【モンスターハンター】ランススレ 3突き目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
ランスについて語るスレです

【モンスターハンターG2】ランススレ 2突き目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1139428229/
2既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 16:29:44.17 ID:b6v0Po2L
2だったら人生バラ色
3既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 17:00:57.83 ID:e4RtogVF
>>1 乙。
タイトル全角にしてくれてありがたい。
4既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 17:07:29.52 ID:TQF5p5Eh
>>1
そしてホウテンゲキ【狼】完成記念パピコ
5既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 17:10:11.61 ID:e4RtogVF
公式
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/2/
MONSTER HUNTER2 Analysis
http://mh2analysis.ddo.jp/mh2/
ネトゲ質問板(モンスターハンター総合質問スレなど)
http://live19.2ch.net/mmoqa/
ネットゲーム板(モンスターハンター総合スレなど)
http://game10.2ch.net/netgame/
ネトゲ実況2(ガンランススレなど)
http://live19.2ch.net/ogame2/
6既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 17:39:11.67 ID:0QODur7d
折角だからはっとくかな
前スレの初心者にこの槍で良いんじゃない、と言う意味で貼り


977 :既にその名前は使われています [sage]: 2006/03/04(土) 11:46:58.40 ID:kNfWaYlc
>>976
とりあえずスパイクスピアを作っとけ。緑長いし序盤はかなり使える。
今、俺の使ってるもの↓

豪槍グラビモス(どの飛龍にも使える一番お勧め)
ガトリングランス改(火弱点な奴、フルフルとかね)
グラシアルボラス(ディア用)
7既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 18:06:11.87 ID:0lnMqMeH
グラシアルブロスじゃないのか?
8既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 18:10:57.00 ID:UDlNUty6
のどわ使ってきそうな名前ですね
9既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 19:06:12.60 ID:e4RtogVF
もとランス好きとしては、
ランススレの寂れ様にちょっと悲しい今日この頃です。
10既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 19:07:01.57 ID:e4RtogVF
失言
×もとランス好き
○ランス好き
11既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 19:34:58.74 ID:s6WD/JSH
>>10
しかし許さない
12既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 19:41:54.15 ID:vqpLKPTm
ランス弱体した、と聞くけど具体的に何が弱体化したのか教えてくれまいか。
オフを少し進めた程度だけど特に弱体を感じない(´・ω・`)
13既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 19:42:24.94 ID:rnF6r4rO
>>9
そんなんでもないと思う
G末期なんてもっと死んでた
14既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 20:00:05.71 ID:ghie22a9
ちょっとオマイラの経験談聞かせてくれ。
凄く錆びた槍→錆びた槍→このあと何に派生させた?めちゃめちゃなやんでるんだ
15既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 20:05:42.31 ID:1CN14iHi
>>12
Gやってないがステップキャンセルというのが無くなったとか。
無印と比べると若干の攻撃力低下と上方ガード範囲が狭い気がする。
16既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 20:08:58.98 ID:s6WD/JSH
>>14
アンドレ作った

・・・売った
17既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 20:27:42.79 ID:JA+I/tAL
ランスの基本的な戦い方をテンプレ化してくれまいか。
上突き中心に戦ってるんだが、
突きながら前行っちゃって踏まれる事が多い。
無駄にステップ多い気もする(´・ω・`)
18既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 20:28:44.14 ID:gj4asYO/
Gと比べるとイライラするほど動きがもっさりしてないか?
19既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 20:33:35.84 ID:lH663VN+
>>18
今回のランスはあれだね、なんつか
決まった敵でしか使えないって印象強いよ。
ランス好きだけど、どうしても(ってほどでもないかもだけど)無理な敵もいる感じ。
ランスだけで何もかもOKなG時代から比べると良いバランスだと思うけどね。
20既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 20:54:07.42 ID:UDlNUty6
ランスにとって苦手な敵が増えたから
ランスでやると無駄に時間がかかったり,ストレスが溜まるような相手には
素直に武器変えて行った方がかしこいかもね
21既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:01:05.68 ID:1CN14iHi
>>17
よく言われるが欲張って攻撃しないことだろう。
あとはステップとガードが間に合うタイミングを感覚で覚えることか。
ランスは体で覚えるしかないからテンプレは作り辛いんじゃないかね?
だから好きなんだが。
22既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:01:10.25 ID:HB0LpRQK
念願のブレイドスティンガーを手に入れたぞぉぉぉぉ
よ、弱い・・orz
23既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:08:23.94 ID:rnF6r4rO
>>22
バベルより弱い?
24既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:08:27.20 ID:A6oPru2C
ガチできる相手だと強いんだが機動力高い相手だとさすがにな。

スーパーアーマーで相打ちに持ち込んで来る雑魚どもがうざすぎつーか。
ある程度雑魚処理能力(しかも飛び回ってうざい奴ら)を求められるからソロだとめんどいんだよね。

飛竜戦みたいなガチ環境なら相変わらず最強くさいけど
25既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:14:57.32 ID:t1+8A0Jk
使いにくいって奴は単に前のランスの厨性能に使われてただけだろ
26既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:15:48.44 ID:9jiglNPe
で?
27既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:19:36.99 ID:HB0LpRQK
>>23
バベルと一緒くらい。切れ味も。
防御が若干多いくらいだね・・
まぁ使っている人あんまり見ないし愛用するよ!
28既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:31:57.81 ID:A6oPru2C
>>25
猿蟹4とかだるくてやってられなくね?
それだったら片手とか使って華麗なステップ俺カコEとかやってる方が楽しいし。

使い辛くないし強いんだけど一部でどうしようもなくだるいんだよ。
敵に合わせて最適な装備で挑んだ方が気楽でいいよ。
29既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:40:48.34 ID:t1+8A0Jk
>>28
うん、ああ、そうだね
片手使えばいいもんね
30既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:43:00.11 ID:EdA8M3Ad
ここはランススレだろう?
ランスで攻略しようぜ。
31既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:47:00.36 ID:lH663VN+
>>20
かもね〜
32既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:48:14.05 ID:UDlNUty6
>>28
まあ,使っててつまらないと感じたら
わざわざランス使わなくてもいいんじゃない?
33既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 21:48:33.74 ID:NnxqkZar
>27
ブレイドスティンガーって防御ついてないでしょ。
自分は色と抜刀した時の(`・ω・´)シャキーン って音が好きで愛用してる。
34既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 22:24:59.72 ID:A6oPru2C
ま、つまらない時もある程度なんて心に余裕あるときは使うけどな

オンソロ向きの武器じゃなくなったな、という感じ。
35既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 22:25:58.71 ID:+UbX6Ng6
ランスにとっての天敵…それは太刀!!とくに電気のエフェクトだしながら、こっちの気も知らずに振り回す勇者達が怖い。
36既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 22:41:19.13 ID:sFB+YkBK
前スレ1000で泣いた
ところでキザミのハサミハンマで破壊楽勝的なことをきいてジェイルハンマでいってみたのだが
3落ちして泣いた

ランスのほうがはるかに楽だったぜ

ついでにクックたんの頭破壊がとてもつもなくつらいと感じるのだが
ゲリョスの頭破壊の感覚で尻尾振りとかゲコココないているときにつくんだが
バックステッポでステキャンなくなったから当てずらくてしょうがない
37既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 22:41:40.74 ID:lH663VN+
>>35
今回大剣より太刀のほうが共存難しいね。結構カチンと来ることあるよ。
38既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 22:53:24.61 ID:HB0LpRQK
>>33
ついてなかった・・
解析とかで付いてるって書いてあったから思い込んでたよ。
目指すはツキサシでぇい!
39既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 22:54:35.00 ID:+UbX6Ng6
大剣とかハンマーの切り上げは、その間攻撃出来なくなるだけだからいいけど、太刀のはその場だから、すぐに回避行動に転じれないランスにとってあれほど怖いものはない。

40既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 22:59:29.54 ID:ZeFrS7TU
最終形のディザが最終形一歩手前の鋼氷槍−改に適わない点について
41既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 23:08:58.46 ID:A6oPru2C
スロット2は十分すぎる利点だと思う。

会心10%は会心の研究が進むまでなんとも言えんが
42既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 23:22:20.87 ID:dE01S47f
クック、ゲリョス、ザザミ、コンガ、レイア、ドドブラ、フルフル、全部ランスで倒してきたけど
バサだけは片手に乗り換えなきゃ倒せねえクソ仕様(´・ω・`)
43既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 23:23:14.44 ID:Lev5jJ3g
まるでGの片手だな
44既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 23:25:21.86 ID:Daqb3HPj
豪槍グラビモスって何の派生から出来るんだろう・・・まぁグラビ倒せば分かるのかな

で、ちょっと質問したいんですけど錆びた塊のシステムが分かんないんです、とりあえず錆びた塊って無限に手に入るのかが知りたい(´・ω・`)ちなみに今はバベル使ってます
45既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 23:28:21.66 ID:iv/GSS6D
>>44
解析行ったり他スレ回る程度の事が出来ないわけじゃないだろう?
46既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 23:39:38.21 ID:UDlNUty6
>>44
とりあえず,岩竜の翼を取れ
話はそれからだ
47既にその名前は使われています:2006/03/04(土) 23:54:09.57 ID:EdA8M3Ad
会心率が+な上位武器ってディザしかないしね。
48既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 00:07:24.75 ID:7urXXG0H
錆びた塊は無限に手にはいるよ。
一度にもてるのは一つだけど。
49既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 00:13:47.04 ID:Bo+y0Wd8
ステップキャンセルがなくなった事よりもリーチが短くなったのが辛い
いまだに攻撃が届かないことが多々あるよ
前作までの距離感が染み付きすぎてなかなか脳内補正できん
50既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 00:17:43.76 ID:YjCAeZM2
>>49
すげーわかる。ランスは前に進む手段が歩きor突進しかないから、余計辛い。
51既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 00:19:11.53 ID:7urXXG0H
次スレテンプレ用テスト

■初心者お薦め
ボーンランス
┗ボーンランス改
 ┗ボーンジャベリン
  ┗スパイクスピア(ゲージ長し)
ヴェノムランス
┗ヴェノムスクウィード
 ┗豪槍グラビモス(毒。一番お勧め)
ガトリングランス
┗ガトリングランス改(火。フルフルとか用)
ブロスホーン
┗グラシアルブロス(水。ディア用)
52既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 00:24:24.06 ID:X+h6FP0/
豪槍作る為のバサル連戦がキツイ。
まともに入った攻撃など一度たりとも無く、ようやく倒して
剥ぎ取りなのにマカライト×3ですか...。
より長く遊べるんだと自分を偽りつつ、また行ってくる。
53既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 00:29:21.00 ID:aHTivtY2
だね、リーチとかの命中判定自体を小さくしたのは、本気で失敗だったと思う
リーチさえ今までと同じ判定に戻してくれるだけで十分満足できた

>>12
遅レス過ぎるだろうけど、一応

・リーチの低下。特に上突きの判定が驚異的に狭い
・ステップ>キャンセル攻撃、の削除
・武器性能の全体的な低下

ステップキャンセルが消えて、リーチが短くなったせいで、一回攻撃した後、
もう一度狙った場所に当てるのがかなり難しくなった感じかな
54既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 00:31:53.23 ID:iZvg11Nq
>>51
グラシアルブロスって水属性?
解析見ると氷になってたから作るの悩んでたんだが
55既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 00:34:06.62 ID:aHTivtY2
前作は氷が存在しなかったけど、今作は氷であってると思う
水はアクアンスピア系だろうしね
56既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 00:40:12.79 ID:iZvg11Nq
>>55
さんくすー
水属性用にはアクアン系を作ることにするぜ
57既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 00:48:00.19 ID:7urXXG0H
すまんかった修正。
アクアンの方が早く作れるので変えてみた。
ディアには氷の方が効くみたいだが、水もそれなりに効くはず。

■初心者お薦め
ボーンランス
┗ボーンランス改
 ┗ボーンジャベリン
  ┗スパイクスピア(ゲージ長し)
   ┗アクアンスピア(水。ガレ、ディア用)
ヴェノムランス
┗ヴェノムスクウィード
 ┗豪槍グラビモス(毒。一番お勧め)
ガトリングランス
┗ガトリングランス改(火。フルフルとか用)
58既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 00:50:16.28 ID:BGW9a0GH
>>52
バサルはチャージで対応してた
バサルの突進直前に当たるように調整してチャージ
火山岩とか使えば攻撃アイテム使わずに30分くらいで倒せる
オフラインの話だけどね
59既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 01:29:19.46 ID:X+h6FP0/
>>58
俺もそんな感じ。

で、今オフでバサル捕獲したら翼キター!
努力が報われるこの快感。だからモンハンやめらんない。
60既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 01:34:53.01 ID:Bo+y0Wd8
雷属性の槍って上位からしか作れないのな
雷槍【イカズチ】ぐらいは下位で作れてもよかったのに
61一ハンター:2006/03/05(日) 01:46:23.19 ID:3jcRchaR
無印で金属ランス愛用の俺としては、今回金属ランスの種類が増えてるかどうかが気になる所なんですが、どうなんでしょう?
収納時から出すときのギミックと効果音が好きなので、ランスは(出来るだけ)金属という趣味なもので。
やぱり普通に作れるレベルではバベルが一番上なのかな?
62既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 01:48:31.31 ID:ITXBpUJa
ランスさまぁ

のスレかと思った
63既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 02:06:39.92 ID:OvjSN/EZ
ゲイボルグはまだ誰も手に入ってないのかな?
64既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 02:18:28.66 ID:N7G5mdy5
>>27
でも未来があるじゃない!
65既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 02:33:29.34 ID:OyNcKfA0
>>63
ゲイボルグ作ったよ、太古の塊から出来た。やっぱかっけーわこれ
66既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 02:38:23.46 ID:iB48TvwS
相変わらずクロオビランスと同じ形かい?
67既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 02:44:01.25 ID:aNK5rQDx
きっちりガードする事を前提としたら
防御力とガードスキルどっち取った方がいいですかね?

例えば防御180でスキル無し
防御120前後でガード+2

どちらのがよろしいのでしょうか?
68既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 02:52:08.88 ID:dAoC1JhD
防御力150でガード+1がいいかな
69既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 02:57:05.24 ID:aNK5rQDx
ガード+1:ガード中の削りを軽減・一部の攻撃ガード不可
ガード+2:ガード中の削りを無効化・あらゆる攻撃をガード可能

ですよね?
70既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 02:57:53.85 ID:6AUqo1wM
>>69
何?その新解釈
71既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 03:04:39.42 ID:N4sgC0DH
前スレで片手からランスに移行すると言っていた者ですが
扱いテラムズス(´・ω・`)

アドバイス通りスパイクスピア作って、ドスゲネポスで試し切りしてみたんだけど
殺されそうになった

ですが挫けず続けてみようと思います(`・ω・´)
72既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 03:07:51.81 ID:iN1Vu5Dv
すぐ慣れるよ。最初はかなり独特な操作感ではあるけどね。
73既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 03:13:34.68 ID:oW5P4lih
アニキがバルハラでガードしながらチクチクしてるのみると哀れになってくる漏れハンマーつかい(´ω`)
74既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 03:15:02.91 ID:N4sgC0DH
>>72
機動力の低下がキビシス
切れ味の落ちも片手に比べると早い気が
片手優遇って言われてたのが良く分かりました
だが諦めないぜ(`・ω・´)

とりあえずスパイクスピアじゃ攻撃力が死束以下なんで
バベル作るためにマカ集めてます
75既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 03:21:18.89 ID:kcedJlMX
アンドレイアは?
76既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 03:27:31.46 ID:cXdoGnXa
ランス弱体化したのか〜。ゲームショー後かなんかで「動きがモッサリしてた」
って報告は嘘じゃなかったんだな。あーどうしよ買うの悩むな。
77既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 03:36:55.58 ID:meXNt0+E
頭にきてバサルたんをガンス砲撃だけで殺ってやったぜ(ノ∀`)HAHAHAHA-
78既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 03:42:59.93 ID:3jcRchaR
>>76
純粋なランスではないけど、ガンランスを試してみては?慣れるまでは扱いづらいけど、慣れたら結構楽しいです。竜撃砲が決まれば、ランスの突撃とはまた違う爽快感がありますし。
慣れるまでは本当に扱いづらいですがw
79既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 03:45:54.28 ID:whNWoOBk
>>69

sageろ

ガード性能+1:ノックバック・スタミナ消費・削りダメージが軽減される
ガード性能+2:ノックバック・スタミナ消費・削りダメージが軽減される+毒ガード可能

毒以外の攻撃もガード出来るのかは知らないけど、ガード性能+1があれば十分じゃない?
80既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 03:48:57.14 ID:whNWoOBk
他人に言う前にまずは己からでした('A`)
81既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 03:57:03.68 ID:JHU/rRZb
ィ`w
82既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 05:30:31.43 ID:YNhU2XbJ
初めてバサル行ってきた


作った奴何考えてんのとしかいえない
83既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 06:49:04.00 ID:c79uJFTK
そこで見切りですよ!
まぢさいこー
84既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 08:47:27.40 ID:lART5HVP
まさかとは思うけどバベルって弱いの?
85既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 08:51:30.93 ID:BGW9a0GH
黒グラビどうなってんだよ、あれ
溶岩の中から出てこないでビーム連発
そりゃ時間切れになるっつーの(´;ω;`)
86既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 08:54:23.58 ID:D3dCoMDs
>>79
ガード+2は水ブレス、電撃ブレスもガード可
ただし
水ブレス→少し削られるがノックバック無し
電撃ブレス→かなり削られるがノックバック無し
って感じだ、その内グラビの熱線も食らってみるわ
87既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 10:31:55.54 ID:OZTsRFSw
とりあえず見切りつければグラビバサルともまともに戦えるな
ガルルガ装備ならガード性能も付くしもうこれで良いや
88既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 10:35:07.61 ID:39xZYgWv
>>85
黒グラビは一定以上の距離をとると突進してくるぞ


ビーム届かないぐらい離れないとだめだがな
89既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 10:43:53.94 ID:BGW9a0GH
>>88
レスありがとう
そっか、中途半端な距離じゃだめなのね

しかし大タル爆10個くらい使いまくって
毒状態にもなったりしたのに
最後まで弱る気配すら無かったな(´;ω;`)ウッ…
90既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 11:11:54.80 ID:UtbaoYiq
Gの時はバサ、グラはカモだったのにな。
いじめられっ子に逆襲された気分だ。
91既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 11:46:56.28 ID:XKv84q8/
ガード性能+1はグラのビーム後のガスはガードできる?
92既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 11:56:31.40 ID:N7G5mdy5
今回さどうやってキリン倒してる?
ランスだとものすごい辛いんだけど
93既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 12:05:58.70 ID:BNnty9/X
Gでも黒グラは匠じゃないと弾弾かれなかったっけ?
普通のグラは2でも別に楽だと思うけど・・・。
足は弾かれるけど、普通に腹には刺さるし。
94既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 12:25:09.42 ID:mQtscefk
バベルはコスト安いくせに、の性能ヨシだからいいんじゃないの?
2はちょっと変わってて苦労したけども
ランク低いうちは思いっきり主戦力だと思う

Gの黒グラは匠でも弾かれたとおもふ
白槍で腹壊すまでが勝負だったという思い出が。
95既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 12:32:38.56 ID:UtbaoYiq
Gだと黒グラでも腹は弾かれなかったと思う。
斬打併せ持ったところを実感出来たな。
頭や翼はさすがに白ゲージ無しだと弾かれていたけど。
2では普通のグラでも足・尻尾で弾かれるのが地味にキツイかな。
斬属性のみのガンスとあんまり変わらん。
しかし、これが弱点をピンポイントで狙う楽しさを引き立ててくれている。
・・・としておこう。
96既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 13:18:39.73 ID:Bo+y0Wd8
ランスとガンス両方使ってるけど
今回のランスの上突きってリーチなさすぎ、判定狭すぎだな
前進もしないガンスのガード突きの方が範囲広くて当たりやすいとは…
97既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 13:22:33.90 ID:N1VJEXRk
バサグラテラカタス
斬打両属性って何処いったのよ?
もしかしてアレか?部位破壊の蓄積にしか適用されてないってか!?
98既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 13:24:13.75 ID:OM9iqWOT
ガード性能+2でグラビームとかもガード出来る様になるけど
キッチリ防御も上げておかないと
防御重視装備で直撃=ガード性能+2でガードってぐらい削られてしまうから注意
99既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 13:50:19.03 ID:Q6i7WKNG
いまエストックとパラディンランスの分岐に立ってるんですが、
エストックの先はバルハラだけですよね…

エストックに行く価値あるのでしょうか??
100既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 13:59:41.06 ID:N7G5mdy5
>>99
見た目
101既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 14:17:52.23 ID:whNWoOBk
>>99

パラディンランスならバベルまで強化したら強いよ。俺は今バベルで頑張ってる。
102既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 14:45:57.02 ID:Hl61c/cK
エストック→バルハラ 利点:見た目とスロットが3

パラディン→バベル→竜属性の槍→?
利点:バベルの時点でバルハラより強い

普通に考えたらパラディンランスの方がいいな
103既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 15:55:24.00 ID:IvEojAw2
ランスでダウン復帰直後にトトスの水ブレス来たら、どうやって回避してる?
ガンランスの踏み込みきり上げみたいな技があれば逃げやすいんだけど
104既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 16:19:35.89 ID:8B+qpoCk
>>103
直撃を承知で突進
105既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 16:24:24.96 ID:+yL/H6N+
死亡しなかった時を考えて納刀。
106既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 17:43:32.64 ID:iZpd7jl1
>>103
ガード性能+2つけてるからとりあえずガードする
食らうよりゃマシ
107既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 17:53:44.03 ID:7urXXG0H
>>103
間に合いそうなら納刀しながら歩く。
間に合わなさそうなら駄目もとでバックステップ入力。
108既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 18:31:31.01 ID:mq/iUJxw
流れぶった切るけど、モーション別ダメージ効率の検証やってきた。
検証方法は一分間ただ突くだけ。

攻撃モーション       攻撃回数    攻撃量          一秒当たりダメージ効率(MHGのとき)

通常3連            71突き   76×23+46=1794  →   29.9   (32.9)
上突3連            71突き   86×23+56=2034  →   33.9   (38.7)
ガード突き           59突き   20×59=1180     →   19.6   (19.6)
ガード→上3連        48突き   86×16=1376     →   22.9   (23.4)
G突きステップ→上3連   56突き   106×1484       →   24.7   (26.5)

連射機等使ってないので微妙な誤差があると思われるが、3回程追試しました。

Gのときと比べると、ステップキャンセルがなくなることで、
通常3連 90.8% 上突3連 87.5%
など1割強の攻撃量の減少が見られるが、ガード突きなどそのままなのもある。(検証してないけどチャージも)
また、ガード状態から普通に突きはじめるときもガード突きステップからはじめる方が数値上は相変わらず効率が
いいみたいなので、攻撃可能時間を考えながら、臨機応変に使い分ければ良さそう。

最後に数値上の結果なので、あくまでも参考程度に
109既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 18:50:01.46 ID:aHTivtY2

大体体感通りの数字になってるね
リーチの減少さえ腕で補えれば、まだまいける
110既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 19:29:20.67 ID:8B+qpoCk
まだまいける
まだまいける
まだまいける
まだまいける
まだまいける
まだまいける
まだまいける
まだまいける
だまいける
まいける
まいける
まいける

ま い け る 光 臨 の 予 感
111既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 19:55:02.75 ID:bK1nkUER
リーチが短くなったのを腕で補っても、
まだマイケルなのか。

くそう!どこまで弱体化しちまったんだランスは!!
112既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 19:56:18.96 ID:iZpd7jl1
どんマイケル^^
113既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 20:01:07.64 ID:3vjCP7zm
おしマイケル('A`)
114既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 20:04:05.40 ID:OZTsRFSw
確かにまだ行けるけどリーチかステキャンか斬打両属性のどれかは戻して貰わないと困る
115既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 20:07:28.45 ID:iZpd7jl1
それで最強厨御用達に逆戻りと言うわけですか。それとも俺TUEEEEがお好み?
確かに片手はやたら強いが、ランスはこれぐらい弱体化してしかるべきだろ
116既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 20:10:18.06 ID:iZpd7jl1
ちなみに斬打消えてないし
ただ突属性だから殻が割れないだけ
117既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 20:12:30.91 ID:iZvg11Nq
以降のランススレは

ま い け る

でお送り致します
118既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 20:16:22.47 ID:OZTsRFSw
三つあるうちの一つ位戻したって最強にはならねーだろ。
突属性だかなんだか知らんが殻が割れねーだけじゃなくてバサルとか黒グラ腹にもしっかり弾かれてるじゃねーか。
現時点じゃゲリョスの頭壊すときくらいしか打属性が感じられねーの。殆ど意味ねーの。
バランス調整すんなら威力下げるだけで十分だし、
大体なんでお前に煽られなきゃならんんのか分からん
119既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 20:16:51.71 ID:Vw97Arpg
G未体験な自分としてはランス全然使いやすいな
120既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 20:23:25.72 ID:iB48TvwS
弾かれてるのは単純に相手の肉質が変わっただけなわけだが…
121既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 20:27:45.85 ID:8B+qpoCk
「2のランスじゃ弱い」って言ってる香具師らは、2の片手に向かって
「Pより弱体化したぞ田中氏ね」って言ってるのと一緒。Gの片手を知らないから。
Gのランスしか知らない香具師にとっては確かに弱体化だろうよ。
でも、無印のランスは大体こんなもんだった。角度調整は出来なかったけど。
2作続けて最強武器で俺TUEEEEEEEEEでおしマイケルは嫌だろう?
122既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 20:28:56.54 ID:whNWoOBk
ごちゃごちゃ五月蝿い奴等だな。
真のランス使いなら何も言わず突進あるのみだろ
123既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 20:29:22.24 ID:iZvg11Nq
オフの工房のおばちゃんが,ランスは斬打両属性って言ってなかったっけ?
突属性ってどこから出てきたんだ?
124既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 20:33:53.04 ID:iZpd7jl1
>>123
打属性付でも殻が割れないから
打ではなく突なのではないかってことであります
125既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 20:37:45.37 ID:Bo+y0Wd8
ステキャン、斬打属性が無くなろうと俺は構わない


だがリーチ低下だけは糞調整だと思う
126既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 20:48:45.12 ID:OZTsRFSw
>>120
そうなのか、ありがとう。
まぁどっちにしろ斬打両属性の意味は少なくなったわけだな。グラビの尻尾も弾かれる。
>>121
俺は強さだの最強だのがどうのこうのじゃなくて単純に使い辛くなったのが嫌だっつってんの。
強さ的にはまだ行けるって言ってるじゃん。そしてどっからGとかPの片手剣の話が出てきた。


まぁステキャンは割とどうでも良いし、
バサとグラは肉質のせいだってんなら仕方ない。大剣とか太刀も辛い立場だしな。糞調整に変わりないが。
>>125に同意しとく
127既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 21:12:41.93 ID:QrPZixwk
ctufuy
128既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 21:44:13.77 ID:2ECHGl7h
ハンマーならバサルの腹殴れるぞ?
打属性無くなったとしか思えん
129既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 21:48:40.44 ID:smQwG4nf
ランスでキリンに勝てる気がしない
130既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 22:10:27.35 ID:D3dCoMDs
バサル確かに弾かれるけど大した問題じゃないな、まだまだいける
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
見切り欲しい!
131既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 22:11:10.04 ID:11ImfXvt
リーチが短くなったせいで上突きがホントすかるねぇ。
以前よりも飛竜に密着しないといけないので、他の近接の攻撃が
当たってケツついたり尻尾回転でめくられる事故が増えた。
オレがへたれなのもあると思うけどけっこうきつい変更だわ…
132既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 22:17:42.07 ID:q3URl/Qh
ランスで黒グラがあまりにもきついのでハンマー持ち出した・・・
弾かれエフェクトも無く17分程で倒せた。さよオナラ
133既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 23:03:02.75 ID:3vjCP7zm
黒グラ17分で討伐って('A`)
134既にその名前は使われています:2006/03/05(日) 23:59:09.24 ID:iZvg11Nq
>>132
お疲れ
135既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 00:22:13.77 ID:NbclLGPY
>>131
かなりキツイと思う。特に慣れた人ほど。
リーチ変更→接近→ハイパーアーマーないのでちょっとしたことでコケル
これが結構多発する。ハイパーアーマーは片手剣よりランスな気もするんだがな。

やっと程よい距離掴んできたがこれだとステップじゃ大半避けれない敵多いな。
製作はランス使ってテストしてんのかな?明かに詰んでるのいるし。
136既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 00:30:52.50 ID:0fziid2O
火属性が弱点の敵のために火属性のランス作ろうと思ってるが
どのランスが一番効率よくダメージ与えられるかな?
無印よりほとんどのランスが攻撃力が低くなってるから
攻撃力のほうが結構重要なのかな…
137既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 00:32:09.83 ID:UU2w641g
流れ切ってすまない、ちと教えて欲しいんだが
オフでホワイトディザスターって作れる?
HR4が持ってたんだが、解析見ても無理な気がするんだよ
138既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 00:36:32.81 ID:NbclLGPY
>>136
今回倍率がどうなってるか分からんから攻撃力はまだよく分からんぞ。
でも火ならとりあえずガトリングがいいとオモ。
フルフルがカワイソウになってくる。
139既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 00:37:16.08 ID:7ggUN235
どうみても無理です。
通報汁
140既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 00:39:15.96 ID:NOCHEa8U
白菜作るには雪獅子の鋭牙がいるが
オンのHR31からでないと手に入らん

升erなので通報しちゃいなYO!
141既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 00:45:27.20 ID:zpiBx/gj
HR4が持ってるなんて有り得ないだろ…
142既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 00:49:21.72 ID:UU2w641g
情報ありがとう
名前は覚えてるけど、IDが分からないんだよ
今度、名前検索して見つけたら通報します
初めてチート見たよ。
じゃ (つ∀-)オヤスミー
143既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 01:05:06.42 ID:N2iGXSPR
チートは容赦なく抹殺するべきだな
144既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 01:19:42.59 ID:0zXpiNhw
豪槍作るのに、翼と頭は手に入れたが
グラビ甲殻X8がツレエエェェェ
グラビ一匹やるのも疲れる
145既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 01:26:25.46 ID:7ggUN235
…バカだなぁ。素材集めマラソンなんか作業と同じじゃねえか。
ランサーがハンマー使ったって、作業なんだから誰もとがめやしないさ。
それどころか効率が良くなるなら喜んで使うさッ。
146既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 01:27:55.06 ID:0fziid2O
>>136
レッドテイルとガトリング改両方作って実験しようと思ってけど
尾尻マラソンしていたら3戦で尾尻4本と報酬で逆鱗でたので
実験なしでプロミネンスピラーへ特攻してみます
147既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 01:28:25.90 ID:cJiZ1hPc
>>146
だったら片手とハンマでがんばれ。
148既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 01:34:24.21 ID:7ggUN235
なんか激槍が無いってわかってると豪槍も作る気が半減しちゃうんですよね。
ヴェノムの段階で必要素材の岩竜の翼がレアだし。
将来的には漆黒も作りたいなーなんて考えてるとアレですよね。
だからね、ブラックルス=ブランとかいう厨性能ダミー武器削って激槍入れろと。
豪槍から強化させろと。こう言いたい。声を大にして言いたい。
149既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 01:47:27.62 ID:pghKrvuH
やっぱ虫狩りはネイティブ。ガードしつつグルングルン回って突く!
赤、橙ゲージでの突進弾かれも好きだ
虫狩りまだやってないけどなー
150既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 04:19:34.93 ID:llGsjpmA
見切りってどんな効果だっけ?刃こぼれしにくいヤツ?弾かれにくいヤツ?
151既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 05:25:27.60 ID:NOCHEa8U
>>150
弾かれない+改心率うp
152既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 08:05:08.22 ID:kXXqhMHf
オフスレでも似たような質問したんですけど
棒状から作る槍=アンドレイアー、鋼氷槍って使い勝手とかどうですか?
ランススレなら使ってる人いるかなと思って来てみたんですけど
153既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 08:06:44.70 ID:OX+lwkFo
前作黒グラには匠で白ゲージつけて挑んだように
今回も見切りで同じように戦えるんじゃないかなーとか思ってるけど、
そういえば匠の白ゲージは今回弾かれるのかな??
それとも単にまだ匠つけて白ゲージ出る武器持ってる人の数が少なくて
情報が出回ってないだけだろうか。
154既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 09:18:07.17 ID:lVDu903Y

ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
155既にその名前は使われています :2006/03/06(月) 10:27:56.67 ID:9RBFN9nO
>>152
鋼氷槍はリーチが長いからけっこう使える
ただ、ノーマルだと緑ゲージが短すぎるから
改まで強化しないと使い物にならない(ってか改でも微妙)
だが、改にするにはクシャルの爪4ついるから激しくガンガレ
アンドレカンドレは作ってないから知らん
Gと一緒なら中盤まではかなり使えるんじゃね


156既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 11:03:01.62 ID:N2iGXSPR
クシャル15匹は狩ってるけどいまだに爪が一個もでねーー
翼も尻尾も破壊してるのに出なさすぎ
157既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 11:59:56.32 ID:Y/lK4Byu
>>155
ドスでは武器によってリーチ変わるのか?
158既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 12:00:29.27 ID:MkjUvzeq
ちょwwwwモノの胸殻に弾かれまくるwwwww



もう駄目かもわからんね('A`)
159既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 12:23:55.29 ID:zpiBx/gj
友達がバサルどれだけ硬くなったか見たいと言った為、2匹目のバサル討伐に…剥ぎ取りであっさり翼出ました、何これ………欲しい水竜のヒレは全然出ない癖にorz
160既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 13:21:58.97 ID:7ggUN235
ヒレなんてトトスの背ビレ壊せば高確率で出るじゃん。
・・・まぁランスでどうやって壊すのか分からんがな。腹突けば壊れるのかな?
とりあえずガンナーで行けば壊せる。
161既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 13:32:37.68 ID:fuZR34yW
魚竜は胴体攻撃するとヒレが壊れる。

ちょっと意識して足じゃなくて胴を狙うようにすれば簡単に壊れるよ
162既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 14:52:50.58 ID:md5Trq+2
クシャの爪っていえば、迎撃イベがウマかったな
フレの手伝いで連戦して気付いたら10もってた…
163既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 14:52:52.26 ID:zpiBx/gj
>>160>>161
サンクス、背ヒレ直接攻撃してるのに何故か壊れないんだよ…胴や腹攻撃した方が壊れやすいんだろうか?
164既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 15:09:03.91 ID:N2iGXSPR
>>163
俺はトトス亜種で金稼ぎよくやるけど
足元つついて倒れたところに腹攻撃してるだけで
報酬にヒレが3回に一回はでるな。
特別ヒレ狙って攻撃したこと無い。
165既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 15:09:33.83 ID:N2iGXSPR
報酬だけじゃなくて剥ぎ取りもか
166既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 15:31:24.08 ID:NOCHEa8U
>>158
脚だ、無理せず脚を狙うんだ

というか上突きのリーチが短くなって届かNEEEEEEEEEな事が多いので
自然と確実に狙える脚を突くスタイルになってきたよ…
167既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 17:06:02.00 ID:zpiBx/gj
>>164
サンクス、今度から直接ヒレじゃなく腹狙って見るわ
168既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 18:23:50.08 ID:yDt17Vsx
斬打とあるが、はじかれだけは斬準拠なような気がしてきた
クックやゲリョの頭は速攻壊れるからなあ…
169既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 18:34:46.38 ID:qL0o1q+r
>>168
ちょうど戦術論の板で検証されてたよ。
これまたランスには悲しいお知らせだけど。
170既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 18:44:42.87 ID:yDt17Vsx
>>169
見てきた
まあこういうオチだと思ってたが…
それでもまだ一撃大体30弱の武器倍率考えれば強いと思うんだがな
バベルの威力落ちたつっても他の近接武器も総じて威力落ちてるし
太刀大剣も弾かれる相手には辛いわけだし、片手を考えなきゃ十分過ぎると俺は思う
だから俺は槍を握る
171既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 19:24:34.99 ID:3EL9yBdo
俺も見てきた。

つまりこういうことか。

攻撃力 345 のランスがあるとして、
そのランスは

攻撃力 345    (斬属性)
      345*0.75 (打属性)

の有効な方を適用。

大名の殻は約75%された打属性より斬属性によるダメージの方が大きいから
斬属性で通ってる。だから壊れないって訳か・・・

両属性と言えば両属性だけど何か詐欺臭くね?
172既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 19:35:47.95 ID:yDt17Vsx
まあ元々他武器使いからは弾かれないのは有利過ぎるから打をなくせって前々から言われてたわけだしな
武器倍率がそのまんまで誰にも弾かれないったら今の片手の地位にいただろうしな
今の片手も鑑みると、やっぱ弾かれないって条件にはガード不能をつけないと割に合わないんじゃないか?
173既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 19:52:59.74 ID:MkjUvzeq
機動性を犠牲にしてるっつーのじゃ、リスクとして不足なのか?
ステキャン廃止で攻撃量は下がったんだし、何も斬打まで削ることは無かったろうに
確かに集団でボコるんなら妥当とも言えなくない修正かもしれんが
ソロ運用は恐ろしく困難になったんじゃないか…

あっちにも書かれてたけど、麻痺ガン+槍3の状況しか見てないんじゃね?
174既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 19:55:44.65 ID:3bXZbyU/
ステキャン廃止は妥当だとオモタが、射程と斬打下方修正はちょっとな…
ま、それでも槍使うけどね!
175既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 19:59:52.99 ID:GU9lKRjB
結局のところ,
ランスの特徴は機動力の低さと優秀なガードだけになっちゃった訳だ
176既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 20:03:30.20 ID:yDt17Vsx
>>173
でも28・28・30で、欲張らず2回当てても56だぜ?当てきれば86
同じタイミングで放てる大剣の抜刀は48、太刀の抜刀縦切りは28と二段目が少し威力落ちるらしいが失念
チャンス一度の攻撃力ならランスに軍配があがるし、それに攻撃はガードすれば超安定
バサグラに弾かれるという条件は上記二武器にも当然のしかかる
ガンランスの場合は斬のみだし、太刀より手数ださないと雑魚が死ななかっただけ威力は太刀以下。砲撃中は回避もガードも不可
双剣はハイリスク乱舞か低威力の二択で慣れないとイマイチ攻撃に参加出来ない
ハンマーはそりゃ攻撃特化武器なんだから攻撃面で勝ってて当然。

誤爆のしにくさやガード性能を加味した近接の総合力では現時点でも片手の次だと思うんだが?
177既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 20:17:38.63 ID:tBfkIABV
中段突きと上段突きは威力同じで三段目は威力が落ちるようになったとか雑誌の攻略に書いてあったような気がするが
178既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 20:19:54.54 ID:F19GwmQ+
>>176
大剣&太刀は攻撃後横に転がれる→すぐ次の行動に移れる

一回の攻撃で終わるんなら苦労はせん。何度も叩かねばならぬ。
大剣のハイパーアーマー等やランス射程距離の減少により攻撃機会も劣っているため明らかに火力不足。
ステキャンをなくすのは賛成なんだがせめて両属性とリーチは失うべきではなかった。
このゲームで一番重要と言っても過言ではない機動力を犠牲にしてるにも関わらず
得るものが余りになさ過ぎる。
179既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 20:20:54.21 ID:F19GwmQ+
いかん一言忘れていた。

それでもランス使うけどな!
180既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 20:21:49.74 ID:79pIS42e
今までランスのはじかれは死を意味していたきがしたが


それでm(ry
181既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 20:24:43.27 ID:fuZR34yW
でも正直な話
斬打が前作を維持してたら相変わらずぶっちぎりの最強だったろうね。

無印、Gとランス>>>(高すぎる壁)>>>他武器だったわけだし
やっと他武器と比べられる領域に落ちたかなって感じ。
182既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 20:27:26.50 ID:yDt17Vsx
>>177
前スレで検証されてて武器倍率は前作とほぼ違いがないとの事
太刀は太刀スレでの検証結果

ちなみに笛の事書き忘れてたから一応書いとく
ブースト前提で戦わないと他近接以下という物悲しさ。打属性の分、不利な相手は意外と少ないが

>>178
ランスはラッシュかけられるじゃない?貼りつこうと思えばずっと貼り付き続けることが出来る
大剣なんて次に攻撃したくてもモーションデカいからなかなか出来ない、太刀も火力の割にモーションが意外とデカい。
今回属性優遇されてるから、属性武器使えば必然的に手数の多い武器の火力が上がる
ステップすればある程度の攻撃は避けられるし、2段で止めていつでも防御出来る体制に入れば
大剣や太刀よりも安定して受け止める事が出来る
機動力なんて、貼りつかない時以外に納刀しておけばみんな同じ。
困るのは起きあがり重ねのグラビのビームぐらいだろ

正直Gのランスは強すぎていくら見た目が好きでも使うのに辟易してたからな。今ぐらいが一番気がねなく使える
183既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 20:33:02.63 ID:NOCHEa8U
斬打属性云々とかステキャンとかは別にいいのよ


俺にとってはそれよりもリーチ低下が糞なんだ
184既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 20:33:29.18 ID:F19GwmQ+
>>182
リンデあたりで抜刀切り→転がり→納刀エンドレスでやってみりゃ分かるよ。
ランスの苦労がアホらしくなってくる。

まあでも気がねなく使えるのには同意。相変わらずバベルの段階で飛竜が結構怯むしな。
185既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 20:34:37.94 ID:7ggUN235
気兼ねなく使えるのは良いが、調整の仕方が間違ってるだろと。
なんでランス最大の強みを消しちゃうかな〜。つーか>>120は嘘かよ。
186既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 20:38:45.53 ID:yDt17Vsx
>>184
レイアは大剣が一番楽な部類だからな…正直ランスに勝てるのなんてあいつだけだ
レウスはレイアより頭硬いしなあ
しかもリンデは下位大剣で最強の部類だし。アレに勝るのはレイザーラモンぐらいだからな
ランスだと弱点狙うより突進を追っかけてケツから貼りついてやった方が楽だった
187既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 20:46:28.35 ID:qhb9P8By
別にランスが強かろうが弱かろうが関係ない
好きだから使い続ける、ただそれだけの話って事だよな兄貴達!
188既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 21:00:11.63 ID:1An0EljJ
それに他の武器の立ち回り覚える
余裕もないから槍一筋で行きますよ!

漆黒槍の素材収集の為に初めてオンに行こうと思っているのですが
ランサーの立ち回りで何か気を付ける点とかありますか?
よければご教授ください
189既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 21:17:36.99 ID:2LXVIGiz
今回は上位双剣とボウガンが大増殖のヤカン
見切り付けないと迂濶に戦えない相手がいるのがなあ
190既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 21:21:27.65 ID:OX+lwkFo
そのうちランスシティとかやりたいね。
191既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 22:07:41.82 ID:dERyQGLO
レア4以上で収納状態が折りたたまない形式の槍ってどれなんでしょーか
とりあえずバベル作ろうとおもってるんですが、デカいですかね? 
192既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 22:13:15.91 ID:lD4ONc4k
でかいぞ
刺すというより後ろから「ぶちこむ」感じ
193既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 22:27:57.30 ID:3NfHzDyi
>>191
納刀時と抜刀時の形状が変わらない槍ならロングホーン&バーバリアン系統かな。
あとはブロス系の槍とか。
194既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 22:28:49.71 ID:3NfHzDyi
↑だとオーガーだけだなorz
失礼、193は聞き流してくれ
195既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 22:28:56.13 ID:lD4ONc4k
>>191
あ!形状が変わらないといえば
ネイティブスピアを忘れてもらっては困るな。
196既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 22:40:15.59 ID:a/9XTnYT
>>195
あれが折りたためたら衝撃的だな
197既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 22:46:32.99 ID:3NfHzDyi
>>196
それは折りたたむんじゃなくて折ってるんだと思う。
男ザザミ一式がガムテープで折れた槍を補修してる姿を想像して吹いた。
198既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 22:47:27.62 ID:h2oiiC1f
>>195
スパイクは抜刀したらぴこっと伸びるぜ

豪槍完成記念ぱぴこ
199既にその名前は使われています:2006/03/06(月) 23:57:32.22 ID:2QPcYTP2
>>191
ホウテンゲキ【狼】なんかもいいんじゃない?
200既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 00:33:54.93 ID:nz+uUkn/
金属槍の抜刀時のシャキーンよりも攻撃時のシャリンシャリンて音の方が好きだ



ガノトトスクエがなかなか出ないから初ギザミ行ったら報酬で甲殻と爪と鋏と脚と竜頭殻全部出た、こんなに簡単に出るもんなのか?
201既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 00:55:00.63 ID:PH9Tp5CC
>>191
見た目は黒槍グラビがいいと思うな
一応オフでも作れるし
202既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 01:02:43.28 ID:D9QWb/i+
>>200
ギザミの素材はどれも結構簡単に出ると思う。
けど、龍頭殻はどちらかってとハズレ。
アタリは鎧竜の頭殻かな。
203既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 01:09:57.54 ID:SHthtA5I
ううむガード+2とランナー両立は不可能なのか・・?
せめてスティール胴にスロットあればどうにかなりそうなものの・・。
204既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 01:17:50.38 ID:SHthtA5I
と勘違いだ。だっさいベルトさえつければいけるのか。
見た目もスキルもってわけにはなかなかいかないっすね。
205既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 01:19:47.28 ID:/FnUTZ7J
攻略スレwikiのガード性能のスキルが更新されたな。

>ガード性能+2
>ガード時のショックを軽減し、防御時に弾き飛ばされにくくなる
>+通常はガード不能な攻撃もガード可能になり、全ての攻撃をガードできる
206既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 01:33:46.37 ID:3gqoxVoM
>>204
つ [おにゃのこキャラで1からやり直す]
207191:2006/03/07(火) 03:04:21.04 ID:ZzqfxzYE
みなさんありがとーございましたっ!
とりあえずバベルに行って、そのあと黒槍グラビての目指します。
いまHR16、オフはクックなんですがどっちが早いでしょうか?

あと、ダウン中の敵に突進したら10ヒットくらいしたんですが、
これってダメージ高いんでしょうか?


質問スレでもないのに質問ばかりですみません、ただプロに聞いた方が確実だと思いまして…
208既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 03:19:44.49 ID:vbQTC7z1
>>207
断然オンの方が早いがHR16でオフはクックとは・・・
オフで強い武器を作ってオンで使う、これが基本だ。
悪いが出直してきてくれ。
209既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 03:45:59.63 ID:SlQhm713
やっと鎧龍の頭殻出た記念下記古
もちろんオンでな。HRは28!オフはドドブラ止まりだぜヒャッホオオォォォ
210既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 04:03:55.06 ID:Yf+I/Xbe
こういうヘタレなにわかランサーが多いから困る
211既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 07:27:00.43 ID:nz+uUkn/
>>202
ハズレか、持ってギザミ狩ってくるか
212既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 07:27:39.18 ID:D9QWb/i+
豪槍グラビモス作るために、
バサの翼と鎧竜の頭殻を取るのに散々苦労したけど、
作り終わってからマッタリやってると
なんかザクザクとれるな('A`)

213既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 07:53:38.20 ID:8wdvUPHG
誰か撃龍槍作った猛者はおらぬか?
堀まくれば作れそうなんだが龍属性100ってどうなんだ・・・・
214既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 09:06:19.55 ID:/FnUTZ7J
>>213

アレってオフで作れるのか?

撃龍槍は使い勝手悪そうだな・・・。
バベルを持ってる奴なら一度は作りたい槍だけどな。
215既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 09:42:25.48 ID:JmAJDd80
トライデントってこれ以上強化なしかよ・・
それならせめて緑ゲージをシープソングスピア並にしてほしいもんだ。
216既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 14:21:28.68 ID:sc+Qk1mm
ランス初めて使ってみてた。練習にレイヤにバベルで挑んで、一応勝てるには勝てんるんだが。尻尾切ってスキあらば顔!顔!でいいのか…少し立ち回りを教えていただきたい。
217既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 14:55:12.58 ID:Syo7shnb
何分で狩れてるんだか知らないけど,レイア相手ならそれで問題ないと思うよ
ランス自体の立ち回りについてなら,このスレを最初からご覧下さい
218既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 17:05:30.07 ID:K8FiHbmx
発売当初はランス人口は結構多かったと思ったのに
最近はあきらかに減っている。
ランスの重厚さを世にアピールする為
レイアあたりのブレスをガードして当身のような感覚で遊んでんだが
PTからは気にも留められない寂しい現実。
無印から比べると本当に減ったと思う今日この頃です。
219既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 17:10:54.50 ID:eagrLMYB
1とGはランスだったが
ドスでハンマーに浮気してます


ハンマーでキツい時だけランス^^
220既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 17:22:20.77 ID:J6eKGr3H
攻撃面をここまで弱体化させるなら防御の鬼みたいな方向に特化させてほしかった
221既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 17:48:41.85 ID:JQHMofiT
レイアのブレスをわざわざガードするのは端から見たら
「何やってんだ?」としか思われないだろ
222既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 18:05:12.84 ID:3HfwI+gK
ところでゲイボルグを作った人はいるのか?
解析じゃ作り方載ってないしな
223既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 18:08:35.38 ID:bKNuXc47
太古からつくれるぞ
多分はずれかプチ当たりのどっちか。
当たりは風化した槍のはずだから。
224既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 18:12:31.16 ID:K8FiHbmx
>>221
まあ言われてみりゃそうだな。
何がガード出来るか調べてグラビームもガード試した無印時代の
名残かもしれん。ガノ様のブレスガードできんで吹っ飛んだときには
流石に怒られた。
225既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 18:16:22.74 ID:3HfwI+gK
太古からってことはやっぱりオンじゃないと無理なんだな
情報サンクス
226既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 18:51:03.55 ID:2Ge/9sQg
ガード性能つけると世界変わるな
斬打両属性の恩恵が薄くなったこともあるからか、すごい快適になったよ
ところでみんなはどのスキルが槍向きだと思う?
やっぱり達人、匠、ガード性能あたりが第一候補かな
スタミナつけて突進も楽しそうなんだがw
227既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 19:50:11.08 ID:S3eB1sF7
今回ドドブラとか将軍とかガード使わざるを得ない状況が多すぎるぜ
Gなら最終的にはフルフルのブランカをガードしてカウンター入れるときくらいだったのに
228既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 20:12:28.04 ID:i8lbN4sD
ゲイボルグって解析に載ってないけど、実際はあるのか?!よし…激槍も実はある事信じて豪槍使い続けるぜ!
229既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 20:42:47.57 ID:BrwYA5by
>>228
ゲイボルグのってんじゃん
230既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 20:50:02.51 ID:D9QWb/i+
ガード性能+をつけてもあまり変わった気がしない俺がいる。
いや、フルフルやトトスには便利なんだけどね?

とりあえず今はまだ匠つけても白付くランスを持ってないので、
達人装備を揃え中。
達人とガード性能+を敵に応じて付け替える感じを予定。
231既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 21:09:02.35 ID:z3j35tvD
ガード性能上げるにはどの装備がベストですか?
232既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 21:16:51.64 ID:4hHKuHa4
>>230
ガルルガ装備で幸せになれます。
233既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 21:31:24.48 ID:+JnGWEsW
でもガルルガ装備だと上位で死ねます
234既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 22:04:55.00 ID:bbObucne
 肉質変化で弾かれ易くなり、Gの時の様なステップを駆使しての無限攻撃が
やりにくくなった為に少しでも手数を増やす為にガード性能+2を手に入れて
他の近接武器がガードでノックバックする中で踏ん張り仲間の攻撃チャンスの
為に「転倒職人」にランス道を模索しているのだが、グラやバサのガスが防げて
いるのに関わらず、雑魚猿の屁がガードできない事を知った。


・・・なんだ、このかつて無い敗北感は。
235既にその名前は使われています:2006/03/07(火) 23:26:09.71 ID:3uks+Esh
ガードはできるだろ!

だだちょっと臭くなっちゃうだけなんだ・・・
236既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 01:00:59.82 ID:PHnO0IjE
>>234
(;´Д⊂) あーん
237既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 01:04:46.36 ID:EHfbVPoe
>>234
(つДと)ウワァァァン
238既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 01:06:49.07 ID:31htysTw
ランスガード性能を考えたらガード性能は+1だけ付ければ良いのかな

てかモノブロスにやたらと弾かれるなと思ってたら>>171そういうことだったのね・・・
239既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 01:38:50.43 ID:pOijebr4
モノブロスも弾かれるのか・・orz
240既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 02:05:57.86 ID:31htysTw
>>239
うむ、ダオラ槍でHR40試験夫婦ソロをこなしたから(火竜って頭以外は全然氷効かなry)、
白ブロスにも氷効くかなと思い使ってみた

2死した上に35分以上かかってようやく討伐、どう見ても氷効いてません、本当にありがとうございました
241既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 02:18:18.20 ID:TSKNz/hG
モノブロスには雷が抜群に効くのだが
雷属性のランスはHR31以上でないと作れないこの切ない現状
242既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 04:00:47.65 ID:4dyTFc8J
鋼氷槍をしこしこお金ためて作ったけど
盾の顔に萎えてセーブをせずに終了した俺が通りますね
243既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 04:03:31.07 ID:SaLLgEcq
ホントここは最強厨が多い
これで、弱くなりすぎとか言ってるやつは、G時代の片手やってこい
デカイのには攻撃が当たらないから、足しか攻撃出来ない癖に
足は肉質が堅くダメージが通らず、しかも弾かれるしまつ
匠がないと、満足に戦う事すら出来ない(あっても結局肉質の堅い足しか攻撃出来ないので弱い)
これに比べたら、まだまだ普通のLvだよ。
Gの槍が、弾かれない&ステップ無限突き&属性高い&倍率高い&ガード性能で無敵&長い射程
と、ありえなかっただけだ。
射程の長さだけは、いらない修正だったと思うけど、他は妥当な修正だと本気で思う。
そもそも、このゲームは1個武器で闘い続けるようには出来てない、相手によって武器かえろってNPCも言ってる
だけど、Gのランスはこれ1本で何でも行けると言う、明らかにゲームの趣向を無視した強さだっただけ。
それを当たり前の用に使ってたから、感覚がおかしくなってるんだよ。
244既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 04:09:01.60 ID:UCS+kzJU
唐突に何なんだ
245既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 04:31:01.81 ID:hzHgViRZ
落ち武者ランサーか

ってかキリンうざすぎ('A`)
246既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 04:56:45.79 ID:hOS8sseT
興奮してないで早く寝なさい
247既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 06:34:17.28 ID:El8IyMMR
つかG時代の片手が酷すぎたからこそ今回の最強片手剣ができたわけで
そんな性能が悪かったと公言されているようなものを引き合いにだされても困るがな

でもまあ、その流れでいけば今回のランスの性能の悪化は次回作で改善されるんだろうけど。
248既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 07:02:26.80 ID:+6Cu0fsd
調整が糞と言ってる奴はいるけど弱くなりすぎとは誰も言ってないと思うんだがな
なんでいちいち最強厨認定したがるんだろうか
249既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 07:40:01.16 ID:p9/geCgk
そうだなぁ。
確かにかなり弱体化食らってるけど、
それでも普通に狩りするのに困るような性能ではない。

そら近作の片手剣には及ばないけど、
他武器と並べられたらまぁ適度な強さにはなってると思う。
250既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 09:11:19.05 ID:f7EVEuZx
俺も無印時代からランサーだけど、今くらいで丁度良いかなぁって思ってる。
>>249も言ってるけど、普通に狩する時に困るような性能じゃないしね。
ただ、敵によっては武器を持ち帰る時が有るのも事実。
現状じゃバサルやグラビはダメージが通らなくて話になんないしね。
カニくらいまでなら何とかなるんだけど。
251既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 09:15:34.44 ID:vYSEv74/
グラ、バサ、ドドブラあたりは無理あるな
252既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 09:29:17.28 ID:EPsGd+BY
ドドブラはむしろランス向きだろ
253既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 09:48:37.07 ID:bERRi328
俺も鳥獣系は比較的楽だとおも
ガード簡単だから
254既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 09:59:47.42 ID:vYSEv74/
あじで
お前らやるな。
255既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 10:00:36.76 ID:YrjUg/qY
バサグラのときは「ランサー」から「ハンター」になる。
タル爆調合で痛めつけてバサなら捕獲。グラは胸破壊の後討伐。

敵によって、武器持ち替えるなんて死んでも嫌だ。
武器変えずにスタイルを変えればいい。ランスは死んでも離さん。
糞カプコンの思惑通りになってたまるかってんだ。
256既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 10:03:23.38 ID:vYSEv74/
グラバサって白ゲージでも弾かれるのか?
257既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 10:19:05.19 ID:wn4HqAN4
>>255
ランスの鏡だなw
258既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 10:22:47.38 ID:BAD4sLHZ
黒グラやってる時にランサーが弾かれてるのに足元に張りついてウザかった
259既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 11:01:26.92 ID:EPsGd+BY
>>255
その調子でキリンも狩ってくれw
260既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 11:06:07.92 ID:X4gKxg+r
バサグラなんて普通に倒せるだろ、弾かれるだけで大した問題でも無いだろ


>>243
なんでランサーなのに片手剣使わなきゃならないんだ、片手剣使いかおまいさんは?
Gの片手弱いっていうがオフラオ12分保たずに死ぬぞ
261既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 11:11:56.49 ID:YrjUg/qY
>>259
キリンは振り返りに角突けるから割とストレス無しに戦える。
怒ったらちょっと怖いけど。
全身弾かれるバサグラに比べればただの固いケルピだね。
262既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 11:22:27.58 ID:fKe8LOvi
キリンに勝てないオレにアドバイスを!
263既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 11:44:37.36 ID:9nAlM3Zm
>>260
ラオはどうあがいても12分じゃ終わらないわけだが・・・
升ですか^^;;;;;;;;;;;
ちなみに体力表示も立派な升ですよ^^^^^^;;;;;;;;;;;;;
264既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 11:56:49.08 ID:h4rkp+di
ランスでどうやってナナ倒してるの?
あの動きについていけるとは到底思えないんだけど
265既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 12:19:54.30 ID:X4gKxg+r
>>263
オフラオならアンドレイヤーで15分で行けるし、歴戦の剣+匠なら12分で行ける
大体このゲームで升なんてやったら面白味全く無くなるだろ、苦労して素材集めて装備作って〜てのが面白いのに

あとオフラオはオンラオより体力低いぞ
266既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 12:20:18.96 ID:PRZwKiMn
そうでもない
267既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 12:23:00.18 ID:RXMxKqfC
Gからの愛槍ダークを作りたいのですが
あれに必要な素材ってHRいくつからとれるようになりますか?
268既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 12:32:17.49 ID:YrjUg/qY
>>262
キリンの突進後の振り返りに角のくる位置に上突きを置いておく。
突く位置によっては直後に反撃を食らうことがあるので、何回も死んで慣れるしかない。
怒り状態は慎重に、慣れないうちは壁際にタル爆弾置いて誘導して爆破すればいい。
攻撃力の高いランスだとよく怯むからより有利になる。
269既にその名前は使われています :2006/03/08(水) 12:39:15.47 ID:MvD+NMi3
ラオって5番に行かないと死なないようになってるんだが
12分でどうやっていけるんだ?
270既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 12:59:10.50 ID:6j2+qigS
升じゃね?
271既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 12:59:11.06 ID:fKe8LOvi
>>268
なるほど
上突きをおくということは
抜刀状態でガードして後ろ向いてって感じでいいのかな
272既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 12:59:37.50 ID:uXGnL6IL
最近オン始めたんだけど昨日見たランスに憧れて
ランス始めようと思ったんだけど立ち回りがよくわかりません
ボス戦はガード突きしておけば大丈夫?
オンでガードスキル以外にあると便利なスキルも教えてください。
273既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 13:01:24.22 ID:E5hFPNTZ
チートだな
それか厨房
274既にその名前は使われています :2006/03/08(水) 13:08:34.72 ID:MvD+NMi3
>>272
ガードスキル以外なら死なないように防御上げるとか体力上げるとかかな。見切りも良いと思う。
何故ガード性能以外?初心者にはもってこいなスキルだと思ってるんだけど。
あと、なるべくガード突きはしないで敵の攻撃ガードして普通の突きを入れる練習をしたほうがいい。


275既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 13:27:12.87 ID:uXGnL6IL
>>274 
ガードスキルはスティールで簡単に作れるので
それ以外に何を目指せばいいかわからなくて
ガード突きより普通の攻撃メインでがんばってみます。

276既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 14:06:49.79 ID:9nAlM3Zm
ここはID:X4gKxg+rが前人未到のラオ12分討伐動画をうpするスレになりました
こいつはモンハン持ってないかクックにすら勝てないヘタレの2択ですか
オンより体力少ないとかっいってるのがまた笑えるねm9(^Д^)
277既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 14:09:46.06 ID:hOS8sseT
お前らいい加減釣られすぎですよ
278既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 14:22:32.88 ID:tho27Nyw
グラビ1回倒して頭殻2こでたんだが、バサルの翼がまったくでない・・・
グラビで運使い果たしたか。

剥ぎ取り2%と捕獲の5%で悩むなぁ
みなはんはどちらで?

ランスは弱体化によって人口が減って、好きな人しかここに来てない。
そんなランス好きのぽまいらが好きだが、煽りあい宇宙イクナイ
279既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 14:27:57.44 ID:6j2+qigS
とても微妙な性能になってしまわれた愛槍クロオビランス
これがお前の真の姿なのかい?
280既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 14:28:49.16 ID:YrjUg/qY
しかしID:X4gKxg+rはちゃんと弁明した方が良いよね。
勘違いなら勘違いって素直に言えば良いのに、混乱を招いた以上けじめをつけるべき。
余計な煽りがいらないというのには同意だけどね。
281既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 14:32:46.15 ID:/4IJVdcR
>>278
激運つけて捕獲してる
でも全然出る気配がない
282既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 14:41:50.15 ID:tho27Nyw
>>281
捕獲派すかー。
ほーんと剥ぎ取りはマカライトx2 毒袋 とか出て、甲殻すらでないしねw
おいらも捕獲にかえてみもす。
283既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 14:50:55.67 ID:/4IJVdcR
>>282
捕獲はもっと悲惨だがな
激運つけてるからマスはいっぱい埋まるがほとんど鉄鉱石とマカライト
284既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 14:51:11.68 ID:S5OafUyt
そこで剥ぎ取り回数+1ですよ
285既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 14:52:24.60 ID:tho27Nyw
>>284
ソレダ!m9っ(・ー・)
286既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 14:57:11.22 ID:EHfbVPoe
なんですかその変な顔文字は。
287既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 15:06:47.75 ID:PRZwKiMn
親指2本あるし
288既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 15:39:48.08 ID:EHfbVPoe
>>287
そういうことではなくてだな
289既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 15:46:22.81 ID:vYSEv74/
ワロス
290既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 16:02:21.81 ID:EPsGd+BY
>>278
その頭殻2個は捕獲と討伐どっち?
291既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 16:08:34.41 ID:tho27Nyw
>>286
すまなかっつw

>>290
剥ぎ取りで2つ。
まだ村クエ進めてるだけの段階だったため、これが豪槍に必要だとはしらない状態。さすが物欲センター
292既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 16:18:58.60 ID:EPsGd+BY
>>291
ありがとう
293既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 16:21:39.43 ID:3YyLyldw
携帯からでスマン。
オフクシャル討伐にランスで行こうと思うんですが、素早い動きにどう立ち回ればよいですか?
撃退は途中で挫折し、死束でいったヘタレです。
因みに武器はガトリング改で。
294既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 16:38:26.26 ID:tho27Nyw
やつは毒の状態になると、体のまわりの風防御が一切なくなる。
オフだとダオラと戦う前に毒ランスといったらアレしかないわけで・・・w
(スイマセンおいらも死束でやっちゃいましたorz)
295既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 16:50:00.30 ID:J50uiNzh
>>293
へたれがガード性能つけて、バベルかついでいってきました。
基本的には竜巻吐き時を狙って顔攻撃+回転攻撃の隙を伺いつつ腹攻撃。
あとは、空中ブレスの時に下にもぐりこんで上突き尻尾狙い。

アイテム閃光を3回命中できただけ。毒状態無し、爆雷針無し、タル爆無しで30分かかりました(2死orz)
アイテム使うの苦手なんだよ・・・ママン
296既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 17:02:32.15 ID:CS8EIK2b
パラディンランスで倒せるわけだが



自慢ですがなにか
297既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 17:04:11.96 ID:tho27Nyw
>>293は立ち回りを聞いてるんだと思うけどw
298既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 17:15:02.17 ID:PRZwKiMn
>>293
ブレス時と、バックステップ後の威嚇のような硬直が狙い目。
基本納槍で走り回ってスキを伺う。
角さえ壊せば風鎧が無くなるから密着狙いでも良いと思う。
299既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 17:23:17.35 ID:31htysTw
>>293
ダオラが飛んだらエリアチェンジすれば降りるから、後はブレス時に頭を突くを繰り返して角を壊す

角が無くなったら風が無くなるから尻尾斬るなり羽根壊すなり自由自在だな
300既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 18:01:19.70 ID:wmg/1jeQ
>>299
>>225の意見を参考にさせてもらうがもっとアイテムを駆使したらいかがかな?
俺はエメラルドスピアで閃光祭りだったが、例えば毒煙玉とか・・・いや、試してないけどw

ところで槍一筋で今さっきナナたんまで征した頑張りに免じて伝説の職人の出る条件(出やすい条件?)
教えてくれないかしら?ナナ装備が作りたいYO
301既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 18:01:52.70 ID:wmg/1jeQ
うん
>>225じゃなくて>>255なんだ。
302既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 18:19:25.99 ID:TSKNz/hG
見切り装備完成記念カキコ
これでバサグラも突きまくり
303既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 18:43:57.67 ID:+6Cu0fsd
>>300
工房の依頼こなしまくればいいんじゃないのかな
工房じゃなくても良いかも試練
304既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 18:57:17.77 ID:wmg/1jeQ
>>303
やっぱり依頼かな?一応工房レベルは3で村の掲示板には伝説の職人現るって書いてあるんだよなぁ・・・
今気が付いたのだが角と翼膜がないYO!初討伐じゃ部位破壊を狙う余裕なかったなぁ・・・
305既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 19:10:41.49 ID:XBAbBI5g
はじかれまくりんぐで翼がぜんぜんこわれないぜ

おまいら壊せた?
306既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 19:17:17.03 ID:EHfbVPoe
>>305
sageたら教えてやろう
307既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 19:29:13.55 ID:XBAbBI5g
>>306
ネ実にいると全部あげてしまうのだ
すまんかった
308既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 19:50:15.48 ID:I8LN7+76
将軍の殻破壊で頭骨ゲット
こっちのほうが確率高いよ
309既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 20:32:40.84 ID:abOEueqJ
鋼氷槍-改でオン下位ディアが残り約3秒だったor2
言っとくがあれじゃなくちゃんと討伐前の確認だからね(´・ω・`)
補助系アイテムあんまり使わず結構チキン気味に戦ってたのもあるがオンソロだとこの先中々厳しい気がしてきたよ

Gのランス最強モードが消えたのは良いと思うがもうちょっとだけ下方修正しないで欲しかったかなぁ
リーチの短さで攻撃当たらないことが多くて困る

まぁそれでも引継ぎ資金でアイアンランス購入してバベル⇒角ディアでオフクエは全てこなせたから良かった。
バサは弾かれて弾かれてそれでも突いて倒したさ・・・2回目からはガンナーで行ったけどor2

まぁあれだ
ランス好きだから他武器に浮気してもメインで使い続けるよ(´・ω・`)b
310既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 20:40:38.13 ID:XBAbBI5g
なんかつっこんでけれ
かなしくなっちまうお
311箱の人:2006/03/08(水) 20:47:32.60 ID:qmjRGdBq
http://emptymh2.blog55.fc2.com/

マルチで失礼します。
私が所有している食材で、全ての組み合わせの調査が終了しました。
皆様のドス食事生活の参考にどうぞ。
312既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 21:08:09.53 ID:ftkQ6VWX
268氏のレス参考にしたら
どうにかキリン討伐成功できた、ありがとう
時間切れが怖くて上突き+突進でやってたんだけど
雷避けきれず回復やら秘薬やら使いまくってようやくって感じでした

二度と戦いたくねえ('A`)
313既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 21:17:41.37 ID:Ap0PstCO
昨日やっててわかったんだが、バサルはランス突撃なら弾かれないから
バサル突進後の振り返り再突進に、タイミング合わせて突撃すれば
うまく顔面と足に3発ほど当たってうまく反対に通り抜けるからほぼ無傷で勝てるよ。
振り向き前にあせって突撃すると毒や尻尾ふりふりに当たるからあせらずにね
314既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 22:17:00.56 ID:XBAbBI5g
質問する
エメラルドスピアでおまいらはディア何分ぐらいでたおせる?
音爆弾等のアイテム無しで


時間がたりなくてだめだったんだがどうなのかなと
315既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 22:21:43.34 ID:Zr4ILlyF
>>314
少なくとも時間切れはありえない
ただ白モノは時間切れした
316既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 22:21:57.87 ID:wJV0i/BJ
ガード+つけるために、スティールSorU作ろうかと考えてるんだが
迷ってる俺ガイル、お前らはどっちにした?
317既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 22:32:02.42 ID:Y3NjK30J
ベノムスクイードから豪壮作るか穀倉造るかまよってる漏れがきましたよ。
どっちも素材はあるんだが、豪壮は激倉に発展しないみたいだし。
穀倉→漆黒といっちまったらガトリング改が無駄になる。
もう一個作っちまった方がいいのかね?
318既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 22:32:26.33 ID:XBAbBI5g
>>315
そうか・・・
がんがってくるか
319既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 22:34:28.25 ID:VOUep/lq
>>317
ためらうな

両方作れ
320既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 22:40:39.99 ID:Y3NjK30J
>>319
d 気弱になってたがなんとか頑張るわ

あ〜早くエメ改作りてぇ現在HR27
321既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 22:40:43.17 ID:ftkQ6VWX
>>317
漏れはガトリング持ってなかったのもあって
2本作ったけど、どうなんだろうね
作るなら豪壮か・・・黒頭はなかなか出ない品
漆黒もオン限定だし
322既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 22:51:20.23 ID:MZJR44k/
ディア、モノは尻尾切ろうとか、角折ろうとしなきゃ、ガード性能付けて、ガード突きしてれば勝てるよ。それじゃ意味なしかもだが…ちなみに豪槍な!
323既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 22:53:06.82 ID:0IjyLj8Z
>>316
Sがいいよ
324既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 22:55:11.92 ID:wJV0i/BJ
>>323
ほう。ガード+が6の放火。
でも紅蓮がちとネックだね。
Uの回復強化もなかなかイイスキルな希ガス
325既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:04:14.48 ID:6s6NE5cB
ランスシティはつくらんのん?
326既にその名前は使われています :2006/03/08(水) 23:15:04.11 ID:MvD+NMi3
別にドスではランス少ないし作ってもいいような気はするんだが
なんかパッっとしないんだ!ガンランスやハンマー、ヘヴィと違って・・・
俺だけだったらスマン!
327既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:33:28.84 ID:iwkikDZn
>>318
俺は音爆5個ぐらいもってって1落ちで45分かかったガナー。
上突きの射程減ったせいか足でゴリゴリ削られてしょうもない。
328既にその名前は使われています:2006/03/08(水) 23:47:55.96 ID:El8IyMMR
>>318
水よりも氷属性のほうがよさげ
グラシアルブロス使えば20分くらいで落とせる。
329既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 02:11:44.49 ID:FwV5rEvQ
なぁ・・・黒グラはおまいらどうしたさ?
バサ相手みたくブルファンゴプレイじゃどうにもならん。
沼だから爆弾も使えん。
腹さえわっちまえば何とかなりそうなのに・・・
330既にその名前は使われています :2006/03/09(木) 02:18:21.90 ID:Pl9gdKHA
>>329
俺は豪槍あったからビーム中に弾かれてもずっと攻撃して毒状態にしてたら倒せた。
腹壊せばなんとかなると思ったが今回二段階破壊あるのかな?一応ぶっ壊したんだけど
弾かれまくり・・・それでだめだったから上の戦法に変えて戦った。
もう二度と戦いたくない。
331既にその名前は使われています :2006/03/09(木) 02:19:54.59 ID:Pl9gdKHA
ごめん書き忘れ・・・
×弾かれてもかれてかれてもずっと攻撃して毒状態にしてたら倒せた。
○弾かれてもずっとビーム中に「翼」攻撃して毒状態にしてたら倒せた。
332既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 02:32:49.39 ID:7zO+ViHm
>>329
オフの話であればブルファンゴプレイでも
黒グラ倒せる、とにかく隙見て突進してた
武器は豪槍

ただエライ時間がかかるけどね
毎回残り5分切ってたな
尻尾を確実に切れるけどあまりオススメできないか・・・
333既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 04:43:20.40 ID:qotjmcXG
おおおなだろうが
>>311マジ乙
334既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 11:17:07.26 ID:Rlyx8a5E
保守age
335既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 11:35:46.18 ID:vKD70znP
>>333
三おな?ゾロ目とかけて?
336既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 11:44:14.40 ID:47Qb/4LB
>>330>>332
サンクス、楽な方法はないのね。
取りあえずエメラルドと豪槍担いで突撃してくる。
穴にはめて閃光祭りだぜ。

い、一回倒したら次はハンマー使っちゃうんだからねっ!!
337既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 11:56:16.21 ID:zBhH4C1U
>>336
いつでも戻ってこいよ
338既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:02:54.04 ID:CxXsJC7d
>>309
試験の時オン下位ディア鋼氷槍-改でソロったけど
匠、見切り、持ち込みなし討伐で針が25分だったぞ?

槍はせっかく最高のガードあるんだし、壁をたくさん使ったほうが
いいと思うよ
7だって真ん中以外にも刺さるとこあるし

まぁディアはGの黒4やりまくったから得意なんだがな

個人的にはサブのガレオスのほうが精神的にきつかった
339既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:32:43.51 ID:qLvcxXsn
ガレオスは槍にとって天敵ぽw
ってか今回のガレオス・・・すげえええええUZEEEEEEEEE

おまいら、ボス時のランゴスタとファンゴ様とゲネポスのウザサに仲間入りしましたよ。
なんと言っても、キシャーって飛んでくるのがウンコウザス
340既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 12:36:25.37 ID:sdaNsKhH
ディアが咆哮すると音響効果でドドブラみたくドバァーッと召喚されるのがまたウザー
341既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 14:25:28.23 ID:zyDfjd0A
双剣がどうにも自分には一杯一杯でランナー装備が意味ありそうなランスに移ってきました
とりあえずオススメらしいスパイクスピアを使ってドスランポスからやり直してみます
342既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 14:56:53.54 ID:S1+phwRm
最近ランスを使い始めたんだが、クックとかの尻尾ぶん回し攻撃にはどうやって対応したらいいのかな?
343既にその名前は使われています :2006/03/09(木) 15:04:29.08 ID:Pl9gdKHA
>>342
ガードするか、サイドステップでくぐる。
           ↑これ成功すると脳汁でますよ。
344既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:00:32.61 ID:zyDfjd0A
ドスランポス→ドスファンゴ→クック→ドスゲネボス→ドスガレオス
と多少ダメージ受けつつもなんかそれなりに戦えて倒してきたんだけど
ババコンガがもう何がなにやら、一応倒したけど持ち込んだ回復アイテム全部使い果たし&2死でギリギリ
先が怖いわ…
345既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:01:52.92 ID:4ocTa/DU
ババもそのうち雑魚になるって
346既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:08:57.68 ID:s2nJdZ/P
ババは毒肉麻痺肉食わせていじめろ
347既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:30:01.85 ID:zyDfjd0A
あ、肉の罠があったか
ランスを使うことだけで頭一杯で忘れてたわorz
頑張るよ
348既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:39:24.95 ID:zrZaui/D
ナナたんツヨス(´・ω・`)
349既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:50:44.78 ID:vZC+2WI7
>>339
こいつ何言ってんだ?
350既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 16:55:05.41 ID:qLvcxXsn
>>349
なんか謎だった?(´・ω・`)
351既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:04:21.39 ID:1hawAGj4
ガレオスはランスだと叩き出しにくいんだよな
音爆弾つかうのシャクだしのう
352既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:13:49.97 ID:oEHj79OX
ガンスなら叩き出しやすいんだがなあ…
353既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:18:18.44 ID:0uLNCd1N
小樽爆弾使えば?
354既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:23:13.77 ID:m2dfVerM
小樽爆弾マジオススメ
慣れれば泳いでる奴らにも時間計算して全然あたる。
355既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:38:45.32 ID:1hawAGj4
アイテムを使ったら負けかなと思っている
ランサー 
356既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:40:38.68 ID:qLvcxXsn
片手や双剣も、アイテムなしで引きづりだしはダルイからイキロ
357既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 17:58:02.71 ID:oEHj79OX
片手はスパアマ付いたので引きずり出しやすくなったとオモ
双剣はダルいな
358既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:29:27.75 ID:m2dfVerM
黒グラ討伐記念パピコ

エメラルドスピア ガード+2
クーラーが心配だったがフィールドを火山に変更。
痺れ罠1、落とし穴3、大樽13
クーラーは5つ使い切ったことろでキャンプに戻り支給品を使用。

まず始め痺れ罠で固定し大樽2つ、弾かれながらも数回腹をツンツン
落とし穴使用、腹に突撃
放屁の時に大樽を腹にセット→爆発。爆風、屁はガード+により華麗にガード。
上×2ぐらいしたら腹破壊、しかし弾かれる。リセットボタンに手が伸びかける。
落とし穴を2個使い腹に爆弾4つ食らわせるが第二段階破壊不可能、腹破壊は諦める。
めんどくなったので翼あたりに爆弾仕掛けて放屁で誘爆させて使い切った後ブルファンゴプレイ。
どすこいプレスで死にかけたが40分前くらいに討伐完了。結論、出来ないこともなかった。

                
 ☆ チンチン 〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 槍で倒せることわかったから次からムロフシになっていい〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
359既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:31:41.06 ID:qLvcxXsn
だが断る
360既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:34:47.18 ID:yLiFX/HK
やはり了承する
361既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:43:49.61 ID:oEHj79OX
じゃあ俺は片手剣士になる
362既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 18:45:56.52 ID:+wjKmlW+
じゃあ私はヘヴィガンナーになるわ!
363既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:02:04.86 ID:m2dfVerM
OKおまえらがそこまでいうなら俺がランサーの生き様をみせてやろう。
364既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 19:02:50.80 ID:B25cnuvM
私、踊る!
365既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:10:38.74 ID:+wjKmlW+
>>363
空気嫁
366既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:30:10.96 ID:aSjmKn/E
見切り+1をつけてみた。

あぁ、フルフルとトトスにガード性能+使う以外はもう手放せないなこれ・・・。
モノブロス装備の角と合わせて気分は1人4本の角。
367既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:47:16.16 ID:sdaNsKhH
ガルルガ装備なら両立できるぞ
368既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 20:52:36.70 ID:aSjmKn/E
俺P持ってないのorz

けどまぁ、ガルルガ装備は防御力40ぐらいで打ち止めになっちゃうし、
モノブロスはSで最大80ぐらいまで行くようだから、
これはこれで満足してる。
369既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 22:41:55.44 ID:tV9iLPu3
ナナの噂を聞いて今戦ってきたんだがランスだと将軍とかわんねえじゃねえか!
正面ガード突きやりまくってたら怯んで上突き三連で沈んだぞ・・・
エメラルドが効いたかどうか知らんが熱ダメなくなったら耐久が多い蟹だ・・・
370既にその名前は使われています:2006/03/09(木) 23:32:19.53 ID:VLbMBQlN
じゃあ、今度はステップを華麗に使った戦術で勝とうぜ。
俺はガード性能無いと一方的に叩きのめされるぜぇ。
攻撃を紙一重のステップでかわし、そのスキに突きをみまう。
そんなランサーになりたい。
371既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:14:06.68 ID:sQr3vNri
キリン倒した人達、どんな槍使いました?
これからクリムゾンブロスで挑もうと思うのですが・・・
372既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:49:08.87 ID:k4hRI+ej
>>371
お前が1度負けて、その上で敗因を掴んでこないと教えてやらない。
373既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:51:09.10 ID:JG9x1D83
ランスには 見切り+1 がいいと聞くけど一歩手前の 心眼 じゃあんま意味無いのかな?
wikiとかで情報見ると 見切り+1からはじかれなくなって 心眼はただのクリ5%UP
やっぱはじかれないってことに意味があるのかな?
374既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 00:51:53.12 ID:lJ43UaYM
>>371
俺はバベルで20-25分くらいだった。
クリムゾンブロスならバベルより全然強いから十分いけると思うよ。
375既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 01:03:25.91 ID:sQr3vNri
>372
エメラルドスピアとか、豪槍グラビモスとかでだめだった。
G時代に一回も戦ったことが無かったっていうのもあると思うけど、
いらないところでもらいすぎて死んでる気がする。
っていうか、敗因を掴んでるんなら教えてもらう必要は無い気がする。

>374
すごいですねぇ。バベルでそのタイムですか・・・
精進したいと思います。
376既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 01:16:05.71 ID:64IxAG+C
 
377既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 01:16:42.81 ID:bduF2N1a
そういやナナと戦う前に村長が熱を無効にするには何かと同じ方法で云々
って言ってたがなんの事なんだ?
378既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 01:32:56.60 ID:EkDj4ujS
>>373
うむ。弾かれないってことに意味がある。
見切りついてると黒グラだってどこも弾かれないですよ。
(エフェクトは弾かれてるときのエフェクトだから、ダメージ効率は悪いんだろうけど)

>>377
覚えていないけど、
ダオラと同じように角破壊したら、
熱が無くなるって話じゃないか?
379既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 01:33:37.27 ID:JInu5gvk
>>377
あ〜間欠泉がなんとかとか言ってたけど意味不明だった。
毒にしたら熱は収まるが・・・
380既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 01:34:11.98 ID:42UL2F9Q
ねんがんのガード強化+2装備をてにいれたぞ

だけど守りの爪+バベルで防御147だよorz

だけど

この装備で上位まで頑張るつもりダ!(`・ω・´)
381既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 02:05:03.65 ID:Pl5d0weq
間欠泉とか言ってるから多分地形スキルとかじゃないのか?
382375:2006/03/10(金) 02:58:59.83 ID:sQr3vNri
キリン、やっぱりだめだー。
全然倒せる気がしねぇorz
振り向きざまに一撃入れても、その後雷が痛すぎるし・・・
基本的には268的な戦法だけど、まだ死に足りないかな。
383既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:45:32.65 ID:j0myfmDS
グラビでギリギリ生き残って離脱して回復しようとしたら
間欠泉がいきなり吹き出して来て死んだのを思いだした
384既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 03:52:29.67 ID:TQkLg4nV
ランスを使い始めてドドブラで詰まったヘタレです…
ランポス系・ガレオス・コンガ・ファンゴ・クック系・ガノトトス・フルフル
は何とかなったんだけど
ドドブラの動きの早さと攻撃力の高さについていけなくて直ぐに死んでしまう…
385既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 06:22:01.60 ID:u1tQNgOQ
>>382
とりあえず防御ガチガチに固めてみては
漏れはあの動きに頭来て防御力重視、回復アイテム
調合も含めて持てるだけ持っていってガチンコ気味に戦いました
武器は豪槍と黒槍で2勝、いずれも40分オーバーです

ステップもマトモにできないヘタレランサーだから
華麗に戦って勝ちたいという話であればスルーしてください
386既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 06:56:23.44 ID:ZikodluH
>>384
あんなもんガード突きで細かくつついて
隙あらば突進して
常にドドブラと向き合うようにしてれば楽勝
387既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 09:00:05.75 ID:k/0VbGOv
キリンは攻撃する隙がどこなのかを判別しないとだね。
やっかいなら一度片手でやってみよう。弾かれないから、攻撃チャンスがいつだかわかりやすい
2.3回倒せば、攻撃のタイミングがわかってくる。

そしてランスに!
388既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 09:54:25.85 ID:EkDj4ujS
>>384
突進中心にやってみると、意外にドドブランゴの攻撃全部すかるので楽にいける。
向き合っての突進で、食らうはのけぞってからの倒れこみぐらいかなぁ。
389既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 10:00:45.03 ID:Duim+WrM
>>384
やつが振り向くときにチャージ数発腹の下辺りきたらフィニッシュ突き
やつがその場に止まったら腹の下で顔方向に上突きの繰り返し
ぶっちゃけチャージの繰り返ししてれば雑魚がいても倒せる感じ
390既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:27:14.26 ID:bL7U+b/S
ランサーの同士に質問

本スレの方で、絶一が強い強い(龍属性効く的ね)と言われているので、塊あったから試しに作ってレイアいった
どう考えてもバベルの方が早く倒せるんですが…

本スレの皆がランスを使いこなせてないのか?
俺が片手を使いこなせてないのか?

ドスは、属性かなり効くと言われてるけど、あんま実感ないな〜
みんなの意見を聞かせて
391既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:29:03.95 ID:mho60zrE
>>390
間違いなく後者
392既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:30:49.62 ID:xqyHtemf
とりあえず何分かかってるのか書かないとな
393既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:34:16.90 ID:Duim+WrM
>>390
レイアだと絶一よりインドラのほうがはよ倒せるとおも
394既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:44:14.38 ID:Hh2cwr+M
オフレイアは絶一だと全部位破壊で10分前後(腹減り一回強)なだ。
395既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 11:57:11.79 ID:Pl5d0weq
レイアだと死束、デスパラ程度でも10分きるので参考にはなるまい。
古龍とかモス親子で進化を発揮だしな
396既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:02:30.28 ID:8vbuOEvB
>>390
俺はオフ沼レイアをバベルの爪護符補助アイテム無しで
最速6分。尻尾きり翼爪1個破壊の1フロアキルだった。

片手の腕はウンコだから、俺が片手を使ってもバベルより遅いだろうけど
数値見る限りじゃ明らかに絶一圧倒的だね。
楽に5分切りする人とかいっぱいいるんじゃね?
397既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:05:54.67 ID:mdkhKvpv
猿には競走orランナーで突進の鬼と化すのが吉
一箇所に留まるとザコ猿の連携でウヴォアァするのは確定的に明らか
398384:2006/03/10(金) 12:19:06.72 ID:6sRi1zGi
>>386>>388-389>>397
色々と立ち回り方法教えてくれてありがとう!
頑張ってきます
399既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:23:18.08 ID:bL7U+b/S
たくさんのレスクス!

バベルなら針が10分までいかないけど絶一だと10分過ぎるからな〜
そうかやっぱり俺が片手ヘタレだったんだな…orz

やっぱ部位によって属性効きやすいとかあるんだろうな〜

スレ違いになりそうなんでこのへんで…
400既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:26:05.72 ID:hb9n6Tw4
アレが強いこれが強いとかどうでもいいじゃないか
他が届きにくいトトスのヒレとかこっそり破壊して、報酬を追加しておいてあげるのがランスってもんだ


しかし現実は、ヒレが壊れたのを弱ったのと勘違いして罠仕掛けた片手の人に
「まぎらわしいね^^;」と言われるんだけなんだけどな
401既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:27:12.60 ID:u1tQNgOQ
>>396
レイア討伐6分ってマジ凄いな、しかもバベルで・・・
どんな戦い方すりゃそんなことできるんだ(;´Д`)
一度も攻撃喰らわないの?
402既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 12:41:48.77 ID:uiwLo3KN
>>400
どうでもいいとか言っておいて「片手の人に」とか言うんじゃねーよ氏ね
403既にその名前は使われています :2006/03/10(金) 13:09:49.83 ID:ske3TrjZ
ちょっと疑問に思ったんだけど
その討伐時間っていうのはクエ開始時から?それとも飛龍を発見したときから?
もし前者だったら沼は最初8にいるから大体1分弱かかるだろう。
そうしたら戦闘時間は5分以下か?8は雑魚多いだろうし本当にできるのか・・・
404既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 13:27:11.65 ID:xfUzWBAJ
>>401,403
ゴメン。パソコンがフリーズしてID違うけど396です。

最速で言うと早いけど、実は平均だと10分切るぐらい。
無印からずっとランス専門のタイムアタッカーやってたから戦い方は大味でゴリ押しタイプ。
上手くいけば早いけど、駄目なら1落ち2落ちするので実は凄くない。

とりあえず、すぐに尻尾切ったら、徹底的顔狙い。
レイアの顔の前に位置取りして、レイアの「突進キャンセル噛み付き」を誘い、それをステップでかわして
顔を突く。上手くいけば何回でも同じ行動を続けてくれるのでハメっぽくなる。
ただの突進になったら当然吹っ飛ばされるからリスクはでかい。
尻尾回転のときも顔がくる位置に上突きを置いておく。
あと、サマーソルト後も顔を積極的に突きにいく。
これも2連続サマーがきたら当然食らうのでハイリスク。

でも怯み値を計算しながら戦えば意外と安定する。

ちなみにクエ開始時からのタイムですよ。

最後に誤解されるといけないので一応・・・PTプレイのときは無茶はしないのでご安心を。
405既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:20:04.56 ID:mdkhKvpv
>>404
俺もタイムアタックする人だからよく分かる
上手さよりも運とパターン化が重要
しかし安定性は度外視して最大威力でせめる
回復もしないから落ちることも当たり前

ところで底力+2気になんね?
体力40%で攻撃、防御+50%って美味くね( ゚д゚ )
406既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 16:43:16.78 ID:hJw8BLF0
>>405
タイムアタッカーにはたまらんスキルだよな。
407既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:21:20.13 ID:OPTiyHAE
>>406
禿げ同&保守age
408既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:22:30.30 ID:M+Nm3a+D
ランスのリーチってどのランスでも同じなんだよね?
みため馬鹿でかいのにこざっぱりしたランスと同じリーチって悲しすぎるわ
409既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 17:44:38.70 ID:Grw0Fwdz
今回はリーチが落ちたので
見た目長いランスとかどう見ても刺さってるのに当たってない(´・ω・`)
410既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:19:39.86 ID:t4PjELDw
大ランゴいたから上突きでしとめようとしたら
スカった・・・射程が('A`)
411既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:25:40.85 ID:BOrfmDnf
鋼氷槍改って強いですか?
今豪槍を使ってるんですが、いろんな属性の槍使いたくて
氷属性のだとグラシアルブロスもあるけど、
どうせなら新武器つくりたいんだけど、苦労してでも
作るべき!ってぐらい強さ実感できますか?
412既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:27:40.32 ID:/lej5e7B
少なくとも俺の愛槍アクアンスピアよりは強そうだな。
413既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:40:03.77 ID:NIYYNR47
まったくここで話を聞かないが蟹槍(ボーンクロウ)はダメなのかね?
改なら性能的に十分だし作るのも楽、ゲージもそこそこ。
高い防御効果もついてるので初心者にはスパイクよりお勧めだと思うんだが・・・
414既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:47:02.61 ID:a38BDZ+g
ホウテンゲキ狼が直接生産できるって以前見たんだが本当にできるの?

415既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 18:50:39.19 ID:/lej5e7B
>>413
初心者はまず、蟹に勝てないと思うよ
416既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:35:48.20 ID:EkDj4ujS
下位では比較的豪槍が安定だけど、
上位だと結構人によって持ってるランス違うかもね。
豪槍みたいな毒槍がないし。

最終的にはテリオス=ダオラか黒滅に落ち着くのかもしれないけど。
417既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:38:41.24 ID:k4hRI+ej
>>413
確かにボーンクロウ改は良槍だ。防御力上昇効果もおいしい。
ただ、盾蟹の甲殻12枚に盾蟹の爪3本というのはキツい。
何よりエビの小殻。初心者にガノ乱獲は無理だろ。
グレートシザーとは違うのだよグレートシザーとは。
418既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:43:15.25 ID:pJ084UjT
ダークはオフでも作れるんでしょうか?
419既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:45:11.51 ID:OU0Q4BX8
>>416
豪槍人気あるのか。見たことないなぁ。
というか最近ランス自体あんまり見な(ry
俺が見たのは大抵バベル系だったな。あとガトリング

>>418
無理
スクウィードまで
420既にその名前は使われています :2006/03/10(金) 19:47:59.94 ID:ske3TrjZ
>>413
ボーンクロウランスは改にしないときつい。
序盤は緑ゲージが重要。雑魚のコンガにも緑じゃないと弾かれるから
初心者にはやはりスパイクスピアが一番。
ある程度進んでて、ランス使いたくなったって人ならボーンクロウ改がいいとおもう。

俺はこんな感じで使ってきた。オンはまだ上位行けない状態。
スパイクスピア→ボーンクロウランス改→豪槍グラビモス
                   プロミネンスピラー
                   鋼氷槍−改
                   
俺は掘るのがめんどくさくて鉄の派生には行かなかった。苦にならない人なら
鉄の派生いってバベル目指すのもいい。
421既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:49:05.88 ID:pJ084UjT
>>419
うは ショックだw

教えてくれてありがとう。
422既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:53:03.69 ID:68g0z9Cm
私は、スパイクスピアでレイア付近まで倒した
今はエメラルドに強化して使ってる

エメラルド、見た目はアレだけど、性能は高いね・・・
後はグラビ槍が強そうなので、作るか悩み中
素材はあるけど、お金が・・・
423既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:53:22.18 ID:ZPPWBOLr
武器もそうだけど防具集めるのも大変だ・・・
今はオフ専だけどオンに行くとなると
見切り防具揃えないとキツそうだし
424既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 19:53:54.26 ID:2cPTOurf
そんな豪槍使ってる人いないでしょ。槍自体使ってる人そんな見た事ないけどなぁ。オレとしてはディアとかグラとかの重装備な感じの防具には、やっぱり槍がしっくりくるから槍使い続けるがね。
425既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:01:46.16 ID:/sXvE+jZ
雑談スレよりコピペ。

昨晩、いい加減2に移行しようと、未だ未練が残るG引退を決意した。
最後に選んだクエはモノブロス。
理由は特に無い。
武器は恐らく一番長い期間メインで使ったいたであろうクリムゾンブロス。
偶然にも真紅の角繋がりだ。

初の戦闘では散々苦労したモノブロスも簡単に討伐。
G最後の剥ぎ取りだなぁ、と思いながら4回目の剥ぎ取り。

「モノブロスハートを手に入れました」

最後の贈り物をありがとう。モノブロス。
426既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 20:16:10.26 ID:PXPATgWz
全米が泣いた
427既にその名前は使われています:2006/03/10(金) 22:07:48.18 ID:9p2pL8hA
全米が抜いた
428既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:13:52.21 ID:T8+MBjE/
全俺が泣いた
429既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:21:49.18 ID:B5L2WrwV
一人称が「俺」の奴は全員泣かなきゃならないって寸法か
430既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:28:08.20 ID:8jiewlHC
>>428は多重人格者で>>428の人格全てが泣いたのではないだろうか
431既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 01:29:42.91 ID:Hvz7ewkH
俺もそう思った

だいだいだいだいだいなまーん
432既にその名前は使われています :2006/03/11(土) 01:41:23.80 ID:mF/zgmUf
俺はMHでムカついたらプロミネンス背負ってゲリョス狩りにいく。
あの怯みまくり、突いた時の感触はたまりません。ごめんねゲリョスたん(´・ω・)
433既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:55:11.11 ID:oPN/e3zf
鋼氷槍・改、完成記念ダオラ

なんかやっつけ仕事感ありまくりんぐな見た目だな
適当にモデリングしたような顔付きの盾にシンプルにしてダサい槍身

でも使うよ
頑張って作ったんだもの
434既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 04:56:29.39 ID:lsF7Sbbb
30匹以上狩って未だに爪ひとつもとれねー俺がいおう
おめでとう
435既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 06:38:04.98 ID:9euKYsUC
>>433
奇遇だな。俺も今朝未明に完成させたばかりだ
緑ゲージの異常な短さが辛いが、ディアに効くと信じて作ったぜ
ランス以外で角龍を倒せないからなorz
436既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 07:26:04.30 ID:FB6+3oHQ
>>433
それは良い物だ、塔レウス2匹で馬鹿正直に閃光も持たず2匹同時に殴り合って
40分程度で討伐できたからな

片方しか来ない場所があるのを知ったのはその後だった、だが、泣かない
437既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 11:33:18.28 ID:nekutFHn
>>433
おめ、漏れもこの前造ったんだがオフディアが17分で沈んでワロタ
無印から使ってるがやっぱ槍いいな
ステキャン以外は糞調整だが強武器馬鹿が全部双剣と片手に流れてよかったよ
438既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:07:23.31 ID:xABD21ab
ステキャンなくしたなら特にほかの調整いらなかった気がするな
上段のリーチがあれになったのは本当につらい
バックステップから同じところが狙えないからなー


それでもランスつかうけど
439既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:10:24.01 ID:8kjTeXKb
単純に武器の威力落とすだけで、他はそのまま、って手もあったと思うけどね
モーションによる単位時間当たりの爆発力と、武器性能の両方が狂ってたのが問題だったから

G級もバベルくらいで良いんじゃない、と言われていたから、それくらいの調整とか?
440既にその名前は使われています :2006/03/11(土) 12:22:27.74 ID:mF/zgmUf
ランス減った理由は雑魚も関係してるんじゃない?
猿と蟹は鈍足なランスにとって結構きつい。
その前に掃除すればいいんだけど野良と組んでると雑魚掃除してる人がいない。
441既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:30:44.53 ID:dSGwjq2c
>>436
おまいは俺か?
同じく鋼氷槍改で2匹同時に
40分ほどで討伐したのだが…
もう二度とやりたくないとオモタヨ
何番か教えてくださいその場所orz
442既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 12:34:15.75 ID:G37MdIsi
>>440
禿同

たまにヘビィガンナーやるけど、猿蟹は反則級

面倒でも、しっかり雑魚掃除したほうが逆に早かったりするのにな〜

武器差別するわけじゃないけど掃除せずにボスに一直線てのは片手と太刀に多い希ガス

443既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:16:11.61 ID:KqfdXVkd
>>442
片手や太刀はザコがいてもあまり気にならないからじゃね?

塔のレウスコンビは2で待ってると幸せになれます
444既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 13:28:37.57 ID:Ic0WfrX9
基本的には勇者志向だからだとは思うが太刀で雑魚退治は意外と苦行。
445既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:21:22.52 ID:G37MdIsi
ガンで雑魚掃除はもっと苦行

ランポクラスなら散弾ヒャホーイだが…
ボスと雑魚同時や仲間いると散弾撃てないからな

おっとランススレでしたね スマソ
446既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:28:41.34 ID:oPN/e3zf
猿は突けば怯むからまだいいのだが蟹はなあ
447既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 14:37:10.25 ID:aPIQ9jQ/
(゚Д゚)
448既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 15:06:54.89 ID:w08IdAmy
昔から思うが雑魚掃除は大剣が適任だと思う
449既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 15:17:57.79 ID:M4akMtWE
雑魚と一緒に俺たちも狩られるがな。
450既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 15:19:14.71 ID:2Q2fnH75
>>444
太刀は楽な部類だぞ。
ガンナー全般は本当きついよな。
451既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 15:22:00.70 ID:G37MdIsi
流れブッタギルが…

散々言われてるがランス弱体化は大歓迎だな、リーチ短いのはアレだが

厨が片手にいったおかげで、今ランス担いでるのは、本当のランス好きか初めてランス担くとかだろうからな〜
Gの時とちがって街にランサーがいると安心して参加できる
452既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 16:10:50.49 ID:4l7LhpOo
弱体食らったが
ランナーとガード+2の恩恵を十二分に受けれるから
強化もあったと言ってみる
オフソロはランナーで突進ばっかやってる方が楽だな

ところでランナーとガード+1が付くオススメ装備はないかね?
453既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 16:26:13.77 ID:B5L2WrwV
>>452
解析見て自分で組めとあれほど(ry
454既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 17:01:38.53 ID:Zu9TvtKw
保守しなきゃ
455既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 17:29:46.64 ID:nirZrT0M
ランナーは特別槍に有効って訳でもないし
ガード+2は正直使う機会が分からん、グラビ屁とか?
大抵の攻撃は+1で完全に防げるからなぁ
456既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 17:40:48.45 ID:NohT5TpI
よし、オフもクリアしたし、片手やめて
ランス&オンやるぜ。

パラライザーかグラビモスからはいってみるか。
HR1から担いでるとやばいかね。
457既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 18:01:09.15 ID:B5L2WrwV
>>456
モノブロス着てれば大丈夫じゃね?
458既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 18:17:17.38 ID:fBwLAwhR
このスレでたびたび出てくるランナーって、
通常時スタミナが減りにくくなるの?
走ってるときスタミナが減りにくくなるの?
それとも強走薬状態??
459既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 18:20:48.45 ID:oPN/e3zf
火竜の逆鱗がサクッと出たのでプロミネンスピラーでも作るか
と軽く考えた俺が馬鹿でした

真の敵は逆鱗よりも尻尾×9だったよ…
全然DENEEEEEEEEEEEEEEEE
460既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 18:33:46.36 ID:kECMupOl
未だに未強化クック+ガレオス頭足なんだけど、そろそろ防具作りたいと思った。
何かお勧めあるかな?すぐ作れて性能がいいようなもの。
ガルルガ装備が欲しいが、未だに討伐成功したことなし…。
尻尾だけが貯まっていくorz
やはりガード性能狙いでスティール系?
461既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 18:36:54.15 ID:9euKYsUC
>>459
ギルドナイトでしっぽ切りサブクリアマラソンすればすぐだよ
462既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 18:47:08.62 ID:/IEoMPJr
エラー落ちした…('A`
あと捕獲するだけだったのに orz
463既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 18:52:45.32 ID:vhM/e94n
>>458
色々な行動のスタミナ消費が半分になる
走り、前転、壁登り、突撃、ハンマー弓の溜めとかもだ。
464既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 18:54:01.17 ID:Hvz7ewkH
前転はならないはず
465既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 19:35:59.94 ID:B5L2WrwV
>>463
前転は25のままですよ、と
466既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 19:49:56.97 ID:lsF7Sbbb
ガード消費はそのまま?
467既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 20:03:31.15 ID:NOTUiuy1
 今、念願の見切り+1を手に入れてオフバサ狩ってきた。

弾かれないよ! 

心眼ではまだ弾かれたんで古龍素材を集めてきたけど
報われたって感じ。 エフェクトは弾かれなんだが旧作どおりの1,2ステ
ップ1,2突きができる! まるで親の敵でも討った気分。
おまけに今ままで出てくれなかった岩竜の翼も剥げたしいい事ずくめ。
 
 DOSでは今まで地道に足狙いの転倒職人を黙々とこなしてきたけど
これでまたストレス無く立ち回ることができるよ。
 
468既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 20:31:19.18 ID:vhM/e94n
>>464 >>465
おや、すまない勘違いしてたようだ
469既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 21:32:40.98 ID:rM42tCS3
>>467
うむ。あのバサルを突ける感動は溜まらないよな!
470既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 22:08:46.65 ID:bIp3jF8K
ガンランス使ってちびちびオフ専で遊んでるんだけど
解析見てみたら古龍とか飛竜を倒せるようになるまではほとんどガンランス作れないっぽいのね…
そんでもって龍属性武器無いし…orz
471既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 22:32:06.45 ID:Hvz7ewkH
>>470
浪漫があればそんなものは不要
472既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 23:39:55.06 ID:jNNK2PuG
新武器が目玉なのにオフで作れるのが少ないってどういうことだよ田中
473既にその名前は使われています:2006/03/11(土) 23:47:07.13 ID:FB6+3oHQ
田中に何を期待してるんだ?自分はどうせ強い武器が弱くなって弱い武器が強くなって
新しい武器は調整投げっぱなしされたのが無駄に追加されるだけだろうなと思ってた

流石に猿蟹合戦は最悪の想定の斜め上を行っていたが
474既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 01:01:10.79 ID:artzh/yu
ランスムズカシス('A`)
475既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 01:39:00.16 ID:W83jL/32
ランスでやっとグラビモス倒した…
戦闘中何度も眠りガス直撃して寝ちまったんだけどどうやって立ち回ったら良いんだろか…
476既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 01:48:14.55 ID:AkBnQr1Q
眠りガスを食らっても大丈夫な位置で食らう。

グラの足の後ろぐらいで食らうと
グラの方向転換時の足踏みで起きるから比較的安全。
グラの足の前や逃げようとして中途半端に離れたところで眠ると
色々酷い目にあわされます。

ランスでグラビはかなり楽だと思う。
477既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 01:56:46.42 ID:W83jL/32
>>476
あ、寝るのはランス的にはOKなのかな
足元で寝てつま先で起こされてを繰り返してたからダメージ自体は大した事無かったんだけど
戦闘で状態異常食らうのって下手な証拠なのかなと思いまして
まぁ下手なんだけど…
478既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 02:03:40.57 ID:4GeA5sjP
>>477
Gの頃から睡眠ガスは食らうものとして処理されてたな。
476の言うように、中途半端に逃げようとしないで、むしろ尻のあたりに
突っ込んだ方がいい。顔の前でガス吸ったときとかもうね(ry
479既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 02:20:35.93 ID:xBZVBt2U
ガード性能+2をつければ解決するよ
480既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 03:11:15.78 ID:SY47pvoe
やっと上位に上がれたので、うれしくて1番最初に上位ディアに行こうと思い
鋼氷槍・改背負ってソロったら偉い目にあった。
残り時間1分以内で討伐というヒヤヒヤもの・・・
上位ってこんな化け物ばっかなのかよ・・・
そろそろ威力400オーバーのランスが欲しくなってきた。
何かいいランスないかなぁ
481既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 04:26:47.68 ID:l8HUDi/v
明らかにランスいじめな古龍連中を初めとして
数々のあからさまなランス弱体が施されたドスで皆様如何お過ごしでしょうか

…クシャル、ナナどころかドドブラにも勝てないんだが orz
いや、部位破壊狙わなければ何とかなることはなるんだけどな…
今回追加されたやたらアグレッシブに動き回る連中はどいつもこいつも
ランス相性悪杉…明らかに目の敵にされてるって('A`)
482既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 05:34:21.40 ID:xBZVBt2U
>>481
ナナなんて攻撃するタイミングは非ガード武器ならブレス吐いてる時ぐらいだぞ
ランスの方が粉塵爆発がガードできる分攻撃する機会がある
クシャルもブレス誘発してブレス中にガード突きで角折ればカモ
ドドブラは常にガードできる位置で攻撃しる

個人的には、今回ガード突きを多用する機会が多く感じる
まあそれぐらいランスのガード性能(&ガード性能+1)頼りってわけなんだが

ちなみに真の敵はバサルと黒グラだ
483既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 05:34:23.12 ID:ulmwTFbC
ランスでダオラの尻尾切れる気しないんだが
転ばせても尻尾まで間に合わなくて
せいぜい一回切れるかどうかだし
どうすりゃいいの(´;ω;`)
484既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 05:36:35.85 ID:aEFmO1Ca
ドドブラやらナナやらは顔の前でガード突きしてるだけで勝てるから
相性としてはかなり良い方。

相性悪いと思えるモンスターランクは
バサル<キリン<黒グラビになると思う

っていうか、オンでは見切りでもない限り
こいつらにランス装備してはいけない空気があるぞ。
485既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 05:42:23.50 ID:kA6T3m4Q
どの敵に対しても一々装備を変える必要ないのは片手とハンマーとヘヴィガン位か

片手は言わずもがな、ハンマーは前衛装備で硬いから耳栓無しでも耐えられるし
ヘヴィはガードのお陰で咆哮ハメコンボを喰らいにくくなったし

他は耳栓や見切りを一々付けなきゃ辛いな・・・ランスも昔は装備なんて気にする必要は無かったんだが
486既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 06:12:35.56 ID:xBZVBt2U
>>485
なにせ他の武器が霞むぐらい最強だったからな。気にする必要などあるわけがない
正直今は比べる武器があるだけマシ。どの武器も得手不得手があって当然だし

だから今の片手の一択っぷりには以前のランスと同じように不満を覚えてるが
487既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 06:12:47.74 ID:oyWqjdkx
なぁ、氷が弱点の敵っているのか?それと、水が弱点の敵には氷も効くのか?
グラビモスに挑むのにエメラルドか鋼氷槍のどちらが良いだろうか・・・。
488既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 06:15:53.63 ID:xBZVBt2U
>>487
氷が効くのは確かモノディアだったような
まあこのスレでもたびたびでる話題だけどもね
489既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 06:29:46.44 ID:oyWqjdkx
>>488

dクス んじゃ、エメラルドスピア作って挑もうと思う。
490既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 06:30:07.15 ID:9hYiaWRO
水と氷はきっちり切り離して捕らえた方がいいね
試したけど赤フル、グラビに水は抜群に効くが、氷は全然だた
491既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 07:00:32.30 ID:9bLE8VOQ
防具のデータではレウス オオナズチも氷耐性下がる

本体に効くかどうかは知らないが・・・
492既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 07:12:20.79 ID:ulmwTFbC
やっとダオラ尻尾切れたよーヽ(´ー`)ノ
ランスだと動き遅くてキツイな・・・
片手だったらもっと楽だったのかな
493既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 07:27:28.73 ID:a+SIvVPk
ナナにガードしながら戦うってのがよくわからんないんだけど。ナナと戦う時は、あの熱があるせいで、ランスの張り付きながら戦うっていう戦法ができなくない?
494既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 07:30:00.10 ID:xBZVBt2U
>>493
頭にダメージ与えればまた咆哮して気合を入れるまでは熱が出てこない
だからとりあえず頭狙って一度転倒させればしばらくは熱がでないから最初にそれをしろ
495既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 08:34:53.66 ID:LbGjxHSf
水と氷は濡らすと弱い奴と冷やすと弱い奴の違いなんだろうな
水自体は温度が様々だし、冷気=水ではないのはわかるが、区分がわかりづらいわ
496既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 09:35:42.53 ID:fgPd2VY+
う〜む、ヘタレランサーながら地道に頑張ってオフ進め、やっとこ沼地到達。
はいいんだけど……ゲリョってパラディンだと弾かれるのかorz
せめてガード性能+1手に入ればいいのだけど、工房もまだUPしてない(´・ω・)

で、ランサーの諸先生方に質問。
宝石券ゲットしてランパートにすれば、ゲリョの足でも弾かれないです?
それとも別の槍(スパイク・アクアン方面)にしちゃうべきなんかなぁ……。
497既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 09:56:49.71 ID:dOF812hW
>>492
ダオラ尻尾きりはトライデントとか麻痺槍使うと楽だよ。

というかダオラに対しては麻痺槍かなり有効っぽい。
尻尾切ったあと、麻痺中に顔突きえらいダメージ与えてる感がある。
498既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 09:58:07.50 ID:5rgp4fo8
>>496
ゲリョの足はランパートでも弾かれます。足が硬いのがゲリョスのチャームポイント。
股下に入り込んで軟らかい腹をえぐれ。
499既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 10:03:32.73 ID:xBZVBt2U
>>496
弾かれるか弾かれないかは属性と切れ味と肉質のみで判定されるから
緑ではじかれるなら、たとえアイアンランス改でも最強の槍でも弾かれる

スパイクスピアは緑ゲージがクソながいから序盤はオススメ
で、裏でバベルだのオーガだの鍛えてみればいい
まあ結局は見た目で選べばよし
500既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 10:06:33.39 ID:fgPd2VY+
>>498-499
ありがとうございます。

そうかぁ、攻撃力は弾かれ判定に影響していないのですなorz
となると、しっかり股下に潜って上突きで胴狙いしかないかぁ。
まずは精進します!

でも、グラビ情報と同じで、突進時はゲリョ足でも弾かれないのだけは
救いかなぁ。
あれで弾かれてたらどうしようもなかったかも……orz
501既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 10:22:22.45 ID:AkBnQr1Q
ゲリョ足は無印、Gでも弾かれてたな。
まさにチャームポイント。

ゲリョは懐にもぐりこんで上突きしてると
怯みまくりで哀れだぜ。
抜刀はスカして上突きで攻撃するんだ。
502既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 10:40:37.28 ID:ulmwTFbC
>>497
レスサンクス
ダオラの裏取るのがとにかくキツかったですが
麻痺効くんですか・・・麻痺槍作るの比較的簡単そうなので
ちょっと試してみます
しかし爪ってなかなか出ませんね(;´Д`)
503既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 11:45:13.39 ID:B3WXT73G
うーん、モノブロSフル装備で見切り+1つけたいんだが、回復弱化なんとかはずせないのか?
武器スロット1つだけで、はずせるかな?・・・・
504既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 11:47:36.68 ID:ffSrgMBG
今回もグラビ槍は最高だな!
かっこよさはもちろんのこと、激槍グラビモスはなくなったが、豪槍グラビモス
でも攻撃力391(ドスでは高いと勝手に理解)+毒270+防御10という強さでしかも
数少ない毒槍で、新登場である黒槍の上位、漆黒槍グラビモスにいたっては、
攻撃力414火360という正式採用機械槍とブループロミネンスを完全に凌駕する強さ
さらに今回のグラビS防具は防御力の高さの他に防御力アップスキルとガード性能アップ
スキルがついて,まさにランサーのための防具であり,グラ槍とのファッションは最高
ドスから加入した人はぜひグラ槍を作ってみてください。
505既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 12:05:00.92 ID:XuPILRNv
正式もプロミネンスも漆黒よりスロットが多いから完全に劣ってる訳でも無い気がするけどな
それでもプロミネンスは素材の割に弱過ぎだと思うけど
506既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 12:05:25.15 ID:AkBnQr1Q
>>503
無理。
モノブロス装備だけでは見切り+にできない上、
達人装飾品にも回復−付いてるから。

足だけカイザーにするといける。
507既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 12:11:03.69 ID:LbGjxHSf
プロピラは逆鱗使う価値がちょっとな…
508既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 12:15:50.73 ID:B3WXT73G
>>506
やっぱりそうか。
イロイロ試したんだけどね、
モノSフルで効果持続つくから我慢するかな。
アリガト
509既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 15:48:48.13 ID:y7LWHDuW
>>504
求人区にグラビ部屋作ると、お前みたいなグラバカが集まってくるぞ。
グラ装備好きな奴ってサバサバしてるのが多いな。
誰か三落ちかましても場の雰囲気が全然悪くならん。
510既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 16:52:52.54 ID:gY9zpzUj
厨はデブ鎧系を嫌う傾向があるからなあ。
武器との兼ね合いもあるんだろうけど。
片手や太刀だとモノにも因るが似合わないことが多い。

そんな漏れはオフ専、ついこないだ思い切って黒グラビ槍を作成。
強いなー、フルフルが部位破壊込みで5分だ…
中落ちのために毎回とっ捕まえるんだが加減を誤るとすぐ死んじまう。
バサ翼と白い方の頭殻がもう1つずつあるから豪槍も作ってみようかと思うんだが、
グラビ防具に要るんだよな頭殻…どうしたもんか。
511既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 16:58:11.46 ID:Ptf47jUe
>>510
頭殻は将軍いらっしゃるけど
翼はもう奇跡なんじゃないかって程出ないよね(ノ∀`)
512既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 17:17:00.79 ID:LbGjxHSf
ハンマースレにデブ鎧好きが多いが、歩きの遅いランサーにこそ似合うかなとか思ったり
ステップは実に軽やかだけど
513既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 17:17:49.35 ID:D0UsLvMQ
G感覚でやってると上突きまったく届かないな
尻尾なんてホントピンポイントで当てないといかんし
後、豪槍やっと作れたが、何か毒にしづらいな
514既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 17:18:03.65 ID:4GeA5sjP
>>512
そうでもないよ
515既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 17:58:54.90 ID:/FQMRDGb
ガンランスのハードヒッターの画像をどこかで見て太い筒状の形に惚れたんだわ
さっそく解析で素材調べたら ゴム質の上皮 が必要って…
ハードヒッターの強化版あるんだからハードヒッターくらいオフ専でも作らせて欲しかったよorz
516既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 18:07:23.59 ID:4GeA5sjP
さて、ここは何スレだ?
517既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 18:25:45.72 ID:AkBnQr1Q
>>513
そうか?そら敵にもよるが、
たいてい普通に毒にしまくれるが。

上突きの判定も
俺はGから丸一年離れてたから、
(Pもやってない)
別に違和感とかはないなぁ。
518既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 18:35:47.78 ID:Ps/NRlGo
Gをやり込んでいた人だと、かなりびびるリーチだよ
前は相手の攻撃のアウトレンジから攻撃しまくれたけど、
今はガチの殴り合いスタイルじゃないと無理

私はガチ勝負大好きだから構わないけど、無印〜Gみたいに、
仲間の後ろからピンポイントに援護するようなテクニカルな人にはきつい調整っぽいね
519既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 19:07:30.81 ID:Ptf47jUe
フルフルに後何回上突きをスカせば俺は慣れるんだろう
520既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 19:36:53.19 ID:bXTIknoU
つうか、本当に棘使ってんのかと
その装備の何処に棘が必要なのかと
521既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 19:37:01.40 ID:jHIlsZMc
ガード性能+2でイベントフルフルに挑んだのですが・・・
3way電撃がガードできませんでした。
元々できないのですか?
522既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 19:37:15.96 ID:bXTIknoU
ご、誤爆なんかじゃないんだからねっ!
523504:2006/03/12(日) 19:40:13.62 ID:ffSrgMBG
グラS一式だと「なまくら」付いてしましますが,グラSをさらに強化すると
脚と頭にスロットが2個付きます、そこへどちらかに斬空珠です
(斬れ味+3,スタミナ-1)そうすれば「なまくら」が消えます。
言いたいことはそれだけです。すみません
524既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 19:44:33.14 ID:XuPILRNv
俺も豪槍作りたい
バサルマラソンしてる間にバベルが三本作れるマカライトと鉄鉱石が集まったぜ
525既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 20:04:23.90 ID:oyWqjdkx
>>521

ダメージは食らうが、しりもちはしなかっただろ?
今、グラビの熱ビーム食らったのだが、フルフルと同じでダメージは食らうようだな。
多分、防御力を上げればダメージが減ると思う。防御力じゃなくても、フルフルなら雷耐性が高ければ問題ないかと。
グラビなら火耐性があれば熱ビームは大丈夫なのかな?そいえば、ガノトトスの攻撃も防御出来たけど、ダメージ食らったような・・・。
526既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 20:06:30.74 ID:VHdWshDE
まあ電ブレスは食らうと倒れる前に麻痺るからあんま関係ないがな…
527既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 20:17:04.63 ID:xBZVBt2U
チンコブレスはダメージそのものより麻痺100%確定なのが怖いわけで…
528521:2006/03/12(日) 20:19:15.92 ID:jHIlsZMc
>525
真正面からガードしたのにガードポーズにもならず、普通に喰らいました。
HPも8割くらい持っていかれた。

なんだったんでしょう・・・
529既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 20:22:42.60 ID:oyWqjdkx
単にガード失敗しただけか?ちょっくらフルフルの雷ブレス食らってくるわw
530既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 20:29:40.58 ID:6eW00XaQ
白銀集めに白モノ行くんだけど
エメラルドとヴェノムスクウィードだら
どっちがベターでしょうか・・・。

ノーマルディアでさえ支援道具ありで40分かかったのですが・・。
531既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 20:30:46.05 ID:oyWqjdkx
>>528
ガード出来たぞ。麻痺にも成らなかった。只、HP8割は持って行かれた。
532既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 20:52:31.43 ID:z+JR3vS1
>>521はガードできなかったんじゃなくて
ガードしたけどダメージで死亡しただけと予想してみる
533既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 20:58:10.39 ID:NB6Vo5TU
ガードの性能上げてもガードできるだけでガードした時のダメージは変わらんのじゃなかったっけ
534既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 20:58:54.76 ID:SbyYPcRC
ディア狩りにアクアン系作ろうと思うんですけど行けるでしょうか?
535521:2006/03/12(日) 21:04:34.66 ID:jHIlsZMc
8割持っていかれましたか・・・
普通にガードの上から削りころされただけっぽいですね orz
536既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 21:05:40.74 ID:5iih2LDY
ランスって
対風圧スーパーアーマーが取り上げられたのってマジなのか?
537既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 21:09:06.01 ID:OPRoRbDM
今風化した槍が出来たんだが
やっぱし、どう見てもマテンロウよりかテオ槍だよな・・・

塵粉でねぇ ('A`)
538既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 21:12:58.83 ID:oyWqjdkx
>>535
ガード性能+1でガード出来ない攻撃を、ガード性能+2でガード出来る様になるとガード時のモーションが無い気がする。
フルフルの雷ブレスをガードしたが、ガード時のモーションがないんだよな。
だから、ガードしなかったんだと間違ったんだろ。

>>533

グラビの熱ビームを直接食らうのと、ガード性能上げてガードするのは多少違うぞ。
ガード時だと大体、3/4のダメージかな?そこら辺は曖昧。フルフルビームは麻痺しないぐらい?
539既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 22:47:47.05 ID:AkBnQr1Q
>>536
元々無い。
無効にできるのは突進だけ。
540既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 23:16:11.48 ID:PB3611u0
保守age
541既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 23:41:23.08 ID:v0QgL3Nc
どうも飛竜系のしっぽ切断が出来ない
というか後ろを上手いこと取れないんだけど…いつしっぽを攻撃したらいいんでしょうか?
542既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 23:45:19.16 ID:xBZVBt2U
>>541
主にブレスの時
ディアは気合
543既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 23:46:13.47 ID:Ps/NRlGo
相手によるから何とも言えないなぁ・・・
レイアとかならサマソ終了後とか、突進後に倒れてる後ろから、
とかブレス中とか、いつでも狙えるけど
544既にその名前は使われています:2006/03/12(日) 23:57:09.31 ID:LbGjxHSf
むしろ角龍が斬りやすいかと
ガードしてから反転して、そこにケツがあれば突けば良い
545既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 00:20:34.40 ID:DlNEiYkW
最近ランスもめっきり減っちまったし
シティ開いても良いんじゃないかなーと
546既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 00:21:31.60 ID:qA2KQskb
まぁそうだわな
547既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 00:38:44.98 ID:SdeNvm08
アドバイスありがとう
欲張りすぎて一気に何度もしっぽを突こうと狙ってたのがダメっぽいな
顔とか羽は1度に数回突いても大丈夫だけどしっぽのほうはなかなかそうならないんで焦ってたみたいだわ
548既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 00:44:22.67 ID:HIToxNjN
グラビの尻尾ががきつくなったな
角竜は先っちょは弾かれるけど根元近くは通るし
549既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 00:49:22.74 ID:hUTIs23l
>>548
そこでブーメランですよ。
550名も無き求道者:2006/03/13(月) 00:57:29.39 ID:EnI5diMR
>>541
慣れないうちは足攻撃して転倒狙って尻尾狙うとかかな。
551名も無き求道者:2006/03/13(月) 01:08:45.88 ID:EnI5diMR
ちょっと疑問に思ったんだけど、サイドステップ?にも無敵時間あるのかな〜
これでよく尻尾攻撃かわしてるんだけど、サイドステップって微妙に姿勢が低くなるから
ただ攻撃当たってないだけなのかな?
552既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 01:10:19.09 ID:ckT8uVoV
多分、その両方
確率的には、無敵時間で避けている可能性の方が高いと思う
553既にその名前は使われています :2006/03/13(月) 01:14:22.29 ID:EnI5diMR
なるほど。ということは無敵時間あるってことですね。
ディアの尻尾攻撃が一番難しい・・・
554既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 02:25:38.47 ID:uO1U+zA0
ランスと双剣を使ってて最近はずっとランス戦の動きを練習してそれなりに立ち回れるようになったから
久々に双剣で軽やかに舞おうとテキトウにリオレイアと戦ってみる→ろくに立ち回れず即死
なんかね突進をガードしようとするわ
少し離れて転んでるレイアに向かってR3ボタン押してるわで散々だった

ちょっと伝説の双刃をココット村に刺してくるわ
555既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 06:10:59.42 ID:HIToxNjN
ディアは相変わらずだが
モノが部分的に硬くなったな
556既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 07:00:14.30 ID:XOemLIIp
ランスはこくめつが他の槍を性能でぶっちぎってるな
Gでも酷かったのに更に差をつけるのはどうなのよ?
557既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 07:04:48.58 ID:l1wx7RzO
>>556
ヒント:会心-20%
558既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 07:53:13.29 ID:zge9O+QM
会心マイナスは発動すると洒落にならんぐらいダメージ減るらしいからな

まあ見切り付けて会心率上げてやればマシになるんだろうけど
559既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 09:28:46.47 ID:eO512NNA
Gのオンの話で悪いんだけど、昨日G級に入ったんだけどGに入ったらこれ作っとけってランスあるかな?とりあえずゲイボルガ作ってみたんだけど・・・
560既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 10:16:38.15 ID:giLL72u7
Gならボルガで普通にやっていけるよ。相手を選ばないいい槍だ。
あとは激槍、白菜、おく滅のどれか1本持ってれば十分だ。
561既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 10:18:26.02 ID:986RDicQ
おく滅があったら何もいらなくなるじゃないか
562既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 10:31:11.62 ID:VY5KejZV
会心って見た目の数字より発動率高いよな……
まぁだからといってそれをアテには出来ない感じだけど
563既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 10:57:52.83 ID:eO512NNA
レスありがと!激槍ならできそうwとか韻を踏んでみるwwがんばって作ってみるお!
564既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 12:26:45.49 ID:HMxqd83O
やはり戦いは手数でサポートだよ兄貴!

って事で麻痺役に徹してみようと思ったんだけどさ。
トライデントとダークどっちの方がいいかなーと。

まあ、ダークの場合問題はカンタロス系素材だから、つくるならトライデントのが楽なんだけどねえ。
正直どっちのが強いんだろ。
因みに外見的にはどっちも有り!あの2つは特徴アル形でいい。
565既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 12:27:20.37 ID:HMxqd83O
因みにダーク作った人は、どこで素材集めしました?
今回虫クエないからつくりづらー。
566既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 12:30:03.55 ID:DlNEiYkW
カンタは沼ファンゴの2で無限湧きらしいよ
567既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 12:36:22.58 ID:HMxqd83O
>>566
両方作る事に決めました。
マジありがとです。兄弟達ランスマニアの称号で会おう!
568既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 13:27:19.36 ID:am64MlSM
オンでHR20くらいまできて、あまりのランサーの少なさや
これは他の武器のほうがうまく立ち回れそうだ・・・
という局面をいろいろ見てきたが、久々にここをみてやっぱりランス1本で
やっていこうと思えたよ。

ありがとうおまいら
569既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 13:30:18.83 ID:l1wx7RzO
むしろ少ない方がいいと思うんだがね
被ると激しく不快な俺にとって片手なんて絶対握れない
570既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 13:37:59.70 ID:EnI5diMR
ランスはランスと組むのが一番相性いい気がする。
お互い邪魔になりにくいし。だから568の気持ちも分からないでもない。
俺もまだ、ドスではランスの人と組んだことが無いorz
571既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 15:08:19.42 ID:JPcQ9ruq
個人的には、人口が少ないってのは嘆きたくなるってよりは、
自分の個性(=ランサーであるということ)が活きるから、
結構嬉しかったり。
ゲリョ戦で太刀・弓・槍でいったとき、フラッシュをガード〜太刀の人を
ガード突きで起こしたりすると、なんか役に立っている気になって嬉しいし。
572既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 15:38:12.91 ID:wtH2rxOD
>>571
太刀「なんで謝らないんですか?^^;」
573既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 15:49:38.21 ID:vv871sV+
岩竜の翼が2枚出たのでヴェノムランスを作った
ついでだからランスでも遊んでみようと思うんだけど、ランサーのおすすめスキル&防具って何?

あと簡単な立ち回りとかも教えてください
上突き2回→サイドステップでいいの?
574既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 15:51:03.80 ID:TCq4mxZu
>太刀「なんで謝らないんですか?^^;」
俺「太刀使いならフラッシュくらい前転で回避してくださいね、救出面倒なんで^^;」
575既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 15:54:04.98 ID:TCq4mxZu
ぐは、ageてしまった…すまん。
今の気持ち↓

>>574
「なんでsageないんですか?^^;」
576既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 15:58:52.21 ID:HMxqd83O
>>573
2枚でるのウラヤマシス
一枚モコセ

オヌヌメ防具:ガード性能+1つけとけば、後は基本的になんでももk
立ち回り:3回ツイテもいいかと。問題は位置取り。
4人PTの場合、斬属性が他にいなければ尻尾。いる場合は翼に陣取り。
そこのポジションを大事にし、味方の邪魔をしないようにダメージは受けないようにでOK。
突進は基本的になし。
飛竜が転んで、尻尾がきれてない場合は場面によってはした方がいいけど。
ソロで思う存分走り抜けてくり
577既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 16:24:16.39 ID:7duEKGKX
匠つけたらバサはじかれないじゃーん
578既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 17:23:44.59 ID:4fvqxi0t
突進はやっぱ判断して使えるようになればPTでも強いんじゃね?
納槍せずに距離詰めれる(もしくは距離をとる)方法はこれしかないんだから
要所要所で使っていくのがいいんじゃないかと思う
フィニッシュ突きは唯一リーチがある強い攻撃なわけだし
一度ナズチの腹に正面からスタミナ切れまで突っ込むのは楽しかった
ドスファンゴプレイはPTでは禁止で
579既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 17:26:14.05 ID:ou499T2Y
今回は匠とガード性能両立できるな。
ランスの時代はまだ終わっちゃいないってことだな。
580既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 18:10:03.69 ID:9ZogC/YA
G以来のランスで黒グラ行ったんだ


田中氏ね
581既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 18:38:21.83 ID:bRA20O+K
達人の見切り+じゃなくても
匠の切れ味+1でも弾かれなくなる効果がでるの?
582既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 18:46:39.49 ID:ckT8uVoV
匠に、弾かれなくなる効果はないが武器によっては白ゲージが付属する

前作Gの仕様では、白ゲージのダメージ補正がかかると、
通常青ゲージまでで弾かれていた部分でも、弾かれないだけのダメージが貫通した
故にGでは、白ゲージによる攻撃力アップも強力だったが、それよりも「弾かれない」為にも、
白ゲージは好まれていた

今作でも白ゲージでは弾かれない部分が多い
583既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 18:50:54.77 ID:bRA20O+K
>>582
ああやっぱ白ゲージの話か驚いた。
584既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 19:15:56.59 ID:7duEKGKX
見切り+1のはじかれないっていうのは
「はじかれモーションが出ないだけ」だよね?
ダメージがそのままで切れ味も落ちないならなー、作るんだけどな。そうじゃないよね?
匠で一箇所でも通りさえすればそこ突くだけだからな、白ゲージで威力増えるし
人気あるっぽいんだけど見切りに意味を感じない。会心のためのスキル??
あ、黒グラはハンマーで行ってます^^v
585既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 19:24:09.47 ID:y1PUyxIA
キリンははじかれなければかなり楽になりそうな気がする。
ガルルガ装備あれば達人とガード性能両立だがPSPなんて無い。
ハイメタ胴+シルバーメタルブーツ+
レウスかモノブロスかクロオビあたりか・・どれも面倒だな。
586既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 19:31:33.02 ID:uAmld1L+
見切り:どのランスでも効果がある
匠:一部のランス以外だと大して役に立たない

ま、個人の好き好きでいいんじゃね?ランスだとほとんど必要性は感じない。
587既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 19:40:17.97 ID:zge9O+QM
得手不得手で武器を使い分けてるなら特別要らないかもしれないが
ランス一択で戦うとなれば必要だべ
588既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 20:02:55.01 ID:P4p3ftwf
黒槍作るために頭殻いるらしいけど、
黒グラ倒してればでる?
589既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 20:05:58.44 ID:7duEKGKX
>>586
あー、武器によってゲージ違うもんな。白ゲージ一択意識がGから抜けてないな
じゃあなんでもそのまま突けるってことだなぁ、便利そうだね

ランス一択かー、弾かれのダメージで戦い続けるのって苦痛じゃね?
590既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 20:23:39.86 ID:uAmld1L+
見切り豪槍で毒化って手もあるし。
結局属性を当てると考えればあまり変わらないと思う

まぁ、白でも属性ダメージ上がりはするけど。
591既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 20:31:13.08 ID:DlNEiYkW
将軍にガード突き卒業したいんだけど、片手薙ぎ払いとか回転をどうしても食らっちまう
神レベルになれば全部ステップの無敵時間で回避できるようになるのかも知れんが・・・むずい
592既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 21:52:47.46 ID:4vkArHq/
赤いのに黒い触角ついたような盾と
赤にちょこちょこ黒はいってるランスてあれ何てランス?
持ってる先人の方はいませんか?
593既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 21:56:49.00 ID:1Ho/S4yG
ボーンクロウランスじゃないのか。蟹槍。
改にすれば攻撃力はバベルと同等、防御ボーナスと作りやすさで上回り
緑ゲージと装飾品スロットで劣る。
バベル作るのめんどかった漏れは序盤世話になった。
594既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 21:58:54.58 ID:4vkArHq/
>>593
ども。蟹槍かー。わりと序盤に造れる割にはなかなかカコイイんだね。
見たことないもんだったんで気になって。ありがとう。
595既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 22:31:27.72 ID:oxSqeHxk
>>579
どういう装備?
596既にその名前は使われています:2006/03/13(月) 22:54:34.47 ID:bSmMJWYt
ガルルガ装備でガード性能と見切り両立できると聞いて今作ったんだが…
これどっちか片方しか発動できなくない?
ガルルガ装備、スロットつかないから装飾で補うこともできないし…
597既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 01:02:04.75 ID:kwtsQzLl
今日初オンだったんだけど片手・ランスで行ってたんだが場所取りが悪いせいか片手にチクチク刺してしまう。
仕返しかどうかわかんないんだが、盾とのコンビでしょっちゅう吹っ飛ばされてイライラしてたわけよ。
そしたらあるガンス使いが片手に対して優しく指導したんだ。
何が言いたいかというと厨ばかりじゃないんだなと
それと少しガンス使いに好意を持ってしまった俺ガイル
598既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 01:06:27.66 ID:uAOMqDJ/
>>596
防具のみでは無理なのでスロットが2つある武器を選ぶしかない
頭はガルルガフェイクにして武器には仙人珠

これで見切り+1、はらへり半減、ガード性能+1が発動する
599既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 01:12:01.42 ID:mpBCAlmz
>>597
片手に斬られるなら分かるが
逆はちょっとマズいと思うぞ
600既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 01:36:38.08 ID:oP4oSgys
無印の頃はオーガかついでなんでも来いだったが、
2をやってみて自分の技量の低さにほんと驚くぜ。

ナナに瞬殺だなどと・・・
601既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 02:38:08.32 ID:wJtDUCmq
クック装備+ガレオス頭足+ヴェノムスクウィードでオフクリアしちまった…。
防具何作ればいいのか未だに光明がささない。

ガード性能も別にいらないと思った…見切りが欲しいところか。
ところで、蟹の殻ってランスで破壊できる?
602既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 03:45:35.45 ID:qLdZ5pXq
見切りグラシアルできたっ!
会心ウマーのつもりが黄色ゲージでも戦えるみたいな感じに…
トライデントと見切りは相性いいかも
603既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 03:49:04.78 ID:6Qg6OmoL
俺はランスしか使わないと心に決めて、アイアンランスを手にとった無印時代…


そして今、全国のランサーに後ろめたさを覚えつつも絶一門を手に取る俺ガイルorz
初ダオラでランスが通用しなくて仕方なかったのさ…パターン分かったらこっちのもんだがな
604既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 04:39:34.74 ID:cyH2iA7q
ぐ、スパイクスピアでドスゲネボスに2死でギリギリ勝った俺…
攻撃1回突いてるだけでも構わず殴りかかってくるよ…俺こんな下手だっけorz
605既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 05:07:11.57 ID:zWLlLp2r
>>602
なるほど,ランスは切れ味緑以上維持できないのは致命的だと思ったが
見切りあればいけるのか
ドスになって初めて,ランスの新しい可能性を見れた気がしたよ
ちょっとトライデント作って使ってみようかな
606既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 05:45:41.54 ID:HyhJLtbd
モノブロスSで達人+3付くのって腕装備だけだったのね…
無為に死んでいったモノ達が哀れでならん。
連動ないんでガルルガ作れないし、
やっぱテオマラソンかクロオビしかないのか…




闘技演習これ槍少な過ぎじゃね?
キリン倒せねーYO!  orz
607既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 06:43:05.41 ID:2npSeNJM
>>606
>>闘技演習これ槍少な過ぎじゃね?

同意
やっとでてきたと思うとガンランスだったりするし
ランスまったくでてこねえ。

そして、キリンはガンランスでいくのは間違いで
ボウガンでいくと楽勝という・・・。
608既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 06:48:19.62 ID:uAOMqDJ/
キリン闘技演習はハンマーだろう
2〜3分で終わるので金稼ぎに最適
609既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 07:46:17.76 ID:jo744hoV
>>589
個人的には、弾かれダメージであることはあんまり気にならない。
どっちかといえば、弾かれモーションで硬直してしまう事の方が嫌かも。
ヘタレな自分はあの硬直で何度轢かれたことかorz

>>604
ドスゲネはあのランポス系シリーズでは圧倒的な機動力&行動力を持っているから、
慣れるor武器良くなるまでは、慣れないと意外にきついよ。
一応累積ダメージで750くらい?(パラディンorランパートで計3発毎)で
のけぞりが起こるから、無理に攻撃を当てすぎない事がポイントかと。

大概ドスゲネ正面に対し横方向に武器構えて移動し、正面より斜め前、を
キープすると、ジャンプ攻撃すかりがあるから、その隙に1〜2発、を繰り返し、
次のけぞるって時も一発多く当てる意識で動くようにすればいいかと。
あと、攻撃キャンセルのステップは、基本的にドスゲネを旋回させる方向(主に左右ステップ)に
行うだけで、近距離での攻撃される状況を打破できるから、それも意識すればいいかも。
610既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 09:02:13.22 ID:HyhJLtbd
闘技演習をやるにあたって最も恐れていた事態発生
即ちバインドキューブに魅せられつつある
見切り+1を目当てに演習始めたってのに…

なんて言うか、
失職した旦那を食わせるために働き始めたパート先の店長に浮気しt(略
611既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 09:18:48.55 ID:Uvm+SZhs
>>610
漏れもアスコでハンマーの面白さを知ってしまったくち。
ハンマーは3連スタンプ、タメ、回転などランスに比べてやれる事が多いなーと思った。
因みに、キリンでガンナーも味をしめて(ry

だが作成するのはランスだがな。(ごめ死束はつくったw)
612既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 09:34:49.90 ID:G07zOSHc
みんな!オン下位の黒グラをバベルソロで倒したよ。
爆弾かましまくりの30分だ。
次はもっと上手く倒してみせる。



まだマイケル!
613既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 09:39:40.05 ID:4deCH7NL
>>612
それは本当にランスで倒したといえるのかと小一時間
614既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 10:49:02.48 ID:T6vyxyjP
今回ランスは確かに影薄くなったよな・・
オープニングにもてでないし。
まぁガンスをだしたいのはわかるけどね。
あのハンマーの攻撃をランスの突進にしてほしかったなぁ
615既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 10:50:21.92 ID:6YRg7yrk
あそこでランスが突っついたら絵的にまずい希ガス。
616既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 10:53:57.65 ID:Uvm+SZhs
グサって、グロ表現になるなw
617既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 11:09:43.00 ID:SI4sjdYD
>>603
お前にはもうこのスレにいる資格はない
618既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 11:15:31.96 ID:iGPsLlAR
たいけんガードじゃなくてランスガードにしてほしかtt

え?トメラレナイ?
実際たいけんでも止められないじゃないですか^^;;;;
619既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 11:17:36.04 ID:BXhZbgqQ
3人じゃなくて4人出ればよかったと思うんだ
そこでランスの登場だ
活躍の場?ハンマーが殴った後に突進フィニッシュ突き。それだけ
620既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 11:46:52.23 ID:jo744hoV
いやいや、ランスの出番としては

大剣ピンチ→ボウガンヒット→ボウガンピンチ
→ブラ突進大剣止め→ハンマー左からボディ
→浮いたところを右からランス突進突き
→竜撃背中から直撃で吹っ飛び死亡

そして涙なくしては語れないオープニングへ。
621既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 12:42:23.48 ID:KMo1korr
ガード性能とその他の使えるスキルの両立て結構難しいよな。
いっそガード性能捨てたほうがいいのかね・・。
622既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 13:39:47.97 ID:U8Z1J5D3
俺はそうしてる
Pから始めてるがむしろ2のほうがガードに依存してる人多い気がする
もちろんそれがランスのウリでおおいにいかしてもらえればいいけど、自分の中の天秤だと納刀しながら立ち回るしあまりガード使わないかな、と

弱体化とかあったんだろうけどランスの一番のウリは今も昔もその場からほとんど動かずにラッシュができることだと捉えてる
見切りつけてるのでランスは強いと普通に思ってる
雑魚戦以外だけど
623既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 13:42:02.25 ID:KMo1korr
>>622
だよなー。フルフルくらいにたまに使う程度だしな。
見切りはどんな装備で出してる?やっぱモノ?
624既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 13:54:17.93 ID:iGPsLlAR
おいらはGからずっとガード性能+1だが
2でスティールU3つと足ガレオスSでガード+2とアイテム強化つけている

アイテム強化ってなんだかワカランがなんとなくつけている
ガード2はただの自己満足です
625既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 13:56:19.92 ID:L/JasIz4
俺とまったく同じ装備だw
アイテム強化は多分ホットドリンクとか強走薬の効果時間が長くなるんじゃねーかと
626既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 13:56:24.32 ID:Uvm+SZhs
>>624
そんなんでガード2つくんだ。いいね
627既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 14:01:03.64 ID:U8Z1J5D3
モノSだと装飾品ないと見切りつかないとか回復薬弱体とかあるのでそれを打ち消したりしてると結構茨の道だったりする
強化しやすく防御高いからかなり優秀なんだけど

あとはカイザー一式とか
ラオ装備とか出れば面白くなるかも

そこら辺の装備を組み合わせたりスロット考えたりと複雑だったが、出来た今では中々楽しかったと思う
628既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 14:18:44.61 ID:jo744hoV
>>622
それだけ立ち回り上手いんだろうなぁ……。

個人的にまだガード性能装備ない中だけども、正直ダイミョウやらドスファンゴなんかを
相手にするにつけ、ヘタレには納刀しながら戦う前提は結構辛いorz

あと、昔以上に一気にガードノックバックに攻撃重なり一気にスタミナ0って事も
多々あるから、個人的にガード性能+1は憧れていたり。

実際その場からほとんど動かずにラッシュできるといっても、敵の攻撃次第では
ガードせざるをえないところで一気に距離離されるとか、それこそカメラ最悪の
崖側に放り込まれて大混乱って事が多いし(´・ω・)ヘタレニハツラーイ
629既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 14:21:58.85 ID:LZ8CoKm0
攻めて何ぼのゲームだから、俺は受身なスキルはあまりつけない
攻撃する機会のほうが多いはずだしガード多様するより他武器みたく適度に引いてるほうがいい感じ
でも装備整わないと本領発揮できないランスってなんだかなー
まあハンマーとかも耳栓ないと事故死あるけど

そういや咆哮ガードって結構みんなできてないよねw
よく突いてあげるんだけど1回のクエストで4、5回「ありがとう」言われるwそして俺も言うww
630既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 14:26:18.67 ID:xcCzu3wy
俺もフレ3人と固定でやってるがガードしてるの見た事無いな
上位行ったら苦労するだろうなと生暖かく見守ってる
631既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 14:33:19.79 ID:L/JasIz4
ドスファンゴは素早く横向いてステップすると綺麗に避けることができるぞ
闘牛みたいでカコイイ
632604:2006/03/14(火) 14:34:45.81 ID:8hLoQC2+
>>609
とんでもなくご丁寧なご指導アリガトウございます(ノД`)
とりあえず自分が攻撃中のドスゲネの割り込みに対応できるようになったらずいぶんと楽になりました
これからも頑張ります
633既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 14:54:16.41 ID:T6vyxyjP
>>631
でもドスファンゴはガードしたほうが早くない?
ステップでかわすと次の攻撃が届かないキガス
634既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 14:54:50.15 ID:2npSeNJM
ギザミとかはステップで避け続けるの無理じゃないか?
635既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 15:00:44.28 ID:W57t0cgC
今更ながらヴェノムスクウィードの先端が
注射針みたいになってるのに気がついた。
ここから毒を注入してるんだな(・∀・)
636既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 15:07:36.24 ID:dgUX8eQf
確かに、Gじゃガード性能なんてフルフルやトトスぐらいにしか使ってなかったんだよな俺も
ドスでも彼奴らの為にガード性能+装備整えたんだけど…
気が付いたらどの飛竜に対してでも持ち出してたよ
なんでだろう
637既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 15:08:51.53 ID:jo744hoV
>>632
まずは希望見出せたようで何より。
頑張ってくださいな!

>>633
ドスファンゴはガードの方が自分は安定ですね。
ガード〜そのまま背面向きガード突きx1で、スタミナ回復&ヒットが
期待できる位置になりやすいんで。
638既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 15:14:20.36 ID:KMo1korr
槍の左をドスファンの左に擦り付けるように→右ステップ→振り向き納刀→追いかけ
エンドレスでやるな俺は。

どうでもいいけどスティールUの肘の黄色いのってとってもオサレじゃね?
639既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 15:18:40.33 ID:0/1D/VMt
>>638
スティールUの黒色に黄色の配色は虫が大嫌いな俺にはかなりゾッとくるんだorz
640既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 15:21:18.78 ID:9X/MBNCO
>>636
ノックバックや削りがないってのはありがたいからね。
641既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 15:21:52.83 ID:KMo1korr
( ゚Д゚)
642既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 15:28:48.72 ID:CqDXU3xR
>>634
実用的な面で全部避けるのはしんどいね。
末期なれば上位2ショウグンのガード不使用ソロ動画でも上がるんでない?
643既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 16:50:17.94 ID:7sr+Ut+h
ドスからガンスに浮気してたがランスに戻ってきたよ!
やっぱブルファンゴプレイたまらん
644既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 17:35:12.26 ID:NY5MTUvw
俺もガンスに浮気してランスに戻ってきた。
浪漫砲と砲撃は面白いんだけど、なんか通常攻撃が攻撃してる気がしなくてな・・・
やっぱランスサイコー!!
645既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 17:45:52.16 ID:jo744hoV
自分も実験的にガンス(アイアンカガンランス)作成して触ってみたけど、
結局ランス戻り組。

やはり敵が吹っ飛んでいった先にチャージダッシュで追うとか、
体力少なめのやばい時に、隙にチャージでエリア移動に持ち込み
回復、とか、機動的な面での魅力が大きいかなぁ。
646既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 18:05:16.63 ID:v692+UF2
いいなーいいなー
ガンスは踏み込み切り上げあっていいなー
647既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 19:44:49.56 ID:xgFLOqik
>>646
ランスからガンスにするとあれ暴発して困るんだが('A`)
漏れも結局戻ってきた。
要するにガンスはあれだ、ラッシュ力が低下した代わりに大小のタル爆がついたランス。
これでだいたい説明可能な気がするがどうか。
648既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 19:54:50.79 ID:LpGm34Gf
ガンス最大の武器は突進切り上げとガード突きだといってみる
649既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 19:57:49.16 ID:LpGm34Gf
すまん、あげちまった
650既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 19:58:36.40 ID:L/JasIz4
この際ガンスの話はどうでもいい


俺の愛槍ブラックテンペストが強烈に弱体化してる件
651既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 20:38:06.94 ID:nVLbyksE
鎧竜の頭殻出ない・・・もう三日も格闘してる。
グラより将軍の部位破壊の方が楽だろうか?
652既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 20:52:15.77 ID:7sr+Ut+h
>>651
超絶楽
653既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 21:15:54.51 ID:w1sNj9hE
鎧竜の頭殻は
オオナズチの尻尾と盛岡で
角と沼で交換でも入手可
654既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 21:31:00.42 ID:LtcTRyXn
オオナズチの角と尻尾は破壊すんの楽?ショウグンでもなかなか出ないから、楽ならそっちで集めようかと思うんだけど。
655既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 21:52:50.90 ID:HcEzFe1G
>>654
やってみてから聞こうか。
656既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 21:57:13.00 ID:2RXVwOqB
ダイミョウ・ショウグンと戦う時いつも強走剤飲んで全攻撃ガードしながらつついてるんです
で、強走剤を使わないとどうしようもないこの戦い方以外の戦い方がわからない…orz
ダイミョウと戦う時とか皆どんな戦闘方法で戦ってるのかな?
657既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 22:13:36.10 ID:LaqIXR6W
>>656
カニ攻撃の後に動けばスタミナ回復するから
動きながらガード突きしてます
658既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 22:17:53.24 ID:rr3e3ozE
糞弱いガード突きとか使ってるやるいるのか
659既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 22:34:59.87 ID:HcEzFe1G
つ【NGID ID:rr3e3ozE】

修学旅行では早め早めの行動を心がけましょう。
660既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 22:39:03.93 ID:2RXVwOqB
>>657
似たような戦法なのかな
強走使わなくても何とかいけるように頑張ってみます、意見ありがとう
661既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 23:32:46.23 ID:DYRtiww+
>>658
日本語でおk
662既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 23:40:52.28 ID:P7dnfQQT
攻撃でガード突きはまじでいらんけどな
ディアの咆哮をガードして、近くに味方がいたときに使うくらい
663既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 23:54:57.68 ID:SI4sjdYD
わかってると思うがガード突きは通常突きのたかだか11%減だからな
普通に強いよ
664既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 23:57:55.75 ID:P7dnfQQT
そう、だから強い方の通常突きを使う
665既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 23:58:36.57 ID:ISS1DOHn
ageカキコしているのは荒らしだろ。
サイドステップで華麗にスルーしる。
666既にその名前は使われています:2006/03/14(火) 23:59:48.10 ID:P7dnfQQT
age,sageなんてどうでもいいだろうが
戦術の話をしようとしてるのに邪魔すんな
667既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 00:01:08.42 ID:sGC8munC
翼分らんけど豚儀って
解析神で肉質が出て思ったこと。

必死こいてつくった鋼氷槍-改の氷が報われるよ!
爪はオンイベで何とかなったけどそれ以上に甲殻がきつかった´д`;
668既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 00:05:01.11 ID:idOpQGIL
ここ雰囲気いいな
やはり不人気武器はいい雰囲気になるんだな
669既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 00:19:48.52 ID:zaOSytdq
>>668
あぁ、そうだな
変なやつがわいてもスルーできる平和なスレにしようぜみんな
670既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 00:33:24.82 ID:LC2fIcSF
ツキサシこそ最高のランスだろ
671既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 00:37:14.64 ID:cbZRrdVR
>>666
まともな議論をしたいのならスレ住人を敵に回すようなお子様染みた発言はよせ。
相手がいてこその議論なんだぞ?独り言で気が済むのなら他所でやってくれ。

ガード突きは何かの攻撃をガードした直後、最速でステップを出して
位置取りをし直す場合にも使える。
レウスレイアの尻尾をガードした直後とかを想像してもらえれば分かりやすいか。
672既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 00:37:21.75 ID:rmMdH+k4
やっと鋼龍の爪が4つ集めた
襲撃ダオラを逃したから集めるのが大変だった
これで鋼氷槍改ができる
グラビも楽勝だぜ
そういえば、肉質でてるらしいな、ちょっくら見てくるか



グラビに氷きかないじゃん……
ガノ狩ってくる('A`)
673既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 01:25:10.70 ID:DYl8x5Vp
将軍の殻壊すのって地面から出てくる時攻撃するのがいいんかな?
他に叩けるタイミングある?
674既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 02:04:56.71 ID:cbZRrdVR
足つついてこかした時とかどう?
675既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 04:57:10.31 ID:E1ow0b/W
>>673
納刀して将軍がモンゴリアンチョップとか隙のでかい攻撃出したときに抜刀突きすれば2回くらい突ける
676既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 06:27:40.04 ID:ZOyGrZMv
肉質見た感じだと効く相手と効かない相手が極端に別れる龍よりも
どの相手にも安定してる氷が優秀だな

という事はダオラ槍が攻撃力、切れ味、属性でかなり強いのか
677既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 08:04:14.38 ID:jcQUXJNI
でも結局相手によって使い分けするんじゃない?
グラビの毒槍がどれくらい後半粘れるか気になるな
678既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 08:48:33.67 ID:dYq4VrzU
確かに氷は優秀だね
オフとか下位ならほとんど鋼氷槍でいけそう

爪出ないなあ(´・ω・`)
679673:2006/03/15(水) 10:02:59.84 ID:66cialJq
>>674>>675
thx。やっぱそのぐらいしかないかぁ。
豪槍に防具に頭殻は引っ張りダコでまいっちゃうよな。
680既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 10:47:58.98 ID:MvH5X5CX
だなあ。将軍様もくれるとはいえ…
まあ前よりマシかと思うしか。
どっちが早いかと言えば…どっちだ?
将軍が一発目でグラビ頭かぶっててくれれば速攻壊してすかさずサブタゲクリアなんだが。
倒そうとすると往々にしてグラビより時間がかかる…漏れだけか
681既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 10:56:36.84 ID:dOw6Hx+w
>>680 >>679
ナズチ角か尻尾爺さん交換マジオススメ
682既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 11:53:41.93 ID:ZCrQaeCa
ここのランスマニアのみんなは意外とガンスつかってないのかー。
出戻りが多いみたいねw
ここの住人の目でみたガンスの感想をもっと聞きたい。

>>680
グラビより正直やっかい。
でも殻を壊しちゃえば、メチャメチャ出安いからやはり壊した方がいい。
グラビなんて出ないとおもっといた方がよい。
背中壊すだけなら片手やハンマーのが楽。
将軍の起動力を考えたら、壊すの目的ならその間だけでも他の武器使ってはどうか。
オフ将軍なら死束で15分もやれば終わる。(もちろん殻壊して)
683既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 12:28:21.00 ID:3dYPLE8I
慣れればランスでもオフ将軍くらい殻壊しで15分くらいいける。
俺でも爪護符無しバベルで安定して針15のところ。
もっと強いの使えば12,3分はいける。

立ち回りのコツの説明は難しいんだが、敵の予備動作からどの攻撃がくるか見切れるようになれば
ほとんど攻撃受けることなく、一方的に突き殺せるようになる。

とにかく、何度も挑戦して何度も痛い目みてどのタイミングに攻撃してはいけないか、
どの位置から攻撃判定が発生するかとか、掴めるようになると
あれだけ隙がないように思えてた将軍様も隙だらけに見えてくるよ。


武器の使い分けが有効であることは正論だし、あまりやかましく言いたかないけど
ここがランススレである限り、ランス以外の武器勧めるのはやっぱり控えて欲しいんだ。
684既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 12:43:40.01 ID:NtJkJDQm
たかが素材集めにまで武器固定なんてアホらしい
まず使いたい槍を作らなきゃ話にならん
685既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 12:48:33.53 ID:pS8fYJ6E
>>684
ポリシーとかプライドってもんがあるんだよ

だが俺は片手に数回浮気したorz
686既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 12:52:43.42 ID:3dYPLE8I
>>684
ここの住人は素材集めも全てランスでして下さい。なんて誰も言ってない。
別に素材集めなら効率のいい武器で好きにすりゃいいと思うよ?

ここで武器の使い分けを勧める書き込みを止めて欲しいと言った。
ランススレなのに他武器勧めるのがスレ違いだと言いたいんだよ。
687既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 13:09:10.10 ID:VMLZ6gL+
将軍は雑魚同然じゃねーか
チョップをもっと強くすればいいのに
ガードでのけぞりなしとか、楽すぎ
688既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 13:14:16.54 ID:VMLZ6gL+
まあ680はグラビ素材を得るためにはどうすれば早いかを聞いているだけだし、
別にランスによる攻略方法を聞いているとは限らないな。
質問スレ池で気が済むだろ
689既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 13:17:57.57 ID:onCYeZeo
まあ変な話だけど、ただ素材集めの話だけしたいなら本スレやオフスレで済むと思うのよね。
それだったら武器をもっと効率いいのにしたら? って話もありだと思うし。

わざわざランススレでランス使って素材集めの話題をしているということは、
ランスでやる前提で、ランスのままでももっといい集め方や倒し方ないかな? って
話題なんだと自分は思ってたんだけど違うのかな?
690既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 13:32:49.88 ID:k1hxr/xH
>>686
>>688
>>689
正論
691既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 13:39:27.90 ID:bEVCrpnN
あの素材が欲しい、この素材が必要だ。って思わず、この装備であの敵を倒すにはいかに戦うべきか、ってのを考えて戦えば良いんだろう
最終的には全ての種類の武器で全ての飛龍を狩れるようになることを目指し、一戦一戦に集中して臨めば良い
無茶言ってるのは自覚してるが、素材を目標に戦っていると作業化してしまうことがある
692既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 13:41:30.77 ID:ktUfZQ0U
>>691
何よりも物欲センサー発動が恐ろしいものな。
戦闘のほうを目標としていたほうが気も楽だ。
693682:2006/03/15(水) 13:51:37.85 ID:ZCrQaeCa
いあ、漏れが変な事言い出したのがすまなかった。
確かにランススレで他の武器を使ってみてはどうか?というのはおかしかった。
694既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 14:11:06.47 ID:onCYeZeo
まああまり気になさらずいきまっしょい。

せっかくだから、流れぶったぎりで、ガンススレのためにたまたま
調べた、ガルルガなし&装飾未使用で見切り+1&ガード性能+1装備になる
組み合わせをチラ裏しておく。

頭:ドラゴンSヘッドorクロオビSヘルム
胴:スティールSメイルorスティールUメイル
腕:ドラゴンSクロウor破竜の篭手orクロオビSアーム
腰:マスターベルトorドラゴンSウィングorクロオビSフォールド
脚:シルバーメタルブーツorガレオスUグリ−グorガレオスSグリーグorクロオビグリーグ
695既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 14:44:59.64 ID:bEVCrpnN
ところで、鋼氷槍−改で白モノを狩猟したいのだが、樽爆音爆持ち込んでなお時間切れになってしまう
かなり積極的に攻めているつもりなんだが、それでも弱らせるのが精一杯で、やむなく捕獲しようとしたら罠を壊されて立ち往生という局面ばかり

潜ったら音爆→樽爆。樽が切れたら翼に上突き
平常時は槍を仕舞って突進を交わし、追いかけて脚に抜槍突き→上突き・上突き。転けたら尻尾に突進
怒り時は突進をガードし、振り返ったときに攻撃可能な距離なら尻尾付近に上突き。壁を背にして突進を誘うも、モノが遠く、攻撃チャンスはあまりない
その他状況によっては頭に上突きで角を折る

正直自分一人では手詰まりなので相談したいのだが、どこをどう改めればいいのだろう
696既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 14:45:50.40 ID:HOx7KNM1
ネットワークアダプタどこにも売ってないね。
おまいらに会いたかったのにさ…
697既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 14:48:23.85 ID:bEVCrpnN
>>696
通販はダメなのかい?
698既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 14:53:05.80 ID:/ejgeLUy
>>695
もしかしたら突進に振り回されすぎじゃないかと。
もっと粘着質に張り付くと突進もショートバージョンになるし、
尻尾やタックルの頻度が上がるから攻撃できる機会も増える。
699既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 15:05:01.90 ID:3dYPLE8I
>>695
足狙いに変えてみるといいかも。
Gからの戦術なんだけど例えば、右足ダウンとったら、ダウン中に左足に攻撃、
起き上がったら蓄積していた左足に攻撃して左足ダウンをとる、ダウン中に右足…繰り返し
所謂足ハメという戦法。飛躍的に手数が増える。

あとは、音爆中は爆弾より普通に突いた方がいいかと…で爆弾の代わりに閃光玉オススメ。

対ディアに関しては弱点を丁寧に突くより、手数重視で突きまくった方が早いという結論に
前作ではなってた。恐らく今作も同じになると思う。

尻尾きり、角折りは今まで出来ていたなら今のままでいいと思うよ。
700既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 15:14:20.45 ID:bEVCrpnN
>698-699
なるほど、ありがとう
その辺を心がけて再戦してくる
701既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 15:17:05.31 ID:7MlOkoc9
今回は砂潜りの際の風圧食らった後でも,納刀して逃げるだけの時間的余裕あるし
足元に張り付いて戦っちゃってもいいかもね
702既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 15:34:48.96 ID:3SstQ7Jj
白モノは足狙ってるとステンステン転ぶからなあ
正直ディアより弱い
703既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 16:56:12.92 ID:0Tb0OnCV
>>686
>>ここで武器の使い分けを勧める書き込みを止めて欲しいと言った。
>>ランススレなのに他武器勧めるのがスレ違いだと言いたいんだよ。

>>別に素材集めなら効率のいい武器で好きにすりゃいいと思うよ?

矛盾してる。

俺は素材集めも当然全部ランスでやってますよ
704既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 16:59:14.15 ID:/ejgeLUy
好きにしろ。正直どうでもいい。
705既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 17:03:40.35 ID:SVaokvmm
なんだかクック系が凄い苦手なんだけどどうやって攻めればいい感じに戦えるんでしょうorz
防御してるとクチバシの連打でスタミナが…
武器納めて走り回って攻撃できそうな時に攻撃してもそっから上手いこと離脱できなくて結局防御することになったりしてスタミナ無くなる…
足元に居るとなんか視点もぐちゃぐちゃで何が起こってるのか分からなくなることも多くて
706既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 17:07:06.14 ID:ZCrQaeCa
頭ねらって怯ませるべし。
怒ってる時の急なダッシュ以外は、だいたい何するにも『前ぶれ』があるのでよく観察してれば防御じゃなく、位置取りだけで回避。
707既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 17:11:37.42 ID:bEVCrpnN
>>705
結局白モノを仕留めきれず、クックでサイドステップの練習をしていた俺の経験からいくつか
とりあえず正面に立っちゃダメだと思う。納槍状態でダッシュし、側面から脚に抜槍突き→上突き→右にサイドステップ
尻尾が来るなら向きを変えてガード→上突き→右にサイドステップ。尻尾が来なければ上に二度ほど突いてから右にサイドステップ
飛び立とうとしたら上に一回だけ突いて、怯んで落ちたら突進。怯まずに飛び上がったら離脱して回復か突進かを距離によって変える
正面に立つとやっかいな攻撃をいくつも食らうことになるので、なるべく横に張り付くのが良いと思う

って所だろうか
708既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 17:12:52.53 ID:/ejgeLUy
>>705
突きの回数を1回ずつ減らして、今までより早いタイミングでサイドステップしてみてはどうか。
クチバシ攻撃が出る時点で、それを食らう範囲にいることがどちらかというと間違いだよ。
敵が攻撃を始めたときには、既にそこにはいないつもりで。
709既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 17:15:07.48 ID:P5PurGTm
>>697
俺もネットワークアダプタほしいんだけど
通販もどこも売り切れだよ
ヤフオクなんて定価より高い値段がついてるとかついてないとか・・・
みんながオンで楽しんでる中ソロしてる俺はかなり損してる気がしてならない

そんな事より聞いてくれ
さっきやっとドスイーオスの頭が手に入ったからネイティブスピア作ったのよ
何これwっwwwモンスがwwww毒にwwwwなりwwwまあくりっっwwwんぐっっwう!!!
でも攻撃力と切れ味糞ひくぅぅぅぅぅぅぃぃぃぃYooooooo!!!!!!!


710既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 17:25:38.29 ID:SVaokvmm
>>706-708
凄く丁寧にホントありがとう
教えてもらったことを参考にしながら色々試してみます
711既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 17:27:39.41 ID:bEVCrpnN
>>709
ぐぐったらメーカー欠品中だとか
これは在庫を探し回るか、取り寄せを頼んで気長に待つしかないか
小さな店ならひっそりと眠っていても不思議はないが

ネイティヴスピアは良い槍だ。カンタの頭を集めるのに非常に貢献してくれた
デザインも素晴らしい。まさにスピア。ランスも良いがやはりスピアも良い
712既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 17:41:07.08 ID:7MlOkoc9
>>709
攻撃力と切れ味が低いからこそいいんじゃないか
虫素材集めに大活躍!
713既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 17:43:13.70 ID:HOx7KNM1
>>709
仲間がいたww
ためしにアマゾン見てみたけどお届け予定4月とかw
714既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 17:43:33.42 ID:P5PurGTm
>>711
メーカー欠品中・・・
薄型PS2を買わせるための策略か('A`)
715既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 17:46:17.41 ID:L4UdTNK9
なネイティブなどの毒ランスの毒状態の継続と蓄積値ってのが良く分からないのだが・・・。
まず、毒状態になるのは確立なのか?んで、毒状態にしてから攻撃すると蓄積値分のダメージを食らうのか?
716既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 17:54:42.70 ID:bEVCrpnN
>>715
Gの話だが
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/EmIjou.html
毒耐性とかは変わっていても、根本的には変わっていないと思う
717既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 18:26:43.62 ID:TjGrOqsd
ボーン系から初めて鉄系にしたら、体の中にズブズブ入って行くね。
オーガランス→ヴァルハラ→バベル(製作中)で作ってるんだがマカライト鉱石いっぱい使うんだな。ピッケルGなんて作らなきゃよかった・・・
718既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 18:37:42.74 ID:jcQUXJNI
火山まで行ければぼこぼこ出るから、オフとか現状でも進められるなら、先を目指した方が良いかも
719既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 18:39:47.80 ID:7ftQxq7k
ネットワークアダプタ情報提供スレはここですか?
720既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 18:48:42.32 ID:xZZBFQvm
>>695
 よくモノやディアにシビレ罠壊されるという話を聞くけど、私がやっている
対策は閃光玉でピヨっている隙に足元にシビレ罠展開>即発動>捕獲
という手順でやっている。 これなら高確率で捕獲できると思うよ。
721既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 18:49:49.52 ID:TjGrOqsd
火山・・・今沼地までで古龍とかが出てきたばかりなんだが・・・キノコクエで、鉱石掘りマラソン中。
あとからぼこぼこ出るのか。う〜ん
722既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 19:50:24.29 ID:0POJr6OJ
鋼氷槍改で白モノいってきました。
タル爆閃光音爆なしで30分ぐらい。
多分、上手い人だったらアイテムなしで20分きりそう。
あとで同じ条件で氷片手剣でもチャレンジして、タイムを比べてみたいと思います。
大型の敵はランスの好物だと確認できるといいな。

>>695
モノディアの捕獲には転倒中にシビレ罠を置くのもいいですよ。
モノディアは体力があるので、弱ってから転ばすまで突いても、大抵は死にませんので。
723既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 20:13:05.37 ID:bEVCrpnN
>>720>>722
なるほど、動きを封じてから罠設置ですか。余裕を持って捕獲に移れるためにも、残り20分位までは弱らせたいですね
もっと張り付いて執拗に攻めないと
>>722が30分で討伐できたのだから、まだまだまだまだ上達の余地はあるはず
724既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 20:29:18.95 ID:E1ow0b/W
今回モノブロスも甲殻部分でガシガシ弾くから迂闊に上突き出せないんだよな
でも達人装備にはモノブロス素材が必要、ウザス
725既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 20:37:10.62 ID:eAP8G1x4
>>722
参考にならないかもしれないが
絶一門なら15分弱で行けた
726既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 20:39:55.96 ID:eAP8G1x4
すまん大間違い、絶一門はディアでのタイム
白モノはフロストエッジ改で28分だった
これが早いかどうかは正直解らない
727既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 20:40:44.39 ID:bEVCrpnN
>>725
肉質データを見ると龍は効かないようだが、とするとあの切れ味とあの威力で15分という事か
とんでもないな。片手が強いのか>>725の腕が凄いのか
728既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 20:40:59.27 ID:bEVCrpnN
おっと
729既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 20:47:43.55 ID:eAP8G1x4
紛らわしい書き込みしてすまなかった
ディアの足に対しては
絶一門がフロストエッジ改の1.5倍強のダメになるようだ
片手は下位では他の武器より強いものが作り易いので
上位になれば槍のほうが早くなるかなと予想してる
上突きのリーチ不足が不安だが…
730既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 20:49:20.29 ID:E1ow0b/W
氷槍でディアなら顔狙った方が良いかも
731722:2006/03/15(水) 21:03:58.93 ID:0POJr6OJ
氷属性片手剣で白モノにチャレンジしてきました。
タル爆閃光音爆なし。

時間は針の位置で見ています。
またサイズは若干、鋼氷槍改の時のほうが大きかったです。
鋼氷槍改     30分−35分
フロストエッジ改 25−30分

両方ともチャレンジ回数1回のため、検証と言うには大雑把過ぎですねorz

ひとまず分かった事。
1回目に転倒させるまでは、ランスの方が早かったです。
また、尻尾を切るまでに転倒させた回数は
ランス  2回
片手剣  3回
でした。
732722:2006/03/15(水) 21:04:32.38 ID:0POJr6OJ
片手剣は機動力のおかげで、だいぶモノの動きをコントロールしやすく、
また、尻尾回転中にも普通に攻撃できるなど、常に攻撃できる時間が長かったです。
ランスの場合は、武器を納める時間もかかり、ロングダッシュをされると、辛い場面がありました。

手数的にはかなりの開きがあると思いますが、タイムでみるとそこまでの開きはありませんでした(最大で10分)
ソロ、アイテムなしのため、敵の動きを拘束する時間が少ないので、こういう結果になりましたが、
アイテムありやパーティでする場合、麻痺やスタン、閃光などで拘束できるため、
チャンス時の火力があり、仲間に攻撃を当てずに敵を突けるランスはまだまだいけると思います。



まぁ、何が言いたかったかというと……野良でランス使っていると「武器変えてください^^;」はやめてorz
733既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 21:26:32.02 ID:3EoUqUYD
今回は相手によって武器を使い分けさせようという
カプコンの意思を感じるよな…スキルがあるから
どの武器でも手詰まりにはなりませんけど、て感じ
734既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 21:31:15.90 ID:M9gvc4RQ
今回は弾かれ難いというランスの利点が消えちゃったからなあ…
まあ打と斬のどっちかよく効く方という今までが優遇されてたんだろうけど
それにしたって今回は弾かれすぎだ、まさに天国から地獄
735既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 21:34:52.42 ID:oIPKvPFg
ちょwwwww
今はランスはやめてくれなんて言われる事もあるのかwwwwwwwwwwwwww

Gでランス4人が普通だった頃からは考えられないな・・・。
736既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 21:42:22.97 ID:Ls5rd6zI
匠つけたら解決するじゃん。弾かれねーし。やっぱこれつええよ、ランス
クロオビとか即効作れるし。魚竜がめんどくさいけど。
737既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 21:43:10.28 ID:Fbd+9ZTK
打撃属性が8割だとすると怪鳥と金銀の頭ぐらいしか斬打の効果を実感できる部位ないんだよね
738既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 22:16:46.16 ID:RZQIswcT
検索してたらランサースレはけーんウホッ(゚∀゚)!!

みんな片手ばっかで肩身狭かったorz
739既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 22:41:34.70 ID:f9nsMr2q
無印から一筋のランサーのタイムも参考に…
鋼氷槍改は作ってないのでバベル爪護符持ちで。

寒冷期砂漠(夜)白モノ。音閃光なし壁刺しなしの完全ガチ勝負で。
立ち上がりは好調、中盤グダグダになりながらも終盤立て直しタイムにして18分。
尻尾きり、角は無視。

俺の場合、長い経験で壁刺ししなくてもそんなに時間変わらないため、
角折りに壁使っても同じようなタイムになると思う。
本気でTAするつもりで行けばバベルでも15分きりもできそう。

立ち回りのポイントは
・ダウン中に突進で尻尾きり。その後は左右交互の足ダウンハメ
・モノの突き上げの着地に抜刀突きを合わせる

これくらいかな。結局モノディアは慣れなんだよね。
740既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 22:44:55.15 ID:0POJr6OJ
打撃が8割で通るとした場合、解析をもとに打撃が適用される箇所を出してみました。
需要があるなら貼りますが、どうしましょう?
741既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 22:57:04.74 ID:s+IDZ2u5
すごい人もいるもんだ。

ちょっとずれるが、砂漠での主戦場はやはり7だろうか?
夜に行くとガレオスがいない?
742既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 23:08:11.29 ID:f9nsMr2q
>>741
7→9→5→9→5の順番でエリア移動してた。
7は湖側にアプケロス複数。
9はランゴのみ。
5は確かゲネポスだったと思う。

>>740
大戦術論の検証では75〜80%だったみたいだね。
正確な数値を測るため、通れな岩で検証してこようか?
743既にその名前は使われています:2006/03/15(水) 23:41:03.31 ID:0POJr6OJ
>>742
検証していただけると、ありがたいです。

8割で計算したところ、斬だと25未満、打撃8割掛けだと25以上のところを探しているのですが、
ほとんどないですね。
モノディアグラの背中とガルガ部位6ぐらいしか……。
744既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 00:37:42.67 ID:qwcsdHsD
まず、ばれん太氏の検証にて攻撃力345の無属性ランスで雪山夜に出現する通れな岩(HP80 斬1% 打15%)

チャージ・F モーション値:40 破壊攻撃回数=12
ランスの打属性が純粋な打属性の80%だとすると、計算式ちょっと端折って
  60*1.125*0.8*0.15=8.1
となるが、歴代のMHの計算式は一つの計算が終わるごとに小数点を切り捨てていたので、
そう考えると、7.95  ギリギリで7となる。
よって、80%の可能性もある。

これに力の爪を持つと、攻撃力365となり
  80%のとき  63*1.125*0.8*0.15=8.4 (各計算ごとに小数点を切捨てた値)
  75%のとき  63*1.125*075*0.15=7.8 (         同上          )
となり、もし
  80%なら  チャージ・F 10発
  75%なら  チャージ・F 12発      となるが、結果は12発。

一応小数点切捨てで7になるのは77%からだけど、 恐らく中途半端な数字ではないだろう勝手に決め付け

結論 : ランスの打属性は、純粋な打属性の75%である。
745既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 01:56:52.22 ID:w0VxnDFf
>>744
ありがとうございます。
75%で計算させていただきました。

打撃75%で計算したhtmlファイルを
ttp://www-2ch.net/up/
にアップしました。

ファイル名:lance_dos.htm
パス:lance

間違いや修正、指摘などがありましたら、お願いします。
746既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 02:59:13.36 ID:iA48or1+
無印からのランサーとかもう殆どいないのかな
すべての突きから突進orステップに派生可能って常識だよね?
クエ終わりに突進→フィニッシュ→突進→フィニッシュ→突進〜って無駄に練習したよね?
747既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 03:04:20.93 ID:ra8xhgkA
モノとディアはサイズでかなり討伐時間変わる気がする
普通のモノやったときは20分程度であっさり倒したんだが
白モノが妙にでかくて(一匹目から金冠)45分強でぎりぎり捕獲
でかいと尻尾届かんのよ・・・・orz

ちなみに正面近距離にたって突進突き上げ誘発すると
ちょうどいい位置に尻尾くるよ
748既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 07:19:40.06 ID:4gHl9c1V
練習したのはガード突き→ステップだな
突進フィニッシュ→突進は…練習っつうか遊びじゃね?
749既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 07:53:42.57 ID:TerHPdDe
突進がどっからでも出せるのは便利だよね

ガード突きからステップ出せることを知らなかったGからのにわかランサーの俺は
どうすればいいでしょう?
750既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 08:02:17.31 ID:Lg/nTNm4
よくGを生き抜けたな・・・って感じかな・・・

ランスの基本攻撃は、抜刀突き、ガード突き、チャージフィニッシュのどれからかを
ステップキャンセルして攻撃を開始するはずだから、その一つを封じられると火力低下って感じが・・・

遠距離追撃時:抜刀突き
短距離間合い積め:チャージ連携
接近戦牽制時:ガード突き

チャージは相手の攻撃がぎりぎり届かない間合い(ボウガンくらいかな)からの攻撃の起点に使うね
位置が悪くなければ、メンバーの腕が悪い人で無い限り轢く事はないはず
751既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 08:20:21.30 ID:NFWPmWv3
無印からのランサーだけど
「ガード突きからステップ」を殆ど使ってない俺が来ましたよ
752既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 09:07:27.86 ID:jKZhE5s1
同じく。
ってか正直2ちゃんとか知らなくて、自己流だけでやってきた為しらなかっt(ry

>>745
神!
753既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 09:12:10.69 ID:VEL3z6kA
無印からのランサーって意外と多いのね。
てかそれだけいながら、何度もランススレ過疎化したのはどういうことだ?
俺、過疎らせまいと頑張ってネタフリしてたんだぞ。

>>745
これを突属性としよう。
754既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 09:24:52.82 ID:E7wkH0WW
後ろ大ステップも使ってないなあ
Gだとバサとかの毒ガスを回避する上で役に立ってたんだが
今回バサ自体ランスでいかないからな・・・。
755既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 09:38:07.41 ID:EeOo38LP
ついにねんがんの、ガード性能+2を手にいれたぞ!






白グラビにしか役に立たないじゃん orz
756既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 09:44:29.25 ID:jKZhE5s1
フルフルの3連ビリビリガードしてこい!





まあ(ry
757既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 10:42:57.09 ID:EeOo38LP
>>756

もちろんやりましたとも…
無駄に離れてビーム誘ってさ!

あれ?涙で前が見えないや(´;ω;`)


話し変わるけど昨日オンでフルフル相手に、華麗に電撃ガード→3連突き→華麗に…ってやってたら片手さんに

「ランスって機動力無いのによく使いますね^^;」


って言われちやったよ orz
見て欲しいのはそこじゃなく(ry
758既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 10:48:09.43 ID:jKZhE5s1
>>757
飛び道具がアウトボクサーで、片手剣が両方こなせる万能ボクサータイプだとしたら、ランサーはインファイターだ!

と言ってあげて下さい。
759既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 11:15:53.55 ID:13UIK3zT
>>755
これからシルメタブーツを買って、ガード性能+2を付けようとしていた俺はどうすれば・・・・
760既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 11:19:48.43 ID:NhiORlGJ
>759
ガレオスSかUにするまでは+2はいらないと思うよ。
自分もシルバーメタルを無理して買ったけど、実際いらなかったなと思った。
761既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 11:35:35.61 ID:E7wkH0WW
ババコンガののけぞり攻撃にも対応できる気がする。

それに、フルフルの3連ビリビリガードは微妙に役に立つだろう
オンでエリアチェンジ後にすぐ打たれて1死したことがある
広がってくるから避けづらいんだよね、あれ
そういう時に華麗にガードできれば、幸せになれるんジャマイカ。
762既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 11:46:08.91 ID:jKZhE5s1
>>761
問題はガード出来ても・・・という所かとw
763既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 12:04:11.09 ID:E7wkH0WW
オレが死んだのも麻痺られた後に再度3連ビリビリされたせいだから
麻痺されないってことはそれなりに活用する機会があるんじゃないかな
まあ素直に麻痺無効スキルつけたほうがいいのかも知れんが・・。

あと、ガードしたらビリビリ球は消えるんだよな?
フルフルの咆哮でぴよってるプレイヤーに3連ビリビリがせまってくるのを
すかさず前にまわって盾でガード、っていうのを一度やってみたいんだが。
764既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 12:05:20.49 ID:nG+iwMNn
電撃ブレスは貫通する気がする
765既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 12:10:08.26 ID:XDwsr29t
電撃ブレスは貫通。障害物すら貫通するしな
766既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 12:10:15.80 ID:jKZhE5s1
確かガードしても貫通だね
767既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 12:14:57.91 ID:E7wkH0WW
>>764,765,766
マジか・・・オレの夢が・・・orz
768既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 12:15:44.44 ID:EeOo38LP
>>759

でも白グラ戦ではヒーローになれるぜ!

グラビトヘルムをLv2にすればスロットが1つ開くんで楽に+2まで持って行けるよ!
ガンガレ
769既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 12:16:01.34 ID:faWMrv87
>>759-760
クロオビ集めて>>694装備だ!
ってか、見切り&ガード性能+1(´・ω・)ホスィ
770既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 12:23:39.99 ID:EeOo38LP
>>759

参考までに…

頭グラビ
腕スティールU
胴スティールS
腰レイア
足ガレオスU
スロットに体力珠と鉄壁珠いれてガード性能+2&体力+10

オフの中盤すぎで作れるよ
771既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 12:26:43.72 ID:W0hsMNkV
流れぶったぎるけど・・・
テリオスダオラってかなり神性能なんじゃ?
これはポスト白菜か?
772既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 13:18:22.44 ID:08hxMPcW
>>268にあったキリン討伐方法でランスでいった
無理だった 攻撃は当てられるようになったが反撃くらいまくりでダメス
武器はエメなんだがバベルとどっちがいいかな?

反撃を食らわない位置がぜんぜんつかめない 
おまいらタスケテ
773既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 13:47:24.96 ID:jKZhE5s1
>>772
武器は正直どっちでもいいが、切れ味いいほうがいいかな。
反撃喰らうのは慣れるしかないんじゃ?

背中から追い掛けて
抜刀→上突き→サイドステップ→納刀のくり返しと、
落雷うち終わりを狙った抜刀(以下ry だけでいけると思うのだが。
774既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 14:00:11.76 ID:08hxMPcW
>落雷うち終わりを狙った抜刀
落雷うつ前に攻撃してた俺バカスwwwwwwwwwwwwwwwwwww



ありがとう
いってきます
775既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 14:04:39.65 ID:jKZhE5s1
>>774
因みに言うと、落雷が落ちる場所と順番も決まってるから、極めてるなら打ち始めに判断してつっこむ事ができる。漏れにはそこまでは無理だが。

確か落雷は5発だっけか。最後がどこに落ちるのかだけでも覚えとけば、4発目でつっこむ事ができるだろう。


ってもういないかw
776既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 14:20:10.17 ID:nG+iwMNn
>>775
漏れが以前ガンススレに書いたものがお役に立てばいいが。

・周囲落雷
2発目がキリンの左前に出てそれ以降そこには落ちない。

・キリン自身に落雷
落雷の判定外ならどこからでも安全。

・前方落雷(構えからの回数多い方と、突き上げモーションの回数少ない方)
無論前方以外なら安全。

つまり、どんなパターンであったとしても2発目の落雷音を確認後
キリンの頭を左から攻めれば絶対に落雷は受けない。
慣れれば周囲落雷だけそういう攻め方をして、他のパターンでは普通に攻められるようにもなる。
ナナ同様、反時計回りに回ってチャンスを伺えばいい。

あとは振り向きざまの突進で受けるダメージをいかに減らすか。
攻め時であると同時に一番ダメージを受けやすい瞬間だからね。
777既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 14:59:48.84 ID:rarQiA27
テリオスダオラやばいね
大鬼槍ラージャンもやばい、元々高性能なのにデフォで会心25%てw
上位はやっぱランス安定だな
778既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 16:03:14.93 ID:p1ocj/VY
バベルでイャンガルルガに挑んできた!
尻尾切ったけど、時間切れ('A`)
779既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 16:29:10.06 ID:jKZhE5s1
>>778
ガルルガってそんなに強いんだ・・・
780既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 16:35:04.50 ID:Wn2N380G
時間切れってことは強いというよりウザイタイプだろうな。
それよりオマイラ、今回もランス&ガード性能+2は削り仰け反り無効、スタミナ減少量低下?
781既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 16:38:19.59 ID:BJ35SDfn
>>778
エメスピ造れ
背中以外の全部位破壊しても20分きれるから
782既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 17:14:44.86 ID:sW++jalx
スマソ、俺は>>757が気になって仕方がないんだが

オンでランスはそんなに嫌がられるのか?
リタマラの時やグラ、バサの時は仕方がないとしても

まったりプレイの時まで嫌味は言われたくないな…
783既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 17:45:16.70 ID:JV/ZxkKA
>>778
さすがにそれは時間かかりすぎ。
アクアンスピアで背中以外全て破壊して30分弱。
ガード+1装備と心配なら強走薬も持っとけ。

ガルルガは正直ランスだとかなり楽だと思う。
要は慣れだね。
まぁ、弓とかボウガンでの段差ハメは別格だがw
784既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 17:48:23.06 ID:p1ocj/VY
>>781
エメスピか、もともとそのうち作る予定だったのでやってみるか。
というか突進多くてまだ動きもつかめてないからガード解きずらいってのもあるんだよな
ブレスキター で斬りに行くと突進でつぶされたりさw
立ち回りの問題もデカイと思う(´・ω・`)

バックジャンプ→プギャー は見切ったw
785既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 17:48:41.79 ID:a7QC53qH
>>782
そんなことないよん。
むしろ末期の募集は「黒滅槍(達人スキル必須)@2、麻痺ガン@1」になる悪寒。
あれ、Gと変わら…(ry
786既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 17:49:41.08 ID:p1ocj/VY
>>783
ナ、ナンダッテー
ガード+1はついてるんだよこれでも('A`)

あとageちまったスマソ
787既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 17:54:08.65 ID:qVTK4gzQ
明日2がやっと買えるわけなんだが
Gと比べて何か変わったことある?
788既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 17:58:30.44 ID:dMx6FhoW
嫌味というか感心じゃないのか。
今じゃ自由に動けるが、俺も最初ランスに慣れるのには苦労したよ。
ステップとか動きがすごいもっさりしてて。
789既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 18:03:58.88 ID:cb73QnWn
^^;の部分に激しい嫌味が込められてる気がするぜ
790既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 18:11:16.38 ID:nG+iwMNn
考えすぎだろ。何も考えずに句読点の代わりに使ってるプレイヤーも多いぞ。

あ、いや漏れはそれ自体ムカつくんだが。
791既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 18:16:34.49 ID:4t3QayVe
>>777
流石にランス安定とまでは言えないと思うが
下位よりずっと使いではありそうだよな
絶一・超絶のアホ属性と笛の攻撃力の低さ以外は
今回意外にバランス取れてるかもしれん
おくめつもヤバいか
792既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 18:19:25.12 ID:cb73QnWn
でもテリオスダオラにもラージャンにも致命的な欠点があるんだよな
盾が物凄くダサいという欠点が
793既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 18:23:54.09 ID:jKZhE5s1
>>792
それは大問題だ・・・
794既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 18:28:54.83 ID:9sDmTHHX
このスレってなんつうか、素人お断りな雰囲気あるよね。
795既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 18:30:21.20 ID:NXTXNFOZ
テリオスダオラの盾見たときは うわぁ と思った
796既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 18:30:26.92 ID:pKSWhu0a
上位行ったら間違いなくランスだろ
ごり押し武器じゃ無理だって

ランス最高
797既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 18:33:04.42 ID:Lg/nTNm4
>>787
何回も出てる話題だから過去ログ見ろ、とか言おうと思ったが、自分も確認してしまった

>>53とかそれ以降にもいくつか出てる
798既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 18:33:13.34 ID:AZrZ3cXK
そりゃGで延々と糞尿処理させられましたから当然でしょう

そう、そこの2の倉庫に死束絶一デスパラ、双剣は超絶だけしかないそこの貴方の事ですよ糞尿さん
799既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 18:33:53.76 ID:BJ35SDfn
>>786
ガルルガにガード性能なんぞいらんだろ…
安全にいくなら攻撃は威嚇中かブレス後
あとランスでも高台は結構有効だぞ、3の高台の上からガード突きでチクチクw
800既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 18:34:37.65 ID:XOew38X9
華麗に800get
801既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 18:49:30.52 ID:NFWPmWv3
ようやく最近になってドスでのリーチに慣れてキタ
802既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 18:54:25.63 ID:4t3QayVe
古龍相手に超絶三人+麻痺一人で六分という現実がなあ…
結局おくめつでも麻痺役連れてゴリ押しになるから変わらないか
803既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 19:21:08.27 ID:qNPB32b+
テリオスとディザスターのように、同じ属性で
強さが微妙に違う武器ってあるけど、
最終段階の武器にそこまで差は無いと思って良いのだろうか?

ゲイボルガかテンペストに会心率30%ついていても
良いんじゃないかと思う。
804既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 19:28:51.06 ID:NXTXNFOZ
まあ,使う武器の好みがなければ
ダメージ効率の良い攻撃役3+麻痺役1
が一番良いってなるのは当たり前なんじゃないかね
805既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 19:29:03.55 ID:BJ35SDfn
>>803
禿同
だがテンペは使う
806既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 19:30:01.96 ID:1Hz0hGVQ
ディザスターだとテリオスダオラに比べて威力は落ちるけど
会心10%にスロットが2個か・・

どっちにするかまようなぁ
807既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 19:33:25.71 ID:bx7n0pUG
テリオスか…オフ専の漏れには関係ないね('A`)
せめて鋼氷槍-改でも作って気分だけでも…


爪でねぇー(ノД`)
808既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 19:43:16.30 ID:LEbodSs+
無印時代からずっとランス一筋でdosまで来た俺


・・・え、ちょ、ガード突きってステップ可能!?orz
でもこれで一筋の光明が見えた気がします、有難う先輩ランサー方 
809既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 20:37:24.03 ID:EeOo38LP
>>757を書いた者だが、たくさんのレスアリガト

>>782

心配すんな!
片手さんが厨だっただけ、例えばムロフシホームランくらって「ちょっと!ハンマーさん!」
自分で試験貼っておいてクエ中に「お母さんが、ご飯できたっていってるんでリタしますね^^」だぜ!?

>>788 >>789 >>790
詳しくは省くが、あの^^;は前後から推測するに明らかに悪意がこもってたな〜
810既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 20:57:35.43 ID:sW++jalx
>>809

まぁ、Gの時の片手の気持ちでガンガルよ
811既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 22:28:05.67 ID:a6r7ORfD
ガルルガのたてがみって何処破壊すれば出る?
812既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 22:52:53.59 ID:eFelapP5
ランスかガンランスか迷ってる

ランスを推すなら魅力を書きまくってくれ
ガンランスを推すならガンランススレに誘導してくれ

( ゚д゚ ) よろしく頼んだ
813既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 23:07:55.63 ID:S90ZYgls
>>812
こっち見んな!!
814既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 23:15:46.36 ID:jD6maa5M
>>812
自分の使う武器くらい自分で決めろ
そんなくだらない事まで人に頼ってMHが楽しめるか
全く最近の若い奴ってのは自主性がないな全くないな存在しないな

で、でも…ランス…使って、くれたら…うれしい…かも…
815既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 23:36:42.07 ID:+9JN9nnl
>>814
姉さんツンデレを想像した俺は負け組orz

お父さん…ツンデレさんをボクにください…
816既にその名前は使われています:2006/03/16(木) 23:48:32.25 ID:zwd1vSne
>>812
ランススレでランス以外の武器の事言う事自体まずあれだ
出直してこい
817既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 00:00:42.17 ID:13UIK3zT
鋼氷槍-改を作ろうとしたら爪4とかもうね・・・・・・

しか〜〜〜し今まで出なかった爪が何と1回で4個出たんだ。
泣きそうだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
田中イキロ
818既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 00:10:38.50 ID:7MbIQZ/e
>>815
あァ?ツンデレ、だと?何だそれは。食えるのか?
…全くお前は、幾つになっても成長って物がないな。昔からそうだ。
いつまでも夢見てないで、早く現実に目覚めたらどうだ。将来とか見えてるのか?
わ、私の?私は、あー…その、おおお前といっs……ああもう、なんでもない!あっち行ってろ!

10分あれば書ける俺も負け組。
819既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 00:38:24.60 ID:1BfIzrY6
突然ですがカニの殻を一度も破壊したことのない俺様が来ましたよ

アレをランスで壊す術を知っておくと今後のために非常に役立つような気がするので
教えてはくれまいかのう先輩方・・・

820既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 00:40:30.51 ID:6xgqyeQo
壊せんのだわ!!!!!!!!!!!!!!!
821既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 00:41:08.50 ID:7MbIQZ/e
>>819
先輩先輩言ったら済むと思うんじゃありません。
「カニ」って言ってもこのゲームには2つ居るわけで。
しかもランスじゃ割れないのが1つあるわけで。ってことでどのカニだ?
盾蟹か?鎌蟹か?それとも泣いてない泣いてないもんねなのか?
822既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 00:43:21.78 ID:5jnx3mJn
>>821
さあ俺と一緒に巣に帰ろう
823既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 00:56:30.58 ID:VlzVtsNL
>>821
シェンガオレンが哀しそうに見つめています
824既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 01:03:58.98 ID:7MbIQZ/e
>>823
アッー!砦蟹忘れてた。ごめんよガオレン。
ちょっと発生から着地まで無敵なサマソ食らってくる。
825既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 01:35:53.42 ID:TAPmZ039
ランスシティーってないの?
826既にその名前は使われています :2006/03/17(金) 02:23:20.66 ID:kxuP2aNi
ランスシティかー・・・あったらいきたいな〜。
やっぱランスはランスと組むのが一番いいね。
Gはランスマンセーだったがあれはあれで戦いやすかったな(アホな奴と組まなかったら)。
片手剣と太刀の人と組むとストレスめっさたまる。
827既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 02:35:24.89 ID:zv+N4Ry+
シティなら俺のトライデントも活躍できるのに・・・
828既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 03:04:18.15 ID:WqEQh0r9
今日ドス始めました
さっそくもちろん鉄鉱石3集めてランス生産
とりあえずまずバベルいこうかと

でも今強化分岐でナイトとガンスに・・・






悩んでなんかないよ
ガンス触ってみたい気もするけど
829既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 03:06:11.62 ID:WqEQh0r9
あげごめん
830既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 04:41:31.53 ID:pjvNTq5V
僕のトライデント意外にもラージャン戦で大活躍
デスパラなんかよりやりやすいな
831既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 04:56:51.15 ID:jTCJ6ANT
片手剣スレに頭の弱いランス使いが沸いたようで
ここ見てるか知らんが愚痴るならここで愚痴ってくれ
832既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 05:26:05.12 ID:paB1900c
911 名前:ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン[sage] 投稿日:2006/03/17(金) 05:14:27.03 ID:dTcKCsLL
ぶっちゃけランスはスーパーアーマー無い上に攻撃ショボ過ぎて存在価値無い
ハンマーは見方飛ばしすぎだし、頭ばかり狙う勇者様しかいないからウザス
糞武器使いてーなら一生ソロってろや
833既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 07:07:38.12 ID:x4MDprFZ
片手はものの見事に真性の巣窟になってきてるしなー
偏見かもしれんが、街3片手3とかは必ず回避するようになってきたオレムロフシャーー


え?ココってランススレ?んまあいいじゃん、オレ達兄弟だろ( ゚д゚ )

な?( ゚д゚ )
834既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 07:40:36.19 ID:FV/+E/Wo
コッチミンナチャージ!
ε=(□・ω・)つ=( ゚д゚ )⇒
835既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 07:53:41.83 ID:cS9z1xTP
>>812
今回、ランスの魅力ってあまりないよ
両属性も、リーチもないようなものになったから、自由な立ち回りが消えたし
他の武器で良いじゃんって状況が多い
ガンランスは新しい分おもしろそうだから良いかもね
結局は見た目などの好みの問題
836既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 08:14:30.11 ID:HAyJp6+g
>>833
片手2とか1の街に入っても、そいつらがナチュラルで吹っ飛ばしまくってきて
ろくに突けない叩けない斬れない、そんなことを何度も経験してきた
2回目のクエ以降やむなく片手に持ち替える俺
片手に持ち替えた俺のほうが被弾少なかったり手数多かったりするから困る
あ、ここせせこましい自慢ね

まあ、大抵片手使い側には悪気は無かったりするんだけどな
いや自覚が無いのが一番問題なんだけどさ
どうしようもないヘッタクソでもコミュニケーション面でまともだと、なかなか去るに去れないんだよね
今回特に低年齢層多いように感じるし、話通じない人がほんと多いんで…
837既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 09:17:20.60 ID:FmlgIuy7
>>812
ランス本業だが、ガンスも使ってる漏れからの比較。
兄弟と言っても良い存在だと思うよやはり。

ランスは起動力はそれほどないが、ガードが強い為飛竜に徹底的にまとわりつく事が出来る武器としての存在だったが、その立ち回りはガンランスでも同じである。

ガンランスはランスに砲撃と竜撃砲があるような武器だ。
砲撃は突きx3やった後等にすぐ撃つ事ができ、撃った後また突きに移項出来る。
ランスだと3回突いたら、ステップせなって感じだからね。
ただ飛竜戦において、そこまで連続攻撃するのって落とし穴か麻痺の時、転んだ時くらい。砲撃はアクセントくらいの使い道になる。逆にステップして位置取りしっかりした方がいい時が多いしね。
ってことで、ガンランスでも基本は「突き」になるのだ。

竜激砲はソロじゃないとほぼ使えない。
寝てるトコやゲリョスの死んだフリとかに打ち込めるが、基本は突いてた方がよかったりする。味方がいたらなかなか使い勝手もむずいしね。

そうなると、ランスの方が属性武器いっぱいあってイイヨウに感じるがなかなかそうも簡単にはイエナイ。
ガンスは踏み込み切り上げと、ステップ機能が実に優秀なのだ。
特にこの踏み込み切り上げが使える。ステップもガンスで慣れるとランスがアレ?ってなる。

だから漏れはほとんどランスになるかな。いろんな属性使いたいのが多いしね。
838既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 09:39:47.94 ID:2vQ2QHrS
>>812
上突き3連ができないと欲求不満になるからランス。

それで普段はアナログスティックを90度くらい回して突っついてるが
180度近く回すと速度がアップすることに気づいて、それでラオをやったら
1戦で手が糞痛くなった
もちろんエリア5で即死したが、いざという時しか使えないな・・・。

それと前方突き→上突きだとやけに上突きの出が早くなる
これが微妙に気持ちいい。
839既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 10:14:37.51 ID:FV/+E/Wo
>>812
ガンスは軽くしかいじってないけど、参考までの。

■ガンス
・肉質関係なしでの固有ダメージ攻撃がある(砲撃・竜撃)。
・抜刀中でも初段が伸びる上突きにできる
・ガード攻撃も上突きで威力あり
■ランス
・通常上突き後も連続攻撃可能
・通常じゃ弾かれるところも弾かれない事も多く、緊急回避などにも使える
  咄嗟の機動力となるチャージ

まあ、総じてどっちもどっちかなぁと思う。

そういや、自分も大好きなチャージは、結構不思議技なんだよなぁ。
弾かれるところを弾かせずに攻撃できるときもあれば、
切れ味一段階落ちただけで、通常なら弾かれない攻撃が
突進部では弾かれるようになってみたりとか……。
チャージ攻撃のダメージ検証って出てましたっけ?
840既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 10:27:32.70 ID:Exnnr6Q3
チャージは黄色ゲージ以下だと無条件で弾かれるはず
ダメは関係なくそういう設定になっていたと思う
841既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 10:40:45.41 ID:21hDlPzi
はじめて緑ゲージのある槍を作って感動するんだよな
チャージがはじかれない!って。
842既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 10:52:27.63 ID:FV/+E/Wo
>>840
そういうことだったかorz
どうりで威力落ちた瞬間、メラルーにすら弾かれたわけだ(´・ω・)ニクカエシテヨー

やはり研ぎはしっかりこまめにしておかないとなぁ。
情報どもでした。
843既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 10:54:10.82 ID:uUxvCr+e
こないだ黒グラに槍四人で行ったんだ
スキルは全員ランナー
エメラルドスピア四本が並んでチャージする様は圧巻
見切りなんてどうでもよくなってしまった
844既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 11:01:49.90 ID:Qr4nw+Tp
テリオス作っちゃうときちーなこれ。他のランスを作る理由が見た目ばっかりに
845既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 11:31:55.97 ID:5v1mIH1d
とりあえず使って見て使いやすい方を使うのがいい
俺はガンランスの方が使いやすいからガンランス多めに使ってる
踏み込み切り上げから砲撃のガード突き派生での貼りつきや
通常突きの繋ぎのステキャンがわりの砲撃とランスにない火力がある
属性武器がないのは竜撃砲でカバーすりゃいい

ただ豊富な属性、斬打(劣化したけど)があってどこ殴ってもコンスタントにダメージを与えられて
かつ自由に突きの打ち分けができるところがランスのいいところだから後は好き好きだな
846既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 13:39:42.68 ID:S+1hMh9i
>>843
何その羨ましいランスシティ
847既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 13:58:16.37 ID:450Pl9b7
いまガンランス使ってみました


・・・。






やはり俺はランサーだ。
848既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 14:30:14.03 ID:FdYyQ5Ri
LANアダプターって、某社のUSBのLANアダプタは2でもドライバ入ってて使えるぞ?
他のゲームでは認識すらしないが、MH用なら問題ない。
PC用品は値段も安いしマジお奨め。PS2本体のロットも関係ないし、通販ならまだ現行であるはずだから買っとけ。
849既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 16:48:15.67 ID:JKZqa717
今回ランスで斬より打が有効な敵・箇所って纏めると
頭:クック・ゲリョス・ダイミョウ・ナナ・テオ・銀レウス・金レイア
首:モノ・ディア・ダオラ

某解析を参考にすると目に見えて有効なのはこれぐらい?
予想してはいたけどあまりにも・・・
片手みたいに属性重視で行くべきか。
850既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 18:13:14.29 ID:TAPmZ039
ランスシティー テンプレ
場所:○○○ 自由区○−○○ 「仲間と遊んでいます」
時間:
条件:
備考:
3落ちしても怒らない、挫けないランサーを街が一杯になるまで募集します。
ランサーであれば、にわか・メイン・裸・何でもオッケーオッケー!
オフで装備整えた人も裸ランサーの人も気楽にどうぞ
皆で突いて突いて突きまくろうぜ!!
851既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 18:19:30.25 ID:dGGEGxTJ
あれ?オフで龍ランスなくね?
古龍の部位破壊できないジャマイカ(´・ω・`)
852既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 18:29:01.63 ID:7MbIQZ/e
>>851
無印でもGでもなかったから心配するな
853既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 18:38:54.99 ID:dGGEGxTJ
別に龍じゃなくても破壊できるジャマイカ(´・ω・`)

ビックリさせんなよ俺
854既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 19:36:45.14 ID:w+IRfmpj
>>847
俺もガンス挫折組・・・
なんか攻撃がもっさり感たっぷりな気がする
斬り上げなんかドローンて感じでストレス溜まりまくり
ええ、俺が使いこなせてないだけですがorz

やっぱランス

855既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 19:42:32.98 ID:jc7txfp4
グラビ作りたいのに
岩竜の翼でねーよ('A`)
はぎ取り3%を3回と報酬5%を1回ってどっちのほうがいいんだろ?
856既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 19:44:29.93 ID:jUjT8zWg
前者
857既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 19:55:45.03 ID:9wNW56ME
報酬枠各個に5%の判定じゃないん?
858既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 19:59:54.19 ID:zv+N4Ry+
だな。捕獲報酬は3枠以上あったと思うから捕獲の方が良い筈
859既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 20:08:05.38 ID:UVhxKuoT
最近やっとゲイボルグ取れたからランサーに戻ったんだが…ひでえなコレ
斬打両属性をここまで糞にするなら
斬 正面突き 上突き
打 新モーションで横or縦なぎ払い
両 突進
こんくれーでいいじゃん…
75%って意味あんの?
いや無いだろ

しかも上突きがやたらとスカると思ったら案の定リーチ削られてたのね
ガノス・ディアの腹突き狙うと足踏みでこけさせられるから非常にあぶねえ
860既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 20:19:32.20 ID:JLFinMPG
威力低下はともかく上突きのリーチ縮めたのは真剣にうんこ
他の近接武器と組みやすかったのにこんなリーチ縮めたらランスの意味ねえよ
頭おかしいんじゃねえのか
861既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 20:23:06.24 ID:p4icJEdQ
リーチ短くなったから近接3人以上いるときっつい。
特に太刀が1人でも混じってると突きにいけるスキがかなり少なくなって
見てるだけになってしまうわ。
862既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 20:49:40.86 ID:kzQnQpns
ランスシティーたてる。
場所:ワイルド 新人区5−40
時間:5分後
ランク12だから新人区でたてることにした。
ランスであれば装備自由で。
863862:2006/03/17(金) 20:56:12.07 ID:c2tuFAEQ
5−40うまってたから30で。
30うまってたら30あたりで。
全身グラビ装備のやつがいるところに突進してくれ。
864既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 21:07:26.99 ID:OpNKqgXb
エビの小穀ってどうやってとるの?
865既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 21:17:09.39 ID:KcknPX9E
自分はガノでもらったのがほとんどだなぁ
866既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 21:24:57.91 ID:7MbIQZ/e
>>864
解析いってらっしゃい
867862:2006/03/17(金) 22:19:32.77 ID:sLEIu37H
シティ閉めたよ
誰もこなかった…
ランサー人口そんなに少ないのか…
868既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 22:24:26.05 ID:1lQr+oWr
>>862
 時期と場所が悪すぎるかな。
FFが発売した直後でそうでなくてもオンしている人間減ってるし、
私は新人区に建てられたら上位のキャラじゃ入れないし。
自由区に建ててくれたら顔出せたんだけどね。
オフクリアするまでガード+1装備で過ごしたへたれランサーだけど。
869既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 22:24:27.41 ID:vhL2ojMP
>>862
建て方が悪い。
まず街を立ててから書き込めよ。

なんだよ30が埋まっていたら30あたりでって。
関係ない人の街に行ったりして迷惑かけるかもしれないだろうが。
870862:2006/03/17(金) 22:30:47.50 ID:sLEIu37H
>>868
上位の人間は下位クエは嫌がるかなと思ったんだ。
>>869
ルータ持ってないんだよ。

とにかくすまなかった。
871既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 22:49:02.40 ID:iRp+Vyb0
新人でシティやられると30以上がはいれんよ
行きたいのに行けない
872既にその名前は使われています:2006/03/17(金) 23:12:07.37 ID:Jh3GHj+5
今回のランス使いはイイ人が多い気がする。Gの時にはなかった、ランスへの愛着を感じる!
873既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 00:43:26.16 ID:p07RWK+E
ランスって何?
874既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 02:26:39.31 ID:WVZy+RNU
振り向かない事さ
875既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 04:02:28.41 ID:bmWxE1C4
前進し続ける事さ
876既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 04:07:21.83 ID:T3Zm0Hjf
貫く事さ
877既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 04:13:13.56 ID:N6KqdRj2
今日シティが立つなら、きっと行くよ
878既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 07:24:41.52 ID:onycdA61
昨日、百花繚乱で撃龍槍使いのランサーと一緒になったのだが
果敢に攻めているのに相手からの一撃はもらっていない。ほれますた。
そんな漏れはへたれ片手剣使い
879既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 08:34:47.89 ID:xDsAbhpm
百花繚乱ランス俺1人片手3人結末やいかに・・
880既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 08:43:46.40 ID:xDsAbhpm
片手の一人が3落ちで終了・・
881既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 09:08:43.01 ID:HGSjKffd
斬打属性使えねぇとか言うが
もし2が無印として発売されてたら「斬打属性結構便利だよね〜」
ぐらいにはなってたとおも(バサル・黒グラにはしょうもないが)

定点攻撃力は弱体くらったとはいえ相変わらず随一なんだし
そのぐらいに考えてもいいんじゃないか?
882既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 09:36:01.69 ID:9+di8F0i
ソロでも楽出来るように槍を1本作ってみるかぁと思い余ってた素材でダオラ槍改作成。
変更点知っておこうと思ってランススレ一通り読んで見たら…バロスw
随分と「玄人向き」になってるなwこりゃ真性Mのフレが喜んで使ってる訳だわ。

斬打属性とかスパアマとかはどーでもいいんだが、リーチ減とか田中馬鹿だろ。
でもまぁ白モノがさくっと狩れるようになったし氷属性気持ちいいからいいや。
883既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 09:49:43.00 ID:2MpYA1AU
斬打属性のしくみは分かったが、大名のヤドだけは納得できん。
解析の肉質見る限りだと、*0.75を考慮に入れても打属性が適用されるハズ。俺が間違えてなければだけど。
ハンマー限定、って決められてんのかな?
884既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 10:16:33.24 ID:iTRCmtfr
>881
現状で斬打両属性で便利〜って思ったことなど一度もないですが……
っていうか定点攻撃力って何?
何語?
885既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 10:23:26.60 ID:YOCTO/6e
ダメージを散らさずに1部位(定点)に溜められるってことだろ。

あと75%が無印の頃からだったらって話だろう。
旨い思いをしてたから弱体化だって叫ぶわけで。

実際問題現状でもそれなりの強武器だと思うけどね。
回避性能でも上げて見るか
886既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 10:37:47.15 ID:63lyG35Y
打属性なんていらねぇモッサリでもかまわねぇ
しかし

なんでリーチ減らしてるんじゃあぁぁゴルァ!!!

リーチがあるからランスなんだろ!
これじゃあ重いだけのレイピアだぜボケナスがッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
887既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 10:40:28.04 ID:iTRCmtfr
無印の頃から75%だったとしても
やっぱり「意味ねー」って言われてたと思うぞ
役に立ってないんだから何処で出しても「意味あるのかこれ?」で終わりだろ
888既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 10:44:14.19 ID:9+di8F0i
>>883
そこは何も考えずムロフシに譲ってやろうぜ?
889既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 10:44:42.12 ID:ZFmxvYIp
失われた打属性の25%分、使い手側が上手くなればいいじゃない。

リーチはその、あれだ。気持ちで届かせろ!
890既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 10:55:35.90 ID:6s7976c/
豪槍グラビモス&グラビU一式完成カキコ
ガード性能つくからランスと相性いいなこの防具
891既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 11:10:53.71 ID:gpuVBJCR
リアルに考えればランスなんて切るよりも打つほうがメインなんだから
斬属性を75%にすりゃよかったんじゃねえか
それに打属性のほうが少ないんだし、そっちの方がバランスもとれるだろ。
892既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 11:13:17.01 ID:YOCTO/6e
いやリアルなら普通に刺さるだろ。

つまりあれだ。斬打90%でひとつ。
893既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 11:14:42.43 ID:9+di8F0i
あ、やばい。久々にランス使ってみたらやけに面白すぎる。
894既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 11:16:29.69 ID:HGSjKffd
>>887
無属性片手剣・大剣でゲリョの頭破壊してみようと
試みるとよくわかると思うよ。

しかしランスの仕様が今のままとしても
ゲリョや金銀みたいに肉質の極端な敵がもっと居れば
その便利さを実感できたんだがな・・・
相変わらずこういう部分は何考えてるんだかわからない。
895既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 11:17:16.78 ID:ZFmxvYIp
>>892
斬打90なら青ゲージで黒グラの腹に刃が通るようになるからいいね。
896既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 11:27:51.46 ID:YY7p5hmq
なんでだろう、どの武器もある程度使ったつもりではいるのだけれど
ランスが一番しっくり来るというか扱いやすい、上突きが素敵だ
ただバサルモス相手だとどうしようもなくなるのが切ないorz
897既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 11:30:44.25 ID:DpeugrNM
リーチが短くなったんなら!



勇気で補えばいいじゃないか!
898既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 11:38:05.73 ID:9+di8F0i
>>897
良いこと考えた。リーチが足りないなら槍の先端に大砲みたいのつけるとかどーよ?新しくね?
899既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 11:41:49.01 ID:DpeugrNM
>>898
残念だがそれはロマンを付けているので却下だ!
900既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 12:09:34.79 ID:2cWvRZEw
>>898
お前バカだな。リーチが足りないなら槍の先に槍をつければいいじゃないか

ところでランスシティでは「こんよろおつあり」しといたほうがいいの?それとも気楽でおk?
あの挨拶もう飽きたよ…
901既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 12:27:50.56 ID:HY4wBOOy
>>890
グラビUのこれからの強化を思うと憂鬱になってくるぜ・・
902既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 12:38:04.28 ID:AA3D8m+C
上突きがランス握ったまま殴るショートアッパーに見えてきた
903既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 12:59:17.86 ID:vhUg/MDI
上でキリン討伐質問したものだが
やっと討伐できたぜ
薬草、回復薬、回復薬G、子たるG、大タルG、大タルを最大につかって
自分の残りHP10〜25の間で倒せた
倒せたときは感動した

反撃の食らわない位置がなかなかつかめなくてつらかった
おまいらありがとう
904既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 14:13:25.36 ID:IMR88rXe
>>898
つ牙突
905既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 18:14:09.06 ID:y2w5fPnZ
回避性能つければステップの無敵時間ふえるのかな?
906既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 18:14:17.22 ID:2NTW29LO
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
バサルモス60体以上捕獲してやっと翼Get
ようやく次のステップに勧める
そこで質問なんですけど
鎧竜の頭殻って将軍の殻破壊で出るみたいなんですが
グラビの殻を破壊しないと鎧竜の頭殻は出ないんですか?
元から被ってる巻き貝みたいのでもいいのかな
907既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 18:29:44.21 ID:BlyMyF2e
フルフルってどう突いてれば部位破壊になる?
倒したときに急いで武器しまって背中側に回って1,2回突く、くらいしかできないんだけど。
部位破壊にならずに倒してしまって終わり、にしかならない。
908既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 18:42:59.66 ID:SN8LSUDP
>>906
君はなぜ巻き貝からグラビの頭の殻が出ると思うのかね?
909既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 18:57:50.03 ID:Ae0nrvEA
>>906
ちゃんと判定されているみたいだ。グラビの殻を破壊したときにフラグが立つ模様
910既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 19:02:32.26 ID:Pi++K1tA
>>907
足やら腹を突いてもよかったんじゃなかったっけ?
あと頭
911既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 19:03:40.31 ID:U0UXDlon
将軍様にも見放された俺はジジに霞龍の素材を賄賂として
渡して頭殻を得た。
912既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 19:04:37.67 ID:SN8LSUDP
>>907
とりあえず腹と頭
二つ壊してやっと部位破壊のフラグが立つ
だから一番いいのは火力の低い武器でひたすら手数稼ぐ事じゃないだろうか
913既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 19:08:29.81 ID:Ae0nrvEA
中落ちが欲しいのならキリンが楽
ランスで部位破壊するのとランスで討伐するのではどちらが楽かはわからんが、部位破壊してもなお低確率はやってられん
914既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 19:57:20.23 ID:sALD+6f7
>>907
顔は唇の部分を突きまくってりゃボロボロになる
背中の破壊具合だけど、腹突っついてりゃボロボロになるから
尻尾の切断判定みたいに腹と背中の部位破壊ダメージが一緒になってると思う

ただ、破壊報酬出たこと無いんだよな…なんでだろ
見た目だけは破壊出来てるって事だろうか?
915既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 21:27:20.41 ID:SN8LSUDP
>>914
たしか頭と身体、どっちも破壊ないと破壊報酬が出ないからだったはず
916既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 21:42:06.37 ID:Z02Z/seC
ランスって威力弱くね?ここの奴らはよく使ってるよな
てかモンスターにへばりついてるランサーを見ると
執着厨見たいで笑えるんだがwwwwwwwww
まぁランサーは笑わせる役って感じなのかな
狩りでは役に立ってる気しないし
チャージは邪魔だしな。まぁ俺たちを笑わせてくれよランサー(プッ
917既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 21:49:57.00 ID:j6R8dgAJ
918既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 21:50:31.03 ID:dZ/SRbM4
なんか今各武器スレに変なの沸いてるな
919既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 21:58:31.05 ID:o9G4M89A
354 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2006/03/18(土) 11:59:23.40 ID:+ePeJdIN
正直、ランス使いなんてあまり気にしないな。
最初は巻き込んじゃ悪いなーと思うけど、
巻き込まれるのわかってて前に出てくるんだとわかった瞬間から、
ああ、そういう人なんだ、と思う。
そういうのは巻き込まれる側が何とかするしかないしね。
自分もGの頃は片手でそういう立場だったし。
920既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 23:05:59.87 ID:C441FOg7
ランサーの皆に尋ねたい!
闘議場演習のレイアどうやって倒した?
普段ランサーなんでガードできないわ、攻撃遅いわでどうにもこうにも・・
なんかランサーへのハンマーアドバイスくださいorz
921既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 23:15:11.21 ID:RGqDvkiH
アドバイスもくそも。
スタン、落とし穴、閃光、麻痺と動きを止める手段は充実してるんだから
あとは頭に通常3連やってりゃ死ぬべ。
無論レイアの動きは知ってるよな?

しっかしGで猫も杓子もランスランスランスだったせいか
打属性低下、リーチ減少、ステキャン消滅と弱体されまくり+ランスでやり辛い新敵満載だな今回。
攻撃属性については今までが優秀すぎただけだが、上突きのリーチ減少はなあ…
ステキャンの是非については微妙なとこだが…
直す気あるのかなぁ。ねぇんだろうなあ。
922既にその名前は使われています:2006/03/18(土) 23:18:00.67 ID:YOCTO/6e
ハンマー使って倒した

ブレスはいたら頭に溜め2。
閃光玉なげて尻尾震わせて吼えたら頭に縦2ホームラン、噛み付きだったら終わり際に頭に溜め2
スタンしたら頭に縦2ホームラン。
突進に追いついたら左足に溜め2

それ以外は攻撃しなくていい。開幕の右側の罠拾うのを忘れるな。
こんな適当でも5分で勝てる。
923既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 00:16:42.49 ID:cOgbFCFJ
>>921
ランスでやり辛い新敵満載だと?

どの敵を言ってるのかわからんが少なくとも
猿、蟹、猪、獅子どれも一番ランスが倒しやすいだろ

924既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 00:20:42.79 ID:h6HuFI71
ランスが苦手とするかどうかはともかく、ランスが一番倒し易いって事はないと思うな
925既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 00:26:17.29 ID:U+wa1oKu
>>923
つ桃猿蟹ラッシュ×4
926既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 00:30:09.14 ID:aE/2nRs4
カニは微妙なラインだけど、ランスより弓とかの方が楽だと思う敵は多いな
特別、ランスだから倒しやすいと思うのはいないような
旧敵は相変わらず楽な相手が多いけどね
927920:2006/03/19(日) 00:32:23.26 ID:/hlHi4KI
さっき再度チャレンジしたところ・・
楽勝でした!
一回目はハンマーの動きに戸惑いすぎてたみたいです・・
レイアの隙にちょこちょこ叩いたらすぐやっつれました!
色々ありがとうございました!
928既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 00:36:32.99 ID:cOgbFCFJ
そかな
雑魚ウザスなのはわかるが回避のしようがあるだろ
弱体化はやるせないが・・
辛いのは早い敵では無く、固い敵だけと思うのだがどうだ
929既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 00:45:29.90 ID:JTzDXO7S
雑魚蟹3匹以上に囲まれると撤退せざるを得なくなる
930既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 00:45:54.09 ID:U+wa1oKu
ボスとのガチになれば相変わらずランスは圧倒的なんだけど
雑魚がいると途端にきつくなるからな。

新敵は雪猿以外かなりアグレッシブではるか彼方からホーミングしてくるし、
昔はマタタビやれば消えた黒猫も盗みに成功するとリポップするし。

攻撃を加えるとバックステップorスーパーアーマーで殴りかえしてくる奴しかいないというのはどういうことだ。
931既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 01:20:02.47 ID:ai7k+l5n
テオの粉塵の時にはダメージ覚悟で顔攻撃してたけど、
ガードできると聞いてガードしてやってみた。

呆れるほど楽だなこれ。
顔の前で突いてれば攻撃食らう要素ないじゃないか。

現状、龍属性槍持ってないので、
そう早くは倒せないんだけど、楽は楽だね。
932既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 01:27:36.58 ID:6Ocw0XBo
まあ確かに時間をかければ倒せない敵はいないかもね
933既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 01:54:35.90 ID:hWH1VeF9
武器 豪槍グラビモス
頭  グラビドS  42 
胴  グラビドS  42
腕  グラビドS  42   脚のスロットに防御+3の装飾品
腰  グラビドS  42
脚  グラビドLv4 44

防御=212(242)  発動スキル=ガード性能1 防御+30

武具の統一っていいよね(´・ω・`)
934既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 02:04:08.81 ID:R5TT9lj4
>>930
それが田中クオリティ

クエ開始>とにかく飛竜一直線、一秒でも早く倒す

っつー風潮をどうにかする事で延命したかったんだろ
ウザい雑魚を大量に配置して
「飛竜と戦うだけがハンターではありません^^ちゃんと掃除してくださいね^^」
ってなもんだ
935既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 02:08:04.20 ID:JTzDXO7S
雑魚を配置するのは別に構わんのだ

狩っても狩っても湧いてくるのが問題なんだ…
936既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 02:20:25.27 ID:do/5a0kD
強い系ばっかりで便利系装備がでてないので今日完成した記念も兼ねてカキコ

武器 ダーク 千里珠
頭 チェーンSヘルムLV5 万里珠
胴 チェーンSメイルLV4 千里珠
腕 スティールUアームLV3 早手珠
腰 スティールUベルトLV4 早手珠 透眼珠
足 ガレオスSグリーブ

防御 169
発動スキル 自動マーキング 高速剥ぎ取り&採取 ガード性能+1

掘り、採集メインの旅のお供にどうぞ。
937既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 02:21:01.82 ID:h6HuFI71
>>934
それ自体は間違ってないんだが、タフすぎ&上位の無限沸きが
938既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 02:38:49.76 ID:do/5a0kD
自分はヘヴィガンナーもやっているが、サルカニ一匹倒すのに通常2を20発とかもうね・・・

自然とランスを使う機会のほうが多くなってくる。
939既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 02:39:52.70 ID:I8QTLi73
いま仕事終わって帰ってきたんだけど今日シティ立たなかったの?
楽しみにしてたのに・・・今から立てても遅すぎるから集まらないよね?
940既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 02:46:16.88 ID:W/AoSRTB
なんだかんだ言って槍強いと思う
匠か見切りほしいけど
昔に比べて少し槍も増えてきた

それにしてもダオラ槍強いな
属性抜きにしても万能
941既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 02:56:12.54 ID:78eqlF8t
>>939
今日の午後にでも立ててくれ・・・きっと行く
942既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 03:40:10.54 ID:SI+nP8Ju
ダオラ槍も良いが
ホワイトディザスターのスロ2が外せん・・
ラオ防具で千里眼、ガード性能+1、回復速度+1いける
943既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 03:49:39.37 ID:m80dTZkp
テオの尻尾に届かNEEEEEEEEEEE

新しい攻撃モーションとして真上突きを入れてくれ
944既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 03:51:46.66 ID:SI+nP8Ju
千里眼じゃなくて自動マーキングな・・
945既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 04:33:16.22 ID:DLgzSptL
大剣の切れ味緑で攻撃650とか使ってたんだけど
ランすに興味わいてスパイク作ったらものすごい攻撃力あるじゃん
同じ速さでドスランポスとか狩れたし、
あまり人気ない武器が評判より強いとうれしいなー
シンプルな攻撃に惚れた あと長い
946既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 04:49:09.09 ID:HFqyb+9u
だが遅い
947既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 05:08:20.89 ID:h6HuFI71
だがランスのほとんどは長すぎるw
背中にでかい注射器背負ってるようなものも多いしな
馬上で使うにはあれで良いんだろうが
948既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 05:24:33.17 ID:q3AXXWNh
ミスって立ち止まった状態でランスを普通に構えると何かっこつけてんだボケって気分になるよね
949既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 05:40:54.69 ID:JTzDXO7S
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
950既にその名前は使われています:2006/03/19(日) 05:48:44.72 ID:mpcbkn+/
いや良くはないだろww
951既にその名前は使われています
ランスって前に突く武器なのに
ランス自体が前後に伸縮する設計ってなんか間違ってる気がするんだ
突いた時にランスが壊れて先が中に引っ込んだりする事故とかありえそうじゃん、考えたやつ馬鹿じゃん?