言語別サーバーを新設する必要はないよね 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
34既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 12:46:39.86 ID:IvTgN/Cr
国際鯖にすべきでなかったのは間違いない
だが今更分けても手遅れ
35既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 13:22:47.08 ID:l6ulf9BX
FF11は仮想空間でキャラを育てるゲームですよね
生活するゲームではないので言語別にする意味はありませんよ
36既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 14:57:44.35 ID:5PRPvSpL
混合にしたおかげで糞みたいな効率厨JAPの被害が最小限にとどまってるんだが・・・?
そんなに無言オンラインにしたいのか。
37既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 15:06:42.83 ID:l6ulf9BX
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 : ::: : ::日本語鯖の悲惨さを思い出したくない
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
38既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 15:10:12.82 ID:5PRPvSpL
アメリカ人のおかげで
即抜けおk、現地補充で適当にレベル上げおk
みたいな望んでいたFFになったのに。
どうして追い出そうとするんだ・・・
39既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 17:52:56.07 ID:qzyRr8mE
age
40既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 17:55:33.03 ID:uWxDH+7y
>>38
なるほど、どうりで最近は害人並みなマナーの日本語を話せるプレイヤーが
増えた訳だ。
41既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 18:01:29.40 ID:YsfofPp1
FF11は様々な国の人がリアルマネーを稼ぐための場ですよ?混合鯖は今後も続きます。
悔しかったら業者みたいにBOTなどを作ってギル稼ぎ、円稼ぎ$稼ぎでもしろ。
FF11は遊びじゃないんだよw
42既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 18:08:52.95 ID:qzyRr8mE
言語別鯖なんぞ賛成でも反対でもなく、どうでもいいんだが
仮に言語別鯖に賛成だったとしても、あっちのテンプレサイトらしきものを作った奴が
やってる運動に賛同する気になれんな。

なんというか妙な気持ち悪さを感じるんでね。
43既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 18:25:43.58 ID:9o3L3pFP
あっちのスレ住民って
頭のおかしい人権団体みたいだよな。
気持ち悪いっていうか、同じ空気吸いたくない
44既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 18:36:38.88 ID:l6ulf9BX
気持ち悪いとか、頭がおかしいとか、
そのような批判は程度の低さを感じさせますね
言語別鯖の問題点を指摘する上で全く関係の無いことですし?
45既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 18:45:47.00 ID:YsfofPp1
レッテル張りキタコレ
46既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 19:08:20.29 ID:no4x9Y+T
グロバカはすぐ感情論に走るな。
47既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 19:13:23.88 ID:fSAUxpwj
言語別にしろとかわめいてるのは
高卒程度の英語がしゃべれない池沼だろ。
スルーでいいよなw
言語別を作る=英語しゃべれない馬鹿がいる=日本の恥
48既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 19:14:34.92 ID:l6ulf9BX
無計画なのは確か
49既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 19:30:05.56 ID:7emJ9+jc
無計画て言うのはあっちの活動のこと?
それとも■eのこと?
50既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 20:36:12.91 ID:fSAUxpwj
あっちの活動じゃないの?
混合サーバー始まって2年近くなんも行動しないできないくせに
口だけ偉そうな無能っぷり。
これじゃ■に馬鹿にされるのも仕方がないよねw
51既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 21:36:30.83 ID:l6ulf9BX
スクウェアエニックスに言語別サーバーを導入させようとする
ユーザーの活動が稚拙で無計画です。突発的なテロに近い。
そのうえ、混合鯖によって齎されたメリットを客観的に
判断することを端から拒否しています。
まるで、聞く耳を持たないカルト教団の信者のようです。
喩えるなら、彼らは言語別鯖導入教の信者です。
52既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 00:03:52.83 ID:ZfpWqnv2
本当にアッチの住人きもいよなw
53既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 00:11:26.42 ID:6HAtg+o8
だって後は縮小のみなのにw
54既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 00:39:03.01 ID:ZfpWqnv2
ユーザーが誰も望んでないのに
よくアッチの住人はあれだけ熱心にファビョンできるよな。
ある意味で尊敬するけどw
55既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 02:30:42.73 ID:aQCj19BS
FF11以外に生きがいが無いんだろ。まさに人間のクズ。
56既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 10:14:32.78 ID:aCHvXAp5
ageとく。
57既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 10:23:12.55 ID:OGCf5Ahx
同じID多いなw
社員きもすぎっっっっw

マジレスすると、
>>47
>言語別にしろとかわめいてるのは
>高卒程度の英語がしゃべれない池沼だろ。
いまだにFFやってるやつなんて、(お前も含めて)そんなやつしかいねーよw
高卒ってかリアル厨房ばっかだろw
そんなやつらがお客様なんだから、池沼だろうがなんだろうが言語別鯖作ればいいじゃん。
58既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 10:39:06.17 ID:WgFh728K
昼にしかインできないんだけど、
言語別になると昼はガラガラでパーティも満足に組めないよ。
現実的に考えれば、過疎ってる時間が少なくなるって事で
うまいことやってると思うよ。スクエニ
付き合ってみれば外人だっていい奴多いし。
赤の証とりではウガレピでうろうろしてる常連に何度も
限界の粘菌とりでは巣のけもりんにお世話になった。
59既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 10:42:21.00 ID:8TBgkd7r
外人がこれだけ根付いてしまった今となっては
ヴァナ経済に与える影響も大きいし、今更外人を排除するのが無理なのは同意。

しかし日本人としてはできるだけ日本語のみでプレイしたいと思うのが道理というものだ。
英語で意志疎通できる人でも、英語を使いたがらない人は多いわけで。

要はそういう選択ができるような環境整備がほしい。
日本人だけサーチできるようにするとかさ。

LSコミュβとかも外人LSばっかりで、閲覧しにくいったらない。
60既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 10:52:30.30 ID:qC3ub9JH
>>59
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.05/20060524202053detail.html
この記事でsageが似たようなこといってるな。
ただこれ見ると、鯖統一したことによるネガティブなところを釈明するだけで
あまり利点に説得力が無いんだよな。

言語別は無理だとしても、言語別に遊べるような環境はすぐ作れると思うけどね。
言語制限がちょうどいい感じに3つ分かれてることだし。
極論するとJPオンリーで遊びたい人は/blist add ENが出来ればいいってことでしょ。
これさえ出来れば、アクティブなNPCってだけになるし。
ENオンリーでも話は一緒。JP/ENでも不具合無いしなぁ。
61既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 11:04:52.98 ID:McU5o4a5
とりあえず>>1がキモイのはわかった。
シャベリバとか見てるとこーゆー痛い奴多いよなwww
62既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 15:15:25.61 ID:/GR7zkh3
いまさら>>1を叩くのか。
よっぽど煽られて頭にきたんだろうね
63既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:20:14.36 ID:S/j7SCwB
>>59
そこで言語レイヤー説が出てくるわけですよw?
だれが提唱したのか知らないけどw?
この言語レイヤーは既存の問題点を全てを解決しますw
64既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:27:46.62 ID:U7c2CG8f


システム側で自動翻訳すればいいのにな。


65既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:27:53.76 ID:gP9Pf7yQ
どうせこのスレはすぐ消えるから放置でm(_ _)m

社員乙
66既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 18:52:40.69 ID:TZYwlYk+
誰がなんと言おうが、こんだけ黒字出してるわけで
混合サーバーは大成功ってのが実情でしょ。
67既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 19:17:45.75 ID:iEdwRKlV
他の要素が良ければ、日本のMMO市場は一人勝ちで
コスト減らしのために混合鯖にしても
大 成 功 するというお手本を作った。
68既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 22:49:53.88 ID:S1GN8UuT
だから辞めればいいじゃないか
69既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 00:02:30.52 ID:NZ3K5Mm3
RMT広告はってる糞サイトキタコレ
70既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 00:05:36.79 ID:keCf58Iy
嫌いとか言っててRMT広告張ってりゃ某合成サイトみたいなもんだな。
やる気あったら他のトコに作るだろうしな。
71既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 00:11:34.37 ID:2Qbo8uIx
>>66>>67が矛盾しててワロス
72既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 00:36:13.62 ID:A+Pto9H1
言語別に分けなくても日本国外のアカウント全部凍結させればいいだけ出しな
73既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 00:40:49.15 ID:O/Gqk0Qw
オネエ言葉で頭悪い書き込みやってるの誰だw
不死鳥鯖のあの人?
74既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 00:47:06.09 ID:PScBdZOH
フレがアカウント不正利用されて所持金0になりました。
犯人中華だよな、マジウゼー
75既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 05:53:35.16 ID:3xBm7FrM
言語別サーバーなんて下らんことに労力使う前に
ほかにやることあるだろ
76既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 06:59:21.07 ID:QQ7dgmmB
>>75
ほかとは例えば?
77既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 09:27:25.00 ID:qt7ds6Bh
とりあえずage。
78既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 09:29:22.90 ID:RrzMP1uo
言語別サーバーなんていりません
俺を唯一さそってくれるのはNAだけ

byからくり
79既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 09:57:06.68 ID:mrKupVew
とりあえず中華さえ排除すれば無問題だろ
欧州やアメ公はいいやつら
80既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:01:38.96 ID:wtLVDrMi
言語別サーバーっていうより
日本人専用サーバー一つ作ればいいんでねーの?
外人さんとやりたい方は既存のサーバーのままで
外国語を気にせずやりたいという方は日本人専用サーバーでって感じで。
と言っても俺はどちらかといえば今までのままでいい派なんだけどね。
日本人専用サーバーが過疎らんとも限らんしね。

まあサーバー1つ作るのにどのくらいの労力がかかるのか
わからん人間ののたまうことなんで気にしないでくれ。
81既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:04:59.59 ID:9LHBBpoE
俺は日常会話程度なら普通に英語で話せるけど
やっぱり疲れるからいやなんだよね
仕事で英語話して、帰宅してさぁ遊ぶかって時にまで
構文考えながら話したりなんかしたくない
あとはやっぱり、考え方の違いだな
向こうの人って、「相手は違う人間だ」って事をなかなか許容してくれないんだよな
少しでも考え方が違うと全否定してくるから、
こっちも必死で反論しなきゃいけない。
全てにおいてそうだからすんげー疲れる
で、今月でFFやめますた
今は信長wやってる。人は少ないけど楽しいよ。日本語バンザイ。
82既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 12:21:49.56 ID:yQt/pUbQ
混合サーバーに反対!■は言語別サーバー作れ!
って声高にテンプレサイト作ったはいいけど
RMTの宣伝のオマケがついてくるとは、何たる世知辛い世界。
83既にその名前は使われています
>>80
WP使わなければ新規は強制的に人口の少ない鯖に行くようになってるんで
信長と違って鯖によって過疎るってことはない。