【株主も】飽きた呆れた解約した105【呆れた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
飽きた呆れた解約したスレ倉庫
http://f33.aaacafe.ne.jp/~damnff/index.html

■eヤバイです!ちょっと飽きた・・・かも
http://yasai.2ch.net/ogame/kako/1022/10226/1022680267.html

■archives.mmorpgplayer.com
http://archives.mmorpgplayer.com/

昔の飽きた呆れたスレ倉庫
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/1190/

前スレ
【  】飽きた呆れた解約した105【呆れた】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1150115307/
2既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:19:41.70 ID:6hfCBwbn
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
3既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:19:58.88 ID:ZGESyQej
しまった、これ>>106
4既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:21:40.04 ID:ZGESyQej
スレ落しで……
別スレ立てま・・・
5既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:22:54.46 ID:ZGESyQej
と思ったらスレ立て不可か。正直すまんかった
6既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:27:48.48 ID:ZGESyQej
★FF11解約方法★
 1:「FF11」立ち上げ
 2:「コンテンツID」を選択
 3:次の画面に移り、「解約」を選択
 4:「POLのID」と「POLパスワード」記入画面になるので記入
 5:「現在利用分コンテンツID表示」
 6:解約したいものを選択し「解約する」ボタンを押す

★POL退会手続き★
 1:「サービス&サポート」
 2:「ご案内」
 3:「退会とコンテンツIDの解約について」
 4:「退会手続き」
7既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:32:22.65 ID:ZGESyQej
FFXIバグ一覧
http://achurch.org/rpg/ff11/bugs.html

その日京都は暑かった・・ サルベージ
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/1720.txt
【概要】
その日・・京都は暑かった・・・
 何の話かというと任天堂の会長にスクエニの『FF11』を運営する「例の馬鹿二人」がその自信過剰っぷりを叩き潰されるお話。
無論、事実かどうかは定かではないが、現状の『FF11』に於ける荒廃っぷり(人が居ないとかいうのではなくゲームとして荒れている)を想うに充分、
創作であろうと納得…もしくは有り得そうだと思える話である。

リアル信者遭遇記
ttp://tune.ache-bang.com/~vg/modules/up/img/1722.txt
■eだけは勘弁してください! 違和感ないがまったくがアレ。 うろん食って、らっくりと見ろ。
しかし、登場人物の儲の本質はグレートマグマ。
8既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:32:45.14 ID:ZGESyQej
9既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:33:08.58 ID:ZGESyQej
●=ユーザー / ■=スクウェアエニックス
http://ff11wiki.rdy.jp/index.php?%A5%CD%BC%C2%CD%D1%B8%EC%A4%CE%B4%F0%C1%C3%C3%CE%BC%B1

●ソロでのプレイができない>■狩場を増やしたからソロが不可能な問題は回避した
●キャラクターを消された>■ゲームの延長だ
●レベル差があるとPTを組めない>●組みやすくするためにロビーを作る>■集まるな
●ヒーラーが足りないので戦闘ができない>■白と赤を強化したからお前がヒーラーをやれ
●糞パッチはもうウンザリ>■ユーザーがパッチに慣れていない
●無駄エリア大杉です>■バリスタ実装で回避した。
●合成が死んでる>■生産品クエと特殊合成で回避した。
●特定ジョブが有利すぎ>■空蝉弱体で回避した。
●パーティーなかなか組めない>■おまかせパーティー機能で回避した。
●カンストしたのでマッタリと楽しみたいです>■メリポ追加しまくったので回避した。
10既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:33:23.56 ID:ZGESyQej
●外人がキティガイtellしてきた>■ブラックリストで回避した。
●外人がキティガイshout連呼してるぞ>■チャットフィルターで回避した。
●外人とパーティー組みたくないんだけど>■好評でとてもうれしいので回避した。
●プロマシアミッションが特定ジョブ以外不要なんですが>■テストではそんな筈はないので回避した。
●公認の掲示板が無い■開発情報に掲示板作りました>●語る>■ここは議論する場ではない
●ログイン者数減りまくってます>■ドラゴンクエスト8もFF同様好評でとてもうれしいので回避した。
●ログイン数減った>■競売改善により寝バザーでログイン数確保した>●なんだと
●中華どうにかしろ>■収入増えて更なるサービスが提供できます
●規約違反者がいるぞ>■いちいち報告をしてくるな
●解約してアンインストールする>■OSを壊すぞ
11既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:33:36.43 ID:ZGESyQej
■遊び方はお前らで考えろ>●独創的な戦術を作る>■その遊び方は想定していない
■イベントやるから集まれ>●集まる>■集まりすぎて重いので中止
■北米版発売>■英会話の勉強に>●外国人PT疲れる>■壮大な実験です
■翻訳機能を付けたから安心して外人と組め>●tab変換使い物にならない>■これは壮大な実験だ
■FFで留学しろ>●外人のマナーが悪すぎるぞ>■評判も良く嬉しい
■レベル上げばかりをするな>■レベルを最大にしてからが本当の冒険だ
■レベル3連携あるから探せ>●探す>■本当は実装していない
■レベル100に対応した敵を準備できている>■レベルキャップは75で終わり
■辺境へ行くな>●辺境へ行かない>■辺境へ行け
■倉庫作れ>●作る>■作るな
12既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:34:07.11 ID:ZGESyQej
■潜在MP導入予定>●やめろ>■お前らがこちらの考えも理解せず怒るからやめる
■プレイが短時間でも楽しめる>●無理>■チャットでもしてろ
■開発情報に掲示板作ったから語れ>●語る>■ここは議論する場ではない
■イベントの景品に便利な杖を作った>●便利だから使う>■便利すぎるので効果を下げた
■潜在MP導入予定>●やめろ>■お前らがこちらの考えも理解せず怒るからやめる
■家具の収納を強化した>●便利だから使う>■家具を値上げ
■文句を言うなら解約しろ>●解約した>■解約したなら文句を言うな
■イベントを実施します>●集まる>■重いので中止
■ミッション難易度を緩和した>●裏パッチでボス鬼強にしたツケですか?>■そんな事実はないので回避した。
■プレイが短時間でも楽しめます>●無理>■チャットでもしてろ
13既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:34:27.10 ID:ZGESyQej
■色々なジョブをやると後でいいことがある>●色々なジョブをやる
>●EXアイテムとAFが金庫を圧迫する>■違うジョブをしたければ2ndキャラを作れ

■素晴らしいGMシステムを構築>●詐欺・MPK>■当事者で解決しろ
>●役立たずなのでGMコールしない>■システムが良いのでコールが少ない

■肝試しのイベントやるぞ>●事前発表の期間より前に終了って?>■うるさい
>●嘘ついたのかよ>>■ちょっとした不具合でできなくなっていたようですが、再開しました

■現在ログインログアウトが出来なくなっている障害が発生しております>●ログアウトしない
>■これからメンテします。なお正常にログアウトしないとキャラクターデータが破損しますのでご注意下さい。
14既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:35:54.56 ID:ZGESyQej
【FF11を内外で構成する要素一覧】

1、皿の上の山盛りウンコを気がつかずに食べてる、真の一般ユーザー
2、皿にウンコが盛られているのに気づいているが、存在を無視し皿の絵柄を楽しむプチ廃人ユーザー
3、皿の上にさらに脱糞をしてミソを追加していく、厨房、廃神
4、皿の上のウンコに向かって特効してミソまみれになること楽しむ、禿
5、皿の上にウンコのってますよと当たりかまわず声をかける、アンチ
6、皿の上のウンコと臭いに呆れて解約したした、解約者
7、皿の上のウンコの臭いが忘れられずにネ実に来る、解約者
8、皿の上のウンコを美味をといって食い、そしてカレーライスだといって人にすすめる、儲
9、■>ゲリ運営だが、食堂でウンコを食うことで問題を回避した。
15既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:36:17.32 ID:ZGESyQej
これからゲームを購入する際に気を付けたい要注意人物
※コイツらが関わっていたら【地雷】【買うな】
FFXIスタッフ
●田中弘道…FFXI現人神・プロデューサー
ttp://www.dengekionline.com/ff11/img/interview_tanaka.jpg
●松井総彦…基本的にバトルに関するデータの作成全般
ttp://www.playonline.com/ff11/developer/voice/05/imgs/photo_04_06.jpg (左)
●樋口勝久…プログラマーとして製作に参加、戦闘システム関連、モンスターの動きやコマンド周りのシステム担当
http://images.google.com/images?num=50&hl=ja&q=%E6%A8%8B%E5%8F%A3%E5%8B%9D%E4%B9%85&sa=N&tab=wi
●藤戸洋司…戦闘に関わるシステム、アイテム、装備、他栽培等のシステム周り担当
●岡田厚志…モンスターの行動、配置担当、NM、ミッションボスの作成担当
ttp://www.playonline.com/ff11/developer/voice/05/imgs/photo_04_06.jpg (右)
●小川公一…ダンジョン設計、仕掛け、マップの作成、ジラートからのモンスター配置担当
●河本信昭…プロマシアの呪縛・ウンコディレクター
ttp://www.dengekionline.com/news/200603/11/20060311_03_paneldis01.jpg (左端)
●Sage Sundi…糞GMの胴元
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20050522/ff01.jpg (左)
16既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:37:15.66 ID:ZGESyQej
【リアルユーザー手記 その1】
日本人はどんどん先のミッションに進んで行っちゃうから
置いてかれないようにミッション、クエ消化しなきゃ。
それにはまずメインのレベルあげなきゃな〜。
でもメイン上げるにはサポにあのジョブとあのジョブを持ってなきゃ。
よしメインあげる前にサポあげよう、あ、でもスキル低いな
レベル○○になったらあのWS持って無いと糞呼ばわりされるから
先にスキル上げしなきゃ。
よし、それじゃサポ用の武器を買おう、ありゃ・・・高いな。
防具まで買うとなったらお金足りないや、お金稼ぎしなきゃ
でもめぼしい金策は外人に抑えられてるしな〜、合成も今からじゃ儲からないし。
ちょっと危険だけど外人の来ないとこへ金策に行くか
あてがあるわけじゃないけど・・・・
あ、死んだ。レベル下がった;;
レベル上げなきゃ・・・・・・・・・
17既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:37:27.91 ID:ZGESyQej
【リアルユーザー手記 その2】
たまに家帰ってくる兄が俺の操作するFFしてるのみてすごく喜んでた。
それからしばらくして「FF買った。お前とは違うサーバだけど楽しい」って俺に言った。
他にも
「ネックチョッパーを買ったんだ、もうギル全部使っちゃったよw」
「サポは何がいいかな?忍者まだ取れないけど大丈夫かな?」
「ジュノすごいな!シャウトいっぱいでびっくりした!」
すごく楽しそうに話してた。
しばらくして兄はFF辞めた。
理由を聞いたら
「装備しょぼいって言われたw後プレイ時間きついねw一日2時間じゃ駄目だなw怒られたよw」と言った。
笑ってたけど哀しそうだった。
兄は家帰ってくるといつも俺の部屋にFF見に来る。
新しい場所や街みてすごく楽しそうな顔してる。
俺はその顔みてると無性にやるせなくなるよ・・・。
18既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:40:09.68 ID:ZGESyQej
●EverQuest2の場合

EQ2のMenteringSysytem。
マジ革命的だった。さっき体験してきたよ。
俺レベル42のバーサーカー。
知り合いはレベル25のヒーラーと27の詩人。

俺と詩人がMenterになってヒーラーと同じレベル25へダウン。
3人で組んで普通に遊べた。
使える技は25までのに限定されるし、 、
装備も42の装備がそのまま性能劣化してレベル25相当の性能になる。
経験値も普段の半分入る。
ミスって5匹来たりしてめっちゃ熱かった。

それよりもいつでもどんなレベルでも遊べる気楽さ。
レベル制ゲームの宿命的弱点を一気に解決したね。

(※追記…現在は技についてもそのまま自動的にLv25相当になった物が使えます)
19既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:40:35.57 ID:ZGESyQej
●FinalFantasyXIの場合

FFXIのプロミヴォンSysytem。
マジ絶望的だった。さっき体験してきたよ。
俺レベル42の戦士。
知り合いはレベル31の白魔と35の詩人。

俺と詩人と白魔が同じレベル30へダウン。
3人で組んでまったく遊べなかった。
使える技は30までのに限定されるし、
装備は42の装備がそのまま解除されて装備なしになる。
経験値は普段の半分しか入らない。
ミスって5匹来たりして全滅した。

それよりもいつでもどんなレベルでも優遇ジョブと装備
もってこないと全然遊べない面倒くささ。
ジョブ格差と金庫容量不足の致命的弱点を一気に露呈したね。
20既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:40:56.42 ID:6Hp/WQxL
やっぱテンプレ長いw
21既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:41:18.54 ID:ZGESyQej
88 名前:既にその名前は使われています : :2006/05/21(日) 09:46:04 ID:Hv8+EQ1s .68 New!
従来のMMORPG(真・準ハイジン様御用達)の特徴

・ついつい長時間プレイしてしまう
・3〜4人のグループでは楽しめる場所が少ない
・グループを組むまでに2〜3時間くらいかかる時がある
・低レベルだと楽しめない
・遊びたいキャンプ地があっても先客がいると入れない
・眠くなっても、他メンバーに悪くてグループを抜けづらい
・準ハイジン級でプレイしなければ良いアイテムが取れない
・小規模ギルドは攻略できない場所が多い
・クラス(職業)によって、グループメイクの人気が偏り勝ち
・いつも同じ場所でキャンプしていると飽きる
--------------------------------------------------------------------------------

489 名前:既にその名前は使われています :sage :2006/05/21(日) 10:31:58 ID:P6Rm5V7J .22 New!
>>488
これ忘れてるぞ。
ttp://web.archive.org/web/20040419115109/http://www.jp.everquest.com/ldon/products/what.html
22既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:42:45.24 ID:ZGESyQej
>>20
そろそろバーボン食らいそうだ・・・
23既にその名前は使われています:2006/06/26(月) 23:44:09.72 ID:Dckluski
よくあること
24既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:03:29.92 ID:ZGESyQej
――おふたりは『ファイナルファンタジーXI』でプレイヤーとして参加しているんですか。

河本「開発スタッフも、みんなそれぞれキャラクターを持って、遊んでばかりいますよ。」

樋口「やっているとそのジョブを強くしたいと思ったりします。 」

樋口「やっていると そ の ジ ョ ブ を 強 く し た い と思ったりします。 」

樋口「やっていると そ の ジ ョ ブ を 強 く し た い と思ったりします。 」

樋口「やっていると そ  の  ジ  ョ  ブ  を  強  く  し  た  い と思ったりします。 」
25既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:03:53.49 ID:ZGESyQej
――おふたりは『ファイナルファンタジーXI』を作る前から、オンラインゲームで遊んでいたんですか?

樋口「僕はバリバリの『エバークエスト』ユーザーですから。
   そもそも『ファイナルファンタジーXI』を開発するにあたり、“『エバークエスト』をプレイせよ”
   という指令が出たんで『エバークエスト』をプレイし始めて。以来、ずっと続けています

河本「僕は初期の『ウルティマオンライン』ユーザーでした。
   初期の頃はかなりやっていましたが、いまはあまりやっていません。」
26既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:04:12.04 ID:ZGESyQej
――オンラインゲームはひとつのゲーム機だけに完結しないですからね。
――それに関していえば、ゲームのデザイン面でも、難しいところがあるんじゃないですか?

河本「ええ、そもそもオンラインゲームでイベントがあること自体、ありえない話だったわけですよ。
   よく(スクウェア・エニックスの)ほかのチームからも「なんでオンラインゲームなのにシナリオがあるんだ?」
   と聞かれました(笑)。
   世界中の誰かひとりが「闇の王」を倒したら終わりなのか。それとも何度でも復活するのか。
   そのつじつまの部分を考えるのが最も難関でした。結局、各ユーザーごとにイベントが必ず一回起きるように
   割 り 切 る ことで、やっと道が見えたんです。」

――オンラインゲームって本当にゴールがない。いくらでも極められる世界なんですね。
――さて、最後に『ジラートの幻影』とともにヴァナ・ディールにやってきたユーザーへ、メッセージをお願いします。
樋口「毎月毎月パッチが当たることで、変化していくゲームの部分を楽しんで欲しいです。
   で、作っていくのはユーザーさんの声ですから、どんどん言いたいことは言って欲しいです。」
27既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:04:36.69 ID:ZGESyQej
田中:もともと、大人数で遊ぶゲームですから、パーティを組むことがメインだと思うんですよ。
   むしろ気にしたのは、「やっぱりソロがしたい」という人もいるはずだ、という部分ですね。
   パーティを組まなければ何もできないというのなら簡単なんですけど、パーティも組めて
   ソロも楽しめるというバランスのさじ加減が一番難しかったですね。

―― 今のところ、レベル上げに走っている人が多いと思うんですけれども、それ以外の楽しみ方で、
   プレイヤーにオススメするものはありますか?

田中:オススメは、一も二もなくおしゃべりだと思いますよ。
   いろいろな人に会うことがまず最初にあって、パーティを組んでバトルしに行くのは二の次なんです。
   そこで、いろいろなお話をするのが一番おもしろいと思います。
   それが、いつも固定のメンバーでもいいでしょうけれども、その場で知り合って友達を増やしていく、
   というのが一番重要だと考えています。
   そこには、日本人特有の国民性ってのが出ているとは思うんです。
   知り合いとだけしかやりたくないとか。でも、やっぱりイージー・カム・イージー・ゴーって感じで、
   どんどんいろんな人と組んで仲よくなってほしいですね。

●Easy come, easy go =悪銭身につかず
28既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:05:08.62 ID:ZGESyQej
―― よくあるケースとして、友達が先行してしまって、常に同じ人とプレイを続けるのが
   難しくなっているような気がします。これはやはり、次々と新しい出会いを狙ったものなのでしょうか?

田中:もちろんそれもありますけど、実生活で知り合いだったからって、それがオンラインゲームの中で
   同じペースでプレイしているわけではない。ということは、自分に合った仲間というのは他にも
   いるはずなので、もっと積極的にいろいろな人と組むべきだと思いますね。

―― スクウェアサイドで起こすイベントは、どれくらいのペースで行う予定ですか?

田中:今のところ月1回を予定していますね。
   今後も日程の最終的な詰めはまだ行なっていないのですが、コンスタントにイベントを
   開きたいと思っています。

―― 現在アイテムは、耐久力が設定されてなかったりするため、減りにくい状態にありますね

田中「どうしても壊れていくアイテムっていうのは、冷たい感じがするんですよね。
それが、壊れないことによって、いろいろな人の記憶や思い出がつまっていく……」
29既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:05:46.03 ID:ZGESyQej
―― 最近のプレイヤーはコミュニケーションに対して、慣れてきていると思いますか?

田中:思いますよ。前はだんまりプレイというか、パーティを組んでいてもしゃべっているのは
   1人か2人という感じで、延々と狩りをしているというのが多かった。しかし最近は、
   しゃべりながらバトルを楽しんだりしているみたいです。
   コミュニケーションはオンラインゲーム最大のおもしろい部分なので、レベル上げよりも
   重要に思ってほしいんです。
   だから最近よく「レベル上げよりも新しい友達を1人増やす方が絶対に有利に働きますよ」と
   言っています。
   そのためには、自分がどういう人間かを相手に分かってもらわなければならないのですが、
   ここがコミュニケーションが一番必要とされる部分だと思うんですよ。
   ゲームのプレイスキルがうまかったとしても、それより話術のスキルの方が、オンラインゲームに
   ついては重要だと思います。
   それで友達がどんどん増えていけば、またあの人と遊びたいって相手にも思ってもらえる。
   そうすれば、仲間を探してずっとボ〜ッとしている、なんてこともなくなって、tellの嵐ですよ、
   「こっち来てよ」って。そういうプレイヤーにみんななってほしいですね。
30既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:06:10.23 ID:ZGESyQej
日テレ「メレンゲの気持ち」にて、加山雄三がこんな事をマジで話してた。

「鬼武者とバイオハザードが好き」
「鬼武者2のなんたらが57分だよ!端武者でだよ!」
「誕生日プレゼントで息子に○○面までクリアしたメモカもらった。うれしかった」
「FFは]まで。]Tはネットになってつまらなくなった」
「4時くらいまでやっちゃうんだよね」
「GT3、スモーキーマウンテンは16秒台」
「ハンドルも買った。だけどアレ自然に戻らないんだよね」

>FFは]まで。]Tはネットになってつまらなくなった
> F F は ] ま で 。 ] T は ネ ッ ト に な っ て つ ま ら な く な っ た
>  ]  T  は  ネ  ッ  ト  に  な  っ  て  つ  ま  ら  な  く  な  っ  た
31既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:07:18.03 ID:jVYTNr41
祭りも含めたまとめ wiki サイト
http://www2.atwiki.jp/hagegaru/pages/1.html

米製窓化ツール
ttp://ffxi.archbell.com/
和製窓化ツール
http://homepage2.nifty.com/n008/

ここでツールみんなダウソできます!
http://www.geocities.jp/yume_hirogaring/top.html

Argus用NPC一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7709/npc_csv.htm
32既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:08:08.77 ID:jVYTNr41
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040621/eq2int.htm

>Sage Sundi 発売時期については、大きく分けて2通りの考え方があります。
>ひとつは、最低限の環境だけを整えてとりあえず発売してしまい、後からパッチで調整を行なう方法。
>もうひとつは、ユーザーが納得できるだけのものをきっちり作り上げてから出すという方法です。
>弊社の基本スタンスとしては後者ですが、

弊社の基本スタンスとしては後者ですが、
弊 社 の 基 本 ス タ ン ス と し て は 後 者 で す が 、
弊 社 の 基 本 ス タ ン ス と し て は 後 者 で す が 、
33既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:08:30.86 ID:jVYTNr41
FFはやることがたくさんあって時間が足りません^^^^^^^^^^

552 既にその名前は使われています 2005/08/14(日) 18:11:00

>543
なにいってんだよ!FFはやることたくさんありすぎて時間が足りないくらいだろ!!
倉庫いってアイテム金庫から出して、宅配まで走って、アイテム送って、ログアウトして
ログインしてポストからアイテム受け取って、金庫から使わないアイテム取り出して
宅配まで走って、アイテム送って、ログアウトして、倉庫いってポストからアイテム受け
取って、アイテム金庫から出して、宅配まで走って、アイテム送って、ログアウトして
ログインしてポストからアイテム受け取って、金庫から使わないアイテム取り出して
宅配まで走って、アイテム送って、ログアウトしてログインしてポストからアイテム受け
取って、金庫から使わないアイテム取り出して、宅配まで走って、アイテム送って
ログアウトして、倉庫いってポストからアイテム受け取って、アイテム金庫から出して
宅配まで走って、アイテム送って、ログアウトして、ログインしてポストからアイテム受け
取って、金庫から使わないアイテム取り出して宅配まで走って、アイテム送って
34既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:09:20.18 ID:m5JvZkf/
倉庫カワイソス
35既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:09:36.15 ID:jVYTNr41
945 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2006/01/13(金) 15:26:55.85 ID:B6s3EzXh
>>941
知り合いのFF日記。ちなみにジュノついた時点で辞めた。最後の4日のログ↓

ジュノに行こうと思って、道中チョコボに乗ってる人に道を聞いた。
20分くらいして「話しかけられたからクエスト失敗した」と言われた。あんまりだ。
何度も死んでジュノに着いた。外国人が広域チャットで喧嘩していた。誰も止めない。
装備を調べてきた人が「サポ無しでPT組めるわけ無いのに何でジュノに来てるわけ?」と言ってきた。
「サポって何?」って聞こうとしたらログアウトしていた。何がしたかったんだろう。

しばらくFFを止めてネットで情報収集することにした。(ここで日記は終わっている)
36既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:10:09.75 ID:jVYTNr41
953 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2006/01/13(金) 15:39:20.88 ID:B6s3EzXh
>>947
俺も最初見たとき友人の生々しい文章力と現在のFFにびっくりしたぜ。
ちなみに一番凄かったエピソードが

ギルドの新メンバー募集している人がいて、初心者歓迎と言っていたので私も入れてもらいに行った。
そしたら「忍者出来る人探してるんです、すいません^^;」って言われたから、忍者になって来ようとしたら
ジョブチェンジできなかった。
どうすればなれるのか聞いてみたら「もう話しかけて来ないで」と言われた。悲しくてちょっと泣いてしまった。
37既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:10:26.75 ID:jVYTNr41
【なかなかやめられない理由】

映画見てて途中で面白くないと気づいても、金払っちゃったしせっかくだから
最後まで見ていこうって思うだろ?んで見終わった後に無駄な時間過ごした
なって思うだろ?それと同じようなもんだ。

誰も途中で退場してはいけませんなんて言ってないし、出るも出ないも自分
で決められるが、ひょっとしたらこれから面白くなるかもって期待したり、せっ
かくだからもう少しってズルズルと見続けたり、映画は面白くないけどいっしょ
に見に来た友達も居るしってんで出られなかったり、んで後になってあれなら
違うとこ遊びに行ったほうがマシだったなって後悔する、そんな感じだ。
38既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:13:58.89 ID:jVYTNr41
【名言集】

・いきなり■eを褒めるのは社員だ。
 さりげなく話題を逸らすのはよく訓練された社員だ。

・またーりという言葉はFFでは「何もしない」「あきらめる」と同義語ナリ

・やることが尽きないんじゃないよ
 ゴールが遠いだけ
 春のパン祭りでシールを1万枚集めてようやくお皿が1枚レベル
 しかもそのシールを1枚取るだけでもかなり大変
 ここまで難易度が高ければ終わらないはずだよ

・ヘビーユーザーがいないゲームは確かに糞ゲーだが、
 ヘビーユーザーにならないとやっていけないゲームは蝶が付く糞ゲーだけどな。
 ファイナルファンタジー11(笑)がその蝶糞ゲーに値するものだというのは議論の余地もない。
39既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:14:14.21 ID:jVYTNr41
432 :名無しさん@6周年:2005/10/13(木) 17:24:36 ID:eZfL91/d0
サブシナリオと言っても
NPC「お前の金でパン買って来い」
ユーザ「イエッサー」
二時間経過
ユーザ「買ってきました!」
NPC「お疲れ。ほら、ガムやるよ。」

が無数にあるだけだけどな。

818 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2005/10/13(木) 19:03:16 ID:GvxF/+YL
>>810
ガムはガムでも一枚だけなw
40既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:16:10.33 ID:jVYTNr41
818 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/01/12(木) 18:00:36.37 ID:qRy1Qu0e
商品を腐らせ、信用を貶めるのは大抵
現場を知らないエライさん。
それがここまで顕著に現れた例はゲームに関しては間違いなく■eがダントツだあね

819 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2006/01/12(木) 18:03:55.77 ID:6jZVFY6X
現場の技術力の低さとプライドの高さの反比例もダントツだろ

745 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 16:13:10.18 ID:ecY4Ji+N
金はもう枯れたって話かね
ゴールドラッシュはもうおしまい
隠された金脈なんかもうない、いや、もともと金脈なんかなかったのかもしれない
金を見たって話は色んな奴から聞いたし
今も金はあるんだって話は聞くけど
誰か本当にその目で金を見た奴はいたのかい?
41既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:16:23.37 ID:jVYTNr41
380 名前:既にその名前は使われています : :2006/04/09(日) 09:39:26 ID:3FkhjPuw .93 New!
>>375-376
さんざん語られてるけど

他ゲーム>アトラクションの数や内容を増やして
       お客をキープする
       例:ディズニーランド

FFいれぶん>アトラクションまでたどりつく時間を
       増やしたりアトラクションに参加できる
       人数を制限してお客をキープする
       例:地方のつぶれかけ第3セクタテーマパーク

みたいなもんだろ
ただ、地方人にとっては遊ぶとこがそこしかないから
入場してるだけだけっていう
42既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:16:56.90 ID:jVYTNr41
383 名前:既にその名前は使われています : :2006/04/09(日) 10:14:35 ID:P2+bfPy/ .58 New!
>>380
そして人気アトラクションに場所取り中華ワーカーが並んで一般人を
寄せ付けないようにしている・・・

テーマパークならスタッフが排除してくれるんですけどね〜
--------------------------------------------------------------------------------

384 名前:既にその名前は使われています : :2006/04/09(日) 10:50:10 ID:hICh8DJN .71 New!
>>380
娯楽がないからそこに行ってるだけか
わかりやすいな

あと「なんかみんながそこに行ってるからそこが面白いんだと思う」とか
全国有名施設の系列店だからとか

そんな施設内アトラクションとは関係ない事で足を運ぶのな
43既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:17:20.07 ID:jVYTNr41
385 名前:既にその名前は使われています : :2006/04/09(日) 12:10:59 ID:gpzU9nuA .05 New!
>>380
入園料の他に全てのアトラクションに乗るのに別料金がかかり
散々待たされたうえに乗ってる途中に故障して降ろされ
お前らが乗り物に慣れてないと怒られ強制閉園されるが金は戻ってこない


俺のイメージしたクズエニランドw
44既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:19:21.42 ID:jVYTNr41
367 名前:既にその名前は使われています : :2006/02/22(水) 23:38:13 ID:+yXvNNkC .09
先週の日曜日の夜なのですが、FFを辞めました。

ものすごい悲しい思いをしてつい、、、その日ログインしなければまだやっていたと思います。

私は昔、FF11をやっていました。(ジラート等の拡張ディスクがまだ出ていない時代です)
一度辞めて数年のブランクがあります。
今年に入って戻ってきたんです。
(学生最後の長い休みですから唯一心残りのアノゲームに再度チャレンジと-4月から社会人ですしーー;)

LSにも入り、バルクルム砂丘でレベルを上げるくらいまで成長しました。
フレンドリストには1人だけ名前があります。

外国の人です。

コンシュのミミズ広場でよく会って、取り合いをしていたのですが、いきなりPTに誘われて
なんだかわからないんですが、仲良くなりました。2人でつよゴブを退治したりしてPT解散間際にフレンド登録しました。
まだLSに馴染めてなかったですし、そいつはTELLしてくれるのでなんとなく適当に返してました。
今そっちは何時だとか、、何時に寝るのか?好きな食べ物とか....一生懸命さにつられてこっちも片言の英語で話してました。
45既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:19:41.11 ID:jVYTNr41
368 名前:既にその名前は使われています : :2006/02/22(水) 23:39 ID:+yXvNNkC .97
ある日そいつが サポートジョブ、><、助けて とか言ってきました。
そいつはLSに入っていませんでした。
ゲームだけど友達だということで、リーダーにフレンドを入れて欲しいんだけどいいですか?
と言いました。

日本人じゃないけどいいかどうかも確認しました。
LSの人はおkと言ってくれたので そいつにパールを渡しました。
次の瞬間です。
私の外国フレンド 「hi ^^」
LSメン       「外人キターw」
            「外人かよOrz」
 :
(いいっていったじゃないですか。。。)
 :
そいつは日本語がわからないので気にしてないようで、「【こんにちは】」とか仲良くなる気満々でした。

数日後、そいつと私とLSの75の方々とアイテムを取りに行きました。
そいつは何故かロットを先にさせてくれました。
良い奴です。
46既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:20:15.09 ID:jVYTNr41
369 名前:既にその名前は使われています : :2006/02/22(水) 23:40 ID:+yXvNNkC .17
「リザード」「ボーン」装備を装備出来るレベルなのにそいつは「レザー」着てました。
LSメンは「外人手抜きw」「アフォだろ・・」やらなんやら、、そいつはあいかわらず みんなの前で/dance?(楽しそうに踊るだっけ?)
してました。
仲間と一緒で嬉しかったんだと思います。・・日本語で悪口を言われているのに・・です。

しばらくアイテム取りをしていたらそいつがゴブリンに絡まれました。
LSメンは誰も助けません。
私はケアルして助けたんですが、外人は挑発してタゲとってくれました。
LSメンは「うひw」とか言ってます。
何もしません。
そいつは殴られながらウロウロしてたんですが、だめだと思ったようで、そのままセルビナに逃げていきました。
そいつを先頭にゴブリンが数匹リンクしてトレイン状態になりました。

セルビナの入り口で倒れました。

町の入り口にいる人達が笑っていました。「うはw」とか言ってます。LSメンも笑っていました。
LSメンが「アフォだw」「ごめんw笑ったw」などいってます。
47既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:20:30.63 ID:jVYTNr41
370 名前:既にその名前は使われています : :2006/02/22(水) 23:42 ID:+yXvNNkC .59
ゴブリンがそいつの上にいるのにレイズしてました。
そいつはそのまま蘇生、、(なんで起きるんでしょ)、、また倒れる(LSメン笑う)
2度目のレイズで無事に蘇生、、そいつは「【ありがとう】」といってました。
馬鹿にされてるのに嬉しそうにしているのを見て一気にやる気が無くなりました。
そいつは一生懸命なのに、周りの奴がアフォとか馬鹿とか、、
、、相手が日本人じゃなければ人を馬鹿にしてもいいのか、、と
外人がシャウトすると「うざい」「害人氏ね」など等、、、
同じ日本人として一緒にゲームするのが嫌になりました。

それからFFにインしてません。
48既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:21:36.06 ID:jVYTNr41
371 名前:既にその名前は使われています : :2006/02/22(水) 23:43 ID:+yXvNNkC .60
そいつは私がいなくなってどうしてるのだろうか?
今日も馬鹿にされて/danceしてるのだろうか?
何故か心配になりますが、、正直そいつもFF辞めて欲しいと思っています。

だって日本語で毎日文句言われてるのに、そいつはみんな仲良くしてくれてるとでも思っているんですよ・・;
このゲームは国が違うとかなり扱いが変わります。

 「仕事の関係で辞める、今までありがとう。」
を英語に訳してメッセを送った。。。

FFしてる日本人の言葉の意味に気づく前に、そいつはFFやめてくれるのだろうか、、なんにせよ私はFF辞めました。
こんな後味悪いネットゲームはFFくらいですね。
みんなおかしいです。

なんか長くなりました。
49既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:23:16.05 ID:jVYTNr41
48 人中、44人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
難しすぎる, 2005/08/22
レビュアー: カスタマー

この拡張ディスクが出てそろそろ1年経とうとしています。社会人の友人たちと週1回、コツコツ進めてるんですが、全8章のうち、まだ2章までしか進んでません。
最初のプロミヴォンが本当に難しくて、週1回のペースでは半年以上かかってます。
みんな仕事でオンしづらいから操作が下手なのは仕方ないにせよ、これはひどすぎです。実は今日も全滅しました。
1章や2章でこんな難しさだったら、この先はどうなるんだろう・・・。
これが最後のボスだとか、やり込みたい人用のオマケ要素ならわかるんですが、ただ普通にストーリーを進める(しかも序盤)ために、
なんでこんなに難しくする必要があるんですか?こんなの時間がいくらあっても足りませんし、やる度に気分が悪くなります。
今のところは、一度始めたから最後までやろうっていう気力だけで頑張ってますが、もうくじけそうです。
このゲームは、普通の人が楽しめるゲームではないです。それどころか、楽しそうに毎日廃人のようにプレイしてる人たちも、本当に楽しんでプレイしてると言える人はほとんどいないように思えます。
ダメだ、ダメだと思いながらプレイしてる人、結構いるんじゃないかな。
そんな人たちを基準にゲームバランスが取ってあると言って間違いないでしょう。
はっきり言ってこのゲームを作った人の常識と良心を疑います。
売れればいいんですか?ゲームを作る人として、本当に人を楽しませようというプライドはないんですか?
50既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:23:17.40 ID:a8hjaG3+
前スレで暴走してたキチガイは来るかな来るかな?(゚∀゚)
51既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:24:57.97 ID:jVYTNr41
23 人中、19人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

拡張ディスクの意味, 2005/09/10
レビュアー: helltank - 自分が書き込んだレビューをすべて見る

もはやメーカーは、やることがなくなってしまったプレイヤーに
与えた時間稼ぎの拡張ディスクというべき。
拡張ディスクとは、本来そのゲームのプレイ幅や遊び方を広げたり
オンラインゲームなら、プレイヤー間の距離を縮めるための
きっかけにならなければならないと思う。
前作拡張ディスクである「ジラート」は、まさにそうであった。
しかし、このプロマシアは初心者や新規の方にはまったく関係ない。
やることが無くなった、廃人プレイヤーへの時間稼ぎである。
ただでさえ、時間のかかるゲームに時間稼ぎの拡張をされたわけだから
新規組みや初心者は、話題についていけず孤独感を感じ
引き離されていく寂しさで、楽しくなくなるだろう。
先駆プレイヤーを離さないようにするメーカーの判断が
逆に新規を遠ざけ、拡張内容の限界が来たときはすべてが終わる
まさに裏目に出た拡張ディスクである。
52既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:25:20.91 ID:jVYTNr41
 \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /        /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_  \      ひぃぃぃ!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、  日本語版買ったはずなのに!!
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l    ヾ
53既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:25:38.47 ID:jVYTNr41
          ようこそ!
  ∩∩    僕らのヴァナディールへ!!         V∩
  .(7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧   ( ´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´⊇`)―--( `ハ´ ) ̄ ̄     ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、RMTer/~⌒    ⌒ /∧_∧
   |      |ー、      / ̄|    //`i 廃人  / (゜_゜ )
    |N A  |  |中 華 / (ミ   ミ)  |     | つ    ⌒ヽ
   |    | |     | /      \ |    |  FF厨   │ 一般プレイヤー解約済み
   |    |  /     /   /\   \|       ヽ|     |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | )    (ミ/     _ ________
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / /  ∧  \    /_/____/
54既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:25:55.44 ID:jVYTNr41
ふぅ、やっと終わったぜ・・・
はっきり言ってテンプレいらんだろ・・・
55既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:27:40.82 ID:m5JvZkf/
>>50
IDを追うと明らかに矛盾したことを言ってたし、来ないと思うよw
56既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:28:44.56 ID:jVYTNr41
おまいら、スレタイ間違ってすまんかった。
正直反省してる
57既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:34:29.08 ID:hZd8R2rf
別にきにしない
天麩羅スレタテ乙
58既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:35:48.11 ID:qOrchErW
>>50
ツンデレラは24時前になると魔法が掛かり
SHINEに変身しますから・・・
但し、翌日の20時頃基地に戻りますから
59既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 00:36:45.07 ID:m5JvZkf/
細かいことは気にしない
60既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 01:02:59.16 ID:2VfjwGXe
長すぎてあんま読んでなかったんだけど

【今からネトゲを始めようとしている人を止めるサイト 】
http://freehome.zive.net/~ntgestop/index.html (恫喝により閉鎖)

(恫 喝 に よ り 閉 鎖)

これどういうことかまだ覚えてる人いる?
61既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 01:49:34.66 ID:tClN/D6D
どこに恫喝により閉鎖と書いてあるか詳しく
つかつぶれたのかそこ
62既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 01:53:25.84 ID:b47AlYk5
まあ、ひたすらパシルだけのネトゲは大笑い
63既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 01:57:50.41 ID:uybXAXgW
新スレ乙

まあ中華にレイプされたがその不満の捌け口さえないんだし
家畜もご機嫌悪くするってなものだ
畜主には恐れ多くて訴えさえ出来ないチキンぞろいで
チラシの裏にレイプ犯の名前を書くことしか能がない

いったいあれやって何が変わるんだろうか?
64既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 02:43:53.72 ID:4jdIXdHl
長いテンプレの連続貼りはアク禁への落とし穴
65既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 07:26:39.44 ID:tJEZQo26
まあ、俺にしてみればいつまでもぶちぶちと終わりかけてるゲームを
引きずってる者達が社員や業者や信者に見えるがなー
66既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 07:32:01.31 ID:Wp/et98m
このスレの住人が何年も同じならなw

>かつて一度はFF11から離れてしまった人や,未だにFF11に触れたことのない人も含め,
>MMORPGに関心を持つすべての人は,この機会に本作をプレイしてみてほしい。
>現在のFF11は,我が日本を代表するMMORPGとして幅広い層に自信を持ってお勧めできるタイトルである。

http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/ff11_ahturhgan/ff11_ahturhgan.shtml

今色んなところに↑とか貼りまくってるからな信者or業者or社員様はw
67既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 07:32:19.25 ID:4jdIXdHl
>>65
このスレが迷惑な人=関係者or信者。
ここはまともなゲームが好きな人達がFFXIをこき下ろすスレですよ?
68既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 07:39:00.01 ID:vZ9zwbWr
>>66
アトルガンマンセーしてる信者そっくりの文章テラキモスww
69既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 07:50:30.01 ID:jFUarnK5
スレが邪魔なら、NG登録すれば解決だよ。覚えておこう
70既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 08:15:05.29 ID:WYY8B2g1
>>66
今から新規に薦めるなんてありえねーだろww
新規なんて入り込む余地無しww
71既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 08:34:54.70 ID:W68kulGL
むしろ1ジョブだけLv75の垢買った方が楽しめるだろうな。
72既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 09:15:02.76 ID:A0PVchWE
前スレが終わったんで、次の呆れたスレをお気に入りに入れるために久しぶりにネ実に来てみたけど、
ゲームと無関係の糞スレがさらに増殖していてワロタw スレタイ見ると完全に厨隔離板だな。
これで追加ディスク出てまだ2ヶ月だってんだから終わってる。
スレタイ見るだけでも不快なんでまたこのスレだけお気に入りにして直にチェックするよ。
何か祭りがあったら報告よろ>げんえきw
73既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 09:17:23.84 ID:zdUhHxYm
>>71
1ジョブだけじゃ、ダメなんじゃないか?

各種サポと優遇ジョブ2〜5個ぐらい75無いと
74既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 11:50:27.38 ID:GyU9MdBX
>>71
金出してやる価値がどこにあるんだ、今のFFに
そのうえキャラ買うだなどとアフォすぐる
75既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 11:56:57.52 ID:khXF5AZ3
答え:どう転んでも楽しめない
76既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 12:30:13.84 ID:K/Kgt+1f
公表ユーザー数は25万人 (JP)
アトルガンの売上は15万本
アトルガンのコンセプトは「やることがない高レベルのユーザーを満足させるコンテンツを」
公表された75ジョブ持ちは6%

なにかがおかしい気がするw
77既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 12:32:23.68 ID:3BMllnDx
株主にチートかましてるのさ
78既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 12:33:24.90 ID:hZd8R2rf
もうぬるぽ
79既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 12:33:57.85 ID:GyU9MdBX
>>78
ガッ
80既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 12:39:53.37 ID:bo9KS5rx
75ジョブ持ちは60%の間違いだろう
プロマシア組でまったりやってる知り合いですら75になってるのに
レベル上げ行かないでENMとかで稼げるから普通に行けたって言ってた
81既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 12:54:11.15 ID:K/Kgt+1f
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9684.t&d=c&k=c3&a=v&p=m75,s,m25&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on
アトルガン発売後からの株価推移

どうりでおかしい国勢調査を発表するわけなんだぜ。
不自然なアトルガンマンセーも目立つしw
82既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 12:57:00.61 ID:EgrDRT8k
■の株価はなぁ
日経に引きずられて下がる割には、
日経が上がっても殆ど上がらないんだよなぁ
83既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 13:00:38.01 ID:yXWXkYtb
さすがに株価暴落をアトルガンのせいにするのはどうかと思うぞw
FF11だけは好調でそれ以外がダメなんだから。
84既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 13:10:32.16 ID:8eh+wGPo
まあ異臭がなんで好調かって? lolololol きまってるだろ inc farm だからさ
85既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 13:12:57.28 ID:khXF5AZ3
>>83
FF11と同じ経営方針が浸透してるからだろ。
FF11が儲け出るのはネトゲだからだ。
オフラインゲームが同じ手法で儲かるわけがない。

売れば中身なんて知ったことか、っていうことしてたらそりゃ売上も株価も下降する。
86既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 13:14:29.41 ID:mQAkP0Ub
>>81
こりゃひでーなw
VP2発売の影響はどうなんだろ。
87既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 13:15:31.94 ID:BCZkjFs5
>>81
どっかのサイトで株主総会の質疑応答のログ出てたが、配当目的の長期株主はあれじゃ持っててもしょうがないと思う。
88既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 13:23:33.88 ID:GyU9MdBX
>>87
■e<配当性向が悪いのを現物支給することで回避した
といって売れ残ったゲームを株主に押し付けたりしてな
89既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 13:29:07.29 ID:EgrDRT8k
>>85
ネトゲでも収益が出ているのはFF11のみ
他は開発&運用費回収出来てないよ

結局この会社って「なぜ売れるのか」と言うことを適切に分析出来なかったんだろうね
だから「ユーザが張り付いてる」とか言っちゃうんだろうね
90既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 13:32:12.94 ID:khXF5AZ3
>>89
そうだな、ちょっと言葉が足りなかった。
「FFというブランド力とネトゲの中毒性を巧みに利用した合法的な詐欺だからだ」

っていうのはどうよ?
でもユーザが張り付いてるっていうのは間違いないと思う。
結局買っちゃう奴いるんだしさ、■eのゲームを。
でもそれさえ呆れさせるゲームを作る技術力は多いに評価すべきだと思うw
91既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 13:48:03.74 ID:Wp/et98m
最近じゃ買っちゃう奴が減ってるからやばいんだろな
92既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 14:01:18.08 ID:s8lmbu7K
ttp://stack-style.org/2005-11-11-01.html
ここ見ると海外でも売れてないよね。
アトルガン発売週でもWOWに負けてるしw
93既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 14:41:26.64 ID:PszxAhT0
薄っぺらい内容で発売して3ヶ月放置w
94既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 14:44:47.88 ID:8eh+wGPo
いや違うよ、■eはもうゲーム屋としてはダメすぐるこれはFF11も同じ、
FF11が好調なのはゴキブリ業者の大量購入。
既存ユーザーの複垢購入の結果。
売れてるベクトルが間違った方向で利益らしきものがでているが、
これもパッケ売りw デジタルダウソ無しというかの「目指せ100万本w」という
じつは当たりまえの数字をいともすごく演出してみせたあれと一緒だろ。
95既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 15:20:28.31 ID:4xDMJuNA
WoW日本語版でないかなぁ〜
96既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 15:35:04.13 ID:Wp/et98m
出ても結局売れないと思う
萌えがないと日本じゃ駄目
例え面白くても
97既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 15:38:52.73 ID:2cjtQBpE
>>95
出ないから安心汁。
98既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 15:52:17.02 ID:8eh+wGPo
>>95
WoWをやるのは簡単だ
「youやっちゃいなよ」の気持ちだけでいい。

日本語版は出ないほうがいい。日本語でたらどう考えても変身魚が売れるようなネタに溢れた世界にはならない。
LFGで「失礼します!^^」とかやられたら連発ででたら多分、切れる。いや絶対に切れる。
しまいにゃ、Genericチャンネルでギルド員募集などという恥知らず行為を平気でやって注意した人を晒す真糞が
くるのでいりません。
99既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 15:55:12.39 ID:Jc/KvwX5
「悪貨が良貨を駆逐する」って原理、分かっちゃいても悲しいよな。
100既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 17:28:15.81 ID:WTz0HP0S
和田洋一氏がタイトーの社長に就任
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060626/taito.htm


2006スクウェア・エニックス株主総会
ttp://www.i-mezzo.net/report/2006smeeting/

>Q.
> FF3はなんで今までリメイクされなかったのか?
>Ans.
> クリエイターの要望を確認して開発をするスタイルでやっているので
> 結果としてFF3が上がってきてなかった。逆に、ブランクがあったこと
> でDSという旬なハードで新作のように出すことができた。

> クリエイターの要望を確認して開発をするスタイルでやっているので


> クリエイターの要望を確認して開発をするスタイルでやっているので
101既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 17:29:24.60 ID:PszxAhT0
ユーザーの言葉には耳を傾けない^^^
102既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 17:29:37.35 ID:2cjtQBpE
あくまで客の声を聞かない経営
103既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 17:34:50.40 ID:tClN/D6D
クリエイターのやる気ってのも大切なのかもしれないけどな
それでもな
おまいらのやってることは仕事なんだよ
っていいきかせたい
104既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 17:37:43.66 ID:8eh+wGPo
会社らしき形態をとった天狗になった同人集団だからダメだろ
105既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 18:06:19.40 ID:s6CR7qCf
どんな傑作MMOでもFF厨が紛れ込むだけで
糞ゲー化するからな。
海外には面白いMMO沢山ありそうだけど
FF厨防止のためにも日本語化しないほうが良いのかもしれない。
106既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 18:11:43.29 ID:4xDMJuNA
>>102
■e<ちゃんと聞いてはいるが課金の状態を見るとツンデレか?としか思えない。
107既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 18:16:05.50 ID:8eh+wGPo
>>105
基本的にはパッドがデフォルトで対応してないものは能力的に扱えないからいいんだが。
異臭厨はただの厨じゃないのが問題だ。あれは癌細胞といってもいいよい
108既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 18:17:03.94 ID:8eh+wGPo
すまん、癌細胞ではないな。クラジミア・トラコーマと修正する
109既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 18:23:33.97 ID:J0CzD0Or
ま、俺はCivilization IVがやってるからどうでもいいけどな
MMOなんてどれでもいいよ、クソ業者の収入源だしもう全部終わったら?
110既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 18:31:29.56 ID:tClN/D6D
>>109
つplanet side
111既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 18:35:49.84 ID:8YdUi/vW
ttp://www.square-enix.com/jp/ir/j/explanatory/download/20060524.pdf

これ読むとなんか・・・
言葉にできない
112既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 18:41:18.06 ID:8YdUi/vW
>>111
とくに19ページ見てね
113既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 18:44:41.16 ID:8eh+wGPo
そんなことよりよれから下に続くページで信じられないたわごとをのたまってますが
114既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 18:59:06.78 ID:OsHKx7t3
和田はシコシコ株でもいじくってりゃいいんだよ
115既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 19:00:16.87 ID:Wp/et98m
最近、ココよく伸びるな
116既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 19:10:21.71 ID:zdUhHxYm
海外の売り上げ増えるのか?
海外でもムービーって通用するのか?

あとFF7で、これからも儲けて
さらにFF13でも同じ戦法やるのか?

117既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 19:10:45.88 ID:mQAkP0Ub
>>111
なんというか、出来の悪い学生がギリギリになって提出したレポートみたいだなw
難しい言い回しを多用することで「そのことには触れないでください」的なオーラが出てるw
118既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 19:11:47.25 ID:5DU7ebGl
さすがにもう日本で家畜を増やすのは無理と悟ったか
でも欧州人舐めすぎだと思うよ
119既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 19:15:39.49 ID:mQAkP0Ub
アメリカとヨーロッパそれぞれで200万本ずつ売り上げを伸ばすってありえねーだろw
120既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 20:18:49.92 ID:Tr+3vu0s
>>119
北米と欧州が軒並み減でトータル売り上げ下がってるのに
よくそんなこと堂々とのたまえるなあ

大風呂敷にも程がある
121既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 20:20:01.97 ID:q1fhtnj8
欧州でFF11売り込んだ際にパッドプレイを売り込む→失敗
122既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 20:23:16.61 ID:s6CR7qCf
たしかに海外で売るのにパッド必死のMMOなんて
どう考えても勝ち目が無いw
英語圏ならもっとまともなMMOが腐るほどあるしなw
123既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 20:27:07.21 ID:bo9KS5rx
>>105
今年始めに発売されたギルドウォーズなんかはまさにFF厨に破壊されたゲームな気がする
日本語化したは良いが、ヘタクソは帰れと罵倒を浴びせ、〜が出来ない奴が居た!と騒ぎ、街中で雑談してる奴をうざいと言って晒す
そしてその結果過疎化真っ最中と来たもんだ

海外では200万本越える売り上げで大盛況らしく、わざわざ海外版買って海外サーバでやってる人も多いらしい
124既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 20:40:27.66 ID:BCZkjFs5
>>120
初期鯖、もう昼間2000切りそうだよ・・・外人含めてPT希望1PTに満たなかったり。
俺の周りには既にゲーム部分を楽しもうとしてる奴などいない。話の種にミッションしたりするくらい。
俺は昼プレイ組なんだが、正直暇潰しにもなるか怪しくなってきた・・・
125既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 20:40:36.11 ID:OsHKx7t3
ぶっちゃけ配布されてるから買わないだろ奴らは
垢だけRMTすりゃできるんでしょ?
126既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 20:45:36.48 ID:s6CR7qCf
海外MMOでも罵倒sayはごく普通だし、それは問題ないんだけど
それに対して裏で晒す奴がいるから困るんだよな。
なんていうか、陰湿すぎ。
127既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 22:35:19.62 ID:WYY8B2g1
MMOって言葉の分からない外人とのやり取りも面白いんだよなw
キチガイ(あくまでもロールプレイしての)もいっぱいいて、奇声発したり
奇行に走ったりw

FFでは

【私は英語を話せません】
JP PT ONLY
外人いるからPT抜ける
外人から誘われたけどシカト

こんな奴らが大量にいるからな
俺が外人さんと組むと面白いじゃんって提言しても、
「外人と組むと経験値マズイから^^;」
とか・・・ロールプレイング、MMOってなんなんだろうな

FFやってる外人さんって、親日家が多くて日本人と友達になりたいって
最初はやり始めるんだけど、しばらくすると、みんな日本人が嫌いになった
って言うよ。
国際交流どころか、この糞MMOが国交悪化させてる感じ。
128既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 22:57:41.30 ID:Jmncrfy5
>>123
ギルドウォーズこそ多様なプレイスタイルで遊べるゲームじゃないか!
もう日本人にネトゲは無理か・・・D&Dも厨に壊されるのかな・・・
129既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 23:00:40.80 ID:hZd8R2rf
闇鍋運営のたまもの
130既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 23:13:46.02 ID:y6kO03c7
>>123
それ作り話じゃなくてマジで?
ほんとゲームを楽しむのが下手だな、FF厨は。
131既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 23:13:52.78 ID:pMB26IM9
>>127
釣りだと思うが、馬鹿発見w

そもそも日本語でできるという謳い文句で発売したゲームなのに
慣らし期間もなく、言語混合鯖にして、
英語を強要したり、使えない翻訳システムを強要するからだろw

だいいち、なんでFFなんかで国際交流しなくちゃならないんだw馬鹿w
「国際交流しなくては!」と思ってゲームを買った人が何人いるんだ?w
そんなに国際交流したいなら、明日から電気屋に行って
FFXIをRPGコーナーから翻訳ソフトコーナーに移動させとけよw

ゲームごときで国交悪化になるかよwwwwwww

FF脳は世界が広いなwwwwww
132既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 23:18:13.30 ID:WYY8B2g1
現役1匹釣れましたwwwwwwwwww
>>131
必死なレス乙^^^^^^
頑張って生きてくださいプwwwwwwwwww
133既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 23:21:55.82 ID:pMB26IM9
>>132
70 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2006/06/27(火) 08:15:05.29 ID:WYY8B2g1
127 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2006/06/27(火) 22:35:19.62 ID:WYY8B2g1
132 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2006/06/27(火) 23:18:13.30 ID:WYY8B2g1

プw必死だなw
134既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 23:23:15.66 ID:tClN/D6D
必死論争はループするからやめろと
135既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 23:23:44.51 ID:ModDuMZA
FFXIで国際交流できる。
そんな風に考えていたことがおr(ry
136既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 23:24:25.08 ID:BJmjcccm
>>131
>そもそも日本語でできるという謳い文句で発売したゲームなのに
>慣らし期間もなく、言語混合鯖にして、
>英語を強要したり、使えない翻訳システムを強要するからだろw

答えを教えてやろう。
そういうことされても、お前みたいな豚は解約しないからそういうことするんだ
137既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 23:26:49.46 ID:3MsWFH2h
>>131
サービス開始前のゲームショーなんかではもう闇鍋運営はバラしていたみたいだけどな。

闇鍋運営に文句つける前に、事前にチェックできない奴が馬鹿だ

なんていう奴がいたな。
138既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 23:31:19.34 ID:4xDMJuNA
本当に何で解約しないんだろう?やっぱり豚なのかな?◇eユーザーは。
139既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 23:36:31.74 ID:a8hjaG3+
いま解約したら負けかな、と思ってる。

とか本気で考えてそうだよなw
140既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 23:38:08.65 ID:G0qZfMIp
>>138
きっと体を張ってネタ提供してくれてるんだ
芸人の鑑だね。下手なお笑いよりよっぽど笑わせてくれる
141既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 23:39:57.70 ID:zAHqTg6a
そういえばどこかでVIPPERが活動してたけど最近全く聞かない。見切ったか
142既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 23:42:41.43 ID:mQAkP0Ub
>>141
2週間ぐらいで全滅してたようなw
143既にその名前は使われています:2006/06/27(火) 23:57:44.60 ID:BCZkjFs5
ぶっちゃけただの迷惑な人たちだったらしいけどな。
広域チャットでログ流すわ下ネタでセクハラするわで。最後はGMにしょっぴかれたらしい。
あと2人ほどは飽きて辞めたらしいが・・・
しかし、そんなのの溜まり場のVIPとネ実の区別が最近付かなくなってきたのがいかんともしがたい。
144既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 00:55:31.77 ID:VsIAwh/n
しかし、まあ闇鍋運営なんて糞仕様なんぞまずないからな。
ローカライズをしなかったんじゃなくて、糞食でできなかっただけだろうと。

WoWのように海外版しかないやつをやったり、逆に仮に日本語版しかないFFを外人が遊んでるという状況ではない。
そもそも闇鍋というトンデモ仕様が正解運営などと本気で言っとるのはワダとワダの腰巾着ぐらいだろ。
何故、ローカライズが必要なのか考えもせず闇鍋、阿呆としかいいようがない。
しかも闇鍋発表が北米β終了間際というこれまた腐れたタイミング。
その発表まで闇鍋運営などという暴挙をするなど少しでも考えたユーザーがいるであろうか?
けっきょく、警告の声をあげる人々に対して石を投げつけた儲と耳を貸さない無知なグラ骨粉患者は
警告とおり悲鳴をあげたわけだがな
145既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 01:07:44.35 ID:3FOO0+XX
おまいら、ローカライズなんて今時ダサイ

流行の斜め上を行く .e様に言わせれば、今アツイのはカルチャライズですよ
もうね、ローカライズなんて目じゃない






ところであいつら、何かやったっけ?
146既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 01:29:17.57 ID:VsIAwh/n
EverQuest 2でsageが勘違い発言を連発して、大風呂敷を広げて撤退。>■eカルチャライズ
147既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 01:45:02.93 ID:3/k0pUMb
日本向けに発売したゲームとはいえ
我々日本人が外国人に嫌われるのは正直嫌だ。
148既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 01:56:33.23 ID:DFMsotRi
>>144
闇鍋鯖にするという判断はしたが北米版は日本語入力ができないという
コミュニケーション不全を助長するような使用で出したことはまったく
理解できない。使用上仕方ないならなぜ鯖をわけないのか??。
149既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 02:02:18.77 ID:r3ilkOHR
あと9ヶ月のうちになんか欧米向けのソフトだすんかね?
>>111の19ページで180万本増えるのって何かな
しかも9ページは減ってるの載せてるし


まあどうでもいいか
150既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 02:03:32.97 ID:LOdRKjuZ
>>148
金がかかるからw
151既にその名前は使われています :2006/06/28(水) 02:03:39.97 ID:BKsSjN8M
オープン当初は日本人だけでも試行錯誤やったりといろいろな遊び方が
できるのだけど、日が進むにつれじょじょにできる遊びが減っていく感じ。

外人が入ってきて、あほな遊びができて俺個人はおもろかったんだけど、
これほど拒絶反応が出るとは思わなかったな

洋ゲーの日本語版も最初はいろいろな遊びができたんだが、やはり日が進む
につれ減っていき、大げさに言えば皆一つの遊び方しかしなくなった感じ
だったな

日本人の傾向なのか・・・

ぶっちゃけ、洋ゲーの英鯖で少数の日本人たちと遊ぶのが一番いろいろな
遊び方で長く遊べるのかも 

一つの遊び方しかできないんじゃ息苦しくて・・・・ 
152既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 02:08:51.25 ID:rZk1lgxQ
>>151
しゃあねぇさ、人間は結局は飽きる生き物だし。
あとFFが一つの遊び方しかしなくなったのは外人流入によるコミュニケーション不全から来るもの。
レベリング作業は完全にパターン化、ルーチン化してしまえば外人が混ざってもある程度こなせるし。
ただ、外人の質は他のネトゲと比べても最低だとは思うぞ。
ログインするなり金クレクレ、戦術あるから説明してるのに勝手に突っ込んだりするのは自由なんじゃなくて厨。
153既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 02:11:18.96 ID:lHUiI6vj
>>152
コミュニケーション不全は外人というより
ゲームの仕様によるもののほうが大きいと思うが

なにせ「Sayはヤメロ」だの「シャウト失礼します」な環境なのだし
154既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 02:16:16.34 ID:LOdRKjuZ
>>152
他のMMOにはな
物乞いってジョブがあってな

>>153
あのカオティックなチャットウィンドウさえどうにかなればねぇ
システム設計が致命的に悪すぎるなw
155既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 02:20:40.03 ID:rZk1lgxQ
>>154
でもそれはあくまで仕様の中での物だろう?
まぁ、そもそも文化が全く違うプレーヤー混ぜたのが間違いか。

しかし、他社はこの混合鯖についてどういう見解示すんだろうな。
後続が出るのは恐らくFFが実質死亡してからだと思うが、そこに移った時にまた混合されたらすげぇ困る。
そんときはFFの実例出して締め出し運動でもなんでもすればいいか。
156既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 02:34:07.04 ID:3vJr5Qtk
混合鯖は混合鯖であってもいいのさ。
むしろ、俺みたいなのは混合鯖を選択しただろう。
だが、そうでないやつは存在するわけだし
選択できる自由と権利はあって然るべきだった。

157既にその名前は使われています :2006/06/28(水) 02:42:01.06 ID:BKsSjN8M
>>152
俺がいた鯖は比較的ヨーロッパ系が多い鯖でまともだったかな
ただ北米系は突発イベントを引き起こしてくれる連中が多かったがw

冷静に考えると外人が入ってきた時にこいつらと遊ぶこと自体を永遠に
クリアの無いゲームとして思うかどうかがポイントかなと思う。

攻略サイトを調べてクリアを目指すFFに慣れきったFFユーザーに
とって攻略サイトも無く自分の頭で考え攻略しなければならない外人と遊ぶ
ゲームは拒絶されてもおかしくないのかも

ゲーム性が高ければ高いほど拒絶する傾向なのかも・・日本人は・・

158既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 02:46:46.49 ID:rZk1lgxQ
>>157
外人はゲームシステム外の部分だから拒絶されたんじゃないか?
誰かに聞くって行為自体の難易度も外人流入で一気に上がったわけだし。
公式BBSがあって、単一言語のみで会話が成り立つFFも可能性としてあったんだろうなぁ。
159既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 02:53:45.47 ID:AtlYTeOu
闇鍋鯖にした■eが一番のアホなのは超前提なのだが、
日本語が通じない相手というだけで毛嫌いしまくる馬鹿が多いのは呆れた。
中の人の質関係なしで日本語使えない奴はダメだって風潮が。
160既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 02:57:07.32 ID:gsZQadyU
>>159
違うね
日本人と外人のプレイスタイルの違いが大きすぎるんだよ
161既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 03:01:29.85 ID:AtlYTeOu
>>160
違うね
プレイスタイルっておま、俺が言ってる外人を毛嫌いしてる奴ってのは
パーティ組む前からだったぞ?
NA参入後1週間でそんなこと言ってたから間違いなくプレイスタイルはそいつにとって関係ない。
プレイスタイルがわかればもっと嫌いになってたのは間違いないだろうけど、
英語そのものが理解できないから嫌いだという奴は多いぜ?
162既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 03:03:33.43 ID:gsZQadyU
プレイスタイルは完全否定ですかそうでつか
外人PTに入ってから嫌いになった奴も多数いると思いますが?
163既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 03:07:49.51 ID:rZk1lgxQ
ただ、日米双方に言えることだとは思うがやっぱり自分らに対する他国民を嫌ってる人は少なくない。
若い層が多いからとかは理由にならない。ナショナリズムなんてものは誰しも多少は内包してるものだし。
あと、なんで日本人ばかりが向こうに英語で合わせてやらないといけないのかと思った人もかなり多いはず。
これは完璧に■のミスだが。
164既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 03:09:52.40 ID:3B3IB2Ak
>>159
そうか?最初はなんとか拙い英語を使ってコミュニケーション図ろうと
する奴も結構多かったがな。
その後すぐに害人の酷い行動が目に余るようになって、ほとんどの日本人が警戒して
疎遠になってしまった印象の方がでかいな。

ちなみに俺のファーストコンタクトは、狩場の獲物が被った時。
「fuckin」「go away」などと有難い言葉を貰ったよ。

まあ個人的にはイイヤツもいるってわかってたから英語いりませんサチコなんて
絶対書かなかったけれど。害人共の問題行動が深い溝を作ったのもまた事実。
165既にその名前は使われています :2006/06/28(水) 03:11:15.11 ID:BKsSjN8M
>>158
システムとして用意された遊び以外では遊べないのかもな
要するに遊び下手なのかもしれん
LSに閉じこもりなのに聞く行為の難易度が上がったとは思えないけどな
Lv上げやミッションが野良主体のFFでは闇鍋はまずいけど


>>160
FFから離れて長く洋ゲーで遊んで、FFに戻ると同じ日本人でも
現役さん達とのプレイスタイルの違いに驚くけどw

166既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 03:15:30.86 ID:AItHuCcv
懐かしい外人話題で盛り上がってますね
スクエニ問題作るのが上手すぎるね
どんどん問題を作って楽しませて欲しい
167既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 03:19:39.90 ID:096ScOd2
まぁとりあえず言葉が通じない事をいいことに
やりたい放題の馬鹿が多いのは確か
モレはそういう奴がいるPTの時は自分もヒャッホイする
全滅の気配を感じたら呪符発動で事なきを得る
とりあえずレベル差を考慮しない点は相変わらずだな
なんだよ後衛がレベル3〜4上のPTってw
168既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 03:25:02.16 ID:gsZQadyU
>>165
それ、俺も思ったw
シャウトでレイズ貰おうとしたことあるしw
169既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 03:30:17.05 ID:mP3nf+QR
なんか、違いをそのまま受け入れられるかどうかだろう。
まあ、良くも悪くも陽気だと思う。NAは。

死んで横たわってる俺の近くに、
たまたま通りがかったスケイル装備なNAが、
【レイズ】【くれませんか?】(i-5)
とかシャウトしてくれたことがあった。
それも、何十回もwwwww
170既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 03:39:14.82 ID:6K3EhyXm
外人が参入してくる前はwktkしてたけど

まさか一緒に業者も連れてくるとは思ってなかった……
171既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 03:40:40.28 ID:BQRdeL2L
外国人を嫌っていた人は闇鍋まえはそんなにいなかったと思うよ
最初のころは、片言の日本語と英語を使ってプレイしていた台湾人たちが結構いたわけで
PTにそんな人たちがいても抜けるとかキックするなんて人はいなかった

闇鍋まえはNAたちが来ても、ローマ字の日本語でやり取りしたりも出来ることもあるかと期待してたわけで
そんなことも考えもしない、全世界の人間が自分たちにあわせて英語使うのが当然と思っているアメリカ人
が嫌いになった、と言うひとも多いと思う

かわいそうなのは、NAや中華業者流入によって同類あつかいされて駆逐された
がんばって日本人と楽しく遊ぼうとしていた台湾人の人たち
172既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 03:47:04.75 ID:g/0t25Gg
>>170
外人参入前からFFのRMTは国内MMOで最高に盛り上がってたんだけどな。
173既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 03:52:20.48 ID:VsIAwh/n
アホーとかで普通にオークション、アフォかと。

まあ、そりゃ厨禍にも舐められるってこってすよ
174既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 04:06:48.09 ID:3FOO0+XX
>152
>ログインするなり金クレクレ
欲しがられるのは嫌いだが、冒険者のLv帯が違えば資産・収入は桁違いになるため、
物乞いされても支払いは微々たるものよ

FFXIみたいな赤貧オンラインが稀
175既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 04:14:26.05 ID:g/0t25Gg
>>174
言えてる。
FFほど金と金策が重視されるMMOは初めてだった。
とにかく何をするにも金金、そして金策に時間と労力を裂かれる。
冒険したいのに金策、レベルアップしたのに装備や魔法が買えずに金策。

他MMOは金や装備は普通にプレイしてれば過不足無く手にはいるし
低レベルの人に気軽に援助できた。
金がかかるのは見た目装備や家などの嗜好品ばかりだったからどうでもよかった。
176既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 05:00:30.43 ID:E6Ol+ye1
>>174
そうなんだよな・・・自称上級者ほど余裕がなくなってくのがFF
砂丘とかだと、むしろ初心者の方が大らかで余裕があったりするw
177既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 05:11:03.42 ID:l1uGdN5a
他のMMOでも似たり寄ったりだよ。
高レベルになると余裕がない、レベル上げに掛かる時間を計算して予定を組んで遊んでる。
FFの場合は、みんな判を押したように同じという量産ロボットの世界だけどなw
178既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 07:40:17.52 ID:W1V14Q8t
害人が嫌いってやつはプレイスタイル以前に、ただ嫌いだからって奴も多いよな。
食わず嫌いってやつだろうが、食ったらもっと嫌いになる場合も少なくないだろう。
しかしながら外人にもイイ奴はいるし、ただ生理的に外人が嫌いって奴はそいつにも問題はある。
日本人を生理的に嫌ってる外人もいるだろうし、
実際日本人にもDQNは居るわけで、こちらの悪い部分は棚上げしてあちら側の問題だけ声高らかに訴えるのは良くないな。
俺達日本人全員いいやつなのに外人の態度が酷い、と思ってる奴なんていないと思いたい。
お互いいいやつ悪いやつがいるということを認識したうえで
双方理解し合い歩み寄る事が出来る道を模索できればよいがまぁ無理だな。
179既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 08:37:39.18 ID:rZk1lgxQ
>>171
悪いがそれはちょっと訂正させてもらう。
初期から台湾人が多かったうちの鯖なんだが、暴言やら割り込みやら横取りとマナーは最低だったぞ。
少し前までは裏に割り込んで総攻撃食らってたらしい。(まぁこれは裏の仕様的問題か)
初期から台湾コミュニティという巨大勢力生かしてNMやったりもしてたが、その戦術があまりに酷く各地で獣人支配を誘発。
さらにマナーの悪さも相まって当時かなりのスキルを有していたHNMLSは全員で信長に移住した。
合成依頼してHQが出来れば持ち逃げ、垢買いツール当たり前っていう悪の集団とうちの鯖では見られてた。
180既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 09:11:20.63 ID:VsIAwh/n
日本のDQN、TW,HK,CHはINCだ、この違いがまったくわかってないのが異臭厨。
いい加減、ネトゲに慣れてほしいわ。
181既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 09:25:47.62 ID:GgFvCyZY
まぁ現役はこのままFFと共に「業者にレイプされながら」朽ちていくのが
お望みのようだからそれはそれで良いことだ
笑いの提供にも事欠かないし
182既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 09:26:02.80 ID:Kiwf/vZO
>>179=汁鯖=オレもwww
>>171の台湾乙wって台湾擁護だな。
なまじっか日本語話すから要の所で日本語通じてなくて
戦利品で揉めたり戦略で大ポカやって全滅したり。
NM釣りはとにかく人海戦術で釣り勝ったら
入れ替えしつつTP貯めてウィズインゾンビ。
釣り負けたらジャマな位置で強化魔法連打や
MPKしかけてくるし。
183既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 10:23:57.37 ID:bK26EVSK
NA参入初期、戦術版とか見つけた外人が
「日本人との交流を楽しみにしています」
「NAは野蛮なのも多いのは認めます。でもそれが全部だと思わないでください」
とか書き込んできたとき、いちおう双方向の翻訳なんかもしてたが
すぐに止めたな。

正直、掲示板上で外人擁護する気がなくなったのって
外人嫌いがすぐファビョって五月蝿すぎるからってのの方が大きかった。

外人フレはまともな奴から先に止めていったし
コミュニケーションとろうとする日本人の方がこのゲームでは肩身が狭い。
184既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 11:55:18.25 ID:VsIAwh/n
そもそもなんでそんな翻訳作業なんぞせにゃならんかということに疑問もたなきゃ、なっ、なっ!
185既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 11:55:58.45 ID:pTrV2X5N
壮大な実験にご奉仕してください^^
186既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 12:02:25.41 ID:DLMEFUv2
中学程度の英語でいける
とか
ゲーム内の言葉話すだけで良いからいける
とか、うそっぱちだからなぁ

そもそも、ちょっと劣ったジョブを入れることすらしない効率ゲーで
言葉読解に時間が掛かる外人排除になるのは当たり前といえば当たり前

外人排除が良いというわけではないからね、念のため。
187既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 12:33:12.10 ID:zMRdPfd7
360持ってたんで月頭から始めてみたが、レベル15で砂漠?で外人とレベル上げしてたら
タルタルモンクがPTに入ってきて、MPないのに勝手に釣ってきたり、みんなで戦ってるのとは別の横にいたカニを攻撃
しだしたりして、女神の祝福使っておれだけ死んだら、lolとか言ってたので、fuck youとson of a bichと言い残して
シャットダウンした。つまらんのでもう解約します。
188既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 12:34:47.63 ID:brA6XZ0x
>>187
あっそ、で?
189既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 12:38:53.80 ID:z4M2335s
悪人ロールプレイってのもあるのだよ。
そんなの許してやればいいじゃん。
たかがゲームw
190既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 12:44:20.28 ID:g/0t25Gg
悪人ロールプレイなら嫌われるのは本望だろ?
結果に責任持つのがロールプレイですが。
191既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 12:45:31.77 ID:pTrV2X5N
ん・・?
192既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 12:47:03.82 ID:LHwlZRYd
なんて言うか
普通にキャラ作成時に鯖が選択できて
英語版とか拡張発売毎に新規で鯖たてるようになってりゃ
まだ、闇鍋でも救いはあったんじゃないかと。
193既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 12:49:21.66 ID:iimsql2c
>>187
あーあ、やられちゃった(笑)

っていう
純粋にゲームをプレイしてるシーンでありがちなシーンじゃね?そのlolは。

194既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 12:49:45.10 ID:rILTCd9P
他鯖死んでるんで久々にネ実来ました。
1年寝る間も惜しんでFFやってた頃は気付かなかったが
時間って大事な事なんだと言う事に気付き、もうやってません。
195既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 12:52:38.09 ID:g/0t25Gg
Socket Errorとか出て繋がらないのは2ch側の問題だったのか。
また大規模障害?
196既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 12:55:44.42 ID:zO2hOaUV
>>195
ttp://219.166.251.40/~maido3/

6/28 11:15
6月28日11時05分より、BIG-server.com binbo-server.com のネットワークに問題が発生し、全サーバに接続できない状態となっております。
197既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 13:02:25.84 ID:bK26EVSK
なんで翻訳作業なんぞせにゃならんかと思ったかといえば
意思疎通ができれば沈静化する層がいるというのを他所で経験していたのと
当時すでに罵倒語のお勉強だけ熱心に始める馬鹿がいたから(ありがちすぎて泣けた)
バランスとったらちょっとはマシな流れになるかなと思ったから。

2ch鵜呑みにして、自分が被害を受けたわけでもないのに便乗で騒ぐ馬鹿が出るのは
確実だと思っていたし、そういうのが日本人の代表として評価されるのは恥だなと
思ったし、洋ゲーがやりにくくなるのは迷惑だった。

結果、想像以上に面倒になって投げたけど。

もっと根本的に、なんでこうFFプレイヤーがマニュアルガチガチで妙に排他的なのか
という疑問の話なら、止めた今でもわからん。

198既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 13:07:04.29 ID:pTrV2X5N
日本人には合わないんだよ。プレイするのも作るのも。
199既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 13:14:14.38 ID:rZk1lgxQ
そもそも敵強すぎ、バランスきつすぎだから余裕自体が無いんだよなぁ。
ソロもジョブ選択しだいだと30半ばくらいで詰むし。
なんとかしてレベリング集団に入り込まないとやっていけないからみんなスキルを身に着ける
→それがスタンダードになったんだと思う。
あとはチェーンとかで開発側が効率主義を煽ったのも一因か。
当然戦術を固めた方が安定して狩り続けられるしその際外人は意思疎通の難しさと勝手さから邪魔になる。

ってかそもそもレベル上げ以外にやることがマジで少ないんだよな。外人流入でイベントやろうにも鯖の人口実質半分だし。
200既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 13:17:41.52 ID:DLMEFUv2
っていうか、洋ゲーでは日本人だと名乗った途端、キック、PKなんてよくあること

全員がそうだといってるわけじゃないからね、念のため
201既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 13:18:45.75 ID:mwVfy2zH
FFのこのがちがち難易度で、外人と遊べって言うのが無理な話
202既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 13:22:10.69 ID:TFaHqCFu
そう考えるとなんでFF11は強い敵一体を倒すレベル上げになったんだろうね。
他のFFは丁度〜楽あたりをばっさばさ乱獲してレベル上げてた気がする。
ネトゲで敵が数秒で沈まないってのは良くあること?
203既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 13:25:44.38 ID:2c7R9Fp4
多vs多とかいっても、いまのミスしてリンクした戦闘みたいの永延やってたら疲れるだろw
かといって、メリポみたいにリンクお構いなしなんて戦闘も淡白だし
204既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 13:26:43.15 ID:g/t8TYPc
TVや雑誌でやたらと占いとか心理学が流行ってる
自分で自分が良く分からない子供が増えてるのが日本の現状
他人を通さないとなんにもできない子供ばっかりだということ

ゲームの中でも
自分がどういう風に遊びたいのか決められない子供が増えてるってことでしょ
実際、不満だという負の感情を抱えながら、それでも自分の意思で解約できない豚ばっかりだし
だからテンプレートを作ってそれに従えばOKっていうルールを作りたがる
205既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 13:28:20.87 ID:2c7R9Fp4
あと、多vs多とかなると、タゲの切り替えとか煩雑になるからねぇ
FFの場合、わざと制限をかけることでストレスを減らす方向に調整してる面もあるかもね



206既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 13:29:51.83 ID:fW5JWBRg
敵の沸く間隔が長いための苦肉の策だと思ってた
207既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 13:30:36.23 ID:pTrV2X5N
FFはいくら多vs多やろうとしても、
結局スリプル前低で1匹ずつボコ殴りゲーだからw
208既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 13:31:44.11 ID:AItHuCcv
>>202
単純に敵の出現数が少ないのと、再出現時間が長い
レベル上げで使える場所が少ないからじゃ?
弱めを乱獲すると、1PTでも枯れるし
とてとてを狙うにしても、レベル上げに使えるところが少ないので芋洗い状態と
色々なダメ要素が見事に絡まってる

あと、数秒で沈まないってのは物による
209既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 13:43:10.80 ID:TFaHqCFu
出現時間と場所が大きい理由なのか。
もっとこう、3国の雑魚を倒す感覚をいつまでもしたかった。
210既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 13:57:02.12 ID:jW5H4So0
まだ続けてる友人とのチャットのために
1年ぶりに出戻ってしまったんだが相変わらず
達成感を得るために必要な労力が半端ないな

レベルが上がると「楽」な敵を倒すのが楽でなくなる摩訶不思議
211既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 13:59:36.83 ID:pTrV2X5N
アドベンチャー
212既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 14:39:38.15 ID:w2nmUydO
>>200
ないないw
213既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 15:12:47.36 ID:W8fBBj4+
>>209
経験値テーブルがおかしいw
かなり格上のMobを倒した時のEXPとザコを倒した時のEXPがまるで違う。
だからとてとてを釣ってきて〜っていうことになる。
214既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 15:13:14.56 ID:VsIAwh/n
意思疎通ができればというが、そもそもの闇鍋の時点で疑問をもたずに
沈静できるという考えのほうが疑問だ。
すくなくとFFユーザーという形で日本人のとかNAとかじゃなく糞MMOユーザーの代表として
認知されたわけだが。

ようするに糞には糞しか残らない、民族に限らずってことだな。
215既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 15:14:35.59 ID:vico02jI
同じ言葉しゃべってても
自称一般人とは意思疎通できないわけで。
使う言語に問題があるとか思ってるやつはきっと馬鹿なんだろうな
216既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 15:15:33.95 ID:pTrV2X5N
多国籍で稚拙なコミュニケーションしながら遊ばせたいなら、
詳細なコミュニケーションが必要なシステムにするべきでない。
217既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 15:59:58.82 ID:DLMEFUv2
>>212
へ?
218既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 16:51:27.31 ID:bK26EVSK
>>214
闇鍋の時点というのは「■馬鹿だな」と一瞬で結論して終了するところ。
疑問の余地なんか感じたことも無いな。

ちょっとはマシになるかもと足掻くか
疑問だのウダウダ悩むゴッコしながら最後に■eをこき下ろして満足するか
止めるか
で、最初の選択肢を選んで自爆しただけ。
2番目はまさにここで言う信者モードじゃん。気持ち悪い。
219既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 17:42:36.38 ID:dS+DIvT+
220既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 17:59:15.89 ID:jyFOSDdn
それより秘密のスーパー機能にほれたwwwwwwwwwwww
221既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 18:40:34.00 ID:jRWQHY/z
外人も新しいゲームだと思ってはじめたら、レベルキャップの日本人がいっぱいで面白くなかっただろうね。
222既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 19:01:08.14 ID:ebZil13y
日本の運営会社は鯖も買い足せないほど貧乏なのかと
哀れみの目で見られたんじゃないか?
223既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 19:02:29.17 ID:vQr5DT5K
>>219
すげえwww
224既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 19:35:21.56 ID:z4M2335s
明らかに不要なジョブとか出てきてるバランスなのに
そのジョブ弱いと思うなら他のにジョブチェンジしろ、だもんな
公式にも論議できるところなんてないし
こんな対応で世界で展開なんて無理ありすぎ。
225既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 20:32:03.51 ID:PEcaOH35
■e公認中華RMTファーマー通報スレVOL.4
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1151079290/l50


不満だ不満だ言いながら
「解約だけはするな!」
「7/7に祭りするから来月も課金しろ!!」
・・・ファビョってるのはシャインですかね?
226既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 20:35:19.75 ID:jW5H4So0
>>224
赤魔が増えすぎなので意地でもやりたくなくなった
しかし心が折れそうです
227既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 20:39:06.39 ID:DFMsotRi
>>225
自分の住んでいる場所をより良くしようと運動をしている人の
足を引っ張って追い出すことで得をする人ってことは業者の方ですか?

でもユーザーイベントを必至で潰そうとするほど民度の低いFFユーザーなら
そのくらい平気で考えるかもwwww
228既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 20:41:53.43 ID:PEcaOH35
>自分の住んでいる場所をより良くしようと運動をしている人の

>自 分 の 住 ん で い る 場 所

・・・ゴクリ
229既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 20:47:11.46 ID:z4M2335s
>>227
>ユーザーイベントを必至で潰そうとするほど民度の低いFFユーザー
長くFFから離れていたので分からないのだが
そんな事があったのか…
230既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 21:03:48.70 ID:ebZil13y
>>229
俺が知ってる例では、禿ガル祭りの件
なんだかんだいってあれもユーザーイベントに近い催しだったんだがな
231既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 21:04:19.96 ID:U49H8SrG
おめーら、相変わらず4年も5年も経つゲームに盛り上がってるな
232既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 21:13:14.29 ID:PEcaOH35
禿ガルがユーザーイベントですか・・・w
さすがFF厨。発想の貧困さではどのMMOにも負けないね
233既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 21:25:46.22 ID:ba/VPqsT
最大のユーザーイベントは

Vup後のログイン祭りだろwwwww
234既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 21:36:58.46 ID:DFMsotRi
>>229
ちょっと前だがいわゆるヴァナ芸人を集めてお笑いイベントをしようと
していたのだがそれを潰そうとスレまで立てたキチガイがいたんだよ。

>228
現役だと臭わせればこのスレの住民が噛み付いて業者疑惑を
うやむやにできるとでも思ったか?
このスレの住人が噛み付く時はお前みたいに揚げ足取りじゃなくて
もっと論理的に追い込んでくるもんだぞ

ちなみに俺は現役ではなく観戦者だおwwww
235既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 21:39:56.90 ID:AItHuCcv
FFにはドンドン業者が集まって
他の所では現れないようになってもらいたいな

優秀な隔離施設としてこれからも、頑張ってもらいたい
236既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 21:44:05.61 ID:GgFvCyZY
信者理論は頭あったかすぎて破綻してるから
追い込みもたやすいし本題から最初から逃げ腰で入るので
尻に鞭うつ側にも力が入るってものだ
237既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 21:46:13.37 ID:PEcaOH35
>>234
現役じゃないわりに業者たたきに必死なんですねw
辞めてるならFFが業者に壊されていくのがこっけいに見えると思うんだが・・・ww
238既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 22:23:14.75 ID:Xodt8yim
お願いだから厨と業者はFF続けて。DDOに来ないで^^
239既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 22:29:30.73 ID:/r1GGiKX
いつどんな魔法を使うか、いつ特殊攻撃を出すのか
綿密に打ち合わせしないとまともに戦えないMMOはFFだけ。
普通は適当にバカスカやっても勝てる。
その上でしっかり作戦を立てると効率が良くなるのは当然だけどな。
240既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 22:56:21.53 ID:SCXcSneQ
>>237
FFに全ての膿を溜めておいて欲しい。
241既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:03:56.94 ID:DFMsotRi
>>237
俺は中国に金が行くのが我慢ならんのだ。

辞めて欲しいのは「気が付いて」「行動を起こす」賢いユーザー
続けて欲しいのは対岸の火事とタカをくくり、無関心がカッコイイと
思っている連中と。強迫観念に取り憑かれてRMTに手をつける連中だろ。
242既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:06:56.24 ID:PEcaOH35
ゲームに人種差別や政治問題を持ち込むとは・・・
こりゃどうしようもないクズですねw
死んで親にわびるべき
243既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:08:51.27 ID:+SQ5ptWj
賢いユーザーがまだFFやってるんだろうか…
244既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:13:16.59 ID:BdWJHR+j
RoのようにBOTとRMTの問題をコミュニティーの破壊と認知できるプレイヤーが多いなら
いざしらず、FFXIのユーザーはそのあたり希薄だからなぁ。

とりあえず↓みたいな文章を■eにださせるぐらいにゃかんばってほしいものだ。
http://www.ragnarokonline.jp/news/information/notice/item/7160

■eは倒産しても↑みたいな文章はださないだろうけどなw
245既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:13:31.41 ID:DFMsotRi
>>242
ん?この問題はマネーロンダリングや暴力団、マフィアの新たな
資金源になっているという話も出てくるほど由々しき問題だ。
ネトゲで遊ぶ以上、留意しておいて差し支えない知識だと思うが
それとも君はこの手の話は持ち込まれるとマズい種類の人達なのかな?
246既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:14:18.85 ID:qdaGxCZO
やめたいと思わない人には何を言っても無駄だろうなw
どんなこと言っても聞く耳持たない
2チャンネル依存の俺が言っても説得力無いなw
247既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:16:01.22 ID:PEcaOH35
たいした確証も無くよくそこ(>>245)まで妄想できるわ・・・w
FFやってると変な妖精と会話できるスキルが身につくわけ?
248既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:17:57.23 ID:rZk1lgxQ
業者問題に対してはこのスレの人間も真面目なレス返すのか。ちょっと意外だ。
あと、>>244
>BOTとRMTの問題をコミュニティーの破壊
これについてちっと解説お願いしたいんだが・・・
249既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:21:20.75 ID:/r1GGiKX
>>244
そんな謝罪なんて言葉だけ。
まぁ■eは言葉の使い方も知らんわけだがw
250既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:22:27.56 ID:DFMsotRi
>>247
現役の被害妄想だと思う割りにやけに絡んでくるなぁw
なんかマズい事言っちゃった?w
251既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:23:26.32 ID:4KZCxF16
改造コード使いたいいいいいいいいいいいいいい

モンハン2でもこっそり使ってました
252既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:23:26.98 ID:+qQVRboI
とりあえず中国大使館にメールして
ゲーム内で国家転覆たくらんでるシナ人がいるよってメールして
IP規制かけてもらうのがはやいんじゃないか?

だれか国家転覆たくらんでる内容のピンイン語教えて。
天安門とか絡んだらなお良し。
253既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:24:34.68 ID:DFMsotRi
>>248
FFやゲーム内だけで終わる問題じゃないからね
254既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:25:24.48 ID:PEcaOH35
質問に質問で返す馬鹿が絡み付いてくるなあ。
スポーツに政治問題もちこむ馬鹿民族と同じ香りがするw
255既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:25:36.78 ID:dS+DIvT+
>>252





256既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:26:41.11 ID:BdWJHR+j
>>248
簡単にいえば機械人形だらけの世界じゃ肉入りじゃやってられん
ってことで、肉入りユーザーが萎えてやめるってこっちゃな。

おまけに機械人形が24時間狩りをしつづけるせいでドロップ品を
換金する流れが加速してZenyがハイパーインフレで紙くず同然。

なのであの世界じゃ機械人形とRMTは百害あって一理なしという
認知が広まりましたとさ。

FFXIとちがってLv1のノビでさえフィールドの外でりゃ
機械人形と出くわすしな。普通にいる。出くわさない日はない。
FFXIだと中華中華というが、Roの機械人形ほどありふれたものじゃないし。
257既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:29:23.42 ID:1Glmtvr4
流石にもう無理
低レベルが過疎りすぎ
レベル上げゲーなのにレベル上げが出来ない
人が居れば変則PTでリーダーでもするがもう駄目
今日なんてPM9:00ぐらいで既に根本的に人が居ないんじゃ話しにならない
10:00前まで粘って玉出してサーチどう考えても人が居なくて組めない
って時に「PT?」のtellが来るタブ混じりで参加の意向返しても返事無し
tell主を改めてサーチして確認とってみようと思いサーチしてみれば
ランク1黒樽ガンガンのサポ割れ白(黒22/白3って何よ)
どう見てもシナ業者です本当にありがとうございました。
さようならヴァナデール
258既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:29:24.04 ID:+qQVRboI
>>252
業者必死だなwww
259既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:30:28.67 ID:BdWJHR+j
>>249
■eに辞書には「誠意」と「謝罪」という言葉はないからなw
言葉だけといえど勘弁して〜となきつくだけマシかも。

ああ、勘弁してと謝罪した後、毎週火曜日のメンテで700とか2200とか
BANしているだけ■eよりはマシかもしれんぞw
我らが■eは株主総会後、なにもしないからなw

まぁ程度の違いはあれど、両社とも糞なのはまちがいない。
260既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:30:54.67 ID:DFMsotRi
>>254
俺はもう何を言われたってかまわないよwもう言いたい事は言ったし。
これで気付く人はちゃんと気付いてくれると信じてる(FFの内外問わずね)
261既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:35:01.35 ID:PEcaOH35
一方的に言いたい事言って相手の意見は聞き入れない
どういう教育受けてるんだろう。
まじでFF厨ゆとってるなw
262既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:36:56.83 ID:/r1GGiKX
>>256
FFでも、ちょっとウィンダスの外に出たら
釣りロボットの集団が佇んでたけどなw
263既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:38:22.28 ID:BdWJHR+j
1パーティーの上限は6名。
前から疑問なんだがなぜ6名なのか?
別に7名でも8名でもいいじゃねーかとか思う。
アラにしたとたんに取得経験値がガタ減りするし。
5名と6名のときじゃ取得経験値に違いがあるのか?ないだろ。

1パーティ6名という縛りがあるからどれを入れるか?なんてことになる。
いいじゃねーか。そこらへんにいるのかき集めてワイワイやれれば。
それがネットゲーってものだと思うのだが、そういう遊びができないことに
【飽きた呆れた】
264既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:41:17.16 ID:U49H8SrG
おめーら、相変わらず4年も5年も経つゲームに盛り上がってるな
265既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:43:38.18 ID:PEcaOH35
面白いデータ見っけたんで置いとく

【国民生活センター・ネットゲーム関連の苦情報告】
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20051207_2.pdf

2ページ目の図3、クレーマーの職種分類に注目!w
これがげんえきwのリアルだ
266既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:55:39.58 ID:pCaeozOk
>>265
14%ってスゲーなおい。10万人に対して1万4千人がアレかよ・・・
267既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:56:18.70 ID:X2VOtcoR
>>260
それで気づくような人ならもうFFやってないだろw

デモするにしてもわざわざ追加キャラ代払ってデモごっこするんでしょ?
抗議されればされるほど、なぜか儲かる運営w
268既にその名前は使われています:2006/06/28(水) 23:59:38.26 ID:PEcaOH35
デモを扇動してるのってSHINEじゃね?
269既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:01:12.29 ID:FmNrugyG
>>265
ナイスw
270既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:01:22.24 ID:AItHuCcv
>>268
なぜそう思う?
271既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:06:52.20 ID:Xl2HYH8Z
>>270
追加キャラ代払ってデモごっこをすると誰が儲かる?
272既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:07:59.22 ID:QvCQnmmv
は!! SHINE?
273既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:08:00.67 ID:twChRXwC
>>270
「そこまで不満なら辞めれば?」ってアドバイスするのが普通の人間だろ
でも
「解約だけは絶対にするな。来月も課金して、さらに祭り用のアカウント増やしてデモ活動すべき!」
こう言うんだぜ。どう見てもお金が大好きなあの社長の子飼いとしか・・・ねえ。
274既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:09:55.77 ID:/oTUmaI7
6月末って1Qの〆月だからなぁ。
・・・ひょっとして6月で支払いを終わられると困るからとかw
275既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:16:40.30 ID:zy+A5XeP
>267
いや気付いた結果、解約してもかまわないんだ。
危機意識が少しでも広がってくれればいいんだよ。

余談だが
・文句があるなら解約しろ!→解約したら文句を言うな!
・反RMT運動なんかカッコワルイ!準廃人の世迷い言だ!
・○○を持って無いやつは糞!これに意義を唱える連中は妬んでいる
 だけだ!
以上のことを言ってる奴の論理展開と文章の傾向がどーもここでたまに
見かけるツンデレラに似ててねえ、気になってたんだ
276既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:22:26.96 ID:Xl2HYH8Z
>>275
>いや気付いた結果、解約してもかまわないんだ。
あれだけ解約は嫌だ嫌だと言いながら、気付いたら解約してもいいって、誰が解約するのさ?w

解約は?
お任せ^^

これがFF脳クオリティw
277既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:25:40.47 ID:twChRXwC
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 解約したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる 
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  FF厨(24・無職)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
278既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:25:49.91 ID:PqH9cB1m
>>271
デモするのに何で追加キャラ代払うんだ?
>>273
抗議してみてダメなら止めれば良いし

なぜ追加料金が発生するの?
祭り用に新赤取る必要無いだろうし

新赤とってまで抗議すべきって言うやつ居るのか?
それなら社員かもなパッケ売れてウマーだし
279既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:27:12.95 ID:QvCQnmmv
>>278
おお 本体で活動
頑張れ
別垢じゃないよな?
280既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:29:50.60 ID:zy+A5XeP
>>276
解約は嫌だなんて書いてない。解約した人は例え次のゲームに移っても
RMT、業者へ危機感を持ってくれるだろう。
RMTに対する危機意識さえ広がってくれれば良い。

何かおかしな事を言ってるかい?
281既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:37:21.04 ID:oPlK5tFA
>>278
祭りのある鯖へ行くには、その鯖でキャラ作るだろ。
キャラ作るには金払わないといけないだろ、FFは。
282既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:38:51.57 ID:Xl2HYH8Z
>>280
>解約は嫌だなんて書いてない。
あらそう?
解約勧める人に「スレ違い」だとか「解約厨」って言ってるよ。
解約は嫌だ嫌だって言う人がいっぱいいるみたいだけど?
さすが、社長に張り付いてると言われる人達は違うよね。
283既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:42:49.58 ID:Qkc7ACDn
>>281
デモ参加するほど呆れてるなら、メインか倉庫かはともかくキャラ消して
その上に作るんじゃないか?
漏れはそういうのやらずに辞めちゃったが、正直辞める前に一回祭りを
楽しめば良かったとも思う。
284既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:45:10.75 ID:twChRXwC
「デモすれば■が変わる」とか思ってるならまだまだ立派な信者だな。
見通しが甘い。FF運営してんの■ですよ?
285既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:45:50.63 ID:zy+A5XeP
>>282
本題のRMTに関して反論してこないのか、それともそっちの話題になること
をマズいと思っているのか。

>解約勧める人に「スレ違い」だとか「解約厨」って言ってるよ。
>解約は嫌だ嫌だって言う人がいっぱいいるみたいだけど?
残念ながらそういう場面には遭遇したことがないので得に意見はないなぁ。
何の事を言ってるのかさっぱりだが人違いじゃないか?
286既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:46:33.84 ID:PqH9cB1m
>>279
なぜ解約スレにいる私が
デモ活動をすると思った?
するわけない
>>281
メインか倉庫でも消せば良い
287既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:48:23.41 ID:zy+A5XeP
>>284
諦め根性が染み付いてるってのは本当に悲しいな
288既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:48:58.96 ID:PqH9cB1m
>>284
このスレでデモなんてするヤツ居るのか?
そもそも、デモで改善、謝罪するぐらいなら
ここまで面白いことになってないし
仮に、絶対無いがデモで改善されたら
面白くなくなるから困る
289既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:50:52.77 ID:YSBEuwj0
デモやるならリアルで■eの前で座り込めよ。
そうじゃなきゃ解約するのが一番いいデモだ。
290既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:50:58.64 ID:oPlK5tFA
>>283
なるほどな。
俺は倉庫が必要になる前に祭りに参加して
華と散ったから、思いつかなかった。
291既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:51:34.56 ID:4v+2GzjP
>>288
現役の時に色々とやってたやつなら此処に居るが。
292既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:52:25.86 ID:twChRXwC
>>287
世の中にはどうにもならない馬鹿がいるってことを知らないクソガキさんですか?
それとも人類みな分かりあえるとかいう幻想を信じてるグロバカさんですか?

納得できなきゃ別れればいいんですよ。
ストレス抱えてまで付き合う必要はございません。
みんながみんなマゾ豚だと思ったら大間違いだw
293既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:52:40.85 ID:+4wQ2Xnq
家畜ってのは自分が搾取されている、騙されていることに
畜主に殺される瞬間まで気づかないもんだ
294既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:53:49.76 ID:PqH9cB1m
>>291
現役の頃か
それはお疲れ様だ
295既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 00:58:12.74 ID:zy+A5XeP
>>292
なんか勘違いされてるな^^;説明不足だったら申し訳ない。
今の環境に疑問を持って改善を要求するなり別の環境に移ることは
良い事だと思うんだ。
でも、諦めて今の冷遇を甘んじて受け入れることに慣れてしまうことは
悲しい事だね、と言いたかっただが。
296既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:00:30.00 ID:twChRXwC
今の冷遇を甘んじて受け入れる事=課金
納得ができないんで立ち上がる=解約

こうですか?分かりません!
297既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:02:37.16 ID:h+6SVFRF
デモだなんだかんだ言う前に、とにかく解約すればいいんだよ
そして今後一切■に関わらない
これだけ
298既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:06:13.49 ID:YSBEuwj0
>>295
デモに類することは結構やられてるけど全く効果がなかった。
諦めるんじゃなくてポジティブに考えると金を払わないことが一番効果あるんだが?
299既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:06:27.77 ID:PqH9cB1m
>>296
普通に、スクエニのサービスに納得いかないから解約するで良いんじゃないの?
>>297
面白いのでヲチだけはします
300既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:09:41.02 ID:twChRXwC
相手の立場で考えるって結構大人なことなのかもしれないね。
自分が■だったら・・・
「2chでボロクソに言われようが黒字ならぜんぜんおkw」
こういう考えができれば、自然と呆れ果てて解約する道を選ぶだろうに、
自分本位で■に勝手な幻想を抱いていて
「顧客の要望はなによりも優先して実現すべき!!!」
とかいう勘違いをしちゃってるんだろな。
301既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:11:21.09 ID:zy+A5XeP
>>296
それでいいよ。
ただ
>納得ができないんで立ち上がる=解約
これ一択以外認めないというのはいささか極論すぎる気がするんだ
なんらかの啓蒙活動が必要と感じる人は運動を起こすことは多いに結構
なんじゃない?これはこのスレ的ではない内容だけど一般論としてね。
302既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:14:34.54 ID:twChRXwC
「森林火災にコップ一杯の水で立ち向かえ!」
って言うのかw
どうしてげんえきwは無茶苦茶ことをマジな面して言うんだぜ?
啓蒙運動(=コップ一杯の水)でどうにかなる相手じゃないだろ。
FFのやりすぎで知性低下しちゃいましたか?
303既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:18:58.75 ID:YSBEuwj0
集団で集まろうと■eには何ら効果がないがな。
まだ抗議するくらいなら株買って株主総会に出たほうが絶対効果がある。
そもそも■eに良心や商業の常識が通用すると思うな。
304既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:20:12.93 ID:+4wQ2Xnq
>>302
まあこっぷ1杯の水が何万個も集まれば火災も収まるかもしれんが・・


いかんせん集める手段もないし、皆が「誰か消せよ」的思想が根付いてるしね
それでも「この森大スキーー」だから逃げる事もできない
305既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:22:00.06 ID:twChRXwC
いや、あの■に対してだろうが容赦なく適応される経営の絶対原理はあるよ
それすなわち「赤字は困る」ということ
つまるところ「売れないと困る」ということであり「解約されると困る」ということ
306既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:22:17.23 ID:oPlK5tFA
何があってもFFだけは特別なんだよ、彼らにとっては。
俺は■eよりもそっちの存在がきつかった。
307既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:22:21.24 ID:4v+2GzjP
>>294
初ネトゲだったし、オフゲと違って後々修正されるんだろうなぁ、って思ってた。
禿ガル・署名・メール・開発情報、ぐらいしかやってないけど
若かったな、俺…。
308既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:24:12.71 ID:lGYgzuP+
デジョン合成事件で新聞に載った事があるんだから
抗議の集団解約+デモで新聞に載る可能性がある。
そうなったら■の信用失墜は確定的にあきらか。
309既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:26:52.96 ID:twChRXwC
対外的な信頼は株価みりゃ分かるけど失墜済み
FF厨、MMO童貞の絶対的な信頼(≒幻想)でかろうじて成り立ってる企業でしょw
310既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:30:38.62 ID:PqH9cB1m
>>307
普通はメールとか要望送ったりすると良いほうに修正されたりして
変わるんだけど
自分もβやった頃は、ここまで阿呆とは夢にも思わなかったよw
311既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:45:30.75 ID:3LmPggXk
>>245 >>246
遅いレスだが。

MMORPGのBOTとRMTが特定アジア(古い言葉で言えば第三国)
の集金システムになっている、つー話は、
RO世界では割と有名なこのblog記事が由来じゃないかな。
ttp://blog.livedoor.jp/botbokumetu/archives/50518431.html

一部GMどころか、ゲーム開発元がRMT業者からお金もらって
BOT開発用技術情報や、BOT取り締まり情報を流しているつー話だったかと。

いまいち嘘っぽいが、ROならあり得る・・・と思えるのは
元RO世界に居た人だけかもしれん。

いくら■が斜め上でBOT/RMT取り締まりはほぼ無いとは言え、
BOT業者に情報を流すほど落ちぶれているとはいまいち思えないのは
単に企業イメージの問題だけかもしれんが。
312既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:49:16.61 ID:hY26psBj
>>263
すげー簡単な理由。
パクリもとのEQ1のGroup最大人数が6人だったからw
ただそれだけの理由。
■eが何か考えて6人になったわけじゃありません。
313既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:49:28.53 ID:zy+A5XeP
ま、FFの現状だとそうなるわな^^;みんな無関心、何かしても
足の引っ張りあい。
啓蒙活動にしたってスクエニは聞く耳もたなくったって
こういう問題があるってユーザーに認知させるだけでも
解約をうながすことだってできるだろうに。
結局「文句があるなら解約しろ→解約したら文句を言うな」の
パターンに落ち着いちゃうんだねえ
314既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:52:28.31 ID:oPlK5tFA
>>313
>こういう問題があるってユーザーに認知させるだけでも

そんな事をしても怒り出すだけ。
自分には関係ないといってまったく聞く耳を持たなかった。
315既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 01:54:44.08 ID:zy+A5XeP
>>314
そうなんだ、絶望的だなぁ…
316既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 02:27:47.88 ID:hhMjrIQi
>>281
嫌ならやめろよ
タダじゃないんだからさ
317既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 02:38:54.54 ID:hhMjrIQi
>>308
■の信用失墜で君は何か困ることでもあるの?

■が信用失墜して困るのはおまえなんだよ
318既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 08:11:24.00 ID:fcENV4sG
スクエニの信用が落ちたところで
すでにこの会社の作るものに手を出さなくなった人間にとっては
「ほらね」という言葉しか出ない

もう一つ突っ込むと困るのはスクエニだけであって現役らは何も困らない
「信用の低いゲームやってるヴァカ」とか言われるだろうが
そんなの「知ったことか」で聞き流せるだろう。いつものように
319既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 09:25:41.93 ID:GzS2DGwt
最低のケツ穴からひりだされて異臭全開で他のところにこられるのが困るがな。
臭いがきついがプライドは高いというのがアレ儲の特徴だから。
FFマンセーといいつつも不満だけは抱えこんだ豚だし。

とりあえず、
 i n c い っ ぱ い 。
   ■e だ け は 勘 弁 し て く だ さ い 

二度とローカライズには手を出すなよ、なっ、なっ!
320既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:15:24.76 ID:C7+wzTsl
>本日EQ2JEの■e運営が終了、7/1からはSOE直轄に。

>とうとう最後まで■eから移管に関しての質疑応答は無く、
>時間がきたら鯖をと落として終わりとなりました。
>総合プロデューサ・SageSundi氏も出てきませんでした。

>かわりSOEのコミュニティマネージャ、Blackguardが
>メールでかなり丁寧に(英語で)質疑応答してくれてます。
>それによるとユーザーから要望の多かった日本語フォー
>ラムの設置をするようです(当初予定にはなかった)。

>運営が変わることで不安もありますが、私はちょっと
>SOEに好感を抱きました。

いいなーEQ2
321既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:34:17.49 ID:GzS2DGwt
>>320
どう考えてもSOEがデリケートな問題と捉えてプライオリティをあげて対応してるんだろう。これが企業。
■eは投げっぱなしで形の崩れた危険なジャーマンスープレックスのなりそこないです。

EAJと比べてもはるかに下なわけだが。EAJも悪かったが、■eはその下を逝くダメっぷりだな。
322既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:34:38.76 ID:d60OmCK/
>>293
外敵から守ってくれて餌まで都合してくれる神様みたいに思ってるだろうな。
屠殺される瞬間まではw
323既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:37:47.38 ID:tgFiLg7g
>>321
FF13とPS3のことで頭がいっぱいなんだよ。
あと株価や、オンゲ以外のゲーム部門の低迷。
信者はがんばって10垢でも20垢でも買ってやれよ。
324既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:39:51.49 ID:E1c4VDkZ
オンラインはFF11だけしか売れてない現状
みんな高レベルで末期症状。

新規なんて取り込むのほぼ不可能だしどうするんだろうね
325既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:46:15.55 ID:GzS2DGwt
きっと、WoWをローカライズと息巻いて大風呂敷を広げそうで嫌だな。
そして鰤の逆鱗にふれて、β行き着く前に終了という壮大なネタを振ってくれそうだ。
残るのは版権ブロッカーの汚名と日本のオンゲユーザの怒りのみと。
326既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:47:41.47 ID:UVe6SQ/t
>>325
鰤はバカじゃないので、そもそも日本版のローカライズなんて認めませんよ。
儲からないの明白だもの。
327既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:48:25.72 ID:VfuKkgHH
大黒柱FFXIの追加ディスク、売り上げみてるとかなりやばそうw
中華の新規ならガンガン増えまくってるらしいがwwwww
328既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:49:44.55 ID:SnPDpDM0
版権ブロッカーとしての実績は示せたわけだから、今後は海外ベンダーも
■eをパートナーとして選ぶこともなくなるんでねーかな、と希望的観測
329既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:50:47.30 ID:hY26psBj
>>321
EAJのSWG終了間際の対応は結構よかったよな。
日本語版公式ページ見てても丁寧な対応が見て取れた。

EQ2日本語版は最悪。
終了間際まで自分の顧客なのに、ゴミでも捨てるかのよう振る舞い。

ttp://www.playonline.com/eq2/

このページを見て、6月29日のAM1時に■eのEQ2運営が終わったと気付く人がいるか?
最終記事が6月9日だぜ。
330既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:51:49.03 ID:Gjn0gXHJ
あちぃぃぃ
331既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:53:29.99 ID:tgFiLg7g
俺はWarcraftシリーズを一度もプレイしていない。
Starcraftもやってない。
Diablo2は買ったが、Diablo1はCDを焼いてもらって遊んだ。

blizzard社が日本を嫌うのも分かる気がする・・・w
332既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:55:42.77 ID:SnPDpDM0
>>329
■e<7月1日付をもって404とすることで問題を回避した
333既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:57:34.65 ID:VfuKkgHH
最近家畜がやたらとネ実で暴れてるがなんかあったのか?
334既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 11:58:00.88 ID:GzS2DGwt
それでも、WoWの登録で国のところにJapanを追加してくれたことはありがたいことよ。
むしろ鰤を怒らせたのはカプコソのような気がするけどな。
335既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 12:01:49.93 ID:X0pgZyst
>>334
Diablo2のアイテム名の翻訳を読み方の訳ではなく、意味の解らん意味訳にしたり。
WarCraft3とかもナイトエルフが同胞のことをSisterって言ってる所をそのままシスターと訳したり
ホント酷かったからなwwwwwwwwwwwwwwww
336既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 12:06:50.54 ID:E1c4VDkZ
カプコンが悪い
337既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 12:08:07.97 ID:tgFiLg7g
>>335
アイテムの英語名がまったく分からなくて、
外国人とアイテム交換の交渉ができずに苦労したんだよなw
338既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 12:39:54.85 ID:9QGdxQG+
生粋の狩人であの狩人超弱体パッチでFF11をやめてEQ2に移った
ガルカのフレは、今どうしてるんだろう・・・・運営がSOEに移って
かなりましになるのかな・・・
339既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 12:54:55.21 ID:X0pgZyst
>>338
漏れもジラート導入直後のパッチで狩人使いにくくなってやめたクチだなw
その後河豚が「戦闘バランスはこれ以上いじらない」発言見て解約を決心した。
340既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 13:50:16.80 ID:ssnlMkfL
VP2あんなので初週28万本とかも売れてるんだねw
■eもまだまだ安泰だねwwwwww
341既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 13:57:18.91 ID:vZ47T8R4
VP1が面白かったからなw

俺は様子見で中古でてにいれることにしてた
342既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 14:00:51.89 ID:GzS2DGwt
28万本出荷しただろ。
343既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 14:06:15.51 ID:YSBEuwj0
28万本出荷して返品は受け付けません、っていういつもの手法か。
でもVPなら28万初週で売れてもおかしくないんだよな。
ファンが着いてるから不思議とは思わないが、ネームバリューを利用して売って、
ファンを無くしていってるんだから笑うしかない。
344既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 14:20:46.86 ID:hY26psBj
EQ2のSOE移管に関して、有志プレイヤーが質問事項をまとめ
英語に翻訳してSOEの Community Managerにメールしたらさくっと解答が来たそうで・・
ttp://murox.net/eq2/index.php?page=45

・WebMoney使える
・拡張無料でプレゼント
・評判の良かった翻訳スタッフはSOEが雇った
・公式BBS設置、日本語の出来る管理者も置く
・日本語版の体験版も作成予定。
などなど、非常に明快な解答。
345既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 14:29:53.15 ID:9tkqRIrp
ソニーも部門によっては捨てたもんじゃないんだな。
■のユーザー無視は過剰すぐる
346既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 14:41:51.88 ID:hY26psBj
グループ企業のはずなのに、SONYとSOEは全くといっていいほど関連ないからな。

これも、PS時代からSCEに社運をかけてきたSONY本社と
常にPC畑でオンラインゲームを手がけてきたSOEとの仲の悪さがるのだろう。
347既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 15:19:55.00 ID:Y4X4AI9g
>>344
すごい対応だな
なぜSOEはスクエニにローカライズを許したのだろうか
謎すぐる・・・




体験版やって面白かったらやってみようかな
348既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 15:22:41.79 ID:xJd6pFcN
>>343
■eゲームの信者は単純バカが多いから。
家ゲRPG板のVP2スレでもネガな部分を少しでも書こうものならアンチ扱いされるしw
349既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 15:32:19.60 ID:6dq4Phwx
儲<ぼくのだいすきなすくえにのげーむをばかにするな、ムキー!
350既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 16:28:30.06 ID:aqToiCLj
高い金を出させてパッケを買わせ、1年経たずにケツまくって逃亡。
それが■eクオリティー・・・

ttp://www.playonline.com/dcff7/extra/topics060629.html
351既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 16:30:58.75 ID:YRn4e5tA
DOC
352既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 16:37:06.30 ID:SsD72gtP
ついにPOLからも撤退タイトルが出たか・・・
株主サマに「FF11以外で利益が出ていない」とバラしたからどうでもよくなったのか?
353既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 16:40:07.84 ID:GzS2DGwt
やっぱり、ケルバロスw か 犬っころパラメーターそのものだったじゃねぇかw
354既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 16:42:31.44 ID:PUJo/PEK
で、でたー!1年もたない"大作"!!
355既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 16:45:05.17 ID:9tkqRIrp
>>350
想定よりユーザーが張り付かなかったからサービス終了する^^
356既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 16:53:10.94 ID:ssnlMkfL
ついにやっちゃったなw
357既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 16:54:55.84 ID:xJd6pFcN
FMOはまだ続いてんのかね?
358既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 16:56:52.13 ID:f99DrJji
これに金払ってた恥ずかしい奴いんの?w
359既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 16:59:59.95 ID:ssnlMkfL
パッケージ買っちゃった時点で恥ずかしいだろwしかも定価でwwwww
次はFMOかFEか?w
FEなんかは最初から売り逃げって言われてたし期待を裏切らないスタートだったしなwwwww
360既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 17:02:26.31 ID:PUJo/PEK
株価暴落でそうとう絞られたんだろうな・・・w
361既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 17:23:27.99 ID:GzS2DGwt
やっぱりケルバロス打ち切りだね(・∀・)ニヤニヤ

あとは『   』とチャランボオンラインもやばいだろ
362既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 17:27:12.82 ID:IpzyYh3A
>>350
ワロスwww
ようやく和田帝国の崩壊って感じだな。
でもさすがに「朱のロッソ」はないと思うぞw
363既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 17:32:32.29 ID:381T+gXA
こりゃFMOもFEも終了確定だなw
364既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 17:38:45.96 ID:GfJnRW/J
>>363
滅びるなら、せいぜい華麗に滅びるがいいさ
365既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:06:20.81 ID:qJdnCI+8
>>364
ゴールデンバウム王朝か?
366既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:08:47.78 ID:5g2xwFBD
>またサービス開始以降、着々と追加されてきたマップも、まだまだ増えてゆく予定です。
>今までにない規模の巨大なマップや、意外なマップなども追加されます。
>さらに新しいミッションや新しい対戦形式なども含め、
>皆様に最後までディープグラウンドをお楽しみいただけるように開発を進めております。

ノノノノノ
( ○○)
  (||||)
367既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:09:00.65 ID:hY26psBj
>>350
あーw
FF7DCも処分されたかw
初のPOLゲー撤退例おめw
368既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:19:58.30 ID:qJdnCI+8
>>367
早かったな、終了w
369既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:33:18.50 ID:E9hLDBv4
久々にエロゲやってみたら鬱になったんでFF解約してくるwwwwww
レベル上げがアホらしくなったわwwwwwwwwww
370既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:37:04.96 ID:6e5UFjR7
>>369
おいィ?!お前その解約でいいのか?
371既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:39:38.56 ID:vZ47T8R4
>>369
の解約理由がバロスwwwwwwwww
372既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:49:43.20 ID:QvCQnmmv
どんな エロゲなんだ?
373既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:51:11.09 ID:PUJo/PEK
解約できたなら理由はどうあれ勝ち組だね!
374既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 18:55:12.82 ID:QvCQnmmv
最近FEやりたい症候群になってるんだが・・・・。
来年にはサービスおわっとる予感がしないことも無い
375既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 19:01:58.82 ID:YVIKQQT0
テンポのいいオフゲ(GBAやSFC)で気分を切り替えるといい
376既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 19:02:21.58 ID:OO+yb1Hz
相変わらずの糞会社wwwwwwwwwwwwww
見事すぎて涙もでねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 19:07:20.14 ID:qJdnCI+8
>>369のやったエロゲは
ゴア・スクリーミング・ショウ。知らないけど多分そう。
378既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 19:15:42.33 ID:Vl4RJHkE
703 :既にその名前は使われています :2006/06/29(木) 18:29:32.02 ID:ssnlMkfL
そういえばこれ、発売当時■eは
ミリオンは確実。そこからいくつ売れるかが勝負って言ってなかったっけ?wwwww


379既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 19:20:32.65 ID:vulx9RHd
>>377
エロゲやる暇あったら尿意棒きたエロ
380既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 19:23:31.98 ID:nS3hjQr2
糞糞いわれているSOEですらまともな対応もできるというのにw
■eつーかFFには爪の垢でも煎じて飲ませたいなw
381既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 19:27:15.91 ID:z+/Km6x8
ダージュマジで終わりかよ…
予想通りとは言え笑うしかない
382既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 19:34:44.99 ID:CBjTLm+z
株主様にご迷惑がかかるので赤字になったら即切り捨て
客?しらねそんなの
383既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 19:35:30.62 ID:ZkYm2pP0
オフゲがクソでネトゲが過疎なら
そりゃ泣きながら店たたむしかないだろ
384既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 19:40:35.02 ID:dCGHJgPX
すげえ、■すげえww
385既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 19:40:37.59 ID:/oTUmaI7
ROHANの社長も言っていたが、日本のゲーム会社はどうして客と話を
したがらないのだろう? 意見があればメールでとか。

別に掲示板おけとかじゃなくて、blogとかでもいいから
今どのようなことを考えているのかとか定期的に発信してもらいたいもんだが。
386既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 19:41:29.87 ID:74BWm5h4
387既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 19:46:19.94 ID:fv+C2K1O
総会後になって大本営発表するあたり
さすが■eきたないきたない■e
とはいえ、このスレ住人からしたら予想どうりの展開すぎて
これはこれでつまらないな
オフは続けて遊べますとか書いてあるけど、そんな当たり前の
ことを、あそべるようにしてあるので感謝しろみたいな言い方
されても^^;
388既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 19:51:33.33 ID:qJdnCI+8
>>379
鬱になったというから挙げたタイトルなんだぜ?

精神的ブラクラ
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper6659.jpg
389既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 19:55:13.34 ID:dCGHJgPX
>>388
そういうのって本当はニオイがどうしようもないほど臭いんだぜ。
目で見るグロなんざ甘い甘い。
本物のグロは本能的に吐いてしまうぞ
390既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 19:55:27.47 ID:ZkYm2pP0
プライドが高杉で己を過信しすぎだ
この無能社員どもは
391既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 19:56:00.97 ID:IpzyYh3A
>>389
見るだけだとどうしても「ひでぶ」が思い浮かぶからなww
392既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 19:57:49.84 ID:qJdnCI+8
>>389
んなもん線路の近くに家がある俺は3回ほど体験あるっての。
393既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 20:13:00.76 ID:QvCQnmmv
いつもの■ならば
できるはずだったオンゲが出来なくなったりしたら
俺は■ファンに戻るよ俺戻るよ俺
394既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 20:45:14.89 ID:RSVNMzr1
スワリヒ語でOK?
395既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 21:08:33.14 ID:+cvS4BMa
>>394
Kula mabilingani matupu kwa muda wa siku 40 mfululizo kunasababisha wazimu
396既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 21:10:13.64 ID:QvCQnmmv
Se e habitual? Se ONGE que deve ter sido feito fica impossivel que eu devolvo? fa. Eu devolve. Eu
397既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 21:13:13.43 ID:QvCQnmmv
イツモ クル オマエ ダレ?
シャッチョサーン オネガイヨ
イイコト デキルヨ デキルヨー イーイコトタックサーン
イコ ネ イコ シャッチョサーン
398既にその名前は使われています :2006/06/29(木) 21:48:57.58 ID:S4RavDxw
せっかくのネトゲ、公式BBS作ればいいのにな
客の声を容易に聞けるし、何よりユーザーも快適でおもしろいゲームで
遊びたいと開発にも協力的だろうに

容易に声を聞けるものを放棄してゲーム作ればそりゃ糞ゲーができるってもんだ

金をかけるところが間違ってるんじゃねーかぁ?■eさんよ?
399既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 22:30:32.46 ID:QvCQnmmv
昔あったんじゃなかったか?POLかなんかに

で、MP足りないからサポ付けるとMPもちメインはMPちょっと増えます
だったたかなんかをユーザに提示したら
馬鹿なユーザーが文句いったんかな?
■<ぼくちんのデザインに不満があるなら閉鎖するぅぅぅぅ もーおまいらなんか死んじゃえ
とかでユーザは家畜に成り下がってしまったとさ
めでたしめでたし

あの時反対してた馬鹿が「ごめんなさい」しない限り、FFは終焉に向けて加速していくのさぁ
400既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 22:38:15.95 ID:CBwXa/K3
>>399
履き違えすぎ。
公式を設置したとして、何かを提示すりゃ反対意見だって出る。
ごめんなさいしなきゃいけないのがいるとすれば、反対してた人間じゃなく
一方的に閉鎖した■e以外ありえんだろ。
最初からマンセー意見ばっかりだったらそもそも公式なんぞ要らない。
401既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 22:39:52.64 ID:6e5UFjR7
イベントでもらえるデジョン杖の仕様がイベント終了後に糞アイテム化したときも総叩きされてたなw
文句を書くと「トピックと関係ない内容書いてんじゃねーよ。次やったらアカウント剥奪すんぞ?」ってメールが来る始末。
402既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 22:40:13.63 ID:hY26psBj
>>399
ちょっと経緯が違う。
403既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 22:40:30.73 ID:ekaye3jQ
社長は株主すら眼中に無いぽ
奴が気にするのは出向もとの野村のお偉方からの評価のみ
でも社長さん、このまま出世レースから脱落のようですねぇ
404既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 22:42:32.64 ID:o9HrEsNo
もう日本のMMOは■と癌のおかげで客の要望を一切聞かない・聞くのは池沼と業者のみがデフォとなってしまったが
もしそうじゃなかったらどういう発展をとげていたのだろうか
歴史にifは無いとは分かっちゃいるけど興味あるな
405既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 22:46:41.37 ID:IpzyYh3A
どんなにばかでも
ふぁっきんじゃっぷぐらい
わかるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ わかるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
406既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 22:48:04.40 ID:UVe6SQ/t
日本のメーカーって、昔から消費者無視じゃなかったか?
どのメーカーがMMOをしていても、今の惨状だろう。
407既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 22:49:38.03 ID:UVe6SQ/t
そういえば、今更始めたなんとかコミュニティは、
案の定つながらないみたいですねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 22:49:47.08 ID:LeDCSokS
運営がよくても今度はユーザーに悪い所が目立つ様になるから大して変わらず
409既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 22:52:51.20 ID:IYg1EI2W
 \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /        /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_  \      wtf!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、  I bought chinese edition!!
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l    ヾ
410既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 22:54:57.16 ID:jISVNODW
>>399
正しくはヒーラー不足解消のために
MP無しがサポMP有り付けるとMP量が従来より増えますだな
根本的な解決にならないので猛反対されたんだったと思う
411既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 22:55:26.46 ID:/oTUmaI7
http://ff11creatersvoice.cocolog-nifty.com/fanfes/
の更新とまっているし。
雑談だけでもいいから日ごろの業務の内容を発信するとかもできんのかと。

まじでコミュニケーションとろうとしないのはどうしてだろうか。
412既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 22:57:26.75 ID:QvCQnmmv
あ そうだったけ?

ぷ みんなでサポ白しろ だったけ?

既にあのころから■は頭がどうかしてたんだなぁw
413既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:01:57.60 ID:fv+C2K1O
>>407
ずーっと404のままだな

■<コミュニティβオープンした今すぐこちらから登録しろ
●<登録できないんだけど?   ←今ココ
■<予想以上のアクセスがあり好評のため繋がりにくいのでしばらく経ってから再度お願いします
414既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:06:16.12 ID:hhMjrIQi
>>328
そうやって無意味な希望的観測を持つ者が増えれば増えるほど
■をパートナーにしようという会社が増えるんだよ
あまえらいい加減餓鬼過ぎる知能しかないと気づけ
415既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:09:44.34 ID:yXK40vbd
>>414
日本語でおk
416既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:11:17.55 ID:vZ47T8R4
日本語でおk
417既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:13:40.59 ID:hhMjrIQi
君達みたいなちえおくれがいるから
■はFF11でいつまでもおかねもうけができるんだろうね
418既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:16:20.03 ID:n3ZOBdtJ
>>414

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
419既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:16:30.48 ID:CcY7voRG
>>417
パントマイムでおk
420既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:16:34.64 ID:QvCQnmmv
>417
君達(きみたちと読(よ)む)
ちゃんとひらがなでな
421既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:22:55.07 ID:zy+A5XeP
>>414
またすごい発想だなぁw
422既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:24:48.10 ID:6PfcoJ2h
>>399
潜在導入すろとガルエル白魔とタル戦さぽ白のMPがかわらなくなる
攻撃力もあるタル戦さぽ白にほぼ食われて、エルガル白の存在意義がほぼなくなる
って反対してたと思う
そもそもメイン白が高位レイズ以外で、さぽより有利なことがほぼなかったほうが問題だったのにね
高位ケアルは死んでたしね
423既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:31:11.62 ID:oiLIMD7h
>>422
それはそれで、面白いと思うんだがな。
ところでFFの種族はHPとMPぐらいしか差がないのか?w
424既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:32:55.23 ID:mvvdZQeD
>>423
その通り。STRなんかのステータスも違うが、レベル差補正の前には誤差でしかないw
425既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:33:55.14 ID:381T+gXA
エル白MND高くてケアルの回復すげええええええええ、なんて事はないからなw
426既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:43:55.38 ID:YkBtuevM
なんか当時の事知ってる奴がいないのをいい事に
好き勝手書いてるのがいるなあ・・・
潜在MP騒動はだいたいこんな流れだっただろ。

●<白が少なくてPT組むのが大変だ!何とかしる!
■<サポ魔法使いにすればMP増えるようにします

前衛<俺らにケアルしろってのか!
後衛<回復役をユーザーがやりたいと思うようにしろっつってんだよ!!

■<ユーザーが理解してくれない
427既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:48:42.30 ID:9pMNqnO2
>>176
遅レス同意。
LSメンもレベルがお互いレベルが低いときは
お互いのペース尊重しあって、LSメンで砂丘でPTやって他のメンバーのミスで
死んでも、「死んだw」ですんでたけど
レベルが上がるに連れて、ログインするなりBCだの何だので拉致監禁、協力拒否するといやみの連発、
LSでミッションしてインスニきれて絡まれ、誰かを巻き込んで死なせたら、「予習してこいや、ボケ!」
と余裕のね〜ことね〜ことw

あほらしなってやめましたw
428既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:48:45.38 ID:YkBtuevM
肝心なのを忘れてた

白<ちょwww仕事無くなるwww

かくして全ての層に満遍なく反対され
潜在MPはポシャッたのでありましたとさ・・・

429既にその名前は使われています :2006/06/29(木) 23:52:17.38 ID:S4RavDxw
mobが攻撃してくるってこと馬鹿でもわかってることなのに身を守る手段が
なんではなっからheal前提なんだって感じだな

430既にその名前は使われています:2006/06/29(木) 23:56:51.50 ID:6e5UFjR7
潜在MPってタル暗黒とかがサポ白でケアルスクワットやらされる!!っつって反対してたんじゃないの?w
431既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:03:29.17 ID:jISVNODW
PTでサポ白する前衛なんかいるわけねー
結局、前衛のソロ強化なだけじゃねーか!!
で、後衛が反対したのもある
432既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:06:11.21 ID:LUs26tHG
屑エニさんには根本的解決できない様なので潜在MP導入してください。
433既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:06:58.19 ID:0BhTTQls
んでも、逆にサポでつくMP分も異様に少ないし、
ぶっちゃけ潜在MPなんて大層な名前にしなくても
ちょっとぐらい増やしてもいいとも思ったけどな。

最終的に魔道士系が1000弱のMPを得て、HP換算で5000以上にもなるのに、
MP無しジョブがサポ白にしても200行かないとかが現状だし。
434既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:07:52.51 ID:HsaJrDjN
今でこそ空蝉があるからそこらは隠れてるが、昔は上げきっちゃえば
ソロで強いのはMPのあるジョブだった。赤白ナ辺りな。
435既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:10:34.12 ID:HsaJrDjN
>>427
安心しとけ、それはお前の入ったLSにクズが揃ってただけだ。
類は友を呼ぶ、って訳で。
大多数のプレイヤーは逆にLSメンとの別れの踏ん切りがつかなくて
惰性で続けてるに近い。
436既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:13:56.35 ID:5k+fWoYn
mob一匹相手にヒイヒイ言ってる虚弱体質集めて、
どれがソロで強いか弱いかとやってる様はまさにどんぐりの背比べですね
437既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:15:12.49 ID:bRAkaRFN
>>435
まさに今の俺がそんな感じ…(´・ω・)
依存症な俺でも■eのゲームはこれ以上買いたくないって思うぜ。
438既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:16:53.66 ID:6WaXwOyv
439既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:18:18.56 ID:kT6s0qlu
>>436
それ基準で弱体叫ぶんだからもうどうしようもない。

なんだよソロ強いって。どんだけマゾ奴隷なんだよw
440既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:20:04.46 ID:YdG27Fp7
>>435
大多数のプレイヤーは中毒で止められない理由をフレやLSに転嫁してる、の間違いだな。
本当に仲間になってたら、メッセンジャーや、パソコンなくてもPOLでも関係は続けられるからな。
441既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:22:12.74 ID:Bjbzu2WB
公式BBSでわかるように将軍様の国とかわらん体質
ユーザは朝*新聞の楽園報道にだまされ帰国した人か親族
人質状態で総連に協力されせられてる人のような感じだ
442既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:22:31.08 ID:2WticFpN
>>440
本当にそういう言い訳多いよな。
443既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:28:11.60 ID:HsaJrDjN
わざわざメッセンジャーなんて導入する気もないし、
リアルでの連絡等は一切イヤダ、ってのもいるだろ。

あくまでもMMOの中のキャラ同士として居心地のよさを感じるなんて
普通に理解できると思うけど、440みたいのはすぐにオフ会云々とか言うタイプ?
444既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:28:38.10 ID:ILDzGzxC
>>435
説明不足で誤解させたようだが
俺もリアルで2ヶ月ほどFFはなれてた時期あって
帰ってきたら、古株さんよりランク高新人の方が多くなってて
最初立ち上げたコロのメンツはごくごく一部になってた訳よ。
それでもしばらく続けてたのは>>435の言うところの、昔からの
>LSメンとの別れの踏ん切りがつかなくて 惰性で続けてるに近い。
わけで。
ただ今はもうそのランク高新人がLS仕切っちゃって、
仲の良かった古株さんも一人減り二人減り・・
そのうえで>>427状態になったからやめますた。
445既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:33:08.71 ID:YdG27Fp7
>>443
>わざわざメッセンジャーなんて導入する気もないし、
>リアルでの連絡等は一切イヤダ、ってのもいるだろ。

わざわざメッセンジャーなんてって…メッセンジャーの導入にどれだけ手間が掛かるんだよ。
しかもリアルの連絡とは一切関係ないしw
だから中毒で止められない理由をLSに転嫁しなさんな。

俺はFFでOFF会なんて言った事ないけど、メッセンジャーで連絡取るようになった友達はいるよ。
446既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:39:30.95 ID:6GVEATKN
>>443
どんな低能さんだよ、メッセもめんどいってwwwwww
そんな奴のほうが珍しいから。
オフ会と同じく嫌なら導入しなくても別に誰も責めやしねーよ。
所詮その程度の付き合いか、って思うだけ。
447既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:39:41.39 ID:5k+fWoYn
>>443
LSごと他のゲームに移ればいいんじゃね?
PS2組は・・・そのまま残るかPC買うか選ぶことになるけど。

本当■eの後続潰しには舌を巻くぜウエーハッハッハ
448既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 00:47:27.08 ID:5sofL3Eg
>>437
you早くやめちゃいなyo
俺はMHやっててアトルガン好評とか聞いて今月復帰したが、
MHがヌルゲだったから洗脳解けて解約できたyo
ジャンルの違いはあるがFFマゾすぐる
449既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 01:06:20.65 ID:N0xpIc6T
半年前に課金止めてたんだけど、
ふと復帰したくなって、先週POLだけインスコしてLS面とチャットしてみた。
そしたら、裏LSの離脱者大杉で他LSと統合されててビビッタw

ぶっちゃけ、高レベルの引退者多くね?
450既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 01:17:52.55 ID:pvszGRMi
>>448
無駄にマゾい方が、攻略を楽しめる
つまらない事でも時間が掛かるほうが、成し遂げた時の感動が大きい

そういう価値観を肯定する連中が集まってるんだぜ、キモいよなwwwww
451既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 01:55:39.78 ID:V4tyhOZX
>>450
20倍辛いカレーを水で20倍に薄めたら20食分くえるぜ
って言ってるようだ
452既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 02:21:27.44 ID:ZxXGiATN
とりあえず、回復手段がタコすぐる。ポーションがぶ飲みプゲラっちょとROを馬鹿にしてたら
けっきょく、ドーピング薬プゲラというさらに斜め下な状況になったからな。
スクワットしないと回復しないってのもアレw
一番タコいのが、Lv3差ではいさようならってことだな。
453既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 02:21:59.90 ID:5sofL3Eg
>>451
なんかそれよりも1食分のカレーを20倍に薄めて20回に分けて食ってる感じだったな。
454既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 04:02:10.33 ID:6GVEATKN
>>453
むしろ、うんこを20倍に薄めて食えばカレーみたいな味がするんだぜ
って言ってるような感じだったりか?
455既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 06:02:56.60 ID:5sofL3Eg
>>454
いや延命的なものを全てなくして数ヶ月で遊べるものにしてくれれば、
それなりに楽しめるものにはなると思うからウンコとまでは言わないw
ただカレーを薄め過ぎた結果ウンコ食ってるほうがマシかもしれないという感じかなw
456既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 06:13:46.94 ID:W5Ntj8k4
また>>414とか面白いのが沸いてたのね。

別のスレでもFF脳全開の本質厨が、
独自理論を展開してたし、もうそういう時期なのかな。
いや、年中いるかw
457既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 06:58:14.88 ID:kT6s0qlu
>>450
「FFはレベル上げしかする事無いから
経験値が緩和されるとすぐ飽きる」らしい。

脳みそ溶けてるのかと。
458既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 08:17:30.33 ID:pZBGpMWC
すぐ飽きる程度だって家畜自身も気付いていて
だからダラダラ助長したほうが良いなんて考え
イカレの極みだろ
459既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 08:27:18.71 ID:Nqs4bXBi
>>443
みたいにすぐ言い訳するのがげんえきw

自分の意思が弱いからFF辞められないって認めろよw
FFがなければ維持できないものを友人とは言わないよ
病院いって診てもらえばいいのに
460既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 09:13:14.67 ID:0WExCBeX
ただ、たんに初めてのMMOでつかった時間にと今やってることに脅迫観念もってしまうのと、
他に比べるものがないために脳ミソ麻痺してるネトゲ初心者がよくかかる病気と、
擬似コミニケーションでアバタープレイしているうちに勘違いしちゃうネット初心者がよく
かかる病気の併発なんだろ。

あと、グラ骨粉食いすぎ
461既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 09:18:47.98 ID:e1aL8qg1
そう言えばβの頃はサポートジョブのMPがそのままサポLv分貰えたから
8割近く戦/白だったよなwwwwwwwwwwwwww
462既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 09:33:29.26 ID:PW0I6zL8
>>431
それの問題に対する当時の■の優秀な開発陣の回答

「戦士がサポ白付けたら潜在MPは発動しないようにするので安心してくださいw」
463既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 09:36:33.53 ID:HMvwcj7n
>>460
ファッションを楽しむアバタープレイは大歓迎だろ、MMOの楽しさのひとつなんだし。
倉庫が狭くて実用装備以外を持ちたがらないFFでは、似非コミュニティーすら難しい。
俺はあいつより上手いとか、稼げるとか、リダ出来るとか、そういう要素で個性を出すゲーム。
だからLSチャットの話題が「このPT最悪、稼げねぇwwwwww」になっていくのは必然的。
464既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 09:51:00.73 ID:kCvx3wcT
アバタープレイはいいが勘違いしちゃうのが異臭厨
465既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 10:10:40.85 ID:N0xpIc6T
FFって、絆やら強制6人PTやら、やたらとコミュニケーションをうたっている割には
コミュニケーション機能がグダグダなんだよね

コンバットログも全てごちゃ混ぜなログウィンドウ
見た目装備の格納すら許さない超小スペース金庫
イベント感覚でやると、即全滅&絆ブレイカー発動するミッション/クエストの数々

かいはつwは本当にMMOに馴れてないなw
466既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 10:18:14.52 ID:oRUUfiq0
>>365
ゴールデンバウム王朝と■eの違いなんて、金髪の小僧がいないくらいだろw
467既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 10:24:14.62 ID:XgUtbY6q
爽快感とか求めるようなヤツがFFに残ってるわけがない
つまり、現状で問題はない

でもプロマシアはさすがにアレだったがw
プロミ以降辞めた人が、俺の周りにゃ大量にいた
アトルガンで戻ったヤツも大量にいたが
468既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 10:34:34.29 ID:w8beVLA7
>467
既に来なくなった    か?w
469既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 10:50:48.99 ID:7B+8LTDD
>>465
作業化して沈黙が多いPTばかりだしなw
470既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 12:01:25.76 ID:vA3ZxyTT
ジョブチェンジシステムがなければ金庫の量は問題無かったんだろうな
471既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 12:04:26.99 ID:WsSRf4lo
ジョブチェンジするような遊び方は想定外とかいってたしなw
472既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 12:06:35.66 ID:N0xpIc6T
脳味噌停止してるんじゃないかと疑う明言だなw
473既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 12:24:40.07 ID:nhvd5F7C
昨日、コミュニティの件でスクエニに問い合わせしたのよね。
IDとか、色々聞かれて原因調査中と回答も貰ったが、ここまでは良かったのよ。
俺さ、8鯖の住人なんだけど、受付のねーさんが、
【ばれふぉーサーバー】ですね?
と聞いてきた。どう答えれば良いのか判らず、ちょっと固まってしまいました。
これがスクエニクオリティ。教育位ちゃんと汁。
474既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 12:30:51.08 ID:J+ht0fBz
それにもかかわらずユーザーはMMOに慣れていない、かマジクソッタレだな。
475既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 12:56:29.45 ID:FB/Y3V+m
っていうか、そこまで馬鹿にされてなんで辞めないのかが分からないよ。
ユーザーがMMOになれてないんじゃなくて
ユーザーに消費者としての自覚がないんじゃね?
あまりにも家畜すぎ
476既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 12:59:27.26 ID:Cdgtc0OZ
実際は殆どのプレーヤーは話の種に合成とかレベル上げしてるんじゃないだろうか。
つまり、もうゲーム部分はどうでもよくてただチャットとか暇潰しにやってる段階。
末期のネトゲにはある意味ありがちな状況だと思う。
477既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 13:00:09.78 ID:XgUtbY6q
>>471
ジョブチェンジにリスクが無い以上、それを有効活用するのは至極当然なのになw


でもまぁ、プロミ全盛のときに比べりゃ今のとこアトルガンは好評だな
プロミを下回れって言われても普通はできんとは思うがなw
478既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 13:00:46.12 ID:7Fl5d8j3
現実的な選択肢が他にないしさ
月1500円の娯楽なら、いい方じゃないか? まじで。

のんびり&いい仲間にめぐり合えば楽しめるよ
479既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 13:09:39.38 ID:0WExCBeX
WoWやったほうが”英語”なのに異臭より明らかに楽しめる罠。
480既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 13:28:01.27 ID:MLPKrZVU
限界越えられるジョブは一つで良かった
481既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 13:33:03.02 ID:tvvQvrAo
>>466
現実にあんな人物がいるわけないしな。
ただあるのは腐りきった体制のみだしなwwwwwwwww
482既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 13:40:32.05 ID:ZjsTA6jb
ゲームは全然楽しくないけど、フレに恵まれればまだ楽しいよ
vs
ゲームも面白いがフレにも恵まれて楽しいよ

さあお金を払うなら君はどっち
一生懸命FF擁護されても可哀相としか感じなくなったな…w
483既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 13:41:01.82 ID:mJE/ZD5w
ここはひどい惑星ハイネセンですね
484既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 13:45:54.43 ID:jLpV3k23
485既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 13:46:23.66 ID:ZjsTA6jb
なにその銀河英雄不在伝説ふざけ(ry
出演は悪役と脇役のみですかそうですか
486既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 14:02:09.11 ID:oRUUfiq0
>>481
幼児性が強いエルウィン・ヨーゼフ2世(タナカ)
国内を崩壊させる手腕に富むトリューニヒト(開発)
金の亡者アドリアン・ルビンスキー(RMT業者)
地球教徒(FF11儲)
487既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 14:23:33.42 ID:egtO4yDZ
>>484

『ダージュオブケルベロス-FFVII-』マルチプレーヤーモードを9月で終了
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060629/dcff.htm



 崩 壊 の 序 曲
488既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 14:28:37.20 ID:Jd+8Jmum
がいしゅつ
489既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 14:28:54.70 ID:tvvQvrAo
>>483
言い得て妙、ってやつだな
490既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 15:21:02.81 ID:Td+rAncw
>>486
地球教徒ワロスwww
491既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 15:28:45.71 ID:tvvQvrAo
>>486
激しくバロスwwwwwww
実はRMT業者は地球教のヘッドに操られてるわけかwwwwwww
492既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 15:33:50.89 ID:mJE/ZD5w
FF信者は皮肉交じりで戦う同盟軍の将校だと勘違いしているからな
493既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 15:44:33.79 ID:9gfVDWZu
>>477
>プロミを下回れって言われても普通はできんとは思うがなw
スクエニなら、スクエニならやってくれる!
494既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 16:06:32.70 ID:k7poW1Ua
>980 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2006/06/30(金) 12:45:14 ID:yQFRg5+/

>キタコレ
ttp://eqiiforums.station.sony.com/eq2?category.id=japanese

>■eが何年かけてもできないことをたった一週間でやってのける。
>恐怖のSOE運営は始まったばかりだ。覚悟しとけ!
495既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 16:16:53.85 ID:N0xpIc6T
SOEは馴れてるよなぁ
自身がサービス業だということを理解しているだけとも言えるがw
496既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 16:24:52.79 ID:CFkcPKwb
スクエニ人材いないしぃ
497既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 16:36:34.63 ID:m3W61fQh
EQ2ユーザーは豚じゃないってだけじゃん。
解約されるのが怖いから運営を正すだけのこと。

FFXiはユーザーが豚だから運営を正す必要がないだけのこと。
FFXiって、運営してる側に問題があるんじゃなくて
ユーザーに問題があるからああなったんでしょ。
企業の能力なんざどこでも大して変わらんさ。
498既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 16:39:00.65 ID:CBI/GpaN
499既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 16:39:26.76 ID:CFkcPKwb
人材いないのは事実
500既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 16:51:22.60 ID:m3W61fQh
501既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 16:57:58.90 ID:m3W61fQh
面白いもん見っけたんで紹介しとこう

【サポセンにRMT関連のクレームつけたげんえきw&■問答】
http://elemen.jp/ff11/forum/read.php?FID=9&TID=266

>Q、もうすこし公式のほうでアンケートなどを取り入れる必要があると思いますが、違いますか?
>A、はい、その通りですね

げんえきwの扱いがカワイソスwwwwwwwwwwww
502既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 17:02:08.31 ID:0WExCBeX
>>497
ユーザーの多くに問題があるのは事実だが、それ以上にクソエニのタウントっぷりに問題がある。
最近はようやくヤバイということに気づいてヘイポーばりの謝罪は控えているようだが
503既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 17:11:54.87 ID:S3P8rghP
504既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 17:41:04.73 ID:tvvQvrAo
>>497
卵が先か鶏が先かになる話だろ、それ。

■eがあんなのだから信者がああなのか、信者がああだから■eがあんなのになったのか。
正直どっちでもいいし、そんなことは。
ただ1つ言えることは企業としてどうなのよ?って話。
505既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 17:59:40.05 ID:se6twWn1
今騒がれている忍者弱体とか全てユーザーの言う通り修正しだしても問題だな
弱体厨どもって他人の不幸を見てプギャーしたいだけの奴らだし
506既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 18:23:05.33 ID:9gfVDWZu
>>505
スクエニが下方修正しかやらないから
ほかを強化する事を知らないんだろ

弱体好きの要望が全部通った世界を見てみたいな
18人揃っても、同じ強さを倒せなくなるのかな?
507既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 18:43:02.58 ID:z6GHhUlY
>■eがあんなのだから信者がああなのか、信者がああだから■eがあんなのになったのか。
>正直どっちでもいいし、そんなことは。
自浄作用という言葉って分かる?
自然淘汰でもいいけど
508既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 18:52:34.21 ID:N0xpIc6T
そういえば、■eの決算も株価も下方修正ばっかりだなw
509既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 19:25:55.13 ID:5k+fWoYn
2500円割ったら買うつもりだったんだけど、底が見えないから怖くて手が出せない
510既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 19:30:20.94 ID:k4v9uY/8
>>509
75日線ところでどうなるかだな
511既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 19:32:10.37 ID:N0xpIc6T
>>509
ヒント:MSCB下限1700

512既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 19:50:19.90 ID:5k+fWoYn
>>511
えー
まだ下がるっていうのか

でも実際今年はもう挙げ材料が無いんだよな・・・
513既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 19:57:57.95 ID:PW0I6zL8
FF13の発表も使っちゃったし、残る手札はKH関連くらいしかないな
DQ9発表はまだ手札に来てないのがバレバレでブラフにもならんだろうし
514既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 20:12:21.96 ID:tvvQvrAo
>>507
それはもっと大きな範囲で起こることだ。
まともな人間はFF11と■eの輪から抜け落ちて残ったのは濃縮ダイオキシンみたいな
毒素が溜まってるだけだろ。

元々生命力の強かった奴だから死滅するまでに時間がかかってるだけ。
515既にその名前は使われています :2006/06/30(金) 20:24:46.94 ID:kWrLgMLK
弱体好きって言うより、何をどう強化すればいいのかわからないんじゃね?

強化案にしても既存のアビや魔法を他ジョブに移すだけみたいな

■eもだが、FFユーザーも想像力なさすぎだぞ・・・・と。
516既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 20:33:56.89 ID:KSA7wmEO
株の下がりっぷりはおもろかったが
okasakiって奴なんなんだ…
誰にも相手にされてねえええし、きもすぐるんだけど…(;゚д゚)
517既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 20:40:46.05 ID:fe5pwhv+
FFなんてもう新規の獲得は絶望的で
どんどん人が減っているっていうのにな。
FFがサービス停止したら次のMMO出すんだろうか?
出しても無駄だろうがなw
518既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 20:50:30.23 ID:7n2erbJ3
あ、ありのまま漏れの知り合いに起こった事を話すぜ。
そいつはFF11に最近復帰した。そして、
「白はプレイ内容がつまらないけど、PTに誘われるために白をやることにした」
と、のたまった。さらに「ひさしぶりにやってるから楽しめてるよ」と。

何を言っているかわからないと思うが漏れもわからねえ(ry
519既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 21:19:50.62 ID:CTnD66GK
■e<廃人とゴマの油は 搾れば搾るほど 出るものなり
520既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 23:11:41.88 ID:hWV2kVtX
>>515
eqパクッタわけだがジョブの思想はまるっきり逆

EQは「役割があるからジョブを作った」のに対し
FFは「ジョブがあるから役割を与えた」わけだ

おかげで役割がかぶるジョブはあるわ
存在意義さえいまだ見出せないジョブはある
サポ白つけて初めて存在を許されるジョブもある

こんなお粗末ぶり
521既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 23:30:34.72 ID:48wLP3PV
>>520
>FFは「ジョブがあるから役割を与えた」わけだ

妙に納得した。
XIのジョブって初期のFFシリーズ由来だもんな。
ジョブ名とAFデザインありきで、とりあえず入れてみましたって感じか。
522既にその名前は使われています:2006/06/30(金) 23:57:06.82 ID:tH9sTLvG
>>520
* イメージ先行デザイン

クラスやスキルをゲーム的な整合性ではなく脳内イメージを元にデザインすること。
ほぼ確実に不幸な未来が待っているが未だに後を絶たない。典型的なのが魔法使いや弓師の失敗パターンで、
ゲーム的な整合性を優先するなら「遠距離から撃てる」という時点で近接攻撃より
威力が低いとか連射性能が悪いとか on されたら無力といったようなリスクを負わねばならないのだが、
イメージ先行でデザインすると遠距離から撃てる上に攻撃力も最強でさらに連射可能で凧揚げも OK
といったようなザマになる。
523既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 00:00:27.14 ID:y+VMgP0y
今年2月にやり始めて、3ヶ月で赤75にして、飽きるまでメリポやって、
フェロー64まで育てた。LS入ってるけど活動ほとんど無し、フレまったく
いない。
フェロー65になったら、もうやめようかな。でも、7月の修正にちょっと
だけ期待してる。
524既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 00:23:10.01 ID:2XmA2gvo
まだこんなおめでtもとい、純朴なプレイヤーが残っていたなんて想定外。

もう7月になっちゃったから遅いが、早めに解約しときなさい。
その期待は100%裏切られる。
525既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 00:30:53.93 ID:xPwsAX4O
本当に裏切られると断言できるからなぁ

見た目「お?良パッチ?」と思えるものも
フタをあけると笑いが止まらなくなることうけあいだし
526既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 00:32:11.55 ID:AfiL8aag
>>523
七月って夏季のバージョンアップが有る月?

プレイしてるのにまだ、バージョンアップに期待できる
なんて、有る意味感動した

FFの運営終わるまでプレイしてください
527既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 00:56:49.83 ID:OROZcibf
さて課金が切れて落とされた俺が来ましたよ。
フレが見送りに来て別れを惜しんでくれたけれど、
やっぱりゲーム自体やる気が起きないからしょーがない。
親しいフレがやめたときは涙が出たりもしたが、
自分のときは意外とさっぱりしてるもんだなw
528既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 01:26:27.03 ID:E5fHDNN0
昔はverupが来る度に強化あるかなぁと期待してたんだろうが
今じゃ弱体されないかどうかガクブルしてるのが大半だろうなぁ
まぁヲチする側からにしたら毎回wktkなんだがなw
529既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 02:42:24.33 ID:opQpbyOb
ほしゅ
530既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 02:55:17.23 ID:yORROm7L
まあ週末くらいしかここも覗かないし、
既にFFがどうなろうと知ったことでもないが
>>520が文字にしてくれたことは漠然と感じていた違和感の一つだな。

ジョブチェンジさせながらクリアへと向かっていくオフゲのシステムを
そのままオンゲに持ち込んでしまうなんて・・・・なぁ。
531既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 03:23:07.73 ID:V1gOvX1J
しかし、NAさんはよく切れずに続けてるよな・・・
日本以上にクレームが酷くなると思ったんだが
532既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 07:55:23.02 ID:C+jDqzzR
>>531
バンバン辞めて、バンバンキャラ売って中身が入れ替わっていたりする。

俺の知っている中には、中の人が
外A>外B>中華 ってのもいたぞw
533既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 09:05:47.34 ID:xPwsAX4O
当たり前な話だがNAはゲームのキャラにそれほど執着してないからな
534既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 09:21:55.49 ID:GV6u2yeX
そうなのか。TRPGとかで自分のキャラが死んだら自殺するヤツいるって聞いたが。


ものすごくレアケースだけどな。
535既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 09:35:30.37 ID:2XmA2gvo
>>534
まじか。
そいつにクトゥルフやらせたら何回自殺するだろうw
536既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 10:06:57.26 ID:7X/Gm/4G
EQ2 一時からか、待ち遠しいね。
537既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 10:12:11.38 ID:xPwsAX4O
>>536
本スレとか流し読みしてるだけだけど
運営がどんどん改善されていってるようでがんばって欲しいと思う反面
スンジはじめとする屑エニの無能っぷり(確信犯か?)も浮き彫りになる
538既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 10:37:54.40 ID:84eBKuBl
>>534
まじかw
俺は取り合えず5回は自殺しないといけないのか。

・シャドウラン、敵対企業にとっつかまり、脳爆弾入れられて死ぬまで強制労働END
・ソードワールド、ドラゴンに焼き殺される
・シャドウラン、敵魔法使いに爆撃される
・ガンドック、設置された爆弾の解除に失敗、豪華客船ごと海の藻屑
・クトゥルフ、うっかり発狂
539既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 10:53:38.07 ID:GV6u2yeX
うっかり発狂って何だよw
クトゥルフやりたくなったじゃねーかw
540既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 11:19:59.30 ID:xPwsAX4O
>>539
サンチェックに引っかかったんだな
541既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 11:31:30.30 ID:2XmA2gvo
>>539
クトゥルフにはSAN(正気度)というステータスがあり、
これが0になると永久的狂気となる。まあ要するにキャラシートを破り捨てろってこった。
542既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 11:33:00.23 ID:GV6u2yeX
>>540-541
dクス。 なんか面白そうだな(゜▽゜)
543既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 11:35:09.72 ID:84eBKuBl
>>542
発狂までいかなくても、正気度が低下していくと、色々な神経症や強迫観念を持つ事になる。
「星型のものが怖くてしょうがない」とか。
544既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 11:47:56.29 ID:KAShrsCo
TRPGはアリアンロッドしかやったことないな







一人で脳内プレイだけどな!
545既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 14:13:57.11 ID:Umigv2RJ
>>534
D&DのLv1なら30回は自殺しなきゃいけないじゃまいかw
546既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 14:27:39.64 ID:2XmA2gvo
>>544
おまえってやつぁ・・・(ノД`)

TRPGは人数が揃わないと遊ぶことすらできないからなあ。
かといってコンベンションに参加してまでやりたいとも思わんし。
どこかTRPGプレイ専用のネトゲ環境を作ってくれんもんだろうか・・・。
547既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 14:31:52.41 ID:phGS6CFx
D&DならNWNあるじゃまいか。
しかも日本語版。

GMがいるなら手動でいけるから、さほどプログラムの知識も
いらんけんね。
548既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 15:25:17.70 ID:qMYVP6er
TRPGってなんぞや?
549既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 15:31:23.22 ID:84eBKuBl
>>548
テーブルトーク・ロールプレイングゲーム

コンピュータ役のGM(ゲームマスター)とプレイヤーが、ルールに則って普通のRPGをやる。
攻撃が命中したかどうか等の判定には、基本的にサイコロを用いる。まれにトランプなども使う。
ダイスは4面体や8面体など、一般人が普段あまり見る機会がないようなものまである。
100面体の転がり具合は異常。
550既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 15:35:55.57 ID:Xkj0MqzZ
>>549
20面体のならみたことあるな。
てか100面体ってほとんどボールなんじゃ…w
551既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 15:37:03.01 ID:fUEwmijV
>>549
100面体なんてあるのかwwww
すごい見てみたい
552既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 15:37:57.95 ID:8aA8F/r+
10面体を2個使うのが普通。
553既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 15:44:35.94 ID:84eBKuBl
>>550-551
かなり丸い。どこまでも転がる。
で、テーブルから落下して振りなおし…の無限ループ。
そして>>552が補足してくれたとおり、普段はそんなものを使わず、10面体を2個、10の位と1の位として使う。
ttp://dice6.com/he-ko1.html
554既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 15:45:34.25 ID:J+rNN+5B
十の位のサイコロに9
一の位のサイコロに2
だから92ダメージみたいな感じが普通じゃねえ?
555既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 15:46:34.37 ID:GV6u2yeX
    __
    |   |
    |  ___|
  _|__|_
  ry ´・∀・`ヽっ    百面ダイスってこんな感じ?
  `!       i
  ゝ c_c_,.ノ
556既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 15:46:50.28 ID:fUEwmijV
>>553
それチンチロリンみたいにお椀かなんかに振ったほうがよくね?
557既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 15:49:35.31 ID:84eBKuBl
>>556
いや、高価いし、10面体二つ使うよw
558既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 16:16:56.64 ID:tHBTnbD4
あえて言おう
TRPGやってるやつはキモイw
さすがに引くわw
559既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 16:24:39.94 ID:SicgJGCO
アニメのキャラクターカードゲームやってる奴の方が
1.1倍くらいキモイ
560既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 16:38:40.19 ID:2XmA2gvo
>>558
お褒めにあずかり光栄に思いますw
561既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 16:41:29.15 ID:MjDRqBEh
現在もFFやってる豚のほうが2倍キモイ
コミュニケーション能力かなり低そうだしな
562既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 16:53:09.93 ID:qMYVP6er
他人に迷惑かけずに遊んでるやつに向かって「正直キモイw」とか言う奴のがキモイし、死ねばいいと思うが?
563 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/07/01(土) 16:59:51.64 ID:qc3wj0yf
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
564既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 17:01:06.92 ID:Ug0Dq2pn
ここで俺がマスターを名乗りでてみる。
システムはソードワールド(表紙が天野画伯)かアリアンロッド(某ネトゲライク)で。
シナリオ未定
565既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 17:28:31.50 ID:H9Xq/bEV
>>558
素直に「人と顔をあわせるのが気持ち悪い」って言った方が・・・
やっぱ部屋から一歩も出ずに、家族以外の人とはモニター越しの付き合いをするのが一番ですなw
566既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 17:33:29.39 ID:MjDRqBEh
>他人に迷惑かけずに遊んでるやつ
まさにこれにはFFプレイヤーは当てはまらないなw
567既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 17:43:31.74 ID:yAWfIW/8
>他人に迷惑かけずに遊んでるやつ
ニートとかギル買っちゃう奴とかは迷惑です。
568既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 17:58:06.92 ID:2XmA2gvo
じゃあ俺がプレイヤーを名乗り出るぜー
SWとガープスくらいしかまともにやったことないがな!
569既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 17:59:33.87 ID:FD2jzYvE
電源無し(TRPG含む)ゲームをどれだけ遊んで研究しているかで
ゲームクリエイターのレベルが決まるように思えるな。
このスレの趣旨に沿って、海外>国内>■eでw
■eの連中、コンピュータゲームでしか遊んだことないのだろうなw
570既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 18:05:41.47 ID:OROZcibf
おいおいw何勝手にゲーム=MMOみたいに言っちゃってんのwww
571既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 18:09:46.41 ID:2XmA2gvo
■eのゲームはMMO以外もウンコじゃん
572既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 18:12:03.65 ID:OROZcibf
お前の>>569の文章は日本の全てのゲームクリエーターを侮辱してる
573既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 18:12:08.37 ID:MjDRqBEh
■のゲームってオナニー紙芝居ゲー以外何かあった?
あと婦女子アニメゲーとかも作ってるんだっけ?
574既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 18:16:49.79 ID:MjDRqBEh
>>572
認めたくないのはわかるのだが
欧米のゲームに比べると国産ゲームってどれも糞ばかりだしな。
頑張ってるのは任天堂くらいかな?
575既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 18:51:27.28 ID:HfZ3ztYy
>>574
お前の好みなんかどうでもいいんだよ・・・
576既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 18:51:30.83 ID:tFASBwEX
うん 任天堂はおもろい
■は終わってる
577既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 18:53:51.28 ID:MjDRqBEh
>>575
好みっていうか
海外市場でまともに売れている日本ゲームってあまり無いんだよな。
578既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 19:00:24.89 ID:D0Ed92n2
>>569
TRPGで遊んだことあっても、GM=神なくだらないシナリオが普通に遊びしかしてこなかっただけだろ
GM「俺が認める終わり方しか認めない」ってな
579既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 19:04:42.68 ID:fi0SJHM8
GMとプレイヤーの発想と機転で無限に発展できるTRPGと
ビデオゲームをその部分で比較するのは酷だろ。

スクエニさんのゲェムは買ったユーザーが酷だろ。
580既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 19:13:35.89 ID:2XmA2gvo
■eのクリエイターがTRPGのGMをやったら

・延々GMの一人芝居を聞かされる
・完全一本道のストーリープロット。誰がプレイヤーをしても変化無し
・戦闘は絶対に回避できない
・偶然攻撃がクリティカルしてボスが瞬殺されるとキレる

こんな感じ?
581既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 19:17:58.08 ID:eZfDnq87
・ダイスの目を誤魔化す
582既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 19:18:29.96 ID:VqqG9MWT
>580
いや 単に
・話が良く判らない
・どうにでも取れる発言が多い
・必ずNPCを殺すことで場を盛り上げようとする
こんなかんじじゃないかな?
583564:2006/07/01(土) 20:08:00.48 ID:7kuhSZlS
>>568
マジでやってみるか。
584既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 20:25:37.71 ID:GV6u2yeX
>>580
 ・GMの思い通りにならないと「プレイヤーが慣れてない」と言い出す。

これも加えといてくれ。
585既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 20:41:27.93 ID:90zSKdKG
自分の思い通りにならないと「糞げーだ」と文句をいいながらも
必死に張り付くユーザーとはお似合いのカップルだと思うんだぜ?
586既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 20:45:07.35 ID:G3Czfq7J
・GMの思い通りにならないとルールを根底からひっくり返す
587既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 20:55:06.30 ID:2XmA2gvo
>>583
本気で進めるつもりなら別にスレ立ててそっちで話詰めた方がいいと思う。
すでにスレ違いだしな。
588既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 20:55:21.01 ID:Xkj0MqzZ
>>580
・GMお気に入りのNPCが最強
589既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 20:57:56.80 ID:2XmA2gvo
・プレイヤーを差し置いてNPCが大活躍
590既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 21:09:24.72 ID:VqqG9MWT
>589
w それってFFじゃまいか
あれ?
591既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 21:10:20.55 ID:vNtpcCZC
592既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 21:25:11.35 ID:/TbMn+OO
・安く水を買える所があったので、買ってみた。GM<ルール違反だ
593既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 21:45:51.46 ID:fgNeSEAH
・バハムートは特別な存在です
594既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 21:57:09.15 ID:H9Xq/bEV
・突然敵が襲ってきたので倒したら、これまた突然NPCが出てきてベラベラ喋ってシナリオ終了
595既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 22:16:54.91 ID:phGS6CFx
>>585
・明らかにどうしようもない部分をつくと、なぜか自象一般ユーザーが大暴れする
596既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 22:56:59.92 ID:C+jDqzzR
>>581
ダイスの目を盛り上がるように操作するのは多々あるぞ。
597既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 23:13:09.12 ID:Umigv2RJ
>>569
河津秋敏

来歴
大学の頃からRPGフリークであり、TRPGやボードのシミュレーションゲームをよく触れ込んでいた。
当時はまだ日本語訳が出ていない頃で、ルールブックを翻訳しながら遊んでいたという。
RPGの基礎を良く知り尽くしていたこの頃の経験が、後にFFやサガシリーズのコアな部分を
煮詰めていき、創り上げていくに役立ったものと思われる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B3%E6%B4%A5%E7%A7%8B%E6%95%8F
より
598既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 23:26:43.27 ID:AfiL8aag
>>597
この人はやってるのか
クセの有る作品ばかりだな

ロマサガとレジェンドオブマナとか好きだったな

アンサガの鍵の掛かった宝箱を鍵無いとき
箱ぶっ壊して開けるって乗りは好きだったが
ルーレットが難しすぎなのと、内容がβぐらいだったな〜
罠発動すると敵出てきてほぼ死ぬのがw
599既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 23:30:23.31 ID:H9Xq/bEV
あー、言われてみればアンサガはカツカツなGMのRPGのノリだなw
600既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 23:35:47.73 ID:2XmA2gvo
ロマサガなんかはTRPG的な要素が強かったな。なんか経験者というのも納得できる。
でもFF12のガンビットシステムはマジどうかと思うよ。どうかと思うよ河津。
601既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 23:38:01.01 ID:4B4SiaF1
373 :1/4:2006/06/29(木) 23:05:34.84 ID:KOz9yi3i
7月7日午後7時7分〜
RMT抗議運動<汁鯖?>>153氏>(他に協力できる人がいる鯖あればカキコよろ。)

場所:3国、ジュノ(人数・時間に余裕があれば3国・ジュノ周辺エリアも。)

午後7時までにバストゥーク港噴水前に集合。(他鯖からはレベ1で来るため)

目的:RMTの買い手及び潜在的な買い手に対してRMTの負の側面を周知させ、買い渋りを促進する。
   その他ヴァナ住民への注意喚起。

<内容>
@インフレが発生すること
Aインフレ対策として宅配などが不便になったこと
BRMTがシナによる外貨獲得の手段であること
CRMTの実体を伝えるBOTニュース等のアドレスの告知
D中華により価格操作をされている競売の出品物一覧
EHNM、NMのトリガー等の中華による独占
(〜〜追加あればよろ〜〜)
602既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 23:38:19.45 ID:4B4SiaF1

げんえきwがお笑いイベントやるみたいなんで宣伝しとく
603既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 23:40:22.27 ID:LbRDZZDL
インフレ対策で宅配が不便になった?????
604既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 23:48:35.59 ID:GV6u2yeX
>>603
宅配で一度に送れるギルが100万ギルまでに制限されたのよ。
605既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 23:54:58.23 ID:AfiL8aag
>>600
途中交代だからじゃない?
>>604
税金かけるとか、面白い脅しかけてたな
あれ税金入れれば面白かったのに
606既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 23:56:47.68 ID:fdDZdDcs
目的が「RMTの買い手及び潜在的な買い手に対してRMTの負の側面を周知させ、買い渋りを促進する。 その他ヴァナ住民への注意喚起。」
って事は、■eに対応を求めても無駄だって事は学習したのか?w
607既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 23:58:04.37 ID:eZfDnq87
>>600
癌ビットを考案したのは松野

河津はFF12ほとんどタッチしてないんじゃないかねぇ。
608既にその名前は使われています:2006/07/01(土) 23:59:07.10 ID:4B4SiaF1
「自分が課金してちゃ変わらない」
ってところに気がつかないのが家畜のすごさ
609既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 00:04:13.81 ID:PxYlmb2S
>>604
ああ、それか。サンクス。
ついに送るギルに応じた手数料でも取り始めたかと思ったw5%とかwwww
610既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 00:08:09.30 ID:nioj4nhF
・信者を呼ぶ魔法の言葉
「グラ骨粉」「解約しろよ」

・業者を呼ぶ魔法の言葉
「RMT」「反対運動」
611既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 00:09:59.07 ID:11z44jpe
イヤならやめろというが、やめるほどイヤじゃないのだろう。
612既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 00:52:37.73 ID:L2jWvRrY
げんえきwって、辞めるのがイヤなんじゃね?
FF辞めたら死んじゃうんじゃね?
依存症ってそういうもんじゃね??
613既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 01:00:08.81 ID:okTLKE4s
>>610
・アンチを呼ぶ魔法の言葉
「TRPGやってるやつキモイw」
614既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 01:49:56.85 ID:vrI+tFed
どこをどうすればそうなるのかと
615既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 01:51:09.29 ID:L2jWvRrY
また野球君が帰ってきたのか
616既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 02:08:59.97 ID:UeiVjrgI
FF11はMMOの世界標準
ゲーム機用のMMOとしては最大のプレイヤー数
勘違いした自称MMOプレイヤーが必死で否定してくるから困る

とでも書けばアンチが飛びついてくるんじゃね?
617既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 02:18:04.84 ID:P18Ifike
>>611
なら中華の存在を我慢するしか道はないな

需要があるから供給がある(RMTerの意識改革は不可能)
供給が許される環境だから供給する(スクエニは摘発を事実上行わない)

嫌というほど気づいてるだろうに
環境についてニヤニヤと茶を濁してる以上
スクエニも同じ顔で対応するだろう

それ以前に7/7にそれが行われるかどうかも怪しいもんだ
618既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 02:19:54.17 ID:P18Ifike
なんか早速>>610に引っかかった輩が居る模様
619既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 02:21:08.68 ID:jcXV/1Un
ROはBOTのせいで接続数減ったみたいだけど
FFは減らないだろう
FFやってる奴等他にやる事なすぎ
620予想:2006/07/02(日) 02:36:56.85 ID:R6GmUbK6
「俺ひとり解約したところで何も改善されない。だったらみんなで立ち上がってRMTと戦おう!!」
「改善されないから解約すんじゃないの?」
「フレが頑張ってるのに俺ひとり逃げ出すなんて出来ない。」
「フレも一緒に解約したら?」
「業者に負けるのはなんかイヤ。」
「もう死ねばいいと思うよ」
621既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 05:48:41.26 ID:nioj4nhF
>>618
>610は軽い冗談のつもりだったんだけどなぁ…
622既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 05:53:54.04 ID:XUWb+CdQ
ユーザーがRMTなどの反対運動をしているうちはまだ安泰だな。
何も変わらないことに気付いた奴は辞めていくだけだし。
623既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 08:06:20.45 ID:L9ElVBUc
などと本気で考える企業は先行き暗いし、本来は自浄作用が働くと思うんだが、
■に関してはそんな思考しないだろとは、もはや信用できないからな・・・

というわけで、課金止めた・⌒ヾ(*´_`)
624既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 09:33:53.80 ID:qYTrV8f7
株価が全てを物語るわけだが・・・・
625既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 09:36:29.72 ID:b/DTgC/Z
この集会って解散後に一斉に解約するらしいですよ
626既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 10:16:31.18 ID:5sKIvaix
>471 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2006/07/01(土) 23:12:37.97 ID:QwpSc0TT
>参加者が少なければ、それはそれで口実ができるんだがね

>473 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2006/07/01(土) 23:29:53.05 ID:4B4SiaF1
>>参加者が少なければ、それはそれで口実ができるんだがね
>ようするに、誰もRMTに不満をもってないってことだろ?
>何をいまさら。不満もってるやつは去年の冬に解約しとるわw

>491 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2006/07/02(日) 03:14:15.21 ID:c9EUFUEz
>>>473
>全く違うねw
>RMTがイヤなのに参加者が少ない・・・どういうことか?
>まだ6日もある、少ない脳で考えてみたまい。

意味がわからんのだが
RMTイヤだから皆さんどんどん解約しちゃってますよー、ゆえに参加者少ないw
とかいう頭あったか回路でも発動してるんだろうか?
627既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 10:24:31.20 ID:4d8Tug3c
>>625
それは別段求めてないんじゃ?でも自分は捨て垢(エントリパッケ)買うから
課金直後にすぐ解約予定だけどね。垢に傷無さそうなら◇eの動き次第で
2垢の構えでやろうかな?って思ってる。
628既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 10:40:51.77 ID:+40icFlX
抗議活動するのに垢増やしてどうするんだ
現役の思考回路マジ不思議
629既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 10:45:16.86 ID:ax9yfTuZ
627みたいのがいるからスクエニは一切対応しないんだろうな

業者からも反対派からも金が入るうえにスクエニに矛先がむかないんなんて
なかなかオイシイ運営じゃないか
630既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 10:46:57.94 ID:9f5UNqup
>>627
これはコピペじゃないんだよな?

なぜRMTが嫌で抗議集会に参加しようとしてるのに
なぜ別アカを買うんだ?
改善されなければ、アカに傷が付こうが付かないが関係なんじゃ?
メイン売る気でも有るのか?
631既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 10:53:36.74 ID:5sKIvaix
スクエニが対応しないから
ギル買いしてる奴の意識改革狙ってるんだろうが
需要を産む環境から変えていかないとダメだろう
632既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 10:55:06.38 ID:+40icFlX
>>630
RNTの抗議をしつつRMTするなんて斬新だな!
633既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 10:59:07.01 ID:k7llYKpy
月末〆なのを知ってて月頭にやるってのも・・・
抗議活動の意義は買うが、キャラ増やしたりアカウント増やしてまでやるの?^^;
活動の真摯さを訴えるなら、対策を講じない会社の社員と間違われるようなやり方ではダメだと思う



俺が辞めてから、ここらへん改善されたのか?
課金体制の見直しとか、無料お試しアカウントができるようになったとか
634既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 11:04:10.69 ID:5sKIvaix
>>633
積極的な改善要求もないんだし
変わることもなかろう
635既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 11:11:21.41 ID:9f5UNqup
>>631
その環境を変えられるのは、スクエニだけなわけで
意識改革は無理かw

適当に抗議活動して今月解約が一番良いんじゃね?
636既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 11:23:58.45 ID:4d8Tug3c
>>630
コピペじゃないよ?いつも行き当たりばったりで書いてる。
わざわざ垢を買うのはその時垢に傷(ban)が出来てもいつかは改善されて
戻りたくなった時のためだね。メインを売る気はありません。

>>633
月末だと踏ん切りつかないだろ?考える時間を作っているんじゃないかな?
周りに挨拶したい人もいるだろうからね。あと夏期講習始まるだろう、
別段このままで良いけど受験勉強を〜てのがいれば解約者にカウントされる可能性がw
637既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 11:31:57.22 ID:yRU9QRne
俺頭悪すぎて何をいってるかわからねぇんだ・・・・・
畜生・・・・・・
638既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 11:32:42.72 ID:ax9yfTuZ
会社の運営変えるような大事おこそうというのに覚悟もリスクも持ちたくない
なんて身勝手さで何が変わるものか
639既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 11:34:48.14 ID:k7llYKpy
>>636
スマン、下段が理解不能なんだが・・・


一回アカウント停止食らったくらいなら普通に戻れるんじゃないか?
抗議活動で一発BANされるなら改善なんて期待できないだろうし・・・
捨てアカウント買ってまでやるのはちょっと異常
640既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 11:35:09.67 ID:9f5UNqup
>>636
>いつかは改善されて

私もそう思っていた時期がありました・・・・


正直それは無い
百兆歩譲っても、新作ネトゲじゃないか
次のネトゲでも、かなり無いと思うが
韓国みたいに、アメリカからスタッフ引き抜いて
グラだけスクエニでもやらなきゃ無理でしょ
641既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 11:37:26.11 ID:7oXBdRBV
>>638
つーか、別に個人叩きエリア占拠も目的としてないデモで垢に傷つくわけがないんだよね。
GMが常に垢BANを匂わせる事によって問題の発生を防ぐ事を■が考えてたなら流石だが。
642既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 11:49:39.65 ID:k7llYKpy
もし抗議活動を出汁にしてアカウント数を稼ごうっていう計画なら最悪だな
反対するやつは業者呼ばわりして封殺するんだろうし・・・性質が悪すぎる

RMT反対ってーのはFFに限った問題ではないから、そうじゃない事を祈るよ
>>636は本アカウントで是非頑張って欲しい。捨てアカ買うのは馬鹿すぎる。
643既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 12:09:42.48 ID:4d8Tug3c
ん〜、そうか買う必要はないか・・・ん〜ん〜俺も立派な中毒患者...認めたくない...orz
644既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 12:14:58.71 ID:7oXBdRBV
本アカウントっつーか倉庫だっていいじゃないか。そんな事で誰も咎めんと思うが。
645既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 12:28:12.02 ID:KOJ9UCjU
>>643
改善できると思ってる時点でもうね。
過去、どんな抗議行動があったか調べてから考えたほうがいいよ。
646既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 12:42:02.41 ID:NRtp+xsi
>>643
憤りの方向性は間違ってないよ
ただ相手が4年間この調子でユーザーをなめきった運営してきた■eだから、怒るだけ損だぞ
647既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 12:59:35.45 ID:7khR+Gi+
【運営も】【呆れた】
648既にその名前は使われています :2006/07/02(日) 13:16:12.05 ID:vEQwVKnY
>>636
根本的にRMTが起こるような仕様だから、RMTはFFから消えないと思うよ。

アイテム収集ゲーであり銭稼ぎゲーで、ドロップ率が低い事による作業化、
銭稼ぎがきついことでRMTが起こる土壌があるからね。

これを変えないかぎり、あとはRMTerとのイタチゴッコしかないがな
649既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 13:26:43.61 ID:Gy+YwMkj
ここまで腐ったFFをまともにするのはもう無理じゃね?
作業ゲーで出来ること少ないし、
廃装備マンセーゲームだからRMTは無くならないでしょ
650既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 13:30:15.79 ID:0d/Kfvox
何を今更
651既にその名前は使われています :2006/07/02(日) 13:37:43.19 ID:vEQwVKnY
そもそもドロップ率が低いことによるレアアイテムってなんだ?
取るために作業化することは必然でそこにゲーム性があるとはとても思えない。

必要なのは時間と忍耐。
そりゃRMTが起こるのも無理ないわな。

ゲームの延命も絡んでることだと思うが根本的にゲーム性を提供できない開発連中の無能が生んだ結果だろうな
652既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 13:46:08.41 ID:8TnkeccE
一気に萎み始めてかわいそす
653既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 14:06:03.04 ID:FncimoPu
ジャックアスな豚とアスホーな運営のケツ穴コラボレーション乙って感じだな
654既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 14:15:53.41 ID:R6GmUbK6
FFが改善されるのを待つよりも他に楽しい趣味を探す方が早いし楽
655既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 14:40:11.01 ID:iKADv2pd
■は改善する必要があると思ってないしw
そろそろどうやって終了するかを考えているんじゃないかね
656既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 14:44:24.24 ID:O3QCP7UO
いつの間にかムービーの配信サービスになると思うよ
657既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 14:55:11.97 ID:+40icFlX
抗議する
■<好評でうれしい。

抗議しない
■<好評でうれしい。

■eってこんな会社。
658既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 15:17:45.77 ID:5PRPvSpL
■に金をくれてやることが「抗議」だと思ってるげんえきw・・・
どういう教育受けたんだろな。
デモることが雇用主に一番打撃になる!とかさ
そういう基本的な社会の自浄作用について学んでない幼稚園児か?
659既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 15:18:31.08 ID:R6GmUbK6
20XX年に人間は滅亡していない。
っていう絶対に当たる予言みたいだなw
660既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 15:20:15.07 ID:HHaSFFgc
>>659
いまの地球を考えててみろ
その予言はあたるかもしれん(´・ω・`)
661既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 15:20:33.69 ID:T1VS1KRU
              ☆ チン

        ☆ チン  〃 Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  鈴木みその漫画の続きまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
662既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 15:22:36.58 ID:5PRPvSpL
642 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2006/07/02(日) 11:49:39.65 ID:k7llYKpy
もし抗議活動を出汁にしてアカウント数を稼ごうっていう計画なら最悪だな
反対するやつは業者呼ばわりして封殺するんだろうし・・・性質が悪すぎる


これマジで怪しいよなw
抗議抗議といきまいてるが、一番効果がでかい解約の二文字がでたとたんに発作を起こして否定する。
663既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 15:25:21.75 ID:2bOiHqso
世界はどうか知らんけど、日本はまじやばいな
国民一人あたり700万位の国の借金がある
664既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 15:25:38.19 ID:R6GmUbK6
>>660
・人間は滅亡して、いない(消滅)
・人間は、滅亡していない(人間健在)

のどちらとも取れる文章だから『絶対』当たる予言なんだが…
665既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 15:30:36.89 ID:2wJqP2p4
>>659はそういう意味で絶対って言ってるのか
アホな俺にはパッと見わからんかった
666既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 15:33:07.95 ID:R6GmUbK6
■eに苦情を言っても言わなくても『好評』にされちまうからってことだったんだが…わかりづらかったな、スマソw
667既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 15:34:58.22 ID:nioj4nhF
RMT反対運動の話題は業者、信者、アンチ入り乱れて盛り上がるねWWW
外から見てるのが一番面白いwwwでも中国人は嫌いなので
RMT反対運動がんばれwwww
668既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 15:49:30.61 ID:5L22De1l
>国民一人あたり700万位の国の借金がある
俺は払わないからw
好き勝手やった公務員が全部払ってくれ
退職金なしの方向でなうぇ
669既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 16:04:49.94 ID:5PRPvSpL
「利益だせないDoCは即打ち切ります^^」
こういう運営を目の当たりにして
まだ顧客満足度のために■がなにかしてくれると思ってる、
そんな幸せ回路搭載型のげんえきwヲチスレをいくつか置いてくか


今こそ言語別サーバーを新設する時 3
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1151766112/l50
【今こそといい続けてもう1年ですw】

■e公認中華RMTファーマー通報スレVOL.4
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1151079290/l50
【通報したらYOUBAN!】
670既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 16:20:08.57 ID:oEWr4mlX
■(表)<今後も不都合なことに対しては無回答を心がけます。ファイナルファンタジー11をよろしく!

■(裏)<我々が改善すると本気で信じているから困る。
671既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 17:18:39.41 ID:0lsquhWa
どちらも最低でつね
672既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 17:24:11.71 ID:9Ha2LbuN
>>668
だから消費に税かけるんだろうが。
逃げられないように。
673既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 17:29:55.90 ID:KOJ9UCjU
>>668
何で公務員が払う必要あるんだよw
着服してた奴以外は無関係だろwwwww

国民1人あたり、って言葉に惑わされてないか?
国債買った奴が馬鹿見ればいいだけの話じゃね?
絶対安全な投資なんて存在しないということを見せ付けれやればいい。
674既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 17:45:58.01 ID:AJF7uHio
国債買う香具師は何も日本人や個人ばかりとは限らないんだが
675既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 17:57:45.20 ID:0lsquhWa
まあクソエニがウンコ垂れ流しという事実と現実
676既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 18:02:10.16 ID:KOJ9UCjU
>>674
そんな誰が買ってようが知ったことじゃないだろ?
金持ってる奴が買ってるんだから。
銀行の経営破綻に関してもそう、リスク管理のできない奴だけ損すりゃいいんだよ。
677既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 18:12:25.18 ID:9o3L3pFP
スレ違いはほどほどにしとけ。な?
678既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 18:47:40.00 ID:C3LJd9wm
経済全然詳しくないおいらが来ましたよ

スレ違いですねそうですね
679既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 18:56:42.61 ID:tILnhy0i
最近の経済は貨幣に対する信頼を当然のものとして考えるのが主流なのか?
ゆとり教育の成果極まれりだなw
スレ違いsage
680既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 19:10:33.01 ID:odgZxfHP
戦後に何が起こったかを知るべきだよな、とか適当なことを言ってみる。
681既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 19:11:48.45 ID:fSAUxpwj
「スクエアエニックスの運営を改善させるために
 みんなでアカウント/キャラを増やして1円でも多く課金しよう!」
と主張していた信者はどこへ?
682既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 19:15:03.85 ID:ySZ3iSAV
>>678
折角だから経コラでも読んでいきねぇ
ttp://www.adpweb.com/eco/

興味持ったとこだけ掻い摘んで読むといいよ
683564:2006/07/02(日) 19:24:47.97 ID:odgZxfHP
>>682 割と勉強になるな。

…試しにやったら本当にスレが立ってしまった。
ネ実・TRPG
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1151835658/
684既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 19:29:16.75 ID:fSAUxpwj
面白いサイト見つけたんで記念コピペ

http://ja001.sukiwikiweb.com/gengobetu

RMTに反対しているくせにRMTの広告を載せているサイトがあった!?
685既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 19:51:34.73 ID:nioj4nhF
>>684
反対運動されるとマズい側の人ですか?

渾沌としてきたなぁw
686既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 19:57:04.69 ID:fSAUxpwj
>>685
日本語でおk
ってかあんた野球君でしょ。
バレてないとか思ってる?w
687既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 20:26:09.84 ID:5ymjd42g
154 :既にその名前は使われています :2006/07/01(土) 16:24:14.00 ID:QcESf36E
>>153
かわいそう・・・・ナイトのやりすぎで5k以上の自給になれてないんだね;;
でもね。忍戦狩狩詩赤なら自給12000になるんだよ?

こいつらホントに楽しんでゲームやってるのかなぁ
688既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 20:26:17.10 ID:0P7HmLzE
>>681
ん?
信者なら50万人くらい残ってるよ
689既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 20:31:22.80 ID:FncimoPu
オースチン3章16節いわく、クソエニはHittitleの頭文字をSに変えやがれ
690既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 20:33:52.39 ID:+40icFlX
>>683
スレ盾乙。
糞スレ派と良スレ派が入り乱れて混沌としてるな。さすがネ実だ。

>>688
いやそれは無い( ・ω・)ノシ
691既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 20:36:47.44 ID:fSAUxpwj
>>688
アホルガンの売り上げがぜんぜんあわねーだろw
692既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 20:40:00.85 ID:vIEnMWvX
会員というか課金中のユーザー数をきっちり発表してもらわないと、よくわかんないんです><
693既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 20:40:11.36 ID:9f5UNqup
>>691
悲報何本売れたっけ?
日本だけで25万売れてたら
超安泰だな
694既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 20:49:40.20 ID:fSAUxpwj
15万らしいw
でも信者はアトルガン大好評!って言ってるよ
695既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 20:55:20.85 ID:DmmVNiD2
現役の俺が言おう。アトルガンは「現役には」大好評だ。
696既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 20:58:40.26 ID:odgZxfHP
プロマシアが酷かったギャップだな。
ほら、アレだよ。不良少年・少女の稀に見せる優しさにキュンとくるような。
697既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 21:02:20.05 ID:fSAUxpwj
TOON‐DERE!?
698既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 21:03:11.21 ID:5L22De1l
ああ 子犬だな 子犬
スケ番の場合は、子猫かな
699既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 21:08:19.17 ID:+40icFlX
>>698
スケ番の場合は、歳の離れた弟妹がいて家では良いお姉さん
700既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 21:13:01.75 ID:5L22De1l
>699
ブワッ
それだ ああ
俺は何をしてるんだぁぁっぁっぁぁぁ

だな、お母さんは工場で遅くまで働いてるんだ
で弟は片足が悪いんだ

で父さんは女作って出て行った Or 病気で死んだのさ

で、親父の作った借金で・・・・ブワァ

いい子なのに・・・いい子なのに・・・

最後は自殺なんだよね;;


701既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 21:24:31.16 ID:9f5UNqup
>>694
15万か、かなり好評じゃないか!

残りの十万の人はアトルガンで遊ばないのかな?
702既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 21:27:25.02 ID:hHx7XJVJ
残りの10万は業者か、倉庫キャラつうことか。
ダメだな、マジ。
703既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 21:29:28.73 ID:f8J8XOXt
15万の中にPS,PC版両方買ってる香具師もいるだろうからな
704既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 21:51:35.81 ID:fSAUxpwj
>15万の中にPS,PC版両方買ってる香具師もいるだろうからな
ゴクリ・・・
同じものを2本買う豚・・・じゃなかった馬鹿がいるの?
705既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 21:57:10.36 ID:odgZxfHP
「だってPS2で買ったけどPCでもFF11したいじゃないですか^^」
「古いPC版だとケースが邪魔だけど、DVD版だとケースが薄いから。これで省スペース^^v」

こうして3アカウントを持つに至った馬k…もとい、熱心なユーザーを知っている。
706既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 22:00:09.57 ID:9f5UNqup
>>705
ちょwww
ネタだよね?

PSとPCで二アカしてるんだよな?
707既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 22:09:16.18 ID:fSAUxpwj
・・・信者を甘く見すぎていたようだ。
そこまで頭のネジが緩んでいるとは想定外だった
708既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 22:10:59.22 ID:4d8Tug3c
>>702
むしろ15万の内1.5万は業者でアトルガンにも展開中と見た。
709既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 22:35:22.42 ID:R6GmUbK6
こうして考えるとさ、○万本売れたっていっても
そのなかにはひとりで数本買ってるやつもいるんだよな…
710既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 22:36:09.22 ID:7oXBdRBV
ヲチスレのはずの飽きた呆れたスレから荒らしが出ている件について
711既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 22:38:21.22 ID:9f5UNqup
>>710
どこで?

どこにでも頭のおかしいヤツは居るからな
712既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 22:39:55.72 ID:fSAUxpwj
>>710
マジ?
713既にその名前は使われています:2006/07/02(日) 22:52:50.37 ID:TjGWJZPW
俺の周りだけかも知れないけど2アカでやってる奴結構居るな
3アカも少し居た
714既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 00:51:15.28 ID:6HAtg+o8
すれ違いだが
心霊スポットの未読が増えるのが怖い
715既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 01:38:54.39 ID:+WzBBozT
>>708
俺鯖では、週末でも2000人くらいしかいないぞ。
2000*20=4万人だと思われるが 
716既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 02:05:39.89 ID:JYC1ku2v
 前にRMT・ツール抗議集会をやった者だけど、結局は意味なかったよ。
せいぜいGM会議を開いてエリア落としで嫌がらせをしてくる程度。
勝ち取ったものは「集会の禁止」という一文だけ。 
(それのおかげでFF11関連は捨てられたけど)

 決算前などの重要時期に業者を少しBANしておけば「対策をとってますよ」と堂々と広報でき、
業者がパッケージを買うことで販売数も少し稼げる。
金を使って積極的にBANしても収入が減るだけだから意味がない。

 もともと予定寿命は過ぎている上に(開発費も回収済みだし)、日本でサービスを終了しても中国・韓国などまだ市場は残っている。
スクエニ的には(FF11に限って)「成功した」からいいんじゃないの?
不満があるならもう辞めるっきゃないんじゃない?
717既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 02:15:36.70 ID:spDxqVSg
今残ってるのはリアル<FFな連中なんだろうから
FF解約するくらいならリアル解約したほうがマシだと
考えてそうでなぁ・・

とくにRMTで騒いでる連中は
718既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 02:52:33.51 ID:y7+z7bZt
>>716
本当に意味がないもんな。
■は全く耳を貸さないし、プレイヤーへの啓蒙ものれんに腕押し状態。
真面目にゲームを良くしようと考えた自分がアホに見えてくるだろ。
719既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 03:10:05.13 ID:iaDc+5hf
そもそもやる・やらないは個人の自由だしなw
720既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 03:36:17.35 ID:tTKFgId5
>>687ってどこのスレ?w
721既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 10:12:25.81 ID:MA6kVBq5
■eの選民思想と豚の選民思想がいたいからな。
どこぞの社会主義の国をみているあのようで好評である。
722既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 10:38:10.03 ID:0tupQr/W
地球事件前後で言われてたことがほぼ現実になったよな。

他のネトゲやったことある人なら結果は見えるほど露骨だったんだ
と改めて再確認
723既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 10:38:35.09 ID:0tupQr/W
地球事件前後で言われてたことがほぼ現実になったよな。

他のネトゲやったことある人なら結果は見えるほど露骨だったんだ
と改めて再確認
724既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 11:15:47.61 ID:JNE4H/Tb
■eはRMT・ツールへの対応だけじゃなくて、もっと根本的な所から腐ってるんだよね
ネ実を見ずに楽しんでるユーザーはいるだろうし、それはそれでいいが、
いろんな改善スレで熱くなってる人はなぁ・・・無駄なエネルギー使ってるよなぁ・・・
725既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 12:03:37.76 ID:MA6kVBq5
ネ実以前に他ゲーしってればその違和感とおかしさは充分にわかるし、
「楽しい、楽しい」と虚ろな目で言われてもね。

しかもアッパーではなくダウナーに入った目で言ってそうで怖い。
726既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 12:10:51.81 ID:wv/oPYkn
>>724
FFを楽しんでる人がいるならコミュニケーションとして楽しんでるわけであって、
ゲームそのものを楽しんでるわけじゃないと思うな。

改善スレで熱くなるのはあれだよ、代替行為ってやつ。
妄想して楽しむしかないような状況なんだろうよ。
つーか未だに改善スレなんてあるのか?
727既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 12:11:21.46 ID:TpfjnSUS
(^ω^)
728既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 12:35:51.56 ID:1aSD99nL
抗議したければ解約しろ
これ以外有効な手段は無いぞ
729既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 12:41:04.67 ID:0tupQr/W
といより金払わずにながめてみろ。
これほど笑える自称トップは他にあげるとすれば
新日本プロレスしか知らん
730既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 13:11:26.88 ID:MA6kVBq5
珍日ポロレスと■eに類似点が多すぎることについて
731既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 13:33:41.09 ID:C/FowJWG
ネ実に夢中になっている間に、いつのまにか■eが没落の道を歩んでてワロタ
FF12はあんなに開発に時間をかけたんだから、もっとしっかり作っておきなさいよと
DCが9ヶ月でオンラインサービス終了って、ゲーム会社として終わってますよと
732既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 13:47:50.56 ID:419vh6Io
■eに感謝してる点はタイピング速度が上がった事と
ネ実なんていうとてもとても楽しい場所を知ったことだな



あれ?ゲーム一切関係n(ry
733既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 14:20:47.61 ID:gFmQO371
>>732
よう、PSUなんてどうだ?
734既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 14:24:33.40 ID:MA6kVBq5
ttp://www.yukan-fuji.com/archives/2006/06/post_6167.html
スクウェア・エニックスの人気RPG「ファイナル・ファンタジー」の最新作は、発売から3カ月足らずで半額以下で投げ売りされている
「ファイナル・ファンタジー」の最新作は、発売から3カ月足らずで半額以下で投げ売りされている
発売から3カ月足らずで半額以下で投げ売りされている

発 売 か 3 カ 月 足 ら ず で 半 額 以 下 で 投 げ 売 さ て い る

発  売  か  ら  3  カ  月  足  ら  ず  で  半  額  以  下  で  投  げ  売  り  さ  れ  て  い  る 

ようするに、■eは勘弁してくださいってこった

735既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 14:34:19.08 ID:ElhsotzL
発売してすぐに中古の在庫も重なるからな
736既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 14:52:39.28 ID:0tupQr/W
結局、出荷押し付けクオリティということか。
737既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 15:16:09.80 ID:FYhsX6e8
>>734
これに対して■はなんて言うんだろうね。


RMT関連
既出だったらごめん。
「R.O.H.A.N」のユン社長が語る 「いまメーカーが本当にやるげきRMT対策」
ttp://www.4gamer.net/specials/060614_rohan_int/060614_rohan_int_01.shtml

チョンゲーだけど、ちょっとやってみようかなって思ったよ。
あとFF11にプギャーしてるようにも…w
738既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 15:32:09.91 ID:wv/oPYkn
>>737
チョンゲーはほんと辞めといたほうがいいよ。
RMT対策してるようなゲームでも日本舐めきった仕様を押し付けてくる。

俺の知ってるゲームなんて日本版特有のバグがあるぜ?
しかもローカライズに関係ある部分ではなくてゲームそのものの部分でな。
意図的に改竄しないとでないバグとかが普通に存在しているゲームは多い。
739既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 15:34:01.60 ID:ePNzpBSE
スクエニが今年発売したソフトって全部出荷押し付けじゃね?
FF12はもちろん、DS聖剣やらダージュオブケルベロスやら
実売にしたらすごい数字になりそうだな
740既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 15:34:21.43 ID:1aSD99nL
>>737
ようやく海外並に厳しい運営管理をしだしたチョンゲーが出始めたってだけの話
特別な事じゃないよ
単に日本の運営会社が凄まじく遅れてるだけw
741既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:14:45.20 ID:FYhsX6e8
>>738
やっぱりチョンはチョンなのね…。

>>740
海外ではコレで当たり前って事か。
本気で遅れてるなぁ、日本。 ゲーム作りが遅れてるのは仕方ないけど、サービスまで遅れてるって、なんだかなぁ。
742既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:17:46.96 ID:wv/oPYkn
>>741
>>740の言う通り、日本が遅れてるのもあるけど
あいつらは日本人のニーズをよくわかってるんだよ。
それを良い方向に使ってくれればいいんだが悪いほうにしか使ってないからな・・・
チョンゲはどれも日本人受けするようなデザインで作ってある。
よく見れば共通点が色々あるのがわかると思う。
743既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 16:52:48.37 ID:M5IjKy0p
>>739
クズエニのソフトは小売店泣かせだからな。
ちなみに7月に↓みたいな廉価版シリーズが発売されるらしいが16本セットじゃないと卸してもらえないらしい。

ttp://www.dengekionline.com/data/news/2006/4/28/144bfbe72d224289d01d4fae3d8719cd.html
744既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 17:04:31.42 ID:Rhxns901
>>743
ひでぇw
16本セット…う〜ん■eはネジ吹っ飛んでるな
745既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 17:06:54.57 ID:YRRrkBtb
和田社長がいる限り■eは今後も安泰だなw
746既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 17:07:05.65 ID:ePNzpBSE
一度廉価版と発売してる物も含めてあるところが汚ねえw
747既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 17:12:07.23 ID:MA6kVBq5
しかも廉価版を入荷拒否すると圧力をかけるというコンボだろ。
まあ、そろそろあっさり「嫌なら出荷しなければいいのじゃよw」と言われそうな雰囲気だが
748既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 17:54:51.08 ID:qNgJnc1H
>>734
ミリオン行ったゲームは数ヶ月で値崩れするもんじゃん。
別にFFにかぎった事でもないのになんか作為的なにおいがする。
749既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 18:15:48.64 ID:c1cO/+Lg
実はFF10より安かったりする
750既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 18:20:59.23 ID:DjrRdV4l
暇だから職場の後輩にヴァルキリープロファイル2を借りて、
今やってるんだが・・・

せっかくの3Dなのに移動が2Dとかおかしいだろ。
街とか奥行きないし、なんだコレw

まあもうちょっとやってみるか。
751既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 18:29:42.24 ID:5Ty8yida
ミリオンはクリアしたら売る人も多いわけだし必ず値段下がるね〜
逆にじわじわ売れ続けるゲームは在庫が切れてレアに・・・w
752既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 18:33:14.75 ID:sG4ojO4E
VP1やると幸せになれる
753既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 18:35:19.42 ID:wv/oPYkn
>>748
過去のFF、何か知らんけど未だに中古であろうと高いんだが、俺の近所では。
754既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 19:06:21.41 ID:lTQvUU5O
げんえきwは頭にウジでもわいてるのかな

245 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2006/07/03(月) 17:00:18.77 ID:vnojd/c7
解約運動→文句だけ言う人(クレーマー)のみが解約してるしラッキー
って俺なら思う。客でないなら無視できるし。

黒字が減ってラッキーに思う企業なんてないのにねえ。
755既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 19:07:28.59 ID:lTQvUU5O
253 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2006/07/03(月) 17:14:29.81 ID:0CXufdCJ
>>249
バカじゃね、金払ってるから抗議や文句が言えるんだろ(*´艸`)


プレイするにも文句言うにも金を払う必要がある・・・ですか。
んじゃお前一生課金だなw
756既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 19:20:26.02 ID:qNgJnc1H
文句あるなら辞めろ、文句言わない奴だけ残れ。
これは宗教じゃね?

楽しく遊びたいからこそ不満点が出る訳で
そこ否定したら話がおかしくなる。
757既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 19:23:43.76 ID:cdZ923k+
>>756
ID:lTQvUU5O君は業者さんなので、お仕事がなくなると大変だと
ここと反対運動スレを往復してがんばっているんです
758既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 19:25:58.72 ID:lTQvUU5O
>>756
楽しく遊べないような娯楽に金落とすのがお前の国の文化なのかw
759既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 19:27:41.58 ID:oUahFdPb
>>754-755で引用されてるような連中はまさに■eの術中に嵌ってるんだよな。
キャラを失うのが惜しくて解約出来ないような連中に本気で抗議なんて
出来るわけが無い。■eはそう言う事情を重々承知なのに、それにも気付かない。
本気で抗議しようと思うのなら解約以外有り得ないのに…


もうね、現役達が30代半ば〜40くらいの、
やり直しの利かない年齢になるまでダラダラとサービス続けて、
予定通りと言った感じで満を持してサービス終了して欲しいとオモタw
760既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 19:31:24.67 ID:lTQvUU5O
げんえきwの集団自殺オフ期待上げ
761既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 19:32:02.41 ID:qNgJnc1H
改善点を要求して楽しく遊べるようにするのは当然。
それすら許さない、文句言う奴は弾圧だーっていう国もあるけどね。
762既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 19:35:41.94 ID:lTQvUU5O
>改善点を要求して楽しく遊べるようにするのは当然。
たくさんの豚が課金してくれて真っ黒運営=なにも問題ない状態
なのに、改「善」なんてできるわけないだろw
なんか勘違いしてるよなあ。
資本主義経済において、善悪は売り上げと同義なんですよ。
763既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 19:38:01.35 ID:wGcx8A02
和田がスクエニを私物化、マネーゲームして遊んでるだろ
764既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 19:38:18.89 ID:qNgJnc1H
■eに期待するだけ無駄、って悟ったらやめりゃいいんじゃね。
そもそも■eの利益までユーザーが気にしてやる必要なくね。
「辞めない奴らは馬鹿」じゃ「楽しめない奴が馬鹿」って言ってる儲の事
馬鹿にできなくなるんじゃね?
765既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 19:47:41.26 ID:a5uxBj48
いまだ三分の一はPS2からのプレイらしいのだけど、
PS3発売でPS2の供給とまったらどうなるのかねぇ。

・PS2壊れたら時間かかるが修理に出すか
・他の機種と機種にあったパッケージを買うのか
・これを機会に解約するのか

他の機種に乗り換えてもプレイするなんてのもいるだろうけど
PS2でプレイする奴はすこしずつ減ってサービス終了という気もしなくもない。
766既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 19:49:13.66 ID:lTQvUU5O
楽しめないくせに課金してる奴は確かに馬鹿だからしょうがない
ある意味では儲は正しい意見いってるわけです
嫌なら辞めればいいんです
だってこれ遊びですから。
767既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 19:50:12.62 ID:oUahFdPb
別に文句を言うな、と言ってるわけじゃないお。
改善を要求するのは勝手だけど、当の■eはそんなの聞く耳
持ってないみたいだよ?って事。
768既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 19:50:57.71 ID:lTQvUU5O
OSぶっ壊されても再インスコしてしがみついてる連中だろ。
ログイン障害が発生したら6時間?とかリトライしちゃう連中だろ。
PS2ぶっ壊れたらX箱に買い換えてでも続けるんじゃねえのw
ってかげんえきwって核戦争起こってもコントローラー握ってそうだよw
769既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 19:53:27.52 ID:ElI20P4Q
>>768
悲報の登録不能三日間も乗り越えてるから
まあ、止めないんじゃないの?
770既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 20:16:32.88 ID:M5Ax7UoE
ものすごく違う話なんだけど
なんでうちの鯖はコロロカでレベル上げする奴少ないんだ?
コロロカ希望とか書いておきながら砂丘にいる奴とかもいるし
誰もコロロカ使ってないのにわざわざまずい砂丘でレベル上げする意味が分からん!
771既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 20:19:27.93 ID:wv/oPYkn
>>770
こんなスレで聞いて解答が得られるとでも思ったのか?w
772770:2006/07/03(月) 20:22:56.73 ID:M5Ax7UoE
思いっきり誤爆った・・・失礼しましたOrz
773既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 20:23:46.27 ID:tTKFgId5
>>762
いや、会社って生き物は情報伝達や新陳代謝が遅いから
悪い売り上げが数字として出た場合時既に時間切れのことが多い。
今の■の株価のようにね(・∀・)ニヤニヤ
774既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 20:24:08.64 ID:wv/oPYkn
>>772
まぁ、そうだろうと思ったw
ヰ`
775既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 20:24:36.61 ID:qNgJnc1H
>>767
それはこのスレにいるような人間なら誰しも理解してるでしょうよw
776既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 21:03:25.30 ID:lTQvUU5O
301 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2006/07/03(月) 20:58:47.89 ID:mMFGgFGL
>RMT自体には現状違法性がない。

この会社のトップがコレかw
自分で作った規約すら、まともに保護する気がないのな

RMTにの存在を受入れられない者は解約する
この発言がマジなら、それしか選択肢がないように思えます
あなた方の望む世界は実現しません

一斉解約運動とかすれば・・・って誰ものらなそうww
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
FF厨って自分が課金するかしないか、それすらも他人と足並みそろえるんですね・・・
これって■の徹底したマゾ豚調教の賜物?w
777既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 21:04:18.57 ID:Afr9EKhP
株主総会の発言かw
778既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 21:09:32.93 ID:lTQvUU5O
ちなみに和田としては公式RMTしたくてしょうがないらしい

>オンラインゲームは非常に好調に推移をしていて、安定した業績が上がっている。
>ただし、FF11以外については収益につながっていない。
>今、オンラインゲームではアイテム課金が大きく伸びているが、私たちはそれに出遅れてしまっている状況。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>また、FF11のようなかっちりとしたMMORPGではなく、もっと軽いカジュアルなオンラインゲームについての研究も行っている。


> そ れ に 出 遅 れ て

これをみたげんえきwの発作期待下げ
779既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 21:09:51.40 ID:ElI20P4Q
>RMTにの存在を受入れられない者は解約する
この部分が総会での発言?
これの前後も見たいけど
どっかにない?
780既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 21:13:33.11 ID:ElI20P4Q
>>778
公式でRMTやってくれて
その他の業者を排除してくれるなら良いけど
スクエニにその力あるのか?
781既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 21:14:46.77 ID:lTQvUU5O
【養豚業社長語録2006】
http://www.i-mezzo.net/report/2006smeeting/

>(和田)
>中国当局は最近WTO加盟などのこともあり、取り締まりに積極的になってくれてきている。

意外と社長は中国に好意的なのなw
782既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 21:14:59.18 ID:6HAtg+o8
>また、FF11のようながっついたMMORPGではなく、もっと軽いカジュアルなオンラインゲームについての研究も行っている
             ^^^^^^^^^^^
783既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 21:19:01.01 ID:lTQvUU5O
>公式でRMTやってくれて
>その他の業者を排除してくれるなら良いけど

和田の発言を考察すればわかることだけど
アイツはアイテム課金がより多くの収益を生むと思ってるからやりたいだけで
業者の排除とかそんな難しいことを考えて発言しているわけではない。
和田の主張する■の想定する顧客モデルは大きく2つに分かれていて
・ヲタクは絞れるだけ絞れ←これをアイテム課金という形でやりたい
・新規ユーザーの開拓
ということでしょ。
784既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 21:20:10.62 ID:wGcx8A02
和田は株しか知らん
785既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 21:20:29.40 ID:ElhsotzL
ない
786既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 21:23:46.65 ID:S/j7SCwB
>>782
タルタルがいなければ
どんなにカジュアルでもヒットしないよ
787既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 21:24:48.47 ID:lTQvUU5O
【2007~の運営方針まとめpdf】
http://www.square-enix.com/jp/ir/j/explanatory/download/20060524.pdf

圧巻なのがp20からのマーケティング戦略。
腹筋のトレーニングにドゾ
788既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 21:26:09.85 ID:wGcx8A02
畑違いの和田の勘違い発言はどーでもいいな
まあトップだからスクエニ終わってるけどな
789既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 21:30:44.41 ID:ElI20P4Q
>>781
サンク
Q. 外部のホームページでRMTを行っているサイトがあるが、
それらについてはどうするのか?逆に割り切ってライセンスをするようなビジネスは考えていないのか。
 
FF11はだめだが、未来永劫スクウェア・エニックスがしないかというとそうとも言えない。
RMTを許容するように設計したゲームを出すかもしれない。
 外部の業者からピンハネする選択肢は考えていない。
 では、取り締まるのかというと…、実はものすごく調べた。
しかし取り締まることは出来そうにない。例えば「スクウェア・エニックス神社」があって
、そこの敷地の外(=公道)でおみくじの売買をしていたとする。しかし、それを取り締まることは出来ない
神社の中で売買していたり、おみくじを偽造しているのなら取締りをすることは出来るが、RMT自体には現状違法性がない


これどっちかというと、神社に入る時やお参りすのに業者が勝手に金取ったり
おみくじを買い占めて、高く売りつけてるんじゃないの?

FF11RMT対策にやる気無いほうが面白くて良いんだけどね
790既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 21:35:03.76 ID:AfwdbP1W
791既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 21:52:14.67 ID:lTQvUU5O
>>790
792既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 22:16:00.97 ID:qNgJnc1H
なにはともあれずーっと張り付いてるのはすごいな
793既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 22:34:32.82 ID:GHuMQMCZ
しっかしなんでこのスレでRMT関連ネタ話し合うのかね?
俺はウォチしてるだけだから、RMTがどう転がろうが関係ない。
逆にドロドロして行ったほうが、見てる分にはオモロイけどね。

まぁ鯖で抗議しようとしても、アメタロウみたいな馬鹿がでしゃばるだけだろ。
794既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 22:38:51.69 ID:Afr9EKhP



         
         ほ       ら       ね



by雨太郎
795既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 22:39:15.80 ID:cdZ923k+
>>793
業者の方がこのスレの住人を巻き込んで反対運動を潰そうと
奔走しているようです。

>ID:lTQvUU5O
おまえん家のカーチャンってスピニングバードキックできる?
796既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 22:41:21.71 ID:ZhyKCQoU
運動するならすればいい
生暖かく見守るだけ
797既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 22:42:26.83 ID:lTQvUU5O
>>795
shineさん夜勤乙です

642 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2006/07/02(日) 11:49:39.65 ID:k7llYKpy
もし抗議活動を出汁にしてアカウント数を稼ごうっていう計画なら最悪だな
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
反対するやつは業者呼ばわりして封殺するんだろうし・・・性質が悪すぎる
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
798既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 22:44:05.83 ID:Afr9EKhP
>>797
誤爆?
799既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 22:48:26.62 ID:cdZ923k+
>>797
ごめんごめん、できるのは鳳凰脚だっけ?^^;
800既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 22:49:29.22 ID:lTQvUU5O
>>798


解約の二文字を排除しようとする信者or社員がかわいそう・・・
そこまで金が惜しいか。
801既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 22:53:56.44 ID:lTQvUU5O
>>799
社員さん、株価の暴落についてコメントいただけますか?
ボーナスカットとかされちゃうんですか?w
802既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 22:55:36.20 ID:GHuMQMCZ
>>800
言ってる意味解らないんだけど、ココ解約したスレだよ?
解約した人には、FFのRMT問題なんてどうでもいいんだけど。

ところでまた締め付けパッチみたいな奴が出てきたのかな?

チョコ掘りに疲れ導入
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1151920754/
人海戦術が得意な三国人には、喜ばしいパッチかもねw

とチョコ掘りスレに誤爆ったw
803既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 22:56:14.25 ID:GHuMQMCZ
>>800
言ってる意味解らないんだけど、ココ解約したスレだよ?
解約した人には、FFのRMT問題なんてどうでもいいんだけど。

ところでまた締め付けパッチみたいな奴が出てきたのかな?

チョコ掘りに疲れ導入
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1151920754/
人海戦術が得意な三国人には、喜ばしいパッチかもねw

とチョコ掘りスレに誤爆った・・・Orz
804既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 22:57:32.45 ID:GHuMQMCZ
やっべ送信エラーしてたから送ってないかと思った。
テラハズカシス・・Orz
805既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 22:58:17.56 ID:lTQvUU5O
また野球君が懲りずに帰ってきたのか・・・
>>802
2chブラウザくらい使えよ
806既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:00:07.55 ID:cdZ923k+
>>805
4本足なら椅子以外なんでも食べるってホントなの?^^
807既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:01:04.16 ID:ThyNSzF6
>795
まだBANの季節じゃないんだから活動は早いんじゃない?

>737
FFを辞めてからいろんなMMORPGをやったけど、一つも面白いものは無かったよ。
探すだけ無駄。

あと日本人は「努力する姿勢」に弱い生き物だということを忘れてはいけない。
自分がサービス業だと理解しているところはいいと思うけど。
変なプライドだけが肥大化したどこかの企業よりはマシ。
自称クリエイター様の割にパクリばかりで、態度も高慢な企業も在るしな。
808既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:01:28.37 ID:GHuMQMCZ
>>805
使ってるから誤爆したんだよw。
チョコ掘りスレ開いてて文章書いちまったんだw。
809既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:03:05.06 ID:lTQvUU5O
ID:cdZ923k+が壊れたファービーみたいになっててワラてしまったw

「業者」なんているわけないのにねえ。
被害妄想がふくらみすぎて妖精がみえるようになったのかw
810既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:03:14.68 ID:tb/Ut026
FFよりまともなMMO探すのに
チョンゲーの中から探したらダメだよな。
同じ穴の狢って奴。
811既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:08:41.85 ID:cdZ923k+
>>809
ごめんごめん^^;怒るなよ
頼むから金持ってそうだからという理由で一家残殺したり
テレビに出て金持ってそうだからという理由で誘拐監禁とか
しないでくれよ^^;怖いかわ^^;;;;;;
812既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:10:26.84 ID:lTQvUU5O
× 残殺
○ 惨殺

お前どの文字入力ツール使ってるんだぜ?
813既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:14:35.52 ID:cdZ923k+
>>812
すごいなぁ^^^^^
やっぱ漢字は得意なんだ^^^^^
814既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:14:46.98 ID:3wAYX/la
プロ冒険者という旅から卒業し“新たな自分”探しの旅に出たい。
815既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:17:24.99 ID:Big679xu
ネタ提供してくれるのは大いに歓迎なんだけどさ
スレ違いの罵り合いなら他所でやってくんね?いい加減ウザい
816既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:18:40.07 ID:ZhyKCQoU
とりあえずテンプレを読んでから書き込んだ方がいいと思うよ
817既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:25:14.07 ID:nLrpCBvs
しかし■eもジラート>アトルガン>プロマシア
という順で追加すれば良かったのにね
それだけでも印象はかなり違ったと思う
818既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:28:15.81 ID:lTQvUU5O
ウンコ>特大ウンコ>下痢

並べかえてもウンコはやっぱりウンコじゃね?
819既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:37:00.53 ID:nLrpCBvs
ジョブバランスが糞なのは置いといて
ジョブ追加だけでも暇つぶしにはなるからね
プロマシアなんてミッションだけだし
レベル上げで必須な場所は無いから
暇な人が買って終了で良かったと思うが
820既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:37:03.46 ID:MXAPCsPL
確かにジラートもウンコだったな。
既存狩場潰して新エリアへ誘導とか、つよとて狩り最強の経験値表導入とか。
ま、竜騎士、侍が輝いてたのはこの頃だけだったかも知らないけど。
ペンタ・ペンタ・ペンタ・ペンタ・・・が最強って時だったしな。
821既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:37:35.83 ID:a+bFBJgE
FF11ってさ、個々の素材は悪くないと思うのよ
ここまで腐った原因は運営だろwさげすんじーwとか脳みそ溶けてる発言してるし
本当、これだけ稼げて壮大な実験まで出来ちゃって笑いが止まらないだろう

しかしその代償は大きくついたな
国内産でまともなオンゲー作れる会社出てきたらスクエニ終わりだろう
まさに三流金融屋にいい食い物にされたって感じだなw
822既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:40:50.59 ID:lTQvUU5O
人間の記憶はすぐにすり替えが起こるからな
本当はウンコだったのに、
ウンコだと認めると不都合が起こる人、たとえば>>819のように、の脳内では
なにかしらの化学物質が分泌されて、HDDがクラッシュするわけです。
823既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:41:14.84 ID:UZKE6DgO
まともなPCある人は、すでに海外系のまともなMMOいってるしな
824既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:42:50.62 ID:SPsEHwnS
>>737
YNKの社長って面白いな。
R.O.H.A.Nちょっとやってみるか。
今はクローズドβ中みたいだが今後に期待。
825既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:43:20.85 ID:mevqX08I
DNAS祭
2ヶ月無料
2002.07.02

これで全てが終わったんだろ
826既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:43:33.38 ID:lTQvUU5O
>まさに三流金融屋にいい食い物にされたって感じだなw
企業の責任にするのは古いよ
市場が腐るのは消費者の目がフシアナだから
悪貨が混じったときに、それを淘汰する作用が働かないから
だから駄目になるんであってさ
827既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:43:53.72 ID:o5FIuh84
>>810
ブリザード社なのでWoWはまず間違いなく今のFF11よりは面白いだろうけど、
日本語版が出る可能性が0に近いのがなあ
828既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:50:53.42 ID:a+bFBJgE
>>826
なにを勘違いしてんだ?w

三流金融屋ってわだwのことだよww
829既にその名前は使われています:2006/07/03(月) 23:56:34.18 ID:lTQvUU5O
別に和田は悪くなかろう。
ゴマとヲタクは絞れるだけ絞り取る
商売の基本鉄則を忠実に守ってるだけのこと。
ヲタクが馬鹿なことが本当の「悪」だと思うが。

豚は肉にされるまで自分が豚だと理解できない物悲しさ
830既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 00:08:09.07 ID:hhaJh7IQ
>>829
ちゃんと搾り取ってないから50億の下方修正したり、
株暴落したりしてんじゃん
はっきりいって、和田は商売屋に向いてない
株屋は株でも数えていればいいんだよw
831既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 00:18:01.28 ID:C9qkrXVw
下方修正と言っても十分儲けてるからなあ。
去年度で言えば170億円ほど。
832既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 00:23:47.35 ID:sTuZUj0j
それは過去の遺産食い潰してるだけじゃねーかw
FFVII関連とかな。
ま、その遺産もそろそろヤバクなってきてるが。
833既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 00:50:15.55 ID:5MteCYJe
ソニーみたいになっていくんだろうなぁ・・・あそこと一蓮托生なのは間違いない。
834既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 00:59:42.67 ID:ClH8XvZJ
>>807
>FFを辞めてからいろんなMMORPGをやったけど、一つも面白いものは無かったよ。

探し方悪いか、FFがピッタリ合った人間のどっちかだな
時間が出来たらまたFFやると良い
835既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 02:17:18.74 ID:o603PsbH
FFで得たベルトコンベアープレイと小動物リンチというノウハウ以下の条件しか理解できないんだから無理だろう
836既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 02:27:30.56 ID:hhaJh7IQ
FFはMMOと言いながらMMOじゃないからな
FFと同じものを他のMMOに求めてもそりゃ無理だわw
837既にその名前は使われています :2006/07/04(火) 04:21:18.12 ID:n+haXAva
俺、FFが初MMOでFFの次に洋物対人系MMOやってるけど
mob狩はFFでおなかいっぱいになったな

つかmob狩好きな奴多いよな 

戦闘系を突き詰めると、mob相手じゃ物足りないんだよな・・・
対人だと少なくとも敵の数 = 敵の思考パターンの種類って感じだし
838既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 04:29:21.52 ID:uXvYtJzS
>>837
MMORPGよりもRTSのほうが思考vs思考って感じがして面白いぜ?
個人的な好みはあるだろうが、レベルとかそういうの抜きでやるゲームのほうが面白いと俺は思う。
839既にその名前は使われています :2006/07/04(火) 04:41:05.28 ID:n+haXAva
>>838
PvPだと思考va思考も含まれると思うけど、RvRのような大規模戦だと
おもろいのは指揮官ぐらいかな。思考vs思考だと。

RTSやったことねーからようわからんけど、RvRの指揮官だと味方をどう動かすかとか士気をどう上げるかとかも含まれるから、それはそれで
思考部分はおもろいな。

一部の人しかできねーけどな、大規模戦の指揮官はw
プレッシャーきついしw
840既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 04:55:53.02 ID:uXvYtJzS
>>839
RvRの指揮官やったことあるけど胃が痛くなるな、まじきつい。
FFの初期のHNM狩りアライアンスリーダーはもっと胃が痛かったけどなw

RTSってのは自分が指揮官になって自由に動かせる手駒を動かして戦うって感じだな。
味方との連携を上手く図るとかの部分も楽しいし、単純に1:1としても楽しめる。
実力差があるなら1:3とか変則的な戦いをしても中々楽しい。

興味があるなら多少古いがAoC(AoE2+その拡張版)を見てみたらいいと思う。
廉価版出てたはずだし。未だに人気の高いRTSだ。
841既にその名前は使われています :2006/07/04(火) 05:13:45.25 ID:n+haXAva
>>839
FFのアライアンスリーダーだけは俺にはできねぇw
頼まれても断るw


指揮官とかリーダーを張る人ってシステムで用意されたゲーム以外の部分に
ゲーム性を見つける人が多い気がする。

中の人をどう動かすかなんて、教えてくれる攻略サイトなんぞねーし、
それこそ思考錯誤が永久に続くゲームだからなぁ。

日本で対人系が人気ねーのもわかる気がするね
システムで用意されたゲーム部分でしか遊べない人多いし
842既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 06:52:06.35 ID:VaKRzbKQ
日本じゃ対人物は流行らないと某対人ネトゲやってて思った
843既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 09:08:45.29 ID:os8OVYe6
指揮云々と言うより
FFのリーダーって嫌なもん全部押し付けられるだけの存在じゃねぇ?
レベル上げでインスニ必要なのを言ったのに
それを聞かないで突っ込んで死んだのに
『お前の指示が悪い』と言われた時は、正直呆れた
844既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 09:11:46.07 ID:+jwLrvUg
とりあえず飛び込まないと話にならないからな。特に飛び込まないのが異臭11。
845既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 09:13:20.97 ID:+jwLrvUg
>>843
そこで蹴っ飛ばしすことができない球出しPTwシステムの怪
846既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 09:36:19.37 ID:tS82YPKJ
>>843
野良PMで同じような事があったな

>>845
PT組むのに二、三分+狩場まで二、三分なら蹴っ飛ばして補充可能だが
FFの場合、狩場が遠い上に六人居ないと狩りにならないからな
五人でやるにしても狩場が六人構成でやる場所と全然違う場所になるからな
リスクが多すぎなんだよな
847既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 09:46:36.70 ID:UkCgoerO
>>841
空き缶から缶ケリを思いつく奴と、親からゲームと攻略本を与えられて
「ちゃんと攻略本のとおりにやってるの?」と怒られて育った子供の差だな。

人と遊ぶのが上手な人は、他に居場所があるから(腐れた場所からは)
すぐにいなくなってしまうけどな。
848既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:17:13.98 ID:+jwLrvUg
>>846
だいたい、ファーム目的だけのMob狩りで6人必須という時点でおかしいもんな。
基本的に一番理想的なのが、クエストやダンジョン攻略のときに フルメンバー −1 でも
ある程度、進められて気づいたらLvあがってるというやつだし。
FFぐらいだろ、たかだかファームに6人必須でMob相手にヒーコラやってるのって。
EXP取得手段をMob一択にしぼる必要性が延命以外にないし。

他は基本的にクエストクリアーで普通にEXPが入るし、ダンジョンは連続クエストや複数クエストが
用意されてて、ジャストLv帯ならカバーしてる3−4Lv分はあがってるというのが精神衛生上よろしいわけで、

WoWなんかただ歩いて、世界回るだけで理論的にはまったく戦闘なんかせずにLv10以上あがるし。
849既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:20:26.81 ID:8PvmlAxJ
>>848
Farmってのは目的のアイテムや素材を集中的に狩ることを言うのであって
FFのレベル上げはFarmですらないw
Glinding EXPというか、ただの流れ作業というかw
850既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:21:04.38 ID:8PvmlAxJ
grindだたw
851既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:22:25.42 ID:+jwLrvUg
>>849
OK、すごく理解したww

というか、やってることは典型的なHACK& SLASHにもかかわらずまったく爽快感がなく、
疲労感と倦怠感に襲われるHACK& SLASHという非情に微妙だしね、FF11のPT(センズリ)は
852既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:28:34.76 ID:f84VTIx3
ま にひょんじん は そんな のが すきあるよ
853既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:28:46.64 ID:frjqMnpT
ところで、何故■eは糞箱○で新作出すことにしたんだろう。
854既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:29:12.01 ID:/TlnyIHU
何の新作だ
855既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:30:55.26 ID:VaKRzbKQ
そもそもEXP獲得が目的になってるのがおかしい、FFだけに限った事じゃないけどさ
普通ミッションとかやってて自然にあがってく物だよな
856既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:31:42.57 ID:/TlnyIHU
FFは自然に下がってくのぜ
857既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:34:07.93 ID:frjqMnpT
>>854
ttp://www.square-enix.co.jp/sylph/

パクリ臭がするけど何だろう。
858既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:36:43.37 ID:+jwLrvUg
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0606/30/news044.html
わかりにくいリメイクだったようだ。またグラ骨粉てんこ盛りだろ。
859既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:44:19.48 ID:frjqMnpT
>>858
またリメイクか。

FFXIの利益を使うから、採算が取れなくても出せるんだろうな。
860既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:45:45.38 ID:8PvmlAxJ
>>851
パクリ元のEQだと○○が欲しいからそこに経験値稼ぎに行こうってなるんだよね。
あそこは金になるとか、魔法の元が出るとか、クエストアイテムが出るとかで
いくつかある経験値稼ぎの候補地を選ぶわけよ。
で、同じとこにずっと行ったり何時間もキャンプしたりするとFarmって呼ばれるわけ。
なかなかアイテムが出なくて苦痛とか言われるけど出るアイテムすらないゲームもあるwwっうぇうぇ
861既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:47:02.80 ID:/TlnyIHU
箱も既に死んでるけどPS3もクッタリ腐臭が漂ってるし、
まあどれに出しても変わらんのじゃないかね
862既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:55:39.17 ID:jXDP2+yh
>>858
作るのはどこなんだろう。
FPS(モドキ)とRvR(モドキ)の次は、スペースシューティング(モドキ)で失敗するのか。
863既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 10:58:00.89 ID:dGLDyiKa
>>847
・動的な"鬼ごっこ"と静的な"隠れんぼ"が基本型である。
・"缶蹴り"は、"隠れんぼ"に缶による"陣地"という要素を加える。
・鬼側は"陣地"を守りながら索敵を行う、
 人側は"陣地"攻略による人質の救出といった、より高次なゲームが加わる。
・"隠れんぼ"の発展型が"缶蹴り"であれば、"鬼ごっこ"の発展型は"助け鬼"である。
・"助け鬼"もまた、"陣地"の守備と攻略という発展が加えられている。
・即ち、2つのゲームに1つの要素("陣地")を加える事で、新たに2つのゲームを生み出す事が可能であり、
 新たに2つのゲームを生み出すために、2つ(或いはそれ以上)の要素を加える必要は無いのである。
 こうした指向は開発リソースの節約に繋がる。

さて"陣地"の攻略法だが(ry
864既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 11:00:04.12 ID:+jwLrvUg
まえにこんなカキコがあったな

Fack Fuck Out! FFOut いいかけあわせだわ。
865既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 11:09:16.77 ID:umMAfHgp
>>863
次回スペースコブラ 「地獄へ!ラグボール」 でまた会おう!!
ということでよろしいか?
866既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 11:38:39.82 ID:dGLDyiKa
>>865
O.K.後でホームランボールにサインしてやるぜ!
867既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 11:41:27.60 ID:aiBJuosN
>>865
歳がばれるがフイタw テラナツカシス
868既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 11:46:41.55 ID:f84VTIx3
コブラ・・・
今頃どこでなにしてるんだろうなぁ
869既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 11:54:16.21 ID:vSUFGm9g
よく、韓国産のMMORPGを
【クリックゲー】って馬鹿にしてるが
FFは【オフゲー】なので
他のMMORPGと
比較にもならない程
程度が低い
870既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 11:59:14.88 ID:+jwLrvUg
ラグボール編は扱った。えっと、ベースボールに1%だけアメフトの要素を入れると殺人ゲームになったというアレだよね?
871既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 12:03:53.90 ID:f84VTIx3
クリカンのモノマネよりは、松崎茂でいいな
872既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 12:25:01.95 ID:SiHaEe2B
やっぱり那智さんだ
873既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 12:25:20.95 ID:UkCgoerO
たぶんPS2版の画面の都合なんかもあるんだろうが
マクロパレット表示を常時にすれば、FFは普通にクリゲーになる気がする。
というかレベル上げ後衛ならその方が楽かもしれん。
874既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 12:28:47.76 ID:YMBxbSDd
クリリンのものまね?
875既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 12:29:22.26 ID:yQt/pUbQ
使う魔法やアビリティという、PCの手札がほんのわずかでしかない、
そういう糞貧弱な戦闘バランスを考えずに
パッドに最適化された設計ですばらしいって言うんだから
信者はすごいと思う。マジですごいや。
876既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 12:35:10.38 ID:tgXv9cB/
タイミングにあわせて決められた動作をするだけで
戦略いらないしFFはPスキルとか全くいらないだろ?
狩りばっかりでやれることも少ないし、
チョンゲーを馬鹿に出来ないねw似たようなものw
877既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 12:35:51.20 ID:YMBxbSDd
1ジョブに詰め込むべき要素を薄く広げて無駄にジョブ増やしただけだからな
878既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 13:49:19.27 ID:vSUFGm9g
他のMMORPGやった処で
カスタマイズすらしないで(知らない)
コントローラーでできないのは不便だ
【クリック】より【コマンド選択方式】がいいとか
どっぷりオフゲーに浸かってる

『遊び方』も『操作方法』も
【オフゲー基準】の
プレイヤーが多い
879既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 14:17:53.36 ID:UkCgoerO
別に良い悪いの感想ぐらいは言ってもいいと思うんだが
そこで「コントローラー使えないから糞ゲー」とか、わざわざゲームの中で
騒いじゃうのがFFな人。

そこを乗り越えて「カスタマイズのやり方を調べて実行できない奴は糞」とか
無駄に大げさに叩き始めて、しかもリンクしまくりでなかなか静まらないのが
よく訓練されたFFの人。
880既にその名前は使われています:2006/07/04(火) 14:20:26.03 ID:zTysY5mV
>>860
FFだと経験値稼ぎの候補地は時給か構成による縛りか混雑具合で決まるからな

お金やアイテムが欲しいとか、クエを進めたいと思ったら経験は諦めないといけないのがFF
881既にその名前は使われています
オフゲーでも普通PCならRPGに限らず殆どマウス操作じゃないのか
そんなことより国産コンシューマーRPGにどっぷり漬かってると
MMOでも自分が世の主人公なんだと勘違いしちゃう奴が問題。