【ブヒーヒ再来】ビシージ 32戦目【Lv10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
826既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 12:21:13.84 ID:5lA0o+Ws
…って言ってたら楽鯖マム上がってるみたいですね。
報告サイトに書いてくれた人ありがとう!今から帰ります!
827既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 12:28:16.75 ID:2anPwLP/
一部の鯖だけで盛り上がってればいいよw
828既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 12:44:22.88 ID:aG6AujQW
>>827
一部の鯖の一部の人間になりつつあるかも知れない。
それでも400人は集まるんだから十分だと思う俺。
鯖上限くると重くてかなわん。
829既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 12:49:08.84 ID:dUAT35Rq
確かにやりたい人(鯖)だけやればいいけどやりもしないで
デジョンタルいない、魔笛がないと騒ぐ参加しない人にはちょっとむっとくる心の狭い俺
人がいない平日昼間とかは仕方ないにしても夜にビシージあっても700人いかないのはどういう事かと
それで落ちて文句言われてもなぁ…
あとは人が多いからと最中にミッションなんかの募集シャウトしてる人とか【かえれ】と思う
俺1人いなくても落ちるときは落ちるし、少し休んだほうがいいかも知れん
飽きてきてるのは確かなので、10月パッチはやる気の出るないようにしてほしいが無理だろうな…
830既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 12:55:59.18 ID:Lv7tm9+m
>>817
一体何事かと思った・・・w
猫鯖の報告書いた者だけど、報告サイトチェックしたら
速攻でキキルン解放されてたみたいです。
お気遣いありがとう。

昨夕からトロ死者マムと続けて来てるので、暫くの間、猫鯖は平和なはず。
出先なので帰宅したらマターリ募金でもして、防衛力上げておきます。

因にシーフは上げてないので解放出来ません(´・ω・`)
将軍援護・状況シャウト・人いない時の四国での人集めシャウト・
募金はしてるけど捕虜解放だけは人頼み・・・。
いつも解放してくれる人達に感謝です。
831既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:07:12.02 ID:n49QY669
全部一人でやろうとすると疲れちゃうよ
自分にできることを自分にできる範囲で参加すればいいんだと思うよ

興味のない人が来なくなっちゃうのは仕方ないし、それはそれでいいと思うけど
確かに飽きの問題は考えていかなくちゃならないね。
NMの種類を季節限定でいろいろ入れ替えてみるとか、、安直だけどね
関羽先生の勇姿を拝めるのは今週だけ!!みたいなw
832既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:12:06.41 ID:coGO3ozB
>>825
芝もそんな感じですぐに7敗までしてたんですが、
最近は将軍とキキルンの救出が優先的に行われるようになったせいか、
連勝が続いています。
また、連戦以外では将軍が減って戦闘を迎える事は稀になってます。
やはり将軍とキキルンの迅速な救出が大きいのではないでしょうか?
833既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:24:42.65 ID:RvU8ykLc
キキルンって鑑定屋?
解放するといいことあるん?
834既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:25:10.04 ID:RvU8ykLc
自己解決
すまん
835既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:25:39.75 ID:aG6AujQW
>>831
ずっと言われてるが、そういうメリハリがない。
ブクオフで「ドラゴンクエストへの道」を読んだが、
面白いRPGを作るってのは本当に生半可なことではできないね。
本当に言ったかどうか分からないけど、作中の中村のセリフ
「僕は開発の都合でユーザーの期待を裏切るようなゲームは出せません」
河豚は絶対言わないだろうね、
くたらぎの戦略下でゲーム作ってきたんだろうし。
836既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:33:49.09 ID:82nlkfrs
「ドラゴンクエストへの道」は名著

話半分としても実に含蓄ある。

スクウェアのゲーム作りとは対極なんだよね。
837既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:34:50.19 ID:MW2J9FzP
あれ、ほとんどフィクションだぜ、、?
838既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:34:51.39 ID:yeE6Xnrs
行軍中の段階でナンバー5とかメドゥーサとか倒せたら、何かドロップするんかな。
839既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:36:08.51 ID:coGO3ozB
>>833
キキルンがいないと募金ができなくなって
防衛力がヴァナ1日で1しか上がらなくなるんですよ。
なのでキキルンは防衛戦後に速攻で救出した方がいいと思います。
840既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:37:16.87 ID:v9Qa3ZOJ
VFを作った男達だかいう漫画をを連想した・・

<河豚> 文句がある奴は僕を殴るブヒ!!
841既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:53:13.76 ID:jjtAbPE/
>>835
作り話99%の読み物として面白く作られた物語だがなw
「僕は開発の都合でユーザーの期待を裏切るようなゲームは出せません」 は有名な話ではあるが、
単純に開発が遅れてクソゲーになってしまっていたから、このままじゃ売れないから伸ばしたいってだけ
旧エニックスのなあなあ体制の走りでもあったわけだ
まあ妥協してつまんない物を出してたらドラクエブランドはここまで成長しなかっただろうけどさ
842既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 14:43:00.73 ID:q3qBp03P
>>810 遅レスになってしまいますが、どうしても気になったので・・・
  
  かつてのバハニートの勢いは何処に…今や影も形も残ってないのか…

 先日の死者には参加できなかったので、詳細は分からないのですが定員オーバービシージは
ラグが多いし、0ダメ行進前衛が増えるのでソロ衛生兵は仕事しづらいってのが本音。逆に早朝
の少人数ビシージの方が戦いやすいくらいです。ダメの多い前衛がそろってるのが一番ってのは
正直なところですね。ただ、現状では700オーバービシージで落ちる事なんてちょっと考えでづら
いですし、それほどとやかくいう話でもないと思います。

前置きはともかく、一敗地にはまみれたとはいえ、まだ二敗目を喫していない鯖に対してこの発言
はちょっとひどいと思います。確かにLV10でも勝ち続けてしまうんじゃないかと思えるほど試練鯖は
優秀だなと思っています。ただ、まだバハには意地が残ってると思います。少なくともラミアNO4を
魅了にめげず削っていったみんなを見て感じました。VUまでは勝ち続けると思いますよ。
843既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 14:53:13.19 ID:uD0nZhfl
Lakshmi鯖 Mamook捕虜位置報告書

E-7 General Najelith
E-7 Suldiran
F-8 Dahaaba
F-9 Shihu-Danhu
G-7 Chochoroon
I-7 General Zazarg
J-10 Mihli Aliapoh

MAP2 General Rughadjeen
南エリア侵入時に死亡した為報告終了します。
844既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 15:00:19.28 ID:NZ7un4SD
>>842
誤解を生んでしまったようですみません

>>806-808
バハ鯖民のこの発言をみて、
 かつてのハバニートの勢いは〜
の書き込みです。悪意や見下したりとかそういう意味ではありません
すみませんでした

これからもお互い頑張りましょう
845既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 15:12:48.50 ID:i9tpbaps
まぁ昨日の死者戦は久しぶりにきつかった>バハ
パーディションでザザーグ・魅了PC集団にミリが瞬殺喰らったからな。
そういう状況になるのを防いでいければいいんだが、
以前と比べて火力は落ちてる気がする。
衛生兵は一杯いるんだけどね。
これはビシージの仕様が前衛(特にソロ)には辛いってのもあるだろうけど。
846既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 15:19:14.53 ID:gLo1lyLr
>>844
700人で死者に苦戦したのは、
夕方のトロル戦で捕虜になったキキルンが救出されなかったため
防衛力が二桁のままだったからってのも原因の一つだと思われ
死者後防衛力0まで落ちたけど、
キキルン戻ってきたおかげで早朝マム時には100ちょいまで回復
次の襲撃まで時間があまり無い時にキキルン捕虜のままだと
次の戦いはPCが何人いても苦戦しやすいね
敵も一箇所集中しやすくて将軍が片っ端から落ちやすくなるんじゃないかな
847既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 15:22:14.56 ID:tt+ua8mA
体力が減って「メディーック!」ってsayで叫んだら

誰かがケアルくれた
嬉しかった
848既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 15:40:57.00 ID:NZ7un4SD
バハ鯖民の皆さんへ

再三誤解を生んでしまい申し訳有りません

かつてどの時間帯でも人が集まりビシージを乗り越えてきたバハ鯖が
急に弱気な発言になってるようにみえて
「ビシージに対する熱が冷めてしまったのか?」「人が集まらなくなったのか?」
という意味です
「弱気な発言=苦戦してる=バハ鯖弱くなった」
という意味ではありません

でも今皆さんの書き込みをみてまだまだやる気十分だというのが伝わってきました
これからも頑張って下さい!
849既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 15:46:02.58 ID:i9tpbaps
陥落経験鯖は連続防衛30回を越えられるかが一つの目安になりそうだね。
集計見ると芝が49回と伸ばしてるようなので頑張って貰いたい。
850既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 17:51:49.53 ID:2zNnthfl
>>848
UchinoLSじゃビシージには完全に冷めてる。リアル犠牲にしてまでやってたやつも
睡眠時間削ってまで待機とかはなくなった

こういうのも確実に増えただろうし、そういう意味で弱くなったっていうなら弱くなったんだろうな

やる気全くなくなったのもけっこういるよ
851既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 18:44:41.57 ID:aG6AujQW
いつかの過去スレで出した犬の話が現実になりつつあるな……。
852既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 18:52:42.64 ID:1AYg16xX
ビシージに対する熱に関しては、捕虜の救出速度ではかれそうな気がする。
定期的な募金と捕虜の迅速な救出が行なわれてる鯖は強そう。

後、報告スレに「アルザビ300〜400人くらいでも余裕すぎ」って書いてるやついるけど、
平日の昼とか、そんな人数集まらないから苦労するんだよぉw

うちはもう、15回防衛してL5になったら、休日か夜以外に死者きたら、
それだけでもう陥落決定な感じだw
夜は700人とかになるのを考えると、うちの鯖はリーマンが多いのかな…。
853既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 19:02:03.31 ID:aG6AujQW
>>852
俺初期鯖だけど、午前中はとにかく人がいない印象。
NAがもうあんまり熱心に参加してないっぽいんだよね、
普通にゴールデンタイムの活動終わって来そうだったら、
待ってるんじゃないかと推測。
午前中より昼過ぎの方がENシャウトが多い気がするんだ。
854既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 19:24:10.79 ID:j1bd2+wS
>>852
まぁ、報告スレで「ヌルすぎ」とか煽ってんのは
無敗鯖を嫉んでるとかじゃねーの?
あるいはビシージでPT組みたくても入れてもらえんで
ビシージそのものを楽しめなくなったとか?
行軍Lvの引き上げがどんな事になるかわからんが
無敗鯖も負けが込んでる鯖もがんばろうや

オレんトコは週末とかならLv5連戦でも持ち堪えるが
週明けとかの午前中にそこそこ負けるVal鯖だがね
855既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 19:36:43.94 ID:thasDwAW
夏休みの時期なら現状の強さでも人が集まったから耐えれただけで、その辺りを開発者(河豚)は分かってるのだろうか・・・・・・・
あの強さでも、せめて平日夜・土日に来てくれれば耐えれる鯖もそれなりに居たんだし
夏休み終わった時点で古鏡割りとかで襲撃時間を厳しい時間帯から外せる様な形にしたり
ビシージの敵レベル引き下げとかやるべきだろ・・・・・・・・
856既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 19:39:05.67 ID:v9Qa3ZOJ
7月パッチのあれを不具合とは呼ばなかったわけで、奴はいつでも本気なんだろう
857既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 19:42:23.09 ID:Q6VQIB6o
つーか河豚の思考を論議する事自体がもはやムダ
ガン細胞が本体を蝕む理由を考えても仕方なかろ?
858既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 19:59:24.86 ID:aG6AujQW
>>857
誰が上手いこと(ry
本来の設定では古鏡を割れば侵攻は遅くなるはずだが……
859既にその名前は使われています :2006/10/03(火) 20:00:21.96 ID:EQXpiTfZ
同じくバハ鯖ですが陥落して冷めてきた感は否めない気はする
あと人が集まらない時間帯があるような感じ
14:00〜16:00が落ちやすいんじゃないかな?
1敗したのもこの時間帯だったし
860既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 20:17:04.83 ID:Q6VQIB6o
>>858
いやー、まだPM途中なんで確定的な事はいえんのだが
PMで虚ろが世界を侵蝕するなんて話を作っておきながら
当人がFFを侵蝕するパッチ作ってりゃ世話無いなとねw
861既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 22:34:59.25 ID:6N95Q/tP
>>860
「な ぜ だ! PMは全てクリアしたのに…… 河豚とはいったい…… うごごご!!
「わたしは 坂口 すべての記憶 すべてのそんざい すべての次元を消し そして わたしも消えよう 永遠に!!
862既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 23:15:42.44 ID:J225L8go
呼ばれてないのに出てくるバハ民です。
一度負けて落ち着いた、てのは感じるねぇ。魔笛取られる前は半分意地になってやってた
いつもビシージの事が気になって仕方なくて、報告サイトのバハの履歴が消されたとき(9月始めだったか?)のとき1人で怒ってたよ
今も参加できる時は参加してるけど、無理な時は鑑定屋いれば募金する事で応援してる
Lv5まで戻った今、どこまで勝ち続けられるかだなぁ。連勝してた時ほどの勢いを感じないし
で、ここで聞く事でもないが1000枚募金する度にワラーラターバンくれるってホント?
エクレアなので前の捨てなきゃならんけど。既出だったらゴメン
もうターバンもってるけど、防衛力age募金初めてそろそろ1000枚近いもので…。
1000で募金数がリセット(それまで募金してた分はちゃんと防衛数に反映されてる)だから仕方ないのか
これも皇都防衛力が大事だって広まって来てるんだから、2000枚目はまた違うものとかに変えてほしいな
とりあえずどっちでも募金は続けるが
863既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 23:18:32.28 ID:BmenGicl
先に貰ったぶんを捨てないと募金できない。
俺は捨てたから確かだと思う。
そしてまたもうすぐ1000枚……
864既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 23:21:37.00 ID:SvS9oDUi
恐らくはワラーラターバン貰ってもなお募金するヤツがいるってのが
■には想定外なんじゃなかろうか? んで

「ターバン貰って更に1000枚青銅貨募金しても
 またターバン貰えるだけだし、前のを捨てないと貰えない」

ってままにして募金するヤツが段々いなくなるのを狙ってるのかも知れん
865既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 23:50:38.51 ID:6//ukyMi
>>862
863も書いてるけどターバン+1000枚までは募金可能。
そこから先は手元のターバンを一度捨てて
改めて新しいターバンを貰わないと募金その物を受け付けなくなる。
866既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 00:57:17.45 ID:27JsgY9+
それはつまりビシージとは寿命を持ったコンテンツであるということか。
867既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 01:05:58.20 ID:q/50QDKK
>>866

お前にトンコツを語る資格などない!
868既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 01:06:25.70 ID:27JsgY9+
ワラーラもらったら募金終了ということは、かなり早期に、
募金による防衛力向上は終息してしまいそうな気がする。
うはwwwwお前ら早(ry ということなのだろうか。
869既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 02:33:05.83 ID:XSV02iu2
最近のビシージは戦闘時間長いよな、約2時間とか辛すぎ
それなのに経験値700とか少ない!とういうわけで↓

LV1 経験値MAXで700  戦績MAXで500
LV2 経験値MAXで1000 戦績MAXで700
LV3 経験値MAXで1200 戦績MAXで900
LV4 経験値MAXで1500 戦績MAXで1200
LV5 経験値MAXで1800 戦績MAXで1500

上限をこれくらいに増やして欲しい所、あと死んだ状態でビシージ終わると経験値もらえないと
そろそろ終わりかな?って時に皆尻込みして保身に回る悪循環があるので、死んでても貰えるように!
870既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 02:57:57.13 ID:XH6tQSdm
死んでても貰えるorビシージ中永久リレイズが欲しい
871既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 03:03:48.82 ID:26uQRd4L
>>869
考えてみろ死んでて経験値貰えるなら、MAX稼いで死にっぱなしの奴が増える
衛生兵が無駄にリレイズのMP消費するだけだわな
872既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 03:05:47.33 ID:26uQRd4L
あ、レイズな
873既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 03:25:28.95 ID:jRaTjOqg
>>869
それはビシージを経験値稼ぎの場として見ている立場の意見だな
でも自給900くらいのことならフェローでも出してソロするとか
ENM行くとか普通にPT行くとか他にも経験値稼ぐ手段はいくらでもある

経験値など要らぬと極論するつもりはないけれど、戦績や経験値が
あまり前面に出すぎると、LVMAXを維持するために参加LVに文句つけたり
ジョブに文句つけたりする人が増えてギスギスしたビシージになってしまう恐れがある

終了時死んでても経験値が入る仕様は私もいいと思うな
ただし、蘇生待ち状態では2回目以降のレイズはそもそもかけられないって仕様に
してもらわないと困るが。MAX稼いでししにっぱ問題はまあ、現状MAX稼いで
隅っこ放置してる奴同じだと割り切るしか、、
874既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 04:21:06.36 ID:aP+f+JKq
ビシージは顔見知りが出来るのが楽しいよな。

衛生兵としてお気に入りの将軍のとこに行くと、必ず決まった顔がいる。(その人達も衛生兵)
口を聞いたことはないが、そのメンバーの中の誰かが死ぬと優先的にレイズしたり、
MPなくなるとお決まりの場所で一緒に座ってたり。

そんなことが楽しい、いち衛生兵であった。
875既にその名前は使われています
>>873
放置対策に持ち時間形式とかはできないのかね?15分くらいで。バリスタ形式の復活も
導入して、アルザビのどっかに復活すると1分マイナスとかすれば終了時間がまばらになる
から一斉にアルザビから人がいなくはならないだろうし。通常レイズは衰弱10秒くらいなら
時間経過でバリスタ復活の方が得になるか?
持ち時間使い切ったら白門のどっかへ強制排出されて経験値ゲット。で、まだやりたい人
は再突入な感じ。定員の6割以上なら再突入者に1〜2分のインターバルを設けるとかで
週末にビシージやろうとしたら弾かれたってことは回避。  以上妄想w