【モンスターハンター】ガンナーズシティー40番街

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
◆ガンナーの心得◆
・質問する前に取扱説明書、公式サイト、テンプレ、過去ログ、関連サイトを参照しましょう。
・sage進行、マジレス徹底、最低限の礼儀を忘れずに。愚痴、煽り、荒しは徹底無視。スルー推奨。
・一人前だと思うと、それ以上向上しようという心意気がなくなりやすい、何時までも半人前と思うべし。
◆公式サイト
┣【M H】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
┣【MHG】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/
┣【MHP】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/P/
┗【MH2】 ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/2/
◆情報・攻略サイト(質問する前に必ず見てね)
┣【総合サイト】       ttp://www.pensil.jp/mh/
┣【ダメージ関連】      ttp://mhtt.biz/
┣【Gデータサイト】     ttp://ww36.tiki.ne.jp/~n14t20/mhg
┣【解析サイト】       ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/
┗【テンプレ&過去ログ】 ttp://www.geocities.jp/mhg_gun/

前スレ
モンスターハンター】ガンナーズシティー37番街
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1140537443/
次スレは>>950
2既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:07:05.59 ID:1B8CwpkL
【ガンナーの基礎】
使いこなしたいのなら知識と状況判断力を磨きましょう、腕は後から付いてくる。
照準はL1・R1どちらでも好きな方を使いましょう。
ガンナーには匠のように強力なスキルはありません、好きなのを付けましょう。
飛竜毎の肉質柔らかい所ベスト3&ワーストは把握しよう。
攻撃の基本は弱点か次点ぐらいを常に狙ってひたすら撃ち込む。
(状況や弾種によっては弱点よりヒット数を優先すべき場合も)
飛竜との間合いは威力が1.5倍となる距離を見極め、攻撃時にはその距離をとる。
移動の基本は前転回避(特にヘビィ)、距離が大きく開いたときは収納して走る。
麻痺は麻痺になるタイミングを見極め、配分を加減しつつ他アイテムとの連携を。
飛竜の動きに合わせるのでなく、自分の動きに飛竜を合わせるように。

立ち回りを詳しく知りたいなら、 ttp://mhtt.biz/
弱点を調べたいなら、 ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MHG/

3既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:07:22.30 ID:1B8CwpkL
◆ガンナーズスキル
【段差ハメ】
 飛龍が歩いて段差を登れない習性を利用して、ハメる戦術。
龍に殴られず一方的に攻撃できるのはガンナーの醍醐味。
【歩き納銃】
 ヘビガン必須スキル。左スティックを倒しながら銃を納めると歩きながら銃をしまえる。
回避率が飛躍的に上昇するのでマスターしておくこと。
【転がり回避】
 単なる回避技として用いる以外に、移動技として用いると飛躍的に機動力が上昇する。
銃をしまわず高速移動できるので活用できる機会は非常に多い。スコープモード中にも
出来るが前転のみなので注意。
【スコープ固定】
 スコープで照準を付けた後、通常画面に戻しても銃の角度がニュートラルに戻らない現象。
広い視界を確保したまま攻撃できるので重宝する。
【食らいキャンセル】
 リロードや納銃モーション中に弱い攻撃を受けると怯みモーションになり、通常より早く
リロードや納銃できる現象。オフラインではさほど役に立たないが、味方の攻撃を受ける
オンラインでは仲間に蹴りを入れてもらうことによりノーダメージで行える。要練習。
4既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:07:41.54 ID:1B8CwpkL
【歩き調合】
 その名の通り交戦中にカメラ移動を駆使して歩きで敵の攻撃をかわしながら弾調合。
強力だが、持ち込み制限のある弾を大量に使いたい場合等に使用。敵の隙を突いて行うこと。
緊急時には、スタートボタンでオールキャンセルできる。
【高速調合】
 調合する際に○ボタンと別のボタンを交互に連打すること。
なぜか調合スピードが飛躍的に上昇するため、大量の弾の調合には非常に効果が高い。
【咆哮調合】
 咆哮モーションが見えた瞬間、スタートメニューから調合を選択。
キャラが咆哮を食らって耳を押さえている状態でも調合が出来る。
5既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:07:52.74 ID:1B8CwpkL
【ガンナーステップ】
 剣士とは逆の方向に攻撃を避けることで、剣士とガンナーで敵を挟む位置関係にする立ち回り。
MHGでは飛竜の尻尾攻撃の回転方向がランダムになったため、不可能という意見が挙がっている。
やるとなると、かなりの高プレイヤースキルが必要か?要討論。
【壁背負い】
 飛竜との位置関係が固定しやすく、その圧倒的な手数故に敵の標的になる機会の多い
ガンナーが飛竜を意図的に誘導する作戦。壁を背負う事で突進を走らせず、
飛竜との距離を維持し、味方の攻撃チャンスを格段に増やす。
【超近接】
 通常弾等のクリティカル距離が短距離の場合、近接並に接近する。
そうする事で飛龍が遠距離時に飛び回る行為や、タックルによる暴れを激減できる。
よって、PTが最大限に機能するという荒技。
攻撃パターンを知っていないと出来ない高等テクニック。上級ガンナー向け。
6既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:08:09.70 ID:1B8CwpkL
◆ボウガン改造
【ロングバレル】
弾道が曲がりにくくなるので、拡散弾等の遠距離射撃に有効
【サイレンサー】
消音→射撃時のヘイト値上昇が半分になり飛龍に狙われにくくなる。
隠密スキルと組み合わせることで、より効果的に

※両方気休め程度なのでどっちにするかはお好みでどうぞ

◆ガンナーの戒め
【ムロフシ殺し】
散弾を乱射し、味方のハンマーを完全無効化する技。
追加効果として回避行動をキャンセルさせる効果あり。
【ザ・ワールド】
散弾水平撃ちによって、味方の「時を止める」最終奥義。
突進を回避中に散弾撃ちなどはプロの仕業だろう・・・
7既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:08:27.55 ID:1B8CwpkL
【リロード速度について】
弾種とボウガンのリロード速度と装填スキルの三要素が、リロード速度に影響する
リロードのモーションは 早い・普通・遅い の三種類

リロード速度=弾種別リロード数値−ホ゛ウカ゛ンのリロート゛速度値−装填スキルの値

上記式より求めたリロード速度の値が  0〜4なら速い 5〜7なら普通 8〜10なら遅い となる

各弾リロード数値
A【5】 通常1 散弾1
B【6】 通常2 貫通1 散弾2 火水雷
C【7】 通常3 貫通2 散弾3 榴弾1 回復1 補助1 ペイント 鬼人 硬化
D【8】 貫通3 榴弾2 拡散1 捕獲
E【9】 榴弾3 拡散2 回復2 補助2 滅龍
F【10】 拡散3

ボウガンのリロード速度の値は 遅い0 やや遅い1 普通2 やや速い3 速い4
装填速度スキルの値はスキル数と等しい(装填+2なら2)
8既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:08:39.69 ID:1B8CwpkL
ボウガンのリロード速度+装填スキルの値から求める実際のリロード速度
=6 速 ABCDEF
=5 速 ABCDE 普 F
=4 速 ABCD  普 EF
=3 速 ABC   普 DEF
=2 速 AB    普 CDE 遅 F
=1 速 A     普 BCD 遅 EF
=0          普 ABC 遅 DEF
=-1         普 AB  遅 CDEF
=-2         普 A   遅 BCDEF
=-3                遅 ABCDEF
9既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:08:52.31 ID:1B8CwpkL
【反動について】
弾種とボウガンの反動ステータスと反動軽減スキルの三要素が、反動の大きさに影響する
反動モーションは 大・中・小 の3種類

反動値=弾固有の反動値−ボウガンの反動修正値−反動軽減スキルの値

上記式より求めた反動値が  0〜8なら小 9〜10なら中 11〜14なら大 となる

ホ゛ウカ゛ンの反動ステータスはラオ系は反動【やや小】他は全て反動【中】。その値はやや小=3、中=2
反動軽減スキルの値はスキル数の2倍になる(+1なら2、+2なら4)
スキル「連射」を付けた場合、ボウガンの修正は無視され、弾固有反動値のみの値となる
10既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:09:08.92 ID:1B8CwpkL
反動一覧表
【連射】 【中】(2)  【やや小】(3)
      0 +1 +2  0 +1 +2 反動軽減スキル(0・2・4)
  小  小 小 小  小 小 小【8】通常1
  中  小 小 小  小 小 小【9】通常2
  中  小 小 小  小 小 小【10】通常3 貫通1 貫通2 散弾1 散弾2 火水雷
  大  中 小 小  小 小 小【11】貫通3 散弾3 榴弾1 回復1 補助1 ペイ 鬼人 硬化 捕獲
  大  中 小 小  中 小 小【12】榴弾2
  大  大 中 小  中 小 小【13】榴弾3 拡散1 回復2 補助2 滅龍
  大  大 中 小  大 中 小【14】拡散2 拡散3
11既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:09:23.75 ID:1B8CwpkL
【弾丸特性】
■クリティカル距離
Lv1通常弾 0〜15歩(約3回避半)   Lv1貫通弾 9〜15.75歩(約4回避)
Lv2通常弾 0〜18歩(約4回避強)   Lv2貫通弾 9〜18歩 (約4回避強)
Lv3通常弾 0〜21歩(約5回避)    Lv3貫通弾 9〜22.5歩(約5回避半)
上記距離内でヒットマーク(大)が発生すると威力が1.5倍になります、この距離で撃つのが基本。
貫通弾は開始位置である9歩目の距離で、弾に白い輪のエフェクトが発生するのを確認できます。
*歩数は、ヘビィを構えて歩く時の歩幅が基準です(1回避=約4.2歩)。
■弾丸速度(推定される元設定)
通常弾 毎秒45歩 (18歩を12/30秒で飛翔)
貫通弾 毎秒33.75歩(18歩を16/30秒で飛翔)
改造レベル、ライト/ヘビィ、サイレンサー、ロングバレルによる弾速の変化は無し。
12既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:09:46.00 ID:1B8CwpkL
☆距離を気にするべき弾、ガンの攻撃力に依存する弾
 通常:尻尾が届くか届かないかの距離で弱点を撃て。それより離れると弱い。
 貫通:通常よりちょっとだけ離れて撃て。近づきすぎると逆に×。弱点よりも全弾ヒット重視。
 散弾:飛竜に使っても弱い。対雑魚用。多弾ヒットに騙されるな。
☆距離を気にしないでいい弾、ガンの攻撃力に依存する弾
 麻痺:麻痺時初撃2倍ダメ。肉質・距離無視の攻撃力依存着弾ダメが固い敵に有効。麻痺中蓄積不可。
 毒弾:肉質・距離無視のガン攻撃力依存着弾ダメが固い敵に有効。 毒中も蓄積可能。
 属性:値段の価値なし。猫や虫に火、猪に雷、グラビ腹、亀に水は有効。飛竜には通常貫通のが強い。
☆距離を気にしないでいい弾 、ガンの攻撃力に依存しない弾
 拡散:ほぼ固定ダメ。近接を吹っ飛ばす危険があるので近接がそばにいるときは使わない方が無難。
 榴弾:ほぼ固定ダメ。音爆弾の効果あり。威力は期待できない。
 滅龍:強力な属性ダメ。威力はまずますだが使えるガンの性能が微妙。
☆威力0、付加効果のみ、距離関係無し
 睡眠:怒りリセット効果あり。睡眠時初撃3倍ダメ。
 回復:敵に当てても回復量は微々たるものなので気にするな。味方がダウン中の時は当たらない。
 他にペイント、麻酔、鬼人、硬化もここに属する。
以上を把握してもまだまだ半人前。 もっと詳しくなりたい奴は>>1にある解析サイトやダメージ関連サイトの
ボウガン、肉質についてを熟読し、反動値、リロード値、クリティカル距離、飛龍の弱点を頭に叩き込め!!
13既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:10:07.14 ID:1B8CwpkL
■■ 攻 撃 量 ■■
「動かない」相手に攻撃し続けた場合における一定時間あたりの攻撃量目安
攻撃量=攻撃力x装填数÷装填発射時間(xヒット数x弾丸倍率)
(基本は同一弾種で比較、カッコ内は違う弾で比較する際に使用)
装填発射時間は、リロード→全弾発射までにかかる時間
詳しい解説&全ボウガンの攻撃量を参照したい人は>>1のテンプレサイトへ
□ライトボウガン□
タツジンボウガン   228(速い) 通2(_9)201 通3(12)176 貫1(_4)400
蒼桜の対弩 覇    240(や速) 通2(_6)192 通3(_9)176 貫1(_4)421
ゴールドヴァルキリ  240(や速) 通2(_6)192 通3(_9)176 貫1(_4)421
デドフリルパラソル  252(や速) 通2(_6)201 通3(_9)185 貫1(_3)393
シルバスパルタカス 252(や速) 通2(_6)201 通3(_9)185 貫1(_6)504
撩乱の対弩      264(や速) 通2(_6)211 通3(_9)194 貫1(_6)528
□ヘビィボウガン□
クイックキャスト改  300(や速) 通2(_6)240 通3(_9)220 貫1(_3)468
ヴォルキャノン改   312(や速) 通2(_6)249 通3(_9)229 貫1(_3)487
超イャンクック砲   336(遅い) 通2(_6)252 通3(_9)235 貫1(+3)475
グラビモスロア    324(や遅) 通2(_6)243 通3(+9)227 貫1(+3)522
老山龍砲 皇     384(遅い) 通2(_6)288 通3(_9)269 貫1(+3)543
ディスティハーダ   324(や速) 通2(_9)285 通3(12)251 貫1(_6)648
14既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:10:29.73 ID:1B8CwpkL
ガンナーズシティ作成告知テンプレ

時刻   :今から
場所   :ボールド、ミナガルデ待合所C、3ページ目1番上「仲間と遊んでいます」
クエスト名:ランク問わず何でも
備考   :ガンナーズシティを作ります
ガンナーだけでクエをしたり、飛竜を蜂の巣にしたい方を募集します。

3落ちして弾薬・素材が無駄になっても怒らない、挫けないガンナーを街が一杯になるまで募集します。
ガンナーであれば、にわか・メイン・ヘヴィ・ライト何でもオッケーオッケー!
低HRでも気にせず、気軽にどうぞー

コピペで申し訳ないが、今日もガンでハッスルしませんか
15既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:11:27.29 ID:1B8CwpkL
>>1の前スレタイトルだけ変え忘れてスマソ
16既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:12:21.25 ID:vtXhRH2a
>1
乙ガレオス
17前スレ996:2006/02/27(月) 17:14:18.80 ID:XS6CRglb
激しく>>1殿乙であります!

規制食らって立てられない旨報告しに行ったら、埋まってしまって途方に暮れてたので非常に助かりました。
18既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:25:43.81 ID:Yu4G9jO7
>>1 乙GJ
19既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:35:12.78 ID:TIc6T0g7
>>1本当に乙
ありがとう
20既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:40:02.83 ID:yezfjXXP
火薬臭いスレですね
21既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:46:10.75 ID:PDK8QAvx
>>20
破壊のための創造、再戦のための停戦
歴史の彼方より連綿と繰り返されてきたこの愚かな行為に
ある者は嘆き、ある者は絶望し、ある者は己の無力を知る
だが営みは絶えることなく続き、また誰かが呟くのだ
「たまには火薬の匂いをかぐのも悪くない」
22既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 17:46:10.93 ID:sIg5YJc1
>>20
おまえさんは火薬臭くはないのかね?

速射が使いこなせなくて、砂嵐が使えないお(´・ω・)
23既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 18:03:50.01 ID:OGra2FGm
質問です
ドスの初ボウガンにショット紅作ったんだけれど、コレの速射って何の弾でしょう?

後、序盤のお勧め女ガンナ装備教えて下さいな。
性能要らないから見た目だけで
24既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 18:16:53.39 ID:35zmvtmf
ダオラで防御力39は流石にきつくなってきたw
まぁ飯でカバーしてるけど
25既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 18:27:02.91 ID:QAImx+p2
ライトガンが火力無し?との事なのでオン用にヘヴィ作ってみました。
ちょwww歩きかよwww
レイアに轢き殺されましたorz
ヘヴィって難しいのね・・・
26既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 18:32:20.21 ID:FUFBfNLF
始めは戸惑うかも知れないけど、使っていればすぐ慣れるよ
システム上、ライトでちゃんと避けられるなら、ヘヴィでも避けられる理屈だから

ライトやってて思った事
シールドが無いのがきつい
今作は咆哮コンボ対策に、別の武器(シールドヘヴィやガード可能武器)か、
耳栓を大人しく使った方が良いみたいね
27既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 18:34:17.00 ID:GnkUwr00
>>14
行きたいけど飯まで微妙な時間だなぁもう何人かいる?
28既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 18:36:30.64 ID:a0hG7Jep
天然な>>27に萌えた。
29既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 18:48:17.95 ID:IvSyyEoI
うをっ、俺と同じ勘違いしてるっぽいな>>27
30既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 18:59:53.06 ID:GnkUwr00
はずかし、ただのテンプレかよ〜
今日はたつのかな
31既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 19:00:55.66 ID:GRkiQnSl
>>30
ならお前がたて(ry
32既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 19:07:14.70 ID:LwGpFLTc
>>23
頭腕胴バトル、腰ハイドベルト、脚ジャージ
若しくは
頭ピアス、他ザザミ

ザザミのほうは見た目だけでなく、防御+発動するから地味に長く使える
33既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 19:07:38.56 ID:35zmvtmf
ダオラ討伐記念カキコ

7回目のチャレンジでやっと勝てた
アルバレスト改で貫通1,2打ち切ったぐらいに15〜20分ぐらいに終わり

あと「古龍の血がDeneeeee」みたいな話を聞いたんだが3個でた
34既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 19:13:58.57 ID:ahPXSF/A
今蟹銃+イーオスセットで
通常強化して遊んでるけど腕がへたれなせいか
ダメくらいまくりで、回復マイナスが微妙に痛く感じて来た
ここの先輩ガンナー方はどやって通常強化してます?
ちなみにHR11でつ
35既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 19:14:28.19 ID:LwGpFLTc
忘れてた、>>1乙ガレオス
36既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 19:54:07.64 ID:9vzB7JnP
通常弾強化より装填数+の方がつよそう
37既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 19:56:31.84 ID:GnkUwr00
わたしゃ咆哮怖いけどパワーバレル好きなので耳栓つけてます。高級耳栓つけたいけど条件きついねぇ〜
音無珠の作り方だれかご存知だったら教えて欲しいです
38既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 20:07:24.75 ID:9Pbl8OK/
蟹フル改造からダオフル改造に乗り換え
約40000zと素材使って、12の差
バレルなら数千zで24の差
が、咆哮後に生き残るのは運次第
うーん、迷う・・・・
39既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 20:09:03.13 ID:mXx64W9m
ガンナーズシティ作成告知
時刻   :今から
場所   :クレバー、自由区3、グループ21「仲間と遊んでいます」
クエスト名:ランク問わず何でも
備考   :ガンナーズシティを作ります
ガンナーだけでクエをしたり、飛竜を蜂の巣にしたい方を募集します。

3落ちして弾薬・素材が無駄になっても怒らない、挫けないガンナーを街が一杯になるまで募集します。
ガンナーであれば、にわか・メイン・ヘヴィ・ライト何でもオッケーオッケー!
低HRでも気にせず、気軽にどうぞー
40既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 20:10:56.13 ID:mHQQsTfn
ダオラ砲の性能的な真骨頂は反動やや小。

普通の弾使ってる限りは、至ってノーマルな性能だよ。
41既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 20:11:38.22 ID:vnBJD9aP
ダオラ砲でも拡散弾追加スキルつければ、必殺「拡散2調合撃ち」が出来るようになるんだよね?
もっと火力欲しいから、多少無理してでも付けてみる価値ありますか?
42既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 20:19:15.98 ID:vErOBAyX
クリティカル30%があるじゃない。
43既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 20:20:21.37 ID:PLyS578P
>>41
まぁ人それぞれだけど、拡散2調合撃ちをメインに考えるなら
素直に最初から拡散2を撃てるボウガンを選んだ方がいい気がする
44既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 21:00:53.91 ID:8v7ETP31
デルフ=ダオラ作ったが
カッコイイなこれ
もう、Pバレルつけたらインチが長いリボルバー。

通常2を装填する時は
「俺のリロードは(ry」
オンじゃ絶対しないけどね、野良の人に何十回と聞かせるのは失礼と思うし
45既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 21:01:41.07 ID:2LLbo5Uj
ロックイーターに装填数+1すげぇな
ガードできる鬼ヶ島のようなものになる
新ボスほとんど隙少ないから拡散自体そんなに使わんけどさ
46既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 21:09:25.10 ID:mXx64W9m
シティ現在三名です。
端数やランクなど気にせず参加どうぞ〜
47既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 22:03:47.79 ID:GaP4CDPD
>>44

不思議だ・・・この緊張感、ライトではとうtヒィアア!!
48既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 22:04:42.27 ID:GaP4CDPD
('・ω・`) 上げちまった。スマソ
49既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 22:26:58.27 ID:TIc6T0g7
HR16試験ヘビィソロ達成記念パピコ
最後のドドブラ・・・マゾかったです・・・
50既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 22:38:29.13 ID:hsu6h2ej
ダオラ砲って簡単にできる?
いま村トトスだけどまだまだダオラでそうにない…
51既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 22:46:35.36 ID:j90dG/vF
>>50
古龍の血が鬼門ぽい。
俺はダオラとナナタンを一回目に討伐した時に一個ずつ手に入れたからなんだけど解析見てる限りやたら確率低い。
52既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 22:48:04.89 ID:ZLFmlala
クシャガンでナナタン討伐記念パピコ
貫通Lv1・2撃ち尽くして通常Lv2を10発程度ぶちこんだら勝てた( ´∀`)


ウホッ、ココット村ナツカシス
53既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 23:13:03.93 ID:kADLV97f
どうでもいいけどクロオビ防具優秀だよな
作ってからどうも他の防具を作る意欲が
前回は倍加で優秀だったが・・・
弾数増加で防御、耐性もバッチリとかわけわからん。

あとたまに片手剣もっていったりとかもできるし
54既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 23:33:04.14 ID:8v7ETP31
>>51
俺は最初の雪山クシャを拡散爆殺したら
それで出たなぁ。
迷いもなくリボルバー作ったけど


>>47
おまいさん、MGO経験者だろうw
55既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 23:40:06.23 ID:8EIS3INA
ヒント:ダオラ初討伐は通常と別の報酬確率で古龍の血が確定報酬
56既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 23:43:59.56 ID:T7CifUXZ
千里珠、スロット2つ消費かよ。
自動マーキングがつけられると糠喜びしちゃた…。
57既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 23:46:10.68 ID:+MhYZcg4
>>10の表がよく読み取れない馬鹿なので質問したいんだけど
反動やや小のボウガンで反動軽減+1つけると右から2番目で+2つけると一番右の数値見ればおk?
もしそうならグラビド装備とデルフ=ダオラを揃えようと思うんだけど。

あとグラビの頭5個必要だけどorz
Uのがカッコいいが明らかにSのが強そうなんだよなぁ・・・
58既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 23:46:22.71 ID:1rgv5a0T
ダオラ砲でスキルは散弾追加

キリンの間近でファイアー

ものすごく幸せです。。
59既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 23:54:57.61 ID:9Pbl8OK/
ちょ、ギザミ攻略法教えてくれぇぇ!
60既にその名前は使われています:2006/02/27(月) 23:58:53.84 ID:j90dG/vF
>>59
昼間に行く

眠らせる

タル爆Gx2

拡散の実使いながら調合拡散

10発撃たないうちにはさみ破壊

爆発する岩に誘導

普段は貫通弾

8の堀場からいける高台のあるマップでは散弾連射

アルバレスト改で40分かかるかかからないかくらいだたよ。
61既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 00:03:03.79 ID:1rgv5a0T
>>59
G樽を爆弾岩に噛ませて…

それで勝った…
もう二度と戦わない
62既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 00:03:59.41 ID:wGuhI/4A
>>55
そうなのか、有難う。
デルフ・蟹ガン・アルバ改と来たが次はメテバスかな。
紅蓮石orz
ロックイーターもデルフがあったら微妙な性能だしなぁ・・・・
早く解析神がガンもアップしてくれないかしら
63既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 00:12:10.59 ID:ZmRN4wzc
質問スレだとスルーされちゃったんだけど、
誰か貫通弾追加の装飾品の材料わからんかな?
64既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 00:14:11.97 ID:+y/Na61J
穴はめ中の麻痺睡眠リセットなくなったのはちょっと痛いなぁ
65既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 00:27:00.91 ID:TBSIwkDs
シティ解散しました。

今日は仲間のお一人の方のマイハウスでごちそうになりました。
いろいろと普段食べないものばかりいただいてサンクスです。

家を改築したくなりますた。
66既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 00:44:28.58 ID:s1/b+0YY
>>63
貴様それが人にものを頼む態度か。


陽翔、角竜の牙、貫通弾3
67既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 00:49:54.70 ID:sJrbD5Ty
ところで魚竜のコインってなんの演習で取ったんだ?
クロオビが一向に揃えられないよ
68既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 01:12:35.65 ID:LOJvkSzf
そろそろ会心について検証したいね
とりあえず、青白いのか会心エフェクトだよね?
貫通とか散弾では出るけど、通常では出ないでFA?

69既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 01:18:35.02 ID:ZmRN4wzc
>>66
ありがとうございます>w<
70既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 01:28:29.49 ID:dwv6EwRE
質問だけどこちらの方が有識者が多そうなのでこちらで.
ライトでオフ進めてるんですが,
レイア,トトス,フルフル,どいつも初登場で40分かかりました.
通常L2,貫通L1 ,毒,拡散L1,
まぁ,大体全部使い切って散弾L1.場合によってはそれすら尽きて通常L1.
武器はショット紅なんだけど,こんなもん・・・?
もうちょい攻撃力高そうなのはまだリストにも載らないし,
もう調合撃ちしなきゃならんとなるとこの先の攻撃力が不安・・・
なんかあったらアドバイスくださいませ.
71既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 01:31:47.34 ID:UrG4MKJc
>>70
肉質・クリティカル距離・テンプレサイト
72既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 01:34:35.20 ID:dwv6EwRE
>>71
すいません,言葉足りませんでした.
戦術とか解析は目を通ましたので,
クリティカル距離を意識しながらできるだけ弱点ぽいところ狙って撃ってるつもりです.
それでこれだけ弾使うのは狙いが甘いってことでしょうか?
73既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 01:39:20.63 ID:UrG4MKJc
>>72
もうコレで最後な
調合・手数・ttp://blog.livedoor.jp/aubalest_imp/archives/50088756.html
74既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 01:44:55.63 ID:MdDa/2rR
>>70
そんなものかもしれないね〜
ただそのボウガンは散弾がメインだから
対ボスには通常Lv3や貫通Lv2の撃てるボウガンを選ぶとか
フルフルには火炎弾で補うとか
他には拡散Lv2の撃てるボウガンとか
とにかく攻撃力よりも弾種で選ぶほうがいいかも
ソロでは弾切れとの戦いだねw
75既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 01:59:06.92 ID:y3OSTy+0
よし、行くからアルバ改でオフガノトト撃墜してくるお
この戦いに勝てたら結婚するんだお
その為に負けるわけにはいかないお
76既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 01:59:35.38 ID:dwv6EwRE
>>74
たしかにいつも弾が足りなくなるんだし,
通常L3とか貫通L2を考えたほうがよかったですね,ありがとうございます!
通常1〜3,貫通1〜2,毒,できれば拡散1〜2.
拡散除けばエビガンがいけるけど,見た目が・・・w
次の愛銃は何になることやらw
77既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 02:00:30.81 ID:tVtQvWUU
今メテオキャノンのスロット2つ使って自動マーキング・耳栓・回復速度+1が同時についてるんだけど、
スロット2つついてるガンでもっと強力なのがあったら教えてください。
78既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 02:00:53.06 ID:y3OSTy+0
x行くから
○今からだったおorz
79既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 02:06:42.88 ID:tZHFh3pR
>>68
青白いか?
俺は赤っぽい閃光に見えるんだが(火山だからって事はないよな?

通常でも出る
何度も確認できてる
80既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 02:17:55.64 ID:y3OSTy+0
やっべトトスツェー
81既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 02:49:21.93 ID:y3OSTy+0
制限時間残り10分の表示を見て急いで吊り上げてクエクリアorz
使用した弾は貫通弾Lv1を60発 火炎弾60発 鉄鋼榴弾5発 通常Lv2を70発
残り20分を切る前には背びれが倒れていた。
でもそれからは通常Lv2で攻撃していたため間に合わなかったんだとおもふ(´・ω・`)
通常Lv2じゃなくて貫通Lv2の方が良かったかなぁ・・・・
あ、ちなみにアルバ改の改造レベル4ね(´・ω・`)
次は勝つお
82既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 02:57:47.54 ID:ie8Gu/cS
火炎弾とかの属性弾は
ぶっちゃけコストパフォーマンス悪いと思う
火薬草とかが余ってて作っちゃったとかなら別だけど
いちいち60発も買ってたら破産街道まっしぐらな予感
特に序盤は。
83既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 02:59:53.24 ID:gaiGKRT1
>>77
どんな装備か教えてくださいplz
84既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 03:00:44.43 ID:y3OSTy+0
>>82
いあ、完璧な討伐目的で行ったから金とか考えてなかったわ
ガノトトには火が普通に有効だった気がしたからとりあえず持って行ったというな
とりあえず次は勝つ
85既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 03:07:36.58 ID:ie8Gu/cS
そういう事か。なら
っ〔電撃弾>
防具の耐性見たら-4-4で同じだったし
こっちの方が多段ヒットするから、図体のデカいトト様には有効だと思う。
たぶん。
86既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 03:10:26.81 ID:y3OSTy+0
>>85
俺の武器をよく見てくれ・・・・
つ「アルバレスト改」
使用弾
火炎弾3
水冷弾3
電撃弾0
・・・・・・orz
87既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 03:12:26.33 ID:y3OSTy+0
やっぱインジェクション作るべきかなぁ
拡散使えない代わりにかなり万能だもんなぁ
88既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 03:21:02.71 ID:11oGpQ2w
それにしても時間かかりすぎでないか?
通常で首狙ってる?

あと、属性弾のコストパフォーマンスについては現状まだ何も言えないんじゃない?
肉質や計算式が変わってるかもしれないし
89既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 03:26:02.07 ID:81tYDWpi
ようやくギザミ倒せたorz

シールドつけて避けられそうに無い攻撃ガードしたり
大タル調合しながら岩の近くに配置して誘爆させたり
高台から貫通とかでかなり無理やり感が漂ってたけどナー

他にも色々試してみたけど毒が結構効くっぽい?
90既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 03:27:00.41 ID:81tYDWpi
>>89
あ、将軍ね
9185:2006/02/28(火) 03:27:12.82 ID:ie8Gu/cS
すまんぽ…
92既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 03:30:24.32 ID:y3OSTy+0
>>88
普通の状態では尾びれ回転がくらうかくらわないかの距離で主に頭、首たまに腹みたいな感じだな
93既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 04:16:42.98 ID:ZmRN4wzc
ダオラ討伐記念パピコ
古龍の血が出たからダオラ砲作れる(゚∀゚)!!
って思ったら甲殻が1個足りなかったorz
もっかい倒してくる(´・ω・`)ノシ
94既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 04:18:00.99 ID:OALtMOdz
上位でもデルフ=ダオラを超える銃が全然出なくてキツイって愚痴

てか敵が固いわ無限沸きしまくるわマジあり得ん、ソロだとカニ無限のトトスきつ過ぎだろコレ
95既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 04:18:54.95 ID:OALtMOdz
って愚痴スレじゃないし、間違えた
96既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 05:21:44.48 ID:F1GorY3N
>>94
先にカニ掃除しる
全滅させてまたエリチェンすると沸いてるけど一匹減る筈だが。
密林でやるなら、カニのほうにトトス出たらズザーして近付くまで待つとかどうよ。
97既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 05:28:46.40 ID:kCfUlKem
鬼人弾って貫通じゃないんだなorz
オンクエに一発持って行けば事足りると思っていたのに一人にしか効果無いって……
98既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 05:30:37.63 ID:5BP/n4vN
ダオラいつでてくるんだ…orz
99既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 05:42:59.37 ID:kieZ0AXj
オンソロで愚痴るくらいなら仲間集めなさい。

オフなら雑魚の体力低めだから枯らすのはそこまで大変じゃないはず。
前作よりは大変だけどな。
100既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 05:51:27.02 ID:F1GorY3N
倒してないのがいるなら全部一回はスッコロス
村人の頼み事をこなす

これで出ないか?
ルーキーハンターは殆ど無視してたしフルフル倒してないけど出てるぞ
101既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 07:03:34.75 ID:ZvpHOfwW
ねんがんの デルフ=ダオラを てにいれたぞ!

それはさて置き、みんなどんな防具付けてる?
ファッション重視でもスキル重視でもいいから教えておくれ

ちなみに俺は、全部ガルルガでスキルが腹減り半減と装填+1がついてる
貫通弾追加が今+8だからスロット使えば発動するかもしれない
102既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 07:11:07.22 ID:Acaxp6y8
貫通弾強化をつけてみたくて試行錯誤したけどどうしても装填+1になるなぁ
装備はモノブロスSに腰だけクロオビ
デルフ=ダオラなんだけど貫通弾強化で装填-1ぐらいなら装填+1つけたほうが強いきがしてきた・・・
103既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 07:35:16.23 ID:4obO99a0
俺はバトルとクロオビで装填数+1付けてる。
Gではロア使ってたから貫通弾4連射だとあったかい気分になれるんだ。
104既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 08:56:07.07 ID:37jX5RzI
>>356
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつ麻痺ガン
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    信じてるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
105既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 09:04:17.20 ID:47PC9euj
さて、ちょっと長めのパスだがしっかり合わせていこうぜー
106既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 09:05:01.78 ID:k0vr6y4l
今回、海老銃だの翠トトス銃だのライトも色々増えてるがオススメは何よ?
やはり魚竜系?
107既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 09:05:46.21 ID:v2awk3EZ
バサルとトトスのためにガンナーやろうと思うんだけど、
お勧めのボウガンってなんですかね?
ロックなんとかってのがいいの?
108既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 09:07:57.26 ID:a6/e/Uij
その二匹相手にするならば貫通1と通常2が撃てれば何使っても問題はない
109既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 09:11:50.04 ID:31o9TRFr
>>94
砂漠だったら夜に行くんだ。
トトス様はエリアチェンジしないし、
雑魚はガレとゲネボスだけ。その上無限増殖しない。
110既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 09:20:30.98 ID:b/t/2YEi
ガンナー諸君!
ブーメランで尻尾切断しとるかい?

砥石と竜骨小 調合でブーメランだよ。
111既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 09:59:25.13 ID:pMxLT+1g
そんなの常備ですよ先輩
112既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 10:13:31.71 ID:jsFj0cGP
ボウガンに馬鹿が多い仕方ないとは思う。、ドズル・ザビっぽいし、強力な近接があるし。
だから隙あらば『何も考えず』真っ先に近接をぶっぱなしたいのは非常にわかる。
そのせいでキレたババにえげつないダメくらっても、滅多に喰らわない大名の泡くらっても
文句ひとつ言わんとやっている

だがな、『何も考えず』ぶっ放すのは身内同士でのパーティもしくは、HR10までに卒業しておけ。
それ以上になってくるとお陰様で死ねる。

俺はボウガンを作ったこと無いから詳しくはないけど、アルバ改を作れたらもう初心者じゃねえだろ?
考えて戦え。
113既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 10:19:22.30 ID:2BzLx6aU
考えて改変しろ。
つまらんやりなおし
114既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 10:26:19.87 ID:FCwsRX04
そういえば、飛び道具のデータ解析ないけど、ここではまとめないの?
115既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 10:28:56.52 ID:F1GorY3N
>>112
四点
116既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 10:29:46.03 ID:47PC9euj
やっとボウガンのネタが出来たのか
117既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 10:37:38.20 ID:CelNjSh+
沼にいくと毎回小樽爆弾や痺れ投げナイフの素材手にはいるから調合してるが投げナイフ自体は調合じゃ作れないのかな?
確かに強力だがあれだけ採取できないとわずかしかつかえない。
誰か知ってる方いたらお願いします。
118既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 10:38:34.43 ID:CelNjSh+
あげごめOTL
119既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 10:40:14.10 ID:CeFIY6Ug
りどるです、少しお邪魔します。
基本状態から装填数追加スキルをつけた場合、
攻撃量がどれだけアップするかを計算しました。いずれも反動「小」の場合です。
下の%同士は直接比較ができます。

□装填数追加
2→3=122%  3→4=112%
4→5=108%  6→7=104% 9→10=102%

□弾強化スキル(前作仕様)
通常=貫通=110% 散弾=130%

□数値加算による強化(爪護符、薬品、パワバレ、攻撃力UP)
強化率=(A+強化量)÷A  (A=元の攻撃力)
120既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 10:40:56.30 ID:CeFIY6Ug

要約すると、装填数追加スキルが○○弾強化よりも有効なのは、
装填数が3発以下の場合です。
よって、「通常弾強化>>装填数追加」はほぼ確定で、
上位のボウガンになるほど装填数が多いものが増えると思われるので、
「貫通弾強化>装填数追加」が確定してくると思います。

あとはスキルのつけやすさの問題ですが、
現状「装填数追加」は全身で発動するのがぎりぎりのようなので、
発展性は少ないかもしれません。
かなり高威力でもパーセンテージの高いパワーバレルはロマンですね。
通常貫通強化、パワーバレル、爪護符薬品で至高の攻撃型ボウガンになるかと(笑。
121既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 10:47:06.86 ID:2BzLx6aU
乙だがこんなところで身元紹介されてもねえ
まあGJ
122既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 10:54:42.40 ID:CeFIY6Ug
>>121 申し訳ない。
最後まで記名するか悩んだのですが、
個別ケースでの質問等が出たり、反論等があることも考えて入れました。

こういう場合は捨てコテトリップとかのほうがいいんでしょうか。
お騒がせしてすみませんm(__)m
123既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 10:57:50.97 ID:vUPcbpPe
>>122
ID表示されてるから問題ないはず
そして計算お疲れでした
124既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 10:58:46.97 ID:2BzLx6aU
いままで質問反論でレス番号以上のあて先指定が必要になったことはない
俺がやったという証を入れて満足したけりゃ自分のブログでやれ
あと>>120とか日本語でおk
125既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 11:01:11.28 ID:47PC9euj
計算お疲れ。
まぁ、必要があったら適当にコテ入れてくれれば良いよ
レス番号だけとかの方がちょっと馴染みやすいけどね
126既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 11:05:19.12 ID:DYJChG/G
グラン=ダオラか・・・
127既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 11:11:24.82 ID:h9wUbnrp
バール・ダオラという名前をみて社長武器ktkrとおもったのは俺だけでいい
128既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 11:12:53.57 ID:sJrbD5Ty
クシャルダオラ討伐クエ

デルフ=ダオラ使用
●[一回目]密林
拡散L1(3)
徹甲L1(4)
貫通L1(60)L2(40)
30分で撃退
●[二回目]密林
拡散L1(3)
通常L2(99)
貫通L1(48)
25分で撃退
●[三回目]雪山
拡散L1(3)
通常L2(2)
5分で討伐

なんか呆気ないね
129既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 11:19:26.45 ID:wuIBJf91
>>124のレスが最も無駄だな
130既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 11:38:36.44 ID:ab6KBi/T
ははは、りどるが煽られてる
まぁ、世代交代の時期なんだよ
あとは若いもんにまかせて休め
勝手に検証するんじゃね?
131既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 11:41:44.47 ID:yqhUw7ST
精密射撃スキルがあればロングバレルがなくても弾がまっすぐ飛ぶかな?

132既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 11:49:28.32 ID:sJrbD5Ty
うはっw
精密射撃を付けたら散弾が散らばらないw
133既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 11:54:57.83 ID:Y8t7vaTV
攻撃量の時はUPして2〜3日後に論争や質問などあって、
計算式の不備もあって名前を出さざるをえなくなったことがあり、
無駄に警戒してしまいました。ご迷惑をm(__)m

>>130
それもそうですねw 私ももう若くないのかorz

>>132詳しくUP希望

>>123->>125助言サンクスです。以後気をつけます。

これで今日の書き込みは終わりにします。失礼しました。
134既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 12:12:28.66 ID:m1cixnqg
133           有名人気取りで書きこむなって空気よめない?
135既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 12:20:32.07 ID:47PC9euj
NGワード:お前の方が空気読めてない

今ようやくレウスと戦えるようになったんだが、弓だとレウス異様にひるまない?
なんかひたすらひるみまくってるからびっくりした
136既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 12:21:58.23 ID:6FzryeeZ
>>133
つーかお前マジ鳥脳だろ。
前も同じようなこと指摘されて「わかりましたw」って言ってたじゃん。
以後気をつけるんじゃなかったのか?
それとも確信犯で売名やってるのか?
これだからドブクセー調合厨は困る。
137既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 12:28:03.60 ID:h9wUbnrp
煽りたいだけの単発ID鳥頭が沸いてるスレはここですか?
138既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 12:31:30.75 ID:3ycuQmYz
>>134
そういうお前は深読みしすぎ
別にそういう気はないだろ…多分
139既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 12:35:17.53 ID:etYZvfH9
なんかブログとか変に持ち上げられて勘違いしたんだろ
ほっとけ
140既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 12:36:29.16 ID:jyUNmFQN
まぁ、KONATAとかと何もかわらんわな。
過疎からでてこないでくれよ?
141既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 12:42:02.98 ID:wuIBJf91
いちいち煽るお前らもどうかしてるぞ。
お互い普通にしてりゃいいものを、何だこれは。

少なくともテンプレのいくつかは彼のものだし、そこまでムキになって追い出しかける
ことは無いと思うがな。
142既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 12:44:08.09 ID:etYZvfH9
>141
それこそ、どうしても名前名乗って情報出したいなら自分のとこで出せば良い。
そうすりゃ誰も噛みつかないだろ。
わざわざここまできて名乗るからおかしくなる。
143既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 12:48:03.76 ID:cloBuyK9
おれ過去作やってないから、こういうデータは素でありがたい
なんで煽ってる人いるのかわからんが
144既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 12:48:36.87 ID:yK+Yrn1D
ま、落ち着けオマエラ
145既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 12:49:15.71 ID:m1cixnqg
自分の厨合のブログにでも書けばいい内容で、このスレで記名してまで書きこむ程のことじゃないだろ?
すでにヘビーとライトとかバレルとシールドの不毛な喧嘩やってるんだから。
これで攻撃量のときみたいに装填追加は糞とか言って来る奴出てくるんじゃね?
146既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 12:49:17.27 ID:81tYDWpi
パパとママの愛情が足りてなかったのですよ
147既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 12:49:34.57 ID:wuIBJf91
>>142
煽る必要がない
148既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 12:50:52.13 ID:etYZvfH9
空気読めない奴は煽られてもおかしくない
149既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 12:53:07.31 ID:wuIBJf91
>>148
本質はそこじゃない
150既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 12:57:07.26 ID:yK+Yrn1D
みんな>>1を読もうぜ?
151既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:07:48.01 ID:83P6kyZh
情報出て悪いことないだろ
臭い調合なんか見にいきたかないし、
テンプレに情報集めて完成を目指すのは普通だし、
昔からここでもやってきたことなんだから
あっちでやってろなんて言わずに普通に感謝すればいいじゃないか
152既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:09:28.22 ID:etYZvfH9
はいはい、んじゃテンプレに「りどる様寄贈データ」って書いてやれ。
喜ぶぞ、きっと
153既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:12:43.80 ID:XxEg+j6m
序盤でオススメのライトボウガンってあります?
今ハンターランク9でサンドフォール使ってます
154既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:13:24.12 ID:6FzryeeZ
りどるはな、前にもほぼ同じようなネタでスレに書き込みした。
その時も当然やや荒れ気味になった訳だ。
そこでも奴は今回と全く同じ理由で記名したと説明した。
そん時もスレ民からは「そんくらいなら名前かかんでも問題ないし、荒れるから気をつけよーや」と指摘した。
そこでは奴も反省して「次からは気を付ける」と言う事でその場は収まった。

それがこれだ。
どうせなら覚えが悪い馬鹿なのか、確信犯の売名なのかハッキリしてくれ。
155既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:15:40.68 ID:LOJvkSzf
んじゃ、ラオヤバイのコピペ使うときは
オレの名前書いとけよ!名乗らないけどさ・・・
って、いまどき誰も知らねぇかw
156既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:16:19.24 ID:/qE0S3KA
データは悪くないが結論が糞だろ
動かないやつをひたすら撃ち続けた比較など意味ない
実際の運用とかけ離れてる

避ける-照準を合わせる-数発撃つ-避ける-リロードする

これが実戦での攻撃量だよ
上の攻撃量などなんの意味もない
157既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:19:02.95 ID:h9wUbnrp
そもそもブログ公開コテでもつけてないとりどる本人かどうかもわからないから情報に信頼性がない罠
それなりに知れてる名前をあかしてるのに安易に騙られるような情報公開方式をとるのは無責任におもえる
りどるを騙った厨が偽情報を流して住人がそれを真に受けたらどうするのかと

>>156
その分の差分を考慮しておおよその強さを求めるのが一般的だとおもわれますが
158既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:21:16.18 ID:3ycuQmYz
>>154
名前は書かなくても問題ないかもしれないが、書いても問題ないと思うのだが
それだけでむかつく人は単に心が狭いだけだと思う
159既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:21:32.93 ID:LOJvkSzf
>>156
>>13とか作らなきゃ良かったかね?
160既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:23:25.29 ID:a9R1SNYK
どうでもいい。どうでもいいと言うことすらどうでもいい。
161既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:23:36.12 ID:jwqRVgoz
>>155
ラオ砲マジヤバイ

ってやつだな?
162既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:24:34.46 ID:dydMThQF
>>152
いい加減空気嫁
データ出すコテと出さないでただ煽る名無しなら後者の方が有害だ
163既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:26:22.73 ID:etYZvfH9
>162
そんなにりどると馴れ合いたいなら奴の本拠地にいったら?
164既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:28:51.15 ID:/qE0S3KA
>>159
データはデータとして有ってもいいが
実戦と違いすぎる条件でのデータをもとに結論だのなんだのというのが問題だよ

たとえば敵の攻撃と攻撃の間にギリギリ5発撃てる隙があっても
装填数が3発なら3発しか撃てない
かといって3発撃ってすぐにリロードする隙もないから
リロードは次の隙を待つしかない

これが実戦だよ
165既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:31:13.37 ID:h9wUbnrp
>>163
おまえはただりどるが気に入らないだけとちがうんかと



どっちにしろこんだけ荒れるんじゃ検証者の名前つきデータはもういらんな

>>164
そのとおりだがデータ=結論として扱ってるのはいまおまいだけだぞ>>156
166既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:32:06.64 ID:wuIBJf91
>>162
もういいから。私怨か?

>>164
そんなのは前作からすでに言われていたこと。
攻撃量を前提として話を進めている異常、今更実戦との整合性が完璧でないことぐらいわかってるだろ。
そんなところで揚げ足とってどうしたいんだ。
167既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:33:05.33 ID:etYZvfH9
2chで必要以上に自己主張するやつが嫌いなだけだ
168既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:34:26.57 ID:/qE0S3KA
>要約すると、装填数追加スキルが○○弾強化よりも有効なのは、
>装填数が3発以下の場合です。
>よって、「通常弾強化>>装填数追加」はほぼ確定

これがアホの極みだと言っているんだよ
169既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:35:10.95 ID:6FzryeeZ
>>158
そりゃ狭いさ。
実際荒れるんだから狭いんだろうよ、全員じゃないだろうけどな。
でも荒れない方がいいんだから出さなけりゃ良い。
それで問題ナッシング、既にお互い合意したんだよ。
その経緯を考れば今回「荒らすために出した」んじゃねえのかって話。
170既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:36:20.58 ID:wuIBJf91
>>168
だから飽くまで攻撃量の話が前提だという事がなぜわからない。
強さがケースバイケースなんてのはそれ以前の大前提だろうが。
171既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:37:23.43 ID:h9wUbnrp
>>168,170
装填速度のことを失念してる悪寒
あとパワバレの件のところはマジ意味不明です
172既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:38:19.23 ID:/qE0S3KA
そもそも攻撃量なんてのは全く無意味じゃないか
そんな架空の極めて限定的な特殊条件下での
オナニー計算になんの意味があるって話だな
173既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:39:27.34 ID:+EVQzuza
おーい誰か本スレからスルーピアス取って来てー
174既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:40:19.87 ID:LOJvkSzf
やつだ!やつがきたんだ!!!

あの人に・・・・・・勝ちたい・・・・・・
175既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:42:41.71 ID:OfaNwAfl
>>173
取ってきたぞ!

つ【ブルファンゴフェイク】
176既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:44:24.63 ID:yp8G+X0L
絶一門狙ってたら鬼ヶ島が出来た
何このボルトアクションライフル
177既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:44:29.61 ID:n8yFFvgc
全部の武器スレ回ったけどココが一番荒れてんな。しかもどうでもいいことでw
178既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:45:55.35 ID:a9R1SNYK
>>175
馬鹿野郎!

>>173
つ【ビストロキャップ】
179既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:46:58.83 ID:a9R1SNYK
>>177
ロスじゃ日常茶飯事だぜ!
180既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:48:47.39 ID:OfaNwAfl
ていうか、素で4発以上の装填数が有る場合は
装填数+のスキルはそんなに役に立ってないってのは
体感でわかると思うんだが。
181既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:49:28.00 ID:ab6KBi/T
テンプレのガンナーズスキルって
ほとんどオレの作品なんだけど印税入る?
182既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:50:02.92 ID:OfaNwAfl
>>181
1冊も売れてないから無理
183既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:53:01.47 ID:kCfUlKem
たくさん釣れるスレはここですか?
184既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:53:35.12 ID:ysCe5O9l
そいうや何でもない攻撃や行動にいちいち格闘漫画みたいな
痛い技名付けてるサイト無かったっけ?大笑いした記憶が・・・。
185既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 13:54:09.96 ID:h9wUbnrp
GDMって空気だけどなんか使い道あったの?
186既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 14:08:28.30 ID:h9wUbnrp
名前出しただけでザ・ワールド発動とかカワイソスw
187既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 14:21:28.61 ID:ZvpHOfwW
流れを豚切りガンナーやっててよかったと思うことって何?
俺はムロフシ殺しをしt(ry
じゃなくて、寝た前衛を狙撃して起こした時かな(´∀`)
188既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 14:22:19.91 ID:ZhJmYVEZ
ガンナーズシティだと弓も含まれんだろから
次からボウガンって名前にしろよこのスレ
189既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 14:27:31.88 ID:l3bAxzAT
装填数少ない=リロード回数多い=照準を合わせる回数多い=回避する回数多い

こういったことを念頭に各自のスタイルで判断すりゃいいんじゃない?
190既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 14:27:32.71 ID:3eKR18BD
りどる氏の報告見て通常弾強化装備を探してみたんだが、実用性ほとんどなくね?
上位クラスになったとき、イーオスレジストとか心もとなすぎる。
191既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 14:28:37.34 ID:ab6KBi/T
えぇ?
192既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 14:29:30.36 ID:wuIBJf91
>>188
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
193既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 14:33:22.32 ID:LD2EUBvL
>>188
弓はアーチャーじゃね?
194既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 14:54:37.58 ID:8LrbhUKe
なんか荒れてるな
ボウガンは房があまりやりたがらない武器なんだしおまいらマターリしる

それはそうと魚竜のコイン今回マジでなくてクロオビのlvあがらんw
195既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 15:03:50.50 ID:47PC9euj
m1cixnqg
196既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 15:05:18.03 ID:11oGpQ2w
>177
これでもGの時は結構いい雰囲気だったんだよ?
2が発売してから一気に空気が悪くなったのは明らか
197既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 15:05:31.93 ID:47PC9euj
わるい、NGリストに加えようと思ってメモしてたのを間違えて書き込んでしまった
3,4つIDをNGに入れてみたら凄い平和になってちょっと笑った
198既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 15:25:49.62 ID:gaiGKRT1
あと1,2ヶ月もして血の気の多いガンナーが減ればまたまったりするんじゃない?
199既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 15:27:51.88 ID:uwW6mF5y
サンドフォールlv2通常速射でクック倒せました。結構慣れれば楽かな。
まだ序盤なので、マカライト準備できずデザートストーム等用意できてないので
威力の測定はできてない。
予想では8%くらいかと思っているけど。

みんなヘビーな人なので速射に興味ナシかな?
せっかく使いにくい&やりがいある機能をライトにつけてくれたので
つ か い こ な し て み な い か ?
200既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 15:33:48.86 ID:b/t/2YEi
ずいぶん荒れたんだね。あれだね。

>>195
ほんとだ。ほんの一部の人が噛み付いてるだけみたいだね。

スコープ覗きすぎて、視野が狭くなってるんでない?
201既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 15:33:57.65 ID:37jX5RzI
「りどる」という言葉にアレルギー反応をおこすスレはここですか?
202既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 15:34:04.58 ID:ZvpHOfwW
8%っておまっ
203199:2006/02/28(火) 15:38:22.60 ID:uwW6mF5y
lv2通常は12%でしょ。それに対して速射lv2通常は8%くらいかな?と。
解析とか出ているの?
204既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 15:42:39.14 ID:wuIBJf91
>>203
%という単位を取った方がいいかも
205既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 16:03:51.13 ID:a6/e/Uij
妬みうざいから消えろよ
206既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 16:07:18.59 ID:jyUNmFQN
装填数+がつかいものならんって
結論に腹立ててるんじゃない?

今回剛弾がきえたから通常強化付けるには
他の全てを捨ててスキル付けにゃ行かんけど、
装填数+なら装飾考慮すれば3箇所ですむし。
個人的には貫通装填数3を4に増強するのが
おいしいので装填数のほうがすきかな。
207既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 16:10:08.40 ID:aSQ5izBA
個人の好みでつければいいじゃん
本スレじゃあるまいになんでそんなに強さにこだわるのさ
208既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 16:25:18.17 ID:ab6KBi/T
ザザミの両手広げて歩いてくる攻撃ってかわせないんだね
ガードしてみたら、ぜんぜん減らないんで使える!っと思ったが
死ぬまでガードさせられるだけでした

攻略法モトム
209既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 16:27:25.22 ID:jyUNmFQN
引いてダメなら押してみろってな
回転でザザにつっこめ。
正面にいっても本体に衝突するだけなので、
脇を縫って後へ潜り抜けるイメージで。
210既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 16:29:21.00 ID:H1gJLwmD
昔はこの程度の煽りはメテオ使いの人の「どーでもいい」の一言で終了してたんだが…

復活きぼん>>155
211既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 16:46:20.00 ID:cUuhDkFc
>>206
そりゃさぁ、ソロでやるときはリロードが多いってのは致命的だから
リロードができるタイミングは装填3でも4でも5でも変わらないし
同じタイミングとピッチでしかリロードできないなら
装填数+のほうが圧倒的に有利なのだが
みんなそんなことはわかってての話だろう
りどる氏の突飛な結論めいたものはさすがに意味不明だが
212既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 17:01:02.86 ID:2ifbAIAq
>>206
俺はまだ見た事ないけど、解析サイトみると凄腕のピアスってのがあるみたいよ。
連射と通常強化つきみたい。気配-とスタミナ-がもれなくついてくるけどw
ってか今回の特化型ピアスってほとんど-スキルつくのね…
213既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 17:03:34.32 ID:wGuhI/4A
まーだやってるんか
本当にどうでもいい
214既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 17:09:31.05 ID:ZmRN4wzc
しつこいと きらわれるよ><
215既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 17:10:51.24 ID:83P6kyZh
勝手に確定出した結論とか装填数装備に対する誤認識に
貫通通常強化装備がまだ出来ると思ってる当たりは
ホントに2やってんのかと思ったが
装填数と弾強化の境がわかったのでとりあえずGJだよな

>>212
多分訓練限定、見たことないからわからんが
216既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 17:12:58.30 ID:pMxLT+1g
きめぇ
217既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 17:15:50.26 ID:LOJvkSzf
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のシティ行ったんです。ガンナーズシティ。
そしたらなんかバレルの人がめちゃくちゃいっぱいで肩身が狭いんですよ。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて「攻撃力24アップ」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、24引き如きで普段付けてないバレル付けてじゃねーよ、ボケが。
24だよ、24。
なんかオサレ防具のやつとかもいるし。オサレ装備でガンナーですか。おめでてーな。
「バレルは見た目がいい!」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、こやし弾やるからシールド付けろと。
ガンナーってのはな、もっと臆病でいるべきなんだよ。
グラの咆哮コンボで3落ちしたら、PTメンといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気嫌じゃねーか。勇者は、すっこんでろ。
218既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 17:16:10.16 ID:+k5E00y3
検証だけでいい
そこに自分の考え書くから荒れる
好きにすればいいのに。他人に強制させるなんて層化か何かかキモイな
219既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 17:16:15.06 ID:LOJvkSzf
で、やっとクエに出たかと思ったら、隣の奴が、ブーメランで尻尾切りますね^^、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ブーメランなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、尻尾切りますね^^、だ。
お前は本当に尻尾を切りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ブーメラン投げたいだけちゃうんかと。
ガンナー通の俺から言わせてもらえば今、ガンナー通の間での最新流行はやっぱり、
円盤弾、これだね。
メテオキャノンで円盤弾。これが通の遊び方。
円盤弾ってのは実は斬属性がない。むしろ2には登場しない。これ。
で、メテオにサイレンサーでただの筒。これ最強。
しかし、これ使うには無印やるしかないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、ロックイーターで拡散でも撃ってなさいってこった。
220既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 17:18:17.38 ID:ZmRN4wzc
>>219
なかなか面白かったよ
221203:2006/02/28(火) 17:19:21.01 ID:uwW6mF5y
>204
確かに%じゃないね。すまん、みんな。

どこのデータをみてたのかなー?
222既にその名前は使われています :2006/02/28(火) 17:51:48.35 ID:x0YdTdF6
ガンでダオラ倒すにはどこ狙えば効果的ですか?弱点すらわからないです。
通常弾だと跳ね返ってるようなきもするし><
223既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 17:56:52.34 ID:tVtQvWUU
>83
遅レスですまん

武 メテオキャノン
頭 ホワイトピアス
胴 曙丸
腕 曙丸
腰 曙丸
足 シルバーメタル

武器には千里眼+3の装飾品、その他装着可能な箇所に聴覚保護+1の装飾品

これで耳栓、自動マーキング、回復速度+1です
224既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 17:57:55.00 ID:tJ3XZEmV
>>222
ヒント:紫色の屁
225既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 17:59:46.86 ID:etYZvfH9
>222
跳ね返るのは風をまとってる時に撃ってるせいかもね。
正直弱点はわからんけど、俺は角を壊すためにまず頭を狙うようにしてる。
その後、羽根破壊も兼ねて翼→胴体抜けるように貫通撃ったりしてるな
226既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 18:17:41.78 ID:oOO1OxXS
デルフ=ダオラが作れるようになったけど・・・
カタログスペックはどうも微妙に思えるんだが、
使い勝手どんな感じか教えてくれまいか?
227既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 18:37:34.01 ID:PAKxg2W+
ちょっと沈静化してる感もあるが、
スレ読み返してオレが確信突いてやろう

「オレが死ぬ気で作った装填数+装備否定されてムカツク!」

コレダロ(´ー`)

オレはもっと色んなデータ出して欲しいな。
その中から自分で有効だと思った物決めるから。
バカは無視してりゃいいよね
228既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 18:40:17.88 ID:ab6KBi/T
確信は違うだろ?
これだよ

メテオサイレンサーで円盤弾
229既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 18:42:14.73 ID:vfmXVjIL
いい流れになりかけると蒸し返す奴が出てきて困る。
つ【スルーSガード】
230既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 18:42:55.98 ID:Ll7XEHvJ
>>227
逆じゃね?
231既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 18:43:36.23 ID:wGuhI/4A
>>226
お前は俺が強いといえば作り、弱いといえば作らないのか?
まぁ、作って試してみなさいって事だ

不安なら作るなとだけは言っておく
232既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 18:44:09.85 ID:pMxLT+1g
あれ、俺と装備違うな

俺は
つ「スルーUフォールド」
スルー+10
sage+10
233既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 18:50:31.64 ID:zudxCQvs
今回はグラビームをガードできるようになったのか?
234既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 18:51:48.60 ID:ZmRN4wzc
ガード強化のスキルつければ出来るんじゃね?
ガンナ装備につくのか知らんけど
235既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 19:33:15.41 ID:NU1nRQ/c
次作こそ村の外れに
ボウガンが刺さっていますように(‐人‐)
236既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 19:34:37.36 ID:sJrbD5Ty
僕は超憶病なチキンハートガンナーなので
高級耳栓にシールド、回復薬は全種持って行きます。
ええ、当然ながら硬化薬Gも忘れませんし、秘薬も常備ですよ。
それで行ったのがラオシャンロン…
ええ、言いたい事は分かりますよ
ただ分かるだけに悔しいね。

こんな僕から剥ぎ取ってもモノブロスハートなんか出ませんよ
肝が据わるどころか、無いんじゃないのかという程のチキンボーイですから。
237既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 19:55:49.91 ID:GejNj9wv
今日は荒れたみたいですね。
シティ開催はなしですか?

>>235 ワラタ、ハゲドウ
238既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 19:56:07.97 ID:OALtMOdz
昼はバサル、夜は砂漠トトスが俺のジャスティス、上位でもマジ的で美味しすぎ
239既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 20:12:49.04 ID:yK+Yrn1D
>>235
スタートは昔、伝説のガンナーと呼ばれた人物が作った村で、村長は伝説のガンナー。
初期装備はクロスボウガンorアルバレストって感じか?
240既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 20:22:41.22 ID:OzDH2XKh
装填数だと使用可能弾種すべて+1なんだから
特定弾種だけで総ダメージ量比べて有効性を議論するのは馬鹿

前作のデュアル通常2みたいなこれしか撃ちません
ボウガンのみで意味がある

蒸し返してごめんね><b

241既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 20:31:06.62 ID:Sdpg1f68
>>240
総ダメージ量じゃなくて単位時間あたりの攻撃力だねぇ
攻撃リロードをひたすら繰り返したときに一定時間内でどれだけダメージ量を出せるかという計算だわ

ただ、実際にはリロードはこちらのペースでできるわけじゃなくて
敵の攻撃ペースに依存してくるから
10回のリロードで50発撃てるガンと40発撃てるガンでは
単位時間あたりの攻撃力は誰かさんの計算とはまるで違うことになるという意見が出てる
242既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 20:34:54.77 ID:oSW0TK3U
ガンナーズシティ作成告知
時刻   :今から
場所   :クレバー、自由区3、グループ21「仲間と遊んでいます」
クエスト名:ランク問わず何でも
備考   :ガンナーズシティを作ります
ガンナーだけでクエをしたり、飛竜を蜂の巣にしたい方を募集します。

3落ちして弾薬・素材が無駄になっても怒らない、挫けないガンナーを街が一杯になるまで募集します。
ガンナーであれば、にわか・メイン・ヘヴィ・ライト何でもオッケーオッケー!
低HRでも気にせず、気軽にどうぞー
243既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 20:39:33.30 ID:gf3FNohL
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   スレが荒れた時はROMるのが一番賢いぞ!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)    どんな意見でも書き込んだら、
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|     さらに荒れ続けるだけだからな!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
244既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 20:39:53.23 ID:b/t/2YEi
ボールドよりクレバーのほうがガンナーぽいよね。

bold
1 〈人が〉勇気のある;〈行為などが〉度胸のいる, 挑戦的な
・ a bold attack
大胆な攻撃.
2 ((軽蔑))〈人が〉厚かましい;〈態度などが〉無作法な

clever
1 ((主に英))利口な, 才気ある, 賢い;有能な. ▼wiseが正しい判断力をもつことをさすのに対し, 抜け目なさ, 器用さを強調
245既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 21:13:48.83 ID:Sdpg1f68
>>241
ちょっと書き方がいい加減だったので追加

4発装填のガンを通常強化した場合と装填数+1の場合で
10回のリロードを両者同じタイミングで行っていった場合
通常強化は44発分のダメージ量
装填数UPは50発分のダメージ量

そうすると、上にあった計算式とは全く異なる結論が出る
246既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 21:15:37.15 ID:bpMJlpo/
その話題はすこし間をおいたがいいんじゃないか?
247既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 21:41:47.39 ID:LOJvkSzf
コピペの威力が弱すぎたか・・・
248既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 21:57:44.23 ID:cloBuyK9
早く勝利宣言してひっこんでください><
249既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 22:22:06.13 ID:gf3FNohL
雪山ダオラ討伐記念パピコ

蟹銃イカスヨ蟹銃
250既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 22:27:02.04 ID:ZmRN4wzc
バスタークラブって簡単に作れる割には汎用性に富んでていい感じだとおもふ
これ後半まで十分使えるんじゃね?
251既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 22:28:37.60 ID:uecm6A5L
ガンナーズシティ至急一人補充よろ
252既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 22:50:31.90 ID:EWe9lwoc
蟹銃は皆が認める良銃です。
253既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 23:00:26.32 ID:FX+qvliN
ガンナーてきに防御プラススキルはあり?
254既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 23:01:05.38 ID:OALtMOdz
蟹銃はオフどころかオン上位まで使っていける強さだな、ただ直ぐにダオラ銃という壊れきってる銃が造れry
255既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 23:17:53.61 ID:5dlE+uTN
確かにdosからの新銃は使い勝手が良いのが多いね
もっとクセのある性能のほうが個性が出ておもしろかったかも
256既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 23:21:34.60 ID:gf3FNohL
確かにクセのある銃は、もっと欲しいな
バランスを崩さない程度に、クセのある銃ってどんな感じかな?

お前らの妄想力を見せてくれ
257既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 23:42:17.26 ID:PAKxg2W+
グリップが猛烈臭い
258既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 23:45:21.75 ID:37jX5RzI
カッツバルゲル(黒ディア銃)
通常2ー9
通常3−9

捕獲2、ペイント2

勢いで書いた。反省はしていない。
259既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 23:54:49.72 ID:PAKxg2W+
バレルの形が卑猥
260既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 23:55:18.35 ID:PAKxg2W+
ごめwwww

暇つぶしで書いてたら上げちったww
261既にその名前は使われています:2006/02/28(火) 23:58:39.00 ID:i1Xxeurs
なるほど、今までなかったフルフル銃ですな!?
バレル付けると大変な事に・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
262既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 00:15:39.86 ID:87yhb4jM
クシャルダオラ初討伐記念真紀子。
一つ不思議な事があって、毒ナイフだとすぐ毒になったんだが、毒弾Lv2ではいくら撃っても毒にならなかった。
どういう事なんだろう?毒蓄積値の減少が異常に早いのか?
263既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 00:22:33.10 ID:jWtwfI2q
>>262
ナイフの毒量は毒2の数倍
264既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 00:24:19.31 ID:87yhb4jM
>>263
そうなのか…知らなかった。感謝。
とするとナイフ無しで戦うにはどうしたものなのかな。
戦った感じだと、風のバリアあってもあまり問題なく弾丸撃ちこめたようだったが…
265既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 00:39:04.09 ID:bupv5TWp
シティ建て主ですがお先に落ちました〜

現在もシティは継続中です。

明日は予定があってオンできないので他の方がシティ建てしてください。

最近はオフが一息ついた方やHRの上がってきた方が混在し、
賑わっていますが、どうしても試験の仕様で偏ってしまいがちですねぇ。
シティ理念のようにみんなで楽しめるといいのですが難しいところですね。
266既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 00:41:26.12 ID:bupv5TWp
>>244
ランドは発売してから間もないこともあって空いてるところを
適当に選んでます。
前にボールドいっぱいで入れなスって人も居たので。
267既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 00:58:37.94 ID:WmKX8mq7
そういや、OPのヘビィガンナーが最初に撃った弾ってなんなんだろ?
鉄鋼溜弾にしては着弾してから爆発までが早すぎる気がするし、拡散弾なら子弾が飛び散るはずだし・・・
268既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 01:01:34.62 ID:K7dLUG9X
ボウガンって弓とならぶ最弱武器だよなぁ?
なんでこのスレに最強厨がうじゃうじゃいるのwww

それは置いといてチキンプレイでガノトトスを倒すのに最適な一丁は
アルバ改かバスタークラブでFA?
269既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 01:03:54.74 ID:HD5HRlqA
>>267
となると火炎弾か?

270既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 01:07:22.17 ID:n7DInnid
シティ解散しました〜。おつかれさまでした。
271既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 01:08:52.03 ID:GOFmM5hj
>>226
反動補正があるんだが、肝心の貫通3とか散弾3は使えない。
回復、毒、麻痺弾を3連射できるのが強みか?

オンの序盤の店では低レベル弾しか売ってないので、逆に面倒が少ない。
(通常は2まで、貫通は1のみ)
272既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 01:11:50.41 ID:WmKX8mq7
>>269
サンクス
なるほど、火炎弾も爆発系のエフェクトだっけ、忘れてたぜorz
273既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 01:15:51.07 ID:ff/Q9wSJ
火炎弾かー、言われてみれば納得
274既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 01:20:18.45 ID:pmOU/JNl
>>226
会心率30%っていうイカレた数値と反動軽減のせいで異常に強い
補助弾1を連射出来たり補助弾2を撃つ隙が少なくなったり

てか今HR32だけどコレを超える銃が全然見つからない
275既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 01:21:50.64 ID:itNsEDhL
あー、火炎弾っぽいね
相手もブランゴだし
276既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 01:23:36.35 ID:GOFmM5hj
>>274
そうだ、会心を忘れてたよ。
277既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 01:25:08.71 ID:FZeV3smq
会心のダメージってどういう計算なんだろうな
ぼーっと撃ってると見逃すけど注意して見てると結構発生してるし馬鹿にならんよなぁ
278既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 01:28:28.72 ID:Vp798XR3
ダオラ砲は意外と楽に作れる割に強さがなぁ…そんな自分はタンクメイジ。
どうみてもPバレが卑猥です。ほんt

ところで、昼過ぎにシティ建ててもガンナーのみんなは来てくれるかな…?(´・ω・`)
279既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 01:33:18.44 ID:HD5HRlqA
OP見てるとゾクゾクって武者震いするwww
もっとムービーないかな
280既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 01:33:35.17 ID:GaftkhQb
なんとなくフルフルS作ってみた。
なんつうか・・・羽根生えてるんですが、これ
なんとなく厨が好みそうな感じ。
281既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 02:18:12.97 ID:vwRpZukV
通常弾が6発から7発になってなんか意味あんの?貫通や属性が3から4になるのは神だが
あ、空気読めなくてすいません。はい
282既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 02:55:05.63 ID:pmOU/JNl
め つ りゅ〜〜〜〜だん!!! が2連発、何処が意味が無いって?
283既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 02:56:35.18 ID:F8sZqh+4
>>282
残念ながらげんりゅ〜だんです。
本当にありがとうございました。
284既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 03:55:58.90 ID:Pcpmvqyp
ダオラ銃は、高威力+会心+反動小+スロット付き+補助系ボチボチか
攻撃重視なら攻撃重視で、貫通弾オンリーとか、
装填数がそれぞれ-1とか、尖った性能のほうが良いのに

パワー系好きで青クック砲使ってるけど、
ダオラ銃に比べると見劣りするなぁ・・・(´・ω・`)
285既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 04:06:40.09 ID:yuNNN3Mo
会心率が通常弾に影響するのか気になって
ラピッドキャスト(シールド)とダオラ砲(シールド)でレイアと戦ってみた。

結果は
ラピッドキャスト 通常2が99発、通常3が99発、貫通1が3発
ダオラ砲 通常2が99発、通常3が77発

これは戦闘中の誤差と言っていいのだろうか・・・          
286既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 04:09:47.59 ID:GaftkhQb
>285
会心ヒットマーク自体はでるの?
287既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 04:21:40.41 ID:9LRhqc5k
個体差があるから検証するならザコのほうがいいんじゃないか?
亀あたりを10匹づつほど倒してみればいいかもしれん。
288既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 04:30:19.90 ID:yuNNN3Mo
>>286
俺の見た限りでは確認できなかったかな

>>287
それもそうか。明日にでも亀やってみる
289既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 04:51:25.25 ID:ewC1+lX0
そういやお前ら装填珠ってあるのか?
未だに見かけてないんだが
290既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 04:51:40.51 ID:pmOU/JNl
会心率って他の武器はせいぜい10%位で、優秀な武器には逆にマイナスが付いてる位なのに
ダオラ砲だけ何でこんなに壊れてるんだ?

ようやく愛銃バストンメイジを作ったけど、明らかにダオラ砲の方が強いし・・・
龍以外の全属性弾撃てるから、本領発揮は肉質解析されてからか
291既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 05:07:12.90 ID:+UNdH3oE
>>281
そんなの簡単だ
装填6で10発消費する間に装填7で11発消費できたらなら
単純に時間比ダメが1.1倍ってことになる
実戦ではおまいさんの銃の型、装填速度、敵の種類、腕で変わってくる
数値化できない要素が多く絡んでくるから、実際にやってみるとなんとなくわかるようになるよ

>>290
設定上の強敵から作れるボウガンがバランス破壊気味なのはモンハンの伝統

292既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 05:48:11.99 ID:dee4opsF
要は楽しければいいってことじゃないんだぜ?
293既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 06:01:01.64 ID:sWgmgICt
ダオラに貫通弾が風バリア無効てマジ?
294既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 07:26:16.49 ID:jEADfecT
>>290
いいな〜バストン…早くオン行きたいな〜
さぁきみたちもバストンメイジを作ろう!
295既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 07:51:36.32 ID:VPlkJd91
>>279
俺の作った偽OPムーヴィを上げても良いならうpするぞ
うp出来るのは昼からになりそうだけど
296既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 08:35:06.81 ID:kxittmHm
ダオラ砲のシールド仕様が短小包茎で欝。外は雨。
297既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 09:22:52.74 ID:aokHtZ/X
会心って大体ダメージ3倍くらいになんのかな?
298既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 09:35:24.83 ID:VF7vVfJ9
貫通や散弾、挙げ句の果てにはマヒ毒でも会心エフェクトは分かりやすいが、
なぜか通常だけはよくわからん。
でてるとは思うんだがなぁ
299既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 09:50:58.10 ID:Si+7fMK5
通常の会心エフェはグラバサに通常3を撃ってみるとよく分る
ピンクのエフェが身体の中を暴れまわるぜ!!




想像したら泣けてきたorz
300既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 09:51:50.62 ID:pmOU/JNl
>>297
もし三倍ならダオラ砲の実際の攻撃力はバレルやドーピング無しで403っていうアホ性能だぞ

まあ二倍でも327っていう馬鹿性能なんだが・・・
301既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 10:32:10.95 ID:pmOU/JNl
ちと会心の効果をクリティカル距離で亀に試したところ
会心無しは通常1が12発、会心有りはほぼ11発
会心無しは通常2が6発、会心有りはほぼ5発

う〜む、30%あっても余り変わらないから、3倍やら2倍見たいに無茶苦茶増えてる訳では無いな
ただやはり影響はあるから無いよりあった方が圧倒的に良さげ
302既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 10:49:25.54 ID:s5/st9en
大名蟹に速射通常2をうちこんでひーひー言いながら倒していたのに
蟹砲作ったらすぐ終るね。ちょっと心折れそうになった。。

速射用に装填数UPじゃなくて通常弾強化にしようと思った。
303既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 11:05:20.63 ID:s5/st9en
>301
会心率の確率で1.5倍ダメージが発動くらいかな?その結果を見ると。
304既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 11:20:04.64 ID:ASJkTvu/
ひとつ質問があります。
オフないし下位オンまでで高級耳栓に届くかしら?
誰か作ったかたいらっしゃいます?
(質問スレにいけっていわないでねonz)
305既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 12:19:36.62 ID:6RYrgk7t
質問スレにいけ
306既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 12:46:30.44 ID:N4Y7QHgD
もうすぐ初オンできるようになるんだけど
ライトで初オンはまずいかな?
307既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 12:49:20.95 ID:GaftkhQb
なんで?
308既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 12:52:57.06 ID:HD5HRlqA
やりたい武器でやればいいじゃないか
あまり目とか気にするな。ライトにだって短所と長所があるんだから

そんな僕はオフしかできません
309既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 13:10:16.33 ID:oGERGCon
サブ武器にライトボウガンを愛用しているが、なんで駄目とかの話が出てくるのか
俺には全然分からん。機動力落ちないから下手にヘビー使って被弾しやすくするより
全然いいと思うのだが。まぁ、俺が思うのはそんなとこかな。
310既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 13:13:52.86 ID:mXx//O/y
>>306
俺はライトボウガンがメインだが?
311既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 13:17:27.69 ID:jEADfecT
ヘビィ(蟹ガン)で将軍と戦うとき、なんかいい戦い方ないですか?あいつ強いぜ〜
312既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 13:17:39.74 ID:/VnytOQ+
ガンスレはヘヴィの話が主流でついでにライトを卑下するような傾向があるけれど、
実際はそんなこと全然ないから気にしないで存分にライトで暴れてくればいいと思うよ
313既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 13:18:17.07 ID:IiXhTqWm
みんなは装飾とか使って何を重視してスキルあげてるー?
俺は属性攻撃UPか通常弾強化かな。


んで、普通に気になったんだけど通常弾強化と攻撃↑中って
どっちが威力高くなるのだろうか。。。気になるなぁ
314既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 13:37:35.59 ID:p0NOpmNr
会心ってどうもよく判らないんだけど
弾からわっかみたいなのが出る距離で当てるの?
それとも距離関係ない?会心かどうかの判断ってどうやるの?
教えてください
315既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 13:49:27.42 ID:nCP0uPA6
>>314
会心が後から出てきた言葉なので混同されているが
クリティカルと会心は別のもの。

クリティカルは弾の威力が最も発揮される距離で当てること。
ヒット時の白い十字型マークがひときわ大きく表示される。

会心は会心率の設定された武器で攻撃すると時々威力の跳ね上がった攻撃が出ること。
命中時に、通常とは違う赤いマークが表示される。
316既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 13:53:23.18 ID:IiXhTqWm
>>314
会心は3ステップ分くらいからの距離で撃って「ドグシャ!」みたいな
いかにも肉をえぐってそうな音が出たら発動したものだと思ってたけど。
エフェクトは特に気づかなかったなぁ。。。
Xの字に血が多く出るとかかな?
317既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 13:56:28.64 ID:IiXhTqWm
>>315
あれって赤いマークだったのかw
318既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 13:59:51.88 ID:Bjl+OX25
尻尾斬りを切望して止まないガンナー諸氏へ

ブーメランって、□ボタン押した時間で投擲角度が変わる気がする。
短いと水平、長いと若干上目
319既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 14:06:13.35 ID:5Awa6od2
ブーメランは、ボタンの時間じゃなくレバーの倒し方です

↑にフルで倒しながら投げると、斜め上に飛ぶ

ニュートラルで投げると、水平に飛ぶ

↑に軽く倒して投げると、斜め下に飛ぶ
320既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 14:07:59.26 ID:IiXhTqWm
ブーメランTueeeeeee!してきていいですか?
321既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 14:12:10.62 ID:pmOU/JNl
アイテム欄一つが重要なガンナーだとブーメランなんて持っていく余ry

まあムロフシの愛用品だわな、麻痺武器も多いし
322既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 14:19:57.99 ID:Juqcstso
アルバ改の次にオススメのガンある?
323既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 14:22:17.66 ID:vUIjLUCD
>>322
当然、蟹だな。使いやすいよ。
324既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 14:24:00.18 ID:Bjl+OX25
>>319
兄貴! ブーメラン講座 勉強になったよ!
早速、レイアたんで試してみる

アルバ改の次は、バスタークラブかな
325既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 14:27:27.23 ID:Juqcstso
アルバ改って装備があったのか・・・
アルバ強化したら改になってるんだと思ってたorz

バスタークラブ作ってきます。
326既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 14:31:57.57 ID:qf3GjZTM
ガンナーにも尻尾切りの光明が!
ブーメランさえ極めれば定点に集中砲火が可能なガンナーのパラダイス
榴弾で尻尾を爆破してブーメランで華麗に切り飛ばす!
脳汁でまくり

できねぇけどな………

おれのブーメラン戻ってこないんですけど……('A`)


327既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 14:32:39.16 ID:xxd1lS2f
普通に弾丸で尻尾にダメージ与えまくって、そのあと尻尾にブーメラン当てたら
一撃で尻尾切断することとかできるかな?
328既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 14:43:11.46 ID:+O7ko8jx
近接武器の会心は赤いエフェクトでるが、
ボウガンでないよな?
ダオラ使っていて赤いエフェクトみたことない
329既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 14:44:33.62 ID:ygubGhru
>>327
今までどおりの仕様なら問題ないはず。
尻尾切断に一定数以上の斬属性ダメージが必要みたいな変更が入ってたらアウツ
330既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 14:46:54.11 ID:zJmL4FSU
>>328
ボウガンは着弾エフェクトと音で判断
331既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 15:08:46.23 ID:vUIjLUCD
>>327
それは無理らしい。確認した人がいるらしいから。
332既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 15:09:17.24 ID:Bjl+OX25
どれくらいの弾丸ダメージが重なると、
ブーメランで尻尾がきれるのかちょっと目安がほしいよね。

頭とか腹といた弱点にも、撃ち込みたいしね。
333既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 15:14:38.25 ID:6RYrgk7t
シティで尻尾撃ちからブーメラン一発でキレたよ
334既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 15:15:56.04 ID:vUIjLUCD
>>333
なんだってー。
じゃあ騙されてたのか俺…ちょっと行ってくる
335既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 15:19:38.84 ID:ui2yvGw/
ムロフシスレで検証してた人いたけど
尻尾に蓄積ダメ与えてから云々ってのは無駄らしい
336既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 15:23:29.00 ID:qf3GjZTM
>>333
もうすこしkwsk(゚Д゚)
337既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 15:26:11.75 ID:Bjl+OX25
推測だけど、打属性は蓄積しないとか?

今夜、ブーメラン検証してみるべ。
4人でいっせいにブーメラン投げるとこ想像すると楽しい。
338既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 15:27:54.80 ID:vUIjLUCD
レイアで試してみたがブーメラン投げた回数変わらなかった気がする。
外しまくってブメラン何発投げたわからなくなったんじゃないからね!
339既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 15:53:19.48 ID:4G45L++d
たしか一定以上のダメ蓄積の上
ブーメランHIT時にひるみが発生すれば切れるらしい
ダメ調整すれば1発できれるかもねん
340既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 16:13:42.46 ID:1nsRk6V4
グラビとやるときは貫通弾が主力になると思うんだが
初めから貫通を使っていって腹を壊し、弾が切れたら通常を使うのと
初め通常で腹を壊してから貫通を使うのではどっちがいいのかね?
341既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 16:14:51.15 ID:5HEw3yWt

りどるです。
匿名をいい事に好き勝手言われるのは予想をしていましたが
あまりに幼稚なレスが多すぎて私の検証が台無しです。
もう二度とこのような糞スレには書き込みません。
ここできゃんきゃん吠えている貴方達って本当に下手なんでしょうね。
自分で検証できないからって人に当たるのはどうかと・・
次からはテンプレ消しておいて下さいね。
それでは。

342既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 16:20:34.49 ID:kxittmHm
予想通りにきたなwwwwwwwww
343既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 16:24:29.27 ID:m49b5Pde
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


それでは引き続きまったりとしたボウガンスレをお楽しみください
↓↓↓↓↓↓↓↓
344既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 16:26:39.34 ID:z2jPfKAD
>>341
どこからどう見ても偽者乙
345既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 16:37:52.04 ID:/VnytOQ+
仮にもそれなりの知名度のブログ持ちがこんな浅はかなことするワケねーだろww
346既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 16:40:36.74 ID:qf3GjZTM
2chのスレからガキが一人消えようが増えようがどうでいい
本人かどうかもどうでもいい
347既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 16:45:14.71 ID:GaftkhQb
それより今日素材の日なんで、ラオカニで消耗した分補充しようといってみたら、竜の爪とか牙は
売ってるのにカラ骨売ってないんだよ。
これって拡散あんまし撃たないでねってことなんだろか。

348既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 16:45:30.44 ID:5HEw3yWt
お前等ほんと飽きないのな
もうどうでもいいやん。
そんな事より猿の話しようぜ
349既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 16:47:34.54 ID:Bjl+OX25
ぐぐてもでこない。
シンボルカラーとは
なんですか?

赤いがい見たことないけど、ほかは何色見たことある?
あと意味もわからんす
350既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 16:49:35.25 ID:pmOU/JNl
>>347
オフのばっちゃから買えって事だろう、但し時々しか売ってくれないが
351既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 16:53:43.97 ID:GaftkhQb
>349
質問スレいってきな
352既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 17:02:18.84 ID:+O7ko8jx
そろそろ蟹装備からワンランク上の防具を
揃えようかと思うんだが、ダオラに合うスキル付いた
防具のオススメとかあるかな?
ガルルガ一式は近接で揃えたが、遠隔にしとけばよかったかな…
353既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 17:09:14.78 ID:41AJ133F
ライトでオススメのボウガンってない?
火山まで来たのにいまだにショット紅。
354既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 17:19:54.33 ID:gK4r0i3W
>>353
必要な弾丸と相談した方が良いと思われ

そしてついに念願のダオラガンを作ったぞ!
355既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 17:23:28.19 ID:XiVSVooW
>>347
常日頃からバサ・グラいけってことかと。
356既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 17:28:44.22 ID:+O7ko8jx
ダオラガン、リボルバーなのにリロードどうやってんだ
ガンランスとおなじ感じにしてほしかった
357既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 17:32:41.87 ID:aokHtZ/X
今回グラビの鳴き声高級耳栓仕様になったのか・・・痛いなこいつは
358既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 18:09:23.86 ID:GaftkhQb
高級耳栓のために艶装備一式揃えましたよ
しばらくラオはおなかいっぱいだったが、求人区で半分だまされたような感じで
ラオカニやってきた。
結局ラオの焼き直しでしかないから、飽きるな。
359既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 18:19:25.81 ID:+kkEZ/ma
>>340
黒グラビで何度かやってみた。腕によって差は出るとは思うが、一応ベストタイムが出やすい流れ。
貫通→(水冷→)通常。
360既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 18:19:46.87 ID:m49b5Pde
>>353
ショットガン紅でオフラオ辺りまでいけるから
一応オフでは最後まで使えると思われる
あえて手近に作れるものでお勧めとしたらヴァルキリーファイアー辺りかも
ハートヴァルキリーのほうは通常レベル2に速射がついてるもんで使い面杉
361既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 18:36:04.51 ID:FZeV3smq
俺はライトはヴァルキリーファイアつかってるよ
序盤から作れるし使いやすい
362既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 18:52:08.46 ID:R0QrhGTg
>>356には失望した。
麻痺ガンについて面白おかしく語ってくれると信じていた。
363既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 19:04:32.79 ID:rzR2gk7P
質問ですいませんがヘヴィでのディア戦での立ち回りを教えてくださいOTL
ホーミングきついし段差も無いのでヘタレな僕ではもうどうにもこうにも・・・死にまくりです
364既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 19:19:35.52 ID:+O7ko8jx
>>363
オフの砂漠なら出現イベントある場所の
真ん中に障害物あるだろ、
何もないところで避けるなら思い切って武器しまう必要がある時もある
365既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 19:27:08.79 ID:rzR2gk7P
>>364
レスありがとうございます
あの障害物を挟むように対峙すればいいんですね
他のエリアに逃げたら追いかけずにあそこで待って戦ってみます
時間切れが心配ですが
366既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 19:29:35.13 ID:HD5HRlqA
ブーメランで尻尾切った方いますか?
今レイヤに試してきたんですが切れず、討伐してしまいました。

弾で尻尾にダメージ蓄積させて、ブーメランで切る

この流れですよね?
367既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 19:31:06.46 ID:UCp+s/Oz
>>363
どの相手でも大抵そうだがなるべく半時計周りに前転しながら動く
なるべく壁際で戦うのがお勧めでディアのタックル突き上げは距離が離れないから
すぐ攻撃に移れるからいいがタックルで距離が離れすぎた場合はすぐに武器をしまって距離をつめる
まぁポイントはタックルがきそうなときはタックルとは逆方向に前転2回で大丈夫だと思う
ディアだけでなくナナとかも半時計周りだとホーミングタックルも距離つめてれば
まず当たらない
本スレとか見てると今回のディアはタフとか言われてるがヘビィからしたらいい的なんだがなぁ

今回はオフのボリュームがすごくてHRまだ1のままだ('∀')
クイックキャストとラオ砲できたらオン乗り込むんでみんあよろしくな
368既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 19:33:30.65 ID:FZeV3smq
>>362
こんなロングパス無理だってwwwww

なんのことだかわからんヤツは>>104参照のこと
369既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 19:42:04.88 ID:MlbSvAsS
>>366
オフレイアならてきとーにダメージ(尻尾にこだわらず)与えてから
倒しちゃまずいと思って尻尾にブーメラン投げ続けてたら切れたぞ。

ブーメランて当てるとレイア怯みまくらないか?
370既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 19:44:21.80 ID:HD5HRlqA
レスサンクス。
怯んだのは1〜2回くらいしかなかったぞ。

レイヤが足引きずってから、ブーメラン4つ消費したがまったくきれなかった・・・

足引きずってたら一回のブーメランで切れる?
371既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 19:46:24.13 ID:+O7ko8jx
>>365
敵の突進は距離が離れてると
避けやすいと思いがちだが、
通常弾2が最大効果発揮する距離より少し遠いぐらいが
避けやすい気がする。

まあ、ヘビーで普通のディアなら障害物と、
その上のエリアの段差でボロボロにできるか
372既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 19:54:09.32 ID:+UNdH3oE
下の砂漠の岩も障害物になるしね
段差も障害物もないエリアの方が珍しい
373既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 20:04:52.65 ID:eM3T/FMj
>>370
レイヤじゃなくてレイアな('A`)
374既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 20:05:58.35 ID:UCp+s/Oz
俺がディアいくときはほとんど段差ないとこばっかだな
段差あってもランゴがうざくて始末してるとほとんどダメ与えられずにエリア移動ばっか
前作よりも角折るのがしんどいぜ
375既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 20:09:13.88 ID:+O7ko8jx
>>374
オフの出現イベントの中央岩だと
ランゴいないし角も刺さるぞ
体半分だけ刺さった状態で頭から尻尾まで貫通で抜ける
376既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 20:12:59.06 ID:gK4r0i3W
>>375
それは初耳。ヘビィでディア行ったことがなかったが、ダオラガンも作ったことだし行ってみるか
377既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 20:29:04.30 ID:aokHtZ/X
やっと古龍の血手に入れてランプ作ったと思ったらグラビ咆哮が高級耳栓必須とかヒドス
全身トヨタマの俺はどうすればいいのよ・・・。
装飾品でカバーしても足りないよ
378既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 20:32:35.82 ID:yuNNN3Mo
ガンナーズシティ作成告知
時刻   :今から
場所   :クレバー、自由区3、グループ31「仲間と遊んでいます」
クエスト名:ランク問わず何でも
備考   :ガンナーズシティを作ります
ガンナーだけでクエをしたり、飛竜を蜂の巣にしたい方を募集します。

3落ちして弾薬・素材が無駄になっても怒らない、挫けないガンナーを街が一杯になるまで募集します。
ガンナーであれば、にわか・メイン・ヘヴィ・ライト何でもオッケーオッケー!
低HRでも気にせず、気軽にどうぞー
379既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 20:32:59.79 ID:GOFmM5hj
>>377
音無珠がある。(スロット3、聴覚保護+4)
多分オンの上位。
380既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 20:37:43.05 ID:aokHtZ/X
>>379
それでも14で無理ぽorz
まぁ一部曙丸にでも変えれば済むけど・・・上位かぁ・・・。
381既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 20:40:11.48 ID:GOFmM5hj
>>380
ランプに音無し、足・頭に各ひとつつけられるでしょ。
防音珠も知らない?(スロ1、聴覚保護1)
382既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 20:46:31.75 ID:aokHtZ/X
防具にも装飾品つけられたのか!
武器だけだと思ってた・・・ありがとう。
383既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 20:55:06.62 ID:+O7ko8jx
オフだと森丘いけるようなると、音無珠の素材手にはいるんかな
修羅なんとかが掘れるはず
384既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 20:55:58.88 ID:L991n7kY
それにしてもライト冷遇されてるな
ヘヴィは性能いい奴多いのに
385既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 21:01:14.04 ID:UCp+s/Oz
>>375
あー。あそこ刺さるのか
でもあそこってアプケノスいなかったっけ?あいつ邪魔で突進くらうともうね。。。w

レイアの尻尾切断のサブクエこなして逆鱗2つをゲット
上位ランクってすごい長い道のりになりそうだしダオラ砲からラオ砲にシフトしてオンいくかな
386既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 21:01:26.45 ID:+O7ko8jx
カンタロスとかだめか?
前回はオールマイティな性能だったが
387既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 21:04:41.11 ID:+O7ko8jx
>>385
真ん中で戦ってる限りあいつは水辺から離れない
もし来ても、岩陰で戦えば掃除する余裕は十分ある。
388既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 21:10:38.68 ID:GaftkhQb
>377
そのグラビ咆哮でバグっぽいことが起きた。
装備は艶一式と防音珠x3でスキルが高級耳栓&ダメージ回復速度+1
銃がクイックキャストでシールド付き(付けかえる資金ケチった)
んで黒グラビソロやってたんだが、3度ほど咆哮をオートガードしやがった。
ちゃんとチェックしとけよ、田中。
389既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 21:14:09.31 ID:Kd/Kbj88
>>388
別に耳栓していてガードしても問題ないんじゃね?
390既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 21:15:30.74 ID:+kkEZ/ma
バグっていうか・・
391既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 21:19:06.65 ID:GaftkhQb
いや、わかった。バグっていって悪かったよ。耳栓つけてシールド付けた俺が悪いんだな。
もう消えるよ。
392既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 21:28:20.40 ID:dR63Vgh4
戻って来いよ
これからも語り合おうぜ
393既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 21:50:34.47 ID:NYXrwIVK
今のとこヘビィシールドでガードできない攻撃はグラビのメガ粒子砲のみだった。
ナナやテオのイオナズンまでガードできるとは優秀じゃないか
394既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 21:53:38.71 ID:uOml4U5T
>>388
バグっていうか・・・
















お前がバカ(^Д^)
395既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 22:08:07.83 ID:1nsRk6V4
>>359
トンクス
貫通だと腹を割らなくても大ダメ入ってるってことくさいな
396既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 22:17:14.93 ID:HD5HRlqA
>>393
フルフルの電撃
397既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 22:18:32.54 ID:GaftkhQb
>394
確かにそうかもな
スキルで無効化された攻撃はオートガードでもちゃんと無視してくれる仕様になってると
期待してた俺が馬鹿だった見たい。
これがドスの仕様っぽいんで、バグといったことに関しては謝るよ。
398既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 22:41:19.11 ID:GOFmM5hj
>>397
安心しろ、俺もガードした時はちょっとショックだった。
だが、別に開発サイドへ怒りが向いたりはしなかったが。

高級耳栓時は、パワーバレルかライトで行こうかなと考えてるよ。
399既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 22:42:14.71 ID:mU5EEhsn
結局ブーメランてどの程度なんだ?
一度使って,
なんだこりゃ,石ころに毛が生えたようなもんか?
と思って封印してたんだが
尻尾切れるって聞いて期待して使ってみてるんだが,
全然切れん・・・
慣れれば結構サクッと切れるもん?
400既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 22:42:47.91 ID:7xPodxfs
というか昔からこの仕様じゃないか?
耳栓効いててもガードしてたらガード効くのはスキル制ができたGの昔からそう
401既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 22:48:45.65 ID:gK4r0i3W
>>399
二十数発必要らしい
尻尾切れない武器の救済及び、片手でちょっと遠い敵を攻撃するくらいの役にしか立たないかも
402既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 22:50:06.09 ID:GOFmM5hj
選択不可で自動防御なのが問題なんじゃないかな。
(自動防御+高級耳栓が今まで作れたのかは分からないけれど)
403既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 22:54:13.32 ID:SVfO64qy
自動防御ってのはそういうもんだ
404既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 22:56:21.95 ID:ygubGhru
ブーメラン、投擲つければ少しは使えるかな?
405既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 23:43:13.54 ID:mU5EEhsn
>>401
うーん、救済になってるのか・・・?
投げるの上手くなればいけるんだろうか・・・
運がないのか、初めて持ってったとき3つで5回しか投げられなかったから
すぐどっか飛んでくイメージがある.
406既にその名前は使われています:2006/03/01(水) 23:57:56.30 ID:yALKeSPc
>>405
調合合わせると25個作れる筈だから、きっと全部無くなる前には切れるよ。
…切れる前に死にそうな気もしないでもないが。

今まで、全く切れなかったボウガンでも可能性が出ただけマシなんだと自分を騙してる最中だ。
407既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 01:10:18.16 ID:WpIN+C/m
大剣では尻尾を数回斬るだけで、あっさりと切れちゃうんだけどね。
基準がよくわからないな。
怯みがどうとかって情報もあるけど大剣で尻尾を切ると怯む前にちぎれちゃうし。
レイアの尻尾の固い部分とやわらかい部分になにか関係が?
408既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 02:10:29.21 ID:sjNKw16M
グラビ相手にシールド付けて余裕かましてたら、リロード開始直後に鳴かれた。
やべぇ、ほんとに体力maxから即死するんだね。
レーザーじゃなく突進の足だったのに・・・ちょっと笑った。
409既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 02:12:26.65 ID:8yQom+DL
ガンナーズシティ解散しました
ありがとうございましたー
410既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 02:24:10.05 ID:khK84GB/
弓もガンナー?
411既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 02:24:47.49 ID:4vL8UIkP
由美はアーチャー
412既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 02:33:09.76 ID:8yQom+DL
413既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 03:22:34.13 ID:SujxTeSm
ババコンガタフ過ぎる!アルバ改フル改造で通常2、貫通1散弾1が弾切れ・・・で、その後通常1撃ってたら時間ぎれ・・・ガンナー諸兄アドバイス下さいませ。
414既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 03:23:36.42 ID:8yQom+DL
カラハリとか
貫通2撃つとか
あるじゃない
415既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 03:27:58.09 ID:mvsrFXqG
>>413
弾の適正距離で撃ってない予感。
416既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 03:44:23.39 ID:oDjVXtM0
老山龍砲って強いですか?
作れるんですが逆鱗ちょうどしかないんで迷ってます
417既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 03:48:31.19 ID:8yQom+DL
作って使いにくかったらロードすればいいんじゃね?
418既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 03:56:31.38 ID:SujxTeSm
〉413です。無事倒せました。アドバイスくれた諸兄ありがとうございます。Gからヘヴィ一本のわりに上達しないダメガンナーです。オフでカラハリ必要になるとは・・・いつかシティに行ってみたいです。その時は宜しくお願い致します。
419既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 03:58:18.38 ID:Be5achOP
>413
距離的な問題だろうね。
今日俺もアルバ改(レベル3)でやったけど
通常2(約170)と貫通1(30)で終わったもの
420既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 05:05:44.42 ID:OM1IuqVp
ランプとかトヨタマとか何の事?久々にガンスレ覗いて疑問だったので
421既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 05:12:06.69 ID:ezkoRxPt
オオナズチ装備だな
ランプは会心30のライトボウガン
422既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 05:14:12.40 ID:zVUIavDA
トヨタマはランアンドガン
423既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 06:38:00.64 ID:AWTod9qm
ラオが倒しきれねぇorz

アルバレスト改使って撃退
デルフ・ダオラ使って撃退

もうぬるぽ...
通常弾2調合撃ちでしこたま、貫通1,2は補給をあわせた全て、通常3を撃ち終えるくらいで時間切れ。


ほんとにもうぬるぽ...
424既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 06:43:12.39 ID:4vL8UIkP
ダオラはともかく、ラオは弱点狙ってる?
425既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 06:51:52.62 ID:AWTod9qm
>>424
狙ってる。
その弱点が変わってないならの話だが。
426既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 07:13:54.64 ID:ifFIrpwD
>>388
亀レスだけどおまえさんの不満は同感。バグとは思わないけど。
シールドのガード能力と耳栓効果を併用したいという状況もあるよ。
まあ、無い物ねだりしても仕方ないので俺の場合、

咆吼モーションの予備動作を見たら背を向ける→向き直って撃つ

をやっている。手順を早めすぎるとガードしちゃうけど。
427既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 07:26:50.19 ID:ALTHj/f9
今までガンス一筋だったのですが、今日オンのゲリョス演習でボウガンを使ってから
ガンナーに惹かれてしまいました。
一応オフクリアはしたので、気になったダオラ銃を作って練習してみます。
でもテンプレ見ると結構難しそうですね…挫折しないように頑張りますorz
428既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 08:02:39.57 ID:MNCeYKcG
>>427
テンプレだけ読んだら、このスレにいる必要は無いよ。
自分は上手いと思ってるナルシストだらけだから。
頭悪い書き込みばっかりでしょ?

無印からやってるからって、上手いわけでもなんでもないのに、
プライドだけは人並み以上の、蛙の集まりだよ。
429既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 08:09:39.15 ID:FelNy/5m
笑ってしまうほど口は悪いが、まあ言いたいことは分かるな

>>427
テンプレしっかり読んでくれたなら後は実戦で慣らすしかないね
つかず離れずの距離を維持して、回避重視でやっていればそのうち慣れてくる
防御面が育ったら、後は弱点狙い撃ちを覚える、って順番でステップアップすると良いんじゃないかな
430既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 08:49:25.28 ID:KNYYzWzJ
本職のガンナーさんは、射的も4000点以上のスナイパー級ですか?

わたしはまだはじめたばかりでお金がもったいないので、密林で練習してます。
MAX1000点のところ900点くらいだせれば、火山も4000いくかな?
431既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 09:08:46.20 ID:fVwPaYq4
射的はガンナーの訓練になるな
素早く弱点部位に照準を合わせる必要があるし
デタラメに撃つと時間と弾丸が馬鹿にならん
432既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 09:16:54.01 ID:hRVImItg
装填+の装飾求めて解析みたらなんか売値と買値が0 もしかして存在しない・・・?
433既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 09:17:00.42 ID:ylnT6lj8
>>416
どんな高火力ボウガンも弱点当てなきゃ意味なし
昨日黒ディアで試してきたが通常2の調合うちだけで黒の耐久力でも死ぬとだけいっておく
434既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 09:29:37.97 ID:/Vv+yN+L
>>427
そう思ってるのに何故このスレにいるのかが謎だ
435既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 10:00:30.35 ID:jZeC3yGC
ガンナーメインでやると金がもたねぇので資金稼ぎは剣でやる俺。
436既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 10:44:41.23 ID:SXMP0o3+
なんで2からのやつってバカなん?
437既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 11:00:45.63 ID:AhazgKb3
>>435
俺もそんな感じで大剣使って金稼ぎしていたはずが
いつの間にか大剣使いにジョブチェンジしていた罠
438既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 11:29:06.01 ID:tfCe8ynZ
>>436
日本語でおk
439既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 11:32:41.30 ID:QGGypA53
ピンサロピンサロピンサロ
440既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 11:32:52.10 ID:2Q/kSDQn
電撃弾って麻痺効果とかある?
441既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 11:34:01.74 ID:tfCe8ynZ
無い
442既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 11:42:01.33 ID:fVwPaYq4
>>436
そりゃ経験の量が違うからな
古参と新規で温度差があるのは仕方ないが、いがみ合うのは無益だからやめた方が良い
443既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 11:46:16.70 ID:1sSWKQaI
>>256
その場でライトにもヘヴィにもなるフルフルボウガンなんてどうだろう?
444既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 11:48:07.12 ID:fVwPaYq4
>>443
ヘヴィになる条件:PTに露出度の高い女キャラがいること
445既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 12:00:47.80 ID:s4Qr11Mq
フルフルに照準を合わせるとライト化
446既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 12:05:16.05 ID:nW7qAnHa
萎えるのかよ
447既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 12:35:57.69 ID:CMTDQ1Zm
ライトボウガンに俺の考えたようなライフルのようなようなボウガンはない…
そんなバカなことを考えてた時期が俺にもありました…


火竜弩だっけ、これにロングバレルつけたら見事なガトリングに…
しかも通常弾lv3を12発撃てるとか!お前は俺のためのボウガンか!?

テイルストリングにロングバレルをつけてもダサくなり、周りはみんなグレネードやラージャンデグ。
やはり火竜弩なんて使ってたらまずいかな?
448既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 12:41:54.96 ID:N3w/9nxy
あ、あんた何言ってんのか全然わかんないのよ!

でも、気持ちは・・・、伝わったから・・・。

い、いいから病院行きなさいよ!!
449既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 12:54:23.77 ID:+LPQdEZr
鬼ヶ島4人集めて鉄砲隊やってみたいな
450既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 13:10:45.97 ID:Iw5ndlqR
>>447
日本語でおk
451既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 14:00:17.78 ID:+aOXpN+m
>>431
射的って弱点部位とかある?
昨日頑張って、プーギーの服もらったけど、まだ何か特典があるんだろうか・・。
452既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 14:21:49.89 ID:YdjVM++f
メルホアフロールの回避性能+3にひかれて
つくってみたいのだが、キーと思われる
ドスビスカスがどこにあるかがさっぱり分からん
これさえあれば避性能+2が発動しそうなんだがな・・・
453既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 14:32:30.22 ID:gqp8cm1b
その回避性能に期待してるんだが
回避距離がアップするのかな?
それとも無敵時間が増えるとかかな?
もしかしたら神スキルかもよ
454既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 14:34:02.54 ID:OJBNm6Ko
>>453
+1で無敵時間アップだったから+2だと前転中無敵かもね
455既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 14:37:36.82 ID:Zo1SAi/U
なら最強スキルだな
456既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 14:45:48.53 ID:nW7qAnHa
>>453
回避距離は変わらない。
457既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 14:48:12.49 ID:tfCe8ynZ
大剣あたりに向いてるスキルな気がする
458既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 15:21:19.76 ID:dTMCDtMX
ヘビーのシールドってグラビ突進にもガード効くのかな?
459既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 15:21:47.54 ID:bwO9obH9
Tueeeeeeeeee!!!
ってやれるボウガン無い?

ラオ砲使っても満足出来ない

だってなんで頭蓋骨に貫通弾がめり込んでも生きているんだよ…
徹甲榴弾も体に埋まってから爆発しろよ

なんで地雷とかが無いんだよ

なんで投擲榴弾が無いんだよ


そしてなんで銃剣が無いんだよ!!
ガンランスなんかよりもまずは戦うボウガンだろ!!
460既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 15:22:12.19 ID:bwO9obH9
Tueeeeeeeeee!!!
ってやれるボウガン無い?

ラオ砲使っても満足出来ない

だってなんで頭蓋骨に貫通弾がめり込んでも生きているんだよ…
徹甲榴弾も体に埋まってから爆発しろよ

なんで地雷とかが無いんだよ

なんで投擲榴弾が無いんだよ


そしてなんで銃剣が無いんだよ!!
ガンランスなんかよりもまずは戦うボウガンだろ!!
461既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 15:25:55.25 ID:SXMP0o3+
うん、さっきもきいた
462既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 15:29:28.35 ID:g4IYwk06
Tueeeeeeeeee!!!
ってやれるボウガン無い?

ラオ砲使っても満足出来ない

だってなんで頭蓋骨に貫通弾がめり込んでも生きているんだよ…
徹甲榴弾も体に埋まってから爆発しろよ

なんで地雷とかが無いんだよ

なんで投擲榴弾が無いんだよ


そしてなんで銃剣が無いんだよ!!
ガンランスなんかよりもまずは戦うボウガンだろ!!
463既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 15:32:24.89 ID:Zo1SAi/U
うん、さっきもきいた
464既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 15:39:19.92 ID:IwV6zopv
おい、ボウガンはあんまり強くないらしいぞ Tueeeeのは弓だぜ

日本語では弩弓とも呼ばれる、カラクリ式の弓です。
形状としては、矢をセットする溝と、弦を固定する引き金のついた握り部分に、交差させる形でシュートボウが組み合わせた物となっています。
その形状から、ショートボウやロングボウでは不可能な、伏せた状態から矢を発射する事が可能で、また、一度矢をセットしておけば、その状態のまま持ち運ぶ事が出来るという利点もありました。
登場初期の頃は、木製のショートボウを固定したものに過ぎなかったこのショートボウも、時代を経るに従い、鋼鉄製の強力な弓が取り付けられるようになりました。
この為、ロングボウを超える射程距離と貫通力という新たな利点が加わる事となります。
ただ、それに伴う欠点も存在し、例えば、鋼鉄式にしたために、木製の頃のように簡単に弦を引き絞る事が出来なくなり、この為、特製の巻き上げ機が必要となりました。
行軍におけるデッドウエイトが追加されたわけです。
また、こういった巻き上げ機を使うという事は、即座に発射することが不可能となったわけで、その点では、ロングボウ、ショートボウといった昔ながらの弓に遅れをとることとなりました。
百年戦争において、クロスボウ部隊を配したフランス軍を、速射性に勝るイギリス軍ロングボウ部隊が打ち破った事からもその欠点は明らかです。
ただ、それまである程度の腕力が要求された射撃戦において、機械仕掛けでその腕力を補うことで、視力と技術があれば戦力に出来るというこのクロスボウは、画期的な武器だったといえるでしょう
465既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 15:46:16.60 ID:AWTod9qm
>>464
いつの時代のボウガンが火薬で弾を射出していたかと(ry
466既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 15:53:30.45 ID:SXMP0o3+
MHのボウガンの弓部分はただの撃鉄だろ
467既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 16:03:00.09 ID:zVUIavDA
ダオラ砲なんて完全にでかいピストルだしな
468既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 16:12:38.20 ID:SyvhWvOl
ディアが凶暴すぎる
ダオラ砲で行ったが40分かかったorz
469既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 16:15:26.06 ID:icj6fOgz
新世紀闘技場X
第2話
「私のディアは凶暴です」

爪とかでカリッカリに攻撃力あげてラオ砲使ってるけど
ダオラ砲で普通に戦ってるのと大差ない感じが素敵
470既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 16:48:40.64 ID:ghODkh6g
オフラオがカラハリ調合のみで門に着けず死んだ件について
ここまでくるとテストプレイしたのかが気になる
もしかして体力間違えたのか?
471既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:01:01.14 ID:QExw6TLF
>>470
通常2だけってこと?
472既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:15:26.66 ID:ylnT6lj8
>>471
通常2だけじゃどう考えても弾足りなさすぎだと思うが
473既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:18:28.90 ID:ghODkh6g
そうだよ、ラオ砲で通常2ぺしぺし撃ってたら死んだ
タマギレになっちゃうから通常2が残り99発になったら最終エリアでラオまってた
474既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:25:53.43 ID:HHkM8exb
ペイントの実って調合屋にいつか並ぶのかな?
ペイント弾量産するのが結構大変…
475既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:26:32.12 ID:ylnT6lj8
>>473
そうなのか。それは失礼した
弾は顔より背中のほうが有効なんだっけか?
あんまり覚えてないが
476既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:27:35.11 ID:jjmv0Ofw
>>474
素材の日に売ってた
477既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:32:03.03 ID:IwV6zopv
ペイント玉でいいんじゃないか・・・
そっちのほうが使いやすいし
478既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:38:36.62 ID:W+GUlWC5
大抵ペイント玉当ててとりあえずダッシュで
ゾーンアウト>準備>ゾーンイン
479既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:42:12.73 ID:HHkM8exb
>>476
調合屋にも特売日ってあったんだ…
まめにチェックしてみるよ。ありがd
>>477
ただのこだわりだったりする。
まぁでも当てやすさはペイント弾の方が上だと思うよ。安全だし。
480既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:45:45.87 ID:Zo1SAi/U
>>475
前は心臓の上の壊れる甲殻が
ガンナーでの攻撃ポイントだったが
今回も同じかな
481既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:47:19.02 ID:IwV6zopv
いつもは拡散リロードしておいて、ペイント投げつけてすぐに拡散を撃つ
理由はないけどとりあえず拡散から撃つ・・・
拡散で大ダメージ与えておくと部位破壊が楽な気がするからかな・・・
482既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:47:43.53 ID:AWTod9qm
ちょ、雪山キリンでハメできる。
マップ7の6に続くところに出っ張ってる岩に引っ掛けるとあいつ寄ってこれね。
反対向きにするとステップしたときに外れるけど向きさえあえば只の的だ。
483既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:47:53.64 ID:gqp8cm1b
>>476
えー、2で売ってたことあるか?確認したんか??
ペイントの実については、個人的にかなり重要なんだ
484既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:49:50.31 ID:chm5PyKE
塔キリンもハメれるな
蛇龍がうざいけども
485既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:52:20.17 ID:sqsHNupE
>>480
それは壊れる部分であって弱点ではないような
486既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:52:52.74 ID:AWTod9qm
>>484
そうなのか?
タル爆大2個とフル改造シールドダオラで通常2を99発、貫通2を25発正面から角と顔集中で撃ったら楽に倒せた。

うまいなこれ。
487既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 17:54:53.00 ID:nW7qAnHa
>>480
そこは弱点ではないよ。
報酬欲しいなら、壊すのもまあいいけどさ。
488既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 18:01:21.82 ID:DRq+McxZ
>>470
ラオ砲通常弱点撃ちは相当のダメが出る。
Gでも似たようなもんだ。
489既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 18:04:55.60 ID:ghODkh6g
まぁラオのビールッパラに通常2撃つだけだし誰でもできるよね
490既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 18:06:32.11 ID:DRq+McxZ
いや、弱点は判定結構シビア。
ヘビィで転がりながら狙い続けるのはそれなりに疲れる。
491既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 18:08:49.80 ID:nW7qAnHa
腹狙いだったのか。

>>470…恐ろしい子!!!
492既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 18:16:19.26 ID:DRq+McxZ
それは…確かにッ!!
493既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 18:38:59.09 ID:wDYZeHMd
上位グラの旋回グラビームヤバス
ヘヴィでやってたらマジよけらんね
494既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:08:53.64 ID:SS/Bq1Su
念願のグラビドU一式を手に入れたぞ!

抑反珠つけて反動軽減+2にしてやるぜー
って思ってたら穴が腕の1個だけ…
見た目無視で無理やり+2つければよかったorz

武器は変わることがあるから抑反珠つける勇気はでないしなぁ
唯一の穴は満腹珠がベストかな?
495既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:14:04.24 ID:y6SADO5i
ナナ強杉
アドバイスきぼんぬ・・・
496既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:17:00.99 ID:6dGF/c/V
>>449
想像してみた。前列2人が片膝ついて構え、後列2人が立って構え。
ちょwwwまるで迫力ナスwwwww

烏帽子があるんだから、鉄笠あってもいいのにな(´・ω・`)
497既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:19:59.14 ID:chm5PyKE
>>496
忍者装備の頭が鉄笠じゃないか?
498既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:24:25.79 ID:chm5PyKE
一応気になったので調べてみた
無印画像だが
ttp://www11.plala.or.jp/pensil/mh/img/m12.jpg
ガンナー剣士両方いけたはず
499既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:24:27.78 ID:+6zZikLX
>>490
ラオの弱点がMHGのままならあそこ慣れると結構判定広いから楽な部分かと
ヒットしてるかどうかは怯みまくるから判り易い

オフよりオンの黒グラビとかが面白くてオフってないぜこん畜生
高級耳栓あると普通のデカイ竜だけど
敢えてシールド付きで回避&リロードタイミング見計らうのが楽しいねコリャ
500既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:26:30.46 ID:xlIDQz02
ガンナーズシティ作成告知
時刻   :今から
場所   :クレバー、自由区3、グループ31「仲間と遊んでいます」
クエスト名:ランク問わず何でも
備考   :ガンナーズシティを作ります
ガンナーだけでクエをしたり、飛竜を蜂の巣にしたい方を募集します。

3落ちして弾薬・素材が無駄になっても怒らない、挫けないガンナーを街が一杯になるまで募集します。
ガンナーであれば、にわか・メイン・ヘヴィ・ライト何でもオッケーオッケー!
低HRでも気にせず、気軽にどうぞー
501既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:33:15.86 ID:5X7bDqVC
錆びたハンマー狙ってたら鬼ヶ島ってのが出来たんだけど
これは当たりなの?
502既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:35:00.72 ID:qVsTSPFP
当たり当たり
503既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:36:06.92 ID:6dGF/c/V
>>498
わざわざトンクス。

うほ、忍者セット忘れてた。
どうみても(携帯からだからまだ見れないが)鬼ヶ島とセットの防具です。ほんt

お前さまのせいで、俺の目標決まっちゃったじゃないのよっ!
504既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:38:30.80 ID:5X7bDqVC
>>502
サンクス ガンナーになれということか…
505既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:39:21.37 ID:xlIDQz02
ガンナーズシティ0人です
大募集中
506既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:40:34.00 ID:6dGF/c/V
>>505
2日だけ待っててくれ
507既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:41:53.92 ID:xlIDQz02
>>506
いつまでもまってるぜ
508既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:42:22.07 ID:hRVImItg
>>449
敵はファンゴ突進隊かw
509既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:43:53.01 ID:RTfqbUqj
待ってろ。レウスたんと戯れてるんだ…
510既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:48:14.92 ID:R7l97f45
もうちょっと待っててーあとで行くからー
511既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:49:22.27 ID:6dGF/c/V
>>508
それなんて桶狭間?
512既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:50:04.91 ID:p/5+zuy8
長篠の戦だろ
513既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:56:57.92 ID:xlIDQz02
ただいま二人
随時募集中
514既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 19:59:04.06 ID:6dGF/c/V
>>512
思い出せなくて適当に吐いた。反省はしてない

ドスファンゴ様に鉄砲隊はやってみたいな…一回で充分だけどw
タイミングずらしながら撃てば怯ませ続けられるだろうか。
515既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 20:03:22.82 ID:qVsTSPFP
長篠やるんだったら12人いないと無理だなw
516既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 20:06:53.09 ID:chm5PyKE
ゲリョスやクックに一斉射撃はガンシティで見たことがあるな
飛び上がったところを打ち落とされの繰り返しで
逃げることもできないゲリョス
517既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 20:57:21.37 ID:bwO9obH9
ラージャン強いなw
518既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:07:48.49 ID:jm4UyMV+
今外から眺めてるがシティになんか妙なの混じってないか?
519既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:10:35.49 ID:r3VcmkA3
>>518
今、シティにいるけど混じってる。
クエから戻ったら何かいた。
520既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:11:02.30 ID:gqp8cm1b
>>518
>>519
kwsk
521既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:12:24.70 ID:R7l97f45
何か剣士がいるんだ・・・
522既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:13:46.44 ID:fVwPaYq4
このスレ見ずに、人がいるグループと思って入ったんだろう
523既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:14:17.54 ID:5AOwmaFf
ちゃんと説明しな。
ここは今ボウガンだけでクエをやってます
って。
524既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:14:40.46 ID:jm4UyMV+
>520
俺は入ろうと思ったら、ガンランスな奴がいるんでおかしいな、と思って様子みてたら
今にゃんにゃんぼうにボーンU一式にしたらしく、まだいる模様。
コメント欄が「壱之太刀!!燕飛♪刀つえーーッッ♪挑発?無理wwwサポシwwwww」
だそうな。
525既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:16:18.72 ID:nW7qAnHa
ウォチシティに切り替えるんだ!!!
526既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:17:31.22 ID:icj6fOgz
>>524
それは分かってやってる荒らしじゃないのか?
527既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:18:31.58 ID:jm4UyMV+
>522
でも「街名が仲間と遊んでいます」になってるから、意図的に入ったんじゃないかな
HRも16だしw
528既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:20:41.46 ID:jm4UyMV+
いなくなったっぽい
529既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:21:01.75 ID:r3VcmkA3
フレに会いに来たらしい。
説明したら出てってくれた。
530既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:21:31.63 ID:fVwPaYq4
とにかく解決して良かった
531既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:29:44.57 ID:gqp8cm1b
そんな痛い奴のフレがシティにいるのか?
532既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:31:20.55 ID:CqkpiZBO
おいおい翠水竜の鱗がたくさん取れるくせに一つ2500ぐらいで売れるぞ
ガンナーはこれで金儲けがメインか?
533既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:35:52.63 ID:nW7qAnHa
何をいまさら
534既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:53:06.64 ID:bwO9obH9
翠トトスは平均何分で倒せるのかな?
漏れは何故か毎回討伐に失敗する…orz
535既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:54:06.29 ID:ODczSnwM
デルフ・ダオラなら正味10分程度だな
536既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 21:57:05.01 ID:bwO9obH9
>>535
やり方が違うのかな…
デルフ=ダオラのパワーバレルで行っているのに…
537既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 22:02:48.07 ID:ODczSnwM
温暖期の昼か寒冷期の昼夜がオススメ。
ガノ用の貫通1,2、榴弾1、掃除用に通常2かって、カエル10持って突撃。
まず4を掃除する。温暖期の夜じゃなければすぐ枯れるはず。
で、カエルたらして待つ。
つりあげたら貫通ヒャッホイする。
エリア逃走したらおいかけずにまた4でカエルたらして待つ。
以後死ぬまで繰り返し。
背びれが寝てチキンモードになったら、榴弾でたたき出せ。
溺死が怖ければ音を投げとけ

10〜15分あれば十分かと。
538既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 22:04:43.38 ID:ODczSnwM
スマン、肝心なことかいてなかったな。
上は密林の話な。
砂漠なら夜にいけ。7から移動しないから。
ガレはたしか4,5匹で枯れるはず。

539既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 22:09:20.21 ID:chm5PyKE
>>534
水面ガノスは超密着でいってるか?
超密着で正面たたなければ水中ブレスは頭上素通りだ
地上ガノスはそこそこ距離を取っているか?
ある程度距離をとっていれば急な突進も楽々回避だ
540既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 22:13:30.46 ID:5AOwmaFf
>>534
うまくいけば捕獲で5分足らず
でも掃除とか、色々してたら10〜15分かな。

シティ解決したみたいね良かった
541既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 22:19:21.34 ID:fVwPaYq4
うーん、高級耳栓なしでグラビを倒せる気がしないな
ガンナーの防御力だと、咆吼食らうとその後の攻撃で即死してしまうorz
542既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 22:27:48.79 ID:Ji5HSc8r
シールドでいいじゃない
543既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 22:43:47.13 ID:cfszN6K8
銃といえばヘビィ
それが常識化される昨今、ライトガンナーは如何お過ごしでしょうか
544既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 22:45:11.71 ID:bwO9obH9
>>537-540テラサンクス!
密林で追っかけなくてもいいんだ…
ワンセット食らわす度にエリア移動するから…

ところで密林の翠トトスだけが船大工の親方からの依頼なんだけど
クリアすると何かあるのかな?
親方がハンター時代に使っていたハンマーが貰えるのだと
想像しているのだが…

なんで伝説のガンナーじゃないのかね…
545既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 22:50:37.62 ID:IwV6zopv
>>539
普通はそれでいけるけど、時々やたら小さいトトスがいて水中ブレスが頭に直撃するw
546既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 22:53:34.99 ID:fVwPaYq4
>>544
それはイカリハンマーです

>>542
ヘヴィ持っていくかねぇ。グラビ相手にヘビィは自信ないが、剣士はもっと自信ないし、高級耳栓も遠いから仕方ないか
547既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 22:56:58.43 ID:fVwPaYq4
>>544
ちなみに、クリアが条件じゃなくて銀冠トトスの撃破が条件
548既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 23:00:11.18 ID:chm5PyKE
>>543
我が道を進んでおります
549既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 23:02:40.26 ID:RTfqbUqj
>>543
レウス一式のんびり作ってる
550既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 23:13:27.27 ID:7+1w94dn
>>543
大名にヒィヒィ言わされております
551既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 23:24:11.35 ID:icj6fOgz
今は会心30付きのウラナイランプと
主要な弾に速射付いてる蒼桜に興味深々
前者は補助メインな気もするけど
どうなんだろ?
552既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 23:45:00.84 ID:9+EmAp0e
今鬼が島手に入ったんだが…
これオンでつかってても(レベル上げれば)文句とか言われないよ…な?
ボウガンはじめたばっかだからどれが強いとか未だによくわからなく_| ̄|○

553既にその名前は使われています:2006/03/02(木) 23:53:16.19 ID:chm5PyKE
>>552
鬼が島はレアだが一般的な弾丸を撃つ分には
そこいらの安いボウガンと同じような強さ
ただ、拡散弾、榴弾を撃つ時に限りその真価を発揮する
そんな武器です

ただ拡散も榴弾も用意するのに手間と金と時間がかかってしまう
554既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 00:00:49.89 ID:9+EmAp0e
>>553
OKわかった_| ̄|○ありがとう
おとなしくヘヴィのメテオ打ってる。・゚・(ノд`)・゚・。
555既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 00:08:30.94 ID:g5h3KjZ4
あるヘビィに会心率についての検証が載ってた。
やはり通常でも発生して1.4倍程度になるらしい。
556既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 00:35:26.71 ID:74pKYU0F
ダオラ銃でオフディアを通常1のみで討伐成功。

時間的にキツイかと思ったんで捕獲する予定だったのにディアに罠を破壊された。
ディア潜り時に罠をしかけ、丁度罠の下から飛び出てきた時に
バシッとしびれ罠の発動音とエフェクトだけ出て罠効果は発動せず。

予定が狂って焦っが残り時間2分を切ったあたりで何とか討伐成功。
ダオラ銃のような名銃なら通常弾1だけでオフ全飛竜討伐できるかも。
557既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 00:35:59.44 ID:ocnakNOJ
>>554
貶めるつもりじゃなかったんだが
スマンカッタ
普通のボウガンより癖があると言いたかったんだ
558既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 00:56:27.56 ID:KGZOOTs1
ドドブランゴの部位破壊って顔とあとどこだっけ?爪?

火炎弾60発打ち込めば壊れるかな?オフで。アルバ改4
559既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 01:18:34.25 ID:3UYb0CfY
モンハン初日購入オン組だが、いまだガンナーに会わず。
この記録はいつまで続くのか
560既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 01:33:40.93 ID:EhjiUJof
ダオラ倒したぁぁぁぁぁ!!!!!!
ダオラ銃作るぞぉぉぉ!!!!!!!!

って思ったら甲殻がたりねぇwwwwwwwwwwwwww
モウイヤダ!!!!!!!!!!!!
561既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 01:36:26.39 ID:fwf7YIHH
>>559
人口もあるだろうけど、既にガンナーが居ると入室をためらうのかもしれん。
ちなみに今週からオンだけど、1回だけ会えた。
弓のお方にはそこそこに出会うのだが。
562既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 01:38:32.19 ID:kVFwiPNK
タンクメイジのバレルがダサすぎる件
563既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 01:42:11.12 ID:ODiYuSMy
ガンナーは弾薬費で金貯まらないから序盤はキツイな
あと、Lv2貫通+散弾がまだオン(HR15現在)で売ってない・・・
564既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 01:46:15.53 ID:XEnnuVvT
>>559
そんなことは・・・と思ったが俺も会った事無いぜ。
発売当初は太刀、ガンスが多かったが最近は片手多いな。

結構、デスパラ使う人が多いからガンナーでも麻痺要求はされなくなったな。
つっか、将軍、麻痺させるよりもコケさせたほうが硬直時間長いんだよな。
565既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 01:46:36.06 ID:g5h3KjZ4
>>563
17で売ってくれるよ。
あと一息だからガンガレ
566既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 01:59:36.33 ID:bvQ5aXFH
今回は防具のグレードアップが大変だから
剣士とガンナーの両方をそろえるのはハードルが高い。
そのせいで飛び道具系人口が少ないのかも。
ガンナーはタロスにして少し後悔してる。
ヘビィを持つとどう見てもガンダムに出てくる敵のモビルスーツ。
567既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 02:00:23.42 ID:g6wWXZh5
オフだが塔手前で倒してないのが将軍、グラ、ディアの3体になった。
さて、全部手ごわそうだがどれから手をつけるべ。
Gだったらグラが圧倒的に楽なんだが、話聞く限りそうでもなさそうだし・・・
568既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 02:01:03.36 ID:P/bV7gVO
>>567
ディアの方が楽かも試練
569既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 02:19:57.90 ID:eKy/8vtI
シールド付けたヘビィなら楽勝<グラビ
570既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 02:20:44.44 ID:eD0S7ya5
>>567
俺と同じぐらいの進行だな。俺はまずディア倒して
ディア装備作った。装填数+いいね。
571既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 02:41:27.93 ID:zQjo6DGe
>>567
俺もオフだが、>569の言うようにシールド付きのヘビィ使ってたらただの的と化してる。
572既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 02:57:33.48 ID:0FIRfrRN
ダオラ砲なんじゃこりゃ!

オフトトス捕獲なら10分かからないw

金欠の方には超お薦め!

573既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 03:13:13.61 ID:MpTaXPCv
つい先日ボウガン始めたオフ専のオレでもグラビは固いだけで簡単だった。
いまライトボウガンでリオレウス狩りにはまってる。
太刀で倒すより遥かに効率が悪いけどなぜかやめられないw
今のとこボウガンでリオレウスを撃つのがなんだか一番面白い。
574既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 03:16:17.39 ID:jml6kEUk
ディアは障害物利用すんのと距離つかず離れずってのができれば楽勝よ。
575既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 03:59:06.52 ID:Sx5EIhh1
>>572
上位2体同時クエでもトトスさんを2匹ともとっ捕まえれるくらい優秀な銃ですから
576既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 06:58:12.52 ID:tWnf+sa9
オフ雪山クシャル倒せない。蟹銃で余裕だった人いる??
577既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 06:59:42.89 ID:G0ItO0c/
>>576
余裕
578既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 07:01:08.50 ID:P/bV7gVO
>>576
ノシ
8が若干戦いにくいけど6,7はそれなりに広いから位置取りしやすいし
角さえ破壊しちゃえば風圧バリアも消えて危険度減るから
よほど事故らない限りいける(と思う。)
579既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 07:30:53.43 ID:Jstcp8Lv
>>572
おすすめの戦法教えてください
580既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 08:19:52.03 ID:gbapgrHn
ガオレンスフィアに惚れそうな俺だが性能はどうなんだ?
581既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 08:28:13.19 ID:FBTVAgm9
>>566
何を言う、オーラバトラーの雑魚敵だろ!
ってネタがわからないか…


なんでタロスSは羽がついたりしないんだろうね?
レウスSとかのようになってほしかった俺ガイル

それにしても今回センスいいボウガン多くないか?
すでに銃の領域に突入してるが…
(バール・ダオラなんてボウガンの時代を終わらせた異名をもつとか…それ銃じゃん)
次回作でるとしたら銃と斧がまじで出そう。説明文に斧とか銃とか書くなよ。
582既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 08:33:59.63 ID:3XjNviOv
ちょっとお尋ねしたいのだが
ラオの弱点が心臓になったという話しを聞いたんだけど
どのあたりにあるのかな?
貫通で狙いたいんだけど、どの辺を撃てばいいかわからなくて。
583既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 08:36:26.84 ID:OTJND/c+
心臓になった、というか、以前から心臓なわけだが。
584既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 09:19:14.41 ID:Nk70Z2Hv
ヘビィシールドでグラ行ったが、咆吼直前にうっかり射撃して、固まったところをビームでこんがり焼かれてしまった
咆吼を自動ガード出来るからと、油断しきっていたらまずいな
585既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 09:46:13.45 ID:h5IbJpyn
Gはハードで辞めてるから黒グラ初体験だったんだが、ノーマルと同じく楽勝気分で挑んだらあっさり焼かれた。
なにあのビーム連射。しかも曲がるし。
586既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 10:02:43.47 ID:E/SjvfJN
なぁ、昨日ドスではじめてガンナーやってみたんだが
なにあのL1照準。強制的に基本視点になるわ微妙にズーム入るわ、
画面がゆれまくりで3D酔いおこしましたよ。

Gまでの仕様に戻すオプションとかあるんですかね?
ていうかみんな平気ですか?
587既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 10:07:30.98 ID:jgbSQ2zc
マルチ乙
588既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 10:13:46.99 ID:JhFvsZYB
ガンナーって弾薬費とか大変そうだけど余った素材とかあげたら喜ぶ?もしあげるなら何がいい?
589既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 10:18:42.06 ID:OTJND/c+
>>586
説明書読んでから来い
590既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 10:26:29.08 ID:fpCM3w1Q
おい、今下位ククでクチバシが二個でたんだが、
オレは死ぬのか?
591既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 10:32:44.94 ID:Nk70Z2Hv
一つを俺に渡せば助かる
592既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 10:33:04.36 ID:VLNTY2fl
砂嵐から蒼桜に移行。翠トトスで弾切れ起こさないなんて素敵すぎる。
593既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 10:34:20.23 ID:Nk70Z2Hv
>>588
カラ骨や竜の爪、牙が報酬で腐るほど出て余っていると思うから、その辺だろうか
594既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 10:53:32.87 ID:JhFvsZYB
>>593
了解した、カラ骨なんか報酬で出るけど売り払ってた。

これからは「あ、あんたなんかどうでもいいけど、いらないからあげるんだからね!」
ってツンデレプレイを楽しんでくる(キャラ・ラテン親父で)
595既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 10:56:47.57 ID:OTJND/c+
()内を読んだところでフイた。
カプチーノがキーボに…

あのラテン顔はマジで犯罪だわ。
596既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 10:58:23.80 ID:R16Mqin9
剣士さんへ

カラ骨や竜の爪、牙

賛成。これら売ってもたかがしれているし、ガンナーへの還元よいと思います。
前作Gでは近接をしていて、後半が気がついてガンナーさんに差し上げていました。
597既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 11:02:49.32 ID:5DfivZU6
カラ骨と竜の爪は涙が出そうなくらい嬉しいんだが、牙って何に使うん?
散弾Lv2とLv3の調合にしか使わないよねぇ、支給のLv1ですら余らせるのにわざわざ牙から調合して使うんじゃろか
生命の粉塵作るくらいなら手持ちの牙でも余るくらいだし、まあくれるなら嬉しいけどさ
598既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 11:02:57.81 ID:b53HgGog
>>588
ハリの実やランポスの牙や火炎草や光虫とか魚類を貰うと
涙流しながら排便します
599既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 11:19:30.56 ID:36FBkwt3
>>598
それらは貰えても10個くらいしかストックしてないだろうw

>>588
カラ骨をおながいします。
600既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 11:23:27.70 ID:R16Mqin9
近接してたときおもったけど、カラ骨ってほんと近接には使い道ないからね。
「いらない かつ 金にならない 素材をガンナーへ」
っていうムーヴメントが動き出したいね。
あつかましくならない程度に認知してほしいねl
601既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 11:34:00.35 ID:OTJND/c+
渡すアクションがちょっとめんどいってのもあるな。

どうせならマイハウスにお届け、ポストにカラ骨投函とかできたらいいのにな。
602既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 11:36:06.96 ID:yHCLwOK0
ディアの弱点って皆どう狙ってる?
ダオラ銃背負って行って来たんだが、通常2貫通12拡散1榴弾1毒1と大盤振る舞いしたにも関わらず
時間切れになっちまった
弱点よりも頭と胴体に着弾が多かったのが原因だと思うんだが…

射的でつけたスナイパーの称号が泣いてるぜ
頼む、俺を一人前のガンナーにしてくれ!
603既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 11:38:31.19 ID:3XjNviOv
>>602
俺はどっちかというとアーチャーメインだけど
尻尾の弱点狙うなら突進回避後、
正面向いたら翼狙うのがいいかな。
貫通なら首もいいかもだけど、
頭と腹の軽減率が高いので翼を狙ったほうがいいと思うな。
604既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 11:39:33.55 ID:jgbSQ2zc
黒グラ眠らせて大タルGやろうとすると、必ずランゴスタが起こしやがる・・・。
UZEEEE
605既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 11:46:45.37 ID:eCsjVM1+
ねんがんのデュエルキャストをてにいれたぞ!
606既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 12:19:39.53 ID:wiT3C6uA
初心者はヘビーボーガン使え!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
607既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 12:26:58.86 ID:SIYBAKqa
ヘヴィでキリンと戦うときどうしてる?
ちょこちょこ動き回られてあたらないんだが・・・
608既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 12:35:33.62 ID:wiT3C6uA
クリティカル距離を維持して弱点撃つ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
609既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 12:44:38.59 ID:36FBkwt3
>>602
尻尾狙えたらラッキーな気持ちで翼を狙っていく。
610既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 12:44:56.23 ID:jml6kEUk
>>607
そこで散弾の出番ですよ
あと前の書き込みで障害物にひっかけるってのがあったような
611既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 12:45:09.61 ID:TShejV4v
錆びたの当たりって鬼ヶ島?
612既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 12:45:44.41 ID:b53HgGog
>>611
俺的にはインジェクションガン
613既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 12:47:18.46 ID:36FBkwt3
>>611
2400で売れるインジェクションガン
614既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 12:52:48.18 ID:R16Mqin9
ガンナーズシティってなんかHR一桁がいなくて、ちょっと寂しかったのと
遠慮してしまったお。

始めたばかりの人も来るよろし。
615既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 12:53:19.20 ID:OqdN4Hq5
オフの塔ナナに勝てない、
ダオラのリロードだと、ナナの早い突撃で死ぬこと多い…
シールド付けないとキツイんかな

みんなは、シールドとパワーバレルの
2種類もってたりするのかな?

616既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 12:54:39.64 ID:eaoDCYDp
>>576
俺も苦戦したが昨日初討伐したので参考程度に。
支給品閃光玉+毒ナイフ3本で1回目毒。
毒切れたら再度閃光玉+毒ナイフ2本+毒弾(lv1なら6発程度)
あとは拡散lv2を10発程度で倒せた。
空中にいる時に閃光玉使うと楽になるね。



拡散弾に頼ったヘタレヘビィよりorz
617既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 12:57:43.04 ID:SIYBAKqa
散弾か・・・盲点だった。センクス!
リベいってくるー
618既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 12:58:06.84 ID:Nk70Z2Hv
>>615
二種類ってか、必要に応じて付け替えればいいじゃないか
619既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 13:05:32.17 ID:EhjiUJof
やったぁぁぁぁ!
デルフ討伐を素材出るまで8回も繰り返して、
最初の雪山終わった時点でデルフガン完成!

>>618
今までカニガンだったけど、デルフガンって
シールトorパワバレ付け替えに3900円もすんのな。
毎回必要に応じて付け替えはきつくそうですが、、、
620既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 13:11:35.69 ID:Nk70Z2Hv
>>619
と言っても普段はどっちでも討伐できる敵の方が多いんだし、クエストごとに付け替える必要まではないよ
赤字にはならないはず
固定するならシールドかな
621既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 13:12:24.27 ID:TcFBdSHP
>>619
ちょっと待て。
8回て何がそんなに出なかったんだ? 血か?
622既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 13:16:01.70 ID:EhjiUJof
何度やっても甲殻が足りなかった。
甲殻だけはその後の砂漠をやっても、逃げられてしまい出なかった。
最後は剥ぎ取り含めて血が2個。甲殻は足りたが今度はウロコが足りなかった。
その為、朽ちた鱗を合成してギリギリ5個になった。

いやぁ、嬉しかったね(´ー`)
ダオラガンのパワバレカッケェな!
623既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 13:17:55.12 ID:RF0B2SPA
俺は付け替えてるけど金銭的にキツイな
一回付け替えるのに4000近く取られるし…

古龍の血余ってるしもう一つ作ったほうが最終的には得なのかなぁ…
624既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 13:23:41.06 ID:SIYBAKqa
散弾TUEEE!!
キリンテラザコスwwwwww

で、剥ぎ取りライトクリスタル
雷角ください(・ω・’)
625既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 13:29:32.04 ID:OqdN4Hq5
ダオラもう一丁つくる素材は余ってるんだよな
ただ強化する金がかなりするからなぁ
翠トトスでもやって稼ぐか
626既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 13:36:58.15 ID:jqlgctwG
で、デルフさんって誰?
627既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 13:43:19.52 ID:1GeW9bbQ
>>626
ココット村の村長
628既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 13:45:54.82 ID:OqdN4Hq5
629既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 14:01:19.29 ID:SVOH6p8f
>>615無粋で悪いんだが
リロード中に突進食らう人がシールド付けても
結果は同じだと思うんだけど???
630既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 14:08:18.78 ID:LtCGNIBg
装填スキルって防具のみ?
解析見てきたが値段が0ってことは…

装填装備のお勧め教えてください
631既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 14:08:23.80 ID:DaKeo03q
リロードで回避が間に合わないって事もあるんでないかな。
毎回リロード中に攻撃くらってるなら関係ないが。
632既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 14:25:33.20 ID:OqdN4Hq5
>>629
突進くらうときはリロードは終わってます
633既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 14:27:06.48 ID:/LA7h7xK
蒼桜の対弩オモスレー
速射機能の反動が強いけど
これが反動軽減スキルで緩和出来るなら
かなり幸せになれる気がする
634既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 14:37:11.02 ID:kKriwXOp
速射ってなんであんなに使いにくいんですか?
新機能SUGEEEEEE!!って思っていったのに
瞬殺されましたよ;;
635既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:04:11.58 ID:DaKeo03q
なんつーか高台推奨してるよな、速射機能は
636既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:14:42.55 ID:GC+Aiciv
>>632
結局リロード動作で食らうんだろう?
シールドはニュートラルじゃないと発動しない。
だからシールドつけてもスティック下に倒してリロードしようとしてる時は
関係なく吹き飛ぶ。
終わってから回避までの時間がないのか
リロードのマークが出てるときに目前で、ガシャって構えた瞬間に食らうのか
どっちなんだ?

前者なら位置取りや(装填)時間の問題と思うんだが
後者か?後者なら本当にシールドが微妙だぞ。ギリギリのタイミングになるし。


長文スマン
637既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:27:17.46 ID:/C6wjXmC
>>619
8回も繰り返す根気があるなら、3〜4回ダオラ討伐できてるな……。
まぁ、なんだ……おめでとう。
638既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:29:35.57 ID:OqdN4Hq5
>>636
リロード終わって1度横転する余裕はあるが
その1度の横転では避けれない、
リロード中に攻撃喰らうなら
ライトでもなんでも喰らうだろ、
いくらなんでもそんなタイミングでリロードするか
639既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:35:40.75 ID:GC+Aiciv
>>638

俺の態度にムカついた、まで読んだ。

それはそうと確認させてくれ、
突進は向かって右に避けてるよな?
左じゃないよな?
640既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:36:23.40 ID:ERI4ZeUc
速射は基本的に高台でしか使えないですよね…途中キャンセルさえあればよかったのにな。
1発分の弾で複数発撃てるので、弾を節約できるというメリットはあるけれど。
速射の連発する数って、

LV1,2通常弾=5発(クロスボウガン改・ジェイドストーム・ハートヴァルキリー・蒼桜)
LV1散弾=3発(ショットボウガン・白)
LV1貫通弾=3発(ソウルスパルタカス・蒼桜)
LV1徹甲榴弾=2発(グレネードボウガン)

これだけは試したけれど、
ほかの弾の発射数も、分かる方いたら教えて頂きたいです。
641既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:37:57.66 ID:rYKXK5U2
大名討伐記念

通常2×99 散弾1×60 鉄鋼1×9 拡散2×3 そして通常1

を使って残り5分って普通じゃないよね?
642既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:38:28.10 ID:rYKXK5U2
sage忘れてすみません。。。
643既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:42:06.98 ID:SUH0Vwj+
>641
最初はそんなもんさ
最後の方なんか、残り時間見ながら死にかけたカニを追っかけまわしてたよ
644既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:42:48.95 ID:OqdN4Hq5
>>639
向かって斜め右前に転がってる、
ディアでは当たらなくても
ナナだと誘導高いほうの突進だとあとなぜか半歩で当たる。
645既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:42:57.26 ID:BY/1n2mm
ブーメランでレイア尻尾切れねーって前にあたけど
そういうヤシは、しっかりあててるか?
漏れはリアルラックないのか2〜4回なげるとブーメランどっか
いっちまうが、7個くらいで切断できるぞ。
弾で狙うとかせんで、はじめから投げて(ブーメランのみ)
アイテム空きないから調合20個分だけもって
弾使ったら調合して、尻尾切ってるけど
慣れたらそーとー早く切れるぞ、大剣よりは時間かかるが
片手やランスよりは明らかに早いくらいの時間で。
646既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:43:42.56 ID:0QXo80Y8
誰かライトの種類まとめてくれる神おりませんか?
ヘヴィは大体わかるけどライト全然わからん。
647既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:45:24.68 ID:GC+Aiciv
>>641
普通ってなんなんだ?俺はよう分らん

ぶっちゃけ散弾は弱い。
複数の雑魚を纏めて撃てる事ぐらいしか利点がない。
榴弾もエフェクトのわりには使えない。
撃てる音爆弾とでも思ってくれ。

散弾を貫通に変えてみるとか。
榴弾を通常2の調合物に変えるとか。
拡散を使うのであれば1も一緒にもって行くとかもいいかも。
こうすれば若干かわるか?
毒弾撃つとかでも。

まぁ、お前さんの得物が分らんから弾丸のアドバイスも微妙だが
648既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:45:40.44 ID:y5lgxxx9
解析情報のボウガンと弓は完全に忘れ去られてる感があるな
649既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:50:32.14 ID:rYKXK5U2
アルバ改フル改造でこれだからまだまだだな俺orz

>>647 準備忘れまくってたのであり合わせでtryした

反省はしている
650既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:51:12.76 ID:GC+Aiciv
>>644

    ○
    ノ
   ○

ナナさんの突進はこう移動するのはわかるな?
ムロフシスレあたりで読んだんだが
アレは誘導突進じゃなくてただそのルートを走ってるだけ、なんだそうな。
だから斜め前よりも本当に真横に転がった方が良い。

これは余談だが
半歩歩いて転がると大抵避けれるんだが
古龍はなんとなくすぐに転がった方が良い時があったりする。
勿論、半歩〜の方が便利だが
651既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:51:17.55 ID:sbrjcwMZ
一番強いボウガンはクイックキャストだよな?
初期で193デルフと同じでLv5で255
通常弾レベル1〜3
麻痺毒睡眠レベル1
他全レベル2オール可能
そして滅龍弾以外2ページ目もオール使える
そして極めつけが「やや早い」
ぶっちゃけこれ越す性能のボウガンあったらいってくれ。
見た目もマジカッコいい。
652既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:53:32.92 ID:SUH0Vwj+
>651
強さの基準ってなに?
653既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:55:26.15 ID:rYKXK5U2
あれ?クリティカルは?
654既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:55:30.54 ID:y5lgxxx9
愛ジャネ?
655既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:56:00.71 ID:/LA7h7xK
愛って何だ?
656既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:56:30.94 ID:4Y4HQq0O
ロングバレルのデルフ=ダオラが(見た目で)最強
鬼ヶ島も捨てがたい
657既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:56:59.84 ID:b53HgGog
>>651
老山龍砲
フル改造で攻撃力324の化け物ボウガン
パワーバレル取り付けで攻撃力348になる
658既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:59:11.53 ID:SUH0Vwj+
>655
ためらわないことさ
659既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 15:59:29.98 ID:FAVaOkT4
>>651
つバールダオラ

反動小
装填早い
最大攻撃力が300越す

ラオ砲よりもこっちのほうがやばいと思うんだが?
ていうか反動小さくして装填早くしたとかどれだけだよ!ヽ(`Д´)ノ
ちなみに弾は似たようなもん。

これはバランス崩しなので封印した。
660既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 16:03:17.91 ID:3BTy+lFt
>>647
散弾は大名と将軍には、通常よりもずっといいと思うんだよなぁ
理由は2つあって、弾での肉質が全ての部位が堅いっぽいから
それとやってみたらかなりひるんだから
661既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 16:03:43.25 ID:SUH0Vwj+
>659
バールダオラってデルフダオラの上位銃なのか?
662既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 16:04:40.25 ID:/LA7h7xK
便乗してギャバンネタを振る俺も俺だけど
マジレスっぽい感じが多いが>>651はコピペだぞ

>>659
それはオン上位の武器だろ?
強いとはいえ下位武器であるラオ砲と比較されても困る
663既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 16:06:55.51 ID:GC+Aiciv
>>660
そうなのカッ!?

通常を顔面〜腹辺りにぶち込んでるだが・・・
散弾使いやすいのか。
麒麟やゲリョみたいなものかなぁ

>>641
だそうだ、散弾も持って(ry
スマンカッタネ
664既にその名前は使われています:2006/03/03(金) 16:08:00.55 ID:rYKXK5U2
いや、むしろsage忘れまくりな俺n(ry

いろいろ参考になりました
ありがとうございます
665既にその名前は使われています
生産リスト眺めてて気がついたが、何気にショットボウガン蒼って会心率20%付いてるのな