1 :
既にその名前は使われています:
2 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:42:44.31 ID:XDukL75l
人生オワタ\(^o^)/
3 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:43:31.06 ID:JcH0297M
5千円くらいであほくさっww
4 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:43:42.55 ID:DTrpNPxr
3人で5300円詐欺って懲役2年か
100万ギル相当のアイテムを詐欺ったら2年じゃすまないなw
持 ち 逃 げ 廃 人 終 わ っ た な
5 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:44:03.70 ID:55LZ92EY
これだと今までのFF11の詐欺氏も詐欺罪になるな
6 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:44:16.35 ID:SkKXbYZs
またニートか・・・
7 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:45:08.85 ID:Xrzo3Wck
ガンホーのは数千万稼いでおいて返還義務もないらしいしな
社員はいろいろやってんだろうなあ
8 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:45:18.35 ID:5PKVh0I9
警察になんていわれるんだろうなwwwwww
テラハズカシスwwwwww
9 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:48:03.35 ID:a34pzEHR
アイテム借りパクされたんだけど、これもアイテム詐欺だよな。
警察に通報しようと思ってるけど、捕まるかな?
10 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:48:40.61 ID:Fv4a/9yr
ま た ニ ー ト か
11 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:48:45.97 ID:55LZ92EY
12 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:50:41.61 ID:9+Aypaba
何年か前にここでも似たような不正アクセス事件ってのあったような気がする
13 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:51:50.42 ID:55LZ92EY
でも今回は不正アクセスだけじゃなくて、
アイテム詐欺が詐欺罪として適用されるようだよ
14 :
ネ実撫子 タル暗さん ◆iDolQnZwMQ :2006/10/28(土) 12:53:02.22 ID:tN9vBKei
詐欺ってのは騙すつもりがないと成立しないからな
持ち逃げしても返すつもりがあったって証言すればいい
15 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:56:08.83 ID:aEIxLXtW
5300円って1つの例に出しただけでしょ?
それと同じような事を200回くらいやってたって事だと思うけど
16 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:56:19.12 ID:7EIoLCeM
どう見ても裁判費用のほうがかかっただろうに
17 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:57:08.27 ID:55LZ92EY
勝ったら裁判費用請求できるんじゃね?
18 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:57:10.06 ID:lYNKP0Np
おまいら捕まりすぎ・・・
19 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:57:31.03 ID:OEtPag9F
逆に「かえさない」と言う言葉を引き出せれば詐欺で訴える事が可能な訳か
20 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 12:58:46.09 ID:Fv4a/9yr
つか、詐欺だと刑事事件だから金かからんでしょ
また無職か
22 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 13:00:20.92 ID:55LZ92EY
これって画期的な判例だぜ
FFの詐欺はすべてアウトに
二百回以上ってすげーwwww
24 :
ネ実撫子 タル暗さん ◆iDolQnZwMQ :2006/10/28(土) 13:04:55.64 ID:tN9vBKei
不正アクセスってことはフィッシング詐欺でもやってたってことだろ
つまり一件じゃすまないはず
25 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 13:14:10.09 ID:LsbojOkg
俺が釣ろうとしたNMを取られた!
詐欺だ!
裁判費用は勝訴すれば相手に全額請求することが可能です。
27 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 13:17:18.88 ID:PD6TErkT
俺が釣ろうとした堀ブナを盗られた!
詐欺だ!
まさに「フィッシング詐欺」
28 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 13:19:06.38 ID:SkKXbYZs
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
>>27 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
29 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 13:25:38.38 ID:mu+w5Tkd
>>22の言うように、これはいい前例になるんじゃないか?ゲームだからと無法の限りを尽くす糞共への
抑止力が、今後働きだせばいいと思う。
今回の被告は無職な上にゲームで詐欺だからな。家族共々、二度と地元では暮らせないね。
30 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 13:37:20.12 ID:n52P8l9Z
これは他の件も後追いで訴えた方がいいな
31 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 13:44:18.70 ID:ykdBBQA6
ぶっちゃけゲーム内の詐欺くらいいいと思うんだけどねそれもRPだし、
あんまりごちゃごちゃ言うとPKとか盗む系とかも規制されそうだし・・・
でも不正アクセスはらめぇぇぇぇぇ!!
32 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 14:04:17.96 ID:QumaVUtq
騙すやつもRMTとか平気でやるし、もう遊び心で悪事やるやついないんじゃない?
33 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 14:07:34.96 ID:aEIxLXtW
いや、PKはゲームシステムとして作られてるし
それを了承した上でゲームやってる訳だから、詐欺とはまた別でしょ
34 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 14:26:49.75 ID:55LZ92EY
dana
35 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 14:29:27.91 ID:fHUtYFsa
高松に引っ越して安全なFFXIライフを
36 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 14:32:02.33 ID:uwzGZ85l
母親が詐欺にあってくやしい、あやまれとか騒いでいて引いたが、中学
の娘もこずかい貯めて送ったのに詐欺は酷い、金返してあやまれとか騒
いでいた。
それ以前に考えを改めろって言いたい。
\(^o^)/
38 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 14:39:09.88 ID:34NKeUAd
裁判費用とかいってるけど
裁判おこすだけなら2000円だぜ簡易裁判所だとな
弁護士も有名どこじゃなきゃやすいし
39 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 14:48:12.10 ID:fHUtYFsa
詐欺ってリアルで出品すれば金になるんだからな
40 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 17:20:29.95 ID:55LZ92EY
あげ
41 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 17:23:05.79 ID:v9E4Aw3c
不正アクセスがだめなんだっけ?
ゲームないの貸し借りは詐欺だけど捕まらないと思う・・・。
42 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 17:26:41.15 ID:5hDi8ccf
詐欺もダメになった
43 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 17:27:40.77 ID:itnJxR4n
オオガダイチさん元気にしてるんかなぁ・・・
44 :
足長エルさん ◆ovK3NeOguM :2006/10/28(土) 17:30:18.15 ID:nBpfdVnS BE:460024439-2BP(0)
ゲームアイテムに金銭的価値が認められた判決じゃないよ。
詐欺として成立したのはあくまで実際の金銭の授受があったからであってアイテムがどうこうじゃない。
契約不履行が騙すという行為によってなされたから詐欺罪が適用されただけ。
つまり借りパクしてRMTで売ってもまだ詐欺罪になるかどうかはわからない。
ナイトケープかりぱくされた(>_<)
>検察側は冒頭陳述で「被告は、ゲーム内でだました
>他のプレーヤーから『詐欺師』と呼ばれることも
>しばしばあったが詐欺をやめず、少なくとも二百回
>以上行った」と指摘。論告では「ネット上の詐欺とはいえ、
>極めて狡猾(こうかつ)で、本来の詐欺と変わらない
>悪質な犯行」とした。
不正アクセス防止法単体での起訴じゃないのか。
しかもアイテム課金でリアルマネーがからんで居る
かも微妙だなー
47 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 17:34:15.29 ID:5hDi8ccf
> 起訴状などによると、同被告は二月から六月の間、オンラインゲーム内で、仮想通貨とアイテムの交換を希望した愛知や
>神奈川、千葉の高校生ら三人にそれぞれ取引を持ち掛け、通貨を支払わずにアイテム数点
>(計時価五千三百円相当)をだまし取るなどした。
でもこれって仮想通貨だけの取引じゃないの?
>48
俺もネトゲ犯罪をなんとなく追ってるな(記事を集める程度)。
今回は課金アイテムを詐欺ったために
財産(お金を払ってサービスを受ける権利)への侵害が認められた感じだけど、
FFのように公式には認められていないがRMTとして相場が確実に存在する対象への
詐欺が犯罪になることはあると思う?今後
50 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 19:10:40.92 ID:QumaVUtq
っとageとくか
>>49 公式に認められてられてるとかは関係ない。
RMTは、ゲーム内通貨<->リアルマネーの取引だから
完璧に現実世界の詐欺罪が成立する。
今回の求刑が話題になっているのは、ゲーム内通貨<->ゲーム内アイテムという
共に仮想空間内の取引に関して「詐欺罪」を適応したことが注目されている。
あと、判決はまだだよ、検察側が求刑して裁判が結審しただけ。判決は後日。
52 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 19:43:56.12 ID:QumaVUtq
言葉ったらずですまんです。
クラクラを10万円で売る>お金だけ取る>ドロン これが詐欺になるのはわかるんですが
クラクラを5千万ギルで売る>ギルだけ取る>ドロン これが詐欺罪になるかどうかを
聞きたかった。
53 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 19:44:34.03 ID:5hDi8ccf
なるんでしょ?
推敲してる間に書きたいことを
>>51に全て書かれてしまったわぁ…
確認しておくけど、今回の事件って詐欺2項の適用よねぇ?
判決の中で、もし
>>44のようなゲームアイテムを"財物"(詐欺1項)と認めてしまったらそれはもう大変な事になるけどぉ…
(法曹とは全く無縁なところにいるからぁ、電波な事書いてたらごめんなさぁい)
55 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 20:00:04.81 ID:QumaVUtq
一応確認。現在、金払って使ってるFFのアイテムやキャラの位置ってのは
俺らがゲームとしてデータを扱う権利(レンタルに近い?)であって俺らの私物=財産じゃないんだよね。
んで詐欺は財産への侵害で成立するので、ゲーム内データ同士の取引の詐欺が成立するためには
財産として認められなくちゃいけない。
ここまでで間違ってる所あったら指摘おねがいします。
仮想通貨と仮想アイテムで詐欺成立か。
これは興味深いな。
57 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 20:24:49.51 ID:QumaVUtq
記事の一部抜粋
同ゲームでは、有料でポイントを購入し、そのうえでアイテムを入手したり、
仮想通貨を使って参加者同士で交換したりできる。
伊藤被告は、1年間で100人以上から計2、3万円分のアイテムをだまし取ったと供述しているという。
「県警は「被害者が購入した、ゲーム内でサービスを受ける権利を奪ったことが、財産上、
不法な利益を得たと判断した」としている」
ただの仮想通貨じゃなくてお金で買うポイントなのでFFのギルとは似て非なるもの。
訴えるほうも恥ずかしいな
>>55 現状グレーねぇ。ゲームプログラムそのものについては著作権法でSQEXに帰属するのは確実なんだけど…。
プレイヤーの財産、云々以前に…ゲーム内の変数(ギルとか、キャラクターとか)の財産権の所在、
そもそも財産として認めるかについては"未定義"なんじゃないかしらぁ?
(ここで"ときめきメモリアルメモリカード事件"を持ち出すのもちょっと筋違いな気がするしぃ…うーん。)
>>57 報道記事、色々読み比べてみたんだけどぉ…微妙に解釈が異なるものが数個あったのよねぇ。
判決文待ち…ねぇ。
60 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 20:38:20.18 ID:416TDk2M
61 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 20:48:28.19 ID:LsbojOkg
アイテム課金で入手したアイテムって
普通FF11でいう所のエクレアとかにしないのか
隣の国で、ゲーム内通貨を「個人の財産」として認めたの判決があったような希ガス。
63 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 21:41:21.90 ID:QumaVUtq
ゲーム内通貨を個人財産と認めた判例がみつからねえ〜。疲れた。
64 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 21:47:59.89 ID:YIjg7yKg
戸枝が初件じゃないの?
65 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 21:48:19.91 ID:v9E4Aw3c
アイテムカリパクはゲーム内であって。
その後その人がRMTしたかしてないか。
カリパクRMTを裁くとしたらRMTってとこになるね。
66 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 21:48:33.19 ID:YIjg7yKg
あぁ、姦国か
つか被害届けださないと警察動かないぉ
68 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 22:30:18.19 ID:v9E4Aw3c
ジラ前リーピングブーツ詐欺らレタんだけど、
訴えていい?w
そうでうsね;;もうおそかった;;
あの頃は訴えても無駄でFAって感じだったしな
ボチボチ逮捕されてるのは結構最近でそここ1年ぐらい?
言いだしっぺの責任で元記事探したけど、ガンホーの不正GMばっか出てくるー
要約としては「現実通貨に換金可能であるから、仮想通貨もまた現実通貨であり、個人の財産である」
みたいな。てことは、メーカーが規約違反を理由にBANGすると、ユーザーへの財産権の侵害になったり?
71 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 22:38:04.26 ID:O1OT+shw
リネ?
72 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 22:48:46.66 ID:qG9sdroU
ゴブリンから金貨盗んだら捕まりますか?
73 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 22:51:19.70 ID:YIjg7yKg
>>70 不正利得で国が没収しても何も言えないんだから同じようなものじゃないか?
戸枝でも同じ事言ってたけども、結局不正アクセスで有罪でそ
今後財産と認めたうえでそれを処罰するかは見ものだわなー
今回はとりあえずリーディングケースにはなったわけだ
74 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 22:53:44.82 ID:CI19Gvii
>>70 そんな事認めてしまうと…規約なんて簡単にひっくり返せるんだから、憲法29条と消費者契約法8条でとんでもないことになるわよぉ?
BANはもちろん…ロールバック、最悪ワイプが不法行為(民.709)に当たって…損害賠償請求が…
具体的な賠償額をどうやって出すかは想定できないけど、額によってはネットゲーム自体が成り行かなくなるかも…?
高松地裁ではMPKとかでも捕まりそうで怖い
76 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 22:59:29.02 ID:cYmpSqba
77 :
既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 23:02:05.64 ID:v9E4Aw3c
キャラ名しかないのにどうやって個人特定するの?
住所書いてないキャラもいるしw
仮想通貨でゲーム内のカジノ通ってたら捕まりました
・・・・なんてことになるかもしれない
ん、詐欺罪って金銭関わってないとダメなんだっけ?
「労力」を金銭価値に置き換えて詐欺罪適用されない?
81 :
既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 07:05:28.93 ID:cp97soYu
a
82 :
既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 07:09:07.75 ID:FTY/XSMO
やっぱり被告は無職で笑ったwwwwwwwwwwwwwwwwww
83 :
既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 07:37:21.79 ID:hYTD3tGd
被告って新一じゃね?
84 :
既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 07:52:42.30 ID:GxiqAxzZ
>>78 実際ありそうだわなw
といっても日本国内鯖で運営してないと意味が無いんだっけか
カジノで稼いで申告しなかったりすると捕まるとかその程度かねぇ?
85 :
既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 11:36:44.65 ID:J9bswZWz
これ、アイテム課金のメイプルストーリーでの話でしょ?
月額でアイテム課金のないゲームで詐欺罪なんて適用されないね。
87 :
既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 13:04:26.53 ID:J9bswZWz
88 :
既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 13:06:50.39 ID:/pPGZ8Bb
>>1 Remora最強の詐欺師かと思ったが違うのか?
89 :
既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 13:09:36.69 ID:/5R612qQ
>>88 レモラというか、全鯖最強の詐欺師R○kiだよね?
漏れもそう思ったw
90 :
既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 13:10:49.65 ID:/pPGZ8Bb
>>89 詐欺師と聞くと香具師を連想してしまうほどだよねwwwwww
91 :
既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 13:16:14.01 ID:H+l1ote+
犯人はコナン
92 :
既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 13:30:58.84 ID:J9bswZWz
93 :
既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 13:32:40.78 ID:O3kjw9Zb
聞いたことない新聞だな^^;;;;町内新聞か?^^;;;;;;
94 :
既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 14:05:04.21 ID:kTid2Ot3
ちっ、俺の15マンギルのリーピングブーツは帰ってこないということかw
95 :
既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 14:58:29.78 ID:J9bswZWz
96 :
既にその名前は使われています:2006/10/29(日) 17:15:12.50 ID:DDIjpv+X
97 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 00:31:09.86 ID:qae9n9Ey
98 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 02:10:02.84 ID:qae9n9Ey
99 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 02:18:59.82 ID:J/aijo33
なんだこれ
保釈金は?
100 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 07:02:00.34 ID:DOFZlEGM
ゲームにリアルの法解釈をすべて適用することはない、
なんせPKしてアイテム取ったら強盗殺人。。。。。
ただ今回のケースは悪質性重視で詐欺だけ適用
アイテム課金制の有無にかかわらずアイテム詐欺
だけは今後ヤバイのは間違いない。結局財物の意義
より本来の詐欺とどれほど同一性が在るかなんだろなぁ
遅かれ早かれ仮想通貨は金銭価値を認めざるおえない状況に
なってきてるし。
「アイテム→ゲーム仮想通貨→現実の通貨」検察も大変だなほんと。。。
101 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 07:08:14.99 ID:DXDAA2ZK
芝のよしひろw筆頭に糞共注意しとけよ
102 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 08:26:37.52 ID:qae9n9Ey
103 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 08:38:01.91 ID:BpK4OI7F
実際訴えたら勝てるんじゃね?
104 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 12:45:41.64 ID:qae9n9Ey
105 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 16:32:41.36 ID:qae9n9Ey
106 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 16:47:02.89 ID:zgrpPpxV
>>103 間違いなく法解釈もその時の世相や風潮を意識するからな。(近年の死刑適用等)
ただでさえワンクリやネットオークション詐欺なんかで注目されてる上に、この分野での法整備が急務とされているから充分考えられることだね。
HNMLS抜ける時にぽいんよでゲットしたアイテム返却&エクレア捨てなかったから訴えてやる!
とか言い出しそうで怖い
108 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 17:11:04.20 ID:or1Hgiwj
>>107 そうなった場合捨てる相手にも賭けた時間に対しそれ相応の代価を
払わねばならんがよろしいか?
慰謝料込みこみで100万でどうでしょ?
109 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 17:13:52.06 ID:lqvEKDoN
110 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 17:14:16.73 ID:Awx4E9L7
ネトゲがゲームから逸脱しつつあるが
HNLSに入るときに契約書にサインするようになるかもねw
111 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 17:15:02.53 ID:X0r3BOZZ
これで2年ならRukiとか懲役10年だろ
TBSでゲーム機のデータが消えたと子供に暴行したってニュースやるみたいだけど
これネトゲじゃないかね
113 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 18:27:27.86 ID:qae9n9Ey
114 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 18:45:21.52 ID:VZFRDPgU
ネット内の詐欺は法律にはなく、リアル詐欺ではないからやったって主張したら逆効果だろうに
ぶっちゃけ2chネタを鵜呑みにしただけだろこいつw
普通こんなこと言ったら反省してないとみなされて罰金で済むところを懲役にされるだけやんw
裁判官がネトゲのアイテムも財物に当たると判断した途端に真っ黒だなw
まあ弁護士も他にやりようがなかったんじゃね?w
常習的にやってたみたいだし、故意もありまくりだし弁護のしようがなさそうw
116 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 19:41:47.57 ID:qae9n9Ey
117 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 19:43:33.49 ID:8o1FaZyu
つまり日本でもRMT禁止の規約は違法って事
118 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 22:20:07.86 ID:qae9n9Ey
119 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 22:22:34.01 ID:jzItIdxp
>>1 これすげーなw
でも地球事件のときは訴えるのは難しいみたいな感じだったよな?
世の中変わってきたんだろうか
120 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 22:33:16.72 ID:4pvFqwFm
これ、求刑どおりに判決出たらヤベーだろ。
今までの法律では、詐欺罪は、実利・財産に対する被害が出ないかぎり詐欺罪にならないはず。
今回、アイテム詐欺が詐欺罪になる=アイテムは現実の財産と認定されるということ。
それを購入できるゲーム内通貨も、同様に財産として認定されるだろう。
だが、ゲーム内通貨はゲーム運営会社なら自由に発行できる。
つまり、ゲーム運営会社がデータをいじるだけで現実の財産を好きに発生させられるわけだ。
極論すれば、「円の紙幣を■eが発行できる」状態になる。
これはまともな国の経済としてアリなのか?
脱税やマネー洗浄の温床になることが容易に想像できるんだが・・・。
121 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 22:37:29.87 ID:vxoYxNiw
>>120 今でもRMTが成立している以上■が発行してるのは同じなんだけど?
122 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 22:39:01.99 ID:snw7hCLJ
RMTはゲームの規約には触れるが法には触れないだろう。。
やっぱFFが生活の奴は違うな!
123 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 22:39:34.30 ID:vxoYxNiw
>>120 ついでにいうと不正アクセスの要因がでかい
124 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 22:40:59.68 ID:sm9ASCPY
しかもアイテム課金だしなー
125 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 22:42:46.69 ID:vxoYxNiw
>>122 はぁ?1日二時間もログインできてねぇ!!複合要因としてしか見られてないから今後詐欺がゲーム内で起こっても取り締まられる可能性は極めて低いっしょ
126 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 22:43:10.71 ID:7ikVWZnI
つかRMT媒介による換金前提の財物性認定にせよ、仮想通貨自体に財物性を認めるにせよ
これを認めたらオンゲー運営会社は為替業務営んでる事になるから銀行法とか適用されて
金融庁の許可を得ず勝手にオンラインゲーム運営できなくなるんじゃないか。
実際には
>>86にもあるとおりアイテムの所持自体に課金されるタイプのオンラインゲームだったって事で
>>79のようにユーザーは運営会社の所有物を賃借していて、運営会社が認めない方法でユーザーの
賃借権を詐取したっていう回りくどい理屈で2項詐欺罪適用したりするんだろうかね。
127 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 22:43:49.61 ID:snw7hCLJ
クラクラ100円なら課金しよう
128 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 22:47:30.43 ID:4pvFqwFm
今回は他人のID/PASS盗用という不正アクセス禁止法違反がメインだが、
裁判は判例の世界だから、1回判例ができるコト自体がマズイ。
これで裁判の世界では、アイテムやギル=財産として取り扱える
という定義が、「公的に」認められるんだぜ??
ついでに言うと、今までのRMTは、
ユーザが、お金を先に振り込んで、その対価分、業者がゲーム内で
サービスを行うという契約だった。つまり先に金銭授受があるので、業者がお金だけ取って、
サービスを実施しなければ、契約不履行として詐欺にも問えて当然なわけだ。
だが、今後は(極端な例だが)、ユーザ間でのリアルの金銭授受を伴わない、
ただのアイテム貸し借りでさえ、財産のやり取りと同義になるんだぜ?
129 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 22:48:34.15 ID:vxoYxNiw
>>127 なに廃人扱いして負けそうになったら
はなしかえてんの
130 :
既にその名前は使われています:2006/10/30(月) 22:53:26.70 ID:vxoYxNiw
>>128あ
の数行の記事から財産と=て読みとるのはちと早いぞ。もうちょい情報がほしいとこだな
>128 の奴、はしゃいでる所悪いが論点ずれてない?
今回のやつって、
アイテム課金で入手したアイテムを詐欺ったっていう話じゃなかったっけ。
133 :
128:2006/10/30(月) 23:23:28.60 ID:4pvFqwFm
まぁ、確かに俺が言ってる内容は、
かなり先走り&時期尚早&悲観論に立っているのは承知している。
すぐにこんな考え方が、一般化するとは思ってない。
特に、今回はアイテム課金だし、運営会社がアイテムに直接的に、
リアル貨幣価値をつけてるから、分かり易く詐欺になるんだろうが・・・。
ただ、いざ裁判になったら、オンラインゲームっていう枠内でくくられて、
課金形態ごとに区別するとは・・・正直思えない。
論点ズレについて、
>>131はどーいう風に考えてるか聞きたいとこ。
>>120 認めるとしても刑法的に財物とみなすだけであって、民法の所有権をゲーム内のアイテムに
適用することはありえないだろう。
128の論点が今回の事件とズレているのは分かる。
んで民法の財産権にもならないだろう、という予想もできる。
だが、刑法における財物と認定するのはどうなんだろう?
だったら元のデータを生み出す製作者から、いわゆるバグを利用して
不正なデータを得たら窃盗罪になるのか?
136 :
既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 06:03:20.17 ID:2AWllkL+
>>135 今回のはアイテム課金で手に入れたアイテムをだまし取ったってとこがポイント。
そのアイテムと現実の金がわかりやすく対応してるから、
刑法246条の「財物」にあたるんだっていう論法でいくんだと思う。
まあ法律や判例が出来てないだけでいずれ罰せられるようになるのは間違いない。
後半のは不正アクセスじゃないかな。窃盗ではないと思う。
138 :
既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 08:44:40.46 ID:2AWllkL+
139 :
既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 10:24:59.32 ID:2AWllkL+
140 :
既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 10:32:31.32 ID:TW04vocJ
ほう、先走りとな
141 :
既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 11:17:41.33 ID:dJdLQ5cv
>>137 後半は財物に当たるなら、電子計算機使用詐欺(刑.246.2)当たらないなら電子計算機損壊等業務妨害(刑.234.2)じゃないかな。
142 :
既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 13:28:57.94 ID:2AWllkL+
143 :
既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 14:24:36.27 ID:a5J2bfT4
>122
RMTって法にも触れているだろう。オンラインゲームでの判例こそ無いが、
ゲームセンターのメダルゲームのメダルを換金する(客どうしの売買も)のは違法。
オンラインの通貨の売買とメダルゲームのメダルの売買に差異が無いという点からみても
弁護士等、法律を知っている者の見解は違法とみる人が殆どだろう。
判例が無いだけ。日本においてはマズ違法と考えられる・・・。
144 :
既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 14:27:52.18 ID:McxGqKpf
Dedeoがインサイダー取引で捕まると聞いてやってきました。
145 :
既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 14:39:00.78 ID:KBoJPTIa
ゲーセンの客どうしのメダル売買も正にRMT行為そのものだしな
仮想通過(メダル)をリアルマネートレードする訳だからなぁ
ちなみに店にお金を支払ってプレイする分は名義上「貸出」という事になっている
146 :
既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 14:40:50.75 ID:llZFdn9h
まぁ、確かにパチンコ、パチスロ、メダルゲームと同義に見られかねないな。
ゲームで遊んだ結果、景品を換金できる仕組みがほぼ確立してるんだから。
法的にはただのデータだが、一部人間にとっては、
既成事実で「リアル貨幣」としての価値を持ち始めている。
その齟齬が問題として表面化しつつある時期なんだろな。
その内、税務か金融監督系のお上から目をつけられると思われ。。。。
クラクラなんて超設定の悪いスロットだぜw
当たれば20万確定とか。超射幸心を煽ってるwww
147 :
既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 14:52:11.54 ID:Sy2wvmoW
148 :
既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 16:20:47.41 ID:2AWllkL+
149 :
既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 19:23:38.30 ID:2AWllkL+
150 :
既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 19:30:22.89 ID:zSdeou4m
151 :
既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 19:33:57.18 ID:iZgS8zFC
>>147 あの国の場合は不法射倖性ゲーム、つまりネットを介した賭博ゲームを
普通のネットゲームとして認可させてたわけだ。もちろん背景には
政府の役人、取り締まる警察までまるめこんだ贈収賄があったと。
やがて大統領の甥まで贈収賄で関与していたってことで大統領まで疑惑が及んで
大スキャンダル。いわゆる賭博ゲーム騒動とかいうらしい。
だから疑惑の火消しのためにネットゲームやそれに派生する行為(RMT)を
規制したり、つぶそうと躍起になっていると。それもまたgdgdらしいけどな。
逆にいえばこの国でそういうこと(つまり規制)となるとそれこそ、業者、役人、
政治家を巻き込んだ贈収賄事件とか笑えないようなスキャンダルがバレたとき
なのかもしれんなぁ。でもまぁパチ屋と公安委員会みたいな天下り(利権)の
巣窟になるってこともあったり。
152 :
既にその名前は使われています:2006/10/31(火) 23:43:13.44 ID:2AWllkL+
153 :
既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 03:43:17.11 ID:Rgid0OUO
今一番安いRMTサイトどこ?一口300円とか高すぎる
お前が安く売れば解決
155 :
既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 09:22:49.68 ID:QZqmUsAi
156 :
既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 11:20:14.24 ID:xvyrliN2
カリパクが犯罪になるんだったら、
どうやって個人を特定するんだい?
157 :
既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 12:57:30.94 ID:QZqmUsAi
158 :
既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 13:02:17.03 ID:1CkF8w5N
>>156 POL入会
いかなる場合に於いてもアカの譲渡禁止
まぁアカ売ったやつは馬鹿だと思う
159 :
既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 13:48:41.76 ID:DMPJ42EJ
もし、ゲーム内仮想通貨やアイテムが、法律に基づいて
現実の財産として認められるとしたら・・・・
RPG系の有料オンゲーは、公営ギャンブルと同様の運用ラインじゃないか?
−オンゲーは18歳以上のみ、学生学徒は禁止 (親のすねかじり、少年犯罪防止)
−支払いは本人名義のクレジットカードのみ (本人確認、なりすまし、詐欺防止のため)
−毎月のゲームへの支払い限度額は、○○円未満 (破産するまでやるバカの防止)
なるとしてもずいぶん未来の話だろうがな。
あと、金->アイテムは現状の支払い形態でいいんだろうが、
アイテム->金の換金を公に許すかどうかは議論になるだろーなぁ。
やるとしたら利権のスクツになりそうだww
160 :
既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 14:21:36.08 ID:XmZRxv2L
>アイテム->金の換金を公に許すかどうか
そんなもん公に許すわけねぇだろw思いっきり賭博罪に引っかかる。
今のRMT行為も、
ゲーム内(偶然の出来事により)で金品が動く=賭博行為だ!
と誰かが言い出す(訴える)と恐らく判決はクロだと思われる。
もし賭博罪が緩和されて国公認のカジノとかが出来たとしても、
国公認で無い非公式なRMT行為はクロであるという見解で間違いないと思われる。
161 :
既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 18:12:20.20 ID:QZqmUsAi
TENPAIの逮捕も近いか?
163 :
既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 18:47:24.92 ID:QZqmUsAi
164 :
既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 18:51:20.01 ID:xvyrliN2
POL入会の時、住所も適当でよかったし
どうなんだろうかw
165 :
既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 20:24:45.60 ID:QZqmUsAi
166 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 04:10:51.11 ID:Jvvfpx/J
167 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 04:35:18.52 ID:3esnyXuN
そのゲームはアイテム課金だから詐欺罪が簡単に適用されただけ
1ポイント1円だしな
FF11はアイテム課金じゃないから詐欺罪は適用されずらい
168 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 06:34:30.06 ID:3esnyXuN
>>159 >もし、ゲーム内仮想通貨やアイテムが、法律に基づいて
>現実の財産として認められるとしたら・・・・
>RPG系の有料オンゲーは、公営ギャンブルと同様の運用ラインじゃないか?
財産権は認められない
規約に知的所有権は■eに帰属するというのがあるから
あるとしたら所有権の一部を認めれるだけかな?
それに公営ギャンブルだけど、公営っていうとおりに国が認めなければ違法
韓国のオンゲーでRMTをやってるのがあるが、そのゲーム内にギャンブルがあり
それをRMTに換金する事ができるっていうのでちょっとした問題になっている
学生のゲーム禁止ってあんた共産党?w
ゲームしてる人=犯罪する人って言ってるようなもんだぞ?w
169 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 06:55:55.28 ID:9lL+tM0O
暴力ゲームが青少年の暴力性に影響するとかゲーム脳のような
検証されてない(サンプルが少なく信用に足らない)説とは違うでしょう。
ネトゲの常習性、時間の消費量、人間関係のトラブル、
RMTに代表される金銭問題
18禁になってもおかしくない要素は十分含んでると思うよ。
上記のは純然たる「現実問題」だし。
ああ、俺は共産党新派じゃないからねー あと公明党も嫌いですー。
170 :
159:2006/11/02(木) 07:55:42.95 ID:I4SoctKc
あー、いまのFFと■e作成の規約にはそういう条項あるね<財産権はない
俺が言いたいのは、FF11のみに限らず、今後のオンラインゲーム、
主に中毒性のあるMMO全般に対しての話ね。そもそも、
>>1が別ゲームの話だしね。
あと公営ギャンブルって、学生学徒18歳未満は馬券とか買えないんじゃなかった?
「自分で稼いでない奴は賭博なんかすんな」っていう主旨で。
オンゲーも、裏でカネが動くのが当たり前になってきたら、それはもう賭博だし、
裏で犯罪に使われるくらいなら、国や公的機関が管理課に置くように動くんじゃないかな。
(財源対象として目をつけられてるだろうし)
171 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 10:10:29.34 ID:Jvvfpx/J
172 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 10:20:51.07 ID:1r11SBT6
早くRMTを取り締まらないと、メーカーが仮想通貨を作って換金するだけで、通貨偽造よりも精巧な錬金術がまかり通る。
173 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 10:28:19.35 ID:9lL+tM0O
ラグナロクじゃすでにやってるしね、電子錬金術。
毎年管理者から不正者だして、業務改善を宣言してるが
来年も運営内部から逮捕者出すだろう、間違いなく。
これが罰金安い上に稼いだ金没収されないんだから
無くなる訳がないw
174 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 10:56:55.87 ID:1U3D1we0
>>169 問題を挙げてるけど、そのほとんどがあんまり意味がないんだよねw
ぶっちゃけそういうのってどんなものでも含んでたりするしね
ただ金銭的トラブルがあったり、
被害報告においての有利な立場と不利な立場がある場合において国っていうのは動くものなの
あとは公序良俗って言葉に代表される公共マナーとかね
そういう時になってから取り締まったり、指導するからそこら辺のは現実問題としては軽いよ?
>>170 公営ギャンブルって普通に国が各会社に賭博してもいいよなんて言う訳ないでしょ?w
今後なるとか考えてるなら改めたほうがいいぞ?
そもそも禁止してる理由がなんでかっていうことを
あと裏で金が動けば賭博っていうのも間違い
情報料なんていうのはその典型的なものだろ?
あんなの何も渡してないのに金銭をもらってるのだから
その内容で考えるとオンラインゲームでもアイテム課金やポイント課金でさえも
国の管理下に置くっていうはっきりいって自由主義に反することになるぞ?
(日本はほんとは自由主義とは言えないけど)
175 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 11:17:56.74 ID:1r11SBT6
>>173 企業ぐるみでやったら、赤字の会社がいくらでも黒字になる。
だから、本音はRMTを会社主導でやりたいかもな。そうなったら、社員がやったら背任になる。
アイテム課金とか、結局はRMTやってるのと変わらない気がしてきた。
RPGじゃないけど、アイテム全部日数単位での課金ってのもあるね。
176 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 11:29:54.33 ID:gy23Kl6C
RMTが横行すると年齢制限かかっちゃうんじゃないの?
昔ゲームソフトを未成年が中古屋に流して規制かかったりしみたいに。
大手のゲームメーカーがRMT認めると子供が売買する可能性でてくるし。
■みたいなとこが認めてしまうなら。
面倒ごと減らすためにクレカ登録とかで制限かかっても仕方ないような。
話それちゃってるか・・・
177 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 11:33:30.18 ID:TZH+VRfk
オンゲ(ってかインターネット)を免許制にすれ
178 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 11:37:56.72 ID:1r11SBT6
たばこの自販機が免許制になるね。
事前に申請して取得したカードを入れないと買えない仕組み。
まあ、クレジットカード登録で多少は規制できるんだろうけど、業者はそういうのも闇で調達してんのかな。
179 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 12:23:22.19 ID:I4SoctKc
クレカも、893とか青龍刀の国の人たちなら適当に調達できそうだな。
ホームレスとか在日の日本名(変更自由)とかの戸籍、身分証、
架空口座を駆使すれば、十分作れるんじゃね?
180 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 15:18:36.25 ID:Jvvfpx/J
中華がNM24時間張りで、一般プレイヤーを罵倒しまくって精神的ダメージを与えた
→無罪
一般プレイヤーが激怒し、中華を罵倒した
→懲役2年
とかそのうちありそう
182 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 18:00:41.28 ID:GkVwrOKh
>>135に関連して、
例えば、
@バグを利用して不正にアイテムを増殖した(規約違反)
Aそのアイテムをゲーム内で売って(つまり他人のギルを得る)儲けた
Bその儲けたギルをRMT業者に売った(これは規約違反)
という件について、
@ABの各点で、日本の法律で、どの犯罪が成立するのかという問題で、
(1)FFXIのように月額固定料金制の場合
(2)他ゲームのようにアイテム課金制の場合
に分けるとどうなるんだろうか?
法律に詳しいエロい人誰か教えて!
183 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 18:31:45.98 ID:Jvvfpx/J
184 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 21:53:49.85 ID:QdzY7tke
>>181 ありうるねw
少なくともGMは、中華の行動より罵倒したほうにさりげなく赤停止を警告してくる
日曜昼から夕方にかけてキリンを何時間も倒せず、
中華業者が独占して、
そのうち日本人グループが何人もたまってて騒ぎ始めたときGMに警告された
しかも、何度も続いたし挙句みんなの前で平気に移動速度アップツールつかって倒してた
いまだにいるw
とりあえず、中華と言語でサバ分けろ
IT技術の進歩に伴い、インターネット上の商取引において、詐欺などの犯罪が
多発していることにかんがみ、「金融機関等による顧客等の本人確認等に関する法律」を
改正し、「インターネット取引及び金融機関等(ry」にして、転送不可にしてしまえば、
少しは解決?
186 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 22:51:08.94 ID:1U3D1we0
1,2ともに規約の範囲でしかできないかな?
ただし2のアイテム課金についてはちょっと変わるかもしれない?
その理由としては1の場合だと最終的に直接的な金銭の譲渡が発生するが
最初の部分だと発生してないので、法律的に考えると3の部分でしか論議されない
しかし2の場合だと「アイテム=直接的な金銭取引による交換」だから
この場合は運営側から訴えられて、総括的に見れば全体で論議されることになる
でも、この2でも弱点があり「もともとバグがあった」という部分
そのため最終的には3だけの論議になるかもしれない
だから、1のときに運営側がどう対処してたかによって変わってくるかもしれないかな?
だらバグを利用してじゃなくて「相手から不正に」なら完璧詐欺罪になるね
今回の事例もアイテム課金+相手から不正(=詐欺)という部分で詐欺罪が適用されたからね
>>184 それはないw
喧嘩両成敗とみて、提出したところで棄却するだろうね
どちらも罵倒だけなのだから
187 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 22:51:45.66 ID:1U3D1we0
188 :
既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 23:03:40.57 ID:I4SoctKc
>@バグを利用して不正にアイテムを増殖した(規約違反)
>Aそのアイテムをゲーム内で売って(つまり他人のギルを得る)儲けた
これについては程度にも拠ると思われ。
サービスの運営に関わるほど悪質だったら刑法引っかかるんじゃね?
@に対しては、不正アクセス禁止法か、
@A含めて、ゲームバランスを破壊するようなら、威力業務妨害が適用できる希ガス。
189 :
既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 00:14:04.39 ID:2aNghC6W
190 :
既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 02:34:51.99 ID:2aNghC6W
191 :
既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 07:06:14.17 ID:2aNghC6W
192 :
既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 08:51:44.04 ID:2aNghC6W
193 :
既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 17:17:26.06 ID:2aNghC6W
ゲーム内の通貨の財物性の話が多いけど
>>57を見た限りでは2項詐欺じゃないの?
サービスの提供を財産上の利益と言うのは問題ない気がするのだが
195 :
既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 18:41:51.82 ID:2aNghC6W
196 :
既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 23:25:08.09 ID:28Gy2is6
オンラインゲームにおける
RMT市場を拠点とした外貨問題
って内容で論文かけば、これまでにない新しい方向性をついた
論文という評価を貰えて単位認定、これでかつる!
とおもって大学の論文事項みたら超ややこしくて超萎えた漏れ1回生
システムとプレイヤーの意識で防止出来る
詐欺は捕まって
よっぽどゲーム内を腐敗させるRMTが
住みやすいこんな世の中じゃ・・・ポイズン♪
ネトゲ廃人の弁護士とかいねーのかな
198 :
既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 00:21:37.97 ID:MrhGIhmJ
>>196 外貨問題には触れなかったが、既存法での(知的)財産権解釈の問題について書いたら落とされたな。
ま、法学部って頭堅いっつーか保守的っつーか。
>>197 いない。こういった事象に詳しい人間を丁度弁護士会で捜索してるんだが、さっぱり。
200 :
既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 02:30:46.57 ID:KccCWgCn
>>199 経済学部だから書くなら外貨問題が主にならないとマズかったりするZE!
まぁ12単位あげますよってだけで他学部みたいに必須ではなのだが。
201 :
既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 03:24:13.35 ID:MrhGIhmJ
202 :
既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 09:00:44.86 ID:MrhGIhmJ
203 :
既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 11:31:34.68 ID:MrhGIhmJ
204 :
既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 13:46:39.09 ID:MrhGIhmJ
205 :
既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 13:48:27.71 ID:DCwH8jPo
真実は金にならない。
206 :
既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 15:07:04.14 ID:MrhGIhmJ
207 :
既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 16:59:11.46 ID:MrhGIhmJ
208 :
既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 18:43:35.24 ID:MrhGIhmJ
209 :
既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 18:50:23.27 ID:EZaUCK9l
いまさらだが・・・
この事件は知らんけど、リアルマネーが絡んだ詐欺ならそりゃリアル詐欺だもんな。
それともゲーム内通貨とゲーム内アイテムとの売買契約における詐欺なんか?
「オンラインゲーム内で、仮想通貨とアイテムの交換」に関するものやよ〜
211 :
既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 18:53:56.76 ID:a63U6wXp
■でなくてもゲーム内でなにかしますって契約が結ばれ金銭授受及び
サービスを受けつつ契約内容が施行されなければそれはいかなること
もそれは詐欺にあたるわけです。
RMTが防ぎきれていないから、カジノっぽいのを作ると法律に抵触する可能性がある
っていうのをチョコボレース関連の質疑応答で見たし、
同じような考え方で行くとFFのアイテムやギルを詐取すると詐欺罪に問われる可能性もあるかもね。
財物と認められるには物理的に管理可能な状態でなければならないはずだから、
たとえば情報なら紙にプリントアウトするとか、
電子情報ならCDやDVDに焼くとかしたものでないと財物とは認められない。
まー、サーバーのHDDに納められてるから物理的に管理可能な状態ともいえなくもないけれど、
サーバー自体を詐取しているわけじゃないし。
したがって、「ゲーム内でアイテムを所持していること」=「アイテムを使う権利=利益」
ということで2項の利益詐欺を適用してるのではないかな。
まだまだ勉強中なのでおかしなところもあるかもしれないが、その辺はスルーということで。
213 :
既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 21:03:57.18 ID:MrhGIhmJ
214 :
既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 22:24:05.41 ID:MrhGIhmJ
215 :
既にその名前は使われています:2006/11/04(土) 23:30:54.25 ID:MrhGIhmJ
216 :
既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 01:03:52.85 ID:z0PPpuB9
217 :
既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 01:42:38.33 ID:z0PPpuB9
最初は見事にミスリードされてたよ。お陰で色々と酷い目に遭った。
#タレ込んだ張本人なのでAC
220 :
既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 02:19:23.11 ID:z0PPpuB9
アイテム詐欺ですか
223 :
既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 12:52:41.27 ID:z0PPpuB9
224 :
既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 13:15:55.77 ID:vY4/cFm9
アイテム課金制のゲーム限定じゃ?
225 :
既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 13:18:36.08 ID:vlq3FLnF
今回のはアイテム課金でしかも
直接他人にアイテムを買ってあげられるシステムだったらしい
226 :
既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 14:29:17.63 ID:z0PPpuB9
227 :
既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 16:25:36.50 ID:z0PPpuB9
228 :
既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 18:24:03.53 ID:z0PPpuB9
229 :
既にその名前は使われています:2006/11/05(日) 23:13:12.49 ID:U9BTwLw2
アイテム自体に課金してるやつで、
ffとは違うってことね。
230 :
既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 00:09:56.09 ID:FbE0ZRVY
231 :
既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 04:22:27.09 ID:FbE0ZRVY
いい加減落ちてしまえ
必死に流そうとしてるのはガクブルしてる詐欺師w?
234 :
既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 14:14:41.05 ID:FbE0ZRVY
235 :
既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 16:07:50.20 ID:FbE0ZRVY
236 :
既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 16:11:00.06 ID:MZqzNWfx
いや書き込んだらスレは残るんじゃない?
237 :
既にその名前は使われています:2006/11/06(月) 18:37:40.28 ID:FbE0ZRVY
238 :
既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 00:13:46.09 ID:GACYKwJh
239 :
既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 02:15:24.68 ID:GACYKwJh
240 :
既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 04:09:59.39 ID:GACYKwJh
241 :
既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 13:03:28.29 ID:GACYKwJh
242 :
既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 15:49:45.09 ID:GACYKwJh
243 :
既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 17:32:03.58 ID:GACYKwJh
244 :
既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 18:26:35.62 ID:GACYKwJh
245 :
既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 00:03:56.02 ID:sbssLfTd
246 :
既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 02:34:46.30 ID:sbssLfTd
247 :
既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 04:26:46.85 ID:sbssLfTd
248 :
既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 10:53:52.44 ID:sbssLfTd
249 :
既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 12:44:26.62 ID:sbssLfTd
250 :
既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 18:15:26.91 ID:sbssLfTd
251 :
既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 19:30:21.10 ID:sbssLfTd
252 :
既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 19:30:32.38 ID:sbssLfTd
253 :
既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 20:10:11.87 ID:9obUnd+Z
東大!代ゼミ! 京大!代ゼミ!
東大!京大!医学部!代ゼミ!
東大!代ゼミ! 京大!代ゼミ!
早稲田!慶応!上智!代ゼミ!
医学部! 東工! 一橋!
合格!イェーイ!
必勝!イェーイ!
254 :
既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 20:11:07.42 ID:Hy9CdI7y
※公式発言
RMT問題に関しては、販売者の排除を主眼とし、
加えて悪質な(大量・継続的等)購入者に対しても警告を発する、
ペナルティを課す等の対応を行っていきます。
255 :
既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 20:22:43.75 ID:TPaWnUjG
>>1どこにも書いてねえよ。リアルで変動する場所リンクに貼ってんじゃねぇよ!
256 :
既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 00:55:57.53 ID:XP4KdlzA
257 :
既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 03:00:47.13 ID:XP4KdlzA
258 :
既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 05:37:04.59 ID:XP4KdlzA
259 :
既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 11:47:44.33 ID:kxcTDLrw
260 :
既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 11:48:46.91 ID:kxcTDLrw
>>7 ガンホーのは別に会社のデータをちょっと書き換えただけだから直接的にはデータを書き戻せばOK
ただし、実際には解雇の上で民事で賠償請求される。
262 :
既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 13:13:22.93 ID:XP4KdlzA
263 :
既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 14:37:00.69 ID:XP4KdlzA
264 :
既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 17:25:33.05 ID:XP4KdlzA
265 :
既にその名前は使われています:2006/11/09(木) 20:34:08.76 ID:XP4KdlzA
266 :
既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 00:53:53.98 ID:xc1qqP9R
267 :
既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 04:33:36.11 ID:xc1qqP9R
268 :
既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 13:19:41.90 ID:xc1qqP9R
これで安心してクラクラ貸せるようになったのか?w
270 :
既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 16:24:18.04 ID:xc1qqP9R
271 :
既にその名前は使われています:2006/11/10(金) 18:38:02.30 ID:xc1qqP9R
272 :
既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 00:05:16.45 ID:hwBkFisp
273 :
既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 02:09:32.72 ID:hwBkFisp
274 :
既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 07:01:44.93 ID:hwBkFisp
275 :
既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 14:37:21.78 ID:hwBkFisp
276 :
既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 16:26:51.26 ID:hwBkFisp
277 :
既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 18:40:05.31 ID:hwBkFisp
278 :
既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 21:55:18.61 ID:i5769ACM
なんなん?
279 :
既にその名前は使われています:2006/11/11(土) 23:17:25.97 ID:hwBkFisp
280 :
既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 06:53:56.98 ID:vZB+3gAL
281 :
既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 08:38:07.44 ID:vZB+3gAL
282 :
既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 08:41:40.15 ID:Qo93qf2K
みんな、なんでだまってるの?(´・ω・`)
283 :
Landy ◆cplnFO9T0I :2006/11/12(日) 08:44:43.04 ID:9ncKfCyr
童貞には見えないレスなんだよwwwww
284 :
既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 10:09:30.40 ID:s1JO1fnm
既婚者だが、俺にも見えない。助けてw
285 :
既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 17:56:36.56 ID:vZB+3gAL
286 :
既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 00:17:13.53 ID:PrvItaWP
287 :
既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 03:54:04.84 ID:PrvItaWP
288 :
既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 10:36:00.12 ID:PrvItaWP
289 :
既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 13:08:05.52 ID:PrvItaWP
290 :
既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 16:59:02.58 ID:PrvItaWP
291 :
既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 21:54:41.49 ID:PrvItaWP
292 :
既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 00:20:04.54 ID:F8QwynLz
293 :
既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 03:29:51.59 ID:F8QwynLz
空欄で保守するほどのスレでも無いような気もするがなw
296 :
既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 15:41:52.16 ID:F8QwynLz
297 :
既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 18:39:43.46 ID:F8QwynLz
298 :
既にその名前は使われています:2006/11/14(火) 18:43:43.23 ID:Pxk9WqQN
同一人物だしなw
299 :
既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 00:39:41.14 ID:AQ0O41FD
300 :
既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 03:29:38.35 ID:AQ0O41FD
301 :
既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 05:54:05.41 ID:cz9Q4cOz
>>212 だったら逆に運営はRMTをやってないんだから
ゲーム内に賭博要素のミニゲームを作ると面白そうじゃん
現金に換金されることを想定してないんだから■自体に罪はならないはず
そしてRMTerは全員賭博罪で逮捕wwww
でもよく考えると「あのFF11から大量の逮捕者が!」ってなったら評判悪くなるからやんないかw
302 :
既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 16:42:01.91 ID:AQ0O41FD
303 :
既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 18:51:11.78 ID:AQ0O41FD
304 :
既にその名前は使われています:2006/11/15(水) 23:16:41.66 ID:AQ0O41FD
305 :
既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 02:57:38.31 ID:WuHLScqU
TENPAIの事なのかね、これ
307 :
既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 05:22:25.05 ID:WuHLScqU
308 :
既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 12:58:14.07 ID:WuHLScqU
どうせなら毎回ID変えるくらいは根性みせたらいいのに
310 :
既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 15:33:12.44 ID:WuHLScqU
311 :
既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 18:57:02.84 ID:nbJAxSbn
ナにこのキモい保守w
312 :
既にその名前は使われています:2006/11/16(木) 20:23:39.23 ID:WuHLScqU
313 :
既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 00:56:11.10 ID:Gwo5g2aJ
314 :
既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 07:11:50.84 ID:s2gR1tiI
まだ判決出てなかったのか
315 :
既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 09:48:49.77 ID:9P0ySVF/
なんか糞スレ乱立しだしたなage
316 :
既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 13:13:02.45 ID:Gwo5g2aJ
317 :
既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 13:17:56.06 ID:WjGA1eD6
インターネットのオンラインゲーム内で財産に当たるアイテムをだまし取ったとして、
詐欺罪などに問われた東京都練馬区大泉町、無職、伊藤進一被告(24)に対し、
高松地裁は17日、懲役1年3月、執行猶予3年(求刑懲役2年)の判決を言い渡した。
プログラム上のデータにすぎないアイテム取引で詐欺が認定されるのは異例。
被告は「仮想世界での詐欺行為が現実の刑法の詐欺に当たると思わなかった」と
主張していたが、増田耕児裁判長は「被害者は現実のお金を払ってアイテムを
購入しており、ゲーム内での遊戯行為とはいえない」として詐欺罪の成立を認めた。
判決によると、伊藤被告は今年6月、オンラインゲーム「メイプルストーリー」内で、
千葉県の男子高校生にゲーム内の通貨で代金を支払うと持ちかけ、有料アイテム
(1300円相当)をだまし取るなどした。
オンラインゲームをめぐっては、ゲーム内通貨やアイテムを現金でやりとりする
「リアルマネートレード」を背景に、不正アクセスなどの犯罪が増加。経済産業省や
ゲーム業界などが関連法整備も視野に、調査に乗り出している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SankeiWeb
http://www.sankei.co.jp/news/061117/sha007.htm
318 :
既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 16:24:50.92 ID:Gwo5g2aJ
319 :
既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 18:26:03.77 ID:Gwo5g2aJ
321 :
既にその名前は使われています:2006/11/17(金) 21:47:51.06 ID:Gwo5g2aJ
322 :
既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 01:42:12.85 ID:E9xFOnZQ
323 :
既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 01:43:12.24 ID:DMejj5vi
執行猶予も無しかよwwwwwww
初犯レイプより刑が重すぎwwwww
324 :
既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 06:58:01.81 ID:E9xFOnZQ
325 :
既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 10:12:44.62 ID:aN/tHVoY
そもそも、ゲーム内だから相手キャラを死なせて良いとか、借りパクしても良いとか、そういう考えを改めた方が良いのかも知れない。
ゲーム内で無法行為をシミュレーションさせているという理由で、対策を講じない企業にも罰則を与えても良い。
もちろん、仮想世界な訳だから、リアルな刑には問えないかもしれないが、基本的にそういう犯罪行為を規定してBANなどの処罰をする。
それでもキャラを変えて繰り返す場合には、威力業務妨害みたいな理由で逮捕する。それくらいやっても良いだろ。
FFでの詐欺や、犯罪行為にもいつか対応されるかと思うと
オラ、ワクワクしてきたぞ!
327 :
既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 10:33:13.19 ID:E9xFOnZQ
328 :
既にその名前は使われています:2006/11/18(土) 16:56:26.68 ID:E9xFOnZQ
これから法律出来ても今までの事は無理じゃね?
330 :
既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 00:09:27.57 ID:l/duUoq/
今までのことは新しい法律では裁けないけど、
今までの法律の「解釈」で罰せられる可能性もある。
331 :
既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 01:03:19.56 ID:+DdeLE5O
332 :
既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 06:09:54.41 ID:+DdeLE5O
333 :
既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 18:12:59.60 ID:+DdeLE5O
334 :
既にその名前は使われています:2006/11/19(日) 20:39:49.48 ID:2UkDs0Pa
こんなことで人生を棒に振るとは、アホすぎる
335 :
既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 00:16:22.50 ID:gLrYj877
336 :
既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 08:35:56.93 ID:gLrYj877
これは、あくまで課金アイテムでの事例であって、アイテムの購入そのものにRMがかからないFFでは、
この件の判例が適用されるか判らないね。
ともあれ、どんな判定が下されるか、大変興味深いですな。(*・ω・)
338 :
既にその名前は使われています:2006/11/20(月) 15:27:02.66 ID:gLrYj877
339 :
既にその名前は使われています: