1 :
既にその名前は使われています:
あのカルドセプトついに新作発表
カルドセプトサーガ
しかし対応ハードはxbox
大宮ソフトさん考えなおしてください、利益絶対にでませんよ
2 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 01:23:50.87 ID:fjlEf479
2げっとぉぉ
>>3 おまえのウンコすっぱいにおいがするんだよ!
mjsk orz
箱なんかで出すなよな…
4 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 01:26:09.68 ID:6lva4oG2
これ会社にメールとかでなんとかならないのかな(´д`)
5 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 01:26:10.21 ID:CTnTGrHU
キラーソフトwのおっぱい格闘が5万本くらいしか売れてないんだろ?wwwww
FFのために360を2台買った俺勝ち組。
…ごめん。やっぱ負け組だわ。
7 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 01:31:37.65 ID:yLyozp4X
ネット対応前提、マニア向けゲームってところからいくと
別にだめってこともないんじゃないの。もちろんPS2で出したほうが売れるけど
8 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 01:32:28.60 ID:6lva4oG2
マニア向けつってもまじでおもしれーぞあれは
なぁ!?みんな!
セプターならPS版待てずに箱買うかもしれんが
てか大宮ソフトて他なんかだしてるの?
10 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 01:33:38.16 ID:QFmHY2Dz
11 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 01:35:21.58 ID:F5Gl454U
キラーソフトがおっぱい格闘とおっぱいプロレスだしなwww
Holy Word 6 !
13 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 01:37:07.18 ID:yLyozp4X
あと多分発売がバンダイナムコだから
開発だけやってる大宮ソフトは売れなくても困らんじゃねえの
14 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 01:37:37.97 ID:frrtSKk8
カルドセプトが真のキラーソフトになるんだよ!
MSから補助金でも出てるんじゃね
出たら買っちまうな、ハイビジョンテレビないが…
PCモニターでもいいんだっけ?
16 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 01:41:03.08 ID:Ia9DoHs0
>>13 契約上はそうでも
実際の売り上げがヒドイと
支払いでゴネられる事も多い。
下請けなんてそんなもん。
17 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 02:04:46.35 ID:+6EyDwTX
詳しい情報は4月14日らしいけどね
大宮ソフトとは関係ないけどシルフィードも出るらしいし
俺は買っちまいそうだな、箱
18 :
女帝Gフィンガー ◆QYL1YtTVCc :2006/04/10(月) 02:06:35.45 ID:alWyHbZn
セプトがネット対応なら糞ハードでも買う!
19 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 02:07:29.07 ID:33bCsQct
ところでカルドセプトって何?
ググって恋
>>19 漏れはPS版しかやった事無いけどそこそこ面白いボードゲームのようなカードゲームのような?
対戦も殆どやったことないな。とりあえず一人で遊ぶ分には結構面白かったよ。
あとは友人と対戦してケルピーだっけ?そんなんにハメられて泣きそうになった記憶が少々w
22 :
女帝Gフィンガー ◆QYL1YtTVCc :2006/04/10(月) 02:10:03.09 ID:alWyHbZn
Lv5に止まり易い不具合は修正されてるとうれしい
大宮が本当にやりたいのはネット使った対戦なんだろうな
だから最初はネット強いハードで出す
そしてPSでEXだして次回作のための資金ゲット
PSはネットもっと力入れるべき
24 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 02:27:38.75 ID:S+2klkZL
さすがにこれだけの為にハードは買いたく無いな。
過去にも移植されてる例があるから、PSへ移植待ちかな。
あとは愛するラルバ様が残ってるかが心配。
25 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 02:28:02.87 ID:yLyozp4X
PSというか家庭用ネットゲームが盛り上がらないのは
本体作ってる会社がある程度自腹でネットの無料ポータルコンテンツの輪を作らないといけないことだ
現状だとそういうの作っても他社がいくつか食いつくって程度。儲からない
26 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 09:56:04.70 ID:6lva4oG2
PS2でネット有りで出したら盛り上がるのになぁ
27 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 10:00:23.07 ID:gpLJgn7d
>>26 ローポリFFXI inポータブルキタコレ
28 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 10:07:00.77 ID:LTDHtXGv
カルドの楽しさはみんなで集まってワイワイやれるところ
ネットとは相性がいい
ハズだったんだがw
いかんせん1ゲームにかかる時間が長すぎんだよなぁ
やっぱオフラインで顔つき合わせながらポテチとコーラ並べて
罵りあいながらやるのがいいよな
でも、箱かぁ・・・
買っちゃうかもwwwwww
29 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 10:12:10.75 ID:OnTdwd24
おし!!今から箱買ってくるwwwww
30 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 10:15:15.23 ID:jSHAt2T9
>>1 これの初出って、DCだろう。マイナーハードが好きなんだよ。
ssだよ
32 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 10:39:51.87 ID:LTDHtXGv
サターンで皆ハマり、ドリキャスでオンラインにはしゃぎ、プレステで失望したのだ
33 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 10:42:24.46 ID:aG5ULWPr
360はねーよw
パソで出せや
34 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 10:44:59.38 ID:WRBIqDpm
PCで出したら不正の嵐になるからやめとけ
35 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 10:45:34.53 ID:z+hgksc4
箱で出す→売れずに開発費回収できず→続編絶望
大宮ソフトさん、考え直してください。
36 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 11:58:33.93 ID:cmJFwnpd
チュパカブラを復活させてください
37 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 12:09:34.75 ID:1Q/95ZLQ
>>19 遊戯王のカードとボードゲームが合体したようなやつ?
そういやネ実の皆でカルドセプトやろうぜ!ってスレ立ったことなくね?
…箱で出るならもうないか(´д`)
ものすごく簡単に言うと、いたスト(モノポリー)とマジックザギャザリングを合成したもの。
止まった土地にモンスを配置して支配→他人の土地に止まったら、魔力を払うかモンスを召還して対決→マップ1周で支配した土地の分の魔力をげと、いち早く規定魔力を集めてゴールすると勝利
というゲーム。
つーても私が知ってるのは、グレムリンにランドプロテクト張られると手出しができねぇよコンチクショウって時代の話ですが。
リーインカーネーションとリバイバル使ってカード引きまくってごり押しできてた時代。
39 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 12:40:05.29 ID:hz9W5rU5
40 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 12:50:42.54 ID:vNNc+LRp
たぶんそのうちPS3でもでるお〜
41 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 13:04:03.53 ID:6GBwnfyL
例え箱であろうと俺は買う。
カルドセプトとXboxLiveのお手軽対戦は相性はかなり良い希ガス。
360買ってリッジとエロプロレスぐらいしかやってなかったが
買って良かった気がしてきた。
おまえら即死なw
PS版がそんなに売れなかったから、放置してんじゃね?
内容が内容だけに、あまりにも一般層には売れなかったし。
45 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 14:50:17.24 ID:vPfv1+ka
だから発売元がナムコになってタイトルが「〜サーガ」
もっこす付きの限定版がでるのは確定的に明らか
冗談はおいといて、シールド戦とかドラフト戦とかできるようにして欲しいなぁ
カード資産に左右されないやや運頼みのモードは、引きこみたい初心者とやるのに必要だと思います
46 :
女帝Gフィンガー ◆QYL1YtTVCc :2006/04/10(月) 14:52:50.43 ID:alWyHbZn
>>43 お前、サムライでボコるわ
>>45 いいねぇ。ドラフトも数種類ほしいわ。
ゴリガンのもっこすふぃぎゃー付くなら限定版でも買いだなw
47 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 15:04:31.02 ID:6GBwnfyL
でもネット対戦でドラフト戦やるとデッキ構築に時間かかりそうだなw
48 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 16:25:58.13 ID:r1gmmZAa
360で発売ってことは夏ぐらい?
PS2でエキスパンションをオンライン非対応で発売したぐらいだし
オンライン環境整ってる360で発売するんだろ
360持ってない初心者は興味があればPS2のエキスパンションやれってことじゃね?
360が売れてなくてもオンライン対戦やりたいヤツは買う
外人も視野に入れてるのか課金が割高なのか4/14の情報期待age
DC時は課金500〜600円だっけ?PSOみたく1200円くらいかのぉ。
発売元がナムコになるの?
カードの絵が改悪されないかちょっと不安にw
ナイト:ギル
プリースト:カイ
バルキリー:ワルキューレ
とかさ、
ま〜それはそれでいいかも?
50 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 17:48:42.72 ID:147Zul4g
ようやくカルドスレ立ったかこの野郎!!
360購入決定だッ!
大宮開発ならそんな心配無いかと。
箱は糞ってよく言われるけどプロスピ3買ってちょっと見直した俺ガイル
そんでもってカルドの新作だからオタにとっては良いハードになるかもな。
でも大宮市はもう存在しないよね
昔はネット対戦があると戦術がすぐ広まっちゃうから嫌
みたいな事を大宮ソフト言ってたような気がするんだが気のせいだろうか
DCで杖ジジイが宇宙飛行してて吹きそうになったw
鯖管理考えたら360にでるよな残念
つーかDC版ってネット対戦出来たのか?
その頃の俺はPSOオンリーだったような気がするが。
57 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 20:03:45.21 ID:jSHAt2T9
>>51 >箱は糞
ソフト作るだけなら箱が一番楽じゃないか?
58 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 20:12:03.61 ID:gsUS1jOS
59 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 20:25:25.54 ID:taMbhKDf
ンマナッ
オレこの発音好きww
60 :
黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2006/04/10(月) 20:34:59.59 ID:Hw00A8zp
前に単色デッキ作ったが
まったく自分の色の土地に止まれず、友人にボコボコにされた件について
あと関係ないが「チョンチョン」の名前の言い方がよかった
61 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 20:36:51.09 ID:MKf49ONk
地変しろよw
オレはホーリーワードエックスッが好き
62 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 20:43:51.35 ID:147Zul4g
イーヴィルブラァストだけはガチ
63 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 20:43:51.57 ID:OHah3V1M
音楽もいんだよなあこれ
DCのオンラインは千差万別のデッキでめっちゃおもろかったよ
モンスターほとんど入れないで全体魔法ばっかやってるの
嫌われてたなw
>>49 ウイングブーツがジェットブーツになったり
バタリングラムがカッパーマトックになるわけですね?
マスターモンク:平八
スチームギア:もっこす
とか
65 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 20:46:18.18 ID:147Zul4g
予約特典みたいなの欲しいな
邪神もっこすみたいなのは要らないけど。
66 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 20:52:31.77 ID:vuClZIZq
ただでさえカルネージハートが復活(オンライン対戦可)で睡眠時間削られるのに
またニートに戻れと言う事か。
ミューテーション使ったオールドウィロウ+土地レベル5+ランプロ
ホーリーワード0で友人なくした。
ミルメコレオがいると安心する
プッシュプルは奇形カワイイ
>>67 お前ルナティックヘアでボコるわ・・・
いや、最初は俺も何度もハメられたよwよくよく考えれば対処方法はいく
らでも有ったんだよなぁ。グレイで拉致ってみるとか
それがカードゲームの良いトコ
もちろん強杉なカードの修正とかのパッチ当たるんだよな?
それと定期的なエキスパンション出ればカルドしかプレイしなさそうだ。
XBOX360なんて馬鹿にしてたが、
カルドセプト発売決定したから強制的に買うことになっちまった。
どうせ買うんなら、アトルガンと一緒に買おうかな。
対戦相手の手札が丸見えだったのは直して欲しい(´・ω・`)
73 :
女帝Gフィンガー ◆QYL1YtTVCc :2006/04/10(月) 23:02:13.09 ID:alWyHbZn
1がSS PS
2がDC PS2
てことはだサーガが
XBOX○とPS3で出るのは目に見えている。
一年我慢すれセプターども・・・;;
確かにPS3で出るだろうけど、初期ロット回避とか廉価本体発売までスルーするって考えると一年我慢じゃ済まない罠www
76 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 23:49:45.68 ID:ZpqpFc5q
セカンドDC版の「さっきゅっンヴぁ〜す」を最初聞いたときビビったw
PS2版もいいがDC版のヴォイスが一番好きだ。
「アンダァ〜イン…」 > <能力値変化> > マ"ァー!!!!
77 :
既にその名前は使われています:2006/04/10(月) 23:57:16.82 ID:ch+qDRSW
やっぱりお互いのカードは見えてなきゃだめだな。
強力武器と攻撃無効アイテムとグレムリンアムルを
手札に残したままの相手との、先の先を見据えた読み合いが熱い。
78 :
女帝Gフィンガー ◆QYL1YtTVCc :2006/04/11(火) 00:10:21.67 ID:saahj6xS
ミルメコレオ死亡&復活のときの笑い声がすきw
79 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 00:18:47.37 ID:kKqZAll4
かねこしんやのマンガも地味に面白い。
>>76 あの声はハマる
よくマネして弟や友人を笑わせてたよ
着メロで戦闘の音楽かけて、
ダンダンダダダン・ダンダンダダダンダん! ダラ〜ダラララ
俺「サンキュッパスゥ」
ダンダンダダダン・ダンダンダダダンダん! ダラ〜ダラララ
俺「グゥラッディエイタァ」
俺「ブワッ、キーン、キャァアア」
なんてものまねをしてた。
81 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 00:29:15.66 ID:y9ZDj3xc
>>76 禿堂
DC版のヴぅぅ〜んニャッっプは使ったけど
PS2版のバンニップは使ってない。
82 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 00:35:44.29 ID:Vx17zERl
今回はカード総数はどうなるんだろうなー、あまり多すぎると把握出来なくなりそうだw
新要素にも期待したいなー、新たな発想で楽しませて欲しい。
アンバーモスで自分に都合のいい変身前提で戦略立ててた時は楽しかったww
83 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 01:03:46.07 ID:eDh5anQt
戦略的には全く意味無いブックだったのにカーバンフライ作って喜んでたなぁ
84 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 01:12:08.40 ID:1wU5GejA
チャラッチャ♪チャラッチャ♪チャラッチャ♪
「ディコォイ」
「ディコォイ」
・・・(−_−メ)
85 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 01:37:31.75 ID:2Avsqeuu
>>84 隣接味方キャラが居た方が負ける不条理な展開が待っているwww
86 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 02:14:45.78 ID:cfdHVKe1
>>81 ヴぅぅ〜んニャッっプウケたw
声真似よくやったなぁ〜
「アン!スィーンザ・スタァァクァァァ!!!」が得意だったぞ。
勿論手の平でカードが倒れるアクションも再現済みだ。
PS2版だと「すぅんみっっらっくらむ!」が好きだw
87 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 02:31:19.30 ID:RyM/EnnP
音楽の「太陽となんとかの渓谷」みたいなのが最強。
88 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 02:55:48.09 ID:oTdxXk1f
>>87 ダァランラララン・ラァランララランラン!ララ〜ラララン
ダァランラララン・ラァランララランラン!ララ〜ラララン
ラーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!ラララーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
って奴だろ?
あの曲ノリノリだよな。CDあるお。
イトケン最高!
トコだったかのサイトで「デコイはマジックアローで倒せ」
とかって名前でトビ建てて内容は逆にメッチャディープな話で笑った覚えがあるなぁ
箱は辞めてくれ、マジデ、、、orz
せめてPS3、出来たらwin版が最高。
でもチート対策がしっかりしてないと詰まらないだろうなぁ
発売する頃には本体値下げしてそうな予感
14日に情報解禁か。
発売するのかと思って焦っちまったぜぇい
93 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 12:21:11.29 ID:IiiOHyRF
ミーーガーーロォドオオオォォォォォォォンage
メガロドン
デコイ
ギガンテリウム
このあたりは読み方イイナ
リィーオーナイッ
DC版で予約特典かなにかで手に入ったんだよな。
96 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 16:53:17.43 ID:Hzg1jiMj
カルドセプトはPSとPS2版しかやった事無いからネット対戦した事無いんだよな・・・
14日の情報次第で、アトルガンと箱とそれ用にテレビを新調してもいいな
97 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 17:14:29.66 ID:/IUo/W+r
え・・・まじで箱360で出るのか・・前から聞いてたけどネタだと思ってた
悔しい・・・でもやりたいっ・・・!!
98 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 17:19:51.03 ID:/IUo/W+r
カルドの音楽ってサガ系の音楽の人じゃないけ。違うゲームだったかな
ウィロウはストーリーモードじゃ最強だけど、対戦だとある意味侵略としては美味しい土地だよな。実際抜きやすいし
それ以前に火よええええええ
>>98 戦闘終了時にどっかに飛んでく詩人とか、カワイイケットシーとかなめんな
100 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 17:27:30.05 ID:OZiD8rps
貫通+チャリオット侵攻デッキ美味すぎ!
ケルピーウィローデッキ何するものぞ。
防御はグレムリン様にお任せ。
・・・何気にグールの麻痺が嫌。
コーンフォークはエロかわいい。
101 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 17:28:24.49 ID:/IUo/W+r
コーングースとか懐かしいな。
102 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 17:34:12.18 ID:dnjHlzkW
x箱かよw
買うか迷うな・・
発売時期によるな。箱360が投売り状態に突入するあたりに発売されてくれたら即買い。
箱とファントムダストの時はそんな状況で買ったw
>>1 マイクロソフトが出資してるだろう。
コケても大丈夫。
>>103 俺はDVDのリモコン付きで投売りし始めたあたりでJSRFと一緒に買った
今回も様子見かのぉ
まぁカルド自体からかなり遠ざかっていたから
リハビリにDC引っ張り出して待つのもいいがwww
106 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 21:06:09.57 ID:1wU5GejA
ユーイグゾーステッドムァジックパゥワー
これでイグゾーステッドが枯渇するということを学んだ
ユードゥオントハァヴイナァフムァジックパゥワー
これでイナフが十分なということを学んだ
ズァトゥルーウィナーイズディターミンドゥこれでディターミンが決定するということを学んだ
オレが某国立大に受かったのはこのおかげだと今でも信じている
107 :
女帝Gフィンガー ◆QYL1YtTVCc :2006/04/11(火) 21:31:40.44 ID:saahj6xS
お前ら、発売された暁にはネ実カルドセプトスレをおったてて連日戦いまくろうぜ!
108 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 21:33:29.48 ID:iohvAcYE
いいよ
109 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 21:34:52.83 ID:P+TGgqZ3
先走ってXBOX.comに登録してきたZE
110 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 21:36:14.38 ID:/IUo/W+r
うほっwww何このカードwwwww の感動をもう1度
111 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 21:42:29.28 ID:8szd5e2T
もっててよかった360
112 :
既にその名前は使われています:2006/04/11(火) 23:19:21.10 ID:cfdHVKe1
ディ〜スカードュアカ〜
を聞いて最初は何で「カードを捨てて あなたのカードを」と「腹痛が痛い」みたいな事言ってんだ?って思っていたら
「Discard」で「廃棄」と言う意味だったんだとこのゲームに教えられた。
そう言う風に教えられた英語が地味に多くてこのゲームにはとても感謝している…
>>103 箱投売りで買ってファントムダストをプレイして
箱の虜
114 :
既にその名前は使われています:2006/04/12(水) 02:21:19.07 ID:vwspTQlj
チャラッチャ♪チャラッチャ♪チャラッチャ♪
「アァンダィイン」
「アァンダィイン」
「ウォアァァ」
「ウォアァァ」
・・・(−_−メ)
カルドはやっぱ対人してなんぼだからなー
DCスルーして周りにセプターいなかった奴は是非ネット対戦を味わってほしい
116 :
既にその名前は使われています:2006/04/12(水) 06:57:52.52 ID:iMrDq3Cq
360ででるのかー
>>111 カルドセプトが発売されたらその台詞に重みがでてくるなwww
カルセプのためにDC買ったが後悔してる所詮負けハード他に遊んだゲームは2本
ネット対戦もいいが中には負けそうになったら回線落ちするクズがいていやになる。
友達と集まって雑談しながら遊んだ方が面白い。
箱○調べてたらN3も欲しくなってきたので注文してきたお
>>118 俺もカルドセプト発売決定したから、
どうせ本体買うなら今のうちに買っとこうと思ってeMと一緒に本体頼んだんだが、
せっかくだからFFも買うかということになりオールインワンパックも注文し、
N3も面白そうなので注文してしまっただけならまだしも、
PS3もハイデフ対応ということなので、
どうせなら今からハイデフ対応テレビを買っとこうと今、価格ドットコムで調べている。
120 :
既にその名前は使われています:2006/04/12(水) 14:03:56.86 ID:pKkE2yzX
>>114 水、水をー!
対戦するにしても人数やマップによってカードの使い勝手や
プレイングが変わって面白い。
4人だと突出した奴がドカポソ並に総攻撃受けるしw
121 :
既にその名前は使われています:2006/04/12(水) 15:13:16.29 ID:qI84H9se
876 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2006/04/12(水) 12:02 ID:jilqnj+/
新作情報
4年間の沈黙を破り、遂に待望の新作発売です
XBOX360
カルドセプトサーガ
2006年夏発売予定
今週のファミ通に4ページ掲載ありです。
以上
キタコレ
>>119 とりあえず箱+FFのセットを注文してきた
あとは、TLFOのようにならないことを祈るばかりです
123 :
既にその名前は使われています:2006/04/12(水) 15:16:08.18 ID:SopuBKcW
360はネット向きだからいい判断だっていう人が多いけど
MMBB普及してるしPS2でもよかったとオモ
まぁ大宮が次世代機で作りたかったのかも知れんが。
鯖管理の問題だろ
360はMSが安くやってくれるんでなかったか
昔LiveでPDやってて今モンハンやってる身からMMBBの感想
ウンコー
というかKDDIウンコー
127 :
既にその名前は使われています:2006/04/12(水) 17:04:16.99 ID:ufZHRoqJ
城通過した時の声が
いぃ〜んぽだぁ きゃつぅ
に聞こえてしまって
>>95 そーいやカードが3枚付いてたよな
1枚はレオナイトなんだけど、みんななんだった?
俺はサキュバスとジャッジメントだった
130 :
既にその名前は使われています:2006/04/12(水) 22:52:56.56 ID:qI84H9se
131 :
女帝Gフィンガー ◆QYL1YtTVCc :2006/04/12(水) 23:02:26.22 ID:MoKhc1/l
うひょー
これは期待しちゃうよー
イトケンもキタコレ
プレイ時のテンポアップってのは嬉しい限り。
シールド戦は白熱しそうだなぁ
133 :
女帝Gフィンガー ◆QYL1YtTVCc :2006/04/12(水) 23:06:28.88 ID:MoKhc1/l
でも正直ストーリーモードとかどうでもでいいよなぁ
134 :
既にその名前は使われています:2006/04/12(水) 23:17:28.25 ID:AXF09kgv
くそっ!めちゃめちゃほしくなってきたw
ああああああああああああああああああ!!!
ほしくなってきたけど箱買うのキツィィィィ!!!!!!
せめてカルド発売までに値下げしてくれたらなぁ。
たぶんプレステ3あたりに合わせて今年の年末まで下がらないだろうな…
136 :
既にその名前は使われています:2006/04/12(水) 23:22:23.16 ID:qI84H9se
いいじゃない カルド専用機で
みつを
>>130 トカゲ戦死キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
138 :
黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2006/04/12(水) 23:26:24.77 ID:9U7vL6fA
俺の知り合いのカルド好きが絶対買うだろうから
そいつん家でやることにしようw
139 :
既にその名前は使われています:2006/04/12(水) 23:27:08.37 ID:b6vH9YiN
FF11の為にBBユニット買ったネ実民なら
カルドセプトの為に箱買うのに何をためらう必要があるだろうか
140 :
既にその名前は使われています:2006/04/12(水) 23:27:18.74 ID:ZblPVyfe
おっぱい格闘wなんかより全然キラーソフトだなこれ。
・参加イラストレーター28名
加藤直之 >銀河英雄伝説のメカデザイン
開田裕治 >ウルトラセブンのDVDのパッケージ等
寺田克也 >神宮寺、VF2
末弥純 >WIZの人
あきまん >ターンAキャラデザ
丹野忍 >グイン・サーガ表紙
有田満弘 >ポケモン カードゲーム
中井覚 >ゾンビの人
斎藤智晴 >カルド1のバインドの人
獅子猿 >三国志大戦、天下人
一徳 >三国志大戦、高速機動隊 キャラデザ
杉浦善夫 >三国志大戦
花山由理 >カルド2のアイドルマスターの人
古代彩乃 >レジェンドオブトア
にしだあつこ >ラグラロクオンライン キャラデザ
目黒詔子 >GAMEぎゃざ(特集カラー扉)
緑川美帆 >幻想水滸伝カードのドラゴン絵師
廣岡政樹 >エスプガルーダ2 キャラデザ
仲秋勇作 >第8回 電撃ゲームイラスト大賞 入賞
添田一平 >Truth In Fantasy シリーズ イラスト
田中俊成 >真・女神転生デビルチルドレン カードゲーム
原田みどり >真・女神転生デビルチルドレン カードゲーム
高梨かりた >オンラインカードゲーム アルテイル
岡本正樹 >真・女神転生デビルチルドレン カードゲーム
池田宗隆 >三国志大戦
ゾルゲ市蔵 >ユーズドゲーマーズの漫画、セガガガ
かねこしんや >漫画版カルドセプト
傑怪老 >社員
143 :
既にその名前は使われています:2006/04/12(水) 23:32:24.17 ID:AXF09kgv
144 :
既にその名前は使われています:2006/04/12(水) 23:32:52.08 ID:AXF09kgv
つーか大宮ソフトって大宮区にあるから大宮ソフトだったのね・・・w めっちゃ地元やん
145 :
既にその名前は使われています:2006/04/12(水) 23:47:42.00 ID:iMrDq3Cq
>>130 ( ゚д゚)
(つд⊂)
( ゚д゚)
ウホw
上の方で上の方で「シールド戦あるといいなぁ」なんて夢物語吐いてた者だけど、
マジで実現しますかww
なんでさりげなくゾルゲ参加してるんだよw
つーか、なんだかんだ言って、
カルド1:サターンで発売→後にPSでエキスパンション発売。
カルド2:ドリキャスで発売→後にPS2でエキスp(ry
なわけですよ。PS系だと通信対戦が無かったのは大きなマイナスですが・・・。
PS3は開発でコケぎみだし、まだ予断を許さない状況だけど、
既に発売で大ゴケやらかしてる箱でしか今後も出さないってことは無いだろ
って訳で様子見。
んなこたー百も承知だが待ってる間に旬を逃す方が俺は嫌だな。
149 :
既にその名前は使われています:2006/04/13(木) 00:43:37.08 ID:HayLm5pX
つうか凶箱3まんか4まんだろ?かえよwふつうのリーマンでもそれくらい金あるやろ
ps3は開発コケてるから、発売されても最低半年、最悪1年はまともなソフトでないし
個人的に箱けっこういけるんじゃないかなと思ってる
150 :
既にその名前は使われています:2006/04/13(木) 00:58:18.97 ID:ROa6BFPW
カルドセプトの為に、クソ箱を買わなきゃいけないのが悔しいんだよ
ちょーやりてぇ・・・
152 :
既にその名前は使われています:2006/04/13(木) 01:04:26.80 ID:MEzHH/FS
自分だけで楽しむのなら凶箱だろーが喜んで買うさっ!
友人との対戦がorz
こういうとき、既にバツ箱もってるカルド好きな友人とかがいれば、俺も!と踏ん切りつくんだけどね・・・
154 :
既にその名前は使われています:2006/04/13(木) 01:32:49.71 ID:bMNktEcR
うーん、まじで欲しくなってきたよ
友人箱買う人はいないだろうから迷うわー
4年は遊べるとか書かれるとPSで出す気なさそうなんだけどw
PCとPSと箱で一緒にできたりしたら神なんだけどな
liveの仕様上それは無理なんじゃね?
FFみたくPOLみたいなの介せばいけるだろうけどそれだと別途使用料取られそす
シールド戦キタ!これで勝つる!
157 :
女帝Gフィンガー ◆QYL1YtTVCc :2006/04/13(木) 02:12:46.30 ID:5L7auIcY
シールド戦やってもカード増えるのかね?
もしそうならいいんだけど・・・
まじでXboxかよ
最悪だ
考えなおしてくれぇ
俺はもう本体頼んじゃったぜ!
あぁマジで楽しみだ。
つか一週間前の俺からは考えられないな。
完全に終わってる360本体と、おまけにソフト三本買ってるんだから。
まさにキラーソフト
360を買ってまでプレイしたくなければ買わない。
360を買ってでもプレイしたければ買う。
簡単な話じゃん。
162 :
既にその名前は使われています:2006/04/13(木) 16:50:05.83 ID:Z/x/xRm9
明日の情報公開が楽しみで仕方ないわけだが?
163 :
既にその名前は使われています:2006/04/13(木) 17:20:08.97 ID:c0uc3Hxs
360買うんならなんかいっしょにげーむかっとけ
RPGが好きなほうならエムエンチャントアームとか買ってみ
戦闘場面がちょい頭つかったりしていい感じだ
ゴーレムとかいう仲間を合成して作り出すシステムあるんだけど
これはあまりたのしくないな
ゴーレムは最初から覚えてる技しか使えないので見た目気に入ったゴーレム作れても
技が弱くて使いづらいときが結構あるまあプリムローズ最高弱いけどね
N3は体験版だけど今のところ
視点がキャラから離れてるせいで戦闘に迫力が無い
攻撃ガードができるのだけど視点が離れているために敵の攻撃が見えずに
何されてるか分からずガードが間に合わない
敵が弱すぎ、ボタンかちゃかちゃ押してたらボスもすぐ倒せる これらは製品版で改善予定
パーフェクトダークゼロ じゃんるFPS
ジャンプができない
あまりプレイしてないのでこれ以上はなんともいえないな。
個人的にはヘイローのほうが面白いと感じたんだけどな、てかそのせいでプレイする気がなんか出てこない。
164 :
既にその名前は使われています:2006/04/13(木) 17:21:42.50 ID:c0uc3Hxs
ほかのゲームは買ってないのでれヴぃゆー不可すまん。
165 :
既にその名前は使われています:2006/04/13(木) 17:24:56.52 ID:c0uc3Hxs
まあカルドDC版しかプレイしてないけどよろしくたのむだぜ。
166 :
既にその名前は使われています:2006/04/13(木) 18:05:20.93 ID:mQggxOrZ
現在所持中の箱360ゲーム。
DOA>パンモロ鑑賞ゲー。技の派生が多すぎて、途中で割り込みホールドを狙うだけのゲーム。
PRG>ロード長すぎ。やる気しねえ。
PDZ>操作が糞杉。
Mエンチャント>オカマの会話が面白いだけの超凡ゲー。
N3の体験版をやった感想。
敵の動きが全て一緒。つーか整列しすぎ。キャラのモーションもぎこちないし
爽快感皆無。視点が遠すぎ、かつ地形に起伏があり、自分で視点上下も操作することになるので
よくよくフカンアングルになって見にくくストレスがたまり勝ち。
ぶっちゃけた話し、全てのゲームを買って後悔。
167 :
既にその名前は使われています:2006/04/13(木) 18:16:25.75 ID:AbOyh+cV
ぶっちゃけた話カルドを超えるゲームなど存在しないので
カルド以外のゲームは全て糞ゲーというだけの話よ
168 :
既にその名前は使われています:2006/04/13(木) 18:28:54.15 ID:Yjh/acQI
箱はソフト買わずにLIVEアーケードを楽しむ方が正解かもしれん
無料の体験版を落して、やってみて気に入ったモノだけ買えばいいし
まあ、今出てるDOAとかはクソってのは異議なしなんでカルド出てからでも遅くないよ
箱買う気ないけどこのスレの奴等がプレイするってんなら
本気で購入も検討してしまいそうだ。
ファントムダストって箱○でも遊べるの?
遊べるなら明日にでも買う。
171 :
既にその名前は使われています:2006/04/13(木) 19:55:01.74 ID:STYZwC9b
ネトゲデビューがDCカルドって奴多そうだな
>>166 つーか旧箱のゲームのが面白いな。
この前プロスピ3買ってやっとまともなソフト出てきたかなって感じ。
互換性完璧なら買いやすいのにね
良作も多いのにもったいない
174 :
既にその名前は使われています:2006/04/13(木) 21:15:04.45 ID:aa8sn853
うわぁ・・・レベラーさんかっこいいなり・・・
ファイトナイトラウンド3面白いよ。
これ以上のボクシングゲーは見たことない。
176 :
既にその名前は使われています:2006/04/14(金) 09:55:59.81 ID:mQnJi+gw
ここでリーコルのスペルを使うぜ!
スレはスタート地点の一番上まで戻る!
俺のインフルエンスをサプレッションするな
178 :
既にその名前は使われています:2006/04/14(金) 11:58:29.69 ID:KpuIuok+
ハウントまたあるのかな?
あんまり好きじゃないんだよね。
179 :
女帝Gフィンガー ◆QYL1YtTVCc :2006/04/14(金) 12:22:42.05 ID:MaiCZpZ5
チェンジリングを4枚投入する
180 :
既にその名前は使われています:2006/04/14(金) 13:06:11.28 ID:9bFDQOS+
俺もハウントは大嫌いだなー
手持ちにヘイストとかふきだしを上書きできるスペルあれば即CPU使ってくれるけど
持ってなかったらクソ長い時間放置で見てるしかないってのがね
あれは廃止でいいんじゃなかろうか
ゲームに参加できなくなるハウントとバインドはイラネ。
しかしバインドのカードグラは見たい
・・・マッチョ男じゃなければ。
182 :
既にその名前は使われています:2006/04/14(金) 17:05:08.08 ID:dBgl/7OT
情報解禁って公式が更新されるわけじゃないのか。
183 :
既にその名前は使われています:2006/04/14(金) 19:04:27.27 ID:V+UIZWto
おい夏発売ってすぐじゃねえかよ!
海外の人もやれて大会もあるとかヤバスグル!
シールド戦は糞引いたら即切りする奴出そうだな
特に外人
185 :
既にその名前は使われています:2006/04/14(金) 23:13:07.94 ID:9HE3rO81
新作はオンライン対戦あるんですか?
シールド戦ってなに?
各プレイヤーにランダムでブックが組まれてそれで対戦
公式からコピペしておくか。
『カルドセプト サーガ』の特徴
ストーリー、ビジュアルの強化これまで、
ゲームシステム面で高い評価を得てきた『カルドセプト』シリーズ。
グローバルデザインを目標として、まず全体のビジュアルをリアル頭身、
3Dデザインといった形で高いクオリティに統一しました。
また、シナリオに作家「冲方丁(うぶかた とう)」氏、
キャラクターデザインに「獅子猿」氏を起用。
両氏は現在、新進気鋭のクリエイターでありますが、
ゲームデザイン初期の段階から綿密な打ち合わせを経ることによって、
魅力ある物語、個性的で迫力あるキャラクターをつくり出すことができました。
シリーズ最大のボリュームと
クリエイター陣ゲームシナリオ、
ゲームマップともに過去作品の中でも最大のボリューム。
収録カードの総数470種以上。
そのうち3/4以上が新規描き起こしデザインです。
カードイラストレーターもさらに実力派が加わって
総勢28人が参加。特にこだわった多彩なクリーチャーは過去最高数。
これまで以上に魅力的なカードラインナップといえるでしょう。
また、音楽を前作に引き続き「伊藤賢治」氏が担当。
『カルドセプト』の新しい魅力を奏でます。
新要素でよりエキサイトに、よりスピーディーに!
これまでのゲームシステムを踏襲しながら、
より「スピーディーなゲーム展開」をテーマに再度検証を行いました。
それにより新しいカード能力を導入し、
これまで以上にスピーディーなゲーム展開が予想されます。
また、本作品では「属性の友好関係」もテーマのひとつになっています。
これにより、ブック構築に新たな課題を提供します。
191 :
既にその名前は使われています:2006/04/14(金) 23:39:31.40 ID:YQPN/F3f
より自由度の上がった対戦とXbox Live対応
これまでユーザー同士で独自の対戦ルールを作ることができましたが、
ブックの枚数制限やシールド戦など、その自由度もさらにUP!
また、Xbox Liveを使っての対戦にも対応します。
Liveの機能を使ったいくつかのマッチングやランキングなど遊び方もさまざまです。
プレイヤーの個性を表現!
アバター対応対戦時にそれぞれの個性を活かせるように、
自駒(自キャラクター)にアバターシステムを導入。
ゲーム条件によって集めることができるアバターや、
マーケットプレイスからダウンロードできるアバターなど
プレイヤーの個性が表現できるようになりました。
また、ブックの表紙が変更できるブックカバーも多数用意しました。
タイトル:カルドセプト サーガ
発売日:2006年夏 標準価格:未定
対応機種:Xbox 360 プレイ人数:1〜4人
ジャンル:トレーディングカード・ボードゲーム
発売元:バンダイナムコゲームス
ごめん。一回sage忘れた。
194 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 00:42:12.63 ID:5NKO61ZU
ほんとに×箱ってこと以外は完璧なのにな
195 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 00:44:54.26 ID:YOzdcBhr
他は完璧なのに、箱三郎って事が全てを殺している気がする。
PS3でとは言わない、せめてPS2であれば・・・。
196 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 00:47:57.40 ID:4QY3rmnJ
PS2でいいじゃない
ビジュアル凝るのは歓迎だけど、システムしっかりしてればビジュアルは二の次なゲームじゃない
箱360はちょっと手を出しづらいよ、考え直してくれ
でも他に何で出す?って考えても他は特にないのよね
PS2だとHDD対応になっても今更感だしMMBBは最悪だしパッチも当たらんし
DSはよさげだけどこれまたパッチは無理
PS3?いくらでいつでるのよ?
そう考えるとLiveの環境整ってる箱も悪くないかな、他に面白いゲームがたいしてないが
あーよく考えたらレボって手もあったか
198 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 00:48:51.61 ID:VU9mNTPy
>>184 >>187 シールド戦は全員同じブックだよ
武重「大きなルールの追加として、自動生成されたブックで対戦するシールド戦があります。
どのプレイヤーも同じ条件で戦えますから、緊張感のあるバトルが楽しめますよ。」
199 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 00:49:57.35 ID:9r2f1Lp+
PCで出ないのが残念だ。
200 :
女帝Gフィンガー ◆QYL1YtTVCc :2006/04/15(土) 00:54:38.89 ID:VgwprqMz
>>198 ちがうだろ。
同じ条件ってカードリソースの差が無いって言う意味でブックが同じって言う意味じゃないでしょ。
規定枚数配られたカードでブック構築やらないとシールドなんて面白くないし。
201 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 01:17:59.59 ID:mANkgSj0
だろうな
皆が同じ内容のブックで戦っても糞ツマラン
出るかわからんPS3なんか待っててもしゃーないし箱三郎買うかな
202 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 01:42:18.86 ID:3J1Uwh+P
運の要素が強くなるけど、同じブックでも戦うのも醍醐味の一つだと思うけどな。
カルドセプトの音楽ってイトケンなんだな。
やっぱ彼は才能あるな・・・
204 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 07:02:37.03 ID:NP/6hWt2
ゲーマーってあれだな
ほしいソフトがでるんならハード関係なく買うよハードもって無ければハードも買うよとかよく言うのに
実際ほしいソフトがx箱で出るってなるとやめてくれ買えないジャンとかいいだすのなw
1が古代祐三、2がイトケン
さて今回の音楽担当は誰になるやら
206 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 07:10:01.23 ID:YpsXYfGv
ま、ここで語ってるのが全ユーザーじゃないがな。
207 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 08:30:22.22 ID:QZufIaxD
PC版も出してくれよー。
マルチプラットフォームで是非。
208 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 08:31:05.44 ID:QZufIaxD
209 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 09:26:48.96 ID:cRzpNs0u
シリーズ未経験者でも楽しめる?
ネット対戦が魅力的でやってみたいのよねぇ。
せっかくだからPS2のエキスパンションやっとけ
211 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 10:07:16.70 ID:B4W92TD/
>>209 基本的にカードが前作と流用されてる部分が多々ある為
始めの方は知識的に不利だと思う
まぁ、カードゲームなんてそんなもんだw
シールド戦は初期ブックみたいに
何種類かあるうちのどれかランダムに決まるんじゃまいか?
あと何枚かの追加カードでデッキを組めるようになるとうれしい。
ところでXBOX360ってXBOXのゲームもできるん?
だったら結構やりたいゲームが・・。
>>213 うわぁ・・どうでもいいタイトルばっかりナリ・・
ジェットセットラジオフューチャーでもあればよかったのにな。
215 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 12:05:57.72 ID:mANkgSj0
216 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 12:13:38.23 ID:EsviBJdH
これオンライン対戦じゃないの?
リトゥルグレイ(ちょっと早口)
218 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 13:29:12.57 ID:nlyC1hJ7
Windows Media Center 2005を使っている俺にとっては
箱360は神アイテム過ぎて頼りっきりなんだけどな。
まぁ、特殊OSだから通常のXP使ってるほうが多い
だろうが、その環境で360買うか迷ってるなら頷ける。
別にチートでてもいいよ、ランキングとか興味ないし
大勢とネット対戦できりゃいいんだよ、箱だけだったら時間帯によってはガラガラだろ
箱で出してどんくらい売れるんだ、これ?本体だって10万台くらいしか売れてないんだろ?
外人もいるだろうからそんなに過疎らないだろ
FFと違って外人と遊んでもギスギスしないから楽しいんじゃねこれ
バンダイギアαとナムコギアβが合体して・・・・?!
223 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 16:19:22.01 ID:B4W92TD/
カーバンクルとドラゴンフライの合体の奴は反則すぐる
224 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 17:48:05.70 ID:5adKchWE
デコイはまた弱体されてますか?
225 :
女帝Gフィンガー ◆QYL1YtTVCc :2006/04/15(土) 18:40:49.84 ID:VgwprqMz
そういえばHDDはつかうんかな?
パッチでバランス調整してくれるとうれしいんだけど・・・
226 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 19:22:11.66 ID:FITMpdLK
お前らのAI晒せ!
227 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 19:28:34.34 ID:YDJY3Vaa
このスレで今知った。カルドのネット対戦は死ぬ程面白かった。こりゃ箱買わないといけないな
228 :
既にその名前は使われています:2006/04/15(土) 21:34:40.22 ID:EMu0YcRD
戦闘シーンも3Dなのか
読み込みとかなきゃいいけど
229 :
女帝Gフィンガー ◆QYL1YtTVCc :2006/04/15(土) 21:36:46.97 ID:VgwprqMz
戦闘なんてカードがカードに向かって火吹くので十分なのにな。
あんまり長くてもテンポ悪いし
俺もあの戦闘でいいと思う。
カードの痛み具合とか好きなのに。
属性の親和性があるってことは風地ブックとか使いづらくなるのか……
Xbox360じゃなければなぁ
なんか快適にするとか言ってるから
戦闘はそんな長くしたりしないと信じたいけどな
ボードマップがフル3D化しただけで戦闘は今までどおりじゃないのかね?
普通にMTGやってる身から言わせて貰うと
カルドのカードが燃やされたり真っ二つなったり穴空きまくるのは結構クルものがある
まぁテレビゲームだから出来る演出だからこのままでいって欲しいけど
235 :
女帝Gフィンガー ◆QYL1YtTVCc :2006/04/16(日) 01:33:40.19 ID:9SlW7O0i
リトルグレイにさらわれるカード最高www
さらわれた
なぜにXbox360…
これだけで全てがぶちこわしになってしまった…
かと言って他のハードだとネット対戦の環境構築に色々な課題があるからなあ。
大宮みたいな弱小ソフトだけで鯖の維持管理なんて出来ないし。
現状なら360がベストでしょ。オフライン専用なら他ハードでもアリだが。
なんだかんだで、結局xbox360ででることが最良なんだよ。
というか、xboxで出なけりゃ、永遠にネット対戦対応カルド続編はでなかったと思うぞ
ディコォイ
ルゥナティックヘァ
ア"-----ン!!!
241 :
既にその名前は使われています:2006/04/16(日) 10:26:41.62 ID:/2jXsyn7
そんなに嫌な買うのやめとけ
242 :
既にその名前は使われています:2006/04/16(日) 11:31:08.84 ID:hLZJDd78
>>200 武重氏の発言読む限りでは、同じブックで戦うんだと思うが。
自動生成されたブックで、と言い切ってるんだし。
リアルのカードゲームでのシールド戦ってのが
その場で買ったパックを開封して、そこに入ってたカードのみでデッキを作る、ってレギュレーションなので
同一デッキ戦ならシールド戦って呼称はしない気がするけど・・・ううむ
各自にコモン○○枚、アンコモン○枚、レア○枚をランダムに配って、その中からデッキを作る、って形が
リアルのシールド戦に近いやり方になるのかな
シールド戦の利点はプレイヤーのカード資産に左右されないというところ。
普段使わないカードも使わざるを得ないので意外な発見があったりする
デッキを前から用意する必要がないので座興に向く
欠点はそのときに得たカード運に大きく左右されるところ。
やっかいなカードを狙って対策がしづらいので、それこそディコォイ1枚で完封されることもあるかも・・・
運が絡むので勝ち負けに異常にこだわる人にはあまり向いてない
同じ条件ってのは手持ちが一緒って意味じゃなくて
運も実力の内って意味だと思うんだけどな
そこからかよw
今回は侵略に向いたカードがもうちょっと欲しいな。
アンダインとかシーボンズとか並んでるともうお手上げっす。
246 :
既にその名前は使われています:2006/04/16(日) 17:37:46.39 ID:lec/KrqY
ドルール!!!
さらにウォーターアムル!!!
おまけで神龍
249 :
既にその名前は使われています:2006/04/16(日) 20:24:41.53 ID:lec/KrqY
ブックorAI 晒せ
250 :
カトブレパス:2006/04/16(日) 23:30:57.17 ID:r08O3knv
アンダインなんかアイテム使わなくても倒せるだろw
251 :
既にその名前は使われています:2006/04/16(日) 23:33:52.45 ID:uHUH7W+C
マジででんのか!
てかいきなり発表して夏かよ
252 :
既にその名前は使われています:2006/04/16(日) 23:34:41.98 ID:lec/KrqY
なんかセカンドがやりたくなってまた初めてしまった
進学校に入って並扱いされるより
おバカな学校に入って秀才扱いされたほうが幸せってことだ
ちなみにDC版は初回予約した店によってはレアカードDLの
パスワードが特典としてもらえた
しばらくしたら無条件でDLできるようになったが
宣伝の仕方が曖昧でハマった人わりといるかも?
グラディエーターか何か貰った覚えがあるな
255 :
既にその名前は使われています:2006/04/17(月) 15:43:33.57 ID:NkdeeMnm
3Dダークエルフにはぁはぁする予感
3Dリリスに期待
>>243 別にその辺のルールの調整なんてのは特に難しい事でもないような気もするから、
要望があれば全員同一デッキによる対戦とか、その形でのシールド戦とか、いろいろ選択できるようにするんじゃないのかね。
258 :
既にその名前は使われています:2006/04/17(月) 16:09:05.44 ID:NkdeeMnm
>254
ライオンハートとかなんかじゃなかったけ?
強さが領地の数になるやつ
259 :
既にその名前は使われています:2006/04/17(月) 16:18:33.97 ID:ZVM81O9f
守りのグレムリン攻めのグール何気に先制付いてるのがでっかいリザードマン、コストもお手ごろ。
1ではパーミッションマナマナマナブックだったが、2だと余り有効ではなくなった・・
レオナイト
ST0 HP40(MHP40) G100
戦闘中STは対戦セプターの持つ領地×10
戦闘中HPは使用者の持つ領地×10
だな
3Dになったことで平べったい二次元クリーチャーが登場する予感
シールド戦、面白いか?
カルドの面白さは、マップやコンセプトに基づいて作成したブックを使って遊ぶところにあると思うんだが。
どうせなら、バーチャルブック関係の機能充実キボン。
シールド戦はやりこんだ人間には面白いと思う。
とくにリアフレとかで対戦してた人間にとっては「手の内がある程度読めているもの同士の対戦」
から、あるものを使って構築する戦術になるから、カードの有効性を熟知し、臨機応変なものが
勝つ「真の実力合戦(運含む)」になって燃える。
本来のブックで強いのが真の強者だとはおもうけど、戦略すっとばしてその場対応の戦術合戦
も、それとわかって楽しめばいいもんだとおもうよ。
シールド戦はちょっと判らないけど
DCでは初期ブック限定戦とかよくやってたな
265 :
既にその名前は使われています:2006/04/17(月) 20:33:28.91 ID:aC/MXlZk
限定戦かw
まあルールなんか発売後に幾らでも追加できるからなぁ・・・
正直完全2DでもいいからPC版が欲しいんだけど
ゥオールオブストーォン
ところで、カルドの為にXBOX360を買う予定で、ついでにFF11を2垢しようってヤツはいないか?
>>266 散々既出だから割愛するが、2Dでショボいグラにした所でPC版が出る理由にはならんのだが。
グラで勝負するゲームじゃないし。
カードやルールもパッチで修正する事出来るし、
対戦が面白いけど、メジャーというほど人気があるわけではないので、
オンラインする事でで対戦相手、同好が集まる環境を作れる。
それらの環境が最も揃ってると思われるのが現状PCだと思うけどな。
PC版だと個人のPC環境まちまちだから不具合のサポート面倒なんだろ
そもそもPC版だと数売れないし、国産非エロPCソフトの悲惨さは箱三郎以下だろう
>>271 エロげー動く環境で十分なゲームだと思うがな。
それにPC環境でそこまで不具合出るんならエロゲーそんなに売れてないって。
箱三郎のソフト最高売り上げ本数はDOAの7万じゃなかったか?
PCのエロゲーどころか、同人ゲーでも10万売れてるものがあったような・・・・
PCで出したら、その時点でカルド終了だろ。
オフラインモードがある以上チーターが蔓延するのは目に見えてるだろ。
マトモに運営できるとは思えん。
274 :
既にその名前は使われています:2006/04/18(火) 06:06:30.12 ID:JjL36zuy
そういえば友人と対戦する時に普通に対戦するの飽きてからは妙なルールで戦ったなー。
全カード閲覧で縦の列をダイスかなんかで二列選んでその中だけで組むって対戦。
シールド戦とかな単語は知らなかったが、これがつまりちょっと違ってるがある意味シールド戦ってことかね?
まーしかしXboxではあるものの買ってやりたいな、FF11も2垢にしつつ買っちゃうのはアリかねw
>>273 もともとPS2の段階でカード増殖させまくりだったけどな。
電撃で「コピーできるのはわかってて出荷、カード集めをコピーでやるだろうこともわかってて出荷」
みたいなこと答えてなかったっけか?集める作業プレイより対戦しよーぜー、みたいな話。
対戦で運がからむのはダイスとドローと一部の確率カードのみなんだから、そこを鯖側でやってもらうってできんものかね。
テンポは落ちるだろうけど。
カルド発表されてから注文したXbox360が届いたぜ
ソフトも三本買って、20日にN3とFF11も来る。
しかもハイデフ対応テレビまで注文しちゃった。ブラウン管の6万の奴だが。
オラ、ワクワクしてきたぞ
277 :
既にその名前は使われています:2006/04/18(火) 13:34:39.38 ID:xMJv/XtC
ちょっとやすくなればなぁ
278 :
既にその名前は使われています:2006/04/18(火) 14:20:43.89 ID:bZVPqrTi
糞箱ってのが残念だが、カルドのネット対戦ができるのは嬉しい。
PC互換で移植に期待。 大宮さんよろしくお願いします
279 :
既にその名前は使われています:2006/04/18(火) 15:52:00.28 ID:uiaGMDxx
升やらツールやらが出回るだろうからPC版は無いだろうな
>>59 好きwwwwwwwwwwwwww超好きwwwwwwwwww
( ゚д゚)<ンマナ!
( ゚д゚ )
サァアッックバスッ!!
気合い入り過ぎ
久しぶりにdc起動したら残ってたネタAI(DC)
クリ24
デコイ3 生きる盾4 生きる槍2 生きる剣4
ケツァコアトル2 ナイキー2 ナイトデーモン2 ハリケーン2
スペル26
風地変3 ドレマ3 フィースト3 フライ4 風リープ1 ホープ4 HWX4 マスグロ1 ランプロ1 リリーフ1
73222 81934944 576816655671
大宮くらいの会社で鯖の運営出来るわけないからPC版はないと思うぜ
箱で出すのも、そこらへんを全部MSが面倒見てくれるからじゃなかったっけ
284 :
既にその名前は使われています:2006/04/18(火) 17:01:01.31 ID:2ncyCejK
そういえばナイトフィーンドって先制あったっけな
そういえばデスゲイズって巻物無効だったな
>>267 >>274 つーか、カルドのために360買うついでに
FF11もアトルガン(追加ディスクその3)を機に移行しようと考えている。
PC重いしネットでクエの手順とか調べて画面見ながらやろうとおもって。
しかも(どうせ発売日にはインしないので)アマゾンで360とオールインワンパック2006待機中。
カルド前のテスト代わりだと思えばよいさwwww
ハイデフ対応テレビを買わないとwwwww
つかテレビが先だろOrz
カルドだけでも買う気満々だが、ほかに何か欲しいのがあるとますます欲しくなる。
だれかレイヴンとかいないのかwwww
287 :
既にその名前は使われています:2006/04/19(水) 01:36:51.27 ID:ni8eyKyd
DC版でネット対戦してた俺から言わせてもらえば
箱で出るのは確定で明らか
ボイスチャットで盛り上がるぜー
エブリパとFFでゲットした女フレが8人もいる俺は勝ち組
ボイスチャットまじオヌヌメ
288 :
既にその名前は使われています:2006/04/19(水) 02:01:12.44 ID:zbOX48OT
すきだけどXbox360だけはマジ勘弁してほしかった;;
まあPS3じゃなかっただけましだと思いねぇ
>>286 ノシ
サイレントラインで力尽きた元レイヴンだ。
ACよりファントムクラッシュを箱360ネット対応で出してほしいと思ってたりする。
291 :
既にその名前は使われています:2006/04/19(水) 09:56:40.65 ID:8ul4Zasf
よりによってXBOXって言うけど、もしXBOXででなかったら、
たぶんオンライン対応のカルドは二度と出なかったと思うぞ。
XBOXでしか 出せなかったって感じだろ。
292 :
女帝Gフィンガー ◆QYL1YtTVCc :2006/04/19(水) 10:03:47.42 ID:V1wDE2kQ
ACMOAとか2までならブレード一本でクリアしてたレイヴンだ。
おれもSLで力尽きたな。
なんかバランスがもだめぽな感じになってる。
SLAIはハマったのでファンクラでるなら即買いだな
293 :
既にその名前は使われています:2006/04/19(水) 19:37:00.81 ID:xbQ3hq0O
はやくでろ
AC4もよさそうだけど
もし箱○買ったら、クロムハウンズもかっと毛
295 :
既にその名前は使われています:2006/04/19(水) 20:50:16.69 ID:dltfpVeU
クロムハウンド狙いで買ってたけどカルドも出るのか
296 :
既にその名前は使われています:2006/04/19(水) 23:49:00.37 ID:nJToiP2S
>>287 >>291 PS2しか持ってないので、どっちが本当か分からんが、
開発はは大宮だけと販売は大手だし、鯖の運営も出来るだろ。
それにリアルタイムのステラテジーじゃない、ターン製だから
個人の環境によるゲームへの弊害も少ないし、P2Pの技術使えばマッチングだけですむ可能性ある。
ネットワーク環境さえ揃ってたら、ハードは選ばないゲームだと思うけど。
298 :
既にその名前は使われています:2006/04/20(木) 07:34:55.86 ID:GHzcX+Va
浮上
PS2版でネット対戦が出来なかったように
PS3版では出来るかどうか分からないからな
PS3にネットワーク機能が標準搭載とはいえ
そもそもあまりプレイヤー数が見込めないこのゲームに
ソニーが支援してくれるとは限らないし
でも専用機ってのはどうよっていう・・・
300 :
既にその名前は使われています:2006/04/20(木) 11:01:54.33 ID:QJ6lvBYV
8万6千はだせないしなw
>>296 いや、鯖の運営恐らくMSまかせになると思う
なによりも、そっちの方が安泰だと思う
Liveサービスはソフト一本までMSがXbox撤退するまでは継続されると思うし
Liveのすごさは、今でも初代XboxのLiveサービスと同時くらいに発売された
ソフトがいまだに誰も人がいないのにLiveにつなぐ事ができること
DCみたいに過疎ったとはいえ、まだまだ人がいるのにサービス終了とかないと思うし
PS2のみんゴルonみたいに、人がいるのにサービス打ち切りとか
そういうのはないからXboxで出るのはありがたい
302 :
286:2006/04/20(木) 12:47:27.26 ID:DKVciAJl
今箱○買ってきたー
カルドへの期待広がりんぐーwwww
なんか新一年生の気分だ。
303 :
既にその名前は使われています:2006/04/20(木) 14:33:37.33 ID:QJ6lvBYV
マジでPSUまででんのかよ!
かうわww
ゲーム用にPC買うまでじゃないけど
綺麗な画面でネトゲしたいと思ってるPS2所持層に訴えかけるラインナップになってきたな
おいぃ? XBOX360買う金でPC一台買えそうな気がするが?
306 :
既にその名前は使われています:2006/04/20(木) 20:15:51.85 ID:QJ6lvBYV
今3万きってるとこけっこうあるよ
金額よりもインスコやら設定やらの敷居の高さかなぁ
ゲームソフト買ってきて、そのままゲーム機に突っ込んですぐ遊べなきゃいやん
っての知り合いにいるし
308 :
既にその名前は使われています:2006/04/20(木) 20:50:48.25 ID:vlkTCbob
カルドひさしぶりにやりたいな
>>307 360のネット接続ってスゲェ簡単だって聞いたけど?
まぁ実際にやろうとすれば、入会申し込みとかある程度の設定ぐらいはしなきゃならんだろうけど。
その知り合いのごとく「息をするのもマンドクセ」みたいな無精者を相手に
商売しなきゃならんゲームでも無いしなぁ。
いいゲームであることは俺は絶大に保障するけど
興味無い人間にゲーム機本体まで含めて買って欲しいとはカケラも思わん。
ネトゲである以上、余計にな。
310 :
既にその名前は使われています:2006/04/20(木) 21:31:17.94 ID:l/8QS2Dk
>>308 セカンドで発売日デビュー。
FF11発売日までやりこんだけど、1年前までオフで普通にやってたな。
あのゲーム無性にやりたくなる時あるんだよね。
先生配置してバンディットをチャリオットで飛ばしまくる。またやりたい・・。
360安くなってきたのか
カルドだけのために3万はまだちとキツイが
本体の騒音て相変わらずやかましいのかね…
イグニアスファッツゥーィー
313 :
既にその名前は使われています:2006/04/21(金) 00:55:06.66 ID:eyKR447k
PSUがでるとはなぁ
やっぱ絵きれいなのかな
>>301 それが弊害なんだって、
俺らはカルドがしたいだけで、xboxがほしいわけじゃない。
PS、SS、N64の時さんざん移植された経験もあるけど、
やっぱ人が多いほど賑やかになるからね。
俺はxboxにPCとの連携を期待してたんだが、
PC基準に考えるとliveってかなり閉鎖的よ・・・・・
360でFFが発売決定されてそれが特に強調された。
315 :
既にその名前は使われています:2006/04/21(金) 02:27:50.19 ID:rrdMXVxa
今からカルドの為にxbox本体買って「ついで」にアトルガンも買ったら
FFのおかげでxboxが売れたみたいになるのが嫌なだけ。
>>314 >俺らはカルドがしたいだけで、xboxがほしいわけじゃない。
その考えがわかんね
っていうか「俺ら」?勝手にまとめるなよ
ほしいソフトがあるから、その本体買うもんだろ?
317 :
既にその名前は使われています:2006/04/21(金) 08:50:41.62 ID:B8zWCyLr
>>316 314の言いたいことは分かるけど、それは「すでに他の本体を持っている」
という前提だからな。
その本体すらも本体が欲しかったわけじゃなく、やりたいソフトがあったからだし。
前はXBOXなんて欲しくなかった。
けどカルド出ると聞いてXBOX欲しくなった。こうだろ?
だったらカルドのソフトだけ買えばいいじゃない。
・ネット対応カルドができればそれでいい派
・ネット対応カルドはしたいけど無駄な金使うのが腹が立つ派
それこそ「俺らは」出たゲームで遊ぶ他ないんだから、大宮ソフトが箱360で出すっつーんだからやりたきゃ箱360買うしかないっての。
・・・俺はカルド発売までに箱360がどのくらい値下げするかで買う時期が決まる。今の箱360にほしいゲームないしな。まぁ結局買うんだがw
RPGみたいなのだとそれ一本のために本体買うのは躊躇するだろうけど、
ネット対戦前提のゲームでほしいものあるなら箱○はLiveの安心感あるからなあ。
カルドやりたいから箱○買うは成立しやすいと思うけどね、長く遊べるしLiveのフレ機能
が有効だろうしね。
専用コントとセットでオラタンでないもんだろうか。
あれの週末対戦のためだけにDC×2と対戦ケーブルすてられん。
321 :
既にその名前は使われています:2006/04/21(金) 11:03:55.71 ID:B8zWCyLr
まあ本体つっても昔に比べたら初期費用安いよね。
ドリキャスのアダプタだってオクで3万いってたし。
PSだってHDD入れたら高いし。
あの新カードゲットの感動とブック構成を考える楽しみ。
そして対戦中の面白さ。
それを考えると、放置なんて絶対無理だw
昨日本体買ってきた
でも買ったソフトは大神wwww
ランブルローズって女でも楽しめる?
楽しめるなら買いたい
箱のパッドのボタン配置、ドリキャスと一緒なんだよね。
で、うるさい騒音にPSUとカルド。
もうこれはドリキャス2です。
本当にありがとうございました。
ドリキャスは良いハードだったぞ
貶してるのはそにー信者だけクポ
>>322 ランブルはエロ目的じゃないと微妙だ!
エロイのが好きな女なら買って楽しめ!!
326 :
既にその名前は使われています:2006/04/21(金) 12:56:03.71 ID:B8zWCyLr
>>324 ハゲドウ。
本体1万円でネット可能って神すぎだったwww
良く言うなら先取りしすぎたね。
327 :
既にその名前は使われています:2006/04/21(金) 13:11:02.75 ID:CxYUudic
>326
>良く言うなら先取りしすぎたね。
いまくらいにブロードバンドが普及してたら違ってたかもしれない
アウトトリガーのオンライン対戦楽しかったな、箱で出ないかな
328 :
既にその名前は使われています:2006/04/21(金) 15:56:04.10 ID:+loss1/v
もう一手か二手、カルド以外にこれは!ってソフトを出してくれ!
今のままでは
「どーせX360版発売後にPS3かPC版発売決定でしょ・・・それまで待つわ・・・」
な考えを捨て切れんwww
329 :
既にその名前は使われています:2006/04/21(金) 15:59:02.45 ID:GyTI4Yuk
>>328 つ ファイナルファンタジーXI アトルガンの秘宝
>>328 でも、まぁ、オマエも含めて
ここで360はいらないっていう住人は
今後360でどんなタイトルでるかまともに調べてないっしょ
>>329 それはちょっと^^;
>>330 ぶっちゃけその通りかも・・・俺はカルドが出る頃にX360買っちゃおう派なんだが
カルドが夏ごろ出るって話しか知らなかったりw
99はもう出たんだっけ
333 :
既にその名前は使われています:2006/04/21(金) 16:21:18.77 ID:CxYUudic
シルフィードあるよ!
>>332 サンクス
タイトルだけだとあんまりぱっとしないなぁ(スマン、ブルドラとかPSUはイマイチ食指が動かなくて)と思いつつ見てると・・・
ダンジョンエクスプローラー(ハドソン)
「俺に白ポを持たせると、スタート地点に逆戻りだぜ」のダンジョンエクスプローラー?
「俺に黒ポを持たせても、BGMが変わるだけだぜ」のダンジョンエクスプローラー?!
知らなかった・・・気になるwww
>>334 まさか、そこにひっかかるとは思わなかったw
最近発表されたばっかりだから
詳細よく知らないけど、Liveで協力あるらしいから、期待してるといえば期待してるw
旋光の輪舞か。あれはいいゲームだ。
最初サイキックフォース風にプレイしていて戸惑ったが、操作が平面バーチャロンであることに気が付いて一気に面白くなった。
レバーニュートラルを介してキビキビと動けて、弾幕くぐりながらの攻撃はスリリングでいい。
別にツィーランがすべすべだとかツィーランがネコミミだとかハイミス桜子がツィーランの保護者ってのは問題あるだろとか
そんなことはどうでもいい。どーでもいいの。うん。
337 :
既にその名前は使われています:2006/04/21(金) 18:14:10.15 ID:zq7FyMxo
338 :
既にその名前は使われています:2006/04/21(金) 18:15:28.11 ID:zq7FyMxo
339 :
既にその名前は使われています:2006/04/21(金) 21:12:06.37 ID:zq7FyMxo
落ちるぞw
340 :
既にその名前は使われています:2006/04/21(金) 21:17:08.67 ID:LbASGFmp
カーバンフライはどう見てもトンボに頭かじられてるネズミw
341 :
既にその名前は使われています:2006/04/22(土) 12:48:09.48 ID:ZQdfye8j
情報がファミ通以降なんもないからすぐ落ちそうになるなw
本スレも過疎ってるし
騎士がコンセプトのブックを組んでみようか。実戦的になるように
343 :
既にその名前は使われています:2006/04/22(土) 14:44:21.25 ID:y5WDawYz
ストームコーザーは尖った部分が多く
あの部分でさらに敵に致命的な致命傷を与えられる
色も黒っぽいのでダークパワーが宿ってそうで強い
ちなみにダークパワーっぽいのはナイトが持つと
光と闇が両方そなわり強打にST+60で最強に見える
デコイが持つと頭がおかしくなって死ぬ
先制と巻物強打を同時にもってるなんて汚いな忍者さすが汚い
344 :
既にその名前は使われています:2006/04/22(土) 14:51:48.88 ID:2WQmedbd
PSU→カルド→温泉
こんな流れで週末の夜を過ごしたい
>>334 スタート地点に逆戻りってバードかyp!
ダンジョンエクスプローラーだとあれはスゴイボンクラジョブだったなー
転職すると強くなるけどジジイカスタムになっちゃうしwww
なつかしーなー。今思うと、MOの魅力の一つである皆とワイワイ遊ぶ楽しさを当時既に持ってたんだよな・・・
346 :
既にその名前は使われています:2006/04/22(土) 17:35:07.15 ID:EeLwd1CQ
クロムハウンズもやろうよ
クロムハウンズって鉄騎みたいな奴か
348 :
既にその名前は使われています:2006/04/22(土) 18:34:40.13 ID:EeLwd1CQ
ロボの形は鉄器みたいだけど動きはACらしいですぜ
いやしらんけど
349 :
既にその名前は使われています:2006/04/22(土) 18:37:01.69 ID:EeLwd1CQ
ていうか昔はクロムハウンドって名前でネットにつながる機種すべてで出すMMOアクションゲーム予定だったんですぜ
それが何故かx箱のみでMOに名前もドがズにクラスチェンジ
デコイ弱体されてショボンヌでしたがX箱で復活ですたか
ところでカルドと並ぶ我が心の名作カルネージハートオンラインはまだでしょうか?
>>351 一瞬カルドセプトリメイクががPSPで出るのかと思ったじゃねーか!!!!
353 :
既にその名前は使われています:2006/04/23(日) 12:53:41.14 ID:JnAjvYQG
浮上
354 :
既にその名前は使われています:2006/04/23(日) 23:00:28.45 ID:igbmFaT1
チャリオット使用!!!!
355 :
既にその名前は使われています:2006/04/23(日) 23:03:11.90 ID:Vee2pcxV
モンスター映画見るとまじカルド思い出す
357 :
既にその名前は使われています:2006/04/24(月) 00:38:30.60 ID:F1XNXOla
>>356 そこに誘導すんなw
GKが荒らしまわってて、イメージ悪くなるだけだから
GK耐性ついてない人間がいったら思う壺
ゲハ板のXbox360スレの住人はキモイ
359 :
既にその名前は使われています:2006/04/24(月) 00:57:15.00 ID:X0dK9tox
テトリスでもやってろ
360 :
既にその名前は使われています:
360って買ったらもうLive?ってのがついてきてネットできる環境あればすぐつながるの?
XBおxのときは別売りだったよね?