【ロマンの】モンスターハンターハンマー使い27槌目【武器】

このエントリーをはてなブックマークに追加
796既にその名前は使われています:2006/03/23(木) 22:49:35.26 ID:E3rtL0ht
溶岩に近づくと物凄い勢いで体力バーが赤くなります
テオ・ナナに近づいた時もそうなります
それ以外は特に問題無し
797既にその名前は使われています:2006/03/23(木) 23:08:13.28 ID:HhSwQ91/
第三モロフシティの需要ってある?
798既にその名前は使われています:2006/03/23(木) 23:15:17.04 ID:8Db5Ne8u
モロフシティならない
799既にその名前は使われています:2006/03/23(木) 23:21:51.93 ID:HhSwQ91/
忘れてくれ…orz
ムロフシティな
800既にその名前は使われています:2006/03/23(木) 23:27:17.61 ID:N2sBTs7c
モロフシティとはどこか卑猥だな
801既にその名前は使われています:2006/03/23(木) 23:28:07.68 ID:NOrPTqp1
>>799
ドンハンマー!
802既にその名前は使われています:2006/03/23(木) 23:38:07.55 ID:RN6YkuEE
ここで兄弟達のハンマー履歴書を知りたい!

ちなみに私は無印では大剣振り回してましたがGの訓練で嫌々槌を握る

フルフルまで進めた頃にはハンマーいいかもの思いが、ハンマーへの愛に変化

そして手元には大量のフルフルコイン

それからはハンマー一本です

803既にその名前は使われています:2006/03/23(木) 23:43:23.65 ID:8YkZpLil
>>802
MHが発売を決定した時、武器の中にハンマーがあるとわかった時点で俺の進むべき道は決まっていた
804既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 00:11:59.60 ID:BnrpWhg2
>>802
Gからの参入者だがMHの攻略本の各武器の批評を読んだ時「ハンマーが人気が一番ない」
みたいなこと書いてあって俺の進む道が決まった。
805既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 00:17:54.27 ID:18zGWeqP
無印では最初ガソナーでいっていた。
固定フレもできてみんなでワイワイ遊んでいた頃なにげなしにハンマーを握る。
歯車がガッチリかみあったような感覚がした。暗闇に光が差し込むようなすがすがしい感覚だ。
フレがみんなハンマーを使っていなかった中、俺がハンマーを厨刀の高さまで引き上げる!と一人脳内で奮起
以後ムロフシティに参加して世界を知る。

G発売でもとにかく回って回って回りまくった。周りの目など気にしなかった。回るだけで幸せだった。
2発売、あぁ回っている。スタン効果で初めて褒められる。今では手足のようだ。もう離せない。
こんな魅力的な武器を開発したMHとムロフシを尊敬する。でも田中(ry


・・・と、墓石にはこう刻まれていたのさ。
806既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 00:26:45.89 ID:+BLYdeOa
結論から言うと

みながそれぞれの思いで槌を握り槌を振るう

しかしその目的はただ一つ



田中にスタンプ
807既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 00:36:25.62 ID:WNzrhl1E
>>802
G後期辺りハンマー限定イベに参加するため、即興で作成したブロードボーンアクス。初めてハンマを握った瞬間。
クエがおわった頃にはハンマの魅力に取りつかれ、ランスを捨てた。
808既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 00:41:48.99 ID:cQhKoMov
やっと溶解鎚を握れた。
黒グラさんには今までお世話になりました。
本当にありがとうございました。
809既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 00:43:33.44 ID:5HU/RYX9
>>802

無印の頃、ふと気づけばダメを与えることよりも
敵を状態異常に陥らせることに快感を覚え、
ヘヴィで支援+火力を手に入れた。
しかし、弾代を稼がねばならず、近接武器に手を出した。
気づけば武器はヘヴィ一丁とハンマーがずらり。
状態異常+火力。
そして近接。
脳みそから汁がいろいろでてきてやめられなくなりまちた。
810既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 00:57:38.45 ID:ilbdDvFf
無印から2の中盤までずっと大剣だったが、演習でハンマーを使った時もうこれしかないと思った
811既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 01:00:24.89 ID:VwpZ9UEC
あらゆる武器を使いこなすのがハンターだと思うからハンマーも使ってる
でもハンマーがやはり1.2を争う使いやすさだ
笛?すまんがあれは武器ではない。よって俺には扱えないorz
812既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 01:05:29.52 ID:2hiXrM27
ハンマーだけを見れば、相変わらずガードは出来ないものの
スタンという大きな武器を手に入れてると思うんだがなあ、今回。
でも攻撃判定の微妙な狭化とかそういうのもあるけど。

ついでに流れに乗っておくと、きっかけはGでふと新鮮さが欲しくなり
コレクションだったドラブレを握ってみたのが始まりという漏れ邪道。
2は最初からハンマー。
大骨塊>BBA>バイヲレンスジョー>イカリクラッシャーと堅実?に歩んできますた。

ところで皆は、咆哮に弱いというハンマーの弱点について
どう考えてる?
A:咆哮ガードをつける、タメ中は咆哮無効などの、何らかの対策を要求汁
B:こういうもんだから仕方ない、諦めて食らうor耳栓はもはや我が身の一部
813既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 01:14:38.69 ID:lnnZerE1
>>812
当然B
デメリットがある中で工夫するのが楽しいんだ、俺

というかAが実装されたらハンマーがデメリットがほとんど無い武器になってしまいそうだ
814既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 01:16:57.95 ID:lnnZerE1
むしろ今の咆哮の仕様が問題なんでしょ。
喰らったら若干不利〜しきり直し、ガードできれば有利にっていう
今までの形の方がバランス良かったと思うけどなぁ。
耳栓も「あれば便利」という絶妙な位置付けになってたわけで。
815既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 01:18:48.45 ID:7vUqLCOT
>>812
俺もBだね
咆哮ガードまで付いたら、ハンマーがかなり強力な武器になっちゃうでしょ
ハンマーに関してはドスのバランスで良いんじゃないと思うよ
816既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 01:20:32.16 ID:lnnZerE1
まぁ黒グラがおかしいだけで、他はこんなもんだな。
黒グラだけは修正汁!
817既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 01:20:41.26 ID:e+/YqJ5p
お前らナルシストすぎだろ
818既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 01:20:47.28 ID:Gwwz/gyB
今日装備間違えて高級耳栓無しでディアやってみたけど
何か普通に討伐できたな・・
上位のディアでも別に強く無いから匠とかランナーの方が良さげに感じた
819既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 01:23:06.94 ID:18zGWeqP
>>817
昔はずっとこんなノリだったんです。ゴメンネ。
820既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 01:30:42.26 ID:j9sziOo5
>>818
一発が痛いけど、即死コンボは殆ど無いから
ディアは咆哮【大】持ってる飛竜の中では楽な部類だと思うけど
821既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 01:37:42.65 ID:OU0lxKQN
オンソロムロフシだから、一人の時は事故減らす為に耳栓装備が多いなあ
バルカンに間違って耳栓でいって、咆哮ごとに痛い一撃もらってたよ

PTだと他の人が助けてくれるし耳栓に拘らないかな
咆哮くらってる時に、片手の人がさっそうと一撃当ててくれるのに惚れそうになるね
逆にこっちが高級耳栓してても溜め中の時とかが多くて、間違ってかち上げまで入れちゃったりすると
あれで本当に助けたのかと自己嫌悪に陥るな・・・
822既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 01:38:00.34 ID:+ICshmju
それはクックジョーで、私はHR4でした。
その泣き声は甘くて切なくて
こんな素晴らしいネタ武器を使えるムロフシは
きっと特別な存在なのだと感じました。

今では、私がムロフシ。
私が野良で使うのは、もちろんデスヴェノム・ハンマー。
なぜなら、


彼もまた、特別な存在だからです。
823既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 01:45:17.75 ID:5YziJtkg
絶妙なタイミングでハンマー振れば
咆哮を跳ね返せたり、ブレスを打ち返せるなどの
ややテクニカルな一面が欲しいと思います
824既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 01:48:46.66 ID:aOzQioOM
>>823
絶妙なタイミングで転がればとりあえずレウスレイアのブレスは抜けられるらしいぞ
グラビームや咆哮は判定が持続するから無理だけどなー
825既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 01:49:04.91 ID:VwpZ9UEC
太刀でブレスを斬ったり、ハンマーで咆吼を跳ね返したり、ランスの槍先で突進を止めたり、楽しくはあるかもしれん
826既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 01:51:15.83 ID:oX3Ow6MD
しろぬこハンマー楽しいよしろぬこハンマー
耳シャキーンやら打撃音やらハァハァしてしまう
827既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 01:56:52.45 ID:aOzQioOM
>>825
スーパーアーマーに段階を設けて
ハンマーのものはレベルが高く咆哮で怯まないというのはどうか
攻撃動作を合わせる必要があるのでそれなりにテクニカル
あとランスの穂先で突進止めるのはとりあえずGではできた
黒滅でチャージのフィニッシュをレウスの突進に合わせて顔を突けば一発で怯むため
突進阻止が可能だった
828既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 01:59:32.35 ID:lnnZerE1
上空から飛びかかってくるレウスを大剣でぶった斬りカウンター

ってのが初代からあるな。
一度だけ成功したことある。脳汁出る(゚∀゚)
829既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 02:03:14.86 ID:jWJbsdSG
第壱話 怪鳥、襲来    第弐話 見知らぬ、猿蟹
第参話 鳴らない、槌    第四話 レウス、逃げ出した後
第伍話 ゲリョ、心のむこうに    第六話 決戦、親方
第七話 田中の造りしもの    第八話 室伏、来日
第九話 瞬間、スタンプ、重ねて    第拾話 ブレイブダイバー
第拾壱話 静止した画面の中で    第拾弐話 スタンプの価値は
第拾参話 モロフシティ、侵入    第拾四話 室伏、魂の座
第拾伍話 升と沈黙    第拾六話 死に至る勇者様、そして
第拾七話 四人目のムロフシ    第拾八話 槌の選択を
第拾九話 漢の戰い    第弐拾話 心のかたち、槌のかたち
第弐拾壱話 にわか、誕生    第弐拾弐話 せめて、フロフシらしく
第弐拾参話 頭    第弐拾四話 最後の汚龍
第弐拾伍話 終わる獣狩    最終話 世界の中心でコンハンマーを叫んだもの
830828:2006/03/24(金) 02:03:50.16 ID:lnnZerE1
あ、レウスのエリア外上空からズザーってくるやつね。
そういえばランスの突き上げでも一回できた記憶が。
今回の短くなったリーチでもできるかどうかは分からんが。

ハンマーは・・・無理だろうな・・・
831既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 02:10:34.29 ID:uv5GgIKR
シティのブラザー達熱い夜をありがとう!
んじゃお先に〜。
832既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 02:16:25.14 ID:ois9HviO
俺は無印で片手使いだったけど、突然触ったこともなかった「ハンマーを作ろう」と思って下位に引きこもりアイパク改を作ったんだよ懐かしいな
833既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 02:22:19.05 ID:5L9r2brz
ハンマーで咆哮無効化はまじ勘弁だな
Gの槍、2の片手剣のようになってしまう・・・
それに今のままで十分だしな

修正するとすればグラビームのふっとばし方向を横に変えれば重ねビームの心配はなくなるんじゃないだろうか
834既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 02:24:16.46 ID:++o70qkx
流れぶった切りで悪いけど、
高級耳栓+ランナーって防具のみで作れるかい?
解析見て頭痛くしながら計算してみたんだけど、
どうしても1足りない…。

武器装飾なしで、防具のみで作れるならぜひ教えて欲しいんだ。
835既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 02:37:25.78 ID:vuazz9Cx
>>830
まてまて、滑空落としならホームランをきっちり合わせれば出来るぞ?
836既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 02:40:44.76 ID:5NXJVzaC
 フレと始めた無印。とりあえず取説みてみると、何かハンマーとランスの着てる鎧がきっちり鎧って感じでカッコイい。
 フレはランスを選んだ。俺はゲリョスメン怪しかっこよさと、その手にもつウォーメイスのゴツさにやられた。ハンマーの強さを理解したのはガレオス&ドスガレ叩き釣り、奴らがくれた脳汁が、今の俺の原点だろう。
 それ以降G、P、2、各シリーズでランク毎に初見のモンスターは全て槌で叩き潰して来た。今後も狩り=叩き潰すをモットーに叩いて叩いて叩き潰して行こうと思う。
長文スマソ、日本語でおK。
837既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 02:46:35.79 ID:zFKOuyZj
ドスから入った若輩者('A`)ノ
先輩の攻略法をパクっては技が追いつかず何度も地面を這いつくばってる現状



でも公式のプロモオープニングでの
紫の甲冑とハンマーの組み合わせは本当に格好良い!と思った
今は頭よりもエキスが欲しい・・鈍足はツライぜ・・。

いつかは俺もウォーバッシュ
838既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 03:02:27.07 ID:/yz/fkFH
橋の上から抜刀カチ上げでラオの背中に乗せてくれるムロフシはおらんかね
839既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 03:07:54.10 ID:eKTB1vWj
俺は2のしかも上位に入ってからハンマー使いになった超新参者

高級耳栓装備はレイアS・オオナズチの組み合わせで作ったけど
結局今じゃ使わなくなっちまったなあ・・・普段はカイザーか覇が多いです
咆哮からのコンボで即死ってそんなに多い事じゃないので それに備えるよりは
味方を飛ばさない溜め1が弾かれないって事の方が有利に思えてね
まあプレイスタイルにもよると思うので 人それぞれだろうけどねー
840既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 03:32:36.92 ID:UeZ/3VZE
はじめまして。3日前に始めました。
教官のクエで一番しっくりしたハンマーを使い始めて、
やっとバイオレンスジョーまで作れました。
いろいろ教わった人からゲリョスの頭はなかなか出ないと聞いたので
イカリを目指してガノトトスと戦ってます。
5回中4回は死んでしまいますが。。
皆さんの活躍を毎日楽しみに読ませていただいてます。
これからの目標にしたいです。ありがとうございます。
841既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 03:42:18.97 ID:D7U6KOWO
ハンマー最初に握ったのは無印の時だったなぁ…
選んだ理由はただ攻撃力が高いからって理由だけだった…
しかし、苦労しながらもGではクックチン一本でなんとかレウスまでいけた時は
「あぁハンマーでやっててよかったよ…」
と思った
まだヘタクソだけどさ…
これからもハンマーで頑張って行きますので…
 
お願いです。
このスレとムロフシと兄貴達に栄光をそして俺にゲリョの頭をk(ry
842既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 03:55:29.34 ID:IkYgBc86
843既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 03:59:39.40 ID:INulvOdH
>>778の第2シティ終了しました。
建ててくれた兄貴、集まったブラザーたち乙ハンマーでした!
844既にその名前は使われています:2006/03/24(金) 05:18:09.35 ID:cuoWraZ3
高級耳栓+ランナーを無理に作らなくても
耳栓+ランナー
高級耳栓+強走薬
の2種類作ればいい
845既にその名前は使われています
まともにハンマーを使い始めたのは今日が初めてなんだが面白いなこれ。
本来は対ショウグンギザミ用に作ったんだがあまりの面白さに
青イャンクックやダイミョウを虐殺して遊んでしまった。