかしい負け方だった。
中央から南の崖を左から回って登られたよ。
もう2度とやらせちゃダメ。
544既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:11:13.75 ID:O/nVPIfC
サーバーシャットダウン前のニコナ、南側からのキマでFB食らって逆転負けされました。
原因は対処の遅れで無傷でかなり接近されたのがまずかったかと。

あと、反省会やっても残ってる人ほとんど居なかったので
教える内容に「最低一分前後はフィールドに残って反省会始まったら聞く」ということも徹底していったほうがいいかも・・・
545既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:20:39.86 ID:HJb7BXD2
あのキマイラには、短スカがたくさんついてアムブレされまくりで何も出来んかった。
やっぱり勝ってる時ほど、余裕のあるナイトを作っとくようにしよう。
546既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:31:06.67 ID:JCXHawz/
>>541
キープはF3のほうがいいかもしれませんね。
復活位置が後ろすぎると東西のクリが遠くなってスタートダッシュ負けしそう。

私は、こうしてみました。
西方向 1本目:E-3の左端, 2本目:D-3の山のくぼみ
東方向 1本目:F-4の中央, 2本目:G-5のできるだけ北側, 3本目:F-6の左端
中央方向 E-4の左端

なるべく中央寄りに建てて、山を支配領域にします。
実際にやってみると、いかに中央が争うだけ無駄なエリアか、わかりますねぇ。
東西ルートと比べて中央は狭い狭い
547既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:42:43.29 ID:fiTPPQ0h
実はニコナは防衛側がかなりFB決めやすい
城から中央発射台までばれないし、発射台から城までの距離が意外に短く
前線からも見えにくいため、単独で決めたことも4,5ある
中央をうろうろするナイトがいれば絶対決められない
548既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 03:45:36.20 ID:NQ+Ow4e6
つまりは、ゲージでリードしてるような状態で、
ナイトはいつまでも南東にウロウロしてるんじゃねえ、
ってことだね。
549既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 04:26:15.78 ID:BjL252SU
>>541
オベシミュは"Data Code"ボタン押して表示された、文字列貼り付けるといいよ
んで、クラウス攻撃
datas3x=63_,10,10 9,52,cb_ a,71,e0_ a,42,a6_ a,49,81_ a,96,e5_ a,b2,c7_ a,d3,d5_ a,6b,c0_ a,1c,9f_ a,a9,fd_ a,ce,ff_ a,75,101_ a,39,e5_ a,1f,d2_ a,3b,103_ a,1f,103_
これを"Coad Read"ボタン押して貼り付け、もう一回"Code Read"ボタン押した後、+ボタン押してくと再現できる。

まあほぼ>>546なんだけどね。

ただいつも思うんだけど、東に行く場合キープ回り込まなくちゃダメだからちょっと遠いんだよね。
後ろ向きに建てるとかした方がいいのかな。

550既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 09:33:41.20 ID:+sQ1JyZu
ナイト召喚しまくってアロータワー全然建てんから負けるんだよ
551既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 09:50:26.69 ID:eQZ5r2Zs
>546 >549
ご指導ありがとう御座います。
実際に置いてみると全体で動くポイントのようなものが見えてきますね。


クラウス山脈は東側の坂を降りた辺りに敵にクリスタル確保&AT建設&レイス召還されて
そこで安定して絶対防衛ラインを引かれている印象がありました。
三回ほど参戦して味方ジャイアントを見かけたことが無かったので
次回参戦時はいっそ自分が牽制も兼ねてジャイアントで突っ込んでみようかな、とも思います。
東部戦線にしか参加したことが無い人間の意見なのでかなりずれた考えかもしれないですが…。
552既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 10:25:56.28 ID:mh1NLJsv
>>551 その時には俺もジャイアントで出る。ダブルバズーカかまそうぜ
553既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 10:45:37.78 ID:7A/pVrtZ
A鯖ホルでFE始めたい友達がいるんだけど
誰か垢余ってないですか?
554おぱい国民SolidSnake:2006/11/25(土) 11:26:23.36 ID:5BnbHWbK
戦闘終了直後に反省会しますのできいてくださいって叫んだら、
結構残ってくれる人がいてうれしかった。
新規ぽいひとも残ってたし、、
反省会するなら終了直前、終了直後にきいてくれって叫びまくるようにしようー
555既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 12:36:04.34 ID:kMy7UIpL
休戦後5分以内に終わらせないとmob沸きまくりでやばいから気をつけないとね
556既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 12:38:06.96 ID:Pis0MIFW
昨日から変なコテハンが沸いてるが、誰だ?
言ってる事普通だしコテハンの意味なくね?
557既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 12:40:44.69 ID:+sQ1JyZu
あと1時間20分で負け戦楽しむぜ
まじめに回復使ってやるのもアホらしいからノーアイテムだ
558既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 12:56:19.22 ID:agyQ34JF
>>557
アホらしいならやめてしまえ!
559既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 13:06:16.00 ID:+Zha21u1
ただの煽りだから相手にするな

昨日の2時前後のダガー勝利はよかった
新規さんも積極的にオベ展開に協力してたし、講習会の成果は
出てるんじゃないかな
ちょっともたついたりしてたけど、その辺はあとは経験だしな
560既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 13:12:20.59 ID:+sQ1JyZu
勝手に煽り扱いしてんじゃねえよゴミ
お前みたいな理屈で勝てると思ってる雑魚が何ほざこうが現実が物語ってる
勝率19%とか笑うしかねえだろwwwwwwww
561既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 13:14:18.58 ID:lmKhMI8v
いつも同じ頭のおかしな人が張り付いてるからね。
本日のNGID対象 +sQ1JyZu
以後スルー推奨
562既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 13:21:09.12 ID:5BnbHWbK
>>556
すまんもうそういう時代ではないんだな、、
昔からコテハンつけてたので、復帰したばかりだけど普通のレスでもつけるようにしてたんよ、、
わかる古参がいないならもうコテハンつける意味がないので、つけないことにします。
新規の方々すみませんでした、、

ゲーム内で、少しなにかをくわえたり言い方をかえたりするとみんながわかってくれるときがあるんです
反省会をする前にきいてくれって意思を伝えるとか、、
ここ見てない人いるかも知れないし、ゲーム内でも人が集まってるところでここで行われてるような
あの戦いはドウダッターみたいなのを話し合うと聞いてくれる人いるかもしれません
語り合う知り合いがいねえってときは俺と話そうー(街で軍団チャットで)
名前は「SolidSnake」と「ゆうしゃさま」です。
長文すみませんでした
563既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 13:22:04.80 ID:+sQ1JyZu
勝手にしろよ雑魚
口だけ野郎は勝率上げてから言え
564既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 13:22:51.99 ID:c1zQ/McF
スネーク・・・なんか可哀想だなw

というオレはベータからの隣国人。
よく知ってるから余計にそう思ってしまうのかもしれんけどな。
565既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 13:23:41.56 ID:+sQ1JyZu
今日は何回敗北のアナウンスが流れるか楽しみだな
566既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 13:31:08.58 ID:5BnbHWbK
>>564
復帰したばかりで驚いたが、この勝率この戦い方はやばいからな、、
コテハンなんてどうでもいいからホルデインをかえたいな
覚えてるひとがまだ引退してなくてちょとウレシイ!!
>>565
おおー数えてくれるのか!ありがたい!!
次の日はその負けた回数を減らそうぜ!!ってのもいいかもな
567既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 13:34:22.26 ID:e+xNgg0M
スネークおかえりなさい。
隣国の者だが銀行キラー期待してるぞw
568既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 13:35:00.91 ID:mh1NLJsv
後25分か、皆今日は少しでも勝率上げてこうぜ!
569既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 13:40:40.09 ID:5BnbHWbK
>>567
ただいまー!また戦場であったらよろしく!!
でも、あれをやると敵国にたたかれそうでこわい;;
>>568
うむ!!負けても悪かったことを話そうぜ!
その経験を次の戦いにいかせばいいんだ!!

あと20分まてない、、、
570既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 13:46:26.34 ID:bGTw9Qif
■e時代正式版初期に見かけてそれ以来、戦場でスネーク見かけてないかもしれない。
yuusyaなら何回か見かけたけどな。
次戦場で会えるのはいつだろうな・・・緑の国の住民の独り言でした。
571既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 13:47:37.36 ID:+Zha21u1
そうそう、失敗とは失敗を失敗のままにしておく事をいうのだ
負けたときも勝ったときも、次回への反省点はしっかりと話し合っていこうぜ!
572既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 13:59:13.04 ID:+sQ1JyZu
人数増えたことでどうなるかわからんが寝るまで負け数数えてやるか
573既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 14:11:53.86 ID:+8Bk14Kn
戦争参加人数が倍に・・・
すげぇ・・・100vs100かよ
574既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 14:18:53.98 ID:+Zha21u1
50vs50でもダガーとか戦場1つになりやすいのはきつかったのに
100vs100はホントに大丈夫なのか?

裏方の必要人数なんてそんなに変わらないから、結局前線に+100って
ことになるよなぁ

俺のグラボが負荷でマッハになりそうだ
575既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 15:00:45.62 ID:+sQ1JyZu
カクカク過ぎてもはやゲームじゃねえ
さっさと緊急メンテして直せよ
576既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 15:04:36.10 ID:iH3WGzlE
そういえば昨日7:00の講習会に出たけどあれは意味ないな
何の役にもたたんよ
577既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 15:06:28.84 ID:+Zha21u1
なんかもう、いろいろと戦術とか新規さんの教育とか語り合ってたのが
アホみたいに思えてきたorz

はい弓スカが沢山いればいいです。召喚は出ない方がいいです
ひたすらレインを前線にむかって撃ってください。以上

とっとと戻してくれ・・・
578既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 15:21:56.44 ID:5BnbHWbK
ホルをかえようぜ!!って話してたときにこの導入はひどすぐる;;
579既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 16:19:31.42 ID:tSl3nCVg
100vs100になって、戦場での相対的なlv40の割合が大幅に下がっているわけで
どこもかしこも前線が支えられてない感じ。

よって、今までは普通のキル負けだったのが、本日は超キル負けに('A`)
580既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 16:29:26.82 ID:mh1NLJsv
クラウス後の反省会いい感じだったね、こういうのがあると戦略も分かってもらえる
これからも反省会開いていこう
581既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 19:41:19.25 ID:+sQ1JyZu
現在3勝16敗
勝つときは接戦で負けるときはボロ負けか
582既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 19:54:29.65 ID:cKC9LLza
とにかく声出さなきゃね 何も伝わらないもの。

戦場から首都にもどると たいてい東側の武器屋広場に出るよね ほとんど人いないんだけど。
道具屋周辺に群れてる古参はあそこらにたむろしたらどう?
首都での反省会の参加率もアップすると思うけど。
「この話の続き、首都で聞きたいです」って新規さんもかなりいたしね。

回復買いに道具屋までいかずHP回復もせず、銀行で買い置きを引き出して戦場入りする人も
いるかもしれんから、上記広場でキャッチしたほうがいいと思うけどね。
583既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 19:56:03.63 ID:HQGFfWKS
きょ、今日は部隊の新人さんと訓練場で励む日にしよう(;´Д`)
584既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 20:12:27.82 ID:iH3WGzlE
敵を倒すより死なないように立ちまわれば勝てるようなときに
キル負けしてるのに注意を促す古参が全くいないのはどういうことだ?
いつまでたっても弱いままだといいかげん見捨てられるぞw


585既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 20:16:30.45 ID:agyQ34JF
クラウス終わったあと、反省会やるって軍チャで誰かが言ってた。
城前に行ってみると新規が15.6人古参は俺を含めて2人だった・・・
彼らは「敗戦の理由」「敵のヲリをどうすればよいか?」など話し合っていた。
そのまま流れで訓練場に向かっていった、俺はリア用で落ちたがとてもすがすがしい気分だった。
ホルデインは強くなる、そう確信した。
586既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 21:13:36.12 ID:+sQ1JyZu
流石に飽きたから飯食って寝よ
結果4勝20敗
587既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 22:58:58.77 ID:6WAXMr+d
>>585
ホルは新規の何人かがやる気を出してくれてるから嬉しいよな。
つーか古参の情けなさが目立ちすぎだ
新規もそういう古参真似して才能潰さなきゃいいがな。
588既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 23:06:29.83 ID:Rhx0EEBR
古参が新規の足引っ張るとか噴いた
589既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 23:16:13.33 ID:6WAXMr+d
>>588
冗談に聞こえるが酷い部類の古参はガチでそんなレベル
キャラクターのレベルじゃなくて中身のレベルな。
590既にその名前は使われています:2006/11/25(土) 23:38:18.05 ID:JnMJaZD0
具体的に書いてくれんと、足引っ張ってる部分とか情けない部分とかわからん
良かれと思ってやってることが全て裏目なのかもしれない
問題になる行動を悪意を持ってやってるわけじゃないんだろ?
591既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 00:24:50.76 ID:wtQ99R4+
>良かれと思ってやってることが全て裏目なのかもしれない
悪意が無い分、最高に性質が悪いんじゃないのかそれは
592既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 00:25:29.24 ID:xUp0ffYj
>>590
最近始めた新規でございます
やる気もあり世話もしてくれる古参のかたもいるのですが
それ以上にほんとに周りを見ない古参(特にヲリ)が目立ちます
そのへんウロチョロしてHP低い相手を追っかけて死ぬとかいくらなんでもアホすぎるだろと
回復目的でクリでずっと座ってるしハイドスカ来たらまっさきに逃げるし
でも、なぜかナイトは追いかけるw
593既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 00:29:59.82 ID:t8F388Z1
>>591
それはない
悪意があれば改善する見込みはないが
悪意がないのならその見込みはある
594既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 00:58:44.52 ID:Zj5eMKkY
おまいらほんとうにそういうのやめろよ。
頑張ってる古参も気分悪くなるぞ。
595既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 01:05:05.25 ID:Rgq2Qdq2
最近はなぜ古参が軍師やらないんだよ
わけのわからん新規に指示出されてもハアン?ってな感じだぜ

596既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 01:14:16.48 ID:WpTF1U8Z
召喚しまくれば勝てると思ってるアホが叫びまくっててうぜえ
圧倒的にアロータワーが足りないのに気づけ
597既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 01:16:57.97 ID:wtQ99R4+
AT立てるとか何とか言ってクリ集めて自分で立てりゃいいじゃん
598既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 01:25:18.85 ID:Zj5eMKkY
>>595
1人でずっと指示出し続けてるような、所謂軍師は昔からいなかったべさ。というかそんな独裁イランしな。
大体の人がマップの基本知ってるから、後は声だししあって戦ってた。
まあ、銀行が軍師ちゃあ軍師かな。

>>596
両方必要だべ。
まあ新規の頃は召還デロデロがウザク感じるもんだ。
599既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 01:36:51.27 ID:Cfg5O2xs
>>596
いっちゃあ何だが、ATをアホみたいに建てる方が危険
それこそその軽視した召還次第じゃただのカモになる。


序盤から中盤にかけては召還もATも大事だよ
ただ優先順位をつけるなら殆どの場合はナイトからだ。
600既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:06:40.42 ID:OLKr6usS
ATだって壊されりゃ2death分なうえ、オベより柔らかいからな
敵ジャイがいれば建てないに越したことはない
601既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:08:21.93 ID:6qxYoo3U
最後のソーンは良かった
オベ展開も召喚もスムーズに回って久々に気持ちいい勝利だった
おやすみおまいら
602既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:10:44.43 ID:WVCRdQxU
>>600
歩兵が弱いのにAT無しでどう戦うんだ?
むしろジャイは全てナイトで駆逐する気でやる方が
ホルには合ってると思う。

召喚では絶対負けないくらいの気合が欲しい。
603既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:13:31.62 ID:HhFIDSRa
ほっしゅ
604既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:25:20.83 ID:lNkfJfji
保守。
みんなおつかれー!
605既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:32:58.11 ID:Yqy9OfWR
常に召喚大事召喚偉大ってうるさい人がいるけどぶっちゃけ召喚出過ぎな時もある。
明らかに歩兵だけでがんがん押されてるのに馬鹿の一つ覚えみたいに召喚召喚って言ってナイト増やしまくった挙げ句に
「敵召喚いないので解除します。」

それはさすがにねーよ…
ドミ時代と違って新規の人も多い戦場だと歩兵戦だけでも十分過ぎる程押されるって事が分かってない人が多すぎる。
特に良く声だしする古参の人に多いよ。
召喚は大事だが、状況を見て叫んで貰わないと新規も古参も困る。
606既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:37:04.54 ID:wZJuNegl
今日はゲブ領地で崖上から一斉降下が楽しかった
607既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:42:46.05 ID:+pkYNbrF
>>605

いい加減他国から出張して荒らすのやめてくれよ。
俺は召喚出すぎな戦場には、出会った事がないな。
大概ナイト足りなくて、ジャイにオベ折られまくって
歩兵も押されまくって終了のパターンだ。

召喚召喚叫んでも、常時ナイト5体いればいい方じゃないか?
もちろん叫ばなければ、一体も出ない。
どんどん叫んで良いと思う。
でもさ、召喚出る新規さんを育てるようにしないと
前線の平均レベルがいつまで経っても敵よりかなり
低くて本当に前線維持が難しいぜ。
それに新規さんだって今の前線で戦ってもレベル差で
完封されて面白くないと思うんだ。
608既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 03:56:54.82 ID:gFhEBcsf
  (´⌒`)
   l | /

⊂(#・∀・)<下がりすぎだからあげるお!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
      _,,..,,,,_ ビターン!!
    / ,   `ヽーっ
    l ,3  ⊃ ⌒_つ
     )'ー---‐'''"(⌒
     ⌒Y⌒Y⌒
609既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 05:12:00.63 ID:Yqy9OfWR
>>607
正確には敵の召喚が出てない時ね。
もう敵もなめきってるのか知らないがクラウス東西キープ際まで突っ込んできて、クリ供給すらままならない状態の時とか。
西のクリ占拠されるのは仕方ないが、酷いときは東の近いクリまで敵に押される時がある。
その時ですら馬鹿の一つ覚えみたいに召喚召喚って叫んでるって話。
召喚は出た方が良いのは当たり前だし、出ないとどうしようもないのは分かってる。
クリ銀が持ってたクリとキープ裏のクリを必死に掘って使い果たし、ナイト数機で出て敵ジャイ一匹倒してしばらくうろうろしてたのを何回も見たよ。
その後はクリが尽きて結局相手に召喚数でも圧倒されて終了だった。

607の言ってるのは至極普通な戦闘ではあるが、↑みたいな異常な状況になる事も時々ある。
こういう時も同じ事ばかり言ってるのはどうなの?って話したかっただけだよ。
わかりにくい文章で正直すまんかったとは思う。
610既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 07:39:07.43 ID:Zj5eMKkY
相手召還0ならナイト4レイス1くらいでとりゃええ。ジャイは適当。

まあ、それでも低レベルの新規が出る分にはそんな変わらん。
あと全マップで言えるけど、現状古参はなるべく前線いかんとやばい。

昔は、高レベルは召還でるより歩兵が良い、なんて脳筋理論は馬鹿にされたもんだけど、通用する日が来るとはな。
611既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 07:40:21.10 ID:Zj5eMKkY
ほす
612既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 09:49:27.05 ID:Rgq2Qdq2
狩りでドロップした不要な装備ばら撒いてくれ
頑張ってレベル上げても買えないし配布してるやつもおらん
613既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 10:50:35.89 ID:Pjc7G4++
お金は道具屋前で言うか叫べば分けてくれるよ
614既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 11:06:04.66 ID:WpTF1U8Z
>>607はうるさい本人だろ
いつも歩兵の数で圧倒されて後退させられた挙句アロータワーで完璧な陣作られて終了ってパターンばかりだ
615既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 12:12:09.15 ID:MIOpWq4o
>いつも歩兵の数で圧倒されて後退させられた挙句アロータワーで完璧な陣作られて終了ってパターンばかりだ

これは確かに良く見るな。
上手く敵ナイトを駆逐し、こっちにジャイが居ても敵歩兵が多くて
ジャイが全然敵の建物まで辿り着けずってのも多いね
こういう場合、強引にでも歩兵無視して建物の射程まで突っ込んだ方がいいのかな?



ついでに保守
616既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 12:13:48.64 ID:5MHdFa+K
ああ、一つ気になったんで突っ込んでおくとするか。
ATで完璧な陣を作られるってのはすでにそこが敵領域だからってこと。
つまりだな、その状況がうまれてしまうのは序盤のオベたて合戦が負けてるってことだ。

その状況をひっくり返すためには何が必要なんだ?
歩兵で前線あげてATを直に殴るのかい?w
617skyly:2006/11/26(日) 12:20:07.90 ID:qeesQTrZ
久しぶりに諸国漫遊から戻った1日。
自分がいかに味方に守られていたか痛感した。そして守れてないのも痛感。

もっとPSあげなきゃいけないなぁ。
618既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 12:23:58.64 ID:WpTF1U8Z
つーか、いつもこっちが5人多くスタートしてるのに序盤で競い負けるってありえんだろ
619既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 12:37:55.55 ID:5MHdFa+K
ありえないと思うなら、次回からお前の働きに期待しよう。
序盤のオベたてをホントにお前やっててこういう発言してるのか?
裏方的行動を一切とらずに文句たれてるだけならただの痛い子だぞ。

やってるならもっとがんばれ。ホントに頑張ってるなら俺も協力しよう。
620既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 12:45:42.25 ID:nTpV/ULG
ひさしぶりにもどってみた
100VS100こりゃラグが・・まあおいといて勝てないさらにかてなくなっとる

まあ新規さんが育つまでがんばるしかないな
621既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 12:57:02.51 ID:WpTF1U8Z
いつもこっち5人あっち0人で入れた頃には50人オーバーとかになってるからオベ建ても糞も無いんだが
622既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 13:07:13.36 ID:5MHdFa+K
>>いつもこっち5人あっち0人で入れた頃には50人オーバーとかになってるからオベ建ても糞も無いんだが

・・・ほんとかよ?w
まあ、よくわからんが、わかったことにするw
623既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 13:11:30.27 ID:16KjMt4+
datas3x=63_,10,5 9,6c,f5_ a,8f,f0_ a,49,e3_ a,b1,f3_ a,3f,c7_

キープとか自分で立てたこと無いんですが、
クラウス山脈、いっそこんな風にしてみるのはどうだろう。
624既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 14:01:09.20 ID:WpTF1U8Z
連打しても開始からやれるのは10回に一度位だな
625既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 14:09:04.57 ID:Zj5eMKkY
>>614
歩兵の数でなんて圧倒されて無いよ。
歩兵のスキル差、実レベルで圧倒されてるの。状況分かってる?
626既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 14:35:19.58 ID:Zj5eMKkY
前線にAT建てて固めてたら、
クリを召還に回した敵ジャイナイト部隊により陣地壊滅。
その後レイスで押し込まれ、こっちの陣地跡地に敵ATが立つ。

こんなのなら良くみるね。っていうか良くある負けパターン。
ATの陣地もジャイが来たら、召喚でてないと紙の城。
627既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 14:35:41.17 ID:Rgq2Qdq2
開始からやれるのは10回に一度位?
布告前からフィールドに入ってればもっと参加できるだろ
628既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 14:50:13.65 ID:JGTV1KNK
マジでホルばかすぎだろ・・・
なんでダガー島で下の川に10人とかいんの?
落ちてきた奴狙ってるんだろうが、てめーらが
そんな事してる間に、橋渡ってきてる連中に
上の奴らボコボコにされてるじゃねーか
古参もまじってたし、ホルって地形とかマップとか見てるの?
629既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 15:08:40.63 ID:o7zqca78
http://stage6.client.jp/#1042093
これが現実です。
目をそらさずにに直視しましょうね。
古参でこれなんだから

452 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 02:25:14.77 ID:HlTr4dj1
11/26 2:10頃
まーたA鯖だけ戦争数と勝率リセット

A鯖 登録数 戦数 勝率
ネツ 6328  58  46
カセ 5535  50  48
エル 5981  67  67
ホル 7043  44 『11』
ゲブ 5763  47  68

こうなるのもしょうがないね。
630既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 15:43:32.75 ID:WpTF1U8Z
戦ってる奴の差がありすぎる
こりゃいつまでたっても勝てないわけだ
631既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 15:45:21.73 ID:WpTF1U8Z
歩兵の数が違いすぎるってことな
>>625
お前こそわかってねえよ
632既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 15:59:27.89 ID:YLKNT+oj
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 15:53:58 ID:uiefaFgm
Aホル、クラウスでまたキマ食らって逆転負けw
アホだろこの国(・∀・)

東押してるからって敵のキープまで行って何がしてーんだあいつら。スコア厨か。
全員中央戻れずキマ余裕の素通りw

もうだめぽ(´・ω・`)
633既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:09:40.82 ID:stENYKac
 
634既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:21:55.86 ID:WpTF1U8Z
負け続けて貰える経験値少ない→平均レベルが他国より低い→負ける
負けループし続ける限り勝率はもっと下がるな
どうせクローズドだし適当に遊んだもの勝ちってとこか
635既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:45:39.48 ID:JGTV1KNK
>>631
歩兵の数が同じでも勝てないと思うよ
ドミ時代からずっとエルゲブに押さえ込まれてるって事は
質の違いがはっきり現れてる証拠じゃないかね
Aは本土戦をあんまりしないから助かってる印象がある
636既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 16:48:26.20 ID:WVCRdQxU
さすがに開発側でも対策くらい考えてるんじゃないか?
どう考えてもシステムが破綻してるだろう。

むしろ勝率が低い国ほど経験値優遇するのが普通だと思うが。
LV40になれば経験なんて全く必要無いしな・・・。
637既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 17:35:21.94 ID:Zj5eMKkY
>>631
だから>>625で歩兵の数なんてかわんねえ。
質でまけてんだといってるわけだが、もういいや。

かみ合ってねえっていうか通じてないし。
なんか公式掲示板みたい。
638既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 17:37:13.47 ID:YLKNT+oj
Aホルの歩兵は別に弱くねーが戦略がウンコレベル
639既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 17:41:46.61 ID:fIOI0B0R
それ違う。本スレの動画の件で判るようにホーク准将みたいな優秀な軍師・指揮官はいるが歩兵が貴族連合並みの強さなんだ。
640既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 17:44:54.62 ID:kcMe96Ri
>>639
ごめんなさい。
例えがわりかません><
641既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 18:04:41.80 ID:dOAUEMrY
本スレ動画のような糞軍死が歩兵の士気を下げまくって
すべてが低レベルという最悪のパターン
642既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 18:05:44.38 ID:WpTF1U8Z
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 16:36:53 ID:hvLWQghp
チキンホルの現状


●        少数で押し下げる
●    がんばる人達
●         ○                チキンホル民
●● 前線 ○      |謎の空間 |   ○○○○
 ●●      ○                   ○○○○
●●                           ○○○○
●●                         ○○○○



本スレにあったがまさにこんな感じだな
643既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 18:10:00.72 ID:dOAUEMrY
644既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 18:10:24.60 ID:YLKNT+oj
本スレのあの動画なんて最悪じゃん。
一度は他国行ってみたほうがいいぞ。

エルが報告活発・展開速い、ネツは軍師優秀。
特にエルは新規が優秀。こんだけカモられてんのも頷ける。
645既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 20:03:47.42 ID:gFhEBcsf
646既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 21:42:35.74 ID:JGTV1KNK
ダガーまた負けた・・・
今回はLv40はこっちが多かったのにね
やっぱりエルと比べると、どうしても
質が落ちちゃうのかねー
いつになったら落とせるのやら
647既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 21:49:07.23 ID:tgdnDG1d
スネークっていや、ベータの強かったホルに味占めて
自作自演しまくって自分をヨイショしまくった挙句、
自分がいない戦場で頑張る奴らをコキ下ろしてホルから追い出したやつかー、懐かしいな

相変わらず「おかえりスネーク!まってたぜ」って自演やってんのか?
648既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 21:56:12.96 ID:XwWEqWQu
致命的なくらい皿が少なくないですか?
エルの片手が大量に押し寄せてきて…うーむ
649既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 21:56:31.58 ID:YLKNT+oj
つかダガーの中央はもうなんか勝てるビジョンが見当たらない。
先にオベ建てても折られるし、かなり支配しても召喚にまくられる。

そもそもあの狭さでエルに大量に皿がいるから魔法避けられずに一瞬で死ぬ。
橋までいったらもう弾幕突破不可能だし、あの中央は弓スカが働きにくいから皿天下。
どんどん押されてウェイブとかでバラバラ川にみんな落ちてく。
650既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 22:19:13.48 ID:BGmUxqCJ
このほど始めた新参だが、629の動画って最近のもの?

正直軍チャはほぼ見ないし、
戦争終わっての反省会などしているのも始めて知った。

戦場でそんな余裕ありません。
651既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 22:55:13.34 ID:gFhEBcsf
>>650
はじめたばかりの頃はそんなもんだ。
前線で思いっきり暴れてくれ。
そして、スキルの使い方や敵の攻撃の避け方等を覚えていって欲しい。

ちょっと余裕ができるようになったら、ちょっとずつMAPや軍チャの内容を見てくれ
652既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 23:14:24.13 ID:BGmUxqCJ
>>651
低レベルながらクリ掘り・召喚等一通り体験させてもらっていたが、
負け続きで役割の方向性見失って愚痴ってしまった。スマン。

救われたよ。
653既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 23:17:01.81 ID:C9MDldBY
先ほどのダガーでヲリ軍団最強論が証明された件について
654既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 23:26:06.05 ID:aa+WPg2J
>>653
圧勝した時のさっきのダガーならレベル差なんじゃね?
正直暇で中央島でウロウロしてた

>>652
負け続きだからなんとか勝ちたいんだけどな。
そうでなくても戦争の楽しさを味わってもらいたい。
デッドかさんでもヘタうっても誰も文句なんて言わないから、今は自分のやりたい事をやってみると良いんじゃね
655既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 23:31:30.63 ID:YLKNT+oj
494 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 21:54:44.63 ID:tg8tcflt
いい加減ダガーとクラウス飽きた。
ここは一歩ホル領土に踏み込んだところで維持しないか

495 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 22:02:04.84 ID:eqcLI+DB
飽きたなら行かなきゃいいじゃない
俺は行ってない

496 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 22:18:10.05 ID:IEXUgVQa
クラウスは飽きたな…
でも、もう一方でやってるのはクノーラなんだよな…

497 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 22:34:36.62 ID:gFhEBcsf
最近はニコナ・ドランゴラ・隕石跡・シュア・ワーグで良く戦っているぜ。
ワーグで防衛勝利できるとうれしいんだぜ?

498 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/11/26(日) 22:36:43.02 ID:6zxUWd5q
ダガーとクラウスはもうホルに渡しちゃった方がいいんじゃないかなw
656既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 23:33:36.14 ID:wtQ99R4+
>>652
軍チャ確認できるようになると現状で何が必要か分かるから
戦争の上手さは格段に跳ね上がるぞ。
まー、自分は当然として他の奴等も声出して情報共有する必要があるから
無言でどこで何やってんだか分からんお通夜みたいな戦場じゃダメだがね
657既にその名前は使われています:2006/11/26(日) 23:55:00.94 ID:gFhEBcsf
古参に対してだが。
声だしはピンチの時はもちろんのこと、早め早めにやって欲しいな。

もう一つ重要なのが、優勢や五分の状況になったらその旨も伝えて欲しい。
そうすると、不利な戦線に人がいきすぎて他の戦線が崩壊する事も減って来ると思うぜ
658既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 00:14:51.53 ID:y3178G6p
俺エル民だけど、正直ホルの前線で上手く立ち回る奴は他国でも完全にエースクラスの腕だと思うw
642みたいな状況がずっと続いてるのに良く同じ場所に戻って来るよとある意味尊敬してしまったよ。
ちなみに、642みたいな状況で最初に死んでいくのは後ろにいるホル民な訳だが…
正直あれだけ援護が全く無い状態で戦ってる姿は尊敬するわ。
659既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 00:25:14.03 ID:m4jL2lqz
ホルがどうして弱いのか、エルとゲブの人に聞いてみたいわあ
ホル古参の人やちょい先輩気取りの新規の意見は聞き飽きたからさ
660既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 00:31:31.95 ID:wUXd02gw
>>659
ホル援軍に入ったときの印象だけど
軍茶でのネガ発言が他国より群を抜いて多い。

それだけならスルーすればいいだけなんだが、
有用な支持もUZEEEEって思われて聞いてもらえてない感じ。
661既にその名前は使われています :2006/11/27(月) 00:33:32.09 ID:km7qu3TK
>>658
他国の方は解ってらっしゃる!
もう嫌になってきた。

ファイナルから始めたホル民ヲリより
662既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 00:35:24.73 ID:cLyJlIrC
>>642
たいてい いつもこうなんだが。

前線 取り残される後衛
 ● ○○
 ● ○○○ 
 ● ○○○   簡単に引き下がる前衛
             ● ○
                ●● ○
              ●● ○
 ●● ○○○
 ●● ○○○
 ●
663既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 00:43:00.89 ID:oE1sq8Re
>>660
それはその通りかもしれないな。
古参のホル民でもネガ発言で鬱にされる時がある。
昔に比べると今は全然多くないと思うが、
たまたま1回でもネガ戦場に遭遇すると印象に残るからなぁ。
664既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 00:57:05.18 ID:UjvTB0vg
>>659
戦ってる感じだとかなりバラバラに動いてる
極端な言い方すれば50人で集団戦してるんじゃなくて個人戦やってるのが50人居る感じ。
後はもう少しの踏ん張りが足りない
ここで堪えれば・・・・の所で逃げる気がする。
詰まる所、陣営での最低限の情報共有ができていないんじゃないだろうか
665既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 01:08:04.85 ID:7PMEijIA
弓スカが少ないのか弱いのか、ホル相手は皿の俺的にすごい楽。

ネツとかゲブは弓がやたら気合入ってる。
666既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 01:23:03.72 ID:Yp54wvBP
>>664
崩壊してる戦線での連携って部分では、自分含めて確かに上手くいかないことが多いかも
敵が多すぎて大混乱起こしてるようで、後で反省が多い

どうでもいいけど、そんな時に敵に向かって届かぬ通常を必死で連打してる低Lvの人を見ると
弾が切れた銃の引き金を必死で引いてる新兵さんの映像を思い出してしまう
そういうのを見ると敵に飲まれる前に助けに行きたいが、大概既に俺は死んでるw
667既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 01:23:28.86 ID:BJlX3EP6
>>662
鶴翼の陣じゃないか!
これで勝つる!
668既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 01:55:54.82 ID:cLyJlIrC
>>665
弓スカ多いんだよ。ひょっとするとウォリより多いかもしれない。
ただ、弱いんだ。当たらない。
ゲブの弓 強いなー。Lv40だったけどな。
669既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:28:14.61 ID:UlNoLqTH
たしかに弓が有効に活かせてないねぇ
俺皿だけどちょっと前に出るとたいていエルゲブの弓に狙われまくってまともに魔法撃たせてくれないんだけど
あっちの皿はなんともなくどんどん突っ込んで魔法撃ってくるんだよね。
ヲリのレベル差に関してはどうしようもないから、育つのを待つしかないけど。
670既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:32:42.55 ID:4+P8K6fN
今の弓は皿に対してアンチ職として結構機能してる
ハイパワポのんでトゥルーで粘着すると皿は詠唱なかなかできんよ

ホルの弓?みたことねーなガチで
671既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:34:51.41 ID:tTc1WKOx
エルもゲブも新規の錬度が上がってきて
俄かパニスカの俺にはきつくなって来た。
効果時間短縮でイマイチやる気が起きなかったヴォイドをまたやりだしたよ。
さすがにほぼ全員LV40の頃と違って
まだ敵集団にヴォイドを仕掛けても生還出来るが、いつまで通用する事やら。
672既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:46:15.71 ID:j2jWTKh5
数人で前線守ってるオリがいるんだけど、1人killか大ダメージ与えて人数バランス壊すと押せ押せな感じ。
真正面から両手で突っ込んでも火とか飛んでこなす。
673既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:54:00.33 ID:cLyJlIrC
要するに 弓のテクニックを教えるヤツが皆無なんだよな。「初心者のうちはレインで後方を撃て」 これだけだ・・・。
思うに、新兵さんたちはレインの最大射程ギリギリで撃ってるんじゃないか。だから「弓は安全地帯でラクしてる」「せっかく凍らせた敵を解凍してると言われる。

自分はレインならゾーン表示の中心に的が入るまで接近する。その上で、的の方向と次の行動を予測、周辺の敵も考慮に入れて撃ってる。皿が凍らせた敵を解凍しちゃまずいからな。

レインは弾着まで時間かかるので届く頃には敵皿が発射済みということも多い。
つまり「ここは弓の射程内だ」という心理的抑圧を与えて行動を鈍らせるのが主目的だ。
的確に敵皿をつぶすならイーグルなどで各個撃破しかないが、精密に狙っていると自分があぶない。弓・短剣の餌食だ。
弓が支援として働くには、信長の鉄砲隊みたいに前後に入れ替わってPw回復しながら連続して弾幕を張るのがいい。

そういうことをきちんと教えている古参を見たことがない。つまり、ホルとはそういう国だ。
674既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 02:58:39.08 ID:2Bamk0rG
他国援軍して勉強させれば早くね?(弓
675既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:03:00.21 ID:7PMEijIA
ダメージ食らうことを極端に嫌がってんのかな?
ぶっちゃけ死にさえしなけりゃいくら食らおうがゲージには関係ないのに。
676既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:07:08.86 ID:nvYWh5Fc
相手にとってはボーナスゲームなんだろうな
677既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:07:18.02 ID:y3178G6p
ホルのヲリで上手い奴はかなり厄介。
でも逆にそいつ潰せば本当に一気に崩れる感じ。
だから一人強いのがいればそいつに粘着して仕事させないだけで自然と前線がボロボロ崩れていくよ。
今日のクラウスの東は毎回それで崩してたし。
678既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:09:33.69 ID:5D/I3BA9
デッドを抑える為の動きをするのと
デッドを怖がって逃げるだけは別の話だぞ。
679既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:10:01.01 ID:mOL1hgpj
ホルに欲しいのは皿と弓か
弓スカはよく見かけるけど、凄い後方から通常弓連打して味方真ん中の氷かち割ったり
HP減ったまま前線いったりとちょっと教育されてなさすぎ
通常弓じゃなくトゥルーかイーグル、レイン撃ってよと良くおもう
680既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:16:27.86 ID:9iqTYL8K
Lv40ヲリ軍団が居るときはホル軍押し込むが、
Lv40ヲリ軍団が各個撃破されると後ろに残ったのは低Lv弓スカだけってパターンが多かった
ヲリ同士はかばいあって連携とっているけど、それに対する援護が少なめ

そして、撃破されたLv40ヲリ軍団は同じ戦線に戻ってこない
681既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:26:08.59 ID:5D/I3BA9
>>680
だってさすがにムカツクもん
後ろ見たらHP余裕なクセに蜘蛛の子散らす様に逃げる後衛
特に古参の情けない後衛は最悪だなや。
新規は知識と経験足りないが、ちゃんと抗ってくれるしなあ。


その上>>662みたいな風に思ってる奴も居るわけだろ
ホルは好きだが何度も同じ事されると折れちまうよ。
682既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:37:04.51 ID:j2jWTKh5
さあ、内ゲバがはじまりました。
683既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 03:46:50.04 ID:mOL1hgpj
>>662
普通こうなるとピアやカレス、ウェイブ撃って足止めしながら下がらないか?
皿にやられ放題のHP減ったヲリを見捨てるからこういう状況になると思うのだが・・
684既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:02:36.47 ID:1XhxR6Oz
ダガー崖登りを、定期的に18箇所程度教えながら重要オベAT建て地点と
ハイド警戒重要地域を教えてますので、もし募集してるのを見かけたら
一緒に指導を手伝ってくれると嬉しい・・・。

あと、弓に関してはここで言うよりも首都で講習してほしいかな。
教えれる時は、もちろん教えてますけど講師はもっと欲しいです。
暗黙知の部分も多いので、できれば簡潔に。
685既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 04:22:22.62 ID:TaAQRdxi
そろそろ俺の出番ですか?
686既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 10:26:15.10 ID:hPdOsYM0
3日前くらいからはじめた者です。lvも二桁になって少ししたところです。
なんとなくでホルを選びましたが後悔はしてません。
新規を含めた人材を育てるのもこのゲームの醍醐味じゃないでしょうか?
まだ戦術面で完成されてない分、新規の私としては面白いです。
wikiなどで情報をあさりながら試行錯誤する毎日です。
講習会などあれば積極的に参加していきたいです。

あと情報収集するうえでカセのwikiが一番わかりやすかったです。
実は2ndキャラでカセで遊んだこともあるのですが、
カセは銀行がいないことがほぼなかったです。敵の召喚発見報告や
部隊の優勢劣勢の報告、自軍の召喚数の把握など徹底されてました。
そんな私も昨日はじめて戦争中に発言をしたクチで(最初は恥ずかしい&よくわからないで発言できなかった)
もっと声を出して行きたいと思うのと、マクロを作ろうと思いました。
低lvでも召喚のスペックは変わらないということなので今日はクリ掘りしつつ、ナイトをはじめてみようと思います。
長文チラ裏失礼しました
687既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 10:32:26.42 ID:oEqaG5eD
>>686
3日前からはじめた?
今月の16日から3日前まで何してたの?w
3日前では登録できないんじゃないかな?
688既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 10:45:09.48 ID:XWeQ/PAa
無意味な煽りが多いね
いつから始めようが、一生懸命やってくれてるなら良いじゃねぇか
他国のヤツはうぜぇから来るなよ
689既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 10:47:47.60 ID:sJb77qOf
別に登録したからってすぐに始める必要はないと思うが
みんなが毎日暇なわけじゃないだろう
690既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 10:48:46.27 ID:hPdOsYM0
やりたかったんだけど、ファイナル応募に気づいたのが17日だったの。
もとはFFプレイヤーでelemenでしか情報を見てなかったから・・・
友達から垢をもらって3日前から始めた。
垢くれた友達は操作が難しいっていってlv2でやめてたw
691既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 11:00:37.21 ID:JuAaxzUE
>>686
ま、せいぜい俺の足を引っ張らないように頑張ってくれよ、新兵くん。
君みたいなやる気ある人がホルに増えてくれれば強くなる。
692既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 11:18:14.92 ID:QXBEmsJe
どーせホルは負けるんだから古参なんかいてもいなくても同じだぜw
他の国に亡命してーなあwww
693既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 11:36:24.57 ID:PfGN9VFj
新規は
このスレのホルの気持悪い古株(笑)の言うことは
真に受けずに
まずは好きにやってくれ
694既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 12:44:56.71 ID:/qXS4E3W
私も数日前からホルで初めていましたが
古参は自分が絶対正しいと思ってるから困る
新規オンリーのほうが勝てそうw
695既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 12:55:07.01 ID:lrwAFO4i
どうみても他国の釣り、煽りが多いようだけど釣られてみる。
>>692
どうぞ素敵な他国wへいってくださいませ。

まぁ、どの国もあんまり変わらんがね〜
696既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 13:29:20.79 ID:fq4LVjSg
ホルも大分強くなったな ファイナル初日とか、ひどかったw
697既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 13:46:52.57 ID:T0CRtmIm
昨晩クラウスで西側片手ヲリ3と両手2とスカ6と皿3くらいで敵圧倒したとき
新規と思われるスカ数人がトゥルーで敵皿封殺してた(かなりGJ)
片手も多いから敵は突撃できないし
あの状態をいつもつくれればぁ・・・
698既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 13:49:24.79 ID:QXBEmsJe
ダガーで特攻かけようとしてる人がいても誰も後に続かないんだぜ?
どーせジリ貧なんだからダメで元々じゃねーか
699既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:04:12.01 ID:GS/nXjuH
>>698
特攻する前に、すでに特攻されている。しかも生還されている。
特攻ウォリの迎撃に専念してるけど、レベル差もあってなかなか倒せない。
あれだけ味方群れているのに、まるで一人で戦ってる気分。
700既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:18:45.64 ID:hm61I0JP
俺も短剣スカでみんな戦ってる横をハイドですりぬけて、側面から
ガドブレやアムブレかましてちょっと後退、またハイドして近づく
ってのやるんだけど
いきなり前線崩壊してることがよくある。撤退するの早すぎ
変に講習で死ぬなって言うのが悪いんじゃないかと思うんだ
たしかに死ぬと拠点にダメージいくんだが、かといって死ぬの恐れてる
ようじゃ勝てるわけないんだよな
701既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:21:45.27 ID:7PMEijIA
そういやホルってパニスカいる?
一度もやられたことないような。
702既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:32:19.71 ID:XslO805r
パニスカはそこそこ、妨害は少ない
だから優勢な戦場では大活躍で、劣勢な戦場では空気となるw
703既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 14:54:10.79 ID:BDrHzOcj
パニスカいるよーー。敵のど真ん中で片手ヲリHP満タンに挑んでくる猛者ばかりだけどね。
粘着厨も多い。何回返り討ちにあって死んでもまた沸いてきてパニしにくる。
結局こちらは1回も死なずに、同じパニスカを数回殺すこともしばしばだよ。
もちょっと頭使わないとねー。
ホルが弱いのはドミニオン時代からなんで、ここで度々言われている古参とか新規とかは
関係ないでしょうよ。まぁ最近の弱さは目に余るけどね。
新規さんの相手するのは楽しいけどね〜何してくるか分からないし。
新規さんがレベル40になったら強くなるかもね。
【ホル】【古参】【いりません】これだ!! 
704既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:03:41.32 ID:QXBEmsJe
皿相手に吹き飛ばし多用するのやめてくれ・・
705既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:22:02.73 ID:DTWrd7au
一部には上手いのも居るが、足引っ張る古参が多い。 新規組のが上手い奴や伸びそうな素材を多く見かけるぞ。
706既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:26:46.33 ID:7PMEijIA
まぁわざわざAに来る新規って時点で
俺よりキャラ性能高い奴を倒したいってFPS狂な奴か、A古参の2ndだろうしな。
707既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:28:13.90 ID:+fezFLY5
さっきのダガー島、酷すぎ('A`)
708既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:39:14.11 ID:XslO805r
そろそろ古参を追放して新規だけの国にする方法を検討すべきだな

古参は邪魔で、役に立たなくて、口だけ達者な寄生虫なんだからさw
709既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:43:44.28 ID:wUXd02gw
しかしホルスレって変わらないなぁ。
他国民だけど、ここみてるとなんかほっとするよ。
710既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 15:45:26.02 ID:SrNYTxYY
古参が古参を叩き、自国民の良い所を認めず、リスペクトもしない。
こうしてホルスレ、ホルは再び過疎への道を歩み始めたのでございます。
いつものことでございます。
711既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 16:40:26.99 ID:8afd0fjT
まぁその古参がしっかりしてればβ入る前も強かったはずなんだがな
これだけ人が戻ってきたりしてるのに、古参でまともに動けてるのって数えるくらいしか本気で居ない・・・・・・。
712既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:31:50.73 ID:fQYxZnUc
道具屋前で範囲でくだらねー事話してる奴らがウザくて仕様がないのですが。
713既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:35:53.62 ID:y3178G6p
>>712
オフゲーやってろとしか言いようが無い。
範囲チャで話す分には何の問題もないと思うぞ。
嫌ならBL放り込むなり、範囲チャット消したりすればいい。
FFやってる奴は範囲チャがうざいって言う奴多すぎる。
714既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 17:41:35.60 ID:7PMEijIA
街で誰か笑ってると自分が笑われてるって思っちゃうボーダーの人なのかもしれない。
ネトゲヒキーには多いから。

ていうか範囲ウザけりゃBL入れるなりいくらでも対応策ある。
会話がうるさいって相当キてるぜ。
715既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 19:01:44.83 ID:fQYxZnUc
>>713
範囲チャ消したりできるのか・・・
首都では切っとくわ
716ガウソ ◆iglJWsvYik :2006/11/27(月) 20:04:10.09 ID:vxehlWXZ
ここにはいないようだがその程度でBL入れるやつなど能無しにすぎない。
また、戦争中でも少し雑談に近い発言をしただけで槍玉にあげる輩は
クズにちがいない。晒しでもすれば万死に値する愚かさ。
717既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:39:41.72 ID:V4jE0PkM
今のダガーひどすぎだろ・・常識的に考えて
718既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 21:43:40.73 ID:MuHAp/5p
ホル\(^o^)/オワタ
719既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:00:20.54 ID:HEEyPxO+
ダガー酷いのはいつもの事だと思うw

開戦後中央で敵と遭遇して即蒸発してる人を見ると・・・
ホル\(^o^)/オワタ
720既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:39:02.01 ID:aZ0wKIAI
ダガーもそうだけど、俺らって勝つときと負けるときが極端だよな
なんとなく
721既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 22:52:40.78 ID:FMH7GxeJ
ホルはもうちょっと戦闘の基礎知識を広めた方がいいぞ。
特にダメ被り関係。

自軍陣地でスタンした敵ナイトにイーグルする弓と通常撃つ皿のおかげで
味方ナイトの大ランスが2発とも無効化されたの見かけた時は流石に愚痴りたくなる。
あれだけ必死に連射してるのはきっとダメ被り知らないんだろうな。

と、援軍でホル側に参戦してた他国民の戯れ言。
722既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:06:50.28 ID:GZFQdzTl
>>721
見ない顔だな。ここでは他国民を語るのはルール違反だぞ。
ホルの毛皮を被ってネガるのが昔からの伝統なのだ。

そしてマジレスすると、氷を小攻撃で割るナイトも居るくらいだから、
その程度では、偉大なるホル民はもはや眉一つ動かさん。
723既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:11:39.40 ID:6FcfZLpC
別にLv40が少ないって訳じゃないのに、ホルは弱すぎだ
まずマップを見て、敵に何が有効なスキルか考えるところから
始めたほうが良いぞ
ホル古参の戦い方見てると、スコアしか目にないんじゃないかと
疑いたくなる
724既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:17:40.69 ID:GZFQdzTl
>>723
本当に最近の煽りは程度が低いな。これも基本無料化の弊害か。
スコア気にしてる奴がホルに残ってる訳ないだろ。
725既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:40:45.43 ID:QXBEmsJe
10回くらい死んでもいいからヲリには特攻してほしい
死なないで生還しろなどと贅沢を言ってる場合じゃない
726既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:48:24.74 ID:GZFQdzTl
>>725
いかんな、突っ込むところが見当たらんわ。
お前に教えれることはもう何も無い。

だからもう来るなよ。
727既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:53:05.72 ID:VrvhFg6q
クラウスつよかたよ保守
728既にその名前は使われています:2006/11/27(月) 23:54:21.54 ID:oEqaG5eD
なんか、ヲリが圧倒的に少ない気がするのは気のせいかなぁ。
同数の歩兵同士で押し負ける時があるのはそれが原因だと思うんだけど〜。
729既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 00:20:23.27 ID:7J/UXFMU
今のホルに能書きたれてる古参はいらないと思う
新規は無能な古参にうんざりしてるから誰も従わないね
730既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 00:25:21.50 ID:HxtP9CCl
>>729
句読点付けてくれ。読みにくい。
731既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 00:26:48.77 ID:rarYm/Bm
ヤバイ、GZFQdzTlに萌えた件。
他国民だがGZFQdzTlは本当にホル民なのか?w
ホル民ならばライバル視しちゃうぜw
732既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 00:34:15.27 ID:yKuI0LzN
なんか楽しそうな流れだが、空気読まず少し真面目にw
敵のヲリが攻めてきてるとき、だいたいその背後には皿も片手も弓も居る。
ヲリを止めても、吹き飛ばされたり、まとめて焼かれたりして、挙句に逃げられたり突破される。
逆にこちらが攻めるとき、ほぼヲリ単色突貫。
敵はヲリも皿も殆ど同一線上で待ち構えて、しっかりとダメージを与え、挙句には蒸発させられる。

この構図が噛み合った時、こっちの攻撃はいなされ、逆に相手の攻撃で一気に前線が押される。
入れ替わった現象が起こるときがたまにあって、そんなときはうまく攻守を切り盛りできてる。

ここ数戦やってみた感じなんだが、どうだろう?
レベル差に負けるってのもあるけど、この攻め方、守り方のバラつき加減も問題じゃないだろうか?
733既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 00:50:38.24 ID:qSv+U39U
さっきのクラウスは良かったよ
ヲリさんと皿さんが同じラインで動いていたような感じ。
弓もそれほど後ろに離れてなかったと思うし。
最後はジリ貧になって押し返し始められたけど
どうにか持ちこたえ、勝つことが出来た。
援護し合う形が出来るとかなり粘れると思った。
734既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:12:04.44 ID:d4TcY3Uo
え〜さっきのクラウス防衛…
がんばろうな…
735既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:20:24.58 ID:qSv+U39U
おい、なんだそれw
たった一戦でいつも通りなのかよ
お前の参加したクラウスはどんな感じだったんだ?
まぁ、聞かなくても大体見当は付くけどさ・・
736既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:28:09.80 ID:giekHJZ9
ヽ(゚∀゚)ノ

602 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/11/28(火) 01:11:34.39 ID:K0+JGlSP
今のクラウスは何だったんだ…。

いや、記憶に無いほどの圧勝だったんだが、3方向どこも押しまくったあげく
敵城裏で戦闘してるし、城前でハイドして適当にうろうろしてても誰にも気づかれんし…

ホルはほんと大変だな…エルはまだ恵まれていると思うぜ、本当に。
737既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:38:59.94 ID:qSv+U39U
うは、そんな感じだったのか・・・
面子入れ替わっちゃったのかなぁ
俺がやった時はホント良かったんよ
この上なく良い気分で落ちて正解だったのかもな

まぁ、酷い時はとことん酷いが、ごく稀に良い時だってある。
めげずに少しづつ良い時を増やしていこうや。
738既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 01:41:17.24 ID:wxmh0jWm
ホルは建築遅いのがデフォになってるから
そこからどう巻き返すかを考えてくれよ。古参は…
739既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 02:03:07.44 ID:X+qRGuSN
10分ぐらい前の攻め側のときはかなり良い展開してましたよ。
740既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 02:06:13.52 ID:JtsgI0L+
ホルには 一軍と三軍(四軍?)がいる という件
741既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:02:28.29 ID:fmr/y64o
>>737
ひどいときに今かちあたったよ。1ゲージ近く勝っていたのに、ドラ3、キマ2で逆転負け。
ある意味伝説を築いたかもしれんw
742既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:09:49.85 ID:QJZU4C5L
>>741
ダガー型でドラ3は厳しいな。
それで、味方ナイトの数はどうだったんだ?
743既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:12:37.41 ID:MvYQqMuO
どこの部隊にも入ってない人で凄いのが数名
部隊単位でならまともに戦争出来てるのは3くらいしか無いな。
744既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:18:47.05 ID:1n4uNTvu
>>738
クリを自分一人で溜めすぎるため、ホルは建築が遅い。
クリを5個溜まったときに誰かに渡せばクリ回し早くなるよ。
745既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 03:30:05.78 ID:wUghR7VW
>>742
ナイトは私が出たのが最初で、もうドラが出始めた頃でした。
というか、キープを立てる位置がダガーと一緒に思わずしたのが、あきらかに敗因です。

防衛放棄で、時間切れ狙ってるのかと思ったので戦略間違えt(´・ω・`)ゴメンネ
746既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 04:30:17.81 ID:cFr7Mlsq
老婆心ながら、最近のホルさんと対峙していてよく合う人々を紹介。

1.エンダーかけてないヲリ(のけぞって死んだ)
2.通常通常通常の弓連打でサラに挑むスカ(間合いつめてウェイブ→パニ)
3.大魔法ってすぐ真後ろへ戻る、を繰り返すためハイドスカにパニされる

どこの国も抱えてる問題だと思うけど、ホルはこの数多い。
ガンガレ。
747既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 10:31:24.24 ID:I5YhNxGR
すんません>>746みたいな、ホルよえーwwww俺が弱点指摘してやるから感謝しろよwwwwwww
だけど改善案なんてださねーよだって他国のことだもん自分らでなんとかしろよwwwwww
って奴がたくさん居ついててすいません

>>746
ほら帰るぞ
748既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 10:34:04.75 ID:NAV9jbFV
こんなもんホルスレ住人なら慣れっこだろ。
749既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 10:34:55.62 ID:3vf9Subd
>>747
我々は上からものを言われることになれています。
あまりお気になさらないでください。

でも早くそいつもってかえってね
750既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 13:21:27.72 ID:QVQ1f4v5
死なない方法なんて死にながら覚えるもんだと思うんだがなぁ
どうせいまのホルは失う物少ないんだから、ガンガン戦争して死んで
体で覚えていけばいいと思う
751既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 14:02:58.13 ID:/9pm2miv
そして死ぬことが快感に・・・
752既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:01:50.21 ID:0JcEw84s
素朴な疑問なんだけど、軍チャで中央多すぎ、東西に分かれて、って言ってるのに
中央にどんどん人流れてくのはなぜ?
東西が分からない人なのかなあ。
いつもそれでホル負けてるw
753既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:16:24.56 ID:2WKmCebi
簡単な事
ログと左上MAPの定期確認してない。
してる上でそうなら状況判断の能力に欠けてる。

この問題は新規のみならず、ずっとやってきてるはずの古参ですら出来てない奴多いな。
754既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:25:50.92 ID:sNWDjbIt
おさらいがうざいからログは非表示
マップ出してるとバグるからマップも非表示
755既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:32:00.46 ID:KlWud0ct
それでは敵兵に勝つことは出来ても、敵軍に勝つことは出来そうにないなw
756既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 16:36:13.66 ID:X+qRGuSN
方向音痴だから、むしろ左上のマップしか見ないで移動してる
757既にその名前は使われています :2006/11/28(火) 17:31:57.08 ID:VJrPwbDA
前線で見方捨てて逃げる人多過ぎ。
人数的に前出れる時すら行こうとしないし、あれじゃいつまでたっても勝てるわけが無い。
758既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:38:20.36 ID:QVQ1f4v5
で、敵が戦略的撤退してるときは突進して罠にかかるのなw
深追いは禁物なんだがなぁ
そういう意味での「倒すよりは死なないこと」なんだが
759既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:39:03.46 ID:TCkK7Nh0
他国の者だけど、スカウトに1人とソーサラーに2人位
かなり巧い人はいると思うけどホルのウォリアーにウマイのが居るというのは初耳
味方無視のキル狙いの人でも他国に1.5倍位戦果を上げられているウォリアーが
多いと思う

古参追放して新規中心で国固めた方が強くなると思う
760既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:41:25.69 ID:KlWud0ct
どうやって追放すんだべ?w
761既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:43:12.23 ID:0JcEw84s
オレもそれ知りたいw
>>759
追放のやり方教えてw
762既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:52:40.11 ID:+1LR8yAx
>>759
他国が何故ホルスレに張り付いているのかを問いたいが

というか、ここホル以外の他国住人の方が多くね?
763既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:56:15.81 ID:KlWud0ct
>>759がホルに来て古参追放すればいいんじゃね?w
764既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 17:58:19.30 ID:L+scJS3w
ホルの皆様へ。ダガーにわんさか集まりながら、エルが他国に布告されるの待つのもどうかと。
それで勝てるのならいいんですけどいつも返り討ちですよね?ならばせめて正々堂々と
布告したらどうですか?
それよりもホルは弱すぎていい加減相手にするの飽きたので、ダガーやクラウスへ布告するの
止めてくれません?自国でゴブの相手でもしてたらいいじゃない?そうすれば古参だ新規だと
揉めなくていいしね。
エルの新規さんもホルの相手をしてもプレイヤースキル上がらないから意味ないしね。
まぁ経験値うまうまなのでレベル上げにはいいけど・・・・
しかし本当にホルは弱いねぇ。
765既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:03:10.29 ID:NAV9jbFV
ホルスレ名物「他国の者だけど」
766既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:07:52.37 ID:mdnoJ8qv
ウォリがKill取れるかどうかってのも、味方との連携次第なんだけどな。
個で優れたウォリであっても、味方に殺されてるならスコアもKillも伸びやしない。
767既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:17:50.37 ID:dpi256hN
弱くて相手するのが嫌なら来なきゃ良いのに。
768既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:20:51.50 ID:XGZMWwbb
今エルには勝ち馬乗り多いからな、元ホル・カセ民もエルに移住しているのだろう。
>>764って元ホル民なんじゃねぇの?
769既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:25:12.88 ID:gYR6/pz1
まぁヌルーするのがよろし
770既にその名前は使われています :2006/11/28(火) 18:28:53.90 ID:VJrPwbDA
ホルからエルに移ったファイナル新規でも暴れてるんじゃね?ここで
771既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:36:57.03 ID:y9bd9eQe
とりあえずホルさんがクラウス・ダガーをホルが領有してくれないと
ウォーロックやホークが戦場になりにくいので面白くないのですよ。
しかしこっちとしてもわざと負ける気はないので、
お前らもうちょっとがんばってくださいよ。

つうかゴブフォに御執心のゲブにソーンで勝てず
中央からシャットアウトされてるってのは
正直、ふがいなさすぎだろ。
772既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:40:20.65 ID:QJZU4C5L
>>768
違う、>>764はホル戦で経験地を稼ごうとダガーで待ち構えていたら
他国からの布告があって待ちきれずにそっちに参戦して負けちゃったんだ。
その直後ダガー布告があってそっちに入ってれば経験地稼げたのにっ。
ってことだろ?
773既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:48:08.18 ID:y9bd9eQe
しかし煽りでもなんでもなく今のホルは弱いという現実。
勝ち馬のりではない古参エル民の中にも
「ホル相手だと弱すぎてつまらないから行かない」ってヒトが結構いる罠。
おまえらもう少しがんばれ。
774既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:50:21.06 ID:IqozpJWQ
ホルが弱いと言うのはネコが哺乳類であるぐらい自明。
わざわざ言う>>764は何がしたいんだ

…このスレ本当に他国民ばっかりだな。
775既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 18:51:52.29 ID:giekHJZ9
>>773
新しいスキル試す時だけホルと戦うエルの俺
本番はネツ
776既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:00:43.55 ID:L+scJS3w
>>772 >>768
ともにハズレー。私は正真正銘のエル民ですよぉ。AもBもセカンドもエル。
ダガーを待ちきれず、他で負けたくらいで書き込みしないよ。
ホルの相手が面倒くさいの!!かといってエルがホル放置してたら、放置されてるから
領土取れただけなのに、ダガー奪還GJとか言い出すでしょ?それが嫌なの。
ホル相手にした後のネツの強い事・強い事。ホル相手にするのは新規のエル民を育てる上で
最大の障害なのです。なのでエル領に布告は止めてね、お願いだから。
777既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:18:35.69 ID:dpi256hN
だから、正真正銘のエル民が何故ホルスレにいるのかと
778既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:21:16.51 ID:QJZU4C5L
>>776
まぁ、なんだ・・・すまんかった。
だったら新規さんを連れてネツと戦うくらいの指導力を発揮して頑張ってくれよ。
居心地のいいホルスレ常駐してるようじゃ無理なんだろうがな。
779既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:23:49.45 ID:yKuI0LzN
エル民は馬鹿じゃないが、エル民を名乗る>>776は馬鹿だと認識したw
780既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:26:04.00 ID:xQaLICCY
釣られすぎ
781既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:33:00.31 ID:y9bd9eQe
>>776

ダガー奪還GJって言われるのがイヤだったら防衛しろよアホ。


しかし、実際ネツ方面のMAPは面白くないんだよな〜。
シュアとドランゴラはマゾい。(同じ理由でダガーも行かない)

対ネツ戦は基本クノーラ(Ф型)とアーク隕石で、デスパは援軍メインだし
ホークで多国籍戦か、ウォーロックでホル戦やりたいんだよな。
ウォーロックのホルは手ごわいから楽しみなのうp。
ホルが中央出てきてくれればFEが活気付くんで、
何とかがんばってほしい。
782既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:40:51.57 ID:vImFtcNF
最近、ってかβ始まってからキル負けが多い気がする
3職上手いやしを指名して2,30分講義でもお願いしてみれば動き方が分からん新規も助かるんじゃね?
上手いやしなら連携の仕方も分かってるだろ




新規は古参の事うざいって?すいません、巣に帰ります(´・ω・`)
783既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:43:45.21 ID:giekHJZ9
シュアは特殊すぎだからたまにやるくらいが面白い。
ドランゴラは消耗激しすぎて疲れるからこれもたまにくらいでいい。
クノーラ、隕石は面白いね。
784既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 19:48:33.44 ID:I5YhNxGR
>>764
ホルの

         すか
  よりも
                         じゃ い           だと

      ん        ても  イヤ     がらないから
     うまうま

ようやく解読した
785既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:08:00.45 ID:ES0/YM+b
まじれす。
ホル民が敵国領土で布告しないで群がってるのは、
その前の戦争の反省会をしているから。
786既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:08:54.87 ID:L+scJS3w
>>781 あなたは人の文章ちゃんと呼んでますか?GJと言われるのが嫌だから
ダガーに行ってるって書いてるでしょ?あなたの反論は的外れです。
>>778 私に指導力が無いのは認めますが、POT使わず楽に勝てて経験値ウマーのホル戦から
POT使いまくっても勝てない事があるネツ戦に、どうやったらPOT代もきつい新規さんを
導けるのか教えてくださいませんか?それとあなたにそれ程の指導力がおありでしたら、
他国の私に言うよりも、あなたがその素晴らしい指導力でホルの内ゲバをお鎮めになってはいかかですか?
>>779 私が馬鹿というのは構いませんが、馬鹿だけど強いジャイアンより、馬鹿の上弱いのび太が
ダメ子ちゃんなのはお分かりですよね?お強いならこんな所で吠えずに、是非戦場で力をお見せ下さいませ。
787既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:19:03.07 ID:y9bd9eQe
>>786は暇人だなあ。

ってかネタにマジレスで悪いんだが
ゲームごときで「新規が育たない」って
将来を見据えてるやつってかなりキモいと思う。

リアルの仕事や学問、サークル活動なら
下を育成しなきゃ〜ってのはあるけど。

今所属してるエルが今のホル並みに弱くなって
戦場がクノーラ・セルベーン・ウォーロックしか
なくなってもそれはそれで別にイイしね。
788既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:19:41.72 ID:pscq56/D
>786
こらこら他国民が居直り説教強盗しちゃいかんよ。
本当にエル民ならだけど、エル民として恥かしいので
居座るのやめなさいな。
789既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:21:00.79 ID:yKuI0LzN
他国民を名乗りつつホルスレに意気揚々と煽りにやって来る馬鹿がいい加減邪魔でしょうがないんだがw

あの馬鹿、自称エル民らしいんだ、悪いけどエルの人連れて帰ってくれない?
790既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:22:26.45 ID:NAV9jbFV
ここで言ってどうする。
791既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:22:30.93 ID:5Hzj+VDZ
788と同じエル民だがこれ以上他国スレに居座るのやめてくれ
新規育てるからってのは建前でただレイプしたいだけなんだろ?おとなしくB鯖エルにいってその愛国心を役立ててくれ
792既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 20:22:35.23 ID:QJZU4C5L
>>785
なぁ、俺が悪かったって謝ってるじゃん?
いい加減煽るのやめてくれよ。
自分は何も出来ないけど、お前はやれとか煽りだよな?な?
まさか本気で・・・・いや煽りだよきっと、いまに後釣り宣言があるんだよな?なっ?
793既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 21:24:44.67 ID:dpi256hN
狩りの嫌いな短スカの俺はそろそろ貯金が尽きてきたよ。
最近は前線でガドブレ撃ってヲリさんのサポートしたり
柔らかそうな味方の弓に突っ込んできた敵ヲリにアムブレかましたり
時々裏に回ってヴォイドかましたり、地味な仕事してたけど
妨害に徹するとPOTの使用量は半端じゃないなぁ。
貯金が尽きたら召還オンリーって手もあるが、さっさと正式始まって欲しい。
794既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 21:30:11.52 ID:y9bd9eQe
>>793

戦争始まる前に小銭ハントしておくといいぞ。
795既にその名前は使われています:2006/11/28(火) 21:37:26.19 ID:dpi256hN
やるのはそれくらいだね
でも、他にもやる人が出始めたら遠慮してるから
あんまり貯まらないな。
796既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 00:05:45.66 ID:vImFtcNF
>>792
釣りに引っかかってばっかでーwwwwwwwwwwwwww
プギャーwwwwwwwww





これで良いか?
797既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 00:32:35.52 ID:Ahj/F6yf
前進するのはおおいに結構だがオベ無視してさらに突進するのはマズイな
798既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 01:52:24.71 ID:xGVKz+eU
なんか痛々しい人が沸いてたみたいですね
ホルスレも大変だ
799既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:31:36.63 ID:CsRBjwq7
また素朴な疑問なんだが、銀行さんがクリ50+40誰か召還でて!
って行ってるのに誰もやらないのはなぜ?w
それと城前とクリ前でず〜と突っ立ってトレードに反応ないのが結構いるんだけどあれは何?
800既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:41:23.47 ID:O+FKqEq9
前線=召喚たって戻れねーよ、誰かやれよ

死に戻り=やっべ、前線崩れちゃうよ早く戻らなきゃ or 俺を殺したあいつマジムカつく。ぜってー殺す。

クリ掘り=俺行ったら掘りゼロじゃん or 召喚とか怖くて無理 or あ、2ch見てました

城前=戦争参加だけして他のゲーム。勝ってたらいいな、経験値多いし。
801既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:47:27.40 ID:TbzhhPMn
本命=チャット表示行数0
802既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 02:55:41.12 ID:4et038+z
大穴=クリ銀さんを古参憎しで脊髄反射BL
(´Д⊂
803既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:33:48.08 ID:Aef6jjUv
なぁなんで味方陣地内にヲリきてバッシュうったのに通常矢しかうたねぇんだ?
そうゆう時は俺なんて言ってやればいいんだぜ?
804既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:44:47.46 ID:4et038+z
>803
「ぬるぽ」これで解決('〜')
805既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:48:26.18 ID:fFvLoh/M
>>802
あー
だから僻地クリに行ってクリ回収に行っても誰も渡してくれないのかwwwwwww


あいつらヌッコロス
806既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 03:59:09.02 ID:0fGHq8iY
>>803
戦争では通常弓を撃つ必要がないことと、攻撃かぶりで味方の重い攻撃が弓でかき消されるから
スタン中の敵じゃなくて、そこに攻撃しようとやってくる皿スカに攻撃してほしいと教えてあげたらいいんじゃない?

講習会にも出ない、wiki等で情報も調べようとしないような新規さんは、まだ戦争で何をすればいいかわからないだろうから
とりあえず敵味方いる場所にいって通常弓を連打してるんじゃなかろうか。通常弓で氷割るのも、何も知らないからだと思う。
807既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 05:09:25.17 ID:BQ6wfwEV
まあ〜とりあえずAホルで古参に抵抗のある新規はBホルへ来てみろよ。

他国を大きく上回る1.5倍の戦力!3箇所同時布告すべて勝利!
他4国を圧倒的戦力と洗練された戦術で叩き潰す快感!
勝ちまくる事でLVもガンガン上がり、それにより更に勝率の上がる栄光のスパイラル!
優秀な古参の下で学び、すくすくと育つ新鋭たち!

Aでエルが強い?ゲブが強い?
そいつらBでは弱すぎて相手にすらなりません。
↑でエル野郎が粋がってるがあいつ絶対Bでホルにメタクソにされてる腹癒せwww
なさけないでちゅね〜wwwww

さあ、Aで燻ってる新規諸君!
われわれBホルはいつでも君達を迎え入れる準備が整っている!
一緒に栄光のブリリアントロードを歩もうぜ!!

808既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 06:28:19.64 ID:Ycc61/pc
ぶっちゃけAエル民がB行ったら中央、ホル、ネツ大陸は常に真っ青だが?www
809既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 06:30:50.80 ID:Aef6jjUv
>>804
それ打ってる間に敵にガッされそうで怖いぜ

>>806
OK今度見つけたら言っとくー
810既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 06:39:54.39 ID:LRCzBk/O
ホルは人数多いし、ぶっちゃけ講習会とかにきてくれんのもごく一部だろうな。
大部分は反省会も講習会にも出ない。

それでそのうち自ら成長してくれる人も多いだろうが、
なにもわからないまま初心者のままなのがいるから困る。
811既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 10:07:58.58 ID:GNy+0BSX
その講習会でいつも思うのは
なんで首都でやってるんだ?
チュートリアル戦場で実演交えてやった方がわかりやすいと思うんだが
初心者なんて説明きいただけですぐ分かるもんでもないだろうに
812既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 10:32:12.68 ID:V5h7bXJP
そういえば、先日確か講習会後チュートリで実演するよって言ってた方がいたが、
講習会終わった後のあの時間で人が集まって上手く行ったのだろうか?

いずれにせ、確かに説明と実演と体験が合わされば、これに優る講習もなさそうだね
813既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 10:55:50.26 ID:ivkvvQO8
反省会・・・・


あのその場で愚痴を言い合ってる奴のこと?
居酒屋で上司の悪口いってるのと同じレベルじゃないか
適当にチャットで流してるだけの言葉なんか誰が記憶にとどめるんだよ

誰か情報HPを作って各マップのにおける禁止事項や戦法をまとめれば・・・



あ、俺?無理無理
814既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 11:36:15.43 ID:9SXDk2MZ
>>811 何もしないよりはマシ。
今回から出席してみたけど初心者のオレには初めて聞くことばかりだった。
すごいテキスト量だったし、ゲームのためにあそこまで用意してくれるのはスゴイ。
改めて知識が必要だと思って各国のwiki見てたけどこのゲーム奥が深いね。
815既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 11:44:50.86 ID:O+FKqEq9
各MAPの一応のセオリーみたいのは絶対知っておくべきだね。
816既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 11:49:07.68 ID:xwVCLB28
「お互いの拠点から遠いところが最も重要な戦線」
ってのだけでも知ってると全然違うと思う。
817既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:03:57.08 ID:cnvwrRZg
レベル上げがまぞい昨今、新規がこんだけ集中してたら短く見ても3ヶ月は平均レベル追いつきません。
oβでリセットだし、しばらく鴨れますね^^
818既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:07:28.95 ID:GNy+0BSX
>>814
意味ないとは言ってないさ
十分役に立ってると思うよ。でも前のオベの建て方といい今回の戦闘について
といい、実演でやった方がはるかに理解しやすいのも確かなんだよ

せっかくチュートリアル戦場あるんだしさ、なんでそこ使わないんだろうって事
819既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 12:26:39.17 ID:h0Ye7F9V
>>818
講習員の縁の人かは知らんけど
講習終わったあとにチュトで実演するぞってたまーに呼びかけてる部隊あるよ。
あそこの部隊なら実演見てても恐らく損は無いはずだ。
820既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:26:15.12 ID:sRmdOqGm
実演するぞーとかいつも呼びかけている人、いったい1日何時間FEやってるんだろう。
821既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:27:21.73 ID:xwVCLB28
>>820
たとえフルタイムでも他ゲーの真性廃人には及ばないと思うよ。
822既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:37:46.53 ID:Aef6jjUv
820は他ゲーをやってみるといい。
FEはあんまり廃人仕様じゃないしなLv40で終わりだし
823既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 13:59:24.56 ID:eYmw33MW
今日もガンバロー\(^O^)/
824既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 16:59:56.89 ID:XP/Eiwvz
なんていうか、無駄にレイン撃ってる弓が多すぎる
レイン撃つなら、もう一歩二歩前で撃ってください
レインだけでダメ取れる時代じゃないし
瀕死の敵見つけたらイーグルなりトゥルーなりでとどめさしてよ><
誰だ!弓はレイン撃ってりゃ良いみたいな事いったのっ!
825既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 17:29:02.38 ID:ivkvvQO8
弓スカでレイン撃つが

前に味方誰もいねーぞ
826既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 17:32:34.97 ID:cnvwrRZg
あたらんイーグル撃たれるより、レインの方がまし。
それすらあたらんならもうやめるしかない。
HP100以下で逃げてく奴にはきっちり止めさして欲しいけどな。
827既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 17:41:07.21 ID:lKiN9eUc
レインまだまだ足りてないというか、後ろに下がりすぎなんだよね
敵皿が堂々と真っ正面で大魔法撃ってることが多すぎる
828既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 18:14:06.24 ID:GNy+0BSX
だねぇ。前線いくと敵の皿が自由に動いてるのが気になる

レインは敵最前線よりももう2、3歩奥を撃つと助かるぜ
829既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 18:28:47.45 ID:nDhZS+Zi
1、レインを狙える敵皿集団がある
2、最前線より2,3歩前にでろ(つまり敵弓短スカの射程内&ヲリの目の前)


結論
弓スカは死ねって事?
830既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 18:35:07.61 ID:Aef6jjUv
>>829おまいさん読解力なさ杉
831既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 18:35:31.47 ID:75c7tFQl
>>829
よく読めよ。
敵の最前線より2〜3歩後ろを撃つ だ。

この位置を撃とうとすると、だいたい味方ヲリの2〜3歩後ろになる。
敵のジャッジがギリギリ届くかどうか、敵のレインが届く位置で当然被弾は多いが、
相手に与えるプレッシャーもそれだけ大きくなる。

この位置でのレイン撃ちあいで勝ってもらわないと、皿は満足に動けん。
逆に言うと敵皿の行動をかなり制限することができる。
832既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 18:55:04.31 ID:O+FKqEq9
てかホルの弓スカと低Lvヲリ、回復まったく使わない奴多すぎ。
どうせ負けるからもったいねって感じなんだろうけど。
833既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 18:59:41.81 ID:j1l6H6kv
>>829みたいなの必ず出て来るんだよな…

スカは死ねって事?
つまりヲリに死ねと?w
それって皿に死ねってことだよね?

これ系の台詞吐く奴はマジで戦場来なくていいよ。
飽きるまで首都で馴れ合っててくれ。
834既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 19:20:46.55 ID:zt4zGcah
>>829
そうだよ死ねってことだよ死ね。
死んで勝利を手にすることができるなら俺は死ぬ。
835既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 19:26:22.43 ID:SnN5Vb0a
のこりの49人の為に俺も死ねる
836既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 19:40:10.43 ID:KSRpqjZP
んじゃあ俺も
837既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 19:41:14.01 ID:JAF52vEo
そして全員死んでキル負けw
838既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 19:42:11.95 ID:4FhvmpAm
それが現実だなw
839既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 19:51:34.44 ID:Aef6jjUv
逃げ腰逃げ腰で戦うよりマシじゃないかな?w
840既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 19:55:09.31 ID:4tQ4AOYf
必死で前に出て死ぬ奴と逃げ腰で戦う奴

このバランスの悪さこそホルの特徴だ、だから弱いのだ
841既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 19:56:59.31 ID:sRmdOqGm
昨日の講習の成果なのか知らんが、今日は最前線で弓撃ってるスカが多かったな。
皿の絶対数不足が否めんので敵ヲリの餌食になってる気もしたが…。

ホルは皿のレベル低すぎるんだよな。特にスパークばっか撃ってる皿。
ロクにダメージも与えられず、スカやヲリの視界を奪うわでほんとどうしようもない。
凍結やスタンした敵に味方のヘルが入ったところを一度も見たこと無い。
842既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:02:20.53 ID:cnvwrRZg
今日のお題は皿たたきですね。
843既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:14:17.90 ID:xtDZwxr1
叩いたら割れちゃうのでやめてください
844既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:15:00.24 ID:r76yoDcH
そんな事より、ゲブの逆侵攻で俺ら滅亡の予感がするぜ・・
845既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:34:26.56 ID:nQR8zHop
レインレイン言ってる奴が多いが、正直なところ、劣化版雷サラ。

高LVのサラやってりゃ判るが、レインなんぞ痒いだけ。

イーグルの一撃に全てを掛けろ。
味方の手が届かない所で刺してこそ弓スカ。

1週間イーグルだけ撃ち続けて何も掴めなかったら、
素直にサラに転職するのが由。

それから、レインだけ撃ってろってのは明らかに煽りだから
いちいち相手しなくて由。
846既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:50:54.27 ID:eYmw33MW
それよりさ、ダガー島で最初に中央とられてからの
挽回の方法考えようよ。
847既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 20:51:14.63 ID:lKiN9eUc
レインだけ撃ってろってのは確かに間違ってるけど
レインいらねーってのも違うと思う

前に出てきた皿に確実に打ち込んで詠唱止められるならいいけど
そうじゃないなら奥の方にレイン撃ってる方がいいと思うよ
848既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 22:58:56.97 ID:TbzhhPMn
つーかレインってダメージ目的で撃つもんじゃ無いだろ
痒いとかそう言う代物じゃない。
あの性能で劣化雷皿なら本家雷皿はどれほど神性能なのかと
849既にその名前は使われています:2006/11/29(水) 23:29:49.36 ID:arx6pVt4
レインはダメージ目的じゃなくて、後衛の足止めor攻撃の手を止めるがメインだな
ステップで避けられてもその間は攻撃出来ないんだしな。


っていうかホルは自分の職が何をすべきか何が出来るか何にむいてるかの判断が全然出来てない奴多すぎだ
新規はともかく、古参でこれはヤバいぞ。
850既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:32:16.53 ID:BIPeocvC
クラウス攻撃、キマにFB決められて敗北…
851既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 01:53:56.93 ID:nvrlnHI8
今日、銀行前で10時半ごろからかな 古参(と書いて世話焼きと読む)の

装備&ゴールド配布祭りがありました。

当方も僅かばかりの装備品を持って参加、中々に楽しかったぞ イヤマジで

銀行前が門前市をなすといった具合で、カオスがあった 新規の人が装備品

とゴールドに不自由してるのが改めて判ったユーザーイベントでした。

参加者の皆様 お疲れ様 また明日頑張りましょう^^。

結論:ガメポもっと装備品の値段を落とせ ドミニ組は次の装備を買えるレベル

になるのをワクワクして戦争に行ってたが、新規は該当レベルより下のランク

の装備品をして飢えている。新規が”楽しくない”と思うとゲーム過疎るぞ。
852既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 02:01:11.67 ID:xrIMumRi
>>848
そうなのか・・・?レインなんてモーションでか過ぎてタイミング読めるから、
合間に簡単に大魔法挟めるぞ?

サラとしては、レインでSP使い果たしてくれるスカが相手なら嬉しいがな。
それよりイーグルやトゥルーで確実に削ってくるスカの方が怖い。

レインで魔法止められるサラなんて、余程の間抜けだぞ。
レイン推奨してるのは、他国の工作なのか?それとも釣りか・・・?
853既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 02:05:25.65 ID:1MpAuqtc
まー戦争メインのゲームでマゾ要素なんて要らんわな。
ましてβ中なんだし、色々新規も試せるようにしてやりゃいいのに。


金に困ってるなら俺も含めて古参の連中ならまずくれるはずだ
困ったら恥ずかしいなんて思わずに首都で声掛けてみるといい。
あんま過度だとクレクレ君UZEEEEEになるかもしれないから、まー程々にな。
854既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 02:07:54.84 ID:GDvZGNLI
レインなぁハイドスカにはすごい嫌なんだよ
痛くなくてもまた一からやり直しだもんw
855既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 02:10:40.36 ID:1MpAuqtc
>>852
相手スカが一人ならそれも言えるがな
戦争は多人数同士だ。
ついでに言うと状況次第で何が正しいかも変わる。

お前の言ってる事が正しい時もあれば間違ってる時もあるって事だ
常に自分の考えてる状況でしか物見れないならnoooobと変わりないぞ。
856既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 02:14:34.76 ID:xrIMumRi
>>855
エルスレでは弓スカはただのマスコットだという結論に落ち着いてるが。
まぁ、そうかもな。レインでサラが止まる時もあるのかもしれん。

済まなかった、俺が間違ってたよ。
857既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 02:16:55.80 ID:FCWCN+rv
レインはピンポイントで狙う物じゃなくて、複数人で広範囲に無差別にバラ撒くのが目的。
元々使用目的が全然違うし、レインだけ連射してガス欠になるようなスカと
イーグル・トゥルーで止めてくるスカを同列に考えてる時点でおかしい。
858既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 02:19:29.85 ID:PAnjMGiC
ついでに言えば皿だってLv40リング装備の奴ばっかりじゃないんだし
レインだけでも皿に取っては相当薬の消費が違うよ
859既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 02:29:42.09 ID:TFxxni6c
低レベルと40レベルの皿持ちとすれば、レインは喜んで突っ込んでいく。
なぜならばこける位置が予測でき、無敵攻撃できてお得だから。
また、ホルはいつも皿の数が少なく火力負けしてる気がする。
レイド/トゥルー/イーグルは多方向からやられると、発動がつぶされるし
こけても後ろに弾かれて、射程外だったりするのでこちらの方が
怖い。前線でオリと同列にいれば、こちらの方が怖いとわかると思う。
860既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 02:35:02.00 ID:Gc1bKyGw
普通ヲリラインにレインなんか撃ち込まんだろう
861既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:20:12.59 ID:wpxtVDdt
というか、レインだけ別にして話されるよくないと思う弓使いですが
TPOでトゥルーとレインとイーグルと蜘蛛を使い分けるカンジが普通かと思うのですよ。
それよりも前後ろにしても、場所取りこそが弓の本骨頂かなぁと。
敵に姿をロックオンされないように、常に戦線の横を意識して、的をかえてくと
いいですよー。

ダガー崖登りと合わせて、弓講習とかしたら人集まるかな・・・(´・ω・)

あと昔ならいざしらず、最近のエルサラは結構固まってるのでレインのエサです。
場所取りしないと、それはもうダメですけど。
862既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:21:19.35 ID:c0xNOfmF
火力不足はあると思うね〜
ヲリも皿も全然足らない気がするよ
で、弓はそんな感じで敵のレインが怖いのか
全然後ろからレイン撃ってる始末だし
とりあえず、弓の人消せって言わないから
両手ヲリか皿2ndでホルにつくってよ〜
氷>レイン解凍やバッシュ>ピアなんかの
連携(?)が多いのも弓が多すぎるせいなのかもね
863既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:24:43.23 ID:wpxtVDdt
あ、あとエサでゴチと言っても、削る時と止める時の判断はしないとですね。
発見されてるのにレインで対応は、厳しいですよ。
864既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:40:30.55 ID:4WYRIiNi
今日の戦場はバッシュ入れたら、必ずカレスが飛んで来た。
その場で言おうにも、スタンした敵にルート入れないで下さいじゃあ
新規さんには何の事だか分からんだろうし、バッシュした敵にカレス
しないで下さいでも、自職以外の技の名前を覚えてる新規さんが少なそう。
そもそも他職の技名を調べるような新規さんは、上書きの事も知ってるだろうし
いったいなんて言って注意したら良いんだぜ?
865既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:50:17.48 ID:75pM55ab
ピヨってる敵には氷は撃つな、とか。少々乱暴な言い方だが。
理由は手が空いた時に軍チャで説明。
まぁ軍チャ見てなかったら意味ないけど…
866既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 03:57:57.65 ID:PAnjMGiC
カレス発動モーション→バッシュ命中→カレスが飛んでいく→('A`)

ごめんなさい
867既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 07:04:19.24 ID:t2SkUgIY
昨日戦争何回やって思った事を書こう

ヲリ→頑張ってはいるが他国との平均Lv差が高いためいつも少々押され気味。

サラ→ヲリと間を少し空けすぎだと思う。空けすぎなためヲリがバッシュしても即座に攻撃に移れてない

短スカ→適度に妨害している?とゆうかあんま見ない。

弓スカ→解凍レンジ
868既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 08:43:22.03 ID:Cp6fvMhN
己に甘いヲリ乙
869既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 09:19:07.93 ID:2ruw+ZRe
凍結はスタンが解除されるので慎重に。

とかでいいんじゃね
870既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 09:24:50.47 ID:WhwfoJ0A
全体的にイマイチまとまって動けてないと思う。
バッシュに合わせてヘビスマ、ランスうったり、
解けたあとのバックステップの位置に回り込んでヘビスマ(+回り込んだウォリを弓が支援)
といった連携がめったに見られない。
そしてウォリ主体の小集団に突っ込まれるとあっさり各個撃破される。

でも少しずつできてきた感じもするなぁ。そんなワタクシようやく両手20歳。
871既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 09:40:14.90 ID:pUhHjWLW
レインばっかりやってる人は『基本がわかってない+当たらないからレイン行っとけ』みたいな感じがあると思う。
もちろん使い分けてる人はいると思う。
(ヲリにスパイダー、皿にトゥルー、瀕死の敵にイーグルとか)

そういえば、ホルの前線は回復しようとしたヲリが下がるとみんな一緒に下がるのやめようぜ。
気づいたらみんな下がってて取り残されるってことよくあるんだよねー。
下がった人がいたらその分をカバーする意味でも前でなきゃ。
872既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 09:40:19.08 ID:SA/qLSnn
突っ込んできた敵サラが凍ってるときはウォリが近づけなさそうだから
パワシュで割ったりする事も有るけどそれを言われてるのかな。
ゴチ用にパニでも持っといた方が良いだろうか。
873既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 09:43:28.57 ID:pUhHjWLW
パワシュはスタン用だと思うようにしてる。
凍ってるのは基本的に壊さないほうがいいんじゃないかと。

そういえば、みんなに聞きたい。
弓スカは短スカにどうゆう対処をしたらいいんだろうか?
874既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 09:43:33.62 ID:SA/qLSnn
それってのは解凍レンジの事ね。
ピカって光るから回りからすれば目立って写ってるかもしれない。
875既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 09:52:01.41 ID:2ruw+ZRe
>>872
そういうの割るのは味方皿
ヘルまたはランス→ライトニングのコンボでどっちでも400近いダメ+DoT

弓は氷割るんじゃなく、凍ったヲリのフォローしにくる敵皿を狙う
あるいは氷を割りにいく味方皿を狙う敵弓とかを狙う

つまり味方よりも常に1歩前線を視点に置く。
876既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 10:37:09.45 ID:m/2wslMA
まあ、イーグルだけ撃ってろとか言うのは明らかに荒らしだな
877既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 10:37:47.40 ID:7nWMTJu9
>>875
そうやって戦線をコントロールするのが、弓氷の仕事だから
状況判断が一番できないとダメかもね。
878既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 10:50:57.36 ID:nUgl9FFS
>>873
レイド、クモで近づけさせない
そうすりゃ短スカは仕事ができない
879既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 10:58:01.53 ID:6HfOMC8i
基本的に弓も短剣もスカはやるべきことは同じなんだよな
敵ヲリを弱体、敵皿への妨害、敵進軍の妨害、味方の援護

前線を脇から突いて3、4人のヲリ・スカにガドブレかまして、逃げ切れずに
死んでも、拠点戻る前にそいつらを味方が始末してくれるの見るとすげーうれしい

ランキングには反映されないが、短剣スカは楽しいぜ
880既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 10:59:01.47 ID:uktVw/5F
・たった一人で突っ込んでくる敵ヲリ×3に対処できず倒せずに何度も突撃、生還を繰り返されてる
・弓部隊が機能していない、前にでない出れない
・皿は敵弓に詠唱つぶされてる、前に出ない出れない
・ヲリは味方援護なしで敵後衛を狙うが敵後衛と待ち構えてるヲリに連携されて短命

後衛から見たらうまく行ってない時はこんな感じ
881エルスレから抜粋:2006/11/30(木) 11:04:51.56 ID:pUhHjWLW
644 :既にその名前は使われています :2006/11/28(火) 18:01:14.91 ID:y9bd9eQe
前に出てレイン撃とうとしているブレイブな弓が味方にいても、
敵チキン弓の後ろからの攻撃につぶされるわけでなw

自軍の弓スカの質が敵に比べてどうしても落ちると感じてるヒトは
どうして敵の弓の方が効率的に動けているのか、ってのを
考えたほうがよくねーか?
要は味方全員が不甲斐ないわけですよ。

プレイヤーのスキルで劣る、って単純なレベルの話もあるけど
それ以前に不利な状況下で引けばいいのに無理やり突っ込もうとしてるから、とか
色々理由はあると思うけど。

弓スカからすれば味方ヲリが敵ヲリから守ってくれて、敵スカにプレッシャー与えてくれれば
いくらでも前に出て弓撃ってやるぜ、って感じだ。


882既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:08:47.48 ID:c0xNOfmF
>>881
っつっても盾になるヲリの少なすぎる事といったらないよ
883既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:10:09.90 ID:pUhHjWLW
まあ、ホルは皿とヲリ少ないきがする
884既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:12:18.03 ID:m/2wslMA
なるほど、今日はオリ叩きですね。
885既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:12:28.37 ID:2ruw+ZRe
完全にどの職も他職のせいにしてやがんなw
さすがとしかいいようがない。フッジサーン
886既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:13:28.68 ID:6HfOMC8i
>>881
それってでもヲリも同じような意見だと思うぞ
どっちが最初ってもんでもないだろう
これやってくれたら俺もがんばる、じゃいつまでたっても出来やしない

だから俺は妨害はやめねぇ。いつもすぐ撤退する人たちが踏みとどまって
前線維持するようになってくれた時には連携も可能になるしな
ふみとどまるようになったらやるなんて言ってたらいつまで待っても
そんな日はこないさ
887既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:15:45.38 ID:pUhHjWLW
まあ、抜粋したけど、たたくつもりは毛頭なかったりする。
叩きだと思ったやつごめんな。

とりあえず皆いっしょにがんばろうぜといいたかったんだ。
888既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:19:32.81 ID:xRtFJj99
>>880
ほぼ同意
毎回エルヲリに邪魔されるから前線いけない弓スカ

コケた相手ヲリに3人ほど群がって起き上がり無敵で餅つきくらってたのは呆れた(´・ω・`)
889既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:20:57.21 ID:uktVw/5F
ヲリでも皿でも短剣スカでもいいが突っ込んでくる敵ヲリに対処していこうぜ!
こっちが意識してるのが伝われば相手も突っ込みにくくなるでしょ
890既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:32:07.07 ID:m/2wslMA
一番いいのは鈍足。一発でお帰りいただけるのはアムブレ。殺しきるならガドブレ。
突っ込み始末・防止には片手オリ。
891既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:34:18.00 ID:pUhHjWLW
て、ふと思った。攻撃が上書きされなければ(つまり全部あたる)弓もいらない子認定されないのかな?
892既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:34:30.81 ID:m/2wslMA
氷が抜けてた。火が5人もいたらもう突っ込むのもいや。
893既にその名前は使われています :2006/11/30(木) 11:37:19.78 ID:vTLJx8ZY
前線は敵の魔法やレインなど、避けても避けてもどこかで食らいます。
見方の援護射撃などあると、ヲリは見方信じて前線上げようとがんばれる。

エルなどの前線みるとわかるけど、ヲリのすぐ後ろに皿がいる。
さらに援護する皿&弓がちゃんといる事が多い。
この陣形をホルは見習うべきかもです。

何が良くて何がダメなんて、その状況で変わるものかもです。
レインなんてとか言ってる人は、こう考えてほしいです。
レインはあくまで前線の弾幕であって、敵前線の魔法1つでも止められれば、良いじゃないですか。
攻撃当たって怯まない敵は、ヲリだけなんですから。
そんな敵ヲリは見方ヲリに任せて、敵ヲリ援護する皿スカを足止めできれば、前線ねばれると思いますよ。

ダガー島?でしたっけ?中央の狭い島が戦場の混戦とかは、混乱しますけど。
最近は結構ホルも出来てきてると思うところも。
敵見て覚える事、学ぶ事、いっぱいあると思うので、がんばってください。
あとは今はβ中だし新規の人はヲリ皿スカ、いろいろやってみるのも良いかもですね。

長々とすみません。一ホル国民より
894既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:40:14.71 ID:m/2wslMA
>あとは今はβ中だし新規
βなかだし新規、に見えた俺は末期。
895既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:45:49.11 ID:6ocF+bjq
おまいらが弓たたくから最近弓スカ少ないだろ
敵皿がランク上位に5人以上とかザラ
こっちは圧倒的に10代20代が多いんだから裏方やる人もサーチしたりして
職バランス考えて前線にでれるときはでようぜ
896既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:45:49.54 ID:mHRxfJz8
敵両手ヲリがツーマンセルで突貫してくることがある

○        ●
  ○       ▲ ●               →弓らしき味方達が居る
                       ■

○=敵両手 ●=味方両手 ▲=味方片手 ■=味方皿

端的だが、こういう状態のときにどうしたら良いかいつも迷う。
先頭にバッシュしてもおそらく後ろの奴に皆吹飛ばされる
じゃぁ後ろから止めるにしても、おそらく最初の奴の突貫に
両手も皿も回るからスタン後の火力が期待できない。
そもそも皿が火を持ってない、氷だったらどうすんだ?
こんな感じで頭がグルグル回ってるうちに何も出来くなる。
単純でベターな案を提示してくれるととても助かる。
897既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 11:48:37.82 ID:pUhHjWLW
そうゆうときは弓スカが蜘蛛ヤッテクレルヨ
898既にその名前は使われています :2006/11/30(木) 12:01:00.39 ID:vTLJx8ZY
>>896
その状況だと敵の出方待ったほうが良いかも?
敵が両手なら必ずどこかで突っ込んできます。多分両手を狙ってくる。
その時にバッシュ狙うとかですかね。
見方の前の両手が、もう一人の敵両手を仕事させないようにできれば、尚良しとかですかね。
899898:2006/11/30(木) 12:05:28.84 ID:vTLJx8ZY
漢字間違えてるし・・・。
《最後の行》見方の前の両手が、⇒味方の前の両手が、
900既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 12:05:49.83 ID:6HfOMC8i
>>896
とりあえず攻撃する、でいいんじゃね?
当たらなくても別にいい。相手にプレッシャー与えるだけでも
敵は動きを制限されるんだから、味方もやりやすくなるし

攻めあぐねてまごまごして何もしないのが一番よくないと思う
901既にその名前は使われています:2006/11/30(木) 13:02:19.83 ID:gMApHv7h
>>896

片手が1人バッシュ→両手2人でボコる→皿が1人を凍らせるかウェイブで吹き飛ばす→
敵1人倒して体勢を立て直す→片手がもう1人をバッシュに行く→みんなでボコる

が理想と思う
902既にその名前は使われています
半年ぶりに復帰した者なんだが
ハイブリッドのスカやるならどうスキル取るのがいいかな?

今 トゥルー パニ ヴォイド 取ってあるんだけど、スキルリセット利用してヴォイドをアムブレに変えてみようかなと思ってる
どうだろう?