【ブヒーヒ再来】ビシージ 32戦目【Lv10】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
ビシージ wikiまとめ
http://ff11wiki.rdy.jp/-123779912.html
公式 ビシージについて
http://www.playonline.com/pcd/update/ff11/20060418yO4nW2/detail.html
前スレ
【無敗鯖】ビシージ 31戦目【残るは三つ】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1157651863/
>>2-10くらいに 補完事項
アルザビへの襲撃情報の速報は以下に
ビシージ襲撃・戦況報告専用スレ 11
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1158214764/
ビシージ状況報告ページ
http://besieged.hp.infoseek.co.jp/
2既にその名前は使われています:2006/09/15(金) 23:48:17.17 ID:N94ftesJ
7/25変更の抜粋
・各蛮族拠点に拠点兵力を定期的に上昇させるノートリアスモンスターが追加されました。
・蛮族拠点内に出現する主要なノートリアスモンスターの討伐状況によって、アルザビ侵攻軍に特殊な行動をとる部隊や、特定の条件でしか倒せないモンスターが参戦するようになりました。
・アルザビ侵攻軍に新たなノートリアスモンスターが追加されました。
・各蛮族軍のモンスターが新たな特殊技を使用するようになりました。
・蛮族拠点で捕虜となっているNPCを救出した際に、そのNPCが実際にアルザビに戻るまでの時間を調整しました。

8/2変更の抜粋
・徐々にHPが減少するステータス異常の効果がビシージ終了後に解除されるようになりました。
・蛮族軍が撤退した際に、拠点兵力が半減した状態で停滞するようになりました。
・蛮族軍がアルザビに侵攻してくる際のモンスターの数が調整されました。
・蛮族軍が撤退する条件が緩和されました。
・アラパゴ暗礁域の一部の古鏡と護衛モンスターの出現位置が変更されました。
・ビシージにおいて、特定の条件下で味方NPCの攻撃力が著しく低下してしまう場合があった不具合が修正されました。
・ビシージでアルザビ防衛戦が発生した際、レンタルハウス内にいるPCがモンスターからの攻撃を受けて戦闘不能になってしまう場合があった不具合が修正されました。
3既にその名前は使われています:2006/09/15(金) 23:48:32.89 ID:N94ftesJ
防衛状況の確認 †

皇国軍士官に話しかけ、
「いろいろ知りたい」→「ビシージについて」→「皇都の防衛状況など」で
連続防衛回数/皇都防衛力/皇都防衛回数(トータル)/獣人から魔笛を奪取された回数(市街戦敗北数)
が確認できます。

経験値・戦績等についてのまとめ(改)
・ビシージ開戦後、死亡後HPに戻る、トラクタを受ける、デジョンなどエリチェン行為を
行なった段階でそれまで獲得した「ビシージ貢献値?」はリセットされてしまうので注意。
・アルザビHP撤去に伴い、死亡後HPへ戻る戦法はアルザビエリアに戻れなくなるリスクが生じる
死んだら衛生兵からのレイズ待ちをするか、リレをかけておくなど予防措置を取る事。
広場区画の南側2F(G-8,9)に開いている通路が1箇所ある。前線に行くには2Fづたいに。
・サンクションかけてなくても経験&戦績貰える。
・敵撤退時死亡中の場合、経験は貰えないが、戦績は貰えている。
・経験値は死んだときに減るので、 ビシージ中(ステータス欄にLv表示がある時)
に死んだのなら、ビシージ終了後にレイズしても経験値は減らない(元から減ってないので)。
だが、ビシージ終了後(ビシージ中表示が消えた後)にスリップ等で死亡した場合はロストが発生する。→スリップはビシージ後には解除に
4既にその名前は使われています:2006/09/15(金) 23:48:56.49 ID:N94ftesJ
蛮族軍の拠点兵力が100になりレベル1になると、ステータスが練兵中から出撃準備中に変わり、アルザビに向けて進軍を開始する可能性があります。
連続防衛回数により、行軍開始する拠点兵力/レベルは変わります。
連続防衛回数の確認は、防衛状況の確認の項を参照してください。
行軍開始する拠点兵力/レベル
連続防衛回数0:兵力100/レベル0
連続防衛回数1:兵力110/レベル1
連続防衛回数2:兵力120/レベル2
連続防衛回数3:兵力130/レベル3
連続防衛回数4:兵力140/レベル4
連続防衛回数5〜:兵力150/レベル5
現状ではレベル5(兵力150)までのようです。

拠点兵力の基本上昇率は7月25日のパッチ後変わったので検証待ち
8月2日のパッチで追加変更があった模様。
5既にその名前は使われています:2006/09/15(金) 23:49:18.89 ID:N94ftesJ
http://www.playonline.com/pcd/update/ff11/20060418yO4nW2/detail.html
+++++┏━━┓+++++++  魔笛は「封魔堂」という施設に安置されており
+++++┃水+┻+魔+++++  その扉は防衛戦の開始と共に五蛇将と呼ばれる
+++++┃++┳+笛+++++  5人のNPCによって封印されます。
┏┫┣━┓┗┓┏┛+++++++  この五蛇将が全て戦闘不能になった場合、
┻+++┃┏┛┗━━━━━┫++  封魔堂への道が開かれてしまいます。
┳+++┗┛++天++++┻+白
┃+++┏┓+++++++┳+門  【将軍を死守する限り魔笛を奪われる事はない】
┗━┓┏┛┗┓┏━━━━━┫++
+┏┛┗┓┏┛┗┓+++++++  全将軍配置図
+┃土+┗┛風+┃+++++++
+┃++┏┓++┃+++++++ 土蛇将 Zazarg (ザザーグ) ガルカ/モンク
+┗┓┏┛┗┓┏┛+++++++ 炎蛇将 Gadalar (ガダラル)  ヒューム♂/黒魔道士
+┏┛┗┓+++++++++++ 風蛇将 Najelith (ナジュリス) ヒューム♀/狩人 & Yasshi
+┃炎+┃+モグ.++++++++ 天蛇将 Rughadjeen (ルガジーン) エルヴァーン♂/ナイト
+┗━━┛+++++++++++ 水蛇将 Mihli Aliapoh (ミリ・アリアポー) ミスラ/白魔道士
6既にその名前は使われています:2006/09/15(金) 23:49:35.69 ID:N94ftesJ
捕虜になる人物(および施設への影響)

雑貨屋 カハ・ホビチャイ(Kahah Hobichai)(J-7)…鍛冶ギルドが使用不可になる。
織物屋 アラード(Allard)(J-7)…裁縫ギルドが使用不可になる。
魔法屋 ザフィフ(Zafif)(J-8)…彫金ギルドが使用不可になる。
射的屋 Chayaya(J-8)…木工ギルドが使用不可になる。
チョコボ厩舎 Dahaaba(G-9 1階)…チョコボが使用不可になる。
鑑定屋 Chochoroon(G-10)…アルザビ復興募金が使用不可になる。
デジョンIIタルタル Shihu-danhu(J-10)…ジュノ近辺へのデジョンIIを受けられなくなる。
闇への抵抗II スルディラン(Suldiran)(J-10 2階)
競売管理室鍵所持 Djinabaha(H-11 1階)…競売が使用不可になる。
競売長 Dabigo(H-12 1階)…宅配が使用不可になる。
天蛇将ルガジーン(Rughadjeen)(G-7 2階)
炎蛇将ガダラル(Gadalar)(F-8 2階)
水蛇将ミリ・アリアポー(Mihli Aliapoh)(H-7 2階)
土蛇将ザザーグ(Zazarg)(H-6 2階)
風蛇将ナジュリス(Najelith)(G-8 2階)
7既にその名前は使われています:2006/09/15(金) 23:49:52.81 ID:N94ftesJ
皇国軍勝利条件

●将軍が一人でも残ってる場合
 ・獣人以外のモンスターも含めて5体以下で蛮族軍撤退説が有力
 ・獣人が全て倒されても他のモンスターが6体以上残ってる場合
  蛮族軍が撤退するかどうかは不明

●将軍が全員倒されて封魔堂が開いた場合
 ・襲来したモンスターを全滅させる必要がある説が有力 →8月2日のパッチで5体以下で撤退に?
 ・これも獣人が全て倒されて他のモンスターだけ残ってる場合は不明


蛮族軍勝利条件

・将軍を全て倒して封魔堂に突入して魔笛を奪う事は必須条件
・魔笛はワンタッチで取られる説とHPみたいなのが存在して
 すぐには取られない説両方あり
・獣人以外のモンスターだけ残ってる場合に魔笛を奪えるかは不明
8既にその名前は使われています:2006/09/15(金) 23:50:10.90 ID:N94ftesJ
8月2日パッチ後の捕虜救出情報(2006/08/02(水) 10:35:12.18)

アラパゴの捕虜、全救出完了。上にも書いたが、気付いた点をいくつか。

・鏡護衛のNMが、インスニを見破らなくなっている。
 ・・・他エリアはわからんが、多分同様の修正を受けていると思われ。
   何箇所かの古鏡NMで確認しましたが、一箇所も見破りは無かった。

・MAP1(E-7)周辺のSoulflayerが増加。
 ・・・前行ったとき(>>13参照)は一匹だけだったのが、北に抜けた先にも一匹居たのを確認。
   見破りあるか確認してないが(死ぬし)、抜ける際は注意。

・牢屋の付近に鏡があるのは、前回と同じくMAP1(J-9)南側(MAPに出るエリア)の牢屋だけ。
 ・・・今回は鏡8だったので、他の牢屋に鏡が湧く事は無いと思われ。
   (J-9)の牢屋に捕虜が居るのを見たこと無いが、解放の際はPT推奨。

さて、手元にある大量の???ボックス鑑定してくる('A`)メ
9既にその名前は使われています:2006/09/15(金) 23:50:27.51 ID:N94ftesJ
[将軍が表示されにくい事への対処](スレ27の359:2006/07/29(土) 11:06:04.93)

まずは将軍の定位置を覚えること。始まったらすぐ定位置に行って確認&タゲる。
定位置にいなかった場合、周囲を探索。
近くに敵が来てたらその周囲にいるので近接がぎりぎり届くあたりを探索。
その際帝国兵だの義勇兵だのがいたら将軍も近くにいることが多い。
またザザーグは敵が来た直後は定位置近辺をウロウロ往復してることが多い。
sayで声かけするのも有効。
たいてい一人ぐらいはタゲれてる奴いるので教えてもらえる。
自分がタゲれて将軍の周りに敵が集まってきたら定期的に将軍の位置を報告すると良し。
その際は座標で言っても分からねーので「サソリの南側」とか「柱の南東」とか「階段上」とか
ランドマークを示すとgood。
後衛はヒーリングの際にタゲ外れて見つからなくなったという声を聞くが/heal コマンドを使えば
タゲったままヒーリング出来る。
L3押して将軍にロックオンしとけば×ボタン押しすぎてもタゲ外れないのでお勧め。
それでは良い将軍直属衛生兵ライフを!
10既にその名前は使われています:2006/09/15(金) 23:51:24.11 ID:N94ftesJ
【無敗鯖 9/15 23:50現在】
* 00_Bahamut 264
* 16_Siren 267
* 26_Lakshmi 262
11既にその名前は使われています:2006/09/15(金) 23:53:38.75 ID:Dhdu3/Hk
>.1乙
12既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 00:02:22.54 ID:nc+UX0So
スレ立ておつ。
ナイスジェントル、ナイススレタイ。
13既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 00:13:24.96 ID:8ObYGNjo
これも貼っておこうっと。

次回バージョンアップのお知らせ (2006/09/13)

現在開発検証を進めている次回バージョンアップは、
10月中旬を予定しております。次回バージョンアップでは、
アサルトエリア・ミッション・クエスト・モンスターの新規追加や、
ビシージにおける蛮族軍のレベル上限アップなど、
多岐に渡る仕様追加・変更が行なわれる予定です。
14既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 00:25:33.38 ID:nc+UX0So
前スレで、ちゃっかりこんなの入れてるやつがいやがった・・・

風蛇将 Najelith (ナジュリス) ヒューム♀/狩人 & Yasshi ←ココ注目

んで、犯人はコイツ。
【無敗鯖】ビシージ 31戦目【残るは三つ】
1 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2006/09/08(金) 02:57:43.20 ID:u0sUGvzA

スレ30にはなかった。ナジュはお気に入りなのに・・・次スレでばっさり切ってくれ、頼む。
15既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 01:27:19.20 ID:TIvoAs5d
>>14
今回も残念ながら入ってる。(´・ω・`)
16既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 02:30:32.23 ID:sT2iEmun
バハ鯖は優秀な指揮官がいるから永遠無敗
命令聞けよ
17既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 02:35:25.01 ID:58DcCZcG
          i~ヽ-‐ '´ ̄ ̄ゝ、/"|
             シ~ /" `ヽ ヽ `、丿
         //, '/     ヽハ  、ヽ
         〃 {_{`ヽ   ノ リ| l │ i|
         レ!小l○    ○ 从 |、i|
          ヽ|l⊃(οο)⊂⊃ |ノ│i    めがっさブヒーヒ!
       ∧/ヽ_ _|ヘ   ∪   j  /∨l
      \ /:::::| l>,ヽノ イァ/  /",
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
18既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 02:38:45.54 ID:t2mts6pI
バハニート
19既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 02:55:06.84 ID:62hGVCAs
>>1超乙
そして恐怖のブヒメンテが忍び寄る
20既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 03:12:18.61 ID:b/xyeIPF
ブヒ? ブヒヒブー ブヒッヒ ブヒーヒ ブヒヒッヒw

ブーヒブヒーヒ ブヒブッブ! 
21既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 03:38:47.40 ID:nc+UX0So
>>15 ウム。 >>5見て気がついた。orz
22既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 03:50:22.52 ID:nc+UX0So
しかし、今回のは>>1は知らずにコピペしたのだと思うよ。
・・・そうあってほしい。

話変わるが。
奇襲部隊や急襲部隊の数や種類って、古鏡の数によってちがうような気がするんだが、
どうだろう。
ちゃんとウラとったわけじゃないんだが、鏡の数がへってる時だと、
奇襲の数が少なかったり(ポップ1ヶ所のみとか、1度に3体だけとか)、
急襲のサソリやブガードがいなかったりする・・・と思った。
23既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 06:03:44.28 ID:d08GSyO8
あの古鏡の復活の早さだと行軍中に壊さないとなんだなー。
24既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 09:46:46.67 ID:2fPCOWW1
行軍途中で敵の数が変わるってこともないような気がするから、
上昇開始してから壊す感じかね?

以前バフラウで死者軍団に遭遇したが、すさまじく重いんだな。
フィールドでR2000↑ってナニサ・・・
25既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 10:03:24.32 ID:afjmuLZw
【相陥落数 9/16 10:00現在】
11敗:びすまるくw
10敗:27_Midgardsormr 28_Fairy 29_Asura 30_Remora、31_Hades
9敗:25_Seraph 29_Asura
8敗:09_Alexander 22_Cerberus 23_Kujata
26既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 10:16:27.41 ID:Yb285hc0
初期鯖で唯一ランクインしてる聖鯖www
27既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 10:25:18.10 ID:zALaa3T7
自分狼鯖でしょっちゅう魔笛取られてるイメージがあるんだが、
回数で言えばそうでもないんだな
28既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 10:41:49.14 ID:yl/vFm5h
おでんの者なんだが1敗目2敗目までは連続防衛頑張ってたのに
3敗目ぐらいからか途端によく負けるようになったよ
lv5までは頑張ってそれから2,3日で敗戦てな感じ
今何敗目かわからんがマムージャに魔笛取られてるしな
7月upからビシージのモチベーションガタ落ちだよ…
無敗のところは頑張れよーodinみたいにはなるなよw
29既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 10:58:44.83 ID:Y1piRHGh
>>28
無敗鯖以外は皆同じ
報告ページによると、現在の連勝記録は畏怖・ラグの19だし
前は派手が70以上まで伸ばした気がするけれどねぇ
次はとりあえず、どこが連勝を50まで伸ばせるのかな?
30既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 11:03:58.50 ID:hlNvvI38
報告ページ、皇都防衛力の入力もできるといいんだけどなあ。
31既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 11:16:52.39 ID:yl/vFm5h
>>28
なるほど、報告ページみるとどこもそんな感じなんだな
さらに10月upで進軍lv上げる気らしいけど
そんなことよりも将軍NPCも優先して表示できるようにして欲しいんだけどな
回復したくても出来ないっていうのは勘弁してくれ…
32既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 11:19:17.74 ID:yl/vFm5h
↑のアンカーミス>>29あてね
33既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 11:21:26.27 ID:AtdWwnQy
>>28
鑑定屋キキルンが捕虜になると皇都防衛力の回復ができなくなったのが実はデカいんじゃないかと思う。
ハルブーンの一番奥に幽閉されると救出はかなり困難だし後回しになる事も多いけど
実は将軍よりも最優先でキキルンを助けなけりゃいけないのかもしれない。
後衛がバンバンケアルかけてもヘイトが乗らない盾が居る居ないってのは思ってたよりも影響でかかった。
34既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 12:59:28.49 ID:KUtuagS7
Remora民だがもう8/2から一回しかビシージやってねぇなw
こんな糞仕様にして何が楽しいんだろうな・・・
30分ぐらいで終わるように戻してくれよ(*´д`;)…
35既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 13:24:29.84 ID:7MtQI8JL
やってないのに糞仕様ってわかるんだな
36既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 14:55:14.70 ID:9kr7Gfvu
試練民だが早くレベル上限あげてほしい。
Lv5ってカスすぎるし飽きるw
今もマム余裕で終わらせたしな。捕虜とかあんまりださないし。


ま、もしLv10ってあっても余裕だろうけどなw
試練負ける気しねー。

他のバハとか楽はもう駄目だろ。
聞いてるとぐだぐだだしw
37既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 14:57:30.17 ID:G6uzWNnf
と試練民ではない他鯖の煽りがわいております
38既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 15:02:56.02 ID:rYI41oxT
>捕虜とかあんまりださないし。
悲しいかな今回の捕虜は、
 宅配長
 チョコガール
 魔法屋(店売りするには、モグから一番近くて便利)

>>36が試練民じゃないのは確定的に明らか
39既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 15:03:23.70 ID:9kr7Gfvu
残念ー。試練民なんですw
猫耳さんの知り合いとでも言っておこうか。
40既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 15:05:00.76 ID:zMiqhTby
>>38
魔法矢の姉ちゃんは痛いな
楽鯖商店主ぜいいんハルプーン
オワタ
41既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 15:08:10.84 ID:9kr7Gfvu
捕虜2,3て少ない方だと思うよ。
他鯖の報告みればまるわかりじゃん。
42既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 15:11:42.15 ID:rYI41oxT
>>39
キャラ削除→名前変更をもくろんでる糞耳の知り合いか、納得
それならID:9kr7Gfvuは十分基地外だわ

レスはいらんよ。スレ違いだし。
これ以上は試練スレでやろうや
43既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 15:19:24.91 ID:G6uzWNnf
>>39
おーそうか、文体にも特徴あるし特定は簡単そうだな
迷惑になるから鯖板から出てこないようにしような、池沼君
44既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 15:19:51.24 ID:9kr7Gfvu
>>42
そうだね。鯖の中身までここで言う必要ないわな。

読みが外れて残念だったねw
そんなムキにならんでもええから。

まあ、俺みたいに思う奴と同じ鯖で悔しいかもだけど仲良くいこうぜw

45既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 15:21:59.49 ID:JKV1kR1G
またすごいのが湧いちゃったな
最近はそうでも無いけど以前は毎回710〜人参加して
まるでアルザビ入れなかったから
試練は単純にこう言うイベント好きなのが
多いんじゃね?
46既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 15:30:32.69 ID:rYI41oxT
>>44
スレ違いだし、レスしたくないけど、これだけは言っておく

>鯖の中身までここで言う必要ないわな。
糞耳という名前を出すこと自体、鯖の中身の話題だが?
まぁ必死になって、他鯖でも有名人な糞耳を例に出しただけか


>まあ、俺みたいに思う奴と同じ鯖で悔しいかもだけど仲良くいこうぜw
これには同意。
お前さんが本当に試練民なら、これからも頑張りましょう!
47既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 15:52:02.09 ID:LFxoAU0c
何か新しい飴が欲しいねえ
魔笛なくても、たいしたデメリットないの分かってきたし
48既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 16:04:47.01 ID:N6/ZUQuL
何を粋がってるのやらw
平日夜や週末なんてどの鯖も人多いし防衛にそこまで問題は無いだろ
捕虜にしてもそう、何人捕虜になるかは終わってみるまでわからないだろ
将軍全員無事なのに4,5人攫われるときもあれば、
将軍落ちたのに捕虜は1,2人の時も
重要なのは将軍とキキルンの救出の早さ
今の無敗鯖3つはどこも救出は早いだろ

>他のバハとか楽はもう駄目だろ。
>聞いてるとぐだぐだだしw

誰に何を聞いたんだ?
しったか乙w
49既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 16:25:37.00 ID:WK1RfLoN
Lv4に魔笛を奪われる鯖が増えてきたな

陥落履歴の161-180回の20回のうち6回がLv4だ
141-160回は20回のうち1回なのに

傭兵減ってきてる?
50既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 16:31:48.00 ID:ohI9B16z
最強バハニートに勝てると思っているのか?
俺たちはエリートニート集団なんだぜ?
51既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 16:36:31.91 ID:RUZ8C8Gk
>>48
いちいち煽りにマジレスすんなよかっこわりぃw
そんな敏感に反応してるから煽られるんだろ
52既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 16:36:56.65 ID:DwIwJk3H
Lv5じゃないと経験値ロクに入らないし、
死者軍団だと平気で1時間以上かかるからやる気しない。
しかもしょっちゅう魔笛取られてるから、Lvわからんし、
もうどうでもよくなってきたな。
最近はチョコボ育成で3国にいることの方が多いし。

Lv10になっても取得経験値上限はどうせ増えないんだろ。
結局それなりのメリットをそれほど長時間拘束されずに
得られない要素なんて廃れるだけ。
53既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 17:02:06.48 ID:hlNvvI38
>>49
夏休みが終わったからな。
54既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 17:36:14.92 ID:vzYAIsA7
流れと関係無い話だけど、敵の忍マムも蝉張り替えミスするんだねw


 Mamool Ja Sapperの空蝉の術:弐が発動。
 →Mamool Ja Sapperは、分身の効果。
 Mamool Ja Sapperの空蝉の術:壱が発動→Mamool Ja Sapperに、効果なし。
55既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 17:41:43.71 ID:hlNvvI38
Mamool Ja Sapper : すみません、間違ってプロ切っちゃいました><
56既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 18:04:52.85 ID:m3FxZDUr
>>48
連勝鯖にも陥落鯖にも同じように痛いのはいるんだから、
気にせずスルーでいこうよ
どうせ負けたらすぐにいなくなるようなタイプなんだし
そう言う人は(´―`)

57既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 18:11:16.55 ID:m3FxZDUr
>>47の言うとおり、魔笛奪われても割とデメリットがないから、
みんながそんなにやる気がなくなってきてるのかもしれないね。
伍長だと、魔笛なくてもサンクションが3時間もあるし、
アメというよりムチが来た方が盛り上がるんじゃないのかと
最近思うよ。
アルザビと白門の機能が全停止、船も停止位の方が
ビシージが盛り上がりそうだ。
58既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 18:20:12.40 ID:vzYAIsA7
週末で700人満員でも、死者の時は将軍堕ちますなぁ。

奇襲の青オバケがすぐ将軍タッチしてもNPC・PC表示が遅くてすぐ見つけられないわ
その間にいきなり即死技されたら防衛力も700人いても無理ッ

つか、ゴールデンタイム700人満員御礼のビシージは 面白くねーなー
59既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 18:27:02.28 ID:IusGrLof
>>57
そんなことになったら今取られまくりの鯖はプロマシア状態になるの確定。
60既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 18:28:59.40 ID:6gnk58yb
レベル上がれば取得戦績とか経験値も増えるのかな
61既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 18:29:20.08 ID:m3FxZDUr
最初は盛り上がってなかった?取られまくりの鯖も。
落ちやすい鯖は飽きっぽい人が多いってことはない?
62既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 18:54:47.02 ID:Q+GTVYe1
700人いると逆に邪魔な気がするけど。
500人でも多いと思ってしまう。
やりやすいのは400人くらいの気がする。
63既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 18:57:03.26 ID:oKddVvZq
>>61
ちがう
落ちたから飽きたんだ
64既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 18:57:44.33 ID:fxLoULsL
ワモやってる俺としてはサンクションとリフレの効果は死活問題だw
でも進軍報告聞いても火山にこもっちゃう

とりあえずNM撃破時に経験値等ボーナスをつけるのが最優先
65既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 19:00:21.41 ID:dci9HzJF
00、02の鯖ががんばってるらしいのに
01の芝はもうだめだ 氏ね
66既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 19:03:49.34 ID:kF8SJk6g
単純にNMにボーナス与えたらNMマラソンする訳に行かなくなって陥落しやすくなるだけ
やっぱ何度か言われてるように撤退条件を早く満たせたらボーナスNM登場がよさげ
67既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 19:14:55.89 ID:m3FxZDUr
>>63
落ちても暮らせることがわかって慣れたからじゃないの?
だから機能停止したら嫌でもやると思うけど、それじゃだめ?
68既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 19:16:21.63 ID:bCONpK6j
>>67
なにその河豚思考。
69既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 19:23:34.21 ID:kI5TSuHn
   ヘ⌒ヽフ 
  ( ・ω・)  簡単にサンクションされたら悔しいブヒ
70既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 19:29:22.44 ID:TKkgW0su
人多すぎ→将軍見えない→将軍あぼん

慣れてない奴がネ実のスレ読んで
「将軍を守るために敵を連れ出すんだ」と挑発
ここまでは良いあとは後ろから将軍が追っかけてこないかを確認しろ
71既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 19:33:19.14 ID:UBpQQKKV
確認したところで何ができるのかを書いてあげなさい。
72既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 19:38:58.29 ID:x3xcMJnW
>67
だから■はビシージ参加人数増やしたいなんて思ってないと何度言えばw
73既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 19:44:53.01 ID:8kIuLqfF
まあ ネガ厨はもう少し自重してVUPを待てといいたいな
まるで700いっぱいいっぱい30分前に集らなきゃアルザビにも入れない
ってかつての状況にならなきゃ大失敗ってな感じだ

このスレにはいってから雰囲気悪すぎ、、
74既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 19:52:28.86 ID:mxwHDskV
ラミアはペット部隊、骨はモンク、黒部隊でやるの徹底すれば死者楽になるんじゃね?
と数えるほどしかビシージやったことない漏れがいってみる。
日本とアメリカのゴールデンタイムに交代で来るようにしてくんねーかな。
全然参加できん。
75既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 19:57:44.65 ID:mxwHDskV
バリスタピアスみたいにつけてればどこにいても行軍開始、集結のメッセが表示されるやつも欲しいな。
みんなでメール送って実装させようよ〜。

朝方とか人少ない時、ジュノや三国でビシージシャウトしてる人も鯖によって入るみたいだけど、町にいなきゃ聞こえないし。
76既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 19:58:15.63 ID:oKddVvZq
>>73
バージョンダウンを待ってどうするんだ

意見がある奴はメールしようぜ
https://secure.playonline.com/support/index.html
77既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 19:58:32.22 ID:m3FxZDUr
>>72 >>73
逆だw
今のままだと勝てない。(´・ω・`)
78既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 19:59:03.70 ID:ohI9B16z
ラミアは魅了あるから前衛は前に出てくるな!
骨はHP吸われるからモンク以外殴るな、黒以外攻撃するな!
79既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 20:06:00.69 ID:x3xcMJnW
>77
ん?何が「逆だw」なの?
■は実はビシージの人数増やしたがってると思ってるってこと?
80既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 20:06:35.35 ID:oKddVvZq
■<落ちても暮らせる
○<嫌だ。不便になるから守る
■<何度も落ちてそれでも(イヤでも)守るように設計した。落ちろブヒ
○<そもそも機能停止したら嫌だから守っているんだが?
■<ダメだ、落ちろ。レベル10を実装するブヒッ!
                  ↑
                今ここ

強行した結果、見える将来

○<どうせ落ちるんだから守らない
81既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 20:10:07.49 ID:zSbgt4Me
メリポはいる仕様になれば文句ナス
82既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 20:16:29.16 ID:8kIuLqfF
まあ考え方はいろいろあるんだろうけど、無敗鯖の人が多いみたいだな

そういう鯖を応援はしてるが、多敗鯖にいる身としては負けたところで
そこまで惨いことにはなってないし、むしろブヒブヒいうだけで雰囲気悪く
なるほうがよっぽど嫌だな。
機能停止が嫌って理由だけでやってるわけでないし、ビシージの雰囲気
が好きでやってる奴もいるわけで

VUPも現状LV5で数戦して落ちてる状況で、
上限引き上げられたところで何もかわらんだろ
無敗鯖にとって見れば死活問題なんだろうが

まあ、奪還BCの全面見直しだけは是非やってもらいたいけどな
これまで取り返しに行ってくれた人たち、激しくありがとう!
83既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 20:24:20.64 ID:x3xcMJnW
>82
奪還BFは行ってないから分からんが、古鏡も見直し必須だと思うおw
84既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 20:32:45.30 ID:oKddVvZq
今負けている鯖だって最初から負けていたわけじゃない
じゃあなぜ魔笛を守るプレイヤーが少なくなり、負けるようになったかという事
理由は色々あるだろうけど時間とプレイヤーのバランスが問題

無敗鯖はまだ失うものがあるってだけで、俺のような考えのプレイヤーは陥落した鯖にもいたただろう
そりゃ負けても何回も守る人もいるだろう、いろんなプレイヤーがいるからな
だがいろんな考えがあるってなら、落ちることでやる気力をなくしたプレイヤーだっていた事も事実

バランスを無視した敵を、まるで実験でもするかのごとくぶち込む河豚お得意のVDownがこの先待っている
ゲームとして面白くする為じゃないのは、今までの経験からユーザーが一番良く知っているだろ
「簡単にクリアされちゃったら悔しいじゃないですかw」発言然りな
俺は糞マシア化する前に意見だけは言っておきたい
85既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 20:58:12.36 ID:6MMjcv2m
おいィ? ビシージがとんと始まらないんだが?
86既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 21:02:36.14 ID:LFxoAU0c
魔笛取られてるからでしょ
お爺ちゃんたらもう・・・
87既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 21:08:35.67 ID:+k2DurRn
撤退したら金をおいていくように
88既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 21:22:35.56 ID:qFSMe0d7
あのさ、wikiで蛮族軍の到達時間、マムよりトロのが早くなってるけど
トロのほうが遅いことのが多くないか?
89既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 21:25:35.82 ID:UKvJNhWR
チョコボのお姉さんが放置されまくってます
捕虜の救出、マムーク以外の難易度を
下げてもいいんじゃ?
90既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 22:08:45.25 ID:vnpoFTat
死者はまだマシだが、ハルブーンの難易度は下げてくれ
見破りが通路にたくさんいる意味がわからん
91既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 22:15:17.14 ID:vzYAIsA7
>>88
なんか、ランダムっぽいと思う
行軍中の御一行の様子見てると、まっすぐ向かわないで
立ち止まったりその場でウロウロしたり、横道ずれたりしてる。
んで、それぞれがそんなだから、まとまるのを先頭(ボス?)が待ってたりして
まるで遠足かピクニック気分で行軍してるよw
92既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 22:19:01.90 ID:qFSMe0d7
>>91
なにい そ、そうだったのか
奴ら本当に道草食ってたのか…!! 情報ありがd
93既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 22:26:08.58 ID:zALaa3T7
仔ラミアが「お母さん疲れたよぅ」って駄々をこね始めるんだな
94既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 22:31:31.11 ID:vzYAIsA7
そういや死者の時、
とっくにボス(?)も2軍3軍とアルザビに入っていって(アルザビよりちょっと手前で消える)
これで全部かな?まだ最後の軍来るのかな?と思って少し待ってみてたら、
すごい早さで、まさに慌てて「まってー!まってー!!泣」と駆け足で

   2匹の フツーの骨が来たw
95既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 23:26:05.70 ID:nIGW8+0V
今朝の畏怖鯖マム、ペットワイバーン含めて7匹の状態だったんだが、
竜騎士NMのマムが竜剣でワイバーン3匹食って4匹になって撤退した。ワロス
96既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 23:39:34.84 ID:FjU8b6z2
亀レスだが

>>48
楽鯖は捕虜の救出はそれほど早くないぞw

>>57
船が停止したらアラパゴに行けなくなってしまうわけだが
六門院も使えないし

六門院で思い出したが、あと一つのゲートはどこなんだろうか??
未実装かな
97既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 23:51:52.71 ID:4668Iifr
白門の入れて6、とか?
98既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 23:56:22.15 ID:nIGW8+0V
>>96
●<五門とそれを繋ぐ白門、合わせて六門院なんだよ
□<実は謎に包まれていた6つめが明らかになりました
●<おおーすごい!考えつかなかった!さすが□だ!
------○-------------------------------
□ 。 O

ちなみに船・魔笛なしでアラパゴに行く抜け道↓
アサルトでイルルシのものを受ける>エスケプ>ナシュモで身支度整えて>試験場

アルザダールのワープ使ってはいけないのかな?どうつながってるのか知らないんだが。
99既にその名前は使われています:2006/09/16(土) 23:59:08.49 ID:nIGW8+0V
>>97
推敲している間に言われてしまった…97を意識して書いたんじゃないんだからね!
100既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 00:05:04.69 ID:9hHI6wes
楽鯖、捕虜救助遅いよな

アラパゴで西側救助して時間が限界だったから落ちて、次の日ログインしたら
まだ東側放置されてたとかな…捕虜に将軍いたのにさ
結局また自分で行って来たし

高確率で救助隊死亡確定なハルブーン捕虜があれだけ放置されるんだから
魔笛取られたら戻って来ないと思うよ、楽鯖
101既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 00:08:19.25 ID:jUy0a65g
一応書いておくけど船もワープもなしでアラパゴ行ける
ゼオルムから海底遺跡通ってアラパゴというルートがある

海底遺跡実装前だったら行けなかったが
102既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 00:09:33.54 ID:jUy0a65g
あ、訂正
カダーバに出るのでそこからまた徒歩でアラパゴな
103既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 00:12:30.93 ID:rvQBseET
104既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 04:12:29.25 ID:BHMe/LxS
>>95 何日か前の死者戦時、メドゥーサ、9号、インベーダー、狩人2の状態になったあと、
狩人ダウンで撤退してたよ。9号ははなれたとこでマラソンしてたからエレがどうなってたかは
見てないんだけど、残敵4体でまちがいなさそうだよね、今の撤退条件って。

これ以前の話で、死者撤退する時、9号のエレが自分にケアル2かけてったんだけど、あれはいったい・・・?
しかも、氷エレから。みまちがいじゃない、直前にパライガ、バインガ、ブライガ(氷2闇1)かけられたし。

これも少し前の話だけど、ハルブーン2枚目E7(見破りトロール広場の先)の捕虜解放しようと
きたものの、広場手前で躊躇してたら、あとからきたソロシーフさんが、
とんずら・絶対回避(+パウダーブーツ?)にスケルトンキー連射で速攻2人救出してた。
ボム、トロール、7〜8体トレインさせながらも駆け抜けてった姿に陰のヒーローを感じた。

ちょっとつれづれなるままに、の雑感。
105既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 04:19:45.97 ID:4P6z1jch
>>95
そんなことあるんだ、想像するだけで吹けるw
106既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 09:03:44.40 ID:QIsiGHyu
>>90
鏡のNMは見破らないだろ。

>>80
○<どうせ落ちるんだから守らない
■<魔笛が無いとサンクもかけられなくして兄貴も風邪を引くようにした。
さぁビシージやるブヒッ
107既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 09:45:18.50 ID:uy82msUX
ジュノに行くのが不便になればなるほど、白門だけに人が集中していくだけなのにな。
108既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 10:04:01.10 ID:cKrPGc11
>>80
そうなってくれた方がありがたい
報酬が強化されてやる意味が少しは上がるからな
現状で報酬強化なんて有り得ないからな


べ、別にお前らを楽しませるために報酬強化するんじゃないからね!
報酬目当てでもがき苦しむお前らを見たいだけwブヒヒヒヒ
109既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 10:13:40.07 ID:TUZ2FbIF
捕虜がミラテテアイテムをPT人数分くれるようになればいいのに
110既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 11:34:54.17 ID:JlVJ4HRe
既出だが、魔笛奪還と捕虜救出はアサルトになったらいいのにな。
111既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 11:53:52.54 ID:T7Ch4C+j
これも言われている事だが皇都防衛戦だけでなく進軍時に迎え撃ったり鏡割り、捕虜や
魔笛奪還BCなどを含めた全てがビシージであるなら、特殊アイテムなりサンクションなりで
その活動を行う場合にはデスペナなし、ただし他の一切の通常(戦闘)活動を出来なくする。

こうしてくれるだけで魔笛を奪われる事よるネガティブイメージはだいぶ和らげられると思うんだけど。
112既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 12:31:56.99 ID:d1mwJudm
そんな簡単に防衛されたらつまらないじゃないですか(笑)
113既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 12:36:07.89 ID:14QE867V
バハ 死者上昇中。
現在72
114既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 12:41:03.66 ID:3DZA88HF
しかしどんどん糞化していってるなw
さすが河豚さんだぜ
115既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 12:45:09.58 ID:6K/2wUXn
ENMでのデスペナはありません、っていってBFまでの道中のデスペナはある河豚さんだからな。
いつまでもビシージやってないでみんなでチョコボ育ててろって事だろ。
116既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 13:06:40.94 ID:hy7qcOPm
ちたんまた奪われてるなwwww
もうやる気なくしたか……
117既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 13:14:10.65 ID:5yddjzd2
だから、キキルンは将軍より重要だってば
118既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 13:16:24.24 ID:ADQgSpT1
一度でも負けると全体の士気が一気に落ちる
リヴァもそうだったよ
参加人数は減り、奪還した人たちが手に入れたタイトル欲しさに
わざと負けさせようとするPCが出てきたり…
119既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 13:30:20.65 ID:uptUCfr+
そういう奴は晒してくれ…
120既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 14:00:41.82 ID:EBEobhKW
>>116
>>118
やる気ないわけじゃないが不在の間に魔笛がなくなってた(´;ω;`)
とはいえ鯖全体でみると戦力低下は免れないんだろうなぁ。

ビシージは”将軍”と”皇都防衛力”と”PC人数”のうち2つが充実してないと勝てないね。
121既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 14:30:27.90 ID:VXjLgwgx
っつーか、LV5での700点でさえ少ない少ないとボヤく奴が多いのに、
魔笛取られて奪還したあとの、LV1とかLV2の300-400点なんて
馬鹿馬鹿しくてやってられねーぜって、一気にやる気なくす奴多いよな。
122既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 14:34:08.10 ID:1Ia1LxCy
>>116>>118
やる気無いのは増えたね、ブヒーヒ前はLSでもリージョン情報をちょくちょく確認してた人でも
全くみなくなったり、白門でログインして30分くらいして死者撤退とかメッセージ出て
初めて「あ、きてたんだw」とか気付いたり

一度人が離れた鯖は、よっぽどの変革(締め付けではなく)が無いともう戻らないね

本当の初期は敵が弱すぎてアレだったが、その後の修正でもまだプレイヤーを
楽しませようという気持ちが見えた

ブヒーヒで完全に崩れ去ったね
123既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 16:22:32.61 ID:i8qMoReQ
レベル解放とか言ってるからまだ強くなりますよ^^
124既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 16:26:04.92 ID:/7d3jTH0
負ける → 参加しても経験値まずい → 人少ない
→ 時間かかる → さらにまずい → Lv上がるとすぐ負ける

ネガティブスパイラル
125既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 16:52:35.04 ID:9hHI6wes
流れぶち切って申し訳ないが、楽鯖の報告サイトが朝から更新されてなくて気になってるんだが
今ちと外で自分で見られないんで、誰か見てもらえないでしょうか…

マムが早いとそろそろ上がりそうで気になって
126既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 17:05:32.98 ID:9hHI6wes
……ぬっ、礼は言わぬぞ。


いや、嘘です
報告サイトの楽鯖数値、更新してくれた人ありがとう!
あと2時間は襲撃なさそうか…
127既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 17:06:25.87 ID:IvKURRHR
>>125 更新しておいたよ

あと、ハルブーンをサーチしたら二名の捕虜は共に一枚目のH-11だった('A`)
128既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 20:57:37.00 ID:DCSxwCoJ
8鯖もトロルの件で初陥落したときに、初関羽撃破は成功した物の士気はどん底だな
もう早朝レベル5とかは平気で落ちるし、参加人数も異様に少ない
ビシージを含め、魔笛奪還の報酬やシステムも総見直ししないと過疎化する一方だな
蛮族レベル上限アップとか、この状況で意味不明なVerUpをするのもスクエニらしくて良いけどw
129既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 21:01:23.64 ID:UiOBMdbu
次のパッチはカワブタだから、もっとすごい敵が来ますよwお楽しみにww
130既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 21:01:53.97 ID:TWa/O5ET
だから■はビシージ過疎化させたいんだと何度言えばw
131既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 21:19:28.03 ID:uptUCfr+
「当初の予定」が少人数が楽しむものであったとしてもさ
人気が出れば予定を変えてでも力を入れるのが商売ってものでしょう。
消費者としてはこの会社はもうFF11で稼ぐつもりはないんだな、って思ってしまうよ。
132既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 21:21:25.88 ID:HCoNeXTe
極一部の物好きがやる要素になって始めてバランスとか
考えるつもりなんだろうな。
対700人超のバランスなんて絶対にとれないから敵のHPとか
現状ヤケクソな設定になってそうだし。
そもそもリアル時間によってどうしてもエリア人数に
差が出るのに襲撃してくる敵の強さや数は変わらないとか
設定テキトー過ぎ。
133既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 21:23:38.17 ID:mbJtJvuU
リアル時間によるエリア人数っていえばさ、
NAとEUは時差8時間ずつだから丁度いいとか言ってなかったっけ?w
134既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 21:26:17.86 ID:i8qMoReQ
地球時間お構いなしで襲撃するよう設定する前に
開発部一同でプレイ開始直前に出してる警告文を読み直せ
135既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 21:35:48.21 ID:HCoNeXTe
本来能動的に参加するコンテンツではなくて、
たまたま居合わせたPCが参加し、バリスタとかみたいに一部の
物好きが積極的に参加する100〜200人くらいのコンテンツを
想定してたんだろうけど、ジュノから白門への大遷都に伴う
爆発的な能動的参加者のせいで、大幅に軌道修正。
敵を多くし、やたら強化、進軍ゲージはもはや調整放置状態。
そんな状況でさらにLv上限解放でさらに敵強化。
もう開発が何を考えてるのかわからないんだぜ?
136既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 21:42:11.52 ID:aqrVWup5
また強くなるのかw
65くらいじゃ攻撃当たらんしでてもつまんねーから参加してねーからどーでもいいけどなw
いっそのこと75しか参戦できないにしちまえばいいんだよ、どーせグダグダなんだしよ
137既にその名前は使われています:2006/09/17(日) 21:43:43.44 ID:mbJtJvuU
白門遷都は予想できたことだと思うんだよな。

それに、魔笛がある状態のメリットを100だとすると、
魔笛が取られている状態のデメリットは200以上あるんじゃね?
それだけ差があれば魔笛を守ろうという考えを持つのが自然。
138既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 00:28:38.97 ID:LSQst0CU
ビシージ時に他鯖からも援軍行ければいいねw
他の施設は使用不可。サーチにもかからない。NPCに話して移動。
危険分子も呼び込むかもだが。
139既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 00:46:57.04 ID:nenNDb2w
>>137
>魔笛が取られている状態のデメリットは200以上あるんじゃね?
魔笛なんて無くてもデメリットは無いよ
もう無いのが普通になってきてるし
140既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 00:56:37.89 ID:5nCB3eX0
魔笛があると、メリット有り。
ないと、旧エリアのコンクエと一緒だね
141既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 00:58:07.82 ID:II0m5Eie
無敗鯖ってのはわかりやすいんだけど
魔笛が無いのが普通になってる鯖ってどのへんなの?
142既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 01:39:47.11 ID:NnWtn6Kn
>>139
魔笛ないのが当たり前な雑魚鯖は知らん。

監視哨ワープが使えないのは、相当なデメリット。
バフラウ、沼でメリポが激しく移動うざい。
サンクション効果時間激減も相当痛い。
伍長になればそれなりに持続するが、伍長なってるヤツなんか1割もいねぇだろ。
143既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 01:47:54.17 ID:CEh8ugrf
日々メリポに勤しんでる奴が
ビシージ参加や募金してるとは到底思えないんだが
144既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 01:59:31.78 ID:1VhAWh52
俺はソロで将軍のケアルやってるのが好きなんだけど、たまに戦況シャウトしてるとフレからいきなり誘いがくるんだよな
まぁ断るわけにも行かないから入ってみればスキルが上がったとか、経験値がどれぐらいだとかばっか
サチコメにソロで将軍守ってます、PT興味ありませんって書いてるのに誘ってくるな( ゚Д゚)ヴォケ!!
145既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 02:03:28.79 ID:D1ImtMDk
フレリストから見たら佐知子読まないしな。
イヤならその場で断れ!
146既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 02:08:03.19 ID:hUYE4rmh
PT組んだことがないんだが、モンス倒すと経験値入るの?
知らなかったぜ〜
147既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 02:15:43.77 ID:CEh8ugrf
俺も衛生班で参加する方がすきだけど
PT入っちゃうと、PT内ケアルだけで普通の狩りと変わらん

単機だと700人PT状態というかな・・・こっちのがオモロイ
フレの無言誘いとかは断りにくいのよな
148既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 03:02:01.51 ID:c3TCEOv/
ケアル持ちだとPT内の回復を強いられる雰囲気があるからなあ。
ソロ衛生兵の方が大人数での乱戦気分が堪能できる。
149既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 03:14:13.48 ID:gpwR/gpL
がんばってタゲとってくれてるやつには、ヘイストをサービスしたり面白いよなw
150既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 03:30:58.37 ID:jvKV+dCW
衛生兵してるとたまにNAのソロナイトとヘイト合戦になるw
その後/saluteし合ったりしてちょっと感動。
151既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 04:12:34.43 ID:dBdDJQew
漏れのビシージの楽しみ方

スキル上げ兼ねて戦/白 ソロで参加(とっくにEXPカンスト済み)
アグレッサー、バーサク、ウォークライあるからスキル200でも十分ダメージだせるし

ソロだとPTメンバーの位置とか気にしなくていいから
気ままに自由に動けて、意外と楽ちん
よくビシージスレにも報告レスするけど、状況把握するにもソロだと動きやすい

両手鎌137だから論外として、その他の武器スキル殆どカンスト気味
キャップまで残りは両手棍247/250と、両手剣240/250
赤で短剣も250キャップまであげました


メローさんにレトリビューションしたら800ダメだして
すげー!と思ったんだけど、瞬殺されたのは言うまでもないw

全武器スキルキャップになったら保険足りない75後衛ジョブで衛生兵やってみようかな

衛生兵の人達は、衛生兵PTを作ってるのか、ソロでやってるのか気になるところ
152既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 07:48:18.10 ID:znTOkenz
>>151
戦士はやる事・出来る事は多いわなぁ
でも流石に早朝とか過疎時間帯の死者とかトロ相手にゃ
陥落しかねんのでスキル上げする訳にいかんが
行軍Lv低い時や人数がたっぷりいる時はオレもスキル上げしてる

片手・両手斧はメインで使うから無理にスキル上げする必要はないとして
射撃も弓術も含めてそこそこ当たるし出来る事はホント多いね
格闘とかのスキルキャップは210と割と低いんだけど
弱い武器を使ってる訳じゃないからスキル上げしてても
簡単にタゲが来て死にそうになって困る事は多いw
とは言えダメはログに出て周りの人に分かるから
弱い武器を使う訳にはいかない小心者www

それとソロでスキル上げ気味にやる場合はサポは狩が多い
広域スキャンのみならず物理命中アップアビがあるし
広域スキャンを残りモンス数やNMの位置報告に使うのは勿論
スキル上げしやすいモンスを探すのにも活用してる
やっぱ巨大化ボムとか骨とか微塵マムは避けたいからねぇ
153既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 08:08:54.99 ID:vh78AUcw
>>151
自分は基本ソロ。将軍付衛生兵の時は赤で出てる。
Lv↑のはずの白のほうがMPきついんだよねorz コンバとリフレは偉大だ・・・

BCG仲間が無言誘いくれたら入るけど、その時も好きにやらせてもらってるな。
ただやはりPT会話が増えると戦況シャウトしにくくはなるね。
154既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 08:09:28.14 ID:oF2oIwgK
そろそろ誰かビシージ攻略サイト作ってくれぜ
俺?PC苦手だから無理wwww
155既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 08:22:50.72 ID:4hPFC5Uz
ああつまんねえw3鯖早く陥落しろよ;;
いくらがんばって防衛してても上がいるとやる気がおきないんだよ!
156既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 08:34:03.71 ID:dBdDJQew
>>153
やっぱ基本はソロですかー
赤75(保険1万程)なので、スキル目標達成したら挑戦してみます(`・ω・´)

赤/狩で戦況報告もできるかな、楽しみです
157既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 08:44:19.75 ID:gga5tdC9
俺も基本ソロだなあ……
むしろパーティーください系のシャウトの意味が解らん
158既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 08:54:39.93 ID:ZOWHUvs4
>>157
方向性が違うっしょ、衛生兵の時は、ソロがいいが
雑魚殲滅のときはPTの方がいい。
マラソンも野良PTとかだとやりづらいのでソロだな。

上にでてるのはスキル上げ兼、衛生兵だからソロな
んでしょ。
159既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 10:14:09.99 ID:hyqhhsTM
>>156
赤/狩で戦況報告するのもいいが、狩や獣が一人もいないとか、いてもやらないとか
だった場合くらいだけだな

リレイズ使える方がソロとしては遥かに動き易い
160既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 10:15:02.18 ID:9u1NAm8b
リレイズはピアスでいいじゃないか
161タル♂ ◆GkVlSxKiKw :2006/09/18(月) 10:15:24.54 ID:N7YHuJv6
シャウト失礼します!

出会い系サイトのコテだったことが発覚したブリジット
ネカマで人を騙して金をまきあげていた詐欺師
人を騙して得た金でメシを食いウンコを製造する男

デリヘルを呼ぼうと思うのだが
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1158297177/

71 名前:既にその名前は使われています :2006/09/16(土) 01:55:50.61 ID:eHb82NmI
マジレスすると(俺がハメられた)出会い系は100%サクラ
無料のとこでも色々理由つけて有料に持ってくためにサクラが稼動してる

72 名前:ブリジット ◆6acWblMBhM :2006/09/16(土) 02:02:12.04 ID:JVGchgkO
>>71
逆だ 前に二つのサクラ会社で働いてたんよ 気楽っちゃ気楽だったけどしょ

シャウト失礼しました!
162既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 10:51:14.83 ID:6t1sEMCc
>>152
ボムNMでの衛生兵は楽しいよ。
バーンとかで沈んだPCにレイズをかけて

P「ありがとうございます;;」
俺「いえいえ。も一度がんばって特攻いってら^^」
P「うはw」

なんて感じの鬼教官プレイが楽しめるw
163既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 11:13:44.76 ID:IwaMaNN8
>>162 あーあるある!
衰弱中の前衛PCみっけて、とりあえずケアル、
んでちょうど衰弱回復してHP真っ赤状態なった時には
4とか5の大ケアルしつつ、
「おら、さっさと逝ってこんかい!」とか思ったり!
あ、いちおプロとかヘイストもサービスしてるよ!
164既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 11:18:21.31 ID:vh78AUcw
>>152
いや、あの重さで他人のダメログ出してる人はそういないと思うぞw

>>157
将軍付衛生兵・マラソンに関してはPTメンバは居ないほうがいい。
だがそれ以外はPTでやるほうが楽しいし、前衛後衛どちらにもメリットがあるように思うな。

といいつつ、BCG仲間を将軍護衛に徐々に巻き込んでいる昨今。

リレイズはピアスのほうが発動早いからいいかもね。
165既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 12:06:40.16 ID:TTQfckJq
自分は衛生兵専門だからソロが基本。PTに誘われても断ってる。
前衛のフレと組むときはフレ専属衛生兵になるので、余裕があったら他のPCに回復・レイズ。
PT組むとPTメンバーを気にしながらになるのが面倒かな。
ソロだと好きなときに移動して、好きな相手を回復して、問題なく敵に絡まれて死ねるし。
関羽や双頭に殴られて、タゲktkrwwwwwと喜んでいるのもアレだけど。
166既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 12:09:00.47 ID:oUnkuiD3
ラミア(メロー?)のイーグルアイをブリンクで防いだときは脳汁出たな。
もちろん偶然だがw
167既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 14:14:56.67 ID:lZVTyhdw
>>156
人多い&行軍Lv3程度なら戦/白でスキル上げ
人微妙&行軍Lv4以上なら黒/白でレイズマシーンになってる漏れがいる
168既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 14:41:44.50 ID:UeDKxxyx
>>167
撤退3秒前にレイズ詠唱終了。生き返ったモンクさんに画面いっぱいに
なるぐらい/bowされまくったww
169既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 14:44:47.85 ID:ZQpfXZMf
Lv4相手に魔笛取られて数日放置中の尻鯖はいったい・・・
170既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 14:53:55.37 ID:ZQpfXZMf
などといってるそばから戻ってきた\(^o^)/
171既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 14:59:55.64 ID:II0m5Eie
>>170 おめでとう!
いや、取り返してきた連中アリガトウ!って言うべきか
最近の陥落鯖の獣人来襲履歴をざっと見渡してみたが
魔笛放置なのは全鯖中2〜3ってとこぽいね
172既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 15:05:18.23 ID:UeDKxxyx
しかし、放置しているからといって責められまい。
魔笛奪還の仕様はマゾすぎる。一部の人の負担が大きすぎ。

アルザビで魔笛奪還チームの凱旋パレードやりたいw
日本人には不評かもしれんがw
173既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 15:12:34.63 ID:cNG3Q0FC
猫鯖の報告カキコの件で襲撃情報スレがちと荒れてたが
ある意味、指揮官気取りのヤツと似たようなもんだな
自分のやる事こそが役に立って他人はそれに従ってるんだと言う
加えて重複カキコは他の人の報告を信じないと言ってるようなもんなんだが
初陥落の時の騒ぎっぷりに重ねて余計印象悪くなった気がする
174既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 15:12:48.66 ID:II0m5Eie
すまん、責めてるつもりはないんだ
盛り上がる鯖もあれば、醒めてる鯖もある。それはそれでそういうものだ

しかし奪還仕様はホント何とかしてもらいたいものだな
俺はアトルガン地方で奪還時居合わせたらどこにいてもその場で
【よくやった!!】 シャウトするようにしている
本人達には届かないがな、、(´・ω・`;)
175既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 16:36:24.62 ID:4YtVWMX7
いまだにナジェリスとか言ってるやつって何なの?
176既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 19:28:38.12 ID:XxzRI0hz
名前をそのまま読んでるからじゃないの?

Najelith 

名前のスペルなんてどういう読み方してもいいもんだから、
別に間違ってはないと思うよ。
会話でナジュリスと言ってるから、ナジュリスとしたいんだろうけど。
■は。
177既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 19:30:50.85 ID:wEgzeSUb
休日のビシージに300人しかいない現状を
■eには認識してほしい
178既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 19:57:39.94 ID:d/K6H+3s
ロビー化した白門の隣だから、バリスタみたく参加者全滅はしないブヒ
ビシージはどう転んでも大成功のシステムブヒ
179既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 20:51:29.57 ID:LUYMcrG0
ブヒのてこ入れが無ければ大成功のシステムだったんだけどなぁ( ´_ゝ`)

獣人Lvを10にするとかいう糞VDはおいといて

アルザビ外で行軍中の獣人を迎撃すると、経験&戦績の上限&デスペナ無し
ってのはおもしろそうじゃないかな?
(ただし、行軍中の敵以外とは戦闘できないようになる)

あとメリポも入るようにすれば、75俳人クラスが外で削って、
削りきれなくて侵入してきたのを城内のPCが殲滅。

そうすれば700人以上が参加できるし、Lv5で700Pじゃ足りないって人は
外に出てもっと稼げるし、75ジョブでも経験もらえて ( ゚Д゚)グラッチェ


河豚<そんなことしたら、せっかく獣人Lv上げたのに防衛されちゃうから却下ブヒー
180既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 21:01:43.49 ID:rWtDDE0Z
>ブヒのてこ入れが無ければ大成功のシステムだったんだけどなぁ( ´_ゝ`)
ねーよw
糞重くて表示されないわ、終了間際に落ちるわw
181既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 21:44:43.39 ID:5zL4N0ZR
設定担当者は
「発売から数ヶ月経ってプレイヤーが目新しさを感じなくなったから
人数が減ったんです」と言い訳してるだろうな
182既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 22:15:29.70 ID:5gH8nP5I
>>179
スクエニがやるわけねーだろ?
既存の鯖じゃ無理だからやってないだけだぞ。
迎撃を独立させたいなら、専用のフィールド作らないといけなくなる
(レベル上げと迎撃で仕様を変えないといけないからな)
それをスクエニが金かけてやるわけがないw
183既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 22:33:02.29 ID:S8T/aXnP
別に無理に防衛し続ける必要もないんじゃない?
魔笛奪われたら敵のレベルが下がるんだから
184既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 22:43:54.10 ID:XxzRI0hz
>>182
専用のフィールドつくらなくてもガリスンと同じにすれば出来るんじゃない?
185既にその名前は使われています:2006/09/18(月) 23:01:37.98 ID:cM4NRL4/
>>184
それこそ遠征軍やガリスンと似た仕組みにすりゃいい話だよなぁ
でも■自体が遠征軍やガリスンを忘れてそうな罠w
186既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 00:03:34.72 ID:zgH5eyFF
>>183
俺もそう思う
魔笛取られたり取り返したりのの状況がゲームになってる気がするw
無敗鯖にはがんばれと思うがあの必死さは異常に見えるw
187既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 00:07:54.96 ID:Hsi4dyUz
>>186 FFオメw
188既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 00:12:03.47 ID:Pq/r8N1P
>>184
ばかw規模が違いすぎるだろ?
遠征軍やガリスンはたかだか20とか30やろ?
鯖容量が足りないよw
189既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 00:15:09.72 ID:av7z5Ab2
異常者が異常者見て異常者よばわりwwwさすが負け犬www格が違うなwwwww
190既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 00:26:57.01 ID:eVVBgmCD
>異常者が異常者見て異常者よばわりwww

異常者が異常者を見て異常者だと思ったら
異常者は異常者ではなく正常者か もしくは異常者から見て思うくらいヤヴァイ異常者ってことかい?

 書いたオレも書いててわけわからなくなってきtww
191既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 00:30:33.98 ID:wUxJq81v
>>184
鯖の容量は関係ないんじゃない?
巨大生物カエルの時と一緒で
あのときもPCの状態変えてカエルと戦闘出来る状態になったから、
700人でも全然平気だと思うよ。
問題はラグで見えないだけで。
192既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 00:31:24.31 ID:wUxJq81v
ああ、まちがえた。
>>191は >>188 へのレス。
193既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 01:26:03.36 ID:jWjpqdcv
だれも書いてないので超遅いが報告
楽鯖 マムLV5 防衛成功 21:39終了 捕虜0
194既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 01:28:08.56 ID:jWjpqdcv
ごめ、報告スレと間違えたorz
195既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 02:28:07.68 ID:/60fGu1V
ビシージがブヒーヒになっても守りきれるかどうか
ちょっと楽しみにしているバハ鯖の俺。

他の無敗鯖の人もちょっと愉しみなんじゃねーの?(´・ω・`)
196既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 02:32:58.68 ID:HOEql/Zx
でも1回負けると、次からLv4〜5でぽろぽろ負けそう
5以上はいらねーじゃんってオチが見える
熱心な捕虜魔笛奪還もなくなると、後は冷める一方だろな

  ヘ⌒ヽフ 
 ( ・ω・)  みんなビシージやめてプロMやるブヒ
197既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 02:43:26.30 ID:zgH5eyFF
負けてもデメリットがほとんどないからどうでもよくなるんだよ
ゴールデンタイムにアルザビに700人も人集めて1時間近く拘束するのは
ちょっともったいない気がする
198既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 02:48:57.03 ID:q4009+qL
>>197
拘束じゃなくて自由参加

どうせなら、魔笛奪還もビシージと一緒でロスト無し多人数で雪崩れ込む形にして欲しかった
199既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 03:05:56.09 ID:q9hcV2YT
無敗鯖の者だが、無敗のライバル鯖がいるから頑張ってるってのが本音だな
他がすべて堕ちたら俺も燃え尽きるだろうな
なのでお互いがんばろうぜ('∇')
ブヒブヒには屈さねーぞ
200既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 03:24:07.97 ID:H5l56b2n
奪還BCって今6人でしか入れないんだろ?

これをフルアラ可能にするだけでもかなり違うんじゃない?



まあ、河豚がするわけはないがな

タナーカ!!さっさとこいつを格下げしろよ!!!
201既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 09:07:47.67 ID:o2Lv4oB6
>>196
まったくどうでもいいんだが。

河豚はそんなにかわいいAA似合わない気がする^^^^^^
202既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 13:44:04.20 ID:ycmIe2X2
落ちてってるのであぐる

楽鯖のトロール、42時間経過で動き無し
死者、54時間経過でやはり動き無し

畜生…予定立てられないジャマイカwwwwwwwwwwwww
203既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 14:28:06.38 ID:ycmIe2X2
とか言ってたら動き出したlol
204既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 16:56:38.77 ID:1r2zwjUM
ビシージの戦術書いとくわ。参考にして。

(1)急襲部隊に素早く対応
Pukや青おばけ、ボムの急襲部隊には素早く対応しましょう。
「○○に急襲部隊が来ました!」ビシージはまずこれから始まります。

ガダラルやミリが急襲されてあぼん→そこの敵がザザーグやルガジーンのとこに殺到してあぼん。
このハメをくらうとかなりきついです。

205既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 16:57:00.77 ID:1r2zwjUM
【将軍の優先度】

「ルガジーン」(大通り)★★★★★
ルガジーンは死ににくいですが、強い敵が一番来る場所にいるので一番死にやすいです。
ルガジーンが死んだら、ミリ(魔封門)が高確率で大ピンチになります。
ミリを死守するか、見切ってナジェリス(モグ前)を死守で。
序盤でルガジーンが落ちると難易度がかなり上がります。

「ザザーグ」★★★★
ザザーグはタフなのですが、敵に包囲されることがすごく多いので、ヒーラー部隊をつけるならまずザザーグに。
ザザーグが死んだ場合、ジェリス(モグ前)とガダラル(競売)にそれぞれ敵が行きます。
206既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 16:57:38.09 ID:1r2zwjUM
「ナジェリス」(モグ前)★★★
ナジェリスは急襲部隊に囲まれるか事故が無ければ死ぬことはほとんど無いです。
ただ、なぜかNMがよく来るので注意。

「ミリ」(魔封門)★★
ミリは地形上、人が集まりにくい場所にいるのと、ミリ自体が弱い理由で簡単に死にます。
ミリが死んだ場合、ルガジーン(大通り)に敵が殺到します。
ついでにNMが来ると大通りは阿鼻叫喚の地獄になります。
実はミリがビシージの難易度をかなり握っているのですが、場所が場所なのでどうしようもないです。

「がだらるw」(競売)★
我らががだらるw様はいつも競売で暇してます。
お茶でも差し上げれば少しは喜ばれるかもしれません。
でもこの人が一番死ににくかったりする。
207既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 16:59:05.37 ID:1r2zwjUM
(2)王将クラスのNMは放置
メデューサ、グーフールー、ジャジャなどの王将級はどうせ勝てないので放置で。
外人のシャウトは無視しましょう。やるなら巨大ボム、N0.4とかそこらへんを。

(3)戦況報告のシャウトは簡潔に
戦況報告のシャウトは大切ですが、うざがる人も多いので簡潔に。
「どこに」「(将軍の)誰がいて」「どういう状況なのか」。
うざいシャウトには援軍がいきません。

(4)まず傭兵にケアルを
NPC傭兵はPCよりも遥かに強いので、まずNPC傭兵にケアルをあげましょう。


こんなとこかな。後で思いついたら足しとくわ。
208既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 17:05:14.52 ID:ycmIe2X2
うちの鯖は、競売に奇襲部隊が来る事がやたら多いんだがwwwww

 競売は将軍がスパイク回してるだけの暇なところ
 救援要請あっても行く必要なし

何故かそういう固定概念があるらしく、がだらるw護衛は高確率で地獄を見てますw
競売で見る面子、いつも同じなんだよな…
どれだけ大量に敵がいても、他の将軍が落ちない限り、基本的に人増えないwwww
209既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 17:16:51.92 ID:/PzJ26tE
>>206
つっこんでいい?
なじぇりす、ではなく なじゅりす だ。

内容的にはほぼ同意かな。
210既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 18:00:47.85 ID:cGOa/Zr3
つっこんでいい?
魔封門は確かホルトトのあれであって魔笛があるのは封魔堂。
211既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 18:03:50.35 ID:TZ5CUAB5
そして要塞のは魔防門だ
212既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 18:06:13.08 ID:Xj3BB8YI
更に言えば今うんこが近いのが俺の肛門だ
213既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 18:14:09.59 ID:sthM9Btb
>>212
おとなしくトイレ行って来い(#゚д゚)
214既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 18:20:21.84 ID:1Nd14p4w
4人イネーと扉があかねーんだよ!
215既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 18:23:22.34 ID:xRjxx39/
なら栓しとけ
216既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 18:24:44.43 ID:iAXRO5et
めっちゃ久しぶりにビシージやったんだが
すげーでかいボムとかいたよ。挙句にコールドウェーブ
だっけか、あれ食らうとスリップ40とかなんだなww
皆どうやって戦ってるの?遠隔で削ってる??
217既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 18:27:08.54 ID:FHZFLr0p
NMは放置して雑魚を殲滅する
218既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 18:29:19.27 ID:TP3DgmGh
NMは大将→将軍がやってない限りやめとけ
No9とかのうざいやつもやめとけ
雑魚に毛が生えた程度の強さのNMもいるから、それならいいかってぐらい。
219既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 18:31:09.80 ID:cGOa/Zr3
NMボムは二匹いるから将軍が殴っちゃうことも多くてなかなか放置できん
でも関羽とインビンとボム2は無視して雑魚倒すべきではあるか
220既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 18:31:52.19 ID:hPp3LBGo
No.9やNo.4に集団で殴りかかる

魅了

味方大虐殺近くにいた将軍も瞬殺

これがよくある
221既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 18:36:17.49 ID:MKIzYIDv
>>216
基本はマラソンで将軍から遠ざける

将軍がそのボムなり中ボスクラスを殴ってる場合は
皇都防御力が高い時なら、NPC傭兵に期待しつつ
PCは氏を覚悟して頑張るときもある

皇都防御力が低い時は…何が何でもやっぱりマラソン
将軍も一緒についてきちゃう事もあるけどw


大ボスクラスは、将軍が殴る前に発見次第マラソン!
222既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 18:37:13.32 ID:HTgxOEeB
>>198
ロスト無しはデメリット無さ過ぎにしても、
奪還の為、敵拠点まで大勢で蹴散らしながら雪崩れ込むってのは楽しいかもしれん
223既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 18:52:49.43 ID:1r2zwjUM
うはw
ナジュリスだったのねww

(5)大ボスは発見したら速攻で将軍から離す

これも重要やね。俺やったことないけどw

あと範囲魅了への対策が作れればいいんだけど、これはどうにもならんね。
殴るなとは言えないし。
224既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 19:13:57.91 ID:HOEql/Zx
どーも俺マラソンしようにもすぐタゲ切れちゃうんだよな
青オバケなんかはガ系で反応するから、ヘタに人込み突っ切れないし
詠唱終わったらまた黄ネーム戻ったりで、なかなか引っ張れん
225既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 19:15:28.11 ID:eVVBgmCD
がだらるwは、確かに死ににくい。一番死ににくい。
競売という位置もあるけど、ノソノソ歩きながら遠くからガ撃つだけでダメも弱いし
周囲で殴ってる傭兵NPCがガッチリタゲ取ってるから。w

・・・が、奇襲やPC・NPCが少ないと、瞬殺される。
226既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 19:18:15.76 ID:eVVBgmCD
>>224
マラソンは1人は無理だよ〜
マラソンに限らず、群がってる敵を引き剥がすのも、すぐタゲはずれて戻っちゃう。
NMをマラソンする場合、3人くらいで(うち2人は挑発持ちがいい)やるといいかんじ。
挑発でも少しするとタゲはずれるから、挑発回しとディアガ・バニシュガ系で
順番にやるとうまくマラソンできる
227既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 19:25:56.99 ID:oaGSxnUT
魅了は、とりあえず後衛は「離れて後ろを向く」かなあ。
混戦中は位置どりが難しいけど。
228既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 19:31:19.75 ID:XVppoC/u
>>206
何だ貴様ッ!! Yes! You!! Yes!
華麗なスパイク回しはいつ何どき敵が攻めてきても即対応するための重要な第一歩だ!
それにしても俺がひとつ星ということはどういう了見だ!
文句は http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1156908453/ で聞くぞ 畜生ッ!!
229既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 19:31:43.27 ID:qe4Fxvbm
15秒おきに挑発入れれるように2人でやると安定するねー
即死系の技があるなら事故死時のためにもう一人いれば確実。
シャウトすればマラソン戦法わかってるひとがたぶん誰かしら手伝ってくれる。
/sh <t>を出口まで引っ張ってマラソンします【手伝ってください】
って叫んでたら外人に
/sh NMは殴らないでマラソンするもんなんだよボケlol(英語)
って言われたけど気にしない
230既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 20:00:50.30 ID:1Nd14p4w
俺がNMマラソンするときは大体白なんだけども、
フラッシュでタゲとった後は、ディアをリキャスト
毎の気持ちで撃つ。
後は離れすぎないこと。マラソン中は自分の位置を
把握しといて、進行方向と逆にカメラを向け常時NM
を確認しとく。
サポ忍とかサポ戦だったら結構簡単
※メデューサはのぞく
231既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 20:01:20.26 ID:IwlPTrFA
>>228
You! Yes, you! What do you think you're staring at, anyway?
Go get the Fireserpent General Gadalar back , and now!
つーかがだらるwスレに帰れ。
我らががだらるwを不当に貶める気か。
232既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 21:06:56.86 ID:NdKT00h0
オレ試練なんだがNMマラソンしてる奴がある特性(バグではないと思う)を
利用して簡単に関羽をマラソンしてる
関羽以外に通用するかわからんし、みんなやってるのかもしれないけど・・・
ここで晒したら開発に修正されるんじゃないかと思って晒せないオレがいる

方法晒したほうが良い?
233既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 21:17:21.54 ID:AXMOSDe0
>>206
お茶というか、敵一匹差し入れしてやると、周りにNPCともども殺到するぞ。
ザザエリアの敵を減らすのにうまく使うといい。

>>232
敵と鯖名まで言ってる以上、開発側には晒したも同然でありながら
他鯖プレイヤー側は方法を知ることが無く、メリットがない。デメリットもないが。
その上で判断するなら晒すも晒さないも232自身に任す。
234既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 21:41:31.65 ID:NdKT00h0
おけ、そんなにたいしたことではないんだけど書いとく
これやると関羽の侵攻をかなり遅らせることができるってだけなんだ
ほかのNMではできるかわからんので誰か試してみてくれ

まずはふつうに引っ張ってきてワジャームとバフラウへの出口があるエリア
(堀があるところ)に連れて行く
つぎに堀を利用するんだが、ちょっと場所の説明がわかりにくいかもしれん
堀は道中の真ん中で壁に穴開いた所通るよな?
NM引っ張って上からそのまま穴に向かって落ちる
そのまま穴くぐってずーっと逃げて堀の端から上へ上がる
上に上がる前に関羽のタゲが切れて黄色になるんだが、ここからの挙動がいつもと違う
普通タゲ切れて黄色になればだいたいは封魔堂方面へ走って向かうと思うけど
堀に落ちてる間はなぜかすごく歩くのがおそい
グラビデにでも掛かってるのかと思うほど遅い
堀から上がってくるまで20〜30秒くらいは掛かってると思う
その間にマラソン役は体制整えられるしケアルもできる
関羽がノソノソ上がってきたらマラソン役は挑発でもしてまた穴へ
以下繰り返し
たいしたことではないけど役立つかもしれないので報告
235既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 21:49:14.25 ID:NdKT00h0
補足
関羽は律儀に掘に沿って歩いてくる
で端から上へ上がってきたらまた挑発して穴へ
です
236既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 21:53:50.17 ID:hZEfBNht
>>234
なるほど、階段を使ってマラソンする話はよく出てるが
堀を使った話はそう聞かないな
北西のエリアは封魔堂からは遠いし有効そうだな
237既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 22:00:48.93 ID:l26AX+IZ
ちょっと聞きたいんだけどみんなの鯖って拠点NMって倒されてる?
うちの鯖は死者のメロー5ラミア78っていつも倒されてて(いない)
死者だけくるのが平均で5〜60時間。
他の拠点NMはまず放置されてるんだけど
これってNMを倒すことで来るのが遅れてるって事かな。
238既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 22:01:12.43 ID:1Nd14p4w
ちょっと補足。
最近、堀の中を走るってのはたまに見かける。でもたまーに。

もともと、試練はマラソン好きなの多いせいかNMのタゲ取
り合い状態で、マラソンというよりも結果的に、出口広場にひ
きとめられていると言った方が正しい。
239既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 22:08:33.90 ID:NdKT00h0
>>238
そうだな、マラソン?好きが多くてその場でNMがあちこち振り向きまくってるなw
今の試練ではもうできないかもしれない
238も試練ならわかると思うが、外人達のリーダー格なあの人がやってたのを目撃したんよ

そのときは、コイツいつも1人でこうやってマラソンしてたのかって関心した
240既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 22:21:48.44 ID:1Nd14p4w
>>239
なるほど、8月上ぐらいの時期か。
そのころは俺も今ほどはまってなかったな〜
241既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 22:26:30.58 ID:0d4LaUMd
>>239 今月始めの早朝トロール戦の時に気がついたらしい。
終了後に「【むむむ。】kiteing in the water is good.」って言ってた。
マネしてナイトNMひっぱろうとしたけどさ、落ちただけじゃだめらしくて
堀の上から一撃くらって即死したさ!堀の端まで走ってくのがコツなんかな。
242既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 22:28:56.67 ID:0d4LaUMd
>>240 ごばく?
243既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 22:30:53.06 ID:0SgzAe+d
マラソン以外に敵が一切攻撃してこなくなるバグとかも次回修正されるかね?
244既にその名前は使われています:2006/09/19(火) 23:45:26.81 ID:JTNI06MK
板違いかな、バハ鯖のガダラル、マムのマップ1枚目のE-9に居ました。
245既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 00:19:34.50 ID:RtWgLQpq
戦士でマラソンするなら、トマホークが微妙に良かったりする。
リキャ5分だが、ヘイトが結構高いので、混戦時でも敵の
タゲを将軍から外すのにも使えるよ。
246既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 00:23:32.65 ID:6HMJ3RSj
レッグ トマホゥーク
247既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 00:30:48.40 ID:PFZrZtKE
ゴールデンタイムのビシージ参加するとすごくイラつくのは何故だろう。
深夜や早朝よりも人がいるはずなのにそれらより将軍と捕虜がたくさん出るのは何故だろう。

「スキルあがったwwWW うぇwwWww」とか「魅了wwW ごめ殴ったwwWw」シャウトとか
将軍数人捕虜になってもキキルン捕虜になってても
「デジョタルがー;;」
ビシージ終了アルザビ開放の途端「アサルトなんちゃら 某ジョブ募集」ばかり
捕虜になってる場所サーチするとメリポサチコのPTがたくさんいるのに捕虜数減らなかったり

確かに、キキルンがいないと募金出来なくて防衛力低いままだとか知らない人たくさんいるだろうけど

なんかメリポだのデジョタルだの こいつらの為に募金するのも戦績勿体無いし
捕虜救出に経験値ロストするのもバカらしくなってくる...

愚痴でした。スマソ。。。
248既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 00:38:04.24 ID:NZmTecoY
>>247
これは煽りでもなんでもないんだが、捕虜救出や募金をしばらく止めることを勧める。
みんなのためって思ってしまうとバカらしくなるわな

またやる気になったらそのときはがんばってくれ
249既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 00:44:41.81 ID:okFCrf9t
長時間かかると捕虜が多くなる傾向があるから、
700人体制だとラグでかえって時間かかって乙、ということもあるかもしらん
250既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 00:53:26.84 ID:wFErCaw+
おれはがだらるwのために募金さっ
251既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 01:17:44.16 ID:PFZrZtKE
>>248
さんきゅううう(つд・) 募金も捕虜も気ままにやってみるよ。

みんなの為つぅか 俺自身がビシージが好きで遊にたい為ってだけなんだけどさ〜w
キレイごとを言うわけじゃないんだけども、JP少ない時間帯の
「アルザビを守る!」っつー 一体感とか 言葉の壁を超えた行動での意思疎通でマラソン決まった面白さとかね
捕虜も、一種のBCみたいに捉えてて「救出ゲーム」として楽しんでる
魔笛取られると自分が遊べなくなるから募金と救出してる
俺もただの自分勝手で、自己満足にすぎないw

でもこれが、スキルあげ・経験値・デジョタルいればいいとかメリポボーナスがぁ!
ってやつらの助けに(少しでも)なってると思うと ...(´・ω・`)ハァ ってなる。
魔笛メリット自体無くして、ビシージを単なるイベントにすればいいのになぁ...
252既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 01:54:49.88 ID:Z/IZRBhn
しかし募金のシステムはどうなっているんだ?
100にも届かないのに防衛力上がらなくなった
253既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 02:17:52.49 ID:APlWEa6w
同じ人が上げられる数値っていくつなんだろうな。
襲撃毎にリセットって話あったけどあがらない場合もあるし
254既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 03:43:28.75 ID:cDo8C9cW
>>251
おまいはしばらく休め。
いろいろキちゃってて疲れが溜まってるんだ。

後、俺からポジティブアドバイス
・「スキルあがった(ry」、「魅了(ry」
必死さを隠すためのテレ隠しだ。言葉どおり受け取らないのが吉。

・「デジョタルがー」
素人の証だ。生暖かい目で見て優越感を感じよう。

・募金
偶にしかこない素人ではなく、常連達のために募金してると思え。
危険な時間帯に戦っている戦友達のために募金してると思え。
ワラーラウォーターで喉の渇きを癒したいために募金してると思え。

あと、まぁ、イラつくんならゴールデンタイムは参加しないほうがいいかもね。
255既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 03:43:29.22 ID:Es2ZMdwC
募金の防御力上昇について、誰かがこう推測してた
>上昇開始、75超え、100超えのどこかで、上がらなくなるようなきもする

上昇前に、2人で同時に200枚+100枚募金して
防御力175から179に。

一人で上げられる防御力上限はないかも?
どんどん募金してワラーラウォータゲットしよう!w
あ、200枚いっぺんに渡しちゃうと1個しかもらえないから
100枚×2で2個ゲット!

…ワラーラウォーターいらねーwww
256既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 03:55:49.77 ID:jq0H216W
実は昨日もおなじ170ぐらいで
100まい募金で+4
あと100であがらなかったので
もしかしたら全体で100枚程度の制限があるのかもです
いつ次が有効になるかわからないけど

とりあえずヴァナ曜日がかわったんで
あと100いってみた

182(+3)になった


おまけ
「これ以上ワラーラターバンをもてないので・・・」

257既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 04:04:05.06 ID:Es2ZMdwC
>「これ以上ワラーラターバンをもてないので・・・」
だよね、わかるわかるその気持ちwww
258既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 05:09:02.62 ID:jq0H216W
さらに曜日がかわったのでもうちょっと
小刻みにわたしてみることに
とりあえず、おそるおそるターバンをすてる
でもまたもらえた!
開始時183(ふえてる、自然増加ぶん?)
10まいでなぜか185
(だれか渡したっぽい、なんか悔しくて堀におっこちてしまう畜生!畜生!)

259既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 05:09:35.99 ID:jq0H216W
20(+0)30(+0)40(+0)
(だれかがわたしたぶんで終了?べ、別に防衛力あげたくて
募金してるわけじゃないからねっ、ターバン欲しいだけなんだから!)
50(+0)
もう残りはまとめてでいいや
100(+0)
ガハハハ、うまい魚でも食うんだったな!

蛮族勢力が100超えても防衛力は増えていたんで
前の仮説は間違いですね。
おそらく、あがり出すとだれかが募金しちゃうんで、それで
勘違いしたっぽいです
260既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 05:09:42.80 ID:lYUm8+B/
子チョコボがチョコボに成長したらしい・・・
この時間大丈夫か?
261既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 05:50:59.53 ID:DuzAxdBg
今日のビシージでなんとなく忍サポ狩にして
銃にアイアンブレットをセットして撃ちまくってみた。
スシ食ってたのもあるが、結構タゲ張り付くもんだな
本職狩人だったらもっとすごいんだろうな。
262既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 06:13:13.28 ID:jtOTzGd/
楽鯖、マムが4:30に開始して6:00に終了…長すぎ…
終わったらがだらるw解放に行こうかと思ってたけど眠過ぎる
限界なんで寝ます…ごめんなさい

現在、ザザーグと宅配オヤビンのガルカコンビ以外、全員どこかに出張中
とりあえず、がだらるwは死者の鏡部屋にいる模様
263既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 06:43:27.06 ID:eDducAd6
ラクシュミ鯖のマムMAP@をスキャンしてきた。
F-7 ルガジーン
E-9 ミリ・Suldiran
F-8 Chayaya
F-7.8 ナジュ・Allard
I-7 D樽

シフで絶対回避>>スケルトン>>Dカジェルしたけど見事に失敗。
メリポ行ってカギ取ってくるw
264既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 08:18:29.68 ID:xStS8+nY
Hades 11敗目きました。Lv4死者、開始時90人くらい。
びすまるくw とならび、再び はですw にorz
265既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 08:45:39.68 ID:/4VkajI1
バハニートの強さ
1.ニート多すぎ、常にすぐ人が集まる
2.皇都防衛力が150を常に越えてる
3.指示シャウトを無視する

この三つだ
つーか防衛力なんでいっつも150越えてるか謎
マニアでもいるのか?
266既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 09:43:22.11 ID:tSDKEUMX
>>265
ビシージ終わるたびに青銅貨に交換しに行く人が数十人いるぞ?
さも当たり前のように。
267既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 09:56:17.44 ID:9YexMMmK
>>266
お前毎回カウントしてるのか?
268既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 11:49:07.50 ID:sq+USzk8
おい、Hades!
報告サイトに陥落履歴が入ってないぞ!
Bismarckが寂しがってるぞw
269既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 12:39:55.67 ID:AQMQm+NL
やなこった。誰があんな無様な負けを報告しに行くかww
それにしても今朝の少なさは異常。開始100人いないってアリエナス


というわけで面倒ですが書き込みに逝ってきます(´Д⊂
時間はここの報告時間より少し前の8:15でよろしいかな?時間覚えてないんだよね
270既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 12:48:49.60 ID:QltadsD0
>次回バージョンアップでは、アサルトエリア・ミッション・クエスト・モンスターの新規追加や、
>ビシージにおける蛮族軍のレベル上限アップなど、
>多岐に渡る仕様追加・変更が行なわれる予定です。

ん?
>ビシージにおける蛮族軍のレベル上限アップなど
もうええて・・・

ttp://www.playonline.com/ff11/index.shtml
271既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 13:24:41.12 ID:PTSs90ox
>270 は時の流れが一週間遅い人のようで
272既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 13:34:20.53 ID:eqUSP+Lh
ビシージの敵って、NPCを優先して攻撃する習性あります?
フリーの敵がいると真っ先にうちのMikanタソが狙われます(´Д⊂
ヒーリングしててもMikanタソだけ叩かれて本体スルーとか・・・
273既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 13:36:34.71 ID:qQ4uh2Xf
>>272
>NPCを優先して攻撃する習性
あるかも。じゃないと将軍がタゲられること殆どないんじゃないかね。
274既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 13:49:17.50 ID:QltadsD0
>>271
あ〜ほんとだなwwww
なんでこんな古い情報を嬉しげに俺は語ってんだ?w
275既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 14:46:16.68 ID:kBWYwLYV
うちのLv60マトンもフリーにがんがん狙われるなあ
カニや召喚獣も優先的に潰されてるイメージあるけど
でもペット系は回復手段が乏しくて削りきられるのもあるか

あと、低Lvヒーラーのヘイトはデカいと主張する奴もおる
前衛PCが揃ってスキル上げ武器だったりするかもなので
戦闘中のヘイトまでは掴みずらいやな
276既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 16:31:33.71 ID:tSDKEUMX
>>267
ビシージ終わったら貨幣交換所いってみろ。
277既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 16:33:41.14 ID:v3i6w/w8
こうしてどんどん廃人向けになるのであった・・・・
278既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 17:22:52.74 ID:hQFWduS0
>>256,258,259

2垢使ってCajaadの前で張り付いて他が募金してないか監視しつつやってみた。
防衛戦終了直後の防衛力は61だった。換金している間に81になっていた。

このキャラは募金を今までしたことがなかったのでわかりやすいかも・・・

で、結果
渡した枚数(防衛力)
0(81)、10(83)、20(85)、50(91)、100(97)、110(100)、120(102)、130(104)
140(106)、150(108)、160(110)、170(111)、180(111)、190(111)、200(111)

ヴァナ日付で1日放置しても防衛力に変化なし
さらに10枚寄付しても防衛力111のまま
エリア切り替えやログアウトしてから寄付しても変化なし・・・・

何かの参考になれば・・・
279既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 17:24:40.89 ID:PzIA6aLj
以前は街を護ってるって感じあったけど、今は敵に帰ってもらってるって感じ。
何でも強くすれば良いってもんじゃないのにな。

あと、相手に出来ないNMの追加は、開発の自己満足以外の何者でも無い気が。
メデューサとかって倒された事あるのかね?
280既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 17:43:15.44 ID:hQFWduS0
>>278追記
その後ちょっと思いついて署名をしてみたら、また10枚あたり防衛力が2づつ上がるようになった。
で、6回の募金・防衛力123で停止
再び署名をしても上昇せず
ヴァナ日付が変わったらやって見ますが、再検証を誰かやってくれるとうれしい
281既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 18:00:59.71 ID:WVA3BXCV
>>279
7月後半のVer. UP直後のブヒーヒの時、将軍全滅後の撤退条件が
敵の殲滅だったから、いくつかの鯖でメデゥーサと関羽は倒されたことあるよ
でも、ジャジャ様は倒されたこと無いと思う
282既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 18:30:30.28 ID:hQFWduS0
防衛力上昇の検証−3

署名とヴァナ日付変更でさらに10枚あたり2上昇を確認
が、、、40枚渡した時点で青銅貨が切れました

更なる確認、だれかよろしく
283既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 18:53:01.62 ID:6iUDkBiW
>>279
将軍5人落ちたら敵を全部倒さないといけなかった時、
700人でメデューサ殴って倒したらしい。
オレは人数制限で入れなかったんだけど、
1〜2時間かかったって言ってた。

ちなみに楽鯖。
284既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 19:20:55.48 ID:OSLJlz1c
オマエラ教えてくれ。募金キキルンってどこにいるのだ?
うちの鯖の募金NPCはなぜかヒュム
285既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 19:26:03.07 ID:P74cFMtV
さぽ狩臭がする
286既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 19:28:18.10 ID:akE2DgVT
>>284
アルザビの鑑定キキルンが捕まってると、連鎖で
寺院募金ヒュム♂が受け付けてくれない
という意味?
それとも募金しているキキルンが別にいるという意味?
287既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 20:20:18.99 ID:tq3jp1FX
>>279
倒さざるを得なかった事はある@バハ。
今は撤退条件緩和されたからどこもやってないんじゃないかな。
HP削れてることはあるが。

ジャジャ様はバハじゃ今月入ってからしか現れていないらしいから、
倒されたことないっぽいね。
288既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 21:20:12.33 ID:fe1WI5vI
飯の前
防衛力136→20枚募金しても136
1時間後
防衛力137になってたところに10枚募金で防衛力139に
さらに41枚渡すと防衛力146になってそのあと20枚渡しても146のまま
2垢じゃないので他に募金者がいたかどうかは不明

仮説なんだけど時刻(ヴァナ日付?)ごとに防衛力のキャップみたいなものがあって
時間がたつとキャップが外れるのではないだろうか。
そして外れたかどうかは自然増加の有無でしか判断できない。
キャップになったところに募金された分が自然増加に使われるのか
闇に消えていくのかは知らんけれども。
そういえばキキルン不在時の募金屋セリフはなにか不正なことをしてるっぽいこと言ってるな
289既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 21:22:17.28 ID:C+QFpZYE
やつも昔募金−防衛力の調査やってたな
結論出さずに尻まくるところとか長文がうざいところとかそっくり
290既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 22:01:07.78 ID:O+oKBYRE
ジャジャ様は7月クソパッチからしばらくは来た報告なかった気がするが
何か不具合でもあって湧かなかったとかだろうか?
関羽とかメデューサの報告は早々にあったのにね
291既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 23:37:13.81 ID:a2j1FHqp
9/19 午後のマムージャ戦でジャジャ様見たよ@バハ
ボスはさ、今度のパッチで弱体してボスを倒す=撤退にしてほしいかな。あと何匹残ってても。
勿論行軍Lvで強さは変わると。で、ボス倒して勝利した時はビシージに参加者全員の称号が変わるとか

ボスをマラソンやキープしてくれてる人には感謝してるし、だから雑魚減らしに集中できるんだけど
いる意味ないのもなんかなぁとふと思っただけだ。後は倒すと更に戦績プラスとか。

俺は必ずビシージ後に募金してるので分かるよ。
白門に出て換金所に行って、アルザビ戻って募金のNPCのコース巡りしてる人に会うから。
捕虜いるときは誰の捕虜かチェックしてたりするので時間ずれて人数までは分からないが
速攻行く時は競争するかのように同じルートで走ってる人がいるw
292既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 23:37:32.14 ID:fXccZGE8
>>283
7月後半のVer. UP直後の3戦目っしょそれ。
ちなみに楽鯖で、今月の頭にアルザビで音楽しなかった時が
あったけどそれって陥落されてたって事?
293既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 23:42:02.51 ID:pmYH22Dz
今朝のHadesの状況をお届けしますw
ミリが青オバケの即死技で落ちた後のルガシーン広場。
見るべきはレーダー。オワタ\(^o^)/
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/2026.jpg
294既にその名前は使われています:2006/09/20(水) 23:48:20.41 ID:BB2ci0r5
>>292
防衛失敗は0だから音楽が鳴らなかったのは別の話かと
防衛回数などの情報はサンクションくれる士官に聞けばわかる
295既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 00:05:13.67 ID:zv2b+DSc
>>293
マーケットがその状況だと、もはやカウントダウンだな……
Hades応援してたのに!
296既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 00:09:00.60 ID:Es2ZMdwC
>>293
将軍2でスタート 終了時230人
だっけ

地獄絵図だ…
297既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 00:27:17.14 ID:DiUJYh+T
高レベル狩人で参加してる人に聞きたいんだけど
本気武器で乱れ有りで弾撃ちまくったらヤバイぐらい
タゲとるのかな?
298既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 00:41:39.61 ID:0oQN3JSP
>>295>>296
参加者から加えて言い訳させてくれ
防衛力低すぎでキキルンが
ポイポイ、ドカーン! くふふっ
とかやってやがるんだ
あれを見て勝てる気がしないと思ったのは俺だけではないはずだ
というか、書いてる俺が特定されそうなほど日本人は少なかったんじゃないだろうかw
299既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 00:55:31.78 ID:WGqnsEdg
>>289 (・ω・)つコレ、おいときますね。

・防衛力を 1回復するには青銅貨 5枚が必要
・ヴァナ24時間経過ごとに自然回復分として 防衛力に1プラス
(鑑定屋キキルンの安否にかかわらず)
・自然回復のタイミングの合間は、募金で回復する量に上限がある
・上限を越えると、何枚募金しても目に見える回復はない
・上限を越えたあとに募金された分は、のちのち自然回復する分に当てられる?
・募金した時の防衛力によって上限がかわってくる
 防衛力100台 上限12 110台 上限11 ・・・他は検証中。
300既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 01:07:07.48 ID:mCW5IU5M
バハ鯖だけど、外人PTに入ると/assist who?とか聞いてくる人いるね。
リーダーも次の敵を指示してから殴り始める人も多いし、
PTとして機能してる感じ。
ボスどこですか?とかシャウトしてる外人が目立ってるけど、
外人の雑魚殲滅部隊はかなり戦力高い気がする。
301既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 01:07:21.41 ID:WGqnsEdg
>>299 微妙に上限ちがってたかも・・
あとでちゃんとしたのが出るはずー。
302既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 01:23:34.67 ID:CGxOd3Sa
>>297
やばいくらいタゲ取るぜ
エウ蠍で普通に攻撃してるだけでばっちり張り付いてくる
303既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 02:29:08.43 ID:Gw+H5UcL
狩人だとリレピアス超必須だな。
それはそうと、バハマム終了。
ザザ、キキルンなど捕虜になり、防衛力100ちょい。
続けてトロル、現在行軍中。死者朝方と予想。
キキルンの救出できるかによるが、朝方の死者が山場になりそうだ。
304既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 02:39:52.29 ID:eb7HMGPf
狩はリレピとかよりサポ白で光杖背負ってホリボル連射がお勧め
305既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 03:15:06.16 ID:DChb1vFE
バハ朝方の死者やばくないかい?キキルンいないうえにナジュも落ちたみたいだし…
306既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 03:23:01.19 ID:r2Cq56RD
次回verupでレベルいくつ引き上げられるんだろうな。
死者とか1でもクソツエーのにこれ以上引き上げられたら
ビシージ人集まらなくなるっつーの。
おでんとかLv4の段階でもう魔笛取られるようになってきるし、
捕虜救出も放置状態なんだぜ?
307既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 03:24:16.47 ID:biZAfnVp
LV4で魔笛が奪われるのに、LV6以上の上限開放が
影響するのはなぜなんだぜ?
308既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 03:32:08.84 ID:RqAKPiey
青幽霊の即死が将軍に利かないように調整さえ入れば・・・
309既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 03:42:19.57 ID:jBRypt0c
次の死者戦で、バハの真価が問われるであろう。
だが寝る! 集え勇者。 おやすみage
310既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 03:42:46.88 ID:biZAfnVp
将軍がたげってるモンス相手に定期的に啖呵を切るようなSayをするようになったら
少しは燃えるかな? 青幽霊に啖呵きり始めたら、周りのPCは必死になって青幽霊
のタゲをとるようになるとかw

まあ傭兵としては大事なのは自分の命かな?
311既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 03:55:02.37 ID:380hXy/w
ニートの力をなめるなよwwwwww
312既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 05:19:34.42 ID:o8x25w6q
>>293
一瞬、「インベーダー写ってねぇじゃん?」と思ったが「見るべきはレーダー」に気づいた
PC多くて表示遅く、敵しか写ってないのかなとも思ったけど
・・・なんだそのレーダー!!!青点がひとつひとつハッキリ見えるなんて恐ろしすぎる((((;゜Д゜)))

>>308
微塵はダメージ受けない(ようだ)のにな、なんで即死WSは入るんだろうかw
ちなみに、将軍が受けると「倒れた(倒された。?)」「誰々戦闘不能!」って出るのに
PCがタゲって喰らうと「力尽きた...。」って出るのなw
それとも将軍も「力尽きた」って出るのかな?
313既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 05:26:38.59 ID:7F39NBRA
>312
>微塵はダメージ受けない(ようだ)のにな、なんで即死WSは入るんだろうかw
微塵のダメージを受けないんじゃなくて、ビシージにおいては範囲の対象には
・PC
・味方NPC
・操られPC
・敵NPC
以上の4つのグループ(他にもあるならフォローよろ)があって、どれかのグループを対象にした範囲は別のグループには影響しないってだけ。
したがって上2つと下2つはそれぞれ「味方」と「敵」とに当たるが、PCを対象とした範囲は味方NPCには当たらないし、魅了PCを対象
とした範囲は敵NPCには当たらない。はず。
314既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 05:38:22.25 ID:o8x25w6q
>>313
ほほ〜なるほどそうなのか
したら、微塵時に味方NPCがタゲ取ってて範囲に将軍がいたら、将軍も微塵喰らうって事なのかな
あいつら(味方NPC)、他のNPCにはケアルするのに近くにいる将軍にケアルしたの見たことないんだけど
傭兵NPCと将軍は別なのかな
あーでも、ルガジンが傭兵NPCにケアルしてたの見たことあるしなぁ・・・
315既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 05:40:30.77 ID:o8x25w6q
あ、ゴメ(連投もゴメン)

敵のガ系、将軍とNPCに同時にダメ喰らってるから同カテゴリなのか
316既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 05:43:36.98 ID:7F39NBRA
まあ、自分の経験ではそうなってるってだけなんで間違ってたらごめんな。
317既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 06:06:04.81 ID:6Ws8+ySW
>>312
将軍も力尽きたって出るよ。
318既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 09:49:26.47 ID:5QW3C1ce
猫鯖 マムージャに魔笛持っていかれましたが
捕虜は トロールに ガダラル、競売、宅配、インプの人、デジョタル
マムークに、射的屋以外の残り全部捕虜です。
情報サイトもありますがごちゃごちゃになりそうなのでこちらに一応書いておきます。
319既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 09:55:27.14 ID:5QW3C1ce
書き漏れです 連投すません〜 トロールに魔法屋が前回から捕虜です
トロール:6 マム:8
320既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 09:57:38.52 ID:5D8C0+NJ
獣人のレベルが低いとあっけなさすぎて
経験値はいらねーw
321既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 10:04:31.54 ID:/u0o/Uk3
結局ブタが触れちゃうとどんなに新鮮なものでもすぐ腐るって事が証明できたな
322募金屋さん:2006/09/21(木) 10:34:49.84 ID:/n2O4kd5
試練スレで募金のシステムと回復量を検証してた募金屋です。
だいたい判明したのでこちらにも書いておきます。

・防衛力を 1回復するには青銅貨 5枚が必要
・防衛戦終了後のある時点に、勝敗と募金可不可にかかわらず防衛力が1回復
 その後、ヴァナ24時間経過ごとに自然回復分として 防衛力に1プラス
・自然回復のタイミングの合間は、募金で回復する量に上限がある
・上限に達すると、何枚募金しても目に見える回復はない
・上限に達したあとに募金された分は、のちのち自然回復する分に当てられる?
・募金した時の防衛力によって上限がかわってくる

自然回復するのは、防衛力が一定値までかも。150越えたあとは確認できませんでした。
「防衛戦終了後のある時点」がいつかはなんとも。防衛戦ごとにかわるはずです。
検証中の試練鯖では、ヴァナ時間で午前2:28がそれにあたりました。
自然回復が確認できなくても、募金の上限リセットはあります。
上限値はキャラごとでなく鯖ごとなので、他の人が上限まで募金したあとは、
次のリセット時間まで誰が募金しても一切回復しません。
あと、署名は防衛力回復には一切関わってません。署名せずとも募金で回復できます。
323募金屋さん:2006/09/21(木) 10:35:35.86 ID:/n2O4kd5
皇都防衛力ごとの募金回復上限

50〜  18.   160〜 6か5?
60〜  17?  170〜 4
70〜  16?  180〜 3
80〜  15?  185〜 2
90〜  14?  195〜 1?
100〜 13
110〜 12
120〜 11
130〜 10
140〜  9
150〜  7

50未満と?のついてる部分は未確認。
324既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 10:45:28.02 ID:Fn0QnEVj
>>322
激しく乙!
素直に尊敬する。
325既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 11:01:19.00 ID:NUn7RSmN
あーあボロ鯖陥落

人数 356人
陥落順序 ザザ>ガダ>ナジュ>ミリ>ルガ
ボスのJAJA丸居たよ

あーあ、残念
326既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 11:13:19.02 ID:UQ1/mDGE
もうダメだなボロ鯖も、ビシージ熱がすっかり冷めているし
無駄にJaja殴ってるバカばっかだし誰も指示する人いないしもうだめぽ
327既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 11:14:36.10 ID:tWDsQXOL
ボロ鯖

モグハ前に20匹ぐらいなだれ込んできて
ナジェ様めった打ちくらってた・・・(ノд`)カワイソ

微塵で一気に後衛も死んでたけど前に出すぎww
328278:2006/09/21(木) 11:20:03.21 ID:F3mvXeab
>>322
検証お疲れ様でした
ちょっとやっただけでかなりしんどかったので、ここまでまとめるのは大変だったろうなぁと思います。

ヴァナ0:00でリセットだと思ってたから罠にはまったんだなぁ
329既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 11:24:16.40 ID:iqeYW4xe
ビシージで指示出すとシャウトうぜえとか
一々命令するなとかで返されることあるからな
角が立たないように指示出してもこれだぜ
挙句に鯖板行きとか、マジ萎える・・・・
330既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 11:35:54.76 ID:Wb5GdzFB
Gさん乙
331既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 11:40:43.59 ID:UFnY61k4
もうだめつうか、単に平日の昼間に人が集まらないだけのことじゃねーの?
8月と9月じゃそりゃ昼間の人数に差が出る=やられやすいだろう。
332既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 11:46:40.78 ID:NUn7RSmN
>>330
Gさんは俺なわけだが
333既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 11:52:59.26 ID:rRtNAUri
>>321
エデ・イーの河豚
334既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 12:47:00.72 ID:xpeTGHtj
ビシージはもうちょっと爽快感がほしい
狩人ならそれなりに面白いんだが無駄に金かかるのがなぁ・・・
あとグラビデとバインドあたりも入って欲しいもんだ
335既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 13:02:13.83 ID:eqaVDtd0
ビシージに指揮するやつはいらない
状況報告だけでよい

しかしボロ鯖よ・・・なんて無様な負け方なんだ;;
336既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 13:59:01.74 ID:krkkay4d
10月になったら、大学の夏休みが終わるから更に人が減るな。

ところで、ハルブーンの捕虜開放に行こうかと思ったんだが、
wiki見たらわけわかんなくなって断念しそうだ。
337既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 14:15:33.45 ID:380hXy/w
ボロボロッスwwっうぇっうぇwwww
338既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 14:42:15.72 ID:1/8IpYur
無敗はあと2鯖か

無敗鯖なくなっても「ビシージにおける蛮族軍のレベル上限アップ」は
行われるのかしらん?
339既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 14:59:34.12 ID:VhuAK0qK
ハルブーン探索
・サポかメイン狩人。必須。
・まずバフラウから入ってI5西の行き止まりへ向かう。
 ここなら広域スキャンレベル1でもG5の見破りワモーラ通路奥が見える。
・幸米に牢屋の中身(いない場合も「無人」と)書いてF10の角へ。E11の中身を確認。幸米に書く。
・外に出る。
・回り込んで火山H7の中央から再びハルブーン。南への通路の西壁に張り付けばD7の中身が見える。幸米に書く。
・外に出る。
・火山G7の広場の地上北西から三たびハルブーン。2枚目E7をスキャン。幸米に書く。
・まだ見つかってない捕虜は2枚目J9にいる。
340既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 15:01:49.15 ID:VhuAK0qK
G5→視覚見破りのワモーラ成虫と足元の幼虫を避けて通らないといけない。
たぶん無理なのでリレイズととんずらで
341既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 15:03:33.60 ID:aoAyCBKi
>>338
無敗鯖がいるからレベル上限アップをするわけじゃなくて、
レベル5で連勝するからだと思うよ。
上限アップしたらレベル5も3戦しかなくなるし、■は魔笛を取ったり取り返したりを
望んでるようだしね。
342既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 15:16:44.71 ID:VhuAK0qK
↑↑とちうで送っちゃったスマソ
E11→4人で開ける扉がF11にあるのでソロは無理。
D7→唯一安全にソロで行ける。火山H7の入り口から入って南の壁沿いに西進→北上するだけ。D8にNMいるので注意。
2枚目E7→2枚目のトロルは鏡NM以外見破るのでソロ困難。リレイズかけて死ぬ気でとんずらすると案外見つからない時もある。
 扉前は敵がいないので死ぬときはここで死ぬ。牢屋の前にも見破りトロルが一匹いる。
2枚目J10→G7の見破り広場→H6の見破り広場→I7の見破り1体+鏡NMのいる広場を通り抜けないといけないのでかなり困難。
343既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 15:26:16.72 ID:krkkay4d
>>339
ありがとう。
ソロでは無理だということがわかった。
シャウトで募集するにしても、行くの初めてなんです><は
どうかと思うので、捕虜の位置の確定だけでも行ってくる。
344既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 15:30:49.17 ID:VhuAK0qK
D7だけはソロでいけるよ!
あとワモーラ奥を忍者12で解放した猛者を見かけたことがある
345既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 15:35:08.35 ID:CtyMs+wU
二枚目の見破りトロール通路を素で通り抜けれる奴凄いな。
黄銅の鍵はソロで取れるけど大体そこの通路で無念の撤退してるよ・・・
346既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 16:39:10.47 ID:yMSdFOta
【無敗鯖 9/21 14:24現在】
* 16_Siren 253
* 26_Lakshmi 249

これが私の予言です、もっと早く落ちるかもしれません。
昨日の死者戦で確信しました。
バハ鯖は烏合の衆であると

陥落する順序、日付、時間すべて一致・・・恐ろしい。
これがリーダーの力です。
347既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 16:48:21.13 ID:P5NQGt0O
だれも挑発しないからな
348既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 16:50:32.29 ID:krkkay4d
しかし、無敗鯖はすごいなあ。
他鯖は連続30勝行くのもやっとだよ。
349既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 16:51:35.98 ID:VhuAK0qK
まあそいつ(指示シャウトしてて叩かれた人?)が何かやったのかどうか他鯖だからわからないけど
将軍をわざと殺すのは簡単だよね
Utino鯖でも最近将軍を敵の通り道のど真ん中まで引っ張る奴がいて
将軍が囲まれてどうしようもないまま死ぬことがよくあるわ
マラソンというものを誤解しているか単に死にたくなくて逃げただけなのだと信じたいが
350既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 16:54:20.88 ID:yMSdFOta
>>349
リーダーは何もしていない。
アンチがNo4を魔封堂内へ引っ張ってきたんだ。
結果範囲魅了で陥落。
みんながちゃんと指示を聞いてくれていればと後悔の念を禁じえない。
351既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 16:58:23.67 ID:VhuAK0qK
No.4は裏工作するまでもなく将軍まっしぐら・将軍全滅したら魔笛まっしぐらだお
マラソンとかで長引かせるよりはがんばって倒しちゃったほうがいいのかもしれない
うちも死者にやられたときは目の前でNo4に取られた
挑発してインビンしても魔笛まっしぐらだった
352既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 17:00:38.65 ID:yMSdFOta
いやリーダーの指示を無視したから悪い。
353既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 17:01:05.85 ID:YlU51JRA
アンチのせいであってバハ鯖の住民と関係ないし、
むしろその言い草じゃ工作員でも送り込んだんだろ、としか思えない。
ひらたくいえばこれからもおまえはいらない。
354既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 17:02:28.87 ID:yMSdFOta
お前こそいらない
355既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 17:02:47.24 ID:9Pf670nr
>>350
リーダーって具体的に誰よ?
356既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 17:07:46.04 ID:HYcRAy+m
あの〜申し訳ないんだけど…
ID:yMSdFOtaさん、バハスレに帰ってもらえないかな

無駄にスレ消費してるんだけど…
鯖内の話だからバハスレでお願いします
357既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 17:08:57.44 ID:aDSGKvLp
yMSdFOtaは前にも指揮官だの晒しだので暴れてた屑だからスルー推奨
358既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 17:11:54.30 ID:Wr+JM3Rn
リーダー! リーダー!
359既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 17:13:15.53 ID:Wr+JM3Rn
うはw 誤爆しちったごめんww
MSdFOta !! お前のせいだぞ さっさとバハスレに戻りなさい!
360既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 17:20:20.77 ID:iTJkFdOT
No.4は魔笛まっしぐらだと思う
側にミリがいても他モンスが叩いててNp.4はひたすら封魔堂扉前に張り付く
ミリエリアや進軍途中の防衛扉にも即張り付く
マムージャでもトロールでも同じ動きするモンスはいつも同じやつ
急襲部隊のボスがそうなのかなと思ってる。
これが一旦張り付くと、数人がどんなに挑発しても上位ガ系撃っても少ししか動かない。
将軍残り1状態ですでに封魔堂扉前にスタンバイしててHPもフル状態に近かったら要覚悟
361既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 17:31:35.23 ID:aDSGKvLp
今日は最初ナジュリスと戯れてたらしいんだけどね、No.4。

NPCや魔笛優先の行動ルーチン組まれてるから、
正直故意の牽引は区別しづらいと思う。
マラソン順調にやってるやつにバイオIIとかぶちこんで引っこ抜こうとする、とかは論外だが。
※これは今日の死者の話ではないので念のため。
362既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 17:36:43.18 ID:HYcRAy+m
バハ死者戦の皇都防御力150以上だったんだっけ

扉やぶられずに2階からNo.4進入→ナジュが攻撃開始
ってパターンは有り得るのかな?
363既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 17:42:01.06 ID:VhuAK0qK
No.4がルガと遊んでるの見たことあるんで
最初のうちは将軍狙い&将軍残り1人なら魔笛優先とかそういう感じなのかな?
ブロントさんも将軍から剥がしづらいというか剥がせたことがない気がする
364既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 17:47:09.09 ID:fuJTJdRK
>>362
No.4は二階から広場に侵入したよ。
No.4殲滅部隊の衛生兵やってたから、最後のナジュリスがどんな風に死んだかは知らな
いんだけど、死んでしばらくは前衛がNo.4叩いてて、気が付いたら目の前から消えてた。
んでそれから、一分もたたないうちに魔笛前広場から「No.4がきたー」って悲鳴(シャウト)
が聞こえてきた。
4は、魔笛部屋開いたら魔笛まっしぐらなのかなぁ、って思った
365既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 17:54:26.68 ID:VhuAK0qK
うちの鯖なんか負けがこんでて士気も落ち込んでゴールデンでも700集まらないし
ビシージ直後にハルブーン捕虜救出で叫んでも誰一人来ないしw
それでも捕虜救出と募金だけ頑張ってればなんとかなるかと思ってたのに

防衛力150で将軍5スタートで傭兵480人で無敗鯖でも負けちゃうのかよ……
なんかもうどうしたら負けないでいられるのか思いつきすらしないわ
366既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 17:56:27.88 ID:YY0k2aCp
レベル4の時だけど、他の将軍が全員生きてるのに
ずっと競売でらせつwを付けねらっていたこともあるぞ、No.4
ランダムで目標が違うとかかな?
あと封魔堂開いたら雑魚ラミアすらも魔笛まっしぐらなような気が。
367既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 18:04:49.12 ID:dxGYLUh5
No.4は中の人がいるんじゃない?
368既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 18:05:13.97 ID:aoAyCBKi
>>365
連勝すると段々気が緩んでくるから仕方ないと思うよ。
369既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 18:14:25.52 ID:zkIx/m+W
>>365
陥落履歴によると、即死WSで将軍がやられてしまったようなので
運が悪かったのかな

将軍に近づいてきたら、ターゲットを奪うことで回避できるとはいえ
青おばけは怖いねぇ
370既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 18:23:01.79 ID:mCW5IU5M
今回のバハ鯖400人以上いるとは思えないような感じだったんだが
もしかして後衛で参加してる人がいつもより多かったとか
そういう事はなかったのかな?
黄色ネームで放置されてる敵も普段より全然多くて、No4が後回しに
なってたような気がする。
371既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 18:34:26.97 ID:iTJkFdOT
今までの体感だけど、奇襲が沸いたエリア(将軍)にはいきなり向かって来なかったと思う。
No.4以外にも、メロウが防衛扉に張り付いてるのを見た事もある。
封魔堂開けるのに途中の邪魔な物はすばやく排除ってカンジで、まっしぐらに侵略してくるw
邪魔が無くなった途端、他の敵は周りにいるPCや道中PCにちょっかい出したり留まるけど
No.4は、もうほんと「まっしぐら」状態で、追いかける位置だとすでに遥か遠くに...w
372既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 18:35:20.67 ID:EKFdXotg
今月の最初に俺が言ったとおりになったな
今月中にバハは落ちると、バハの伝統戦術をないがしろにするからだ
373既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 18:37:40.85 ID:aVB2rq9F
ガIIIでタゲ取った瞬間、WSで即死とか、親衛隊を唖然とさせるような
将軍もいるしねぇ・・・
374既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 19:01:58.03 ID:a5l8Tmo4
結局「リーダー」って誰よ?w
375既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 19:03:43.40 ID:380hXy/w
>>372
伝統戦術とやらがどれほどすばらしいか知らないが、バハ内部の話したいなら鯖スレで思う存分やるといい
リーダーとか俺が言った通りとか、そんなん他鯖の連中も見てるとこで言っても煽られるだけだぞ

そんなに確りした意見持ってると自負してるなら、自分の鯖内で自分のキャラ名出して
きっちり話せばいい
正当な意見なら同調者も現れるだろう、たんなる自己満足オナニー発言なら叩かれるだろうけどな
376既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 19:06:30.18 ID:jEwQqFkZ
>>373
昨日撮ってた画像があったので、うpw
例のはですw戦
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/2030.jpg
377既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 19:09:37.89 ID:aDSGKvLp
>>375
まさに最後の1行なんだと思うよ。

伝統なんか知ったこっちゃない。
もともと14時〜19時は微妙に人が少ない気はするけど。
378既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 19:09:41.29 ID:7EX69qa/
1瞬タゲとってそれかーw
379既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 19:13:39.12 ID:KNZR3/mB
バハ鯖は書き込み禁止な
ついでに猫鯖も禁止
380既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 19:16:16.53 ID:ccVgOb3Z
当然>>379も禁止
381既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 19:18:01.85 ID:BFJoPqSN
もう鯖自慢するやつは晒せ
382既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 19:23:04.48 ID:aDSGKvLp
>>379
何様か知らんがスレはおまいさんの物ではない。
まぁちょっと騒ぎすぎなのは認めるが、今日は勘弁しておくれorz
383既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 19:24:19.39 ID:aoAyCBKi
うん 負けた直後は大ショックで書き込みも増えるもんだよ。
7敗してるうちもそうなんだから、バハはもっとだろうね。
許してあげなされ。
384既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 19:30:48.42 ID:cjuCmB7T
リーダーになりたいならフルアラ組んでパーティー会話で指示しろって話しだよなw
385既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 19:33:29.98 ID:VeeKBagp
元から何か悪さして有名人で
ウザがられて/blist入れられてたから
シャウトしても伝わらなかったオチか
386既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 19:35:39.37 ID:Cts/9T2z
>376
がwの字じゃなくてそっちかよw
387既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 19:38:17.01 ID:/n2O4kd5
>>322 です。マムージャ戦のあとに調べた結果、
「防衛戦終了後のある時点」はやはりその都度かわってますね。
現在の試練鯖では、ヴァナ時間で18〜21のあいだに上限リセットされてます。
それから、今回も150越えたあとでは自然回復はみられませんでした。

皇都防衛力ごとの募金回復上限

50〜  18...   130〜 10
60〜  17?  140〜 9
70〜  16?  150〜 7
80〜  15?  160〜  5
90〜  14?  170〜 4
100〜 13   180〜 3
110〜 12   185〜 2
120〜 11    193〜 1

50未満と?のついてる部分は未確認。
0や5の切り番で上限が変動してるかも。
388既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 19:52:30.36 ID:0nvNMh4F
質問です。
古鏡って割っとくとありがたい?割ってもNM消えるわけじゃなさそうなんだけど…
召2で叩き割って回れそうなのでどうかな?と。
389既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 19:53:48.82 ID:exoXzxPw
ビシージ襲撃・戦況報告専用スレ に雑談しまくってファビョってるバハニートうぜえ
390既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 20:13:40.83 ID:aVB2rq9F
>>376
なんだ、はですでも似たようなことがあったのか
うち試練
391既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 21:14:29.87 ID:2jtG5iDz
バハの敗因は魔笛部屋の橋のところまで範囲魅了されたせい。
範囲攻撃できる黒とかが橋から攻撃してたので橋からはがれなかった。
どたんばでびびって前出て行かなかった奴らが戦犯。
楽鯖は同じ状況のとき黒なんか率先して魔笛の反対側からガ3系でタゲとってゾンビしてた。
楽鯖のときは魔笛部屋に青お化け3匹とNo4,9、メドゥーサまでいたからなw
心意気の違いが無敗鯖とバハニートの違いだww
残念だがもう仲間はずれだから傍観者でいるといい。

ところで、前評判と違って楽鯖がラスト2まで残ったなw
メドゥーサもジャジャも倒してるのも楽鯖だけだし。
ここが大きな違いだ。
392既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 21:23:48.61 ID:380hXy/w
>>391
とそこまで言って近日中にあっさり落ちたらえらいかっこ悪いよね
393既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 21:34:13.02 ID:HIJlVtlT
>>391
自ら陥落フラグ立てるなよwwwwwwwww


残り7鯖くらいの時から、粘着や晒しが沸いた鯖が落ちていってるなwww
394既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 21:39:25.24 ID:ozRf88jY
jaja倒すってスゲーなw想像できんww

そいや将軍タゲ張り付きの時に、必死でタゲとって
丁度パーティションくらったらなんかうれしくね?www
395既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 21:39:35.10 ID:2jtG5iDz
>>392
もう落ちたところがえらそうに言うな!
経験値700惜しんで陥落した鯖にそんなこと言う資格はなにもない。
しかも500弱で陥落だと?
楽鯖は170人で死守したって言うのに恥を知れ!!バハニート
396既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 21:40:30.73 ID:KvZLS/iM
古鏡割ったら経験値一人3000+戦績
一般人捕虜を救出したら経験値一人3000+戦績
将軍の捕虜を救出したら経験値一人5000+戦績
魔笛を取り返したら経験値一人8000+戦績
とかだったら、ブヒーヒになっても今過疎ってる鯖もそれなりに活気が出ると思うんだけどなぁ。
まあ、河豚のことだから絶対やんないだろうけどね。
河豚って、ユーザーに飴を与える事は物凄い罪悪だと思ってんじゃね。w
傲慢・嫉妬・憤怒・怠惰・強欲・暴食・色欲・ユーザーに飴
あわせて八つの大罪w
397既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 21:47:51.13 ID:380hXy/w
>>395
俺楽鯖なんだけどー

お前みたいのが一緒の鯖だと嫌だなあ
398既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 22:00:57.26 ID:2jtG5iDz
>>397
お前がいやでも無敗は変わらないんだよww
足でも引っ張ってろww
足引っ張る奴がいても無敗の鯖楽鯖>>500人いて陥落するバハニートワロスww
399既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 22:09:37.82 ID:VeeKBagp
こう言う時でもuchino鯖は静かねw
400既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 22:17:44.04 ID:8MWuP7hX
次のVUまで耐えれば試練と楽はほぼ同時陥落か?
Lv6や7来ても粘るんだろうか…
VU後の二強がどうなるか楽しみだな
401既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 22:24:04.58 ID:380hXy/w
何いきり立ってるんだ?煽って陥落させたいって腹かな
まあいきがるのもいいが鯖スレの方でやろうな、みっともないし
402401:2006/09/21(木) 22:24:43.89 ID:380hXy/w
失敬、アンカーわすれた
>>398宛な
403既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 22:34:42.96 ID:VhuAK0qK
上のほうで狩人はタゲ取りすぎて困っちゃうみたいなこと書いてあったけど
狩人とか暗黒とか(侍も?)の集団で前半20分くらい
ゾンビアタック覚悟で全力攻撃したらかなり雑魚減らせる?
いやどれもあげてないんだけどさ
404既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 22:48:04.32 ID:JkkG2ZMl
次に粘着に目をつけられたのは楽鯖かw
こうやって一つ一つ無敗鯖が落ちていったなw
405既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 22:57:10.71 ID:xEexjR5P
魔笛奪還時の称号って何?
406既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 23:05:00.76 ID:Z5tWqrd+
23日だっけか リアルブヒーヒにNMKawabutaがPOPすんの

討ち取る勇者はだれかな〜
407既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 23:21:54.12 ID:MHG6HGnf
帰ったら、バハ落ちてた
ありえね!バハは深夜3時に死者とマム2連を270人で完封してたから、安泰だと思ったのに、480居て落ちたって、何があったんだよwwwww
408既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 23:22:30.63 ID:L2naqfO3
楽鯖のもんだけど、おまえらビシージ甘くみすぎ
初期鯖だから強いとかわけわかんね
一番もまれてきてる楽鯖が腰座ってるよ

試練も今週中にでも落ちるだろ(´_ゝ`)
409既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 23:32:05.97 ID:Ygo27njk
また変なのがわいたのか…
はいはい、楽鯖はjaja倒してなんかいませんよと
確か関羽は倒してたと思うがな

昨日トカゲごときに将軍3人も落とされて、挙げ句撃退するのに1時間半もかかってるのに
人の少ない時間帯の死者を何とか出来ると思ってんなら、何とかしてくれ
410既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 23:46:28.89 ID:2jtG5iDz
>>409
人が少ないときに死者撃退してるんだが、何か?
大ボスも倒せずに500人近くいて陥落するどこぞの鯖と一緒にすんな!
お前ら煽りも何も、無敗は事実だぞ?文句あるのか?
お前らの鯖は二度と無敗を名乗れないんだよ!
楽鯖と試練鯖だけ!前評判で言ったら楽鯖最強だ
大ボス倒して無敗キープしてから、文句たれてろww
楽鯖はこのまま無敗をキープするんだよ!そしてそれは現在事実、真実なんだ
お前らがいきがっても仕方がないんだよww
411既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 23:49:04.40 ID:vxcsh44E
あんたまさか、楽鯖の知勇兼備の名将こと、あの人じゃ・・・
412既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 23:51:53.30 ID:380hXy/w
あまりにもあからさまだなあ
ID:2jtG5iDz は楽鯖じゃないだろ

キャラ名何よ、鯖板の方ででもいいしいってごらん
もしくはビシージ中でもいいんで同じ事叫んでみ

煽るにしてももう少し考えてやった方がいいぞ、恥ずかしすぎる
413既にその名前は使われています:2006/09/21(木) 23:56:00.26 ID:Ci/VIUfW
この基地外が楽鯖民かどうかは置いといて

楽鯖ガンバレー、応援してるよ!

by名乗りも出来ない鯖民よりw
414既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 00:06:41.85 ID:+chO7In3
無敗鯖、両方がんばれが建前だが正直本命に押してた試練に勝ち残って欲しいな
現場に立ち会ったバハ民かなり消沈してんだし煽りいいかげんにしようぜ・・・

いや、楽鯖の中のごく一部だというのは分かってるつもりだぜぉ
415既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 00:10:33.64 ID:o+ruH6Fz
>>411
勝手に想像してろ!!
>>412
俺は煽りに来てるんじゃない!残り2鯖になった無敗鯖の真実を伝えてるだけだ!
方向違いの煽りには乗らんよww
あくまでもビシージだけで来い!
試練と楽以外は話にならんがなww
ちなみにまたもや死者撃退wwどっかは陥落したんだっけ?プゲラww
楽鯖の強さが知りたければWP教えてやる!享受しにこいww
まあ、無敗は名乗れんけどww
416既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 00:11:33.34 ID:TaH+/Mas
>>414
いや、これは多分一部のやつですらないだろw
417既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 00:14:47.77 ID:o+ruH6Fz
>>414
消沈して当然。それほどのプレッシャーの中で無敗を守ってるんだ!
だから現在死者を撃退し、無敗を守っている楽鯖の強さがことさら分かったと思う。
これを煽りというのは弱輩鯖の言い訳!
真のビシージというものは現実を受け止め邁進すること!
それが二度と無敗を名乗れなくてもだ!
バハニートは来るVuで試練鯖が落ちるかもしれないから
それに期待をするといいww
しかし、楽鯖はこれからも最強であり続ける!
418既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 00:17:20.82 ID:yvAfifO3
楽鯖は多分日本人だけでちょっと少ない時間になるとやばいかも夕方とか
最近そんな感じがする
419既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 00:17:57.08 ID:1b6/4MVJ
はっきり言って楽鯖に他鯖を煽れるほどの胆の据わったやつはいない
420既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 00:28:54.75 ID:2p3mF+gd
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1158214764/750

750 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/09/22(金) 00:15:54.99 ID:o+ruH6Fz
>>738
無敗の歴史はもう作れませんよ・・・・・・
421既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 00:30:58.03 ID:1/mHOOld
鯖が強いと自分も強いと思い込むって言うのは、
旦那が社長だと自分も偉いと思う社長夫人と同類だね。
確かにレベル上限開放されたら試練も落ちるかもだけど、
今のところ陥落してないのは、ある意味地味なことの積み重ね。
1.捕虜救出部隊がいつも迅速な救出を行ってくれている(感謝)
2.皇都防衛力が高く維持されている(募金してくれてる人たちに感謝)
3.戦闘中の報告シャウトをちゃんと聞いて、支援、マラソン等をつつがなく行っている(これまた感謝)
4.あとは運w
大ボスなんか知ってる限り倒せてないけど、地味にやってるのがいいのかもね。
422既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 00:37:34.57 ID:CMe4zVpm
もうねるブヒ(*´∞`*)ノシ
423既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 00:42:31.02 ID:mTNFJ7Hv
シャウトで命令口調で指示する奴
言ってる事は間違ってないんだがなんかムカつく(´Д`)

まぁその指示は無視してるけどネミ☆
424既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 01:07:24.79 ID:+lyfxhLo
逆に考えるんだ!
命令口調のやつらは、無視されて内心切れてるだろうと

ニヤリ!
425既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 01:08:44.52 ID:0r3OJRdj
まあ、何だ。自分も楽鯖だけど。
頑張るだけだよ。落ちるか落ちないかはそこにかかってる。
頑張ってもダメだったらそれはそれまでだったってだけさ。
だけど落ちるその時が嫌だからみんな頑張るんだよ。
ただ、バハもちたんも他の鯖も、その時が来ないように頑張ったけどダメだった。
誰がバハ陥落が本当になると信じてた?ほとんどが煽りだと思ってたじゃないか。
その時はいつかは来るんだよ。試練も楽もまだ来ていないだけでさ。
だから、その時が来ないように頑張るだけだよ。
無敗鯖のプレッシャーギガスゴスwwwwwそれに負けない俺らテラスゴスwwwwwとか妄想するのはいいけど、
足下をすくわれないようにしたいね。
楽鯖は自慢できるほどのサイキョーw鯖じゃないんだから。
試練より先に落ちない保証はないし、もしかしたらバハより先に、他の鯖より先に落ちていたかもしれない。
まだ落ちていないってことは、次は自分たちの番になるかもしれないってことでもあるんだよね。
順番がまだ来ていないだけだよ。その時を後にするために頑張るだけ。
自分にできることをやるだけだよ。そして自分にはできないことをやってくれた人に感謝を。

・・・まあ、何だかんだ言ってもいつか負けるんだよね。今までが偶然と幸運に救われていただけで。
どうせ負けるならその負け戦に参加していたいな。できなかったら後悔しそうだ。
もちろん負けないように頑張るけど。他の鯖も頑張れ(`・ω・´)
長文失礼。
426既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 01:26:08.22 ID:CNzqTK0K
楽鯖、勝つのは勝つんだけど捕虜の数が多すぎる
この前のマム8人ってなんなんだよw
救助部隊が早期に解放してくれるからいいけどさ

相変わらずルガが捕虜のまんま、まだ解放されていないみたいだ
427既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 01:44:31.88 ID:xcOjP1dV
ビシージにあまり興味のない楽鯖民だけどほんと>>419の言う通りw
うちの鯖結構のほほんとしてるんだよね。。
自分で言うのもなんだが田舎鯖ってあながちはずれてはいないと思うw
なんでうちの鯖が残ってるのか不思議でしょうがない
この間ひょっこり防衛力みたら6とかだったしw古鏡も誰も壊さないw
捕虜の奪還も遅いしね
報告スレで見る限り試練とかすごいと思うよ
まあよくわからんけどうちはいつ落ちてもおかしくないと思うw
428既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 01:54:07.73 ID:ObN22XlX
死者の軍団からの魔笛奪還に参加してきたバハ民だが、話には聞いてたけどホントーにキツイねこれ
何度も奪還してる鯖はすごいよ。死者で負けてから勢いで参加してきたが二度と行きたくねーっ

敗因は↑で色々言われてるけど、気の緩みが一番かなぁと思う
今回は命令形だろうがなんだろうが、指示シャウトが少なかった気がする
将軍全員倒されて封魔堂が開いた時に広場から封魔堂までの間にPCがあまりいなかった
ミリとルガが倒されてたから残ってる将軍の所に人が集まってたんだよね
だから開いたら遮るPCもいないしNO.4が魔笛まで一直線
負けたときに「本気ジョブでくるんだった」って言ってた人も結構いたし

これからはLv1からだしのんびりやるさー。でももう負けたくないな
取ったり取られたりも結構だが、奪還が糞仕様だというのを一番に修正してくれ。Lv下がるほどBCに突撃したぜっ
429既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 01:55:07.74 ID:lqXor9Rd
楽鯖強いのはマラソン部隊が強力だからだろ
人知れず貢献しまくりな連中を、おまいら知った上で言ってんのかと

捕虜奪還も献金も、どーせ同じメンツなのに
したり顔で自鯖を分かったように語るない
430既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 02:03:21.94 ID:6Nmapik3
>>429
自分の言ってる事が自分にも適用されることがわかって言ってるの?
誰もが一部しか見る事が出来ないよ。
431既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 02:12:06.86 ID:fkquz7iA
こりゃ本命は試練だなやっぱ。
と試練民の俺が言ってみる。
432既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 02:16:56.08 ID:7k6SOVck
アスラ、先週末から魔笛奪還されてない希ガス
433既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 02:24:34.43 ID:rNV3My+w
うちが最強って言ってる方が落ちる
美空ひばりも唄ってるだろ
「勝つと思うな、思えば負けよ」
434既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 02:26:51.04 ID:+lyfxhLo
「戦いは弱いほうが勝つ!」

ドモン・カッシュ談
435既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 02:39:24.12 ID:U0mzT4r+
楽鯖のものです。
そりゃ負けたらきっと悔しいだろうけど
どっちが勝つとかどうでもいいし、
ビシージは楽しめたらいいな。

それより気になるのは、
敵のいない将軍のエリアへ複数の敵引き連れて来る奴がいる・・・。
二度も見たので、単に逃げてたとは思えないのと、
ビシージ終了後に【残念です。】のシャウト連呼。
なんだかなぁ〜
436既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 02:47:37.08 ID:+a+FOTYT
それは敵の草ですw
うちのサーバにもあれ?って思う動きをするPCがいますので、
どのサーバにもいるんじゃないでしょうか?
リアルの世界にも草がいるようにゲームの世界にもいることが驚かされますがw 
全てのPCが魔笛を守っているわけではないと理解しておくと防衛しやすいかもしれませんね。
437既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 02:52:49.36 ID:IwrOJ6v+
>>435
将軍てのはPCとは比べ物にならん程強い。
戦闘させず遊ばせておくのが一番のビシージ勝利への障害なんだが。

お前さんみたいのが、何でもかんでも将軍から敵遠ざけようとして
敵追いかけて将軍が遠征し衛生兵が見失ったり
無駄に戦闘長引かせてるんだよ。
438既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 02:55:23.31 ID:hQ8Xuj38
バハニートがいかに優秀なリーダーを抱えようと、負けるときは負けるのだよ。
うちの鯖にも将軍と呼ばれる優秀なPCが3人いたが、彼らの留守を狙ってトロール傭兵団が襲撃。
無念の無敗陥落となった。

まぁニートのリーダーとうちの3将軍じゃ、格が違うがなwww
439既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 03:50:16.71 ID:U1DcSry3
>437
特にらせつw親衛隊とかやってるね
ヤバ目のNMに絡まないように雑魚をあてがっておくって意味もあるしな。
440既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 06:10:07.01 ID:p/g1I10F
確かに。ファンクラブの会員としては、青色おばけとか忍者マム殴るくらいなら
適当な雑魚殴りつづけてくれている方が微笑ましい。
441既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 06:29:19.47 ID:sJb5KkGq
でもガダラルのところには意図的に敵連れて来て欲しくないな。
やつはガ系ぶっこむから・・・。
442既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 06:30:21.50 ID:WGIIbxau
>>435
余り鯖間での勝ち負けを気にしてる人は居ないんじゃないかな?
それよりは自鯖が落ちて欲しくない!って気持ちのほうが強いと思う。そんな一試練鯖民。

将軍をぼーっと立たせて置くのは>>437さんが言ってる通り勿体無いですなぁ。
よっぽどピンチな時とかに引っ張るのは不味いけど、ある程度回復が間に合ってたりするようなら
NPC前に持っていって殴らせるのは凄く良いと思います。

>ビシージは楽しめたらいいな。
この一言に尽きますね。お互い頑張りましょう!
443既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 06:36:57.21 ID:5qXHNhxG
楽鯖のバカ Eruh がご迷惑をお掛けしております^^;
444既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 07:24:58.40 ID:ekJfn3AX
こう言う必死な連中が沢山居るからビシージが廃れるんだ
自己満足はバリスタだけにしてくれ
445既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 07:36:51.80 ID:wt0F/5oa
 リヴァ270名前後でLv5トロール勝利。
開始30分でミリ撃沈。40分前後でナジュ、ガダラル相次いで撃沈。
ザザーグとルガジーン健在で勝利。

 目の前でナジュとガダラルが撃沈された。
トロールとサソリが5匹ぐらいナジュをボコり始めて、
それからざーっと競売方面へ移動を始めた。
開いてない扉をモンスがすーっと通り抜けて、
ナジュリスもそれについていった。
扉の前には、通れなかったPCが呆然と立ってた。
迂回して競売所入り口でナジュ見つけて、しばらく持ってたが、
ボムと関羽の新手登場、HPを塞ぎきれなくなる。
ヒーラーきてくれーって叫んだけどやはり間に合わず。
その後相次いでナジュ、ガダラル撃沈。
どういうマラソンがあったのかわけわからん…
446既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 07:56:03.41 ID:jKpuX2l1
>開いてない扉をモンスがすーっと通り抜けて

これ、バグなんですかね?ウチの鯖でも、封魔堂ミリエリアの扉が閉まってるのに
広場から次々とモンスが侵入してきた事がある・・・
ラグや重さで近くに行くといきなり扉が開いたり(開いた状態がちゃんと表示される)はよくあるんだけど
この時は全く通れない、しかも他の敵の「CityGateに○ダメージ」ってログが流れてた。

あとウチも競売にナジュが来た事あるwさらにザザも。競売に、らせつwナジュ、ザザの3セット
一緒にトロNM、サソリ。将軍親衛隊の一部の人達が連れてきたのか?とも思ったけど
その時広域スキャン情報があって、「競売にNM5しかもう残ってない」と。
確か残り5で撤退のはずなのに・・・ とりあえずその場にいる人達で「この中でどれが沈めやすいか」相談して
「サソリ【精霊】【サンダー】【はい、お願いします。】で一気沈めた途端、撤退・・・
447既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 07:58:01.72 ID:9CpcS6Xw
バハムートが堕ちたの…?
448既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 08:07:30.75 ID:wt0F/5oa
>>446
上から入って、下から抜けていったようだが、
バフラウ側からしか扉が感応しないような設定かもしれん。
それに、最近将軍が移動しすぎる。
さっきのリヴァ鯖でもNMが5体残った。
デカボムが一番削れてたが最後の自爆で大量死。
俺も大量死、しかも落ちるの直ってない。
こんどのVerアップで直るんだろうな。
449既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 08:14:44.91 ID:1/Ii0NFB
んー・・無敗サバに必ず現れるanon裏切りキャラって、河豚率いる社員どもなんじゃね?

クリスマスツリーの時みたいに PCじゃありえない高性能キャラで荒らしてるんだよ 
450既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 08:47:35.67 ID:XESULK4V
そういえば、昨日の楽鯖の死者でなぜかナジュリスが
ワジャーム出口まで出張ヘルスにきてたな。

タイミングよくメデューサがやって来て

「電話をしたのはお前か!」

ってツッコミ入れたくなったよ。
451既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 08:52:44.13 ID:wt0F/5oa
マラソン戦法やりすぎなんじゃねぇかな。
なんでもかんでも引っ張ればいいってもんじゃないからな。
近衛兵は逐次将軍がたたいてるモンスをSayで報告だ。
452既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 09:10:26.58 ID:/LVPBcDT
将軍ヒーラーしてるけど、区画がその将軍の担当から外れたらシャウト、
あとはsayで座標、将軍、区画、方角、余裕があれば将軍の殴ってる敵を流してる
ヒールが間に合ってないようならHP残量の割合も

<pos>、<t>、HP50%【チョコボ厩舎】【南】【西】階段2F vs 【忍者】
こんな感じ

レベル低くてこれぐらいしか役に立たないからね…
453既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 09:17:12.73 ID:jKpuX2l1
すでに将軍が2匹以上のモンスに囲まれ&殴られてたり新敵が殴りかかりはじめると
将軍クルクルまわって、将軍が殴るモンスはコレ!って確定出来なくない?
一応ログとネーム色見ながらヘイト入れたりしてるけど
丁度クルッと回って色ナシになった敵を殴ってタゲとってたり。
かといって、ヘイト入れた瞬間少し走り気味で離れないと囲まれたままになるし。
454既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 09:17:56.72 ID:wt0F/5oa
>>452
範囲でやばいヤツこなければ将軍近辺で固定してもいいんだよね。
マム戦だと、毎回Fleetfingerがやってくるし多いときは5,6体くるけど、
近くで前衛さんがほとんどタゲとって動かさなくなるね。
やたらめったら動かすと、戦力が分断されてよくないと思う、
と一近衛兵の俺は思うのであるよ。
区画から外れてる時はヒーラーも剥がされてる時が多い。
455既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 09:33:50.87 ID:JVpo7QZB
>>446
将軍が残ってる場合残りモンス5体以下で撤退ってのは
8/2のパッチ前までの話と思う
将軍全滅時の撤退条件がモンス全滅じゃなくなった代わりに
今は将軍が残ってるならモンス4体以下で撤退かと
456既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 09:33:58.36 ID:9x3T7Qgt
>>454
一度でも将軍を殴った敵は、その敵に対して将軍がヘイト持つから
戦ってる敵のヘイトが下がったときとかに将軍がその敵を追いかけて行く事がある。
むやみに引き剥がせばいいってもんじゃないね。

逆に将軍が一度でも反撃した敵には将軍に対するヘイトが残るから
一時的にタゲとって逃げるだけだと結局将軍のとこに戻ってきて危険っていうのもある。
タゲ固定できる人がはがしてくれればいいんだけどね。特に青オバケ。

遠くに連れて行く必要はなくて、タゲをどこに向けるかが大事だと思う。
雑魚なら3匹くらいいても回復追いつくから、
NMとか青オバケとかのヤバイ奴のタゲをPCがキープしてくれると将軍守りやすいかな。
457既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 10:23:57.24 ID:7B/khDm3
昨日のバハ陥落。
奪還BCに参加したんだが、あまりのしんどさに途中で音を上げた。
昼の死者戦から、気がついたら夜8時過ぎていた。
昨日は仕事が休みの日だったからずっとPCにかじりついてた。
なんでこんなにビシージにのめりこんだんだろう、って思った。
無敗を守り通したいとか、がだらるwの暴走っぷりが見たいとか、
もっと他にも、理由があるのかもしれない。
正直、悔しかった。

「派手に負けたが、取り替えしゃいいだけの事だからよ!」と言った
ザザが、代弁してくれたような気がした。

俺は河豚がどんなクソパッチを当てようが何しようが
「ビシージ」というコンテンツを「守りたい」。
458既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 10:39:21.65 ID:yD9Z18ZA
大勢の人月が悔しくてなきそうなくらいになってるのを
ブヒブヒ笑いながら見てるのかと思うと
459既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 10:47:54.21 ID:H6hDDKw6
おまえらキモい;
460既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 10:53:47.59 ID:NloDtWvb
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな げーむに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
461既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 10:57:46.05 ID:BOPPZsjY
たけしはこんな所こないで自分の娘をなんとかしなさい。
462既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 11:00:32.53 ID:wt0F/5oa
>>446
もしかしてレモ鯖?
ビシージの陥落履歴の最後に同じ事が書いてあるね。
マジでこれバグだろ。
463既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 11:05:01.84 ID:/LVPBcDT
>>453
将軍が殴ってる敵が複数いたら、複数書くかな
vs【忍者】×2&brontoとか


基本的にMP使い切ってからヒーリング中に情報飛ばしてる
将軍にカーソル合わせっぱなし、自分が殴られてる時以外はタゲロックしっぱなしで、
少しでも走り出したら、ヒーリング解除して追いかけてる

ヒーリングは多少遅れても取り返しは出来る(と思う)が、タゲ外れて探す間の時間ロストの方が地味に痛い
レベルまだ低いからってのもあるけど
464既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 11:19:00.27 ID:H6hDDKw6
まだまだソニンだな
465既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 11:32:29.23 ID:+sTN3LiX
>446
ちょっと状況は違うかもしれんが、閉まってる扉越しに遠隔や魔法で敵を釣ると
扉すり抜けて襲ってくるな。
466既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 11:36:18.32 ID:qsFWdcM1
映画の宣伝なのかテレビで何度かみかけたから、ソニンはやめてくれ
脳内変換できなくなるw

俺は>>445のように、扉の先に将軍が行ってしまってタゲ外してしまったことはあるな
慌てて上から回り込んだら扉が開いてて、完全に見失ってしまったよ(´Д⊂
467既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 11:40:21.60 ID:H6hDDKw6
いまレモラどうなってるんよ
468既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 11:40:40.31 ID:aZeWz5Pg
>>428
奪還BCは俺も行ったことあるけど
ちょー糞仕様で二度と行きたくねえ。

大事なものなかなか落とさねえし
取っても回線落ちエリチェンで無くなるし。
しかも1回で倒せるようなBCじゃないのに
1回入ったら大事なものがなくなるってどういう事なんだと。
それに死んだら経験値ロストのおまけつき。

BCじたいもPMなんて可愛く見えるくらいの
薬中&ゾンビ仕様。馬鹿じゃねーの?

つい最近初めて負けた鯖も2回目3回目と重ねるごとに
魔笛が無い時間が長くなると思うよ。
この仕様では俺はもう絶対に行かねえ。
469既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 11:51:04.67 ID:HqfxYdtz
蛮族レベル上げるのはいいけどちゃんと
魔笛奪還の方も調整してもらわんと
糞コンテンツのまま終ってしまうよな
奪還もワイワイやれるようにしてくれんかな
470既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 11:53:58.56 ID:/QWopRL+
奪還BFって、雑魚のHPどれくらいなのかな?
現場を見てない身としては、黒PTとかで行けないものかと思ったりするのだが。
471既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 11:56:49.45 ID:JVpo7QZB
そういや奪還BCのモンスの強さって
魔笛取られた時の行軍Lvと関係あるん?
472既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 12:03:45.34 ID:Y8lPiTli
はですwまだ魔笛返ってこないんですけど・・・・
473既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 12:23:00.36 ID:YPsOag7T
Remora 魔笛かえってきたみたいだね
今回は早かったな
奪還行って来てくれた人たちおつかれさま!ありがとう
474既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 13:19:07.03 ID:+a+FOTYT
>>470
雑魚は1万ちょい位です。
ボスは5万位と言われてるけど、ものすごく堅いしよくわからないw
475既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 13:55:27.48 ID:IwrOJ6v+
逆に考えるんだ。
奪還BCが糞だからこそ、皆防衛意識に燃えるのだと。

奪還戦が楽しかったり、報酬が豪華だったなら
誰も笛守らない。
476既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 13:56:10.18 ID:U20HQqXM
ボスってそんなHP多くないよね。
マムークでRepとったのでは
忍12000 シ10000 黒16000
こんな感じでした。
477既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 14:04:32.48 ID:wt0F/5oa
>>476
どれもそんなにHPが多くないジョブなのでは……
と思ったら黒が一番多い?!
478既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 14:10:42.55 ID:WHJI0s9z
死者ビシージのときに雑魚クトルゥブがひるんでる
ログが出てたような気がするけど、アンデッドってひるむんだっけ?
479既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 14:19:21.80 ID:/QWopRL+
むしろ、キラー効果ってひるむ事以外にもあるのかな
ナイトと青魔がアンデッドキラーつけれるね。


>>474,476
ありがとうございます。
確認ですが、魔笛奪還のHPって、残り4割になった状態のでですよね(?
HP10000なら、ビシージでの敵みたいに魔法ダメージ1/8とかに
なってなければいけそうだけど、はてさて…
480既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 14:56:43.56 ID:+a+FOTYT
>>479
寝ないのがいるから、全員黒だと厳しいと思いますよ。
481既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 15:51:49.11 ID:9Z9PmT+v
ナイトでやってるけど雑魚骨やクトルブはたまにひるむよ
482既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 17:03:00.16 ID:U20HQqXM
黒ももしかしたらHP10000ちょっとかもしれません。
全部100%の状態でのRepなのですが1回全滅したのもあるので。
魔法ですがwikiにあるようにボス50%カット 他30%カットかな?
マムだとこんな感じです。
物理は平均で30前後でランペや迅で200とか。
483既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 17:12:02.12 ID:wfHEA9xx
Lv1ってこんなに弱かったのか・・・
前衛さんのHPそんなに減らないから衛生兵としては活躍の場が少なかったよ(´・ω・`)
484既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 18:35:54.17 ID:5rK31Zcb
敵レベル低いうちはなかなか死人も出ず、しかも撤退も早いのでケアルレイズ
だけで稼ごうとするとけっこうきつい

暇な時ディアガやバニシュガ撃っててもまず負けないので、適当にひゃっほいしてて
平気なくらい

全員が気楽に参加できるレベルと思えばいい感じ
485既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 18:36:35.27 ID:1ukt7dRY
うち、試練なんだけど参加したときだいたいいつも
「第〇波侵入」ってシャウトあるんだ。
おかげで敵の侵入間隔とか体で覚えられて
次の展開を予測しながら動くようになった。
他鯖ではどうなんだろう?

で、試練は今から連戦らしいがこれから帰るとこなんで
間に合ったら参戦する。
486既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 18:46:28.87 ID:jKpuX2l1
レベル低いから〜ってヒャッホイして殴りかかると
イモのインシナレートで前衛職どんどん死ぬwww
ワモのブレスパでもバヴォンバヴォン、40ダメずづくらい喰らって結構イタイwww
487既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 18:51:09.29 ID:jKpuX2l1
>>485
どこでも大抵シャウトしてるんじゃないかな?
NMマラソン・見張り役とかで入り口に誰かしらいる・・・かと。
それか、ザザーグエリア入り口の2階通路手前で一陣の敵殴ってる人なら、わかるだろうし。
ただ状況報告だけでも、ましてや「○軍目侵入開始」シャウトなんて指揮と捉えるだろうから
シャウト晒しひどい鯖だと誰もやらなさそう。
488既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 19:16:51.27 ID:dg7NuSz5
ラグ鯖も指示シャウトは、あまり飛ばない。
初期にやってたのが晒されたからかもしれんが、普段は、将軍が
やばいってのぐらい。
今日の死者も将軍が全滅してやっと指示シャウトがあった。
トロールの捕虜全然戻ってこない、今回も白門に200人ぐらいいて
も助けに来ないし、そろそろ駄目かもしれん。
489既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 19:22:31.76 ID:PshAOh9P
晒し厨はマジで癌だな
490既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 19:58:25.81 ID:Ky5SoMZf
死者最恐なのは揺るがないとして
戦った後の捕虜数とか将軍数とかからトロル>マムだと思ってたけど
状況報告ページの魔笛奪取数見ると
死者>マム>>>>トロルって感じなんだな
なんかうちの鯖もマムが来ても楽勝だと思ってるのか
同じ時間帯でも死者よりずっと集まり悪い
491既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 20:00:00.11 ID:JmjqQa03
>>487
>「○軍目侵入開始」シャウトなんて指揮と捉えるだろうから

これって指揮なん?
ただの状況シャウトだとおもってたのでおれもよく叫ぶんだが

自分の感覚を確かめたいので聞いてみた
492既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 20:02:32.27 ID:+0MwLr37
>>491
そりゃ受け取り側によるだろう
「<pos>に<t>」だけの報告でも
「迎撃に行け」と指揮してるように
受け取るヤツもいるぐらいだから
まぁその程度なら普通は指揮じゃないよ
493既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 20:08:23.21 ID:WlqvlfKF
どう考えても報告シャウトです。本当にありがとうございました。


494既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 20:11:57.08 ID:WlqvlfKF
>>492
それ病んでる。
そんな社会不適合者のことなんか心配せずどんどんシャウトするヨロシ
495既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 20:28:09.63 ID:1ukt7dRY
連戦おわってた。
じゃあ>>487の鯖じゃやってないってことか。
結構重要だと思うんだけどな。
じゃないと、あとから戦力ふえると知らずに戸惑う人もいそうだし。
>>491はちなみにどこ鯖っすか?
496既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 20:31:45.56 ID:dg7NuSz5
ビシージのレベル上げるなら、奪回の方も改善してほしいな。
魔笛BCもだが捕虜奪回も戦績払えば死んでもロストなし、
鍵も大事な物としてもらえるとかさ。
今だと奪回用アラ組めるとか、シーフ高レベル持ってるとか一
部の人しか出来ないのに報酬しょぼいから、やってくれる人
がいなくなって状態なんで、これぐらい条件緩めてもいいと思う。
ただし、一キャラリアル一日しばり、敵に倒されたり戦闘に入っ
た時点で鍵はなくなる、という感じにすれば、そんなにすぐ奪回に
ならんだろうし。
497既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 22:39:50.41 ID:CNzqTK0K
魔笛奪回は逆ビシージにして欲しいな
鯖一つ増やさないとできないだろうけど
498既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 23:00:53.79 ID:XnAvVcTT
>>495
491ではないけど、同じようなシャウトして盛大に晒されました;;
楽鯖ひどすぎる;;
○○して、とかがんばろう、とかで晒されるのっておかしいよ;;
499既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 23:42:12.99 ID:p/g1I10F
それだけじゃないよ。自分のシャウトをここで披露してごらん。
500既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 23:47:55.53 ID:JmjqQa03
>>495

おれ試練在住
まあシャウトの内容は勘弁してくれ

簡潔すぎてすぐ特定されるw
501既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 23:50:24.32 ID:CNzqTK0K
>>498
まさか、「ビシージ参加ご苦労様でした」とか叫んだ人じゃないだろうな?
502既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 23:57:08.02 ID:1ukt7dRY
>>500 同鯖民はっけーん。
て、まさか試練以外じゃやってないとか。
あって当たり前に思ってたけどそうでもないんだな。残念。
503既にその名前は使われています:2006/09/22(金) 23:57:59.38 ID:a4tOC23H
魔笛奪還されちゃったよ・・・正直、もうやめてくれ・・・orz
504既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 00:03:33.04 ID:AbjMcKSb
これが晒される代表的シャウト
ちたん鯖のBlack ListキングYasshi将軍

Yasshi : 本日、計22行のネタシャウトします。
Yasshi : 見たくない方は今の内にBL設定して下さい。
Yasshi : 鯖板晒されても泣かない覚悟のある方だけtell下さいな
Yasshi : 我らは己らに問う 汝ら何ぞや!!
Yasshi : 我らは熱心党(イスカリオテ) 熱心党のユダなり!!
Yasshi : ならばイスカリオテよ 汝らに問う
Yasshi : 汝らの右手に持つ物は何ぞや!!
Yasshi : 短剣と毒薬なり!!
Yasshi : ならばイスカリオテよ 汝らに問う
Yasshi : 汝らの左手に持つ物は何ぞや!!
505既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 00:03:55.27 ID:AbjMcKSb
Yasshi : 銀貨三十と荒縄なり!!
Yasshi : ならばイスカリオテよ 汝ら何ぞや!!
Yasshi : 我ら使徒にして使徒にあらず 信徒にして信徒にあらず
Yasshi : 教徒にして教徒にあらず 逆徒にして逆徒にあらず!!
Yasshi : 我ら死徒なり 死徒の群れなり
Yasshi : ただ伏して御主に許しを請い
Yasshi : ただ伏して御主の敵を打ち倒す者なり
Yasshi : 闇夜で短剣を振るい 夕餉に毒を盛る者なり
Yasshi : 我ら刺客なり 刺客(イスカリオテ)のユダなり!!
Yasshi : 時到らば 我ら銀貨三十 神所に投げ込み
Yasshi : 荒縄をもって 己の素っ首 吊り下げるなり
Yasshi : されば我ら徒党を組んで地獄へと下り
Yasshi : 対伍を組みて 方陣を布き
Yasshi : 七百四十万 五千九百二十六の地獄の悪鬼と合戦所望するなり
Yasshi : 黙示録の日まで(アポカリプス ナウ)!!
506既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 00:04:59.23 ID:GB9y13lo
楽鯖でさっきのマムで将軍の位置をシャウトしてたがなんとも無かったぞ。
ただ、普段は将軍の位置をシャウトする人は多いのに、今回に限って少なかったのは気になったが。
507既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 00:09:27.99 ID:iMj6tuKd
>>504-505
これはひどい
508既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 00:37:57.06 ID:+yJTr4An
もうすぐアルザビの競売と宅配がつかえない状態で一ヶ月
捕虜になった将軍とキキルンはすぐ戻るんだけど
それ以外まず帰ってこないレモラはもう魔笛もビシージもいらないキガスル。
509既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 00:42:01.48 ID:gynOaWs2
>>508
何でそんなに弱いんだ・・・・。
510既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 00:58:41.49 ID:nfxM4c4m
「注意!<pos>に<t>接近中」、とか支援要請等の状況報告シャウトは大いにありがたいけどねぇ。
ただ、司令官気取りで「〜して」「〜はやらないで…を倒して」「〜に集中して」とかはやめて欲しい

あとどこの鯖とは言わないが「みなさん参加ありがとうございました」は論外な
おまえ何様なんだ?…と
511既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 01:25:08.17 ID:WlzSymuv
>>508
ハルブーンにつかまってるようだけど
シーフでもなく救出やる気のあるPT組める当てもない人が救出行きたいなら
「スキル上げ」で2ptほど人を集めておいてマップ1で丁度トロル倒してもらって
自分はリレイズ装備とインスニ可能で死んでもいいジョブで鍵だけロットしつつ特攻、
捕虜一人につき一回+見破り広場通り抜ける回数だけ死ぬ前提で行けば全員救出できる。
必要なNPCなら人任せにしないで自分で助けてくればいい。

つか俺他鯖の救出よくやるけど
見破り広場3つ通った先の牢屋4つが将軍とキキルン以外で埋まっていたら
ずっと助けないわ。
512既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 03:15:44.68 ID:AVkNvPfu
>>504-505
つーか、ヘルシ(ry
513既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 03:34:37.59 ID:Nj82o3qw
>>498
楽鯖でシャウトしまくりだけど、今まで晒された事は一度もないんだが
参加したビシージでは、救援から将軍位置やら、ジョブによっては広域敵数シャウトやら、
終了後の捕虜報告とか合わせると、毎回10回近く(それ以上の事もある)叫んでる

そうか、俺が鯖全員のBLに入ってるだけかwwwwうはおkwwwwwwwwwww

冗談はさておき
同じPTになった人に「いつもビシージで報告シャウトありがとう」って突然言われた事あるよ
まぁ、あれだけ叫んでりゃ目に付くだろうなとは思うけど、名前覚えられてんだなと思ってびっくりしたw

マジレスすると、晒されたのはシャウトの内容によるんじゃないかと思う
でなければビシージ中シャウトしまくってる俺がとっくに晒されてる
514既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 04:49:43.02 ID:/cJikLlq
>>513が他の奴のシャウト晒してる本人だから晒されないにちがいないw
515既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 05:00:53.08 ID:RKxN8Efo
>>513
将軍のPOSシャウトがなかったら、あっという間に落ちるのをみんな知ってるから、
それを晒して妨害するような馬鹿はいないでしょう。(´―`)
ビシージで晒されてるのは、たいてい命令口調か、戦闘に全く関係ないことを
シャウトしてるような人ですね。
個人的にはそういう人でも貴重な戦力だから別に気にならないけど、
気になる人は気になるんだろうね。
そこがオフゲ色が色濃く残ってるFFらしさとも思わなくもない。(*´д`*)

まあ晒された所で効果も実害もないし、気にするほどの事でもないんじゃないかな?
所詮そんなのは私怨と一緒ですよ。
516既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 05:25:46.33 ID:o8++Wltx
>>497
裏でも行ってろwwwwww
517既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 06:02:25.80 ID:h+v0DqRf
「○○鯖だけど、こんなひどいことがあった!」
のたぐいって、内部混乱を狙う工作員のしわざとか。
518既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 06:33:45.01 ID:G+/EJe8O
廃人は他人様に指示されるのが嫌いなんだろうな。
519既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 07:12:00.33 ID:fMTulhBZ
POSシャウトとクソシャウトで潰すというのは見たことある
A:アアアアアアアアアアアアアア
B:将軍(POS)
C:ヌルポヌルポヌルポヌルポ
D:ボスNMこれ先にやっつけて
E:ケアル下さい(POS)←こいつは自分にケアルくれといっている
520既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 07:19:12.77 ID:zaAXKO3j
ひとつ懺悔させてくれ…

素で、西と東を間違えてシャウトした事ある…orz
しかも同じビシージじゃないけど合計2回ほど…

敵の場所情報を混乱させるつもりじゃなかったんだ…ホントに間違えてたんだ…
マジごめんなさい
521既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 07:35:27.50 ID:sMKuVZ0K
>>520
誤情報はシャウト無しより迷惑だから君は一兵卒として黙々とがんばりなさい。
522既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 09:29:37.83 ID:BKELLKeZ
楽鯖でビシージに参加する毎にネタシャウトをしているが、
晒された事は無いぞw
523既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 09:36:22.88 ID:vX/cJ5tJ
uchino鯖で晒されたシャウトと言えば
まぁ当初の【ヤーン】で晒されてんのは多々あったな

しかしそれ以後ではビシージ中にリンバスとか
直接関係ない人員募集連発でウザがられたのは
「状況を!」って指揮官気取りのヤツのがあった
当人は「状況を」と他の人からの報告を求めるだけで
しかもジョブがLv60代の首墨で当然サポ狩なんかなし
さすがに鯖スレで叩かれてからは言わなくなったがw

それに較べりゃ将軍やNMの座標と周囲の状況を知らせたり
蛮族軍の増援を知らせるのは至って普通だろう
指示でもNMのマラソン戦術を言うのは許容範囲かと
ただ正当な内容でも連発頻度が高いとウザがられるけどね
524既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 09:43:48.34 ID:vX/cJ5tJ
>>520
東西を間違える事は人によってはままある事

ビシージじゃないが某所でLSリーダーが
「インスニして東に向かえ」と指示したところ
東には見破りNMがいてPT壊滅
西にいたリーダーは「なんでNMの方に行ったの!」と怒ったが
LS面に「あんたが東って言うたやん」と言われて
ログを見返して…あとは分かるな?w
525既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 09:45:45.85 ID:vX/cJ5tJ
>>524を補足すると当時そのリーダーは南を向いて指示してて
どうも北を向いてないと東西を逆に言う傾向があった
>>520の場合も北を向かないと東西逆に言っちゃうタイプかも?
526既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 09:46:05.90 ID:LqZcLHAA
Makuhari鯖
そろそろ行軍開始するっぽい
昨日のブヒーヒはボスの河豚がいなかったらしい
今日はPOPするかな?
ちなみにいまMesseに6000人くらい?
527既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 09:54:56.06 ID:xwmCcIcW
今日のブヒーヒは河豚popするのか!?

POPしたら全員【全力で攻撃だ】

528既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 10:45:51.00 ID:FhZbRr4V
PCよりNPCばかりにケアルしてる俺。

マムの自爆でPCがゴミのよ様に倒れていく中、平然と立ってるNPCに惚れたね。
529既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 11:08:52.69 ID:YkGwtKMV
>>522
あれじゃねーの?晒された奴って
ナイト低レベルで命令口調でうざいシャウト出してたのいたじゃんw
もしあいつがわざわざ出張してきたんならたいしたバカだけどなww
530既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 11:16:01.96 ID:f51PYL0+
まぁ、奪還BCがあのクソ仕様で
何度も魔笛取られると
そら報告する気力も失せるわな
531既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 11:19:59.39 ID:LcpbH3r1
>>528
PCがタゲ取ってる状態で敵の微塵が発動しても
ペット以外のNPCには被害なかったんじゃなかったっけ?
532既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 11:22:17.25 ID:K+1SxHzj
595 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :2006/09/20(水) 23:42:31
          竹石圭佑

「竹石圭佑」、1986年に名古屋の肥溜めにて湧いて出た蛆虫。
小学校高学年から万引きを繰り返し
学校内では好みの女子に嫌と言う程ちょっかいを出しまくる。
当時のクラスメートが「お前って何で女子ばっか苛めるんだ?」という様な質問をしたところ、竹石は「女を苛めても仕返しとか怖くねぇもん。だって俺のほうが腕っ節が強いからな。いざとなったらツラァ殴ってやればいいし。」と言ったそうだ。
弱い物に対しては恐ろしいほど高圧的になる竹石、万引きで警察に補導された事を自慢げに話す竹石、自分が世界の中心だと言って憚らない竹石…
数々の犯罪行為も在日中国人の両親から産まれた自分に後ろめたさがあっての反発心からの行動だろうか…
ともあれ、竹石はまさに肥溜めから産声を上げた蛆虫である。
533既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 13:05:18.74 ID:xAV8u7qC
アスラはとうとう二週間も魔笛が無い状態だよな
534既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 13:09:08.20 ID:f51PYL0+
>>533
奪われたのは今月16日だから
1週間じゃねぃの?
まだ取り返して来る鯖の方が
気力は萎えてないな
535既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 13:13:42.23 ID:ZAlRZ8LS
>>533
それスゴイね。
経験値ボーナス少ないと辛くない?
まあ、あんだけ奪われていると、さすがに取り返しに行く気力も無くなるだろうなw
アスラとかハデスとか負けすぎじゃね?
536既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 14:01:45.14 ID:TZOauM8m
だいたい、初心者がはじめるとアスラかハデスに割り振られるし。
てことは、鯖人口少ない、低レベル多い、ではしょうがあるまい。
537既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 14:52:58.32 ID:zE30iWx9
>>529
Uchino鯖に軍ネタシャウトするナイトがいる。
俺も対抗して時々ネタを返してやる。
一度組んだPTメンも「あーあの人ね」という感じで、
風物詩だか名物に旨いモン無しだか、そういう状態。
この前、ヤツが「戦況を報告せよ!」
って言ってるから「タダチニ攻撃機発進ノ要アリト認ム」
って返したやったのに、突っ込み無しだぜ。
晒していい?www
538既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 17:10:46.37 ID:kbd2vWvN
>>537
我に余剰戦力無し、そこで戦死せよ、って意味だよw
539既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 18:15:40.80 ID:FS9IrqXa
通常平仮名になるような部分をわざわざカタカナにしてるくらいだし、けっこう余裕あるじゃん
と思われてんじゃね
540既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 19:09:01.78 ID:zE30iWx9
>>539
ミッドウェー海戦、山口多聞とかでググってくれ。
返答自体ネタなんだよ!振り損かYO!!
541既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 19:35:27.85 ID:zu1tg6IA
敵の落とす鍵で捕虜救出してる人いたらちと聞きたいんだが、
俺の場合、1個目の鍵は大抵2〜3匹、多くても5匹くらいで出るんだけど、
それを使って戻ってきて2個目を取ろうとしても、いくら狩っても出ない。
1日1個しか取れないとか制限みたいなものがあるんじゃないかと疑い始めてる
んだけど、ただ単に運が悪いだけなのか・・
誰か似たような症状、或いは俺はちゃんと出てるぞって人いないか?
542既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 19:36:48.10 ID:6ncGd2u+
軍ヲタってこれだからダメだな。
鉄ヲタの次くらいに空気が読めてない
543既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 19:57:22.17 ID:zE30iWx9
>>542
魔列車はしらせろYO!!
544既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 19:58:16.16 ID:ThQkTkUl
一番はガノタじゃね?
545既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 20:35:39.65 ID:RKxN8Efo
>>541
ハルブーンに限っていえば、わたしの場合は記録を取り始めてから
トレハンありで155匹狩って11個。約1/14位です。

トレハン2だと違うのかもしれませんが、かなり出にくい気がしてます。
わたしの運が悪いだけかもしれないですけどね。ヽ(;´д`)ノ
546既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 20:43:39.23 ID:8ULhhduU
>>544
Uchino鯖に毎回「ジークジオン!!」って叫ぶ奴がいる。
運がいいとエヴァやフルメタネタも聞ける。
そうだよ、それが楽鯖だよ畜生ッ・・・!!
547既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 20:45:21.73 ID:SDLbg6+e
【ヤーン】みたいにログ流れまくるわけじゃないから、それくらいいいじゃない・・・
548既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 20:46:02.27 ID:J/0EwqM/
フレから聞いた話だけど、カギのドロップ率、
体感で10-20%だそうだ。
ハルブーンのカギでの話だけど、他もあんましかわんないんじゃ。
549既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 20:58:50.08 ID:RKxN8Efo
4,5匹倒すと必ず出るんだったら、ハルブーンで捕虜が
残されたままってのも少なくなると思うんだけど、
1/14位じゃとても将軍やキキルン以外には使いたくないのが本音。

550既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 21:10:42.61 ID:ZICPzkPE
タゲ取る気ないのにケーニヒ着てる奴ってなんなの?w
551既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 21:37:35.87 ID:9Dr5PIp3
漏れの場合は鍵は数値が1下がるくらいでやっと1個出る
女帝使ってまったりやってるよ。
トロール鍵って赤とモしか丁度だと鍵落とさないよね?
552既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 22:12:21.06 ID:WlzSymuv
ナイトと暗黒しかいないところでいつも取ってるよ
553既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 22:40:18.71 ID:zu1tg6IA
541ですが、レスどうもです。
やはり、たまたま運に偏りがあっただけなのか・・
この前、5匹目でまず1個出て、戻ってからその後36匹倒しても出なかった事があって
おかしくね?って思ったんです。(トレハン無し)
ちなみに場所はワジャームのハルブーン入り口で戦士、暗黒、狩人トロが相手で、
どれからもドロップ確認してます。
まあ最初に出やすいのもたまたまか、オカルトですが誰も狩ってないから出やすい
とかかな?
とりあえず、さっき今日2個目の鍵が出ましたのでリアル1日1個は思い過ごしだった
みたいです。(やはり2個目は二十数匹かかりましたが)
しかし、これだけドロップ悪くてExReaなのがなんとも・・
捕虜が取られやすくなるように修正はしても、
鍵のドロップはそのままなんでしょうね。
554既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 23:13:26.78 ID:9Dr5PIp3
そうなんだ。
面倒な赤とモだけ狙ってたおしてたOrz
555既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 23:47:29.04 ID:4KH/J7Lc
マム・トロ・ラミア、それぞれの鍵落とす敵、赤ソロでやれる?
出来るなら行ってくる
556既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 23:58:33.41 ID:WlzSymuv
ぬんじゃなので赤ソロの強さは知らんけど
トロとアラパゴはたぶん余裕、
マムはメリポでやるレベルだからたぶん無理。
557既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 02:23:27.17 ID:Mq+IQ8MY
>>553
545ですが、1回40匹狩ってやっと出た時がありました。
あのときは本当に出る気がしませんでしたよ。
いくら何でも渋すぎですよね、ドロップ。
558既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 02:43:19.98 ID:4yi8M7+R
赤ならマラソンでいけるんじゃないかな?
見破りの所から蜘蛛いるあたりでくるくると。
ガチにしてもまぁ激しく面倒だとは思うが。
559既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 02:44:07.44 ID:4yi8M7+R
558はマムークの中の話ね
560既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 12:06:21.56 ID:4MV8mu5m
質問。冒頭のテンプレってさ、wikiに書いてあることしかないのに
なんで毎回はっつけるの?もっと有意義な情報のがよくない?
誰か前にさ、長々と毎回貼られると見る気失せるとか文句いってたじゃん。
561既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 13:43:48.60 ID:Xl2nP3M1
>>560
その有意義な情報とやらをまとめて記載せよ。

それにな、Wikiに書いてあるのは、元はここの住人が調べたりまとめたもの。
順番逆に考えてねえか?
562既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 14:40:05.57 ID:kKQqyqNH
>>560
このスレ住人コテハンのサポ狩(Wiki内ではAと名乗ってる)ってのが
時たま大幅に改変するんでWikiに頼りきるのは危険w
元々はこのスレに自分で書いた主観ゴリゴリのクソ長くて読みづらいテンプレを
新スレが立つ毎に毎回10レス以上連投しててウザがられてて、
それで誰かがWikiに誘導して代理で独立したまとめを作ってあげたのよ。
そうしたら編集の仕方覚えたらサポ狩が独断で本文に自分のテンプレを混ぜ込みだしたり
勝手に主文から自分の作ったまとめにリンク張って異常に見にくい構造にしてしまった。
今のWiki文は有志がそこから何とか修復した物なのよ。
563既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 14:44:02.96 ID:kKQqyqNH
んで長いって文句言われてたのは冒頭のじゃなくてサポ狩のテンプレねw
564既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 16:13:54.20 ID:0jM5XdNU
しかし汁鯖レベル5にようやくなったと思ったらあっけなくトロール相手に陥落か。
正確な陥落時間ビシージ報告ページ見た限りでは不確かみたいだから
汁鯖に取っての魔の時間帯の早朝5時付近かな?
これでビシージ敵強くなっても最終レベルまで見る事無さそうだな〜。
565既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 17:18:16.78 ID:BoDOGz1c
最終レベルを見る必要なんて無い

たまにイベントでやってくれても面白いけどね
それが告知されたら過疎ってても700集まるだろ
566既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 18:50:22.25 ID:07EQ4fE/
>>562
FF用語辞典もWikiも時々とんでもない荒らしが出るしな。
意外とここのテンプレは使えるんだよ。
訂正項目があったら自分でテンプレ案をだしてくれ。

>>564
最終レベルを倒すとなんか付加イベントあると面白いんだがな。
まったく期待できんな、現状では。
567既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 18:51:24.80 ID:07EQ4fE/
自分でテンプレ案だしてくれってのは>>560向けね。
568既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 19:51:27.86 ID:P0mcwnj/
突然だが情報ページからまとめランキング
陥落回数

1位 0回 16_Siren
      26_Lakshmi

2位 1回 00_Bahamut

3位 2回 02_Titan
      10_Leviathan

4位 3回 14_Caitsith
      17_Unicorn   次点4回 爺 ボロ
569既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 19:52:42.43 ID:P0mcwnj/
連続防衛回数(無敗鯖除く)試練283 楽280

1位 35回 19_Ragnarok

2位 31回 01_Shiva   

3位 24回 04_Phoenix

4位 21回 10_Leviathan  次点19回 パン
570既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 19:54:07.85 ID:P0mcwnj/
おまけ 陥落回数(ワースト)

1位 12回 24_Bismarck   

2位 11回 27_Midgardsormr
      30_Remora
      31_Hades     

5位 10回 28_Fairy
      29_Asura  次点9回 クジャタ セラフ
ちなみに初期鯖で一番負けてるのは聖鯖で8回
次点7回 芝 汁 畏怖

幅とってスマソ。間違いあったらスマソ。まとめ厨スマソ。
571既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 20:12:54.53 ID:XOvwrjpw
>>569
ばぁさんや、バハムートはどこかのぉ?
572既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 20:24:53.90 ID:Eb9/uXTl
>>571
>>568、陥落してからまだ4戦しかしてないから、連続の方ではランク外
573既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 22:01:18.43 ID:y/TEZ0Xr
現時点での連勝数じゃなくて「最長連続防衛回数」も欲しいよな
まぁゲーム内では参照するところがない訳だが
574既にその名前は使われています:2006/09/24(日) 23:58:12.28 ID:t2nDNFa4
>>569
試練と楽まじすげーな!
バハ陥落しちゃってここから引き摺り下ろされたのが悔やまれる;
今連続防衛たった4回の弱小だからなw
這い上がって来いよ〜
575既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 01:07:01.30 ID:sWd+Yemp
>>565
ビシージは一応アルザビ白門やアトルガンエリアいたら出発したとか攻め込んだとか
ログにでるよね

こういうのをアルザビ白門の過疎ってるブロック数箇所にNPC置いて、それが告知するとか
にすればいいんじゃねとか思ったりする
戦力上昇の情報とかもわからなくしちゃってね

同様にジュノ、三国、他セルビナ、マウラ、ノーグ、タブナジア、ラバオ、カザムなどでもNPC
置いて定期的に何かしらのイベント発生告げてくれるようにでもすれば人も分散していいんじゃね
とか思うんだけど、やらないだろうなあ
576既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 01:27:56.95 ID:ba9pY1QY
ビシージピアス(だいじなもの)がいい
将軍だれか一人から一つもらえて捨てたら再取得も可
進行準備中・進行開始・アルザビ着・将軍死亡・将軍全滅・魔笛取られ/魔笛死守で
それぞれくれた将軍独自の科白つき
577既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 02:00:42.86 ID:Vro1bVfG
今日のビシ^ージ
競売エリアでの揃い踏みです

ttp://fanmelo.matrix.jp/bbs/img/img20060925015718.jpg
578既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 02:04:18.96 ID:P/dZ9W83
>>577
おまえ わざと真中に位置調整してSSとったろw
ウラヤマシス

>>575 全員に告知が行きにくくなるとか戦力上昇の情報がわかりにくく
なるような修整するなら、敵の大幅弱体の修正は必須だねぇ
そっちの方向に修整するなら
200人くらい集れば楽に防衛できる程度にはならんと破たんする気がする
579既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 02:09:33.02 ID:Vro1bVfG
>>578
なんか丁度いい感じだったからSS撮影したアルよ
その後すぐ敵が死んだからザザーグは定位置にすぐもどってしまったw
580既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 02:46:54.41 ID:55BhkRDU
うーん、楽鯖は明朝あたりに大襲撃きそうな予感が・・・
581既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 02:49:11.14 ID:P/dZ9W83
>>579
つまり うぬは ガダら〜w か?
582既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 04:38:46.18 ID:YNn4CVCI
>>580
早朝に死者以外が連戦で来そうだな
で、平日昼間で人がいなくて建て直し出来ないところに、夕方前に死者が来そうだ

地味に危険な匂いがしてると思う
583既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 06:25:37.10 ID:sIhR4KdB
尻鯖Lv4死者陥落。(´・ω・`) さすがに194人では無理だな〜
584既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 10:44:34.74 ID:B5TYX2KI
一番安いRMTサイトはどこ?
ゲーム通貨の価格を複数RMT業者で一括見積もり!

Gold RushはRMT業者に一括で見積を依頼。
最安でMMORPGのゲーム通貨を購入する事ができるサイトです。
見積もり依頼から申し込みまで全て無料!
個人業者さんも登録可能!

Gold Rush
http://rmt-goldrush.jp/

登録したい業者様はこちらから!
http://rmt-goldrush.jp/contact/
585既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 12:06:07.85 ID:pAGj/HMl
現在楽鯖死者Lv5襲来中
なんだかんだで300人以上集まるのが凄いなぁ…
586既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 12:27:04.40 ID:hPsD9Vqc
リヴァも先ほど死者Lv5撃退。
開始200名で終了時400名。
直前にザザーグ帰って来て助かった。
それにしても朝起きたらマムに捕虜10人とられて、
将軍はミリとガダラルのみ。
どういう戦いだったんだか……。
587既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 12:51:51.47 ID:9+/YMj7W
お化けの即死攻撃で将軍がボコボコ沈んでいくのは泣ける。
588既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 13:04:20.88 ID:AGqhoQPW
開始早々ガダラルのみになって、そこへオバケ7体+ラミア2+骨2が終結したのはマジで終わったかと思った。
589既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 13:10:24.74 ID:AGqhoQPW
ごめん、集結。

みんなオバケを剥がす為にマラソンしたりスリプル2等で遠方からタゲ取ったり
支援のケアルヘイトでバタバタ死んでいった。

リヴァも死者戦お疲れ様でした。
590既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 16:04:17.73 ID:hPsD9Vqc
リヴァ再びトロール終了。
今回は、ナジュ、ルガ、ザザで全員健在のまま勝利。
途中トロールが猛烈に固まってザザとナジュを囲んでいった。
どうなってんだかわからんが、とにかく全員生きてた。

死者戦、目の前でパーディション食らって、ガダラルが死んだ。
必死で守ってきたのに くやしい……ビクビクッ……
591既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 18:32:31.77 ID:C1yXuzWi
ちょwwwお前ら落ち着いて聞いてくれ、というか落ち着いて下をみてくれ、ここの板は行数制限がきつくてかなわん
http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD
http://sinu-sinu.info/
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060924040542.jpg
↑フルカラー、表面ツルツル、しっかりした紙質、QRコード入り のチラシ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159174524/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159160864/
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1159150701/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158945949/
さくらちゃん募金詐欺疑惑
父親:高橋昌廣NHKチーフ・プロデューサー
母親:上田和子NHKディレクター
さくらちゃんを救う会代表者:永田浩三NHKチーフ・プロデューサー(NHK改変問題の人)
さくらちゃんを救う会代表者:倉森京子NHKディレクター
コーディネーター:トリオジャパン(過去に同様の手口の詐欺疑惑多数
詐欺だな・・上田昌広と言う偽名なのはなぜ??
さくらちゃんを救う会@ミクシィ http://mixi.jp/view_community.pl?id=1345398
重度の自作自演.    http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?news19/2/newsplus/1159165260/612
「募金」で検索@NHK http://search.nhk.or.jp/query.html?col=toppage&col=pro&ws=0&qm=0&st=1&lk=1&rf=0&oq=&qt=%95%E5%8B%E0&search.x=0&search.y=0
592既にその名前は使われています:2006/09/25(月) 20:13:28.83 ID:sWd+Yemp
さくらちゃん募金詐欺 あたりをNGに入れておけばいいのかな
593既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 00:01:56.85 ID:7rkLdDKi
保守
594既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 07:50:11.52 ID:wFRKq1hJ
age
595既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 07:51:22.81 ID:gdPvOFMP
ブヒーヒポイントを実装しますブヒ。
各種免罪符と交換できるブヒ
596既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 08:21:57.45 ID:tCee1Pbh
廃人様たちが必死になってビシージに本気ジョブで参加したり捕虜解放して回ったり鏡割ったり先を争って魔笛奪還したり
ビシージNM討伐巡回して明け暮れてくれるならまぁまぁ良パッチかなwww
597既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 10:11:54.63 ID:rurEMtCm
>>596
まぁ、廃人様はそんなことしないな。
598既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 11:01:25.62 ID:0bRuSHR/
報告スレが、新スレ立つ前に意図的に埋められてしまったもよう。
立てようとしたけど無理だった・・・orz だれか・・・・たのむ・・・・・
599既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 11:10:26.65 ID:88ts/pa0
河本がいる限り、このゲームはおもしろくならない
河本が死ねば、FFもよくなるんだろうけどねぇ
ブタマシアがひどすぎた
600既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 11:12:28.40 ID:0QjSSWdh
>>598
ほい
ビシージ襲撃・戦況報告専用スレ 12
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1159236722/
601既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 11:19:00.60 ID:0bRuSHR/
>>600 ありがとう!
602既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 13:05:53.15 ID:cIZwi/8k
昼間とか早朝で少数なら町で待つんじゃなくて迎撃したほうがよくね?
603既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 13:29:29.00 ID:GgsEYIGC
仮にビシージポイントで免罪でたら、準廃が死力を尽くして戦い、
真・廃人が死力を尽くして邪魔する構図になるな。

そして河本がにやにや見守ると
604既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 14:31:51.92 ID:9KztnvLT
BCG LV10の状態で10連勝してる時にBCGPで免罪符に交換できるブヒ
605既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 14:36:44.80 ID:e8tmyTrR
>>602
行軍中の蛮族は走って移動してる上に
ヘイトもすぐ切れるしバインドやスリプルとか
足止めも効かんらしいから無理じゃね?
606既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 19:12:47.45 ID:TnMS9akv
最近地味にマムージャが強くなってきたな。
Sapporの微塵が即死クラスなんだが、よく使うようになってきた。
こいつのせいで将軍よく落ちる;;
607既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 19:23:07.66 ID:qNpQg4Y4
ウチだと、Sapporは近づけんな!とSayが出ますよ。
608既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 19:26:08.14 ID:68koO0UJ
後衛ジョブしかないから気付いてないだけかも試練が
忍マムって対NPCに対しても微塵使ってるん?
青お化けのパーディションはログでも確認してるけど、
忍マムは自分が参加していた限りでは対PCしか使ってないと思ってたんだが。
609既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 19:27:21.92 ID:68koO0UJ
あ、忍マムの微塵でPC総崩れ〜護衛PCのケアルが追いつかずに
将軍シボンヌという意味ならスマソ、自分の読解力が足りなんだ。
610既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 19:35:34.70 ID:TX/GATqA
範囲は大きく分けるとPCとNPCの二種類
611既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 20:21:30.69 ID:iOtK6vIf
微塵って一回しか使わないよな?確か。
これだとNPCにタゲがある状況が少ないから滅多に将軍が喰らったりしないんだと思う。
パーディションの場合、PCがヘイト上げてタゲをとっていても
古代とかガやパーディションを喰らって死んでしまうことが多く
タゲが容易に将軍に戻ってしまい、取り返す暇も無く倒されるわけ。
612既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 20:24:12.99 ID:6/raN3/I
今のところ見た事はないが、将軍及び護衛NPCがタゲ取ってる状態で微塵されたら、
恐らくザザーグ以外は即死すると思われる
だから、そのまま殴ってたら死ぬのが分かってるけどタゲ取ってる
613既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 20:25:02.62 ID:iwhhotP2
微塵使うのは忍マムのHPが1/4程になってから、そこまで将軍が
タゲ持ちつつ削るのはなかなかない、ということ。
後は、610と611の言うとおり。
614既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 20:25:04.25 ID:lEcOFUgT
>610
説明が大雑把すぐるw
敵の範囲魔法や範囲技はタゲがPCならPCのみ、タゲがNPCならNPCのみを対象とする

ってのは>>608も分かってると思うが、将軍をタゲってるときに微塵はある。
滅多にみないい理由は>611
615既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 20:35:17.23 ID:iOtK6vIf
パーディションはタコ殴り状態の青オバケに挑発いれると即座に来るんだよな
死んでHP戻って元の位置に帰って挑発入れて最短1秒で死ねる。
メデューサやジャジャや関羽よりも脅威なのが雑魚オバケだなんて
どこのバカが調整したらそうなるんだろうなー。
616既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 20:45:07.76 ID:lEcOFUgT
軍人将棋だ

将軍>大佐>飛行機>戦車>歩兵>暗殺者>将軍

617既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 20:47:44.42 ID:qNpQg4Y4
>>615
マジで発動間隔短すぎる。
将軍ヒーラーしながらログ見てるとバッタバッタ死んでいく。
プロMのミノでもこんな滅茶苦茶な仕様じゃなかったのに。
618既にその名前は使われています:2006/09/26(火) 21:00:36.89 ID:6/raN3/I
・レジ率を最低でも50%に設定
・視線を外すと無効、一定距離で無効などの回避方法を設定
  ↑今でも距離で無効だけど回避できるポイントまで遠過ぎるため実質回避不可に近い
・効果は即死ではなく死の宣告扱い
・将軍に対しては無効

パーディションに対しては、上記のどれか1つでいいから設定してほしい。
個人的には最後のが望ましい。PCなら別に何度死んでも起こせるから、まぁ今の仕様でも構わん。
619既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 00:43:38.92 ID:2DnOSixX
今日LV1マム防衛戦に参戦した
ザザーグのところに忍マムいて専属ヒーラしてたら
3300だめで戦闘不能w

でもザザーグはピンピンw まあつまりそういうことなのね

初心者や心にゆとりがない奴は忍マムには近づかないことを
激しくお勧めする
620既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 02:40:10.02 ID:QbzOm+CS
微塵について >>313-316

範囲内に将軍もいて傭兵NPCもいてPCも殴ってたけど微塵で倒れたのを見たことが無いデス。
余談だけど、フルで4000ダメ入る微塵、
赤でブリストファラにバファイしてたら400台のダメしか受けなかったよー。
621既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 04:51:42.39 ID:LdJdcY8B
初早朝ビシージを体験

うはっwwwwwきびしーーーーwwwwww
誰もタゲとらねーわ、ケアル飛んでこねーわ、逃げてても誰も助けてくれねーわで泣きそうだった。

てか外人ドモはこんな状況でずっと守っててくれたのか・・・・・
まじ乙って感じだ
622既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 05:49:07.33 ID:/iHFI4hj
>>621
報告スレとID見る限りだと同鯖かな。
お疲れさま!

俺は夜がログイン出来ないから、いつも深夜早朝昼とかに参加するんだが。
どの将軍護衛も手一杯で、敵が減ってきたところから若干名シフトして何とか回してる感じ。
救援要請があまり意味ないwどこもピンチwww

今日はトロールだったからまだマシだったが。
早朝の死者は少なく見積もってもあの3倍きついから、手が空いてたら是非よろしく…。
この時間帯の死者は外人ですらHP戻りゾンビアタックしてる人が多い。
レイズのMPと衰弱時間が勿体無い。ヒーラーのMPは将軍回復が最優先。
それでも4人とか5人とか将軍落ちる…。

早朝ビシージは地獄だよホント。
623既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 09:29:37.98 ID:5boJN2Rk
参加できない時間帯にばかり発生する(´・ω・`)
624既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 12:26:25.80 ID:IEtSfW2f
つか開発は「魔笛取られてる状態がデフォ」って考えで作ったんだし
締め付けばっかりだし、これからも楽になることはないと思うのだけど
よくビシージのマゾさに耐えられるな。関心するよ。
625既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 12:35:59.61 ID:7Za716jl
リバ鯖ヤバスwwwwwww

闇  曜  日  の  死  者  だ
626既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 12:46:37.47 ID:WrqwLGFS
早朝などで人がいないときは狩人(Lamia Jaeger、Troll Cannoneer等)は放置がマジお勧め
蝉2使えればソロでも無傷でタゲを維持できる
攻撃間隔がものすごく長いので蝉2切れてから蝉1詠唱しても余裕で詠唱完了できる

でも、ヘタに他人が攻撃すると(挑発してくれればいいが)WSが間に挟まって蝉2のリキャストが間に合わなくなることがある
で、イーグル喰らってHP真っ赤−>優しい白がケアルIV−>白一直線−>白アボン
なんてことになる・・・
627既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 12:49:13.84 ID:WrqwLGFS
>>626
ごめん訂正

× 蝉2使えればソロでも無傷でタゲを維持できる
○ 蝉2が使えて挑発等ヘイト上昇アビ持ちならソロでも無傷でタゲを維持できる
628既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 14:56:03.46 ID:PLkNSY7N
>>625
1時間以上の死闘の末勝利。
200人ぐらいでスタート。いきなりザザーグが死亡、パーディションかも。
ルガ、ナジュエリアにモンスター大挙。
ルガジーンもナジュリスも死亡。
ナジュに関しては10体ほどに囲まれ通常攻撃で撃沈。
ミリが残ってしばらく粘るが、撃沈。一斉に封魔堂へ向かっていく。
しばらくして最終波到着、引き留めようとするも入口の前衛が足りない。
この辺で450人程度だったと思われる。
その後メデューサも入口でなんとかマラソンしつつ勝利の模様。
途中から全画面を失いましたエラーで落ちまくった……
629既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 14:57:02.83 ID:PLkNSY7N
がだらるwは先のトロールで戦死しています。
630既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 14:58:57.67 ID:DkqsyhJq
封魔堂の中からケアルするのもどうかと思った。
631既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 15:43:58.80 ID:x2e6dqjK
簡単にバ開発に負けたら悔しいじゃないですか(笑)
632既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 16:07:21.33 ID:ah7Zuzl1
>>603
>真・廃人が死力を尽くして邪魔する構図になるな。


普通に面白そうだなw
633既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 16:48:58.33 ID:iENC1xPm
>>621
外人はほとんどパーティ以外の人は回復はしない、、
日本人は回復してくれるが、、
634既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 17:15:15.96 ID:FDgKnO4q
日本が朝6時だとヨーロッパが21〜23時くらいで
アメリカが16〜19時くらいだっけ?
635既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 17:26:37.18 ID:Ec607FnD
GMT+9時間が日本でGMT-5から-8時間がアメリカかな。
636既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 17:36:55.53 ID:d7QVHIM5
んーと、日本が午前6時だと、
イギリスが前日午後9時
アメリカ東部(ニューヨークなど)が前日午後4時
アメリカ西海岸(ロサンゼルスなど)が前日午後1時
で計算あってるはず。

日本標準時がUTC+9
西ヨーロッパ時間(イギリスなど)がUTC
アメリカ東部標準時(ニューヨークなど)がUTC-5
アメリカ太平洋標準時(ロサンゼルスなど)がUTC-8
でいいはずだから、あってるはず
637既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 17:54:57.81 ID:FDgKnO4q
日本では「早朝ビシージ」になるけど、イギリスだとゴールデンタイム(よりはちと遅い?)
くらいの襲撃になるってことか

ニューヨークとロンドンの時差って5時間もあるのね
2〜3時間くらいかと思ってた
638既にその名前は使われています:2006/09/27(水) 19:34:27.41 ID:m0CB7iwa
>>637
昔懐かし人数報告スレからコピペ。

JST -+00----02----04----06----08----10----12----14----16----18----20----22----24+- JST 日本
GMT -+16----18----20----22----24----02----04----06----08----10----12----14----16+- GMT イギリス
EST -+11----13----15----17----19----21----23----01----03----05----07----09----11+- EST アメリカ東海岸
PST -+08----10----12----14----16----18----20----22----24----02----04----06----08+- PST アメリカ西海岸

この表ではグリニッジ標準時(GMT)が使われていますが協定世界時(UTC)と読み替えて貰って問題ないです。
639638:2006/09/27(水) 19:48:34.91 ID:m0CB7iwa
貼ってから気付いたけどサマータイム中に作られた表だからかJSTとそれ以外が1時間ずれてるね。
せっかくなので修正しておいた・・・けど、サマータイムって10月最終日曜日までだっけ?
それなら638の方が実情に即しているタイムテーブルになるのかな。

JST -+00----02----04----06----08----10----12----14----16----18----20----22----24+- JST 日本
GMT -+15----17----19----21----23----01----03----05----07----09----11----13----15+- GMT イギリス
EST -+10----12----14----16----18----20----22----00----02----04----06----08----10+- EST アメリカ東海岸
PST -+07----09----11----13----15----17----19----21----23----01----03----05----07+- PST アメリカ西海岸
640( *‘ω‘*) ◆zOkrFVHBLg :2006/09/27(水) 22:08:24.12 ID:H5MgbyHk
王者リヴァ鯖 これ以上は負けられない

641既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 01:11:48.81 ID:BoFJshu2
          i~ヽ-‐ '´ ̄ ̄ゝ、/"|
             シ~ /" `ヽ ヽ `、丿
         //, '/     ヽハ  、ヽ
         〃 {_{`ヽ   ノ リ| l │ i|
         レ!小l○    ○ 从 |、i|
          ヽ|l⊃(οο)⊂⊃ |ノ│i    めがっさブヒーヒ!
       ∧/ヽ_ _|ヘ   ∪   j  /∨l
      \ /:::::| l>,ヽノ イァ/  /",
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
642既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 01:17:58.39 ID:mMxBg2vh
リヴァ鯖はここ数日の綱渡りっぷりを見ていたら
とてもじゃないけど王者なんて言えないぞw
この時間ですら人の集まりが悪いしなw
643既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 01:19:26.56 ID:8H8OHEo5
“次の拡張パッケージ”について

田中氏:4年半ほど運営とバージョンアップを続けてきました。
今後も今の段階で1年先ぐらいまでバージョンアップなどの予定なども決まっていて、
サービスが続く限り行なっていきます。次の拡張版なんかも、河本ががんばってくれます(笑)
644既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 01:40:32.28 ID:9mIKOJ8B
河豚は他の部署に
オフゲ向きだからそっちに早急に問答無用で
645既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 01:53:40.48 ID:/pmKXPE5
>>643
おいぃ!原文だとそこ小川だぞ!
ビックリさせんなよ。確認しちまったじゃねーかw
646 ◆GfuFcT57D. :2006/09/28(木) 02:22:35.05 ID:Ah3Mj52X
開発側は手加減はしないでしょうね
647(´ω`) ◆GfuFcT57D. :2006/09/28(木) 02:33:12.62 ID:W7nJlnb3
(´ω`)#はいから

偽者は消えなさい
648既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 02:34:02.29 ID:0LKfVEUP
リヴァってレアルみたいだなw
強い強い言われてあっさり負ける

リヴァ→レアル
試練→バルセロナ
楽 →チェルシー
はですw→J2のどっか
649既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 02:54:21.20 ID:Ah3Mj52X
おう、すまんクッキーが残ってたみたいだぜww
>>648
はですwwww
650既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 04:38:35.57 ID:hvJIhuNy
ふと思ったんだが、現状魔笛とられるとLV1からやり直しだよね?
魔笛取られたら、とられたレベル−1からのやり直しというふうに
変更したら、各鯖のビシージ熱に応じた適当な強さの獣人軍が
攻めて来るようにはならんかな?
651既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 04:46:44.76 ID:8H8OHEo5
>>650
不敗鯖>ああ、かわらんかわらん
雑魚鯖>うぎゃぁあああああああ


勘弁してください
熱とか求めてませんから。魔笛欲しいだけですから。
652既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 04:55:38.67 ID:mXath+vx
腐敗鯖負けさせようと調整してるんだから、腐敗鯖がなくなるまで強化されるわな
とっとと負けておきゃそれ以上の強化はなかったかもしれないよ

無駄に腐敗続けてる鯖が糞化の一端を担ってるのは間違いないw
653既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 10:50:10.47 ID:shth4k4p
>>652
不敗鯖のものだが、現状では拠点勢力が150止まりなんだよ
バーの半分だから300まであるのは当初の予定通り

ところで、魔笛を取られた回数の順位ってどうなっているんだろ?
654既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 10:51:24.25 ID:X1bCC031
>>643
ホント原文小川だけど河本の時にはこんなリップサービスやらなかったよなw
655既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 11:39:04.03 ID:mXath+vx
>>653
レベル開放が75で止まっているが、当初は200くらいまで用意してたって経緯もあるぞ
上限に達してなかろうと適正と思われるところで止めて調整行うもんだ

その不敗鯖がなければとうに適正として判断されているという可能性だってあるだろう
656既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 11:44:40.54 ID:awCkEaqE
>>655
そのグダグダが魔のパッチに繋がったわけだが?
他のネトゲユーザーがFF11やったとき噴いただろうさ。
遠隔攻撃をしてダメージを食らわないのは規約違反クポ!
足止め魔法が強すぎるので削除はしないまでも存在してるだけのクソ魔法にしますねw
挑発したら敵はそのまま固定できます。
レベル上がるの早すぎwwwとめるねwww

最初の手探りっぷりは酷い
657既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 11:56:46.28 ID:Qum2OoBq
過去ログくらい観たらどうなんですか?過
去ログくらい観たらどうなんですか?過去
ログくらい観たらどうなんですか?過去ロ
グくらい観たらどうなんですか?過去ログ
くらい観たらどうなんですか?過去ログく
らい観たらどうなんですか?過去ログくら
い観たらどうなんですか?過去ログくらい
観たらどうなんですか?過去ログくらい観
たらどうなんですか?過去ログくらい観た
らどうなんですか?過去ログくらい観たら
どうなんですか?過去ログくらい観たらど
うなんですか?過去ログくらい観たらどう
なんですか?過去ログくらい観たらどうな
んですか?過去ログくらい観たらどうなん
ですか?過去ログくらい観たらどうなんで
すか?過去ログくらい観たらどうなんです
か?過去ログくらい観たらどうなんですか
>>653
658既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 12:07:57.06 ID:x+0vSCMO
>>653はワースト部門にランクインしているうちの鯖へのあてつけにも聞こえる
というかそうとしか聞こえない俺が悲しい
659既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 12:14:01.09 ID:H0AOeZOd
>>658
無敗鯖以外は、Lv5が来たら負けるのでワーストには興味がなくなった

芝がもうすぐ40連勝なので、ひそかに期待している。がんばれ!
660既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 12:16:59.88 ID:3KF8pljx
>>653
今の蛮族兵力のバーって100で一旦満タンになって
それから色が変わって重ねて伸びたのが
半分の150で止まってるから
最大は200(=lv10)って話じゃなかったっけ?
それとももう1回更に重なって伸びる根拠があるの?

まぁ過去ログとかで陥落状況調べられないヤツに
突っ込むのも野暮とは思うがw
661既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 12:57:03.53 ID:HpI3qL7z
まだ参戦歴10戦程度の新米衛生兵なんだが
NMに挑んでる外人さん見ると楽しんでるな〜って思う。

JPからしたら雑魚さっさと倒して、安全無難に終わらせたい人多いんだろうけど。
賛否両論あるんだろうけど、NM倒したら戦績ボーナスとか有ってもいいんじゃ?と思いました。

次のアップデートでそんなの着たら・・・  ユメカラサメナキャダメダヨネ
662既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 13:05:19.58 ID:Qum2OoBq
>>661
人数居るならNM倒すのもいいんだが
中途半端な数でやると雑魚が暴れまくるし
NMの範囲とかで死人でまくるし
663既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 13:15:09.48 ID:nnY1Jx2x
倒しても意味のないNMとか存在価値無いよね
何らかの旨みを持たせると面白いと思うが、良すぎてもダメ
だってNAがザコ狩らなくなるからw
664既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 13:18:47.10 ID:ftMSO1AQ
倒してもメリットないのにNAが群がってる現状くらいが丁度いいんだなw
665既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 13:19:45.26 ID:NquyKjB/
安全無難というか、関羽とか倒すとなると700人全員で攻撃して1時間以上かかるんじゃなかったか?
今の強さのままじゃ現実的じゃないよな。
666既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 13:33:10.79 ID:HpI3qL7z
>>700人全員で攻撃して1時間以上
そ、そうだったのですか。
上の方でNo4倒したと有ったのでいけるの??と思いまして。
関羽というのはマムージャの竜さんの事でしょうか?
前にバタバタと味方後衛が殺されてるの見て恐怖した覚えがあります。
667既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 13:36:18.47 ID:3KF8pljx
>>661
何人もNAがNMに挑んで楽しそうにしてるって事は
見方を変えればNAをひゃっほいさせて雑魚殲滅の戦力を
減らして陥落しやすくするための「罠」がNMだって事
だから現状のままでNMに戦績ボーナスなんて与えると
単に「罠に餌を加える」だけになるんよ

かと言って潮干狩りや遠征軍みたいな死にコンテンツを
絶対引っ込めない■の事だからNMをなくす事はないだろうし
>>664が言うように、現状の倒すメリットないのに
NAが群がってるままがいいんかねぇ
668既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 13:40:01.49 ID:ftMSO1AQ
>>666
お前さん、何も知らんのだな。
関羽と呼ばれてるのは白ヒゲで馬鹿でかいトロールNMだよ。
ほぼ常時魔法吸収される。

それにNo.4は大した事ない。死者の軍団で関羽に相当するのはメデューサ。
倒そうとするとコイツも1時間とかかかる。
マムーなら双頭のなんとかジャジャ。リューサンなんてまだマシな方。
669既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 13:42:28.42 ID:3KF8pljx
>>666
No.4ってのは割と早い段階で出て来るラミアのNM
No.4とかNo.9とかいるがNo.4ラミアはNMでも弱い方で
戦力あるなら早期に倒す方が展開が楽

「関羽」っつーのはトロール軍の親玉だな
魔法ダメージを吸収する能力があるから非常に厄介
Val鯖が最初に撃破したが、撃破に2時間位掛かった上に
早朝でもあったので手出しできない後衛が多数寝落ちして
連続で来たマムージャ軍にあっさり初陥落した有名なケースがある
670既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 13:43:19.11 ID:x+0vSCMO
関羽は魔法というよりも無属性以外の属性攻撃や魔法を
吸収するから厄介なんだよな

一番のダメージソースが忍者の2hアビ「微塵がくれ」だそうだから
671既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 13:48:02.35 ID:ElyS1xL6
>>670
狩人なめんなよ?
672既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 14:07:33.22 ID:HpI3qL7z
みなさま親切にありがとうございます。
てっきり武器のイメージから竜さんが関羽だと思い込んでました。
なるほど、確かにアゴヒゲがイメージきてますね。

タルタルなんですぐ死にかけるのですが、がんばって衛生兵続けようと思います。
某鯖にて、ガルカ将軍の近くでがんばってケアルやりますよー。
673既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 14:18:00.07 ID:ZJTR5EK9
>>672
がんばり〜。
自分もストブリファラしない衛生兵だからよく死ぬけどw
将軍親衛隊として、命を懸けても守り通してくださいなヽ(´ー`)ノ
674既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 14:23:33.47 ID:ftMSO1AQ
>>673
ブリンクは範囲で消えるからともかく、スキンだけでも張っとけw
675既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 14:36:22.81 ID:AgIw2RRF
あのさ、真面目な話
No9の連れてるエレって、6匹連れを考えると
あれうっかり攻撃力1桁間違えたと思うんだけどどうだろう
676既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 14:55:40.31 ID:ZJTR5EK9
>>674
最初はストブリファラリレやってるけど、ヘタレだから後半になると余裕がなくて(;´Д`)
しかもリキャ待たずにスキンはがれたときはもうね・・・orz
677既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 14:57:57.32 ID:bPciksdG
>>676
最終的にはリレさえかかっとけばいいやって思うようになるぞw
678既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 14:58:46.85 ID:Ah3Mj52X
>>675
あれはバグだよなwww
75の樽が2発で沈んだしww
679既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 15:00:26.12 ID:3KF8pljx
>>672
リアルの衛生兵には「良心的兵役拒否者」が多いと言われる
これは宗教等の理由で徴兵拒否する者の事なんだが
「他者を傷付けられないけど戦いには協力したい」って場合
進んで衛生兵になるケースが多らしい
そんな衛生兵は並の兵隊よりも遙かに勇敢で
「自分の命に代えても仲間を救う」てな意志が強いとされる

ビシージでも最前線で敵と直接戦うアタッカーだけでなく
友軍を支える勇敢な衛生兵の存在は欠かせない
特に封魔堂のカギを持つ将軍を支える事は重要で
PCはレイズ等で立て直せるがNPCは死んだら
そのビシージ中は復活しないからな
だから各将軍の親衛隊の如く張り付いてる衛生兵も多い
おまえも経験を積みながらがんばれ!
680既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 15:06:11.86 ID:V7Q3hZ1h
適当に殴って数回WS撃って手当たり次第回復したら後はすみっこで放置してマンガ読んでる白です
681既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 15:10:47.43 ID:INXJ0cHr
>>672
>>679 に加え400人以上だと、対象を常時タゲって無いと近くに居る
NPC(将軍を含む)が消えてしまう現象が発生するので親衛隊は非常に重要

範囲食らって死亡→将軍見失い→将軍落ちとか非常に悲しい
682既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 15:20:59.36 ID:x+0vSCMO
初めてビシージ参加したときに連続魔してもラグのせいで全然連続じゃなかったので
それ以来連続魔封印している赤です…

ダメージソースにならないから衛生兵しかやることなかとです…
683既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 15:21:20.21 ID:RNjEaf4c
Fenrir魔笛奪われて4日目。

週末までは戻ってこないかな。
684既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 15:23:15.38 ID:5ANbEXBd
>682
ビシージでの連続魔はレイズ用w
685既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 16:15:36.59 ID:ElyS1xL6
俺は連続魔ファイア3をでかボムに撃つ
686既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 16:27:54.73 ID:Yswy9uiR
うちの鯖は死者3で確実に取られる。最近5なんて見たことない。
上限10になってもうちは関係ない
687既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 16:55:24.04 ID:iLwzKmco
>>666
「関羽」「関羽」ってみんな言ってるけど、見える範囲に来て「やばー近く来た」ってわかるくらいで
位置シャウトとかで「<t>」だと、トロールのはわかりづらいと思う

Gurfurlur the Menacing ← ヤヴァイNM「関羽」 モンク
Vyurvarjur the Nimble ← 強いけど普通に倒せる 戦士
Vorjirzur the Valiant ← 固すぎるw ナイト

俺は 戦とナイトが、未だにわからなくなるw
「GtM」とか「VtN」とか「VtV」って略せばみんなもわかりやすくなるんだろうか?w
688既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 16:59:09.83 ID:kc2uA3gV
その2つに「張飛」と「劉備」と名をつければおk
689既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 17:07:47.56 ID:x+0vSCMO
>>688
Gurfurlur the Menacing ← ヤヴァイNM「関羽」 モンク
Vyurvarjur the Nimble ← 強いけど普通に倒せる「劉備」 戦士
Vorjirzur the Valiant ← 固すぎるw「張飛」 ナイト

こうですか?わかりません><;
690既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 18:08:59.07 ID:ftMSO1AQ
トロール傭兵団=蜀ということか
691既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 18:14:17.47 ID:3lGDDTyx
uchino鯖では GM VN VV で、日本人も外人もシャウトで使ってるよ
日本人シャウトは「関羽」と「GM」両方混ぜてるかな
692既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 18:16:33.21 ID:kc2uA3gV
そーいやアトルガン獣人は3国だね
693既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 21:04:13.68 ID:YzpkfU6c
参加者が減ったから、敵を強くして参加者を増やす

これがスクエニの思考回路クオリティ
694既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 21:40:14.82 ID:cTgDG3/0
おばけにぼこられて死んだらさ
知り合いでも何でもないやつに、エモでバシッと叩かれたのよ。
ひどくね?死んだら何かペナルティあるの?
気分わりぃ。おいらの心が狭いのか?
695既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 21:41:57.27 ID:l8ylhywE
>>694
気にしすぎ。
本人はよくやった! バシ!! かもしれないぞ。

696既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 21:44:11.13 ID:aW9H/V8W
>>694
同じく気にしすぎかと。
おばけを叩くつもりだったかも。
ビシージ混んでるんだから間違いかも。
697既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 21:45:22.05 ID:cTgDG3/0
そっか。。。
698既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 21:47:20.98 ID:cTgDG3/0
ありがとね。優しいのな、おまいら。
699既にその名前は使われています:2006/09/28(木) 21:58:23.36 ID:jo8J4oX+
関心もたれてるだけで良いんじゃね?w
お前の周りにはたげられもせずに横たわってる死体が沢山ある
700既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 02:47:35.26 ID:/FaKfinv
そういえば、バージョンアップでさ、レベル上限引き上げられるじゃない?
あれっていつも通りメンテ終了は朝だよね。
そして、メンテ後は3連戦が確定だよね。

どんなサーバでも勝ち残るのは不可能に近いのではと思うんだけど、
それでも勝てるのかな・・・?

無敗鯖がそれでも勝てたら尊敬ものだけど、とても厳しい気はするな。

701既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 03:00:36.71 ID:6PLjJg5m
メンテ後って、いきなりLv6なの?
Lv5行軍中のままメンテに入って、そのまま3連戦のイメージなんだけど
行軍中じゃなくても、メンテ前だからLv5でストップしてるはずだし

もしそうなら無敗鯖に限らず、3連戦をしのげる鯖はあるんじゃないかな
702既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 03:10:12.96 ID:r3rqADVk
全部リセットでLV1からだったらわろすw
703既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 03:50:12.54 ID:/FaKfinv
>>701
そっか〜 レベル5なら何とかしのげるかも(´Д`;)
704既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 03:51:52.48 ID:/FaKfinv
>>702
というか、メンテが来たら強制的にレベル1にしてほしいよね。
そしたらメンテ後の3連戦も歓迎だよね。
705既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 04:52:10.86 ID:dcDkt5+t
メンテ後は魔笛奪われた状態にしておけばいいんじゃね?
706既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 07:32:55.68 ID:rwlrNz3e
リヴァ死者上昇中、捕虜はマム戦から減ってないので12・・・
オワタw
707既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 07:33:27.80 ID:rwlrNz3e
ミスってこっちに書いちゃったorzごめんなさい
708既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 10:06:33.41 ID:+F614So7
楽鯖のマムージャ一枚目捕虜位置報告書
E-7 Suldiran
E-8 Zafif
E-9 Chochoroon
G-7 Mihli
H-8 Najelith

ミリ助けようとしたけど開錠失敗。
絶対回避回復後に再度挑戦してくる。
709既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 11:34:28.87 ID:nSqbV8mV
リヴァ陥落しますた。
3敗目。いつも同じような時間に落ちるな……
No.4さえ落としてれば耐えれるっぽい。
一昨日闇曜日の死者を乗り越えたのに。
710既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 15:37:08.88 ID:cBi1BmYU
ベリーダンスって避けたほうがいいのか操られたほうがいいのかどっちなんだろ?
個人的には
・単純にラミアを殴れる時間が増える、将軍等を殴らなくてすむ
・複数人がよければ魅了された奴に殴られる人の負担も減る
って点でログ見えた奴だけでも背を向けたほうがいいと思うんだけど。
アサルトの方のイメージか避けない人ばっかりでいつも俺袋たたきになる(´・ω・`)
まぁ普通に避け逃げ切れるジョブなんで後衛さんが撲殺されないだけましだと思うが。
711既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 17:15:06.41 ID:Gp4dAOC3
サンダガ撃ちこみたい墨がそこらじゅうにいるので、避けたほうがいい
712既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 17:24:14.14 ID:f7sP3hv+
報告スレ171氏へ
将軍は見捨てられてないよ。
最近は外人も頑張って将軍を護ろうとしてる。
確かに,将軍ボコられててもタゲ取ったりはがしたりしないし、
JaJa様来たらそっちにまっしぐらとか、将軍ごとマラソンしてしょっちゅうアボンさせてるが、
常勝してた時よりも格段に外人も戦術勉強して頑張ってる。
(この点に関しては、負けて良かったかも知れないと思っている)
今朝のトロ開始時130人程度しかいなかったから、焦る気持ちは解るが、
人がいないなら三国でシャウトしまくるとか、色々手はあるはずさ。

出勤しなきゃならんかったので、将軍最後まで護れず途中で落ちたが、
魔笛護ってくれてありがとな。

>>709
一旦負けると調子狂うから、中々常勝ペースに持って行くの難しいね。
お互い頑張ろう〜。
713既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 18:09:50.22 ID:RjV4up4U
リヴァ鯖は最初の敗北が8:50頃開始、次が8:00頃、今日のが8:30開始
それぞれ状況が違うとはいえこの時間ばかりなのが余計に悔しい
せめてもう少し襲撃時刻の予測ができればなあ…
714既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 18:19:43.98 ID:6PLjJg5m
>>713
出勤、通学タイム以降の開始
休みの人でも昨晩夜更かしして目が覚めたらビシージ始まってた・終わってた
ってパターンですね;

敵の兵力上昇の法則ってないんですかね
上昇し始めないと開戦予測時間わからないし…
精々わかっても2時間前くらいだし、朝方だと気づかず寝てますよね;
715既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 20:26:26.40 ID:x3X6i9QP
>>714
報告サイトの週間履歴の方を見ると、各勢力がどれぐらいの間隔で来るかって傾向があるので、
その平均値よりちょい早いぐらいから兵力が上がるかどうかを数時間ごとに確認してる。
間隔は鯖によって多少違うから、それは自分の鯖のページで確認してくれ。

例えば、俺は楽鯖なんだけど、
マムが大体28〜35時間ごと、トロが42〜46時間ごと、死者が45〜50時間ごとに来てる。
今日それぞれ、マムが9:30、トロが3:20、死者が18:00に撤退してるから、
マムは明日の13:00頃、トロが明日の21時頃、死者が明後日の15時頃に来る可能性が高い。
で、それの2時間ぐらい前から、見られる時は兵力の上昇がないかを確認してる。
上昇がなければ、兵力が75近辺でもLv5のマムとトロは1時間半は来ないから、また1時間後に確認。
そんな感じで、なるべく早い段階でスレに報告できるようにはしてる。
716既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 20:32:02.46 ID:nSqbV8mV
大学生の夏休みも終わったからな、
リヴァはこれからLv5死者が魔の時間にきたら糸冬了。
717既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 20:48:51.29 ID:RjV4up4U
>>715
いやそれはわかるんだけどさ、誤差が5時間程度あるのがざらだし
連休挟むと10時間近く早く来たりするんだよね。
みんながどれくらいの勢いでメリポしてるかなんてわからないから
そこまで計算してコレだ!って時間を割り出すのは難しいと思う。

俺も翌日の体力に余裕がありそうな時は一時間ごとに目覚ましかけて起きたりはしてるが、
まわりが起きて来てくれなきゃ報告しても意味ないんだよな。
朝にビシージがある、っていうのが前もってわかっていれば、
将軍親衛隊の人とかは早起きしてくれるんじゃないかと思うんだけども。
718既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 21:17:06.72 ID:CsdET5uJ
落ちる時は落ちるものとして無理にリアル削ってまでやる必要も無いよ
無敗とかいうとこあっても何か偉いってわけでもないし、負けてもそういう風に調整
してるって■eが公言してるもんだしな
そんなに勝ちにこだわる必要も無いよ

無敗とか騒いでるとこが負けてりゃこんなにビシージきつくならなくてすんだろうに
719既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 21:27:02.23 ID:N3akZIi3
>>718
無敗で騒いでるのはどっちかとゆーとバ開発の方だと思ふ
過疎ってるコンテンツそっちのけで、無敗鯖を潰さんがために
敵をひたすら強化してビシージをクソコンテンツにしてんだから
720既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 21:51:11.61 ID:6PLjJg5m
>>715
俺もそうしてたんだけど、最近誤差10時間くらいあって(´;ω;`)
それでも、大抵は短期で2回(誤差0〜10の内の0に近い方)、長期で2回(10に近い方)の繰り返し
だったんだけど、最近それまでが狂ってきてて、先読みしづらくなったんです(長期3回とか)

それで何か法則性はないかなぁって思いまして

って>>717さんとかぶったレスですみません

721既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 22:04:18.05 ID:nSqbV8mV
>>719
どうみてもバ開発が失陥させようと
意地になってるとしか思えないんですけど。
むしろ、魔笛が無い状態がデフォぐらいに考えてた節が見え隠れ。
奪還BCの糞仕様が一向に調整されないどころか、
古鏡NMの強化とかいろいろなところから。
722既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 22:13:36.09 ID:x3X6i9QP
>>717 >>720
メリポの狩り具合、捕虜救出部隊の殲滅割合、鏡の有無、ビシージ関連NMの有無で
次回の時間が変わってくるみたいから、正確に把握するのは難しいんじゃないかなー…。
もう、襲撃の目安って割り切っていくしかないかと思う。
楽鯖は間隔変動がほとんどない鯖だけど、それでもやっぱり10時間近くズレる事もあるし。
来ると思って待ってたけど結局来なくて、始まらないまま徹夜で仕事行った事もあるwwww

メリポが変動する主な原因だったら、蛮族拠点エリアの人数を数えるぐらいしか思いつかないな…。
あとはせめて朝8時台が危ないなら、その時間帯に来そうな時は前夜から宣伝するとか、それぐらい?

こっちこそ、大した役に立てなくてごめんよ。
723既にその名前は使われています:2006/09/29(金) 22:27:29.50 ID:nSqbV8mV
遅れるのは分かるんだけど、
時々マムが10時間早いとかあるんだよね、謎。
724既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 02:39:14.82 ID:iF5Xax0Q
無敗鯖の何がえらいんだと!バ開発もバ開発だよ!
一番えらいのは3大NM撃破してるとこ!
無敗鯖は倒しきれてない、毎回マラソンだ!そんなの威張れない!
ちたんは陥落してるけど関羽、ジャジャ、メドゥーサ全部倒してる!
しっかり倒そうとしてるから陥落するんだけどな;;
バ開発の意図もそこにあるのにお前らがそれを楽しもうとしないから
変な強化ばかりされるんだよ(・ω・)
どう考えても逃げ回りながら続けてる無敗より
3大NMたおしてるちたんのがナンバーワンだと思う!
725既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 02:46:24.41 ID:ftqChEPD
そのうちヘイトリセット技とかを特定距離をマラソンなどで移動した時点で
使ってくるようになったりしてな

726既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 02:48:51.38 ID:GNRG0rKp
>>724
ID:iF5Xax0Q
何で楽鯖民のお前さんが今更ちたん民のフリをするんだぜ?
そうやって大ボスに仕向けさせて、楽鯖を落としたい工作員?

【自演だらけで】Lakshmi No.20【正にカオス】
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1159517521/46
727既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 03:35:22.15 ID:rVl2emx2
鞄朝方に来そうだけどもう眠いよ(つд・)
728既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 07:17:21.17 ID:sd63v7eL
負けてる鯖だってそれなりに頑張ってますよっと
てなわけでage
729既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 08:10:32.80 ID:8DBFs6jc
行軍LVの開放による敵強化で変なのが来なくなったと思ってたのにまだ住み着いてたんだな。
730既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 11:32:18.70 ID:6faTaL/v
>>724
■e<とてとては倒してはいけない敵です

ということはビシージの関羽、ジャジャ、メデュもおなじことwwwww
731既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 11:41:36.16 ID:z1Jab0Re
【計り知れない強さです。】
732既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 12:01:05.21 ID:GNRG0rKp
>>730
昔、倒されるはずのない設定のオークが倒されて
慌てふためく■eがいましたねw

楽鯖民の>>724さん、倒しちゃ駄目らしいですyp
大ボス実装直後ならともかく、戦略(マラソン)も定着してきた中
今倒しちゃうと、むしろ■eが更なる変な強化(ユーザーにとっては下方修正w)をしてくるからw
733既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 12:03:36.21 ID:Q5akzioh
>>732
慌てふためいたんじゃない
鯖が止まったw
734既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 12:09:35.05 ID:CZleXQsF
>>721
魔笛が無い状態が普通

って最初から言ってるだろw
一度でも失えばそれが普通になる
さっさと負ければ良い。解放されるぞ(笑)
735既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 12:15:35.36 ID:GNRG0rKp
>>733
あ、言葉足らずでごめん

鯖が止まる → 慌てふためく

って解釈でヨロw
736既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 13:00:19.68 ID:wfco+CDS
試練死者くるぞっと
737既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 13:03:35.86 ID:BFwgUOjf
そのうちカエルも魔笛奪いにくるね
738既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 13:09:08.49 ID:U5njNBJj
>>724はNM倒した時の称号ほしがってるW○nか?
ビシージでもNM倒すと称号ってもらえるのかね?
パッチ後2時間かけてメデューサ倒したことが
あったけどその時称号貰えたか?
NMの称号って獣人拠点に出向いて倒さないと
貰えないんじゃないかと思ってるんだが‥‥
739既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 16:14:29.72 ID:lJkyF7MX
 
740既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 17:54:56.33 ID:M9VlryLU
連続防衛回数15回から、敵はLv5になるようですね。
バハ陥落後初のLv5です。
それも、魔笛もっていった死者戦になるので、踏ん張りどころかも。
741既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 18:09:30.77 ID:ihr2d1Ax
楽トロマム連戦撃破将落ちなし捕虜シラネ
742既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 18:18:03.83 ID:1EdgD2Mz
バハlv5に戻ったか。参加できんが応援してる
743既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 18:38:45.97 ID:MXiun6go
楽鯖、今回捕虜の追加はないけどハルブーンは捕虜5。
前々回だか更にその前だかのトロール戦からずっと放置されっぱなし。
ホント、楽鯖は捕虜の解放が遅いよ。
丸2日以上アラパゴに放置されてたルガをソロで救出に行ったら、イルルシから一番近い牢にいたし。
鏡部屋とかならともかくさー…市街戦以外の要素には楽鯖民やる気ないよね…。

楽鯖最強だの、敵が弱いだのシャウトで言ってる人いたけど。
平日の深夜早朝に参加してから言ってくれって、そういう事は。
言い方きついかも知れないけど、土曜の夕方に守れたからって、浮かれて騒ぎ過ぎだと思う。
楽勝とか言ってた人、捕虜解放も行って下さい。お願いします。
744既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 19:05:07.26 ID:yD+HUQYJ
捕虜救出シャウトはなかなか聞かれなくなってきているよ@楽鯖

マムークやアラパゴの捕虜は比較的救出されている方だが
ハルブーンの捕虜はなかなか戻ってこない

シーフLv25で救出できるんなら行ってくるけど・・・
745既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 19:11:40.58 ID:v34IeqqQ
報告スレで報告あるが バハ 死者Lv5 撃退完了〜
やっと5に戻ったか、てな感じ 一緒に戦ってた人おつかれさまー
時間が時間なだけあって、最終的には700人近くいたようで40分かかってなかったかと
ただ気になったのが、情報シャウトがあまりなかったことだ
将軍も全員無事で危ない時がなかったせいかと思うが比較的静かなビシージというのもなんか怖いぞ
俺は広場にいてラミア(メローか?)に装備脱がされまくっていたw 
みんな平日モードに戻ったので、ますます平日昼間のヒシージが危なくなるな
パッチまでは連勝したいがどうなることやら…
746既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 20:07:57.95 ID:6faTaL/v
確かに静かなビシージはヘルプシャウト無しで、
いきなり将軍が死んだりする。
747既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 22:06:06.25 ID:GS3SC3rm
ビシージの難易度を上げるなら、捕虜救出の難易度は下げて欲しい。
スケルトン使ったら100%開錠とか、救出した個人なりPTには
経験値ボーナスとかさ。
ムチばかりでアメが無さ過ぎです。



748既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 22:12:01.40 ID:uSl4qKiT
■:Lv10のビシージは将軍引き寄せで
■:将軍全員死ぬとモンス全員魔笛前にワープ

■:骨は屍毒 ブフートは即死WSしか使わないようになっております
魔笛奪還がんばってください^^
749既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 22:28:00.80 ID:vXD/gVKK
ブフートといえばさ、魔法使ってこない青おばけいるよね
なおかつパーディションも使ってこないような気がするんだが
魅了しないラミアがいるのと同じでパーディションしないAssault Bhootもいるのかな。
750既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 23:00:43.13 ID:MXiun6go
即死は、いんべーだーだけっぽい
751既にその名前は使われています:2006/09/30(土) 23:09:40.11 ID:MXiun6go
途中送信しちゃった…ごめん。
即死を持ってる青オバケはBhoot Invaderのみ。Lv5までなら最大2体のはず。
Lv6からはどうなるのかシラネ。もし増やされたら将軍守りきるの無理だな。

雑魚と名前が同じで魅了のあるラミアは、雑魚に比べて明らかに体がでかい。
ヒュムよりちょっと背が高い程度のは雑魚。魅了は使わない。
ヒュムより頭2つ分ぐらい大きいのは使う。並ぶとすぐ分かる。
それ以外には、メデュ以外のNMが範囲魅了使う。
メローは範囲脱衣。雑魚メローは範囲脱衣がないっぽい。(単体脱衣はある)

あと範囲魅了のベリーダンスは、ラミアに視線が合ってなければ「効果なし」になる。
ヒーラーは魅了持ちラミアに背を向けてケアル飛ばすのオススメ。
アタッカもWSエフェクト見たら後ろ向くといいんだけど、ぶっちゃけラグで難しい。
競売ぐらいでしかエフェ見て回避ってのが成功した記憶ない。
752既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 02:12:17.13 ID:q63ewwdo
>>751
Invaderは2体以上いる気がする。
753既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 02:18:57.16 ID:smYhb+D+
age
754既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 02:22:13.07 ID:cHBHUjVF
いや待て、ちょっと待て。Bhootもパーティション使ってくるぞ。
この前陥落した時、一人目はInvaderに即死やられた後急いで二人目の将軍守りに言った時、暫く敵の数減らした後、
将軍が遂に青お化けに手を出したんだよ。けど名前がBhootだから大丈夫かな?とか思ってたら案の定パーディションで
即死。
で、陥落っと
。とりあえずビシージ参加する人は青いお化けは一撃必殺使ってくるとして行動しないと将軍何人居ても意味無し。
俺はもう馬鹿馬鹿しくなったから当分ビシージいかね。

くたばれバ開発共が。
755既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 02:38:08.18 ID:q63ewwdo
>>754
パーディション程、近衛兵のやる気を削ぐアビはないな。
「将軍へのパーディション注意!」ってSayした直後に、
ガダラル即死。
開始5分でザザーグ即死。マジやってらんねっす。
756既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 02:44:15.09 ID:HmRw0mdV
今度のVerUpで敵軍のLV上限が上がるのは確定だけれど、
自分はひそかに五蛇将からの特殊効果付与とか
金の人とか羽の人とか黒悪魔の人とかの乱入を夢見ている。

・・・・夢を見ることができるVerUp前の時期っていいよな (ノ∀`)
757既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 03:05:07.55 ID:HKgB13O+
試練やばそう。
厨房がシャウトで/vote使い出してきた。

もうシャウトそのものにフィルタするしかないのか・・。
758既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 03:21:37.31 ID:WcBjgu1f
複数人でGMコールすれば、監獄送りになる模様
不特定多数に糞シャウトを誘発させた奴が、そうなってたよ
759既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 03:27:47.23 ID:CN4cmDS6
>>757
その人、開戦前に毎回/voteやってるよ
でもビシージ始まればシャウトしなくなる人だし

開戦前までシャウトフィルターして、開戦後フィルター解除するといいかも
760既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 03:34:02.82 ID:txfit9xz
関羽とかをレベル6から6匹にすればいい。
1匹は倒さないといけないようにすれば、
強敵をみんなで倒すって言うスクエニの方針にも沿っていいと思うんだがな。
761既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 04:27:52.23 ID:I6qVUbXx
>>760
ラミアとか実装されたときみんなで倒したじゃないか。






2時間掛けてな(;´д⊂)
762既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 04:38:14.15 ID:y8yDCK28
俺バハ民だけど、最近は魔笛取られて逆によかったと思うようになった
無敗続けてたときはもう義務的になっちゃって、無理してでも必死に守りに奔走してたけど
今はやりたいときだけ気軽に参加して、自分の予定を崩すことも無くなった
なんであんなに躍起になってたんだろなww

試練と楽鯖の人たちよ、もうがんばった・・いいんだよ・・・終わりにしよう(´ー`)
763既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 05:16:44.67 ID:4ffXYRzi
つーかアサルトブフートは青くなくね?
764既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 05:59:12.94 ID:aYeWBkuw
Assault Bhootは青いよ〜
黒いのは奇襲部隊のBhoot Intruderとレベル5では出てこないGespenst
Assault Bhootはwikiによると4体ほどいるらしいのだが
こいつをマラソンした時パーディションを使った奴と全く使わなかった奴がいたのよ。
んで、Assaultのほうはパーディション使わないと思っている人も多いし
使わないおばけもいるってことなのかなあと…
まあ見分けられないから即死おばけが6体いると思って行動するしかないんだけどねorz

>>762
俺は勝ちつづけていた時の方が楽しかったぞ
あの熱気は二度と取り戻せないからな。
765既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 06:37:15.72 ID:ZhMtCncQ
魔笛が無い状態とかけてブサイクとのセクロスととく


慣れれば気にならない
766既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 06:39:25.98 ID:9Nj0tI1h
ビス鯖 死者レベル3に陥落させられました・・・ぶっちぎりの最弱サーバ記録更新
767既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 06:43:17.08 ID:t468wvIB
っていうか、アトルガンって守る必要あるの?
廃虚にしたら?
768既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 07:13:54.45 ID:kGCwgkTS
もはや目的と手段は入れ替わった!
アルザビを守るためにビシージに参加しているのではなく
ビシージをやるためにアルザビを守っているのだ

あ、にゃー
769既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 07:14:55.46 ID:r0S/IQrg
>>768
どきっ
770既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 07:23:08.43 ID:USAPezyX
>>766 LV4 だね 前回陥落時と同じ
鯖全体で2000人で参加者が200人か
ちょっと少なめですね〜 昨日の夜は500人越えてたんだけどねぇ
今回は参加できなかったからわからないけど、さいきんマラソンしてくれる人が
特にへっちゃった感じかも 前はたまに見かけたんだけどね
771既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 08:26:06.17 ID:BO2x81ba
ビス陥落は死者Lv4じゃない?
なんていうか、【陥落】ヽ(゚∀゚)ノ【歓楽】
772既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 10:49:15.98 ID:AhKoD94h
アサルトブフートって名前の奴にも大きさの違いとかがあるのかな
即死使わないアサルトがいるのはまず間違いないよね
インベーダーは100%使うけど
773既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 13:13:44.57 ID:wifpwPsz
ぶふーとww
774既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 15:24:07.29 ID:FoI/448J
ラミアやメローの、「ノーマルネームだけどでかいやつはNM扱い」みたいなのが
幽霊にもあるんかな
775既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 15:25:11.62 ID:Wr9zrHIJ
ビシージってリアル15時間おきくらいに来るの?

リアル24時間おきかと思ってたら、とっくに来てたりでガッカリ。
776既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 15:26:57.09 ID:jYHWQmTN
マムトロ死者で大体30・40・50時間おきくらい
777既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 17:44:08.14 ID:+MJv+Ef3
びすまるくwそのまま突っ走ってくれw
778既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 17:56:56.75 ID:CN4cmDS6
ちょっとマジレスを

PC参加人数は横においておいて…

皆さんの鯖は、開戦時の皇都防御力はいくつくらいですか?
防御力180もあればかなり楽になります
防御力150で普通or多少苦戦
防御力100以下だと大苦戦

サンクションの恩恵を受けたい方、募金頑張ってください
尚、募金による防御力上昇にはある法則があります
無駄なく募金する方法を探して頑張って下さい

マジレス終わり
ここからネタレス

びすまるくw違う意味で頑張って欲しいw
779既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 18:23:05.53 ID:uckyiedw
おう、びすまるくwも頑張るぜw

前回負けた時は、開始時80人www
これからも期待していいぞ!







orz
780既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 20:59:32.52 ID:TYugNvrN
びす報告サイト更新されてない気がするのは気のせい?
781既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 21:02:58.44 ID:8zE1/EhI
白マムって何か意味不明な範囲使ってくるんだけど
あれはなんだ? 蝉全剥げで4〜500食らうんだが
782既にその名前は使われています:2006/10/01(日) 23:41:18.45 ID:O68nDLj2
>>781
バニシュガじゃね?w

俺は将軍と戦いたいのでビシージやってるよー。
ナジュナジュ最高
783既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 00:50:05.11 ID:p8GPVWga
日曜のゴールデンタイムにLv4に負けるってすごいな。
784既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 00:51:04.09 ID:spWW477H
ビシージへの関心減ってるしありえるだろうな。
それなのにビシージのレベル上限アップさせる気だし
さらに酷くなりそうだな。
785既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 01:10:39.54 ID:IqjHzQpg
現状のLv5相当がLv10になるなら歓迎だけどな
現状のLv1-2はかったるすぎるしLv5は無茶すぎる

更に1時間以上やるより30分程度で終わるぐらいの頻発したほうがいいわ
786既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 01:27:41.20 ID:eTEyCAfI
>784
レベル上がってもそこまで行かないから関係ねーだろw
787既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 01:33:23.60 ID:EplqO0bE
タブナジアいけない人行く気がない人が
プロマシアモンスが強化されると聞いて
惨い惨いといっているようなものか
788既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 01:59:40.84 ID:Qk1gWDx6
>>781
グランバーストかね?
蝉全消しだったかは、最近前衛で参加してないから忘れてしまったが。

あれ連発されるとバタバタとPCが倒れていく・・・。
789既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 02:07:43.50 ID:dGCaAB/1
だんだんリミット解除報告、出撃報告が減ってきてるわけだが
システム側で「○○の勢力が上昇中注意されたし!」とか「○○軍が出撃準備中」とか
メッセージで流してくれればな・・・
猫バッチかなり高性能だからそれしてる人限定でもいいしw
790既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 05:53:32.08 ID:FtXJqcXe
週明け早朝、トロール&マムージャ同時行軍。
戦力150人弱。

楽鯖衛生兵、無敗最後の日かも知れないけど出兵してきます。(・∀・)ゝビシッ
791既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 06:13:14.19 ID:R9yWl2Ej
NAは日曜日だから大丈夫だろう
792既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 07:18:13.53 ID:pC2tcGgd
夏休みだった学生も完全にいなくなってるはずだからなぁ
793既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 09:38:11.37 ID:ymUxuUwB
Lakshmi鯖 Mamookのスキャン報告

MAP1 H-8 General Zazarg
General Mihliともう一名(鑑定屋?)は南西方面のMAP3と思われます。
794既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 13:44:15.10 ID:2b2qhosz
保守age
795既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 13:59:32.87 ID:CVzoL1BM
>>788
グランバーストっていうのか
こいつを近接で叩いてるとあっという間に
死ねるから近寄りたくないんだよなあ・・・
796既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 14:27:43.09 ID:UQXOLaSC

白以外もグランバースト使うのいるね。
ジョブや名前は覚えてないけど茶マムにやられたことがある。

NPC保護活動中にうっかりPCに大ケアルしてタゲ取って死んで、
リレで起きて逃げようとしたらグランバーストで吹っ飛ばされたさ・・・

797既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 16:37:40.57 ID:YoP6OII6
ビシージ報告スレの312さんへ
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1159236722/312

ありがとうございます!これからもVUにもめげずに?頑張ります!

猫鯖、他の鯖の方々も頑張って下さい!
798既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 17:21:14.11 ID:6fQTNDFZ
捕虜救出に関する事でちょっと検証してみました。
検証方法
捕虜救出後、???ボックスを貰える状態にしておいて放置。
同NPCが次回以降の防衛戦で捕虜になり他のPCに解放されてアルザビに戻ってきた所で話しかける。
結果
???ボックス貰えました。
防衛戦挟んだり、他勢力に捕虜にされて自分以外のPCに解放されても救出したという情報は
保持されてるようです。???ボックスの貰い損ねは無いみたいですね。
次は同NPCで報酬を貰わないまま複数回解放して、解放した回数分だけ連続で???ボックスが貰えるか試してみようかな
799既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 17:31:49.16 ID:Jp3CCjpY
普通にもらえないよ
800既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 17:33:12.72 ID:qcKm8Qal
何回助けても貰えるのは1個(1回)だけですよ(・ω・`)
801既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 17:43:00.65 ID:6fQTNDFZ
>>799,800
ΩΩΩ>な、なんだって〜
???ボックス無駄にせずに済んだwまれによく賢者の石でるし
つうか、こんなレア検証って結果からプログラムを読み解くのが
好きな人やってんのかな( ^^)人(^^ )
802既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 17:54:36.52 ID:qcKm8Qal
お礼がしょぼいから貰いにいかないだけでs
803既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 19:45:16.24 ID:FHXrSMC/
>>801
>まれによく
出るのか出ないのかどっちだよw
804既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 20:29:52.53 ID:PTUmQT+0
撤退直前に戦闘不能になると萎えるな・・・

まぁ、戦闘不能でも戦績だけは入るが、経験値のほうがいい。
805既にその名前は使われています:2006/10/02(月) 21:29:59.89 ID:Hc228ceB
>>804
先ほど禿でデカボムのヘルストーム連発→15人ぐらい1300ダメでアボーン

その5秒後撤退ログ

( ゚Д゚ )
806既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 00:31:12.85 ID:NQPrTI70
バハ鯖死者レベル5なんとか凌いだけどきつい。疲れた。寝る。
てかこれが朝方だったら絶対落ちてる。
807既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 00:34:25.31 ID:5u7ovTsk
朝方マムきそうじゃね?
808既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 00:36:20.43 ID:jjtAbPE/
キキルンがいないから防衛力回復できない上に将軍3
下手すると落ちるな
809既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 03:19:50.69 ID:eq5vhhPz
(ノ∀`) アチャー
810既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 03:30:41.98 ID:NZ7un4SD
かつてのバハニートの勢いは何処に…今や影も形も残ってないのか…



ビシージ襲撃・戦況報告専用スレ 12
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1159236722/341

びすまるくw久しぶりに笑わせてもらいましたw
やっぱ時間帯は参加人数にもよるんでしょうね、
前は80人スタート陥没とか、今回は512人も…
人数揃えば、意外とやる気出てきたり楽しめたり、だからLv1じゃ物足りない
そんなギャップに笑わせてもらいましたw
811既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 03:37:22.58 ID:SVYuAM03
バハ鯖、アラパゴ捕虜5→3に減ってたけど、キキルン救出されたのかなー。それっぽいサチコの人はいた。
812既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 06:04:58.52 ID:SVYuAM03
なんとなく4国でシャウトしてきた。がんばろー
813既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 07:53:53.94 ID:lxcNDrD/
はですw 陥落w
814既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 08:01:51.19 ID:SVYuAM03
バハ鯖ルガナジュミリ捕虜
防衛力は5

トロールまだこないよね?きたらやばす
815既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 08:06:35.30 ID:kqgM9IGi
敗北状況
13敗 びすまるくw
12敗 27_Midgardsormr 30_Remora 31_Hades
11敗 28_Fairy 29_Asura

なんで後期鯖ばかりなのはどうして?
早朝に落ちることが多いし、意外と外人が少ないのか?
816既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 08:51:49.45 ID:TkUNxCcx
Remoraとおでんにキャラがいるが
Remoraはおでんに比べるとピーク時で2000人少ない。
外人は少なくはないが極端に多いというほどでもないみたいだ。
外人のアホ率は高いかもしんね。
817既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 11:00:18.94 ID:NZ7un4SD
試練民の者です

ビシージ報告スレ猫鯖さん
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1159236722/357
マムならシーフソロで神速救出可能なので将軍とキキルンを最優先で開放してきて!
防御力2は痛過ぎる;

>>814
防御力5きついですね、キキルンいるみたいなので募金頑張ってください


試練も最近マム・トロに大苦戦を強いられ防御力1になったことがあります
ですが、次のビシージまで(リアル約24時間の間)に防御力195まで回復させました

一度、ここネ実の試練スレを覗きにきてみてください
募金による皇都防御力にはある法則があります(ヴァナ1日の防御力上昇に制限あり)
10-13番に効率よく募金する方法が書かれていますので、よかったら参考にしてみてください
818既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 11:22:58.74 ID:Ly/2CJsF
>>817
募金さん、こういうレスをつけるのはすごく心苦しいんだけど
そろそろ控えたほうがいいんじゃないかな?

あなたの仕事は評価するし、感謝もしているが
最近はちとどうかと思う発言も……。
あなたの書き方すごく特徴あるから、ここや鯖板でもすぐわかるし。
良かれと思っての行動なのもわかるけど、
ウザがられる前に本当の意味での名無しになることをオススメする。
819既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 11:26:45.03 ID:9RU7c1il
LVあがっても拝めそうにも無い鯖ばどーすればいいの?
820既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 11:27:38.95 ID:aG6AujQW
>>819
■e<簡単に高レベル拝まれたら悔しいじゃないですか(笑
821既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 11:29:51.69 ID:NZ7un4SD
>>818
レスありがとうございます

心苦しいなんてとんでもないです。助言感謝します。
参考にします。ありがとうございます。
822既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 11:41:46.00 ID:Ly/2CJsF
鯖板じゃねーな、鯖スレだorz
あと、「募金さん」て呼び方は脳内呼称であって、コテを指しては居ません。
不適切なのは自分のほうだ。吊ってきます(;´д⊂)
823既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 11:53:25.51 ID:gLo1lyLr
防衛力推移
2→27
28→50
51→70
71→88
89→104

防衛力100以下の場合大体一回の上限は青銅貨75〜100枚前後でいけるぽいですね
問題は上限リセットがいつなのかが把握し辛いとこかなー
せっかくの募金が無駄になる場合がある?のは勿体無いw
824既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 11:57:45.93 ID:5lA0o+Ws
流れぶっちぎりで申し訳ない。
いま外出中で確認できないんですけど、楽鯖マムそろそろ28時間入るけど動きなしですか?
報告サイトが0時から更新されてなくて…。
あ、あとキキルン帰還してるかどうかも出来れば…携帯からだと捕虜状況見られなくてorz

楽鯖で確認できる人いましたらお願いします。
825既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 11:58:03.70 ID:V+4YK8Ri
人数の少ない後期鯖が弱いのはまあわかる
なんで他より人が多いはずのおでんは弱いのだろうか
826既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 12:21:13.84 ID:5lA0o+Ws
…って言ってたら楽鯖マム上がってるみたいですね。
報告サイトに書いてくれた人ありがとう!今から帰ります!
827既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 12:28:16.75 ID:2anPwLP/
一部の鯖だけで盛り上がってればいいよw
828既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 12:44:22.88 ID:aG6AujQW
>>827
一部の鯖の一部の人間になりつつあるかも知れない。
それでも400人は集まるんだから十分だと思う俺。
鯖上限くると重くてかなわん。
829既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 12:49:08.84 ID:dUAT35Rq
確かにやりたい人(鯖)だけやればいいけどやりもしないで
デジョンタルいない、魔笛がないと騒ぐ参加しない人にはちょっとむっとくる心の狭い俺
人がいない平日昼間とかは仕方ないにしても夜にビシージあっても700人いかないのはどういう事かと
それで落ちて文句言われてもなぁ…
あとは人が多いからと最中にミッションなんかの募集シャウトしてる人とか【かえれ】と思う
俺1人いなくても落ちるときは落ちるし、少し休んだほうがいいかも知れん
飽きてきてるのは確かなので、10月パッチはやる気の出るないようにしてほしいが無理だろうな…
830既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 12:55:59.18 ID:Lv7tm9+m
>>817
一体何事かと思った・・・w
猫鯖の報告書いた者だけど、報告サイトチェックしたら
速攻でキキルン解放されてたみたいです。
お気遣いありがとう。

昨夕からトロ死者マムと続けて来てるので、暫くの間、猫鯖は平和なはず。
出先なので帰宅したらマターリ募金でもして、防衛力上げておきます。

因にシーフは上げてないので解放出来ません(´・ω・`)
将軍援護・状況シャウト・人いない時の四国での人集めシャウト・
募金はしてるけど捕虜解放だけは人頼み・・・。
いつも解放してくれる人達に感謝です。
831既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:07:12.02 ID:n49QY669
全部一人でやろうとすると疲れちゃうよ
自分にできることを自分にできる範囲で参加すればいいんだと思うよ

興味のない人が来なくなっちゃうのは仕方ないし、それはそれでいいと思うけど
確かに飽きの問題は考えていかなくちゃならないね。
NMの種類を季節限定でいろいろ入れ替えてみるとか、、安直だけどね
関羽先生の勇姿を拝めるのは今週だけ!!みたいなw
832既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:12:06.41 ID:coGO3ozB
>>825
芝もそんな感じですぐに7敗までしてたんですが、
最近は将軍とキキルンの救出が優先的に行われるようになったせいか、
連勝が続いています。
また、連戦以外では将軍が減って戦闘を迎える事は稀になってます。
やはり将軍とキキルンの迅速な救出が大きいのではないでしょうか?
833既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:24:42.65 ID:RvU8ykLc
キキルンって鑑定屋?
解放するといいことあるん?
834既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:25:10.04 ID:RvU8ykLc
自己解決
すまん
835既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:25:39.75 ID:aG6AujQW
>>831
ずっと言われてるが、そういうメリハリがない。
ブクオフで「ドラゴンクエストへの道」を読んだが、
面白いRPGを作るってのは本当に生半可なことではできないね。
本当に言ったかどうか分からないけど、作中の中村のセリフ
「僕は開発の都合でユーザーの期待を裏切るようなゲームは出せません」
河豚は絶対言わないだろうね、
くたらぎの戦略下でゲーム作ってきたんだろうし。
836既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:33:49.09 ID:82nlkfrs
「ドラゴンクエストへの道」は名著

話半分としても実に含蓄ある。

スクウェアのゲーム作りとは対極なんだよね。
837既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:34:50.19 ID:MW2J9FzP
あれ、ほとんどフィクションだぜ、、?
838既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:34:51.39 ID:yeE6Xnrs
行軍中の段階でナンバー5とかメドゥーサとか倒せたら、何かドロップするんかな。
839既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:36:08.51 ID:coGO3ozB
>>833
キキルンがいないと募金ができなくなって
防衛力がヴァナ1日で1しか上がらなくなるんですよ。
なのでキキルンは防衛戦後に速攻で救出した方がいいと思います。
840既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:37:16.87 ID:v9Qa3ZOJ
VFを作った男達だかいう漫画をを連想した・・

<河豚> 文句がある奴は僕を殴るブヒ!!
841既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 13:53:13.76 ID:jjtAbPE/
>>835
作り話99%の読み物として面白く作られた物語だがなw
「僕は開発の都合でユーザーの期待を裏切るようなゲームは出せません」 は有名な話ではあるが、
単純に開発が遅れてクソゲーになってしまっていたから、このままじゃ売れないから伸ばしたいってだけ
旧エニックスのなあなあ体制の走りでもあったわけだ
まあ妥協してつまんない物を出してたらドラクエブランドはここまで成長しなかっただろうけどさ
842既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 14:43:00.73 ID:q3qBp03P
>>810 遅レスになってしまいますが、どうしても気になったので・・・
  
  かつてのバハニートの勢いは何処に…今や影も形も残ってないのか…

 先日の死者には参加できなかったので、詳細は分からないのですが定員オーバービシージは
ラグが多いし、0ダメ行進前衛が増えるのでソロ衛生兵は仕事しづらいってのが本音。逆に早朝
の少人数ビシージの方が戦いやすいくらいです。ダメの多い前衛がそろってるのが一番ってのは
正直なところですね。ただ、現状では700オーバービシージで落ちる事なんてちょっと考えでづら
いですし、それほどとやかくいう話でもないと思います。

前置きはともかく、一敗地にはまみれたとはいえ、まだ二敗目を喫していない鯖に対してこの発言
はちょっとひどいと思います。確かにLV10でも勝ち続けてしまうんじゃないかと思えるほど試練鯖は
優秀だなと思っています。ただ、まだバハには意地が残ってると思います。少なくともラミアNO4を
魅了にめげず削っていったみんなを見て感じました。VUまでは勝ち続けると思いますよ。
843既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 14:53:13.19 ID:uD0nZhfl
Lakshmi鯖 Mamook捕虜位置報告書

E-7 General Najelith
E-7 Suldiran
F-8 Dahaaba
F-9 Shihu-Danhu
G-7 Chochoroon
I-7 General Zazarg
J-10 Mihli Aliapoh

MAP2 General Rughadjeen
南エリア侵入時に死亡した為報告終了します。
844既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 15:00:19.28 ID:NZ7un4SD
>>842
誤解を生んでしまったようですみません

>>806-808
バハ鯖民のこの発言をみて、
 かつてのハバニートの勢いは〜
の書き込みです。悪意や見下したりとかそういう意味ではありません
すみませんでした

これからもお互い頑張りましょう
845既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 15:12:48.50 ID:i9tpbaps
まぁ昨日の死者戦は久しぶりにきつかった>バハ
パーディションでザザーグ・魅了PC集団にミリが瞬殺喰らったからな。
そういう状況になるのを防いでいければいいんだが、
以前と比べて火力は落ちてる気がする。
衛生兵は一杯いるんだけどね。
これはビシージの仕様が前衛(特にソロ)には辛いってのもあるだろうけど。
846既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 15:19:14.53 ID:gLo1lyLr
>>844
700人で死者に苦戦したのは、
夕方のトロル戦で捕虜になったキキルンが救出されなかったため
防衛力が二桁のままだったからってのも原因の一つだと思われ
死者後防衛力0まで落ちたけど、
キキルン戻ってきたおかげで早朝マム時には100ちょいまで回復
次の襲撃まで時間があまり無い時にキキルン捕虜のままだと
次の戦いはPCが何人いても苦戦しやすいね
敵も一箇所集中しやすくて将軍が片っ端から落ちやすくなるんじゃないかな
847既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 15:22:14.56 ID:tt+ua8mA
体力が減って「メディーック!」ってsayで叫んだら

誰かがケアルくれた
嬉しかった
848既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 15:40:57.00 ID:NZ7un4SD
バハ鯖民の皆さんへ

再三誤解を生んでしまい申し訳有りません

かつてどの時間帯でも人が集まりビシージを乗り越えてきたバハ鯖が
急に弱気な発言になってるようにみえて
「ビシージに対する熱が冷めてしまったのか?」「人が集まらなくなったのか?」
という意味です
「弱気な発言=苦戦してる=バハ鯖弱くなった」
という意味ではありません

でも今皆さんの書き込みをみてまだまだやる気十分だというのが伝わってきました
これからも頑張って下さい!
849既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 15:46:02.58 ID:i9tpbaps
陥落経験鯖は連続防衛30回を越えられるかが一つの目安になりそうだね。
集計見ると芝が49回と伸ばしてるようなので頑張って貰いたい。
850既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 17:51:49.53 ID:2zNnthfl
>>848
UchinoLSじゃビシージには完全に冷めてる。リアル犠牲にしてまでやってたやつも
睡眠時間削ってまで待機とかはなくなった

こういうのも確実に増えただろうし、そういう意味で弱くなったっていうなら弱くなったんだろうな

やる気全くなくなったのもけっこういるよ
851既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 18:44:41.57 ID:aG6AujQW
いつかの過去スレで出した犬の話が現実になりつつあるな……。
852既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 18:52:42.64 ID:1AYg16xX
ビシージに対する熱に関しては、捕虜の救出速度ではかれそうな気がする。
定期的な募金と捕虜の迅速な救出が行なわれてる鯖は強そう。

後、報告スレに「アルザビ300〜400人くらいでも余裕すぎ」って書いてるやついるけど、
平日の昼とか、そんな人数集まらないから苦労するんだよぉw

うちはもう、15回防衛してL5になったら、休日か夜以外に死者きたら、
それだけでもう陥落決定な感じだw
夜は700人とかになるのを考えると、うちの鯖はリーマンが多いのかな…。
853既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 19:02:03.31 ID:aG6AujQW
>>852
俺初期鯖だけど、午前中はとにかく人がいない印象。
NAがもうあんまり熱心に参加してないっぽいんだよね、
普通にゴールデンタイムの活動終わって来そうだったら、
待ってるんじゃないかと推測。
午前中より昼過ぎの方がENシャウトが多い気がするんだ。
854既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 19:24:10.79 ID:j1bd2+wS
>>852
まぁ、報告スレで「ヌルすぎ」とか煽ってんのは
無敗鯖を嫉んでるとかじゃねーの?
あるいはビシージでPT組みたくても入れてもらえんで
ビシージそのものを楽しめなくなったとか?
行軍Lvの引き上げがどんな事になるかわからんが
無敗鯖も負けが込んでる鯖もがんばろうや

オレんトコは週末とかならLv5連戦でも持ち堪えるが
週明けとかの午前中にそこそこ負けるVal鯖だがね
855既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 19:36:43.94 ID:thasDwAW
夏休みの時期なら現状の強さでも人が集まったから耐えれただけで、その辺りを開発者(河豚)は分かってるのだろうか・・・・・・・
あの強さでも、せめて平日夜・土日に来てくれれば耐えれる鯖もそれなりに居たんだし
夏休み終わった時点で古鏡割りとかで襲撃時間を厳しい時間帯から外せる様な形にしたり
ビシージの敵レベル引き下げとかやるべきだろ・・・・・・・・
856既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 19:39:05.67 ID:v9Qa3ZOJ
7月パッチのあれを不具合とは呼ばなかったわけで、奴はいつでも本気なんだろう
857既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 19:42:23.09 ID:Q6VQIB6o
つーか河豚の思考を論議する事自体がもはやムダ
ガン細胞が本体を蝕む理由を考えても仕方なかろ?
858既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 19:59:24.86 ID:aG6AujQW
>>857
誰が上手いこと(ry
本来の設定では古鏡を割れば侵攻は遅くなるはずだが……
859既にその名前は使われています :2006/10/03(火) 20:00:21.96 ID:EQXpiTfZ
同じくバハ鯖ですが陥落して冷めてきた感は否めない気はする
あと人が集まらない時間帯があるような感じ
14:00〜16:00が落ちやすいんじゃないかな?
1敗したのもこの時間帯だったし
860既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 20:17:04.83 ID:Q6VQIB6o
>>858
いやー、まだPM途中なんで確定的な事はいえんのだが
PMで虚ろが世界を侵蝕するなんて話を作っておきながら
当人がFFを侵蝕するパッチ作ってりゃ世話無いなとねw
861既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 22:34:59.25 ID:6N95Q/tP
>>860
「な ぜ だ! PMは全てクリアしたのに…… 河豚とはいったい…… うごごご!!
「わたしは 坂口 すべての記憶 すべてのそんざい すべての次元を消し そして わたしも消えよう 永遠に!!
862既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 23:15:42.44 ID:J225L8go
呼ばれてないのに出てくるバハ民です。
一度負けて落ち着いた、てのは感じるねぇ。魔笛取られる前は半分意地になってやってた
いつもビシージの事が気になって仕方なくて、報告サイトのバハの履歴が消されたとき(9月始めだったか?)のとき1人で怒ってたよ
今も参加できる時は参加してるけど、無理な時は鑑定屋いれば募金する事で応援してる
Lv5まで戻った今、どこまで勝ち続けられるかだなぁ。連勝してた時ほどの勢いを感じないし
で、ここで聞く事でもないが1000枚募金する度にワラーラターバンくれるってホント?
エクレアなので前の捨てなきゃならんけど。既出だったらゴメン
もうターバンもってるけど、防衛力age募金初めてそろそろ1000枚近いもので…。
1000で募金数がリセット(それまで募金してた分はちゃんと防衛数に反映されてる)だから仕方ないのか
これも皇都防衛力が大事だって広まって来てるんだから、2000枚目はまた違うものとかに変えてほしいな
とりあえずどっちでも募金は続けるが
863既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 23:18:32.28 ID:BmenGicl
先に貰ったぶんを捨てないと募金できない。
俺は捨てたから確かだと思う。
そしてまたもうすぐ1000枚……
864既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 23:21:37.00 ID:SvS9oDUi
恐らくはワラーラターバン貰ってもなお募金するヤツがいるってのが
■には想定外なんじゃなかろうか? んで

「ターバン貰って更に1000枚青銅貨募金しても
 またターバン貰えるだけだし、前のを捨てないと貰えない」

ってままにして募金するヤツが段々いなくなるのを狙ってるのかも知れん
865既にその名前は使われています:2006/10/03(火) 23:50:38.51 ID:6//ukyMi
>>862
863も書いてるけどターバン+1000枚までは募金可能。
そこから先は手元のターバンを一度捨てて
改めて新しいターバンを貰わないと募金その物を受け付けなくなる。
866既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 00:57:17.45 ID:27JsgY9+
それはつまりビシージとは寿命を持ったコンテンツであるということか。
867既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 01:05:58.20 ID:q/50QDKK
>>866

お前にトンコツを語る資格などない!
868既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 01:06:25.70 ID:27JsgY9+
ワラーラもらったら募金終了ということは、かなり早期に、
募金による防衛力向上は終息してしまいそうな気がする。
うはwwwwお前ら早(ry ということなのだろうか。
869既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 02:33:05.83 ID:XSV02iu2
最近のビシージは戦闘時間長いよな、約2時間とか辛すぎ
それなのに経験値700とか少ない!とういうわけで↓

LV1 経験値MAXで700  戦績MAXで500
LV2 経験値MAXで1000 戦績MAXで700
LV3 経験値MAXで1200 戦績MAXで900
LV4 経験値MAXで1500 戦績MAXで1200
LV5 経験値MAXで1800 戦績MAXで1500

上限をこれくらいに増やして欲しい所、あと死んだ状態でビシージ終わると経験値もらえないと
そろそろ終わりかな?って時に皆尻込みして保身に回る悪循環があるので、死んでても貰えるように!
870既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 02:57:57.13 ID:XH6tQSdm
死んでても貰えるorビシージ中永久リレイズが欲しい
871既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 03:03:48.82 ID:26uQRd4L
>>869
考えてみろ死んでて経験値貰えるなら、MAX稼いで死にっぱなしの奴が増える
衛生兵が無駄にリレイズのMP消費するだけだわな
872既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 03:05:47.33 ID:26uQRd4L
あ、レイズな
873既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 03:25:28.95 ID:jRaTjOqg
>>869
それはビシージを経験値稼ぎの場として見ている立場の意見だな
でも自給900くらいのことならフェローでも出してソロするとか
ENM行くとか普通にPT行くとか他にも経験値稼ぐ手段はいくらでもある

経験値など要らぬと極論するつもりはないけれど、戦績や経験値が
あまり前面に出すぎると、LVMAXを維持するために参加LVに文句つけたり
ジョブに文句つけたりする人が増えてギスギスしたビシージになってしまう恐れがある

終了時死んでても経験値が入る仕様は私もいいと思うな
ただし、蘇生待ち状態では2回目以降のレイズはそもそもかけられないって仕様に
してもらわないと困るが。MAX稼いでししにっぱ問題はまあ、現状MAX稼いで
隅っこ放置してる奴同じだと割り切るしか、、
874既にその名前は使われています:2006/10/04(水) 04:21:06.36 ID:aP+f+JKq
ビシージは顔見知りが出来るのが楽しいよな。

衛生兵としてお気に入りの将軍のとこに行くと、必ず決まった顔がいる。(その人達も衛生兵)
口を聞いたことはないが、そのメンバーの中の誰かが死ぬと優先的にレイズしたり、
MPなくなるとお決まりの場所で一緒に座ってたり。

そんなことが楽しい、いち衛生兵であった。
875既にその名前は使われています
>>873
放置対策に持ち時間形式とかはできないのかね?15分くらいで。バリスタ形式の復活も
導入して、アルザビのどっかに復活すると1分マイナスとかすれば終了時間がまばらになる
から一斉にアルザビから人がいなくはならないだろうし。通常レイズは衰弱10秒くらいなら
時間経過でバリスタ復活の方が得になるか?
持ち時間使い切ったら白門のどっかへ強制排出されて経験値ゲット。で、まだやりたい人
は再突入な感じ。定員の6割以上なら再突入者に1〜2分のインターバルを設けるとかで
週末にビシージやろうとしたら弾かれたってことは回避。  以上妄想w