【戦場の】MH2狩猟笛ハンティングホルン2曲目【癒しと成れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
初代スレの二の舞いにならないよう、適度にageて行きましょう。

【MH2公式】
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/2/

前スレ
【かりかり】モンスターハンター狩猟笛ハンティングホルン【ぴー】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1138620738/
2既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 08:06:02.88 ID:1BapjLEs
自ら2get
3既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 08:08:36.52 ID:Yy3WrOYa
落ちたのか?モンハンスレ下がり過ぎだよね。もうすぐモンハン2発売なんで期待age
4既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 08:09:25.25 ID:o/h7It19
むしろ常時ageの心意気で
音撃射 疾風一閃
5既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 08:09:51.12 ID:1BapjLEs
>3
ああ、見事に落ちてたぜ!!


援護ムロフシなんで使ってみたいのだが、人気ないのかな・・・・(´・ω・`)
6既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 08:10:33.77 ID:UQdWhRrJ
>>5
俺は絶対笛使うぜ、弱くても強くてもな
7既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 08:11:52.83 ID:3ZAcJL8+
>>1


ところでガンランススレみたく
操作書いてくれる神居ない?
8既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 08:13:23.18 ID:1BapjLEs
>7
公式と睨めっこしてくる(`・ω・´)
9既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 08:15:08.78 ID:pnoV5sRq
>>5
ネタがない、のが現状

耳栓効果の旋律を奏でられる笛とかあったらディアに効果的だな
10既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 08:24:27.57 ID:yBJk0w8e
831 既にその名前は使われています sage 2006/01/28(土) 02:52:45.35 ID:5jA6HVXr
狩場に笛常備

気が向いたら使うかも知れん狩猟笛


ところで「狩猟笛」って何て打てばいいのだ?


832 既にその名前は使われています sage 2006/01/28(土) 02:56:05.35 ID:UoIvN/lA
かりかりぴー
11既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 08:25:06.34 ID:yBJk0w8e
141 既にその名前は使われています sage 2006/02/04(土) 13:33:41.20 ID:W4jiUUvf
原宿行ってきました。
ピューと吹いてきたので、一応演奏効果をご報告。


風圧減少→風圧無効

攻撃力強化小→さらに強化

スタミナ減少無効[小]

体力増加

自分の移動速度UP

武器が弾かれなくな
(仲間に効果があるのか不明)


わけわからずに演奏してたので、どういう譜面で効果があったかはわかりません…。
12既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 08:27:42.43 ID:yBJk0w8e
153 既にその名前は使われています sage 2006/02/04(土) 14:39:09.31 ID:W4jiUUvf
もう少し追加。


今回の武器は「ボーンホルン改」。確か攻撃力は670ちょっと。
ボーンホルンの攻撃力も600前後だろうから、やっぱりハンマーから派生しそう。

演奏は、一つの音を出すのに体感で2秒かそこら。
演奏1→演奏2のように切り替えると、ホルンの持ち方を変えてから音を出す。
体勢を変えるときのホルンには攻撃判定があるみたい。
放っておくと、同じ音を出し続ける。
13既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 08:28:04.61 ID:yBJk0w8e
154 既にその名前は使われています sage 2006/02/04(土) 14:40:28.32 ID:W4jiUUvf
攻撃のモーションは、ハンマーの通常攻撃より大きめ。
リーチはハンマーより長い。
武器出し→ぶんまわしの後、レバー上とか入れたら、
ハンマーの溜め3レベルのような叩きつけが出た。
(連携のつなぎ目がわからなくて、レバガチャ気味だったかも)


モーションが長い割りに、攻撃を中断された記憶が無いので、
スーパーアーマーあるのかも。全てのモーションに有効かは不明。


最後に、演奏で攻撃をサボりがちだったけど、時間内に討伐できました。
他の人が頑張ったからなのか、意外にホルンの攻撃が強いのかは、やっぱり不明。
14既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 08:28:13.84 ID:1BapjLEs
基本操作
右スティック↑ 叩きつけ
右スティック↓ つか殴り
右スティック← 左ぶん回し
右スティック→ 右ぶん回し
R3ボタン キック(納槌時のみ)
R1ボタン 演奏に切り替え

演奏モード時
右スティック↑ 演奏1
右スティック⇔ 演奏2
右スティック↓ 演奏3
R1ボタン 近接攻撃に切替
※1⇔2、2⇔3、2⇔2は繋がりますが、1⇔3は繋がらないので注意


ガンランススレをモロにインスパイアしたやっつけ仕事です
攻撃の派生がいまいち分かり難かったので、チョチョイとやってくれると助かります
15既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 08:31:49.72 ID:1BapjLEs
試遊会報告dks(`・ω・´)
16既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 08:34:24.52 ID:pDIXg4Ja
弓が弓道部なんだから、笛は笛科とかじゃないの?
17既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 08:39:03.16 ID:1BapjLEs
楽器握った機会が少ないから笛科とかわからない
18既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 08:39:25.23 ID:yBJk0w8e
Q. 演奏効果は重複可能?
A. 吹くのに夢中でわかりません。ヤドカリ相手なので風圧関係も不明。

Q. 移動速度は?
A. ハンマー並み。演奏の移動速度うpが効いてただけかも?

Q. 移動速度うp!?それってすごくね!?
A. 「自分の」移動速度なので仲間には効果なさそう

Q. 攻撃はどんな感じ?
A. モーションでかくてヒット&アウェイむりぽ。
   抜刀攻撃から他に繋がるから(試したのはぶん回しのみ)コレがメインに?大剣っぽい?

Q. 抜刀攻撃はどんなのよ
A. ハンマーと違って振り下ろす感じ。モーション小さめダメも小さめ? かち上げられないよ

Q. 演奏効果の持続時間は?
A. 「○○効果が切れました」ってのが出ないから、わからないよ。
19既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 08:45:06.29 ID:yBJk0w8e
Q. 俺の柄殴りはどんな感じwwwwwww
A. ハンマーの横振りみたいなもん(´・ω:;.:...

Q 笛の音はどんな感じよ
A 尺八っぽい 演奏1(プーヒョロヘーロヘー) 演奏2(ペーヒョロヘーロヘー)

Q. ぶん回しは攻撃判定2回?
A. 連携多用してたら判定は1回 連携しなきゃ2回?

Q. 感想は?
A. 感想を一言で言うなら「面白い」

  演奏メインに思われがちだけど、
  移動スピードUPや、武器が弾かれない効果を狙って出せれば、前線でも十分戦えそう。    
  譜面さえ覚えてしまえば、支援の為に離れて演奏…なんて手間も少なくなるだろうし。

  重量感のある武器をぶん回したい人も、
  おせっかい焼きのスピードワゴンも満足できるんじゃないかね。

  試遊会では人気無かったけどね…
20既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 08:46:01.30 ID:yBJk0w8e
     ワーワー
              ウリャー
 ヽ○ノ  ヽ○   ○
   |     ̄|   ̄|
  ノヽ    ノヽ ∠\
↑大剣  ↑ランス↑太刀



               -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::狩猟笛:::::::く     ソロソロ演奏カナ?
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \::::|. ̄. ̄. ̄. ̄| ̄ ̄::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
21既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 09:05:46.73 ID:yBJk0w8e
公式の操作見てたら疑問が…
叩きつけ⇔演奏 なのか 叩きつけ←柄殴り→演奏 どっちだ?
22既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 09:46:50.89 ID:bA/9wLFv
狩猟笛君に決めた!
23既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 10:06:01.23 ID:bGGUZr0W
常時ageで委員で内科医?
それにしても楽しみだ、笛。
24既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 12:25:36.70 ID:TOxI/Y1X
気になるのは旋律効果が笛が多人数になった時重複するかどうかだな
25既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 12:49:53.19 ID:a8vQUicv
うはwww俺バカすwwwww
朝出かけに見て落ちてたからないと思って今たててしまったwww
反省はしている。
削除依頼の方法を教えて欲しい。
26既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 13:27:54.20 ID:sHgFyksj
ハンホルってピーというよりは
ボエォ〜ってなイメージだな
27既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 13:31:18.79 ID:Nhe9MsDR
なるほど、ジャイアンか
28既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 14:08:55.31 ID:cDvsb44h
既出かもしれないけど一応演奏の組み合わせを。
1〜3の数字は音色ね。

   ┌1─2        ┌1
   │ ┌1   ┌1─2┼2
1─2┼2┼2   │    └3
   │ └3   │ ┌1─2
   └3─2   │ │ ┌1
          2┼2┼2┼2
   ┌1─2   │ │ └3
   │ ┌1   │ └3─2
3─2┼2┼2   │    ┌1
   │ └3   └3─2┼2
   └3─2        └3

これ全部覚えようと思ったら大変だな…。
笛によって旋律効果のない組み合わせとかがあるのだろうか。
最大4回までと書いてるから、途中でやめても効果が出るのかもしれないし
それに加えて音符の色で効果が違うとか…サッパリわからない(´Д`; )
29既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 14:10:48.36 ID:cDvsb44h
ズレるだろうと思ったけどやっぱりズレたorz
30既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 14:21:32.08 ID:SDKdYKcy
>>28-29
乙乙。
確かに覚えるの大変そうだなー、コリャ( ´ω`)y─┛〜♪
31既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 14:30:01.91 ID:Nhe9MsDR
    ┌1─2        ┌1
    │ ┌1   ┌1─2┼2
1─2┼2┼2   │    └3
    │ └3   │ ┌1─2
    └3─2   │ │ ┌1
           2┼2┼2┼2
    ┌1─2   │ │ └3
    │ ┌1   │ └3─2
3─2┼2┼2   │    ┌1
    │ └3   └3─2┼2
    └3─2        └3

修正修正、さっさと修正
あとは数字の後ろに発動効果を書いていくだけだな
32既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 14:30:04.72 ID:ybcAEXh6
>>28
>>12
>放っておくと、同じ音を出し続ける。
試遊会報告みると1−1−1−1 3−3−3−2 とかも出来るかもしれないぞ。
同じ音を出し続けるってのが、譜面ゲージに音符が表示されることならだけど。
まぁそんなにパターンがあるとは思えないけど。
33既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 15:26:00.99 ID:vtx8A/A1
移動速度up使わないと大剣並の移動力というのは勘弁ですよ
34既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 17:29:10.16 ID:ybcAEXh6
hosyuage
35既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 19:23:15.29 ID:dSvqAQCm
試遊会の報告した者ですが、ちょっと訂正。
演奏に2秒って言いましたが、次の演奏までの間とか入れると倍ぐらいはかかってそう。

あと、カプコンのスタッフが「白・青・白もオススメですよ」と教えてくれました。
当時は音符の色と、演奏1〜3の対応が理解できなくて、その譜面でどんな効果が出るか確認してません。

でも、このことから、演奏3つでも効果が出るものはあるらしい。
36既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 19:43:04.99 ID:xtTXZYOz
ホルンがホロンにみえた
37既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 21:08:29.79 ID:ybcAEXh6
落ちませんように(-∧-;) 
38既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 22:58:49.36 ID:m+2ZRouV
どーせ、実際使えるのは数パターンだろ。

と、侮ってみる。
39既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 23:10:53.35 ID:vtx8A/A1
移動速度アップ発動しないと大剣と同じ移動力なのな
40既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 23:17:06.90 ID:OvzwXOXO
a g e 進行 ! !
41既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 23:50:14.34 ID:dkUyljxw
>>11
>風圧減少→風圧無効
>攻撃力強化小→さらに強化

スキルによっては繰り返し吹く事で重ねがけが可能なのか?
42既にその名前は使われています:2006/02/07(火) 23:54:38.61 ID:WfMewhCH
その方法なら効果時間長くてかつ複数人で吹いてもおkというなかなかいい仕様だな
期待していいんじゃない?
43既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 00:02:34.04 ID:Lekx7Xn5
鍛えてますから
44既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 00:36:38.11 ID:3YYEhj8Q
ほすあげ
45既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 00:42:32.88 ID:sTVcSEYz
移動速度アップ自分にかけたのに、メンバーの笛効果で
打ち消されることは、さすがにないだろうから重複するんじゃないかな。
46既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 03:12:40.98 ID:QMzyJyyX
狩猟笛ってハンマからの発生で3,4種類ぐらいしかないような気がする、、、
せめて10種類ぐらいあればいいんだけど、、、
47既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 03:16:15.18 ID:dl0FcWsw
Gの双肩最終形態が15前後ある事を考えると、3,4種類って少なくないかな?
派生箇所ならわからなくも無いけど。


G双肩の倍ぐらいあればとりあえず困らないなあ
48既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 03:23:20.13 ID:QMzyJyyX
いや〜、ちょっと自分自身、狩猟笛に期待しすぎてるから、
実は4種類しかありませんでした〜、なんてことだったら結構凹むかなとw
ま、1種類だろうと吹き室伏りまくりますけどねw
49既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 03:31:01.70 ID:dl0FcWsw
ネガティブなムロフシはいけない。
たとえ獲物が数種類でもポジティブ思考でいこう。

心では号泣。
50保守:2006/02/08(水) 03:36:27.77 ID:3YYEhj8Q
どんなに隅に追いやられても

顔で笑い、心で泣け
51既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 04:08:59.01 ID:kG3CRokH
超期待age
wktkしまくりだズェ
52既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 06:11:23.42 ID:pVksxdTj
ピューっと吹く
53既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 06:58:01.42 ID:dl0FcWsw
>51
ちょwwwwwwあがってねえwwwwwwwwww

age
54既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 11:34:24.92 ID:dl0FcWsw
ドスガルルガage
55既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 15:04:45.92 ID:XwMEEk/a
笛によって旋律効果違うのか気になる
56既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 16:14:23.25 ID:0MvQt4hX
種類ごとに81通りも有ったんじゃ武器強化する度に覚えなおしの悪夢が
57既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 16:35:10.06 ID:3YYEhj8Q
かりかりぴーあげ
58既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 18:18:48.85 ID:9BetsCfc
武器ごとに違いがあったとしても、効果の演奏パターンは変わらないだろう。
演奏できないパターンがあるだけで。武器ごとの違いが攻撃力だけじゃ困るよなぁ…
ボウガンみたいな違いだといいんだが。
59既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 18:20:17.36 ID:FrICtSXC
笛によって発動させられる効果がある程度決定されてて
「攻撃補助」や「防御的効果」etcで選択の
幅があると理想だけど訳分からなくなってきそうだ。
60既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 18:20:53.16 ID:3YYEhj8Q
かりかりぴーあげ
61既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 18:44:48.20 ID:UYQsb4fy
ムロフキャー広めにきました!
62既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 19:05:17.11 ID:wtwouSM7
ファミ通イベントに当選したんで、
試遊の機会があれば笛を使ってみようと思います。

確認すべきことがあれば、事前に挙げてもらえまいか。
まあ、すぐに発売日だけどね。
63既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 20:10:29.41 ID:9BetsCfc
演奏1〜3の音符の色 ぶん回しは2回攻撃か >>21 と >>28 
演奏無しでの移動速度 攻撃→回避の速さ 武器のステータス 
効果時間 攻撃力うp等はどれくらいうpするか 
64既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 20:11:26.44 ID:9BetsCfc
28じゃねぇ >>32
65既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 22:01:51.15 ID:3YYEhj8Q
かりかりぴーあげ
66既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 22:31:07.97 ID:Ddde7Kzn
旋律効果の範囲も調べてみてくれないか?
67既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 22:52:07.23 ID:wtwouSM7
>>63
> 攻撃→回避の速さ
これは攻撃後の隙を、緊急回避でキャンセルできるかってことかな?
だとしたら、抜刀→ぶん回し→叩きつけの後は、緊急回避でキャンセル可能。

演奏1〜3が音や体勢で決まっているなら、>>32は可能。
右スティックを入力しない限り、同じ音・同じ体勢で吹き続けてました。

例えば、1→2→3→3と演奏した場合、譜面ゲージは1・2・3・3。
3のまま放っておけば、次の譜面ゲージは2・3・3・3となるはず。
原宿の試遊会では譜面に目が行ってなかったので、今度は確認しておきます。

>>66
それはエリア外にも効果があるかってこと?
68既にその名前は使われています:2006/02/08(水) 23:04:57.62 ID:+e4BFSY+
途中で演奏やめても、譜面ゲージは残るのか調べてほしい
もし残るのだったら、エリア移動しても残るのかみてほしい。
69既にその名前は使われています:2006/02/09(木) 01:05:31.02 ID:GYsIgINC
かりかりぴーあげ
70既にその名前は使われています:2006/02/09(木) 02:41:31.43 ID:GYsIgINC
寝る前にもう一度かりかりぴー
71既にその名前は使われています:2006/02/09(木) 04:11:50.48 ID:PheWNB6t
疾風一閃あげ
72既にその名前は使われています:2006/02/09(木) 10:21:14.79 ID:PheWNB6t
あげ
7366:2006/02/09(木) 12:49:58.25 ID:08fU0XWQ
>>67
エリア外はさすがに無理そうだから、広めのエリアで距離があっても平気かどうかって事

74既にその名前は使われています:2006/02/09(木) 16:06:13.28 ID:664ih6/x
そこらへんは同じエリアなら平気だろうな。無印もGもエリア内か外かで決まってたし。
笛とか粉とかね。例外?は回復弾とか爆弾とかだけどそんな感じじゃないしな。
75既にその名前は使われています:2006/02/09(木) 16:06:28.46 ID:AMFYuNh7
書き込める旋律チェック用リストをエクセルで作っちまった。

仕事中なのに何やってんだ漏れ_| ̄|○
76既にその名前は使われています:2006/02/09(木) 16:11:43.12 ID:GYsIgINC
>>75


と、かりかりぴーあげ
77GDMの中身:2006/02/09(木) 16:48:39.05 ID:Ch0a25w3
>>75
ガンガレ
78既にその名前は使われています:2006/02/09(木) 16:56:49.17 ID:yImtVME3
>77
GDM・・・

ガン・・・DM・・・

ガンダム!!
79既にその名前は使われています:2006/02/09(木) 17:03:39.34 ID:Ch0a25w3
          __
        i<´   }\   , - 、
       ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
        ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->
       /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     さすがゴッグだ、
       l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     水中戦ならガンダム相手でも
.        l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|     何ともないぜ!
       / .」   i   /./7r‐く  lー!
.       f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
        トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
       〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
      /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
      l_i____i__|   |___i,__i_|
80既にその名前は使われています:2006/02/09(木) 20:44:34.90 ID:GYsIgINC
ほしゅ
81既にその名前は使われています:2006/02/09(木) 22:37:48.69 ID:3Auqk00y
おぃおぃ
そんな多くのパターンある訳無いと思う奴は居ないのか?
演奏の「組み合わせ」で効果が決まって「順番」は関係無いとか言う考えは出てこないのかィ?
武器の種類によって効果が変わるとか、使える「組み合わせ」が変わるとか。

田中ならきっとやってくれるかもしれないがナ・・・・。
82既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 01:02:25.89 ID:eLlNKWBE
ほしゅるぞ
83既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 01:31:35.07 ID:PCZbkiNR
age
84既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 06:39:16.88 ID:cv6aMIbN
>演奏の「組み合わせ」で効果が決まって「順番」は関係無いとか言う考えは出てこないのかィ?
ごめん意味がわからない
>武器の種類によって効果が変わるとか、使える「組み合わせ」が変わるとか。
そうであってほしい。

ついでに保守上げ
85既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 06:54:46.22 ID:cWHA/ssI
>>84
>演奏の「組み合わせ」で効果が決まって「順番」は関係無いとか言う考えは出てこないのかィ?
つまり、1ー2ー3ー4と2ー1ー3ー4でも効果は一緒じゃないのかって事だ
ようは同じ音を順番だけ変えても効果は変わらないんじゃないか、って事だろ
と、通りすがりの俺が解釈してみる

たしかに武器によって使える組み合わせが変わるシステムは欲しいな
または効果の違いでもいい、楽器AとBがあったらそれぞれ攻撃力upの歌の上昇率が違うとか
86既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 07:15:34.54 ID:cv6aMIbN
なるほど。馬鹿にもわかる解説をありがとう
87既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 07:17:09.39 ID:cv6aMIbN
しかし >>35 を見るとその可能性は低そうだな
88既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 09:42:51.62 ID:tqbZmIXU
ついでにダメージ与えられたらよかったのにね。
毒蓄積値があるとか属性ダメだけでも稼げるとかなってたら魔法みたいなのに。補助しかできないなんて(´д`)チェッ
89既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 11:21:59.86 ID:waZ6nhB+
ダメージを与えられる笛があったら漏れは笛を担がない
むしろMHにあからさまに魔法チックなのはいらんだろ
90既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 11:42:06.99 ID:tqbZmIXU
>>89
…言われてみりゃそうだよな。
あくまで人対化け物だからなぁ(つд`)

でもせめて属性強化スキル発動とかあったら?
→「笛よろ〜^^;」orz
(´д`)ヤッパイラネ
91既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 12:22:06.86 ID:e5NiWpJb
>>90
つ「音撃」
92既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 12:38:02.72 ID:Yx/eyMoh
ようするにあれか、ディアブロスホルン
吹くと
「ギィャャャァァァァア」


味方全員耳を押さえる
93既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 14:54:28.46 ID:6a/ZM08k
是非実装して欲しい。
94既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 16:31:02.35 ID:+N/XiD/q
じゃぁグラビモスホルンで熱線だよな
95既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 16:39:23.15 ID:QbY+et4I
ゲリョスホルンで敵味方全員気絶状態
96既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 17:09:04.15 ID:6a/ZM08k
フルフルホルンで奏者感電   
97既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 17:27:56.10 ID:QFca1POs
バサルモスホルンで擬態
98既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 17:31:46.57 ID:BcyXsPEC
クックホルンで虐待
99既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 18:50:14.78 ID:tqbZmIXU
メラルーホルンで素材を盗む
100既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 18:52:25.26 ID:pVhaJSx3
チンコホルンでマンコ
101既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 19:16:08.14 ID:PCZbkiNR
下ネタも出たことだし、ここまでとしておこうか。

wktkも一段落ついて発売前のまったり期に入ってきた俺ダルシム
102既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 20:46:11.43 ID:dA69WBC+
あとは、明日のファミ通イベにいく神からの報告待ちだな
103既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 21:24:08.20 ID:Om1U2KGk
演奏パターンと効果については覚えきれないと思いますが、
音符ゲージに関する仕様と、移動や攻撃の性能に注目してきます。
104既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 21:33:22.37 ID:e5NiWpJb
とりあえずMY情報封鎖に入った俺モラシム

でも各武器スレはまったりしててあんま心配なさげだから見てるんだけど
それも2日前までだけど
105既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 21:43:13.58 ID:Tbzc8aYo
しかし、普通の人は兎も角、厨は確実に奴隷扱いしそうだな。

「笛持ってる人は殴りにこないで後ろで攻撃力UPよろ^^;;」
106既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 22:08:25.73 ID:mLHVxb6z
>>105
残念ながら・・・3スロット防具x5が普及したとき、笛の存在価値g
笛ならではの効果があることを切に願う。
107既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 22:41:26.08 ID:Iay8cXga
願うな、信しんじろ。

ファミ通イベいく方に頼みたいことって、まとめたほうがイクナイ?
俺は
>>81 みたいに順番は関係無いのか
・演奏1〜3の色の違い。
・1→1→1→1のように連続で同じ音が出せるのか。
・笛の味

ってのが気になるヨ
108既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 22:46:08.41 ID:U+BaIAnJ
109既にその名前は使われています:2006/02/10(金) 23:23:06.29 ID:p7lo3B36
かりかりぴーって面白そうだよな
他の武器との相性も気になる所だ
110既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 04:55:06.38 ID:0wFGXj4R
落ちそうだから上げておくぞ
111既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 05:30:28.27 ID:FCNaW5HU
なに担当する?縦笛?笙?
あっ…ホルンですかそうですか
112既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 08:42:48.66 ID:VRjO1pRn
>>105
厨がガキンガキン弾かれるのを尻目に弾かれ無効の演奏で殴り放題ヽ(゚∀゚ )ノ
113既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 08:59:05.31 ID:zEEDVA3X
「うはwwwwこいつ硬すぎwwww」
「白ゲージもない弾かれ野郎は下がっててくださいね^^:」

うはwwwwokwwwwww
114既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 13:15:41.25 ID:kusXMwZ1
柄殴りage

かちあげが無くなったのは少し寂しい
115既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 13:56:40.54 ID:hZfzMK7J
片手と双剣がそうであるように派生とはいっても全く別物と考えるべきなんだろうね。
116既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 18:24:30.73 ID:r/580tKn
今日新宿の体験会行って来た
「(`・ω・´)ハンターホルン無いですか?」
「アレは補助専なので今回は無いです^^;」
「(´;ω;`)」
117既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 18:31:13.76 ID:WxiApWO8
>116
嘘つくな



。・゚・(ノД`)・゚・。
118既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 18:45:04.04 ID:kusXMwZ1
>116
今からそいつを殴りにいこうぜ?

そういえば今日は土曜日か。
eb潜入組みは本スレに降臨してるのだろうか。
119既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 18:46:42.96 ID:mz1hejYB
>>116
そいつ、この記事書いた奴じゃね?w

http://mmbb.sbcr.jp/news/051216/22/index.html
>ガンナーは主にLV2麻痺弾の調合撃ちを担当します。
120既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 18:59:06.87 ID:kusXMwZ1
一企業のコラムでもorzとかワクワクテカテカとか使っちゃうのか・・。


>どうみても廃人です。本当にありがとうございました。
 K D D I 終 わ っ た な wwwwwwwww
121既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 19:08:38.45 ID:Aj1Li4Y1
ファミ通イベントから帰還しました。
今回わかった事をまとめてから報告します。
122既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 19:11:24.31 ID:11L325kR
>>121
乙。報告楽しみにwktkしてるよ。
123既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 19:44:48.33 ID:Aj1Li4Y1
んじゃ、いきます。

・武器のステータス
今回の武器はボーンホルンで、攻撃力は520。防御力+5。
ボーンホルン改との開きに驚き。

武器のステータスに、”音色”みたいな項目があり、
そこに白・青・赤の音符が表示されてました。
これを見るに、音符には他の色もあり、
ホルンによって使える音色は違うんだと思う。
124既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 19:45:18.99 ID:Aj1Li4Y1
・音符ゲージ関連。
音符ゲージは、演奏を中断するとリセットされる。
演奏中に緊急回避するとか、敵に攻撃を受けるとか。


音符ゲージに表示されるのは4つまでですが、
2→3→2→1→1のように5回演奏した場合、
2・3・2・1まで表示された後、一つずれて3・2・1・1となる。

同じ音を演奏し続けることも可能なので、
1・1・1・1、3・3・3・3等のパターンも可能。


・演奏パターンについて
今回のボーンホルンの場合、
演奏1が青、演奏2が白、演奏3が赤になってました。
普通に演奏すると、吹き始めは演奏2になる。(吹きはじめを変えられるかは不明)
演奏中もジリッ、ジリッと移動できるけど、ランスのガード移動よりも遅い。
125既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 19:45:51.97 ID:Aj1Li4Y1
"白→白"で移動速度アップ。
もう一度"白→白"で武器が弾かれなくなる。
どうやら白音符は基本色らしい。


"白→青→白"でスタミナ減少無効。便利。
"白→赤"で攻撃力強化。
もう一度"白→赤"でさらに強化。
この状態で攻撃力を確認したら、攻撃力が590ぐらいまで上昇してました。
126既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 19:47:06.79 ID:Aj1Li4Y1
多分"青→赤"で風圧減少。
試してないけど、もう一度やると風圧無効になりそう。
これは演奏1→演奏3になるけど、このルートもありらしい。


・攻撃関連
武器構え中の移動は、大剣よりも少し速いぐらい。
移動速度アップがあると、やっぱりハンマーぐらい。

ぶん回しの判定は1回。
レバーを倒しただけだと、ムービーみたいにグルリと回ってこない。
長く入力するとか、もう一度入力するとか、他の入力方法があるのかな?

叩きつけ→演奏は繋がらないっぽい。
つか殴り→演奏や、つか殴り→叩きつけは繋がりそう。
というか、柄殴りの攻撃後の隙がほとんど無い。
127既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 19:47:38.70 ID:Aj1Li4Y1
原宿の体験会のあと、抜刀攻撃が使えると書いたけど、
今回はそれっぽいのが出せませんでした。
入力が悪かったのか、ただの妄想だったのか…。
申し訳ないけど、この点は製品版で確認してください。


あと、笛を蹴り上げるのは、演奏を切り替えたときのモーション。
開発者トークによると、矢沢永吉のマイクパフォーマンスを真似たそうな。

128既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 19:50:40.32 ID:kusXMwZ1
>123-127
激しく乙!!

>武器のステータスに、”音色”みたいな項目があり
武器毎によって使える効果が違うって事だね


129既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 19:51:02.84 ID:7lV2SiRu
矢沢永吉なのかw

しかし情報通りだと演奏パターンかなり多そうよね?
130既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 19:51:49.06 ID:kusXMwZ1
てか、使い心地次第でムロフシに戻ろうとしたけど、文句なしだわ

一人でも狩猟笛握ります
131既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 19:53:27.33 ID:ad+JRKub
ファミ通イベで新モンス公開ってのはネタだったの?
132既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 19:54:21.63 ID:urew88b2
公式の告知に書いてたんだけどな・・
133既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 19:54:50.17 ID:sHqYIT98
>>127
乙!!1

それと気になってるのだが笛の効果は吹けば吹くほど全部、重複するのかい?
134既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 19:56:16.46 ID:Aj1Li4Y1
これまで公開されてないようなモンスターは登場せず。

アメリカザリガニが来たんだけど、
アメザリシリーズの防具が公開されました。
”肉焼き+2”なるスキルが付き、肉を焼きやすくなるそうな。
135既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 19:58:21.43 ID:hZfzMK7J
演奏は覚えるの大変そうだけど少ないより全然いいので楽しみだ。
>"白→赤"で攻撃力強化。
>もう一度"白→赤"でさらに強化。
これは【白→赤】x2ってことで【白→赤→白→赤】じゃないよね?
136既にその名前は使われています :2006/02/11(土) 19:58:44.48 ID:jCuY9NwH
>あと、笛を蹴り上げるのは、演奏を切り替えたときのモーション。
>開発者トークによると、矢沢永吉のマイクパフォーマンスを真似たそうな。

こういう細かいネタ好きだなー
137既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 19:58:51.62 ID:QGPBB7Q0
>>134
マジネタ?それ
138既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 19:59:14.28 ID:kusXMwZ1
あーさんじゃねえかwwww
139既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 19:59:53.14 ID:Aj1Li4Y1
>>133
移動速度アップ、弾かれない、スタミナ減少無効あたりは重なってたと思う。

効果時間は3分ぐらいだったかと。
おそらく鬼人笛や硬化笛と同じじゃないかね。

>>135
気になったんで、演奏を中断して
白→赤を2回で発動することを確認しました。
140既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 20:00:24.65 ID:ad+JRKub
>>132
>オンラインでの試遊では、初公開のモンスターと戦うチャンスがあるかも!
これだな

>>134
どうみても柳原君専用です。
本当にありがとうございました。
141既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 20:02:08.30 ID:Aj1Li4Y1
>>137
マジネタです。会場も大爆笑。
カメラで収録してたから、次あたりのファミ通waveDVDに入るんじゃないかね。
142既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 20:02:12.32 ID:kusXMwZ1
てか、1→3の演奏が出来るなら、やっつけで書いた奴の修正もしないとだね
公式ももう少し詳しく書けよと
143既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 20:02:18.32 ID:hZfzMK7J
生焼け肉のタイミングでこんがり肉が焼ければ個人的に神スキル
144既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 20:05:18.69 ID:hZfzMK7J
>>142
2⇔2が意味無さそうだから、ここを間違えたのかもな… ありえねぇ
145既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 20:07:38.50 ID:Aj1Li4Y1
>>144
一応、ホルンをぶん回すモーションが入るので、
近くに来たザコ敵を牽制したりできる…かも。
146既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 20:11:36.75 ID:hZfzMK7J
モーションあるのか!演奏中でも攻撃しようと思えば出来るわけね。
もしやそれが公式のMHPムービーの回転攻撃か?
147既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 20:13:36.89 ID:34K4RC2U
移動速度up、弾かれない、風圧無効はハンマーの基本性能にあるだけに微妙だな。
せめて移動速度くらいはデフォでハンマー並にして欲しかった。
ガードもないのに大剣並の移動力って致命的な気がする。

ソロだときっつそうだな
148既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 20:15:31.50 ID:kusXMwZ1
移動速度大剣並のソースってどこ?
前回の体験会かどこか?
149既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 20:17:35.47 ID:urew88b2
>>148
ちょっと前のレスも読めないのか・・
150既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 20:18:44.38 ID:kusXMwZ1
>149
すまん。読み抜かしてた
151既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 20:40:05.59 ID:o66QHYls
>>123-127 乙! 乙乙乙!!
この仕様を見るとさらにwktkが止まらないわぁ・・・orz
ボーンホルンの名前から見てボンハンカスタム辺りからの派生か?
イキナリ作れたりしないのかな・・・。
武器の背負い方はドンナ感じっすか?


>>147 それを使いこなすのが笛吹きの目標だろ!?
152既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 20:41:19.94 ID:mRqeC6qX
そういえば笛ってスタミナ消費行動ないのかな?
153既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 20:42:51.56 ID:Lraqacmj
>>147
その辺りは自分専用の効果なのかな?

味方にも効果があるのと
自分専用の効果は区別はつくんだろうか。
154既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 20:45:20.05 ID:Aj1Li4Y1
>>153
これは既出だけど、
演奏効果が付くと、攻撃力上昇や防御力上昇と同じように、
名前の右側に音符型のアイコンが出る。

移動速度アップや、弾かれなくなるの場合、
アイコンが出たのは自分だけでした。
155既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 22:16:16.41 ID:6+UrirXr
効果が3分ほどだと、頻繁に吹かないとだめだね。
ドドブランゴみたいに雑魚が沸いてくるのだと、なかなか演奏させてもらえそうにないけど
2音で効果が出るの多そうだから、そんなに問題にはならないかな。

殴りからの演奏が、使い方難しそうだけど全体的に忙しそうでナイス!
156既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 22:16:51.81 ID:SAtmZjUb
157既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 22:21:35.00 ID:6+UrirXr
あっ、でも耳栓効果とかあると太刀厨が
笛いるから耳栓装備いらねとか
3分おきにそればかり吹いてとか言われそう…。
158既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 22:36:01.25 ID:o66QHYls
>>123 笛の味どうだった?
159既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 22:48:59.15 ID:QYYyKqGA
>>158
好きな娘の味がしまs
160既にその名前は使われています:2006/02/11(土) 23:58:32.72 ID:Aj1Li4Y1
あ、開発者の人が言ってた、笛の良いところを思い出した。

「クエスト終了時、演奏しまくると楽しい。」
161既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 00:04:34.96 ID:NjxLW0i3
なんだかややこしそうだねえ。
疑問な部分があったので聞いてみようかと思ったけど、
書いてるうちに自分の文章のほうがややこしくなってきたのでやめた。
162既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 00:16:06.88 ID:VBSZZs7N
>>160
厨「戦闘中にもっと吹いてくださいね^^;」
163既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 04:41:14.14 ID:dzyuDTja
2のキャラネームはYAZAWAで決定だ
164既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 04:45:46.50 ID:+Tb3PtJN
強かったかどうか、そこが知りたい
165既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 06:20:31.57 ID:fT/fOQ9n
笛使いならやっぱYAMAHAだろ
166既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 07:19:15.52 ID:XvfXFH1I
>>157
むしろ耳栓してたら演奏聞こえなかったりしてw
167既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 07:59:30.92 ID:YOduUBZ8
また落ちそう。

>>164
まだ4人組でしかプレイしてないけど、
攻撃をメインにしてた原宿でも、
演奏をメインにしてたファミ通イベントでも、
討伐にかかる時間は、ホルン無しの組とは変わらなかったと思う。


ソロでやるとしたら、武器が弾かれない辺りは必須かな。
ハンマーと違って、溜めながら移動する必要が無いので、移動力アップはあんまり関係無い気はする。

3分かそこらで演奏し直しが必要になると、無駄に時間がかかるんじゃ?と思われるかもしれないが、
新モンスター達を見る限り、頻繁にエリア移動をするんで、
敵の移動に合わせて演奏すれば丁度良いかと。

白・白・白・白を演奏するのに必要なのは10秒足らず。
白・白・白・白・青・白と繋げればスタミナ減少無効も付くから、
走りっ放しで移動してロスした時間は取り戻せる。
168既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 08:02:22.97 ID:YOduUBZ8
(続き)

イベントの武器が同クラスのもので揃えられてるなら、
武器の攻撃力の数字自体は、ハンマーよりも高めに設定されてるっぽい。
攻撃は叩きつけが強力そう。
叩きつけ→緊急回避→(ぶん回し等→)叩きつけの回転率は、溜めが必要なハンマーよりも良いはず。
実ダメージは、解析情報が出ないと、何とも言えないけど。


まあ効率を気にするんだったら、おとなしくランスでも使ったほうが良いと思う。
ハンマー同様、心底惚れた人間だけが使えば良いんじゃなかろうか。
169既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 09:34:29.18 ID:7VQpcxHk
こういう武器はバランス調整が難しいだろうしな…
170既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 09:42:04.96 ID:IHv8YgpS
切れ味効果とか急に切れると焦りそうだから戦略が大事になってきそうだ
171既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 10:58:26.98 ID:XCp0Cq6P
耳栓でホルン効果も無効だったらマジ笑うな
ガード武器がますます有利つく
172既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 13:00:01.35 ID:8Mxc3UfP
>>171
Gの笛は耳栓してても効果あったから大丈夫だろ。
とマジレス
173既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 13:30:25.43 ID:POKDntp+
デカイ音出してガレオスを怯ませたりできんのか?
174既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 13:33:12.02 ID:gxE2y4Kr
矢沢永吉のマイクパフォーマンスで一斉に飛び出すガレオス
面白そうじゃないか
175既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 13:52:52.44 ID:b6lLIO42
こいつぁwktkが止まらなくなってきたぜ
176既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 14:13:06.70 ID:Yi/+O+ie
期待以上だホルン
177既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 14:39:59.37 ID:acF/GUNu
音色は全部で何色あるのかな。
>>123の報告にあった白青赤に加えて、ファミ通PS2の画面写真で黄色が確認できた(※)のでとりあえず4色は確定?
んで、1つの武器につき(最大で?)3色(演奏1〜3)出せる、と。
旋律効果テンプレは数字じゃなくて色で表記統一したほうがよさそうだね。
武器によって2が白だったり2が青だったりしそうだし。

※P136武器紹介ページ「狩猟笛」の欄
譜面ゲージが黄黄黄黄で画面中央には 【旋律効果】攻撃力強化 大!と出てる。
178既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 18:05:07.61 ID:hWXRNRbB
まとめると、「音は連続して繋がる」
ってことで白白白白赤で移動速度の後、攻撃力うpになるってこと?
だとしたら一個前の色からチェーン状態で繋がるのか。
順番は関係無いが、ソコを考えて演奏出すって事になるな
wkwktktk!!
179既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 18:41:51.96 ID:7VQpcxHk
あと一個で完成って時に虫に刺されそうだな
180既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 21:03:41.23 ID:wmfYARtT
  _  ∩ 
( ゚∀゚)彡  ホッシュ!ホッシュ!
 ⊂彡 
181既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 21:08:42.56 ID:YOduUBZ8
「クエストは遂行する」「仲間も援護する」
「両方」やらなくちゃあならないってのが「狩猟笛」のつらいところだな
覚悟はいいか?オレはできてる
182既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 21:54:51.45 ID:g0wQIaPr
>>179
つ旋律効果【害虫駆除】
183既にその名前は使われています:2006/02/12(日) 23:11:46.61 ID:hWXRNRbB
>>179
つ旋律効果【スーパーアーマー】
184既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 00:34:50.33 ID:iGmWR/QC
ソロだと前作のヘビーボウガンくらいやばい気がする

オン用武器なのかなぁ
185既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 00:53:56.86 ID:DB29av8z
かりかりぴーあげ
186既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 00:58:14.70 ID:CyTKD5QV
ボウガンの種類分けのように補助メインの旋律効果の笛と
狩猟笛持ち自身の戦闘力を補助する旋律効果の笛とで
持ちわけできるようになればあるいは

オンじゃ結果として強い方を強要されるんだろうけど
笛でソロ達成を夢見ている・・・。
187既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 04:31:26.92 ID:Q1+o1BGf
保守タイムが、こんなにも息吹を!
188既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 04:37:43.60 ID:+mwOnIpf
自分だけ強化する旋律しか吹けない決闘用の笛があってほしい。
189既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 04:44:49.58 ID:0AgkPru+
笛もソコソコ攻撃力あるみたいだからソロでも平気でしょ

全員笛でオーケストラヒットうちてぇよ
190既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 04:50:42.99 ID:w4x3sx7a
>>188
あのディアとかの材料で作れるボウガンみたいなやつ?
ああゆう系あったらうれしいな、攻撃力もまぁまぁ高い感じでw

とにかく厨が出てこない事を祈る
「笛いきますね」「^^;」「〜〜の効果だけよろw」

FFとは…違うんだ…!
191既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 04:54:29.28 ID:pPCkcC/p
笛吹き自由宣言
192既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 06:24:30.84 ID:a7n1WG6x
>>191
笛吹き自由都市もいずれ必要になるよ
193既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 06:55:29.36 ID:ngtt/KIp
>>192
それはそれで悲しいな。
あくまでレクレーションのためだけに必要になることを願う。
194既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 09:07:02.60 ID:qkwy2ngt
ほしゅ
195既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 09:08:19.05 ID:+n+hPUXw
新武器の中では一番人気なさそうwwwwww
だがそれがいい
196既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 10:57:54.89 ID:+e1xFEUl
さて恒例の街の名前を考えようか

やっぱ、ふえ科が有力かな?
197既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 10:58:45.75 ID:+n+hPUXw
ふえ科以外にあるとでも?
198既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 11:05:12.20 ID:OJ7GDDmF
チムリーのドキドキシャングリラだろ。
199既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 11:11:02.57 ID:pPCkcC/p
セッションとか
200既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 14:01:44.56 ID:KXqwKBYx
エビヴァディ・パッション
201既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 14:10:55.60 ID:LU1UQncG
202既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 14:18:13.23 ID:8KL3AAG6
マイナス効果って語られてないよな?
203既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 14:33:50.24 ID:zdoWHtVC
もしかしていまのところ回復効果の演奏って出てない?
MHで笛といえば回復笛ってイメージだったけど、
狩猟笛で回復出来ると便利すぎる気も。
あと回復期待されちゃって攻撃に行く暇がねーよ!とかなりそう
204既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 14:38:42.12 ID:EPGJZjF1
吹いてから3分くらい回復速度+1くらいならいいんだけどな
205既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 14:53:34.13 ID:8KL3AAG6
回復速度+1→回復速度+2
薬草広域化→回復薬広域化
回復強化
とか妄想

追加効果で強化できる演奏の継続時間って、強化された段階からリセットなのか、
それとも最初の効果から継続なのか気になる
206既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 14:59:59.00 ID:npZwHfHW
継続時間追加なら敵が目的のエリアにくるまでひたすら自分強化しながら待てるな
超サイヤ人いっちょあがり
207既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 15:02:24.20 ID:Yi+KzyjF
厨「メヌメヌください^^;」
208コピペ:2006/02/13(月) 15:14:41.72 ID:LU1UQncG
攻撃の速度は大剣程(ぶん回しは結構早い)でそれほど扱いに困る印象は
なくリーチもそこそこ長く鈍器として十分使える感じ、
振り下ろしで味方が転がされたような光景も
見ましたが狙って叩いたわけじゃないので可能性程度で。
攻撃後の隙は回避でキャンセルできました。

演奏による旋律効果で確認できたもの
攻撃力強化小→さらに攻撃力強化
風圧減少→風圧無効
体力増加
スタミナ減少無効小
移動速度アップ(自分のみ)
他にも防御強化等があったと思いますがゆったり吹いてもいられ
なかったので観戦中に見たもので武器が弾かれなくなる何て効果も
見受けられましたがこれは味方に効果を及ぼすかはまだわかりません
209コピペ:2006/02/13(月) 15:16:16.02 ID:LU1UQncG
演奏モードわかる範囲で
演奏モード時は吹く体制に武器振った時のその振り自体に攻撃判定が残る
その後音が出ると硬直(2秒くらいだったかな)
旋律は3色の♪による組み合わせで発生少し距離をとれば
それほど困る事無く吹けてました。

適当に吹いた割りに色々効果が出て楽しい武器でした。

笛各種(どうやらホルンの性能の方が強力らしく鬼人笛等でつく
ステータス↑アイコンは青い、ホルンは赤い現状のアイコン)
210既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 15:35:17.72 ID:SgRFv6iB
>202
ウーンッ!ウーンッ!ウーンッ!
211既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 15:36:07.97 ID:SgRFv6iB
やべ,ずれた
>200ですた
212既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 19:42:38.20 ID:44Gqt6jA
>>206
攻撃力強化は2回目までしか効果が無いので、無理だと思う。

確か、同じ演奏効果が効いている間は、演奏し直しても効果が出なかったと思う。
白・赤で攻撃力強化[小]、さらに白・赤で攻撃力さらに強化なんだけど、
3回目の白・赤をやっても反応しなかったはず。

なので同じ効果をかけ直して、持続時間をリセットすることは出来なさそう。
213既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 19:53:47.91 ID:NLl26eFr
それはよろしくないな…
214既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 21:04:23.67 ID:NLl26eFr
OPキタコレ 他にどんな武器があるか楽しみだ
215既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 21:20:48.33 ID:JrjWZ1mw
OPの笛の所やたら気合入ってるな
216既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 21:46:09.42 ID:mCSLuQY+
>>195
笛が使用前から人気が無い理由は、
・バッサリ感が無い気が
・行動が遅そう
・支援しか出来ないジャン^^;
・ダサスギwwwwww

と言った偏見があると思われ
217既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 21:53:46.78 ID:EPGJZjF1
まぁ笛を格好いいと思える強靭な精神を持ったヤツが多いと思えばいんじゃね

「クシャル苦手なんで笛吹いてますね^^;」は氏ね
218既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 21:54:18.85 ID:dvzgNt1e
笛の音色でヘイトがあがるかも試練
219既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 22:12:22.11 ID:JrjWZ1mw
181 名前: 名も無き冒険者 [sage] 投稿日: 2006/02/13(月) 21:55:28 ID:d+GCzO52
魂を宿す唄の1分52秒ぐらいが「図に乗るな」と聞こえる件について

なんか、そう聞こえるような気もするんだが・・・
ホルン使いの兄貴たちはどう思う?
220既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 22:47:24.06 ID:mCSLuQY+
>>219 ワロス
おもいっきし言ってますなw
221既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 22:56:58.88 ID:KZyvjX0k
ズニトルナァーナンテーベーエルー

…全部カタカナか空耳変換してみる?
222既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 23:26:38.71 ID:JrjWZ1mw
がんばって拡張してみた

図に乗るな〜 なんてゲーム?
イメージダウン ショックな点数


鬱になる歌詞になった・・・orz 
223既にその名前は使われています:2006/02/13(月) 23:52:23.72 ID:klU1o1Jo
この歌詞ってGの爺さんとかのセリフと一緒で逆再生か?
224既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 01:00:08.29 ID:qNBE9ASk
>>223
逆再生してみたが特に面白い言葉は聞こえなかったな
225既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 01:55:14.82 ID:E4nd0e3V
【ピュ〜っと吹く】 ハンティングホルン 【ハンマー】
226既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 02:16:08.92 ID:ZeJqiQ1D
>>216
偏見というかそのとおりな希ガス

オンでは演奏オンリー
ソロでは演奏する暇が無い

ソロはマジでやば気な感じ
227既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 04:29:44.14 ID:5Anxw1qX
>>223
爺さんの逆再生についてkwsk
228既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 07:07:54.33 ID:s1bIWZG7
>>226
> オンでは演奏オンリー
> ソロでは演奏する暇が無い

試遊の報告見てると、そうでもないんじゃね?
229既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 07:47:44.06 ID:s1bIWZG7
age
230既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 07:48:15.22 ID:g0nR+zLB
 _ _               __
 |主 | 、ノ | --|- ヽ/// ,フ_   |ニ|ヽヽ.ノ ┌┼┐ノ十ノヶ┐斤_.斤           「!
. llll亅|/ヽ l, 丿 フヾ.ヽ c_,ノ ノ 亅|.メ | | ,人亅.ー|‐ノノ亅 |三| つ ・・・・・・・・・ o
      ̄       ’ ̄ ̄           ̄            ´ `
                   _../\ _ ./ヽ
 ダディクール……!    /   :   u   \    タンヤオ……!
                   /: u ⌒''ヽ゛  u  : uヽ
 ハリウッド進出……!  {    (●)   u ⌒:::}  抱かれたい男No.1……!
        ,r(       {   uノ(、_, )ヽ(●)/
   r'⌒`ー-'  ヽ     l u ´, トェェェ` .::::::::ノ  〜 〜 〜 、
    ) キキキ   )   _ \ ,ヽr-r-| .:::::/   ククク… )
   (   ……!(     イ   ヾ`ニニ´::/゙  ` ー-〜ー--‐'
   ` ー-' ⌒ ー- '  :    :|  '; \_____ノ.| ヽ i来期こそはAinekainを潰す……!
231既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 14:33:24.85 ID:L4yL6Tvf
とりあえずフラゲしてようやく笛作れるようになってんで報告。
やっぱりみんなの予想通り笛によって使える音符に制限がある模様。
初期武器のボーンホルンは白、青、赤。
ウォードラムは白、黄、赤。
ランク上がるほどに使える音符が増えるのかはまだわかんないけどね。
んで村の雑貨屋で効果一覧の書いた書物が200Zで売られとる。
ただ本当にこれに乗ってるので全部だとすると案外少ないかも・・・
232既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 14:34:31.29 ID:JyHdEpjy
一番最初の笛の作り方を教えてくれ
233既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 14:38:49.98 ID:SWe4mo7d
オフ進めたら徐々にその効果書いた楽譜?が増えるとかじゃないのか?
234既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 14:41:54.21 ID:L4yL6Tvf
>>233
そう信じたいかな。
重ねがけで効果上昇するのもあるみたいだし実際は表示以上にあるとは思う。
>>232
ボーンホルンのレシピでいいのかな?
アオキノコ1
大きな骨1
ただしゲーム開始と同時には作れん。
最初の村長の依頼をクリアすると店で作れるようになるよ。
235既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 14:43:35.41 ID:JyHdEpjy
>>234
サンクス。
ちゃんと初期に作れるようで安心したよ
236既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 14:46:25.00 ID:s1bIWZG7
ちなみに、雑貨屋で売られてる譜面の効果で、
これまで報告されてない効果ってどんなのがある?
237既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 15:07:22.96 ID:L4yL6Tvf
ん〜面倒なんで譜面丸写し。
(自分のみ効果)
移動速度UP
白→白
攻撃がはじかれにくくなる。
白→白 後 白→白
(まわりのハンターにも効果)
攻撃力UP小 白→赤
防御力UP小 黄→赤
防御力UP大 赤→白→緑
体力UP小 緑→青→白
体力UP中 緑→白→黄
238既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 15:10:02.95 ID:TAuAvrap
狩猟笛初期でいきなり作れちゃうのか・・・これは笛槌握るしかないな!!
239既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 15:11:46.97 ID:L4yL6Tvf
風圧軽減
青→赤
緑→白→緑
強走効果小 白→青→白
体力回復小 緑→緑→白
火耐性UP 白→黄→青
水耐性UP 黄→白→青
雷耐性UP 黄→青→白
氷耐性UP 青→青→黄→白
龍耐性UP
緑→黄→白
赤→白→黄
青→緑→緑

以上。
複数あるのもあるから笛ごとに使える使えないはやっぱりありそうだな。
240既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 15:14:33.65 ID:TAuAvrap
体力うpって微妙じゃね?継続時間3分でしょ?

って・・・初期楽譜で終わりそうな悪寒・・・。
もっとあると信じたい・・・。
241既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 15:17:47.95 ID:F2vxDlBB
武器としての攻撃面はどんなもんでしょう
ストレスなく狩れてますか?
242既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 17:03:02.53 ID:vhJp48GZ
ハンマーがムロフシだから狩猟笛は何にしようか?
243既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 17:06:16.58 ID:VPXindXI
桑マン
244既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 17:09:04.25 ID:MiwPKZu5
なんか狩猟笛を蹴り上げる動作がエーちゃんをモデルにした
とかいう話もあったし「ヤザワ」でもいいかも。
245既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 17:21:12.04 ID:SWe4mo7d
一時期本スレで流行った「あーちゃん」を元にして
「えーちゃん」でどうだ?
246既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 17:42:28.68 ID:TAuAvrap
えーちゃん及びヤザワ(YAZAWA)でおk
247既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 17:48:29.36 ID:Hk2k5/GM
248既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 18:10:05.68 ID:x8WRhx8y
ネタ武器でエレキギターがありますように・・
249既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 18:13:27.18 ID:ldv8PuO0
ギターは吹きたくないぞ
250既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 18:21:35.88 ID:TX4QUnjM
雷属性付きでありそうだな
251既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 18:26:49.53 ID:Wh/J4xBA
ギターの先端を敵に刺してそのまま弾けば良いんだよ。
252既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 18:34:29.54 ID:BSHocaI6
ネタ武器なんだろうな
ちくわだったらいいな・・・ハラヘッタ
253既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 18:35:40.32 ID:JyHdEpjy
電撃と一緒に蝙蝠も呼べたりしますか?
254既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 18:36:30.38 ID:Hk2k5/GM
MHPムービーの攻撃はどっちも演奏での攻撃だった。
どっちもそれなりに攻撃力ありそう。
255既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 18:46:16.55 ID:Oh2QemH1
mjsk!?
256既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 19:02:12.59 ID:Hk2k5/GM
マジだお。 吹く→振り回す→吹く→叩きつけるって感じでランポスどもを吹っ飛ばしてたお。
…ダメだキモすぎるorz 俺は見てないけどスタンできるらしいよ
257既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 19:04:17.56 ID:s1bIWZG7
>>256
ハンマースレでも話題になってるけど、
打撃攻撃でスタンになるなら、ランスはどうなんだろね。
258既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 19:06:43.89 ID:Hk2k5/GM
ランスは斬属性もあるから勘弁して欲しいよな…
つうかハンマーが下振りとか溜め2でスタンさせてたのは萎えた
スタンプとホームランだけでよかったのに…飛龍に耐性とかないとやばいよ
259既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 19:21:17.63 ID:Oh2QemH1
>>256
そんなに動きがキモイのか?
260既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 19:27:13.62 ID:YREQ+7Tl
>234

村長の依頼クリアしなくても作れるようになってたよ
私は教官のほうやってた。
たぶんキー素材のアオキノコ手に入れたからじゃないかな?

しかし大きな骨が手にはいらん…
261既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 19:42:58.90 ID:Hk2k5/GM
>>259
違うお 語尾をおにしてみたらキモイと感じただけだお 
笛の攻撃自体は豪快で面白い印象だお
262既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 19:52:04.74 ID:Kg3rXpSy
>>247
ホルンなんて地味だ、やっぱサックス
ttp://pya.cc/pyaimg/spimg.php?imgid=10317
263既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 20:05:55.87 ID:Wh/J4xBA
ネタ武器でリコーダーあるんだろうな
264既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 20:11:52.61 ID:L4yL6Tvf
ふ〜
ぶっつづけだったんでちと休憩。
笛を実戦で使用して思ったのは
一撃の威力はハンマーのレベル1溜めぐらいだと思う。
上でもでてるが笛でも頭狙えば気絶させれる。
実際タイマンでやりあえれば結構いけるかなと思った。
しかし一度複数を相手にすると
主力技がほとんどキャンセルできないって部分でとことん割りくってる。
いっきに大ダメージってのが難しいから持久戦が多くなる感じ。

265既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 20:12:33.92 ID:YREQ+7Tl
笛の音が「まろにーちゃん」としか聞こえなくなった
ヤバス
266既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 21:17:48.15 ID:k+ADQTjv
大きな骨どこー
267既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 21:42:03.30 ID:L4yL6Tvf
ドスファンゴ様から剥ぎ取れ。
もうちょいいろが白けりゃよかったんだがな〜
関係ないが始めてのドスランボス討伐が猫の大樽でした。
そしてスクリーンショットでみごとにぶっ倒れてる俺・・・
268既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 21:49:05.57 ID:k+ADQTjv
>>267
あんがとー、ドスファンゴに3連敗してるけど挫けないぜ。
269既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 22:58:01.59 ID:b7rHGGms
>>242 ノーマルにホルンマンで良くね?
皆が使ってみた感覚で名前決めようか。。。

因みにムロフシの由来ってスポーツ選手???
270既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 23:01:30.15 ID:K6+Uwcbv
この武器は、「俺の歌(曲)を聞けぇぇぇぇぇっ!!!!!」ができますか?
271既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 23:21:27.01 ID:L4yL6Tvf
ぼえ〜ボエ〜ぼエ〜
ってな感じでの演奏しかできないからあんまそういう方向は期待しちゃだめ。
演奏中はまともに動けない&敵は止まってもくれない。
ダメージ演奏とかあればできそうだけどね
272既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 23:55:10.77 ID:SWe4mo7d
笛によって音違ってればどんな糞武器だったとしても俺的には神武器認定だったのにな・・・
273既にその名前は使われています:2006/02/14(火) 23:59:10.60 ID:nOsVMDQI
>>269
ムロフシはそのとおりスポーツ選手
ハンマーで溜め>回転>ホームランの動きがハンマー投げの動きに似てたから
だったと思う。ずいぶん昔の話だからうろ覚えだが・・・
274既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 00:03:57.31 ID:7Gp/KmvM
虚無僧?
275既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 01:33:12.14 ID:6k6jMLsx
ウォードラム作った、
ちゃんと打楽器の音でポコポコトテトテ鳴ってる。
楽器ごとに全部音違うんじゃないかね。

ボーンホルンはプーカプーカペーカペーカ。
276既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 02:27:16.61 ID:E/AgQALK
ageますよ
277既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 02:53:26.74 ID:zfPIn9yQ
>>275
と言う事は金属系でサックスとかトランペットとかトロンボーンちっくな音を奏でる笛もあるかもしれないって事か!!!!!11!

姉さん、俺笛使うよ
278既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 03:43:13.28 ID:7Gp/KmvM
ξ*゜凵K)ξ  <あ、あんたのために吹いてるんじゃないんだからねっ!
ξ〃Д〃)ξ <勘違いしないでよ、あんたに喜んで欲しいとかそんなんじゃないんだから・・ッ!
279既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 09:32:55.25 ID:O8GAd4XL
縦ロール乙
280既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 11:03:07.33 ID:qAmA8qLw
今回は弓とホルンがマゾ武器になりそうだw
281既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 11:59:54.11 ID:zkC6T5Jf
マゾ武器だろうがネタ武器だろうが俺はかりかりぴーの虜さ
早くやりてー
282既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 12:00:28.29 ID:huiTnQpQ
龍笛な物はないのかね
283既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 12:01:25.38 ID:huiTnQpQ
あれ?俺の日本語は正しい・・・よな?
284既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 12:39:06.05 ID:E/AgQALK
>282-283
日本語でおk
285既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 13:36:20.97 ID:4c+FdDdi
ふーみん でいいだろ。
286既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 14:27:20.61 ID:6k6jMLsx
笛を持ちながら吹かないやつはジュン市で。
287既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 14:49:03.80 ID:gbgx3EQ5
糞ゲー晒しage
288既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 14:58:34.49 ID:+A7nNkuG
笛は攻撃の感覚的にはハンマーじゃないね、これは「大剣」だ!!

ソロだといまいち寂しいですなこの武器は
289既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 15:20:33.91 ID:zROdNQ13
予想以上に笛楽しいね
290既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 15:23:33.83 ID:6k6jMLsx
ボーンホルン改で強化上限みたい、「強化できません」ってなった。
291既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 15:55:36.46 ID:0jqOOIpf
大きな骨はでませんね。
292既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 16:08:41.56 ID:zROdNQ13
大きな骨はドスファンゴから出ない?
293既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 16:34:05.51 ID:0jqOOIpf
>>292
三匹目で三個連続でましたwww
294既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 17:06:42.23 ID:GzVThTMX
弓まじひどくね?
照準合わせにくい以前の問題でとっさに「合わない」。
俺の操作が間違ってんのかい?
295既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 17:09:57.85 ID:a4KrqYeg
>>294
俺も一番最初に弓を買って使ってみたが
弓でオフクエこなすのはムズイと判断して使うのやめた('A`)
296既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 17:11:15.23 ID:ilXkYUbD
>>294-295
おまいらスレタイ読んでホルン作ってこい。
297既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 17:14:26.65 ID:GzVThTMX
>296
自分で自分を慰めるのなんて嫌だ。
298既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 17:18:49.38 ID:a4KrqYeg
>>296
弓をかったせいで金が足りなかった!
ちょっと貯めてくる!!
299既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 17:19:28.72 ID:GzVThTMX
>298
がんばれ・・・俺は辞めとくぜ、金が余るまでは。
300既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 19:03:28.19 ID:iG7C+KZz
hosyu上げ
301既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 20:11:33.69 ID:1Qj6BtXp
ハンマーではないな…これは…
これでハンマーみたいな動きができたら素敵武器だったんだけど、流石にそんなわけにはいかんかw
302既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 20:38:22.37 ID:czuWjhUw
重ねがけが出来るのが強いよなこれ。
自分以外は強化されないんだっけ?
303既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 21:54:40.54 ID:ndW/B6XV
ソロだと笛吹く暇がやっぱり無いなぁ
破壊力もハンマーと比べると予想以上に低い
あとすげー種類少なそう

せめて自分の旋律効果だけは継続時間倍、一演奏で発動して欲しいくらいだ
304既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 22:24:13.61 ID:rWIlBQt3
鉄製のハンマーホルン希望
あれば、めっさほしい!
305既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 23:01:33.33 ID:jsktpZFL
笛の音色が夢に出てきそうだ('A`)ぷ〜ょぽ〜ょぷ〜ょぽ〜ょ
306既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 23:28:11.63 ID:ndW/B6XV
使えば使うほど限界を感じる武器だ・・・

オンの後方支援専用決定じゃないか
307既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 23:29:52.14 ID:moz44D7A
>>306

みんなの邪魔になることだけはないよね。

とみせかけて黒→黒→黒→黒でバインドボイス(特大)発動!!

とか、ダメ?
308既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 23:38:53.74 ID:ndW/B6XV
せめて振り回し位キャンセル・・・つってもどうにもならんか。
ソロ組はハンマーはTUEEEEEのレスに対して、笛はYOEEEEor愚痴の嵐が明日押し寄せる気がする
309既にその名前は使われています:2006/02/15(水) 23:39:19.53 ID:YsbEzyaN
>>307
採用しよう。
大闘技会で使えばサイキョーじゃないか!!!

でも仲間モンスターの支援なのはご愛嬌
310既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 00:07:34.36 ID:pP9D1yPh
うほ、笛効果いくらでもかけれるのかよコレッ
効果切れた時分からないのは残念だ 今何がかかってるかってのも
311既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 00:09:00.97 ID:os1RcyuZ
ハンマーのスタンに対してこの笛のダメダメ感は…
まだ序盤なんだが、いずれ強走効果とかあるのかな?
そしたらまだ生きる道があるやもしれん
312既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 00:20:42.82 ID:pP9D1yPh
ボーンホルンだけど強走やらはじかれないやらあったよ
313既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 00:27:59.00 ID:vN/2ndDs
強走効果は一分くらいか・・・
吹いてから追うのかそのまま追うのか迷うな
314既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 00:33:50.12 ID:khFOI8t9
発売まで待ち切れないムロフシ&ガンナーな漏れ
2はそれに笛も追加する予定
だからフラゲ組のみんな、朝まで報告頼むぜ
朝までオリンピック見ながら張り付いてるからな


弓?ソロメインだが尻尾切れる武器などいらねーよ
315既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 00:38:52.53 ID:tRMG9e/q
よくわからんがブーメランとやらで鈍器でも尻尾切れるようになったんじゃないのか
316既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 00:39:26.87 ID:os1RcyuZ
笛という名の大剣だぞ。ムロフシとしては…その…

>>312
ああ、あるのか…すぐリセットしたから気づかん買った。
317既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 00:43:49.67 ID:pP9D1yPh
オンで笛を華麗に吹きこなしたら脳汁でそうですね
318既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 00:49:03.51 ID:khFOI8t9
>>315
ブーメラン有ったっけ…orz
いや、これまでは切らずに来たんだ
これからも切らずに行くさ


>>316
大丈夫、まだ立ち回りが完成して無いから希望はまだ有る
無印のランスの様にな
信じないと悲しくなるよ

まぁ、弱くても心中するさ
それが漢一貫鈍器道
319既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 00:55:33.64 ID:t+XSDH9n
>318
弓よりは明らかに希望があるだろ。
弓、現状でカワイソス
320既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 01:09:07.24 ID:L4S7FACe
ホルンおもしろいぞ。
どうせオン入ったらみんな刀だから
一人で勝手に笛吹いてるよ。
321既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 01:10:08.45 ID:khFOI8t9
>>319
弓は無印のランスの様に化けそうな感じもするがなー
田中がイメージした役割次第では近接にもガンにもなりきれない可能性も出て来るな




しかし、笛にもスタン有るみたいだが驚きだ
演奏時間が判らないから適当な事言ってみるが、スタン中とスタン復帰モーション中の時間には演奏出来ないのか?
322既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 01:38:03.38 ID:vN/2ndDs
笛スタンはまず発生しないと思っていいくらい超確率低い
それに雑魚がいたら演奏どころではない
十中八九ランポス等に邪魔される
段差orマップ切り替えてフル旋律効果状態でやっと人並みに戦える
だけど3分だけ
いきなり足が遅くなるから直撃喰らうこともしばしば
大剣みたいに抜刀切り→回避のような信頼できる基本技が一つもない
何一つ攻撃モーションキャンセルできないのはプログラムミスではと思うほど

まぁオンで笛吹いて、狙われず無事、フル旋律状態になったら空いているところ
殴るって感じかな・・・・

取りあえずロは完全に終わっていると思う火曜以来ずっと笛の俺・・・
323既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 01:40:40.54 ID:vN/2ndDs
早い話が、破壊力は大剣以下
モーションキャンセルできない大剣
ガード出来ない大剣
って感じ

武器としては完全に失敗作
324既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 01:55:40.29 ID:iXEt60wC
そんなにひどいのか…
325既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 01:59:27.28 ID:khFOI8t9
キャンセル出来ないってどんな武器だよ…orz
326既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 02:17:20.54 ID:t+XSDH9n
弓と笛、選ぶならどっち?
327既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 02:33:33.94 ID:Y0rQ9CZ9
と言うかまだボーンホルンとウォードラムしか出てないしな、
旋律効果に体力回復とかあるしまだまだわからんよ。
328既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 02:50:57.10 ID:ATBOfH5T
なんとかホルンはとったけど、攻撃面は最弱かもしれん…
相当辛いぞこれ
329既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 02:54:34.34 ID:3ABQ1enY
ソロじゃ笛は完全に死に武器だわ
まじで酷い

サポ大好きな人専用って感じ
太刀「笛さんは攻撃力弱いんで吹いててください」が本当に来るかもしれん・・・
330既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 02:59:09.83 ID:khFOI8t9
まぁ、厨は気にせず我が道を行けば良いさ
と、ガンナーでは仲が良くないと麻痺しない漏れが言って見る
鈍器道を進めば良いさ
331既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 03:04:13.59 ID:WkrSJgnh
FFでいうなら吟遊詩人ってとこだね
332既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 05:04:19.99 ID:6jbUdfT9
>>331
既出&巣に帰れ
333既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 06:17:53.09 ID:khFOI8t9
ヨドバシ開店まで、後4時間
待ってろよ笛、資金安定させたら即作ってやるからな
334既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 06:43:56.15 ID:Qb8M0AOw
資金安定させなくても俺はするぜ。ついでにボウガンも。
335既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 06:54:12.90 ID:khFOI8t9
本業ガンナーだからクエ進める分の弾代残さないと…
他の近接武器担がないといけなくなるよママンorz


Pみたいに始めから初期武器が用意されてるならハンマー担ぐから良いんだけど…
すでにやった方、すまんが教えて欲しい
336既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 07:27:17.46 ID:+7MdqTtp
まあなんだ、愚痴ってもしかたがない
イイ感じな旋律ルートでもまとめないか?
337既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 08:05:40.68 ID:bm2w4lXo
防具のスキルに声帯ってあったんだけど笛用かね〜
338既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 08:56:28.12 ID:khFOI8t9
ムロフシが熱き漢の叫び(バインドボイス)を使えるようになるんじゃね?
339既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 09:10:59.74 ID:ATBOfH5T
抜刀切りの性能悪いから常時抜刀状態で戦いたいんだが、
素だと移動速度遅すぎてやってられない。
かといって移動速度UPの歌効果時間短いし、
雑魚じゃまで気楽に使える物でもない。
移動速度UPの歌がせめて上書き出来ればよかったんだが…
340既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 09:51:06.79 ID:P9O2BWTW
やっべえええ、笛効果感謝されまくりんぐ
脳汁がぁぁ
341既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 09:56:52.27 ID:KyPN3F78
>339
そんなときは競争薬飲んで前転移動
342既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 10:00:22.88 ID:khFOI8t9
むしろ抜刀大剣の立ち回りで
343既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 10:35:06.97 ID:wxKGCX4r
武器出し演奏とかはできんの?
344既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 11:06:58.05 ID:SlF3/h4C
オフ専でいった場合、笛きつそう?
ネ実で聞くのもなんだが。
345既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 11:16:28.10 ID:vN/2ndDs
自殺行為
ドスゲネポスで死んだのなんてシリーズ中初めて。
346既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 11:38:28.06 ID:2P7btYsb
母さん…僕は笛の実態を見なかったほうが良かったかもです

良い演奏順番か、お気に入りは
白白白白赤白赤とかどう?
武器弾かれにくくなる&移動速度UP&攻撃力UP2段階
楽譜買ったけどまだ手元にあるのがボーンホルンしかないから
これくらいの演奏が限界かねぇ…
347既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 11:40:47.74 ID:2P7btYsb
>>341
つか競争効果の演奏あるぞ
348既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 11:45:16.73 ID:8bxUSC+W
>>347
効果短い&そもそもソロだと戦闘中に吹いてる暇が無いってのもあるかと。

ボーンホルンだと無理やり考えたのが
抜刀攻撃>演奏(赤)>演奏(青)>演奏(白、白)
ってのが自然な流れで演奏できて、正面限定だけど攻撃もできていいかもとか思った。
349既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 11:45:17.87 ID:vN/2ndDs
攻撃力1000超えが中盤以降の基本になって
パワーバランスを強引に底上げしてくれることに期待するしかないな・・・
350既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 11:49:17.35 ID:vN/2ndDs
>>347
強走効果(小)1分
強走効果追加 1分30秒

短い上に演奏終了に15秒程度かかるので戦闘中は無理
351既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 11:49:38.06 ID:2P7btYsb
>>348
基本的に俺は戦闘前に吹いてるんだが…
たしかに切れるけど吹き直しはしないな
あとまだ試してないけど体力の歌って少し回復&最大増えるじゃん?
あれってやっぱりPTの人にも効果ありなんかな?
なんかこう書くと本当に吟遊詩人っぽいな…
352344:2006/02/16(木) 12:04:31.80 ID:SlF3/h4C
まじか・・・orz 詩人やりたいなぁー。早く仕事終われ!笛科一員としてデビューさせてくれくれ
これどっかで拾ったんでおいときますね。
353既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 12:04:55.54 ID:SlF3/h4C
*自分強化
移動速度UP 白->白
攻撃がはじかれにくくなる 白->白 後 白->白
*グループ強化
攻撃力UP(小) 白->赤
防御力UP(小) 黄->赤
防御力UP(大) 赤->白->緑
体力UP(小) 赤->青->白
体力UP(中) 緑->白->黄
風圧軽減 青->赤 、 緑->白->緑
強走効果(小) 白->青->白
体力回復(小) 緑->緑->白
火耐性UP 白->黄->青
水耐性UP 黄->白->青
火耐性UP 白->黄->青
雷耐性UP 黄->青->白
氷耐性UP 青->青->黄->白
龍耐性UP 緑->黄->白 、 赤->白->黄 、 青->緑->緑
354既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 12:12:32.00 ID:vN/2ndDs
ハンマーと違って武器の攻撃力は高く見えてもモーションごとのダメージ倍率が低くて
基本性能が終わっているから、ムロフシと言ったファンが出来たりコミュニティーは生まれない気がする。

戦況に応じてステータスを変えながら戦うという売りがソロでは出来ない。
只の劣化大剣とまぁ限りなく闇のフォースに捕らわれている俺。

オンなら支援で楽しいかもしれないが、戦闘に参加できるのか疑問。
属性値が500〜800がザラとか、武器の基本性能を強引に高めるとか
しないとこの基本モーションの糞さを少しでも埋める手はない気がする
355既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 12:30:34.34 ID:DMrKPusH
メインに弓使ってるけど教官クエで笛作成前に使って見た。
弓よりかなり強いと思う。演奏楽しいし。でも、あの音は酷くないかい?
オンではメインで使う予定だけど…
356既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 13:51:53.70 ID:SlF3/h4C
このゲームってオンで笛、オフでは太刀、みたいに気軽にできるもんなの?
武器=FFでいうジョブみたいなもん?
357既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 13:57:57.05 ID:TSRO3bA2
FF厨お断り
358既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 14:28:53.46 ID:n9YjAL0b
笛のモーション、酷いな
威力もないし演奏時間長すぎで継続短すぎ。
少なくともソロで調整は微塵もしてないな

359既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 14:30:34.19 ID:n9YjAL0b
多くのwktkが今日悲鳴をあげるだろう
360既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 14:44:05.90 ID:eo9YRPJ4
こういっちゃなんだが「FF厨お断り」ってモロFF厨的思考だよなーw
361既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 14:45:32.15 ID:6Jek0q0g
ここで聞くか
PSPのモンハンあると何が変わるの??
362既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 14:47:31.90 ID:HYM4JYYE
>>361
769 :既にその名前は使われています :2006/02/16(木) 14:12:42.01 ID:QYPi7lE2
弓むずいなw

とりあえずMHPと連動してみたら
モンスターリストが埋まった。
あと行商のばーちゃんがアイテム売りに来てくれた。
363既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 14:58:48.65 ID:pxJozyrG
質問スマソなんだがロードってどう?
1で耐えられなかったんだが・・・
あとカメラアングルってどうなってるかね?
364既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 15:00:04.12 ID:TSRO3bA2
>>360
いや、普通にどのネトゲでもそう思われてる一般概念。
365既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 15:21:17.70 ID:HYM4JYYE
>>364
FF厨も痛いけど、無料ネトゲに巣くう、出会い系勘違い厨の方が痛くないか?
メイプルなんとかっていうゲームで、妹が少し仲良くなったフレに、
リアル年齢きかれて、小学生だって答えたら、メルアド聞いてきたり、
家が近かったら会おうとか言ってくる、自称20歳の大学生とかがいたんだけど・・・
366既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 15:24:59.94 ID:a1hamIda
笛のよかった探し

卵クエが少し楽だよ!
○刀乙
367既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 15:30:02.63 ID:a1hamIda
>363

ロードは相変わらず長め
慣れればどうということはない
カメラも相変わらずしょぼい
慣れてもどうということはある
368既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 15:35:54.07 ID:eo9YRPJ4
ていうかね、自分と違う価値感のやつがくると俺がつまらなくなるから来るな、ってのがモロFF厨だと思うの。
ナンパ野郎だろうと効率厨だろうと規約を違反しない限り問題ない。そういう価値観もあるってことだ。
そいつらはそいつら、自分は自分で遊べば良いだけだろう。
369356:2006/02/16(木) 16:06:17.91 ID:SlF3/h4C
変なこと聞いてすまんかった。楽しみにしてただけなんだ。
今までどおり笛について語ってくれ。
370既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 16:12:05.05 ID:SdA57sQT
371既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 16:33:15.64 ID:pxJozyrG
>>367
ありがと!
372既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 16:39:54.88 ID:TSRO3bA2
Peercast見てるけど、イノシシ山盛りに苦戦しとるのぅ
373既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 17:14:08.81 ID:bm2w4lXo
コンガ笛太鼓の音がイイ!
374既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 17:44:30.84 ID:os1RcyuZ
>>371
つか1、Gよりちょっと長い気がする。気がする程度だけど。
マップ移動のときとか地図絵(NowLoading...)ってなった後、
暗くなって、また(NowLoading...)ってなるときがある。
375既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 17:53:27.75 ID:KyPN3F78
ロードは長め、色々な操作でもっさりだったり、変更に四苦八苦してるけど、
楽しいから全て許されるかも

狩猟笛も戦い方が確立されちゃえば其処までマゾ武器じゃないし、
ただ、PT時に真価を発揮するかもね
376既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 17:58:02.30 ID:770E3AC3
うん 笛はマゾ武器だな。 しかし惚れました(*´Д`)
377既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 18:02:34.02 ID:770E3AC3
解析情報で申し訳ないが楽譜はもう一つあるね
効果時間が長くなってることを期待しよう
378既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 18:04:29.70 ID:KyPN3F78
解析情報は見ないしようと思ってたのに・・・・・




とか、2chで嘆いても仕方ないな。
てか、吉報じゃん!
379既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 18:06:47.92 ID:3gFvG6C7
今購入して帰宅。早速笛をつくり試し吹き。
最高に惚れた。もう笛一筋になるかもしれないな

それと、ボーンホルン以外のレシピを教えてくれまいか?
楽器によって音色とかかわったらもう妄想してwktk
380既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 18:22:10.28 ID:770E3AC3
>>378
ごめんな もうちょうい配慮すべきだったよ
381既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 18:30:41.56 ID:8wHv4j/w
>>379
俺が今知ってる分だけだが、
ウォードラム 攻624 白黄赤
桃毛獣の毛x8
竜骨(中)x3
火薬草x5

ソニックビードロー 攻676 白緑黄
ライトクリスタルx1
ランゴスタの羽x6
カンタロスの羽x6
のりこねバッタx3

ボーンホルンは改にしたらそこで終わりだった。
382既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 18:32:32.54 ID:a1hamIda
>379

他に今のところでてるのはウォードラムかな
材料は
桃毛獣の毛X8
竜骨中X3
火薬草X5
音色は白黄赤

私はまだ作ってないからわからないけど
275によると音は違うらしいよ
383既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 18:40:45.76 ID:3gFvG6C7
>>381-382
詳しくありがとな。助かるよ。
全部作る気力でいこうかしら!
384既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 18:52:34.68 ID:770E3AC3
おお のりこねあるからソニックビードロー目指すか
385既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 18:53:55.85 ID:KyPN3F78
>380
いや、こちらの方こそ気をつけるべきだった

というか、そういう解析は大歓迎さ!
386既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 19:00:42.50 ID:khFOI8t9
作っていきなりドスラン狩りに行ったけど以外とどうにかなるな
思ってたよりも悪くないし

これならクック位はいけそ
387既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 19:07:10.56 ID:L4S7FACe
もうこの話題出てたらごめんな。
ソニックビードロー作ったけどさ

緑緑白でやっても体力回復しないぞ?
解毒になる。凄い謎だ・・・

ちなみに何度かやって一度だけ「回復効果」が出た。
これは予想だが、確立で回復するのかも???
よくわからん・・・もうちょっと色々試してみるが
388既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 20:51:46.10 ID:khFOI8t9
スタンは蓄積型状態異常で良いのかな

ホルンでヤオザミを一定の攻撃パターンで殴ったら全て同じ攻撃でスタン
組み合わせ同じで順番変えてもう一度行って来る
それ終わったらムロフシでドスランでも確認とってきま
389既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 21:18:03.30 ID:KyPN3F78
ドンドルマよりage
390既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 21:40:11.95 ID:ZCl7e7nG
ドスランは楽だがドスファンゴは・・・ホルンきつくね?
391既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 21:40:59.79 ID:ZCl7e7nG
スマン、ageちまったよママン・・・
392既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 21:52:59.30 ID:KyPN3F78
囲まれるとアレだが、基本ヒット&アウェイでいけばそれほど酷じゃないぞ
393既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 22:22:19.23 ID:UW5y3CiD
まだ買ってないんだけど、演奏時の攻撃判定で群がってくるランポスを華麗に裁きつつ演奏とか無理なの?
各演奏時の攻撃判定とか攻撃速度ってどんなもん?狙って当てるのはムズイのか?
394既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 22:42:03.85 ID:6OctIUMr
スタートダッシュが上手く行かないのはGのランスも同じだったような

レウスかレイア倒した辺りできっと期待以上の品が出てくるさ。きっと・・・。
395既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 23:20:14.05 ID:3gFvG6C7
>>393
攻撃を当てることはできるけど、攻撃をしてしまったら
別の音に切り替えるということだから、出したい音がうまく出せなかったりする。
攻撃範囲も、前後左右とかなり絞られてるしね

まぁ、あくまで私見
396既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 23:28:54.67 ID:kRJdMj9+
演奏時の持ち替えスーパーアーマーだな
397既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 23:35:34.07 ID:V4POBcZH
回復使えないソニックビードローなんてorz
398既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 23:40:34.60 ID:FFF7GBx3
せめて回避しても音符が残っていればつかえるのに
そしてそういうスキルはきっと今後ある
399既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 23:45:50.64 ID:UziyquBt
今日一日やって、とりあえずスタンプの誤爆率がすごいことに気付いた
400既にその名前は使われています:2006/02/16(木) 23:51:22.34 ID:amGuGz0f
横の振り回しを多くつかったほうがよさそうだね。
401既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 00:05:51.42 ID:ZAg2HFzP
今更だが

肉焼き器高ぇ…orz
402既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 00:50:12.39 ID:lGfpujxW
今いろいろやってて気づいたんだけど、
笛構えて、スティック下の突きを入れたままR1を押すと、
スティック下で出る音が一瞬で鳴るよ。
ちょっと便利。
403既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 01:02:24.26 ID:Joc5yq9m
>>397
使えないようだな。
作って損した。
というより、楽譜に嘘書いてある時点でGMに通報モノですな。
404既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 01:05:03.62 ID:RbchtviA
スマン、回復出来た
ただどちらにしろ微妙な気もしてきた
405既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 01:14:41.45 ID:N0eDiVs1
狩猟笛・・・かなり不遇になりそうな予感するなw
まぁそれでも使い続けるガナ
406既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 01:55:06.42 ID:DVdXO7fu
でも、笛って種類が変われば音も変わるから
集めがいないかい?
407既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 01:57:39.80 ID:NDjou0z4
ソロ向きじゃないだけで、不遇ってわけじゃないと思う。
パーティ戦前提で極めると面白そう。
408既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 02:21:30.15 ID:D9TAV1Un
>402
たまに上押した時の音も出るんだが、あれはどの動きからの派生なんだろうか。
左右振りまわしからはデフォの音らしいから、
それさえあれば攻撃からの演奏がより一層スムーズになるんだが…。
409既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 03:53:49.23 ID:rBggrnZ3
せめてもまえらだけは弓と仲良くしてください
410既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 04:57:00.23 ID:Nzhd1c5g
アホみたいに強いよ
個人の戦闘能力が格段に劣ってるわけじゃないのに
他のメンバーの能力を体感1.5倍くらいにしてる
勿論スキルは必要なんだが
411既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 05:38:30.85 ID:buuxUWPa
>>410
個人の戦闘能力は格段に劣ってる。
援護能力は強力且つ便利なことは便利だが、
能力を1,5倍は体感でも言い過ぎ。
412既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 06:27:53.49 ID:04juIUIE
1.5倍は確かに言い過ぎだとは思う
ただ少なくとも初期だと雑魚処理速度にかなり貢献するな
裸にナイフ一本でオン突入して攻撃強化の有無での差は
確かに体感1.5倍って感じではあった
個人の戦闘力次第では殴りに参加するより強化維持のが良いかも

とりあえず数値的に近い性能のハンマーと比較して
どのモーションが威力あるのかハッキリさせたいな
413既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 06:40:39.01 ID:nQwMYX01
>>410
スキル必要のスキルが気になるなw
414既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 07:34:34.03 ID:S48jVsrx
今日は華麗に吹きながら戦ってみるか。あれ味方がかなり吹っ飛ぶんだよな…
415既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 07:45:23.53 ID:ZAg2HFzP
吹く時の攻撃って吹き飛ばしとかカチ上げ属性?

だとしたら最高だなおい
416既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 08:09:14.69 ID:CokqlNZ+
やっとソニックの素材そろえたんだが微妙なのか?
製作費用も今の時点じゃ馬鹿高いしアドバイスお願い。
417既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 08:35:01.58 ID:LPAyc3Gz
ボーンホルンそのものががだんだんネタ武器に見えてきた。

まだサービス開始直後だからこの低迷感もまた期待に変えれるけど
いっそのこと
他武器プレイヤーたちに”笛はサポート専門”みたいなイメージ作ってもらったほうが
あのやきもきする攻撃面のショボさに捕らわれないでいい気がする。

なんとなく、武器詳細の♪の部分見てると
♪X5の神笛もスペース的にあるんじゃないかと
個人的に演奏面での淡い期待をしてますよ。

>>415
対プレイヤーには尻餅属性
ちなみにレバー↑演奏切り替え時は2回攻撃判定(?)が謎
418既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 08:56:28.04 ID:cVD0NLeM
オンで使ってみたけど
歌うのはいいとして
攻撃に全然参加できなかった
どんだけ両立出来るかがミソな気がする
419既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 09:10:10.93 ID:ZAg2HFzP
>>417
尻餅かさんくす

十分じゃないかマイブラザー
420既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 09:19:45.17 ID:ds9tgOMB
開幕みんなが支給品漁ってる間に強走×2。
ありがとー と感謝されつつ皆を戦場に送り出す。
悪くない。そう思いながら自分も箱を覗き込む。


何度見ても俺の回復が箱に入っていません。
どう見ても虐めです。
本当に有難うございました。
421既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 11:12:31.24 ID:GNFawiTI
今のところは音色の種類から言って初期笛が一番重宝されてる。
狂走や攻撃力アップに比べると、太鼓やビードロはイマイチな印象なんだけど、
みなさんの使い勝手としてはどんなもんですかね。
422既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 11:47:29.57 ID:y3lTlPMz
笛、ソロだと辛いなんてもんじゃないな
演奏なんて出来るもんじゃない
モーションは終わっているから、今後の武器性能で救済して欲しい・・・
423既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 12:37:29.26 ID:OauJrj+g
只管柄殴りを繰り返すだけになりがちだしね…
パーティーでも笛が役にたってるのかどうか
まだ、他の笛使いに遭遇した事ないからかけられる側
の気持ちがわからん。
424既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 13:28:29.74 ID:qa8qPDFC
>422
ボス級モンスターと同エリアで演奏する必要性なくね?

>423
やられて嫌な事はしない主義の俺だから、やられて嬉しい事をされて嬉しくない筈が無い
と脳内理論展開


今一番の課題は、必要な効果をかけ終わるタイミングと、それに乗じる非戦闘時間の長さ・・・
接近しつつ演奏を試みるも、途中でキャンセルを余儀なくされたり、誤爆を回避したり・・・

時たま起こるスタンに(*´д`*)ハァハァしながら今日もホルンを右へ左へ
425既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 15:00:57.68 ID:gNJ/NNdb
ホルン作りたいんだけど、ボーンホルンとウォードラムどっちがおすすめ?
426既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 15:03:59.58 ID:YiRDlc6G
笛うるさい オンで笛きたら、パーティ離脱してる
427既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 15:05:10.24 ID:YiRDlc6G
笛さんは攻撃力弱いし笛もうるさいんでキノコでもあつめといてください
428既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 15:05:16.89 ID:KDlgxMuK
>>425
ボーンホルンがいまんとこ良い曲吹ける感じ
429既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 15:05:56.52 ID:YiRDlc6G
330 既にその名前は使われています sage New! 2006/02/16(木) 02:59:09.83 ID:khFOI8t9
まぁ、厨は気にせず我が道を行けば良いさ
と、ガンナーでは仲が良くないと麻痺しない漏れが言って見る
鈍器道を進めば良いさ


wwwwwwwwww
ガンナーいなくても麻痺しなくても倒せてますからwwwwwwwwwww
430既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 15:09:34.48 ID:gNJ/NNdb
>>428
やっぱそうですか
防御力もあがるしね
つーか、当分はこの2種類しか作れんのかな?
だったらボーン作っとくかな
431既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 15:37:57.94 ID:qHtHRS8C
中々厳しいな、ソロホルン。ドスファンゴ様がご乱心だ。
432既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 16:09:38.10 ID:9Ke4DRz7
3つ楽器つくったけど、結局ホルンが一番いいな
白青白赤青白赤あたりワンセットで
ビードロは回復力微妙だわ、見た目きもいはだし
ドラムは攻撃と防御しかあげれねーし(´Д`)

とりあえず、武器作るものなくなったのでカニアーマーそろえ始めました
433既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 16:24:34.18 ID:95S9LuT7
そのセットレシピいいな、使わせてもらうわw
434既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 16:36:15.38 ID:95S9LuT7
連続書き込みすまんが、諸兄達はあのトロイ構え走りでどうやって大型に接近してる?
俺は以前、ヘビィガンでレウス腹下接射して遊んでた頃のやり方で、まぁ転がりまくってるんだが…
やっぱ抜刀殴りしてさっさと離れて納刀して、が一番かね?
435既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 16:40:42.70 ID:RbchtviA
漏れは移動upしてから下>横>回避
微妙な使い方だ
436既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 16:46:20.23 ID:qa8qPDFC
俺も>435と同じような感じ。
行けると思った時は左右1セットとか入れたり、上をかする様に入れたり
437既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 16:48:13.20 ID:16exgTPc
演奏で武器を振るとさ自分もそっちに大きく移動するでしょ
で、はじかれない効果をかけてからその移動を利用して
敵をすいすいよけつつ貼り付けたらかっこいいかつ使えると思わない?
438既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 16:58:04.19 ID:c0gP8Y22
>437
たまにそれやってるんだけど演奏攻撃時はアーマー効果があるから
気がつかない間に敵の攻撃がかすってて体力減ってることが何度かw
まぁ、雑魚相手なら結構いけるよ
439既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 17:00:12.20 ID:c0gP8Y22
今思いついたんだけど一回笛の人たちで集まって
いろいろ試してみるのはどうかね?
440既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 17:49:03.25 ID:yUwajHph
笛シティーか
441既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 18:01:01.12 ID:ZAg2HFzP
その下での攻撃に関してだが
ランスの突きみたいにに3回繋がるってほんとか?
442既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 18:04:55.78 ID:RbchtviA
繋がるね
威力は期待できそうにないが
443既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 18:11:19.20 ID:ZAg2HFzP
>>442
ありがとう
出先で確認出来なかったんだが気になってしまってな
444既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 18:59:37.82 ID:FVPlgQKY
フルフルホルンなんだこれ・・・見た目やばすぎ
445既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 19:10:19.01 ID:CGsFWXm+
性能は?
446既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 19:11:32.12 ID:GGBZj4b3
緑→緑→白とやってもほとんど解毒効果で、
時々体力回復なんだが回復にするにはなんかコツあったりする・・?
447既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 19:20:36.21 ID:y3lTlPMz
だめだだめだ
ソロじゃ無印の片手剣の3倍は使いものにならん。
オンでも攻撃参加するメリットがないので吹きっぱなし。
完全に調整失敗しているな、笛。

モーションもちょっと本当に酷すぎないか?
せめてふり回しくらいもっと使い勝手良くしろよ
wktkしてただけに期待はずれもいいとこだな

ハンマーにもどるわ
448既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 19:27:33.90 ID:KDlgxMuK
ハンマーと思ってやったら、期待はずれだろうなぁ
完璧に補助役としてやったらこれほど楽しいものはないと感じた。
夜の砂漠で月をバックに吹き鳴らす姿はかっこよすぎ
449既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 19:41:10.59 ID:xiKWL7KC
使い込むほどむなしくなるな

サポート『専用』ってのはさ…
450既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 19:43:14.22 ID:B9JVRxUF
>>447
おまえが、使いこなせてないだけで、調整失敗とか言うな。
これから、ノウハウを蓄積していくんだろうが。
あと、無印の片手剣は強かったぞ。いろいろ勘違いしすぎ。
451既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 19:47:38.98 ID:xiKWL7KC
ノウハウも糞もなくないか?
おまけで攻撃できますよって感じしかしない…
調整失敗に一票
452既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 20:20:59.14 ID:qa8qPDFC
笛使わないなら他の武器スレ行けばいいんじゃね?
453既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 20:26:00.34 ID:ZAg2HFzP
無印のランスを思い出せ

最強武器と言われるランスも昔はな…
454既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 20:33:18.89 ID:Gclqta5J
ランスって無印の頃から最強って言われてなかったっけ?
初期はゴミ武器と言われていたのか?
455既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 20:43:31.32 ID:N0eDiVs1
無印時代から最強だったと俺も思うけれども。
まぁ、ランスが強いから笛が強くなる、なんてことは考えられん
今のままでも十分気に入ってしまったいいけどな。
なにがいいのか分からんが、いいけどな。
456既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 21:13:48.02 ID:ds9tgOMB
PTにかけるのは攻UPだけで良いような気がしてきた…
防upかけたって死ぬ奴は死ぬし死なない奴は死なない。
強走とかHPMAXUPとか回復はアイテムで代用効くようになる。
みんな安定生産出来るようになったら意味なくなりそう。
457既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 21:23:11.08 ID:M2V+1mGl
それでも・・・面白い。
ただちゃんと支援できてるかの実感がつかめないww
458既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 21:31:51.87 ID:2ecsVpkw
きっとクシャルダオラでは大活躍するんだよwww
459既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 21:32:30.25 ID:RbchtviA
>>457
問題はそれだよな
4人ともホルン意外の近接武器だったらホルンを持ってきてるが
460既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 21:57:21.28 ID:N0eDiVs1
ちょっと思ったんだが、競争効果は他のに比べて切れるの早くない?
461既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 22:01:08.34 ID:SqK+0eov
>>444
ちょw本当にあるのかフルフルホルン

今の所オフでムロフシ一筋状態だけど
一段落したら笛かついでオン突貫するでー。
462既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 22:09:52.73 ID:EQHl4UfC
>>444
女キャラで・・・・
いや・・・何でもない
463既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 23:21:40.06 ID:TZvgnI9L
PT戦で雑魚掃除、笛ではめっちゃ大変だな。
ファンゴとかコンガ何発殴ればいいんだよ・・・。
ボス戦では機動力高いから、めったに食らうことはないけど。
464既にその名前は使われています:2006/02/17(金) 23:34:26.66 ID:IGUIUetu
>>420
ワロス
テンプレ入り決定
465既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 00:25:13.97 ID:xJxajZOh
なんか無いのか!救いは!救済は!

このままじゃシリーズ中ぶっちぎり×10の最弱武器決定じゃないか・・・
威力もモーションも酷い、酷すぎるよぉおおおおおおお!!!
466既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 00:29:58.92 ID:RTrpu512
ファミ通の笛解説見て絶望。

これは武器じゃないらしい
467既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 00:32:08.20 ID:xJxajZOh
圧倒的に種類も少ないし、こりゃ武器というより攻撃も出来る特殊アイテムだな・・・
468既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 00:34:52.34 ID:i3BLXj4O
今日からお前らはピヨ彦だ
469既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 00:42:07.58 ID:OC5RYjd+
今の俺の環境で3つしか作れる笛がないからなんとも言えない
だからまだ悲観していない。とりあえず運搬いこうぜ。
470既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 00:52:12.08 ID:xJxajZOh
武器の性能以前にモーションがどうにもならない・・・
ハンマーや大剣と違って相手が怯まない
相打ち+運が前提の武器なんてMHにあっていいのかよ

攻撃は柄殴りが基本だなんて嘘だと言ってよ
471既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 00:54:59.41 ID:k0Y+S9IL
いや、怯むし相打ちになんてならないだろ・・・
472既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 01:02:54.65 ID:ex5ohzZ0
>>470
文句しか言わんのならカエレ!
他に良い武器はいっぱいあるんだから笛にこだわらんでもやって行けるだろ。
473既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 01:11:30.11 ID:BDGyDnEf
教官のアドバイスでは、「演奏の切り替えは攻撃にもつながるから、
うまく使って笛を吹きながら戦うのだ!」とかいってるから
演奏切り替えで攻撃できるようにならないと駄目なんだろうな。

笛スキルはないっぽいから、現状で気に入らなかったら
乗り換えるしかないね。
474既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 01:13:53.90 ID:RTrpu512
笛目当てで買ったのにこの仕打ち
責任者はだれですか
よくこんな調整で実装したもんだ
475既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 01:17:01.00 ID:xJxajZOh
ファミ通では
柄殴り×2→回避
余裕があれば柄殴り→振り下ろし→回避
が基本だそうで

ダメージ効率は全武器中、群を抜いての一位
476既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 01:18:07.91 ID:KVs6HGPS
YAZAWAたちへ

ムロフシです
スタミナ無効の笛ふいてもらったらめっちゃワクテカしました
おまいらの恋人はおれしかいません
相性のいいパートナー探してください

ムロフシです
477既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 01:46:54.35 ID:k0Y+S9IL
ムロフシと双剣に強走吹くと
wktkし過ぎで急にダメージくらい出す奴とかいるからかけてあげません。
478既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 01:49:16.78 ID:FXeEOrD/
あと槍もファンゴになっちゃう
479既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 02:00:09.28 ID:OC5RYjd+
柄そんな強いのか?
480既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 02:09:55.70 ID:FXeEOrD/
味方が強くなる、かけてもらったら非常に楽しいだろうと思う。
481既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 02:13:29.67 ID:2at2bD5o
猿ドラムの効果詳細ない?
482既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 02:33:54.21 ID:tNFPY0Dq
柄殴り期待age
483既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 02:39:17.81 ID:jOSjVDPP
弓子です。
暗いムードが漂っていますが、貴方達ブレーメンの音楽隊はオンではネ申です。
私達アーチャーや、ムロフシさんと相性最高です。
ランス、ハンマー、弓、笛でPTするとそれぞれが自分の仕事に専念出来て汁が溢れます。
結婚してください><

484既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 02:40:22.31 ID:25w8vT2w
柄のダメージは高くないよ〜
使いやすいけどね
485既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 02:43:34.18 ID:7h5jbTpB
血の出方からすると演奏モードの攻撃のが痛そうではあるな
まぁとても演奏モードで立ちまわれそうも無いけど・・・
演奏↓とかダイレクトに出せないだろか
486既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 02:45:31.43 ID:d7y5/m2F
双剣です。
結婚して。マジ結婚して。
487既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 02:46:43.23 ID:PCGYSc6J
>486
手数の多い双剣だと攻撃力UPの効果かなりでかそうだな。
さらに競走効果って鬼人モードに影響あったっけ?
488既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 02:49:43.54 ID:d7y5/m2F
>>487
あるからやばい。
攻撃力UPと狂走なんかかけて貰った日にはもうウェディングドレス用意したくなる。
489既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 03:02:37.54 ID:UXZBApdW
>>485
思っているのと違うかもしれませんが、攻撃をR1でキャンセルすると
↓演奏がすぐ出せますよ
490437:2006/02/18(土) 03:08:53.70 ID:ZbdqDSLU
演奏しつつ敵の足元に張り付く・・・
ゲリョとドスガレ相手なら尻尾回転中、ついばみ、ブレス中、
股下で一緒に動けばアーマー効果も手伝って
かなり長い間安全に吹きつつ攻撃し続けれます
・・・が、常に股下を陣取っているので迷惑極まりないですw
だからって横で張り付くと尻尾回転の回避に間に合わない。
立ち回りの研究が必要です。
491既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 03:20:04.72 ID:ESHZf9ke
ダオラの頭にスタンプ連打
やべぇ、めっちゃ気持ちいい(´Д`)
492既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 04:56:27.73 ID:iK0b/GSH
左右の交互振り回しがスタン判定あるし普通に強いと思うのは俺だけですかそうですか・・・
493既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 05:04:44.03 ID:6okZwwgI
>>492
俺漏れも。
逆にスタンプは意外と弱そうな気がする。

あと柄殴りで三連ガッ!すると気持ちいい。威力はしらん。
494既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 05:07:09.18 ID:LrPjwrWT
オンだと戦闘もそんなにつらくないと思うがソロだと大変で・・・ボーンホルン改以外でオススメある?
495既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 05:47:06.52 ID:GhjPRce/
いまのところ無いんじゃない?ボーン改ってかなり性能いいよね
496既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 05:50:48.73 ID:+WyCg9cz
ボーンホルン以外のSSってどっかに出てませんか?
497既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 06:20:31.38 ID:iK0b/GSH
やっぱ横振り好きいたヽ(´∀`)ノ
俺的ソロはサイドとってスタンプを繰り返してダウンさせてダウン中に左右ぶんまわしでスタンねらいしてる。
オンラインドス猪ソロで10分以内でいけたし、そこまで弱くは無いと思う。
使用武器は骨ホルン改。
楽につくれてあの攻撃力と緑の長さはイィ(゚∀゚)
498既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 06:25:09.70 ID:/pdR4skg
現状だと旋律効果的にも、とりあえずボーン改でいいな
漏れはボーン改とドラムしか作れないけど
少なくとも防御強化は強走効果に劣るな。
今後装備が整って各々硬くなってきたら分らんけど

てか極彩色の毛ってババコンガでいいんか?
499既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 07:02:09.25 ID:tNFPY0Dq
笛はサポート性は抜群、攻撃力は高くはないが悲観するほどでもないって感じかな?
笛の効果持続時間がもうちょっと長けりゃ嬉しかったんだが・・・
まぁ今のままでも十分楽しいし、慣れれば実用的だから無問題(人´ω`)
500既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 07:57:44.77 ID:GhjPRce/
うん。俺も楽しいからいいや。
ただ他の武器が無いから「ランスよろwwww」とか言われたら(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
それに役に立ってる印象がどうも薄いのもなぁ… とりあえず死なないようにはしてる。
501既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 08:05:59.88 ID:qVpaFria
あれ?なんか盛り上がってない。。。と言うか悲観的な話が多い??

説明書も読まずに始めたけど、色々振り回してるうちに
だんだん演奏方法が判ってきた。w
効果を発揮する組み合わせを探してくのが楽しい♪

Gからのハンマー使いだけど、振り回しからの縦振りとか
攻撃モーションが、想像してたより鋭くて気持ちいいなー。
502既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 08:10:01.46 ID:KVs6HGPS
ムロフシです

結婚してくれるって言ったじゃない!
結婚してくれるって言ったじゃない!
503既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 08:10:45.31 ID:OC5RYjd+
ボーンホルンだと攻撃で
504既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 09:09:50.29 ID:Ed9x/fPq
使い手が悲観的で、使い手以外からは絶賛されている武器っていうのも珍しいのう。
505既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 09:28:53.28 ID:tr9c1Rz+
オフのドスゲネポスに瞬殺された
クック装備なのに・・・
まじマゾすぎる
ハイパーアーマーヤバスギ・・・
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/18(土) 11:03:41.28 ID:kID0quAC
鉄系のホルンってあるのかな?
作った人、キー教えてくれない?
507既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 11:15:14.72 ID:5O5+cX/W
>>505
股下で演奏、多少踏まれようが斬られようが
スーパーアーマーで耐え続け演奏する自分にヌレヌレ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2006/02/18(土) 11:17:21.55 ID:kID0quAC
今のところはドラムとボーンですか。
ボーン改が性能に勝ってると。
509既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 11:33:26.19 ID:GhjPRce/
>>505
ドスゲネはボーン改だと3発くらいいれないと怯まないからキツイね。
しかも攻撃がかなり早いし。
510既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 11:39:35.61 ID:xJxajZOh
ドスゲネポス戦で笛の限界に気づいた奴は多いはず。
大型の足の下で演奏立ち回りなんて運だから!無理だから!
511既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 11:49:37.10 ID:sfU7OEhK
武器としては、かなり微妙だが狂走曲だけは喜ばれるな
てか、狂走曲の持続時間が1分
白青白赤青白赤とやってると、残り50秒程度になっちまう
白青白赤でとめて残り55秒弱。構えから演奏終了まで狂走曲は5〜6秒はいるから
45秒程度しか、攻撃に移れる時間がない

いいたいことはあれだ、この武器で攻撃に参加するのは
かなり難しいなってこと(´A`)

笛効果UPスキルがまじでほしいなぁ
512既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 12:00:00.61 ID:jfewkgGo
メモリーカードのパッチで上手く強化してくれないかしら
513既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 12:03:18.22 ID:tr9c1Rz+
ドスゲネはピンポイント攻撃当ててくるから
困る
ランポスなんて適当に攻撃してるのに・・・
これだと、イーオスはもっとやばいのか・・・
514既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 12:13:23.55 ID:xwV+IldT
オフでドスイーオスなんとかやれたが回復アイテムの使用量が・・・
移動速度upがデフォでやっと普通に立ち回れるな。

PT、笛吹いているとみんな喜んでくれているんだけど自分は役たってねぇなと思う矛盾。
討伐時間も別に短くなってるわけじゃないっぽいし。
バランスが取れてるってことでもあるか。
515既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 12:16:55.90 ID:2Nm2y8XJ
せめて笛効果が五分もってくれれば…
516既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 12:17:19.89 ID:CRn4PWKd
とりあえず赤白緑、白青黄、の笛は最低有るって事だよな。

>>514
>自分は役たってねぇなと思う
あるある
いくらかは役には立ってるんだろうけど。
517既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 12:44:57.66 ID:lgSasAOA
>>511
ランポスフェイクに声帯ってスキルがあるから、期待したいところ。
でも実際声はまったく出してないわけだが・・・


効果時間よりも、武器の威力をどうにかしてくれんかね・・・
518既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 12:45:55.21 ID:FX1hNL9H
声帯スキルは無関係だぞ。
519既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 13:03:27.03 ID:JVNlDpqi
MAJIDE!?
520既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 13:11:58.01 ID:xJxajZOh
笛メインは無理だこれ。
状況に応じて誰でも持ち出せるようにレシピが簡単なんだろう

やっぱこれ特殊アイテムだわw
521既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 13:15:30.14 ID:5O5+cX/W
まぁ近接x4になちゃって邪魔だなーって時に
ボウガン出すような感じじゃね?
笛なら剣士装備で弾もイランから倉庫にも財布にも優しい
522既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 13:17:52.27 ID:lgSasAOA
今はやっぱりガンナー少な目だけど、増えてきたら立場ない希ガス
・・・それでも使うけど。
523既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 13:21:09.10 ID:xJxajZOh
最終的にクシャ戦での風圧無効のみに用いられるアイテムになりそうだ・・・

ドスPに期待。
524既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 13:26:33.32 ID:VSHhdsFj
なんでみんなもう1つある楽譜に期待しないんだ?
もう効果判明済み??
525既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 13:28:54.91 ID:CRn4PWKd
それはあるのか?
526既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 13:30:24.61 ID:xJxajZOh
楽譜の問題じゃない
それにその楽譜が攻撃スピードアップ、演奏効果倍、だとしても
対応している武器はおそらく凶悪レシピの最上級レベルだろうし
笛のポテンシャルを高める切り札とは言わない。

作れる頃にはドスをしゃぶりつくしている予感
527既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 13:40:00.85 ID:qdd1oX69
あなたたち味方を吹っ飛ばすスタンプは使わないでください
柄で突いてればいいですよ^^
528既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 13:44:25.59 ID:xJxajZOh
そのくせダメージ小さいしな・・・

こんなだめぽなもんだとは思わなかった・・・
529既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 13:45:23.58 ID:Q01vuaXg
ネ実プロのふえ科はここですか
530既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 14:08:08.67 ID:5O5+cX/W
>>529
ようこそ!

弓と笛はランニングコスト重視設定な希ガス
531既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 14:21:32.76 ID:PTPZ/vff
フルフルホルンが強いかもしれん。

攻撃780で雷属性200ついとる。
白青黄と微妙な音色だが・・・
そんなことより武器がユーモラスでいいw
532既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 14:22:17.74 ID:PTPZ/vff
てか、すまん。。。。ビードローの回復効果どうやって出すんだ???
緑緑白じゃでないんだけど。
533既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 14:44:15.06 ID:hfYC9Eno
>532
回復することが稀で効果も薄いらしい
534既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 14:45:27.29 ID:hfYC9Eno
つーか、使いにくい使いやすいは別として、
種類が少ないってのは絶望的だよな・・・

それでも骨ホルン握りますが
後衛が天職な俺には神武器
535既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 15:00:46.68 ID:p31yEtKA
解析情報んとこ見てきたんだけど。

笛関係のスキルがないような気がするのは気のせいですか('A`)
536既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 15:14:37.90 ID:kID0quAC
>>535
 すまんが、そのサイト教えてくれまいか?
537既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 15:21:21.17 ID:lfSDPqx1
>536
MHスレで解析情報を知らないなんてもぐりだぜ
538既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 15:23:55.91 ID:kID0quAC
>>537 そうなんか。ちょっとググってくる。
539既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 15:37:03.64 ID:AXA+7XSb
こんなにおもしろい武器とはおもわなんだ。

効果範囲って結構広い?
いつも遠めな陣取りして、回復笛ももってサポ専してるけど
みんな効果かかってくれてるか心配。

そっかあやっぱスタンプよわいんだ
なんかふつうに振ってるほうがスタンするしもしやとは
おもったんだよなあ…。
540既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 15:53:04.47 ID:CRn4PWKd
範囲はどうなんだろ。
味方に効果の表示が出るのがワンテンポ遅い気がするからなんか効いてるか心配になる。
541既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 15:57:19.90 ID:AXA+7XSb
そうそう、それなんですよ
あまり味方の近くで吹いてると
同士討ちとか、敵の攻撃くらっちゃうし

闘ってる最中にちゃんと効いている〜とも聞けん。
542既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 16:04:01.86 ID:hfYC9Eno
砂漠でドスガレ追いかけてる舘様に、かなりの距離から届いたみたいですよ
ゼロからじゃなかったんで断言出来ませんが、エリア内ならおkかと

効果継続とか調べてみようかな

因みに御節介ですが、2の解析は此処
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/
ネタベレ注意
543既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 16:35:52.94 ID:84Cf7f0c
初心者でもロックスターになれそうな楽器ありますか?
544既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 16:57:37.53 ID:xJxajZOh
クシャの風圧は旋律対象外でした
本当に有り難うございました

笛は納期に追われて急拵え&未調整だな
数も超少ないから覚悟しておいてください
545既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 17:34:00.59 ID:YuMStXRw
ボーンホルン改でオフ大名20分位かかるけど
これってそんなに遅い方かな?
他の武器ってそんなに速く狩れるの?
546既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 17:36:41.66 ID:lgSasAOA
>>544
嘘だ・・・嘘だと言ってくれ
547既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 17:38:11.36 ID:Twfzfp9+
>>544
ちょ、それまじ・・・
548既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 17:45:48.21 ID:ZX+ffa4X
最後に手に入るのが凄まじい力を発揮するんだよ。
FF11の詩人並のモテモテぶりになるよ。
549既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 17:59:30.29 ID:Qjwe3V9j
>>545
双剣や太刀ならもっと時間かかる場合もある
笛は乱戦時に↑攻撃が迂濶に使えないから
パーティーでは極端に与ダメが下がってしまうのがヤバス
サポート向きなのにこの扱いはどうだろう
550既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 17:59:32.32 ID:msPWawrP
解析みたけどマジ種類少ないのな・・・
他の武器の3分の1あるかないかじゃない?
551既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 18:00:51.08 ID:GjJz7ALU
防具弱い寄生虫でも、PTに一応は貢献できるという田中様の配慮ですよ
552既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 18:02:38.26 ID:CRn4PWKd
解析に武器って載ってるの?
楽譜はもう一個あるのね。
553既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 18:05:50.47 ID:msPWawrP
>>552
ttp://mmpotato.hp.infoseek.co.jp/codes/MH2/diary/Ken.txt

ネタバレ注意な。
さあ絶望しる
554既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 18:07:48.46 ID:FXeEOrD/
悲観的だけども
強壮だけで十分役に立ってると思うけどねぇ
まあ、強壮以外はアレだけど
555既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 18:07:49.98 ID:CRn4PWKd
>>553
サンクス。
むしろこんだけあってよかったwww
556既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 18:09:42.78 ID:yWTA9sLw
>>544
恐らく龍風圧って奴だろうな
スキルに無効あるから、笛にも有るかもしれん
まだ、諦めるなよ?


攻撃は磨き上げたら化けるかもしれんよ
まだ、諦めるなよ?
557既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 18:10:32.61 ID:WzC0t4fW
もう運搬会社作ろうぜ。
558既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 18:22:46.42 ID:FX1hNL9H
せめて吹く動作がキャンセルできれば演奏状態で攻撃できる可能性もあったのに…
559既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 18:29:43.58 ID:xJxajZOh
悲観的とか都合いい、あたかも期待を持たせるような言葉では片づけてはならない

「的」ではなく悲劇そのものであり、事実は事実と認めた上で
極少手抜き調整特殊アイテムを愛するのなら話は別だが。
560既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 18:31:37.60 ID:e+HDf0Zh
持ち替えのスイングがキャンセルできないだけで吹く動作そのものはキャンセルできるだろ?
よく持ち替えあわてすぎて演奏成立前に間違えて切り替えたりするしorz
561既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 18:32:48.85 ID:RTrpu512
とりあえず、ドスゲネ戦で大半は絶望するはず。

全シリーズやっているがここまで絶望的に使えない武器だったとは。

責任者呼んでください
562既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 18:39:40.58 ID:coOznWRz
強壮効果も強いけど、何気に攻撃力UPも地味に相当なものだと思う
パーティ人数が4人だと攻撃力UPの有無で時間短縮できてる感はあるね
重ねがけが意味ないことと、タゲとの距離が開くタイミングを見切って演奏を挿めるとか
こういうとこ解ってるとかなり頼りになる印象。

と、弾数で効果が見えるガンナーが言ってみる
563既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 18:40:23.54 ID:qVpaFria
>>553
あんまり情報を入れない様に薄目でサラッと見た。w
なんだ、ダメダメ言うから6,7本で終わりかと思ったよ。
いっぱいあるじゃん♪

楽しみ減るからすぐ閉じたけど、〜ベルとか、〜笛(和風の)
とか、如何にもな笛以外に色々あるんだね?

もうこれ以上は情報封鎖して、探しながら遊ぶから
ココも薄目で見るわ。w
じゃ、どこかの街で出会ったら共演ヨロ。(・∀・)ノシ
564既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 18:40:33.69 ID:FX1hNL9H
やっぱり大体の人はそう感じるんだな… こりゃ笛が排除されだす日も近そうだorz
でも使い続けてやるぞー
565既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 18:45:57.57 ID:Afy2xPd6
笛使いです。

オンオンリーでレイアまで撃破できました。
役に立ってるか疑問を感じていましたが
風圧無効とスタミナ消費無しが神と絶賛していました。

みんな、がんばろうぜ
566既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 18:48:20.64 ID:FX1hNL9H
スタミナ消費無しってそんなに凄いのかな?
エリア移動のときしか効果感じないけどガードがある武器だと違うのかね。
567既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 18:54:22.48 ID:hfYC9Eno
>566
双肩とかにしてみちゃ神だろ
あと普通に移動のときは便利
無いより有った方がいいでそ?
568既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 18:54:37.85 ID:coOznWRz
双剣、ムロフシにとっては神
特に今回のムロフシは凄いから余計に

てか速度上昇中の笛持ち走りがほんとに速くてウケた
何気に速い飛竜の足引きずりに余裕で追いついてるし
スタミナ調節しながら走るのと同じくらい速いのな
569既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 18:54:53.08 ID:ESHZf9ke
スタンプ>横殴り=演奏姿勢切り替え>柄殴り3連>演奏モードに切り替え

攻撃力はだいたいこんな感じかな(´・ω・`)
570既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 19:00:37.10 ID:xJxajZOh
しかし「戦う」というモンスターハントというテーマからは根本から外れて
使い込めば使い込むほど空しい&つまらない

というか破壊力ありげな紹介文がいらん期待を持たせすぎたのかと。
はじめから攻撃はおまけ程度の特殊アイテムですと明記しておけばよかったのかと
571既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 19:24:26.66 ID:WzC0t4fW
>>569
スタンプってすげーよわくねえか?
572既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 19:38:50.28 ID:hfYC9Eno
大名の宿破壊って見た目で凄くわかるものなのかな?
2回行って2回とも右眼あたりがえぐれたんだけど、次で破壊可能かな?

とりあえず、足に当てすぎなところから直さなきゃ・・・
573既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 19:40:46.04 ID:2Nm2y8XJ
>>572
完全破壊したら角が折れるよ
574既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 19:44:22.18 ID:hfYC9Eno
>573
即レスd!!!

村長クエで頑張ってくる(`・ω・´)
575既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 19:45:26.08 ID:YTPuCS75
笛さんって一人でババコンガにすら勝てないってまじですか?
576既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 19:47:49.15 ID:66/dhWoe
んなこたぁ無い。

…攻撃力が異常に低いのでどんなモンスターにでも苦労するだけ。
577既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 19:51:04.50 ID:ZbdqDSLU
公式狩猟試験、とりあえずソロでクックいけました
上のほうのドスゲネで失望するとあるのは
クックよりドスゲネのほうが大変という事なんでしょうか・・
578既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 19:51:15.14 ID:YTPuCS75
そうなんですか?笛さんって強いですね^^
579既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 19:51:57.88 ID:WzC0t4fW
強いとか弱いとかじゃない。笛を吹くだけだ。
580既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 19:52:14.10 ID:h6e1xK8I
痺れ肉食わせりゃどんな武器でも苦労しないと思うが
しかしファミ痛の攻略酷いな…
柄殴り離脱だけじゃどうにもならんだろ
おまけに弓のクリティカルすら載ってないとは
581既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 19:52:17.23 ID:WzC0t4fW
ところでスタンプってすげー弱くね?
582既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 19:54:43.11 ID:hfYC9Eno
ドスゲネとか突付いても怯まないのが最大の進化だと思う。
583既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 20:08:08.36 ID:e+HDf0Zh
強武器がお好きな方はとっとと他所へ引っ越してください。
584既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 20:09:11.77 ID:RKn8H+NI

>580ファミ通なんてそんなもん
585既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 20:29:47.25 ID:K+MA9srS
スタンプは一発目が当たる間合いだと
二発目がダメ低くなるような気ガス
ちょっと離れて使ったほうがいいのかも
586既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 20:32:02.72 ID:AwcD3BSH
白赤の「攻撃力上昇【小】」
これの上昇数値今晩検証してきます

固定upなのか%upなのかでかなり違うし
セリフマクロに組んでおきたいしね
587既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 20:57:59.10 ID:Cs8myHol
2回かけてさらにupまでやるし、効果時間短くて
何回も使うことになるのにセリフマクロとか冗談だろ?
588既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 20:58:41.42 ID:FX1hNL9H
FFじゃないんだから台詞マクロはやめれw
589既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 21:12:00.50 ID:RKn8H+NI
せめて効果時間のばしてくれええええええ
590既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 21:13:15.99 ID:0to0jjbO
>>553
笛が固まって書いてあるとこだけ見て数の少なさに絶望したけど、そこ以外にもポツンポツンと笛あるな。
槌と槌に挟まれて書いてあったり。
591既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 21:19:59.08 ID:RKn8H+NI
じつは槌
592既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 21:33:06.47 ID:tr9c1Rz+
スタンプはかなりリーチあるよな・・・
クックの尻尾降りまわし中にも
範囲外からかすらせること出きるよね
でも、ダメージ無さそ
593既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 21:41:48.36 ID:qdd1oX69
ダメージ小さいのにリーチ広い!
味方に誤爆^^^^^^^^^
594既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 21:54:12.46 ID:RKn8H+NI
>593氏ねよ片手厨
595既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 23:10:40.34 ID:DMKmDH/J
>>593
OK誤爆らないように気をつけるorz
つか味方近くに居る時は使わないコトにするわ、スタンプ
596既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 23:22:02.30 ID:3GflAePT
回復(小)の表記間違ってるな
黄>緑>緑>白でやったら回復発動した
けど回復量が微妙すぎる・・・
597既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 23:33:12.43 ID:kmUj5Mdg
マクロは最初の一回くらいでいいでしょ
598既にその名前は使われています:2006/02/18(土) 23:42:50.89 ID:0to0jjbO
>>591
いや、なんちゃらホルンとかホルン改とか書いてあるのだべそ。
599既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 00:05:06.43 ID:50DF5niL
回復小の回復量って25ぐらい?
600既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 00:48:14.73 ID:gx8wjEfu
>>596
表記が間違ってるんじゃなくて、最初の黄がカウントされてないと思う
601既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 01:03:20.26 ID:uK/myOof
たぶん緑緑白 後 緑緑白 で解毒なんだろ。
だからしばらくたたないと回復つかえないんじゃない?
602既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 02:20:06.43 ID:Ii9MFjHJ
しばらくたたないと使えないなら赤→青→白の回復でよくね?
603既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 03:00:36.11 ID:sUMxdx7I
それは回復少な過ぎるんじゃね?w
効果中は体力全くふえねーし
604既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 03:16:36.98 ID:UrQdq5ya
自分には解毒、回復が交互に出るが
解毒しか出ない仲間もいれば回復も稀にでる仲間も居たんだが
仲間との距離が関係するわけはないよな
605既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 04:26:05.95 ID:bmJMyXf0
この調子だと未知の力が眠っている可能性もあるな






言ってみただけだよばかん
606既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 04:39:26.23 ID:PvSyaWZs
未知の力というか未調s(ry
607既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 04:54:44.69 ID:sUMxdx7I
悪いことは言わないから、歌は攻撃up+自分系だけにして
自分もガシガシ殴っとけ。
双剣3笛1とかのとがったPTでもない限り
それが一番役に立ってるし、討伐時間も早い。
608既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 04:59:34.77 ID:cVIgyeCe
これオフじゃつかえんな・・・・敵と戦ってるときに吹いてられんし
武器としては攻撃力は結構あるけど
609既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 05:07:12.15 ID:PvSyaWZs
今演奏中殴りで練習してる
演奏殴り割と強いかも知れない

さりげなく攻撃アップや防御アップできるドラムが気持ち良くなってきた
610既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 05:10:31.88 ID:hj9NGHAB
演奏殴りは・・・
なんだ、攻撃範囲広そうで
めっちゃ狭いんだよ・・・
あんなに大げさに降りまわしても
前方にしか当り判定がない・・・
マゾすぎる
611既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 05:17:02.30 ID:Ii9MFjHJ
ハンマー、双剣、弓のところに入ったら凄い歓迎された
泣きそうなった
612黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2006/02/19(日) 05:22:34.62 ID:vsWDO0c8
>>611
うらやましい・・・
弓は別として、双剣・ハンマーは人少ないから
普通のPTで役に立ってるか不安を感じる時がよくあるわ
613既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 08:42:14.08 ID:hj9NGHAB
オフのドスガレオス
サブクエクリアしながらやって
48分かかりました
ボーンホルン改です
どうなっているのでしょうか?
614既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 09:23:14.79 ID:Ii9MFjHJ
それが君の威吹鬼
615既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 10:23:27.92 ID:s9n0PeJN
オンで太刀とハンマーの人とクックやった。
漏れは後ろの方で強走効果とか風圧無効とか吹いてたんだけど、
戦闘中にもかかわらず、
「笛どもー^^」とか
「ありがとうございまーす」
とか言ってくれた。まじ泣けた。
戦闘中はお礼なんかいいでふよ。
616既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 10:24:05.46 ID:f9FCIKO/
>>615
ショートカット押すだけなんで^^v
617既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 10:29:13.54 ID:L4g2tMir
orz
618既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 10:41:10.77 ID:hj9NGHAB
>>615
キモイ

俺は「お礼うざい」
って言うからカコイイ^^
619既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 11:19:33.44 ID:RWi/ytyI
オンで大剣2、ガンランス、笛でドドブラ行って来た。
もちろん俺は笛なんだけど、残り10分で3人とも回復が切れたみたいだった。
笛の俺は回復薬が4つ、Gが10つ余ってたからみんなで分配して何とか勝利。

初めて役に立ったとはっきり感じることができて感動しちまったい。
620既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 11:26:15.50 ID:A/dAM2Bi
>>619
オマエが笛じゃなければもっと楽に早く終わってたんだけどなっ^^
621既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 11:29:58.78 ID:nceo3P2w
笛は単なる未調整って感じのどうしようもなさがあるな。
こんなに救いようのない弱さだとはおもわなんだ。

ドスゲネポスにがぶちょがぶちょされて気づきました。
622既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 11:31:08.68 ID:RWi/ytyI
そうかもな^^;;;;;;;;
623既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 11:32:48.44 ID:WqKRTSfU
使えば使うほど俺の中で某漫画のコアラがつぶやくよ
624既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 11:35:21.12 ID:nceo3P2w
             ,,、,、,.,.、,             ,、.,、_,.、
            ,r'"     ゙`'ヽ,        ,,r''"゙゙   ゙''、
          ,r"   i l|! lr.,  ゙'r       ,r'゙   rilrr,   ';
         r'゙  ヾ    \  ';      r゙   ,r'″  ;,  i
           r  _゙'     _ '、  i   __,i.  /,.-、   '  i
         r'  =    /  )| ヾ''゙゙゙゙ ゙゙ `ヽ. (  )   ,. r゙
         ';  ソ    |  ,,.. ゙     .lli.: ゙ヽノ   ; ,r゙
           'z,  ヽ、_  ソ ;i,,.;;..、i    ゚ "    ヽ-ー'゙ ,r"
          ゙ヽ、   '''''   !i||||!''゙'.     i )   _, '、r''゙゙
            ゙ヽ-/,   =|l||!!'゙゙ ゙    l.ノ、 '● ';
  / ̄``ヽ、     Z;: ,.   ≡'   ●   /;;;;;;ヽ  -'i
  |  救   |     Z',.; ',.  !||l     /;;;;;;;;;;;;'、  ;;|
  |  え  |     彡;'   '゙'|i!i;;!|   ヽ、;;;;;;/  :;l
  |  ね  l...,,     彡、、- i|li     ,,..-='゙l ;'r'
  |   ェ  | ̄      ツ ゙''゙゙ノ;;     l    /,/
  \__/        /'゙'゙''''r(-t_ ,, ,,  ヽ、,,.ノ/;;;\
              /;;;;;;;;;;;;ヽ  ゙゙/''''〉'''''フ;;;;;;;;;;;;;ヽ
             /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ./\;;;/゙'V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
               |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ./;;;;;;| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'、
625既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 12:03:19.99 ID:s9n0PeJN
モンスターへの効果があったら良いのにな。
毒とか麻痺とか
626既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 12:47:17.63 ID:nceo3P2w
少なくともーションもっと調整して、笛のバリエーションももソロ向けに特化した、
自分のみへの旋律のため音符一つで発動or攻撃力大の笛と
オン・PT戦に向いた仲間への旋律効果重視で演奏時間長い&攻撃力低の笛とを用意するべきだったな。
627既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 12:56:25.12 ID:e82CeHs9
これから回復「中」の旋律が出てくるとかないのかね。
628既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 13:00:15.07 ID:84mhPeZP
フルフルホルンのあまりの使えなさに失禁
629既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 13:13:44.83 ID:/zVeeNGd
>>628
使える音符はどんなもんですか?
630既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 13:36:07.61 ID:84mhPeZP
白青黄かな強走くらいしか使い道がないw
631既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 14:07:27.95 ID:/zVeeNGd
今判明している効果だと、
色々な属性防御アップの効果が使えるってことですな。
今回、属性値が重視されるようになっていれば、それなりに重宝するかも…。
632既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 14:12:44.09 ID:hj9NGHAB
駄目だ・・・
無印の時のハンマーなんて目じゃねーくらいに
ダメポな武器かもしれん・・・
オフ専で2chとか知らない香具師が
装備売りさばいて、笛作っちまって
新キャラ作り直しているのが目に浮かぶ
初心者で装備弱いまま笛作っちまったら
モスぐらいしかたおせねーぞwwwwwwwwwwwwうぇっwwwwwwwwwwwっうえぇww
633既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 14:25:32.26 ID:8fOgtk2w
ドMな俺でも確かに厳ちい・・・
634既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 14:30:42.35 ID:RWi/ytyI
強走と耐性くらいしか使えないのか・・・
まぁ、まだ他の色があることを信じよう・・・
635既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 14:31:04.00 ID:q2DluuZU
ビードロ作りたくてのりこね集めてカンタロス狩るために
採集してハイドラバイト作るところまでやったのに
このスレでビードロの回復が微妙だと知った俺orz

ここまで来たら作るさ!てかカンタロスいねえええ
636既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 14:31:21.16 ID:tpb0QDvU
お前らがヘタレなだけだよ。



ヘターレ!!
637既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 14:34:26.01 ID:SCp7+RY5
でも体力うp中は結構嬉しい
638既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 14:35:30.88 ID:9JIK7K6A
まぁもう一枚の楽譜に期待するさ。

オンで笛結構助かったよ。防御力UP大とか吹けるようになれば良さそうだ。
639既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 14:43:20.45 ID:9j62Cv0y
なんか自虐的な人が多いような気がするけど、
そういう人は笛を売ってしまえばいいと思う。

たとえ自分の攻撃力不足で敵を倒すスピードが落ちようとも、
ダメージ効率が悪くて後ろめたさを感じようとも、
ハンティングホルンは人を支えることが信条じゃないか。
微妙だと言われたら、「俺の旋律は君たちに届かなかったみたいだ」といって街から去れ。

撃破速度、効率なんかより、一体感や戦いそのものを楽しむ人だっている。
俺はそう信じて奏でるわけだ。
一度誰かが笛を使ったとき、他の武器で討伐行ったけど、
誰かの支えを受けて敵を斬る瞬間……。人によっては、その心強さだけでも十分なんだ。

キャンプで強走効果を奏で、一斉に走り出す他の3人を見て、
「あー笛作ってよかった」と思う。その気持ちだけは変わらない。
ちなみにオフではハンマーでやってます。一人じゃ無理。
640既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 14:45:56.07 ID:sZvWw0yd
敵の通常攻撃に属性があるならあれだけど
火炎とか水鉄砲は当たる気がしないからな
641既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 14:57:35.38 ID:tpb0QDvU
まーかつてのハンマー使いのように不遇に心折れず自分の技を洗練するものだけ残るんだろーーなーーーー。
上のほうのレスにはレイアまで倒せたっていう姉御もいるみたいだし。
愚痴りたいヘターーーーレ!は速めに移ったほうがいいかもヨ〜〜〜〜〜〜〜〜?
642既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 15:09:44.47 ID:wugD/Naq
>>635
夜密林でタロスが君を待っている!!
643既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 15:15:51.25 ID:q2DluuZU
>>642
集まったよー、気遣いサンクス。
さぁこのキモイ笛でオンに特攻するぜ!
644既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 15:40:00.88 ID:aZgwS9bX
レイアまで倒した姉御ですが
野良で腕を磨き知人たちと合流し感想を聞いたところ
知人A:うーん、微妙?
知人B:いいと思う
知人C:すごくいいね!
でした。この反応はどうなんだろう…。
知人の使用武器は大剣、太刀、ボウガン
討伐目標はレウス、レイア、フルフル、岩(名前失念)を各2連戦。
645既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 15:42:11.77 ID:aZgwS9bX
あ、こちらの使用武器はボーンホルン改です

攻撃アップと風圧無効を常に切らさず
強壮効果は状況を見つつ
欲しいときは合図をもらったりしてます。
646既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 15:54:00.95 ID:hj9NGHAB
オフで速攻でボーンホルン作って、練習もせずにオンにいって、PT組んで狩りにいって
俺「笛初です」と、断りをいれて笛を思いっきり吹いた。
太刀使いが多かったから、攻撃が弾かれなくなる効果の旋律を思いっきり奏でていたな・・・。
自分しか効果がない・・・っていうのが分かってなくて・・・。
体力減ったら、体力の上限が上がる旋律を回復のやつだと思っていて、奏でまくった。回復してないのも知らずに・・・。
俺やくにたってるんじゃね!!?って。
一緒に組んだ人達も「笛最高!強すぎwww笑いがとまらねぇ」とか言ってて
俺は攻撃に参加せずに、遠くの方で一人奏でていて、仲間に本当は重複していて効果がないのにエフェクトがかかっているのだけをみて
自己満足しているだけだった。
そしてボーンホルン改にレベルうpさせた。
これは、最高な武器じゃないか!!ハンマーに近い攻撃力もあるし、ゲージも緑あるし、攻撃に参加しながら笛吹いたら
「俺様最強wwwwwwwwwwwwwwwwww」と、自惚れていた。
オフで旋律の効果時間を調べるために、素材集めをかねて密林クックに行った。余裕だろwと。
俺は現実を思い知らされた、舐めてた、そして泣いた、恥ずかしくなった。逃げ回って、あの時遠くで笛を吹いていたのは正解だったのかもしれない・・・。
否・・・!逃げ回って笛吹いているだけが、俺のモンハン人生かYO!と、叫んだ。
そして、無印の頃に握ったハンマーの事を思い出した。役に立とうと人一倍無茶をして、仲間と攻撃場所がかち合わないように
危険な場所に突っ込みながらもダメージを与え続けていた時代を。
回復系のアイテムも全て常時完備して、攻撃当てては回復と繰り返して、飛竜の攻撃パターンを体で覚えた事を。
          あーーーーーーーーー笛もっと上手くなりてぇなあ!!!
647既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 16:20:41.85 ID:q2DluuZU
ビードロ解毒ばっかりで使い物にならねぇorz
回復確実に出す方法無いのかな・・・
648既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 16:28:54.87 ID:tpb0QDvU
ドラムも全然だ。もはや笛でもないが。
でもこれ叩くと仲間が周りで踊ってくれるんだよ…
649既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 16:31:53.05 ID:X5cNc/CO
なんで攻撃力500オーバーなのにランポス5回殴らないと死なないの?
一番強い攻撃って↑押しじゃないの?↓3連か?
650既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 16:35:44.83 ID:F+xTqk+p
フルフルホルンきしょい
651既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 16:40:13.06 ID:c/eaznOl
 ブラザー達に出会えた嬉しさに、敢えてあげ。
 上の方の柄突き連発はダメージ効率最強っての試したヤシいる?今仕事中だから自分じゃ無理ぽ…orz
 笛使いである以上最終目標は演奏でモンスターを狩ることだが、まずは一人でオフを耐え抜ける技術が必要と思ったの俺だけ?
652既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 16:43:55.57 ID:JqMjZV15
 ブラザー達に出会えた嬉しさに、敢えてあげ。
 上の方の柄突き連発はダメージ効率最強っての試したヤシいる?今仕事中だから自分じゃ無理ぽ…orz
 笛使いである以上最終目標は演奏でモンスターを狩ることだが、まずは一人でオフを耐え抜ける技術が必要と思ったの俺だけ?
653既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 16:46:05.64 ID:SdSNnEuk
 ミスったorz
裸で大名股下ライブやってくるよ。ごめんぽ。
654既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 16:50:02.50 ID:nzVoVWv5
もはやモンハンには、モーション補正さえも知らん厨房のすくつとなったか。
655既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 17:01:22.27 ID:KVN3YXqc
初日辺りは「ありがとう」が響き渡っていたが、今では当たり前という感じになってきた…。
確かに奏でるのが役目だし、戦闘中ありがとう言われ続けるのも困るがなんかもの悲しい。
攻撃力もしょぼいから前に出ずらくて後ろでちびちび吹いてると
前出て戦え、その方が役に立つとか言われる始末。
…合掌。
ていうかボーンホルン、ビードロー、ウォードラム、フルフル以外に作った奴いる?
どれが一番良かった?
656既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 17:04:23.73 ID:czs/J3bY
>>655
ホントは本職ハンマー使いなのに、あなたがたが股下でヒャッホイするから笛吹いてやってるんじゃボケェ!
といっておやり。
笛ハンマーと兼職だがムロフ神はお許しくださるだろうか。
657既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 17:08:09.69 ID:HxTLGFSp
不毛不毛と言われる武器で4本ソロとか出来たら楽しいんだろうな


俺は集中力続かないから無理だけど
658既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 17:10:24.55 ID:JqMjZV15
 651、652をやらかした俺だけど、一応モーション補正やクリティカルとかは分かる。オフ専だけど無印からのムロフシだしGの訓練所は全制覇した。
 俺が言いたいのはその辺も加味した上での笛の戦い方についてなんだけど。わかりにくくてスマソm(_ _)m
659既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 17:11:51.95 ID:HxTLGFSp
>656
(・∀・)人(・∀・)

槌は楽用、笛は楽しむ用で使い分けてる
槌も楽しいが、微マゾの俺には笛の方に軍配があがった
660既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 17:23:23.64 ID:nzVoVWv5
>>658
心配するな、君の事を言ってるんじゃねぇ。
>>649みたいなのを言ってるんだ。
661既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 17:25:52.70 ID:HxTLGFSp
非常にやっつけだが、
ファンゴ相手に柄殴り、ぶん回し、叩きつけ(ドスンのみ)を攻撃うp無しでやってみた。
ぶん回し、叩きつけ共に4回でファンゴ死亡。
柄殴りの途中で一度邪魔をされたが、3→3→2→3→1で死亡だったかな。
一応全てモーションに気を使って殴ってきた。

後ドスファンゴ捕獲で終わり。
慣れるとドスファンゴとか楽だね。
662既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 17:28:44.66 ID:HxTLGFSp
>661追伸

ファンゴ乱れまくり(3匹同時相手)だったから微妙にファンゴのダメージも入ってると思うけど、
大目に見てやってくだちい。

ま、解析待つのが一番だろうと思うけど、自分なりに出来ることをしてみた(`・ω・´)ヘノカッパだがな!
663既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 17:38:39.83 ID:ocStCkUh
>>660
 すまない。ついかっとなってやってしまった。今は反省してる。
>>661>>662
 ボ乙ホルン
664既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 17:56:27.71 ID:GFBSxhTC
柄殴りは正直何に使えばいいかわからん。
威力高いとは思えないしリーチないし無駄にヒットストップウザイしorz
665既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 17:57:33.95 ID:Apst89hy
 連レスになってしまうけど661の結果をもとに考えると、叩きつけとぶん回しはほぼ同じダメージということでおけ?
666既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 18:03:19.64 ID:UeHZi6yl
最初に作るオススメの笛ありますかにゃー?
667既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 18:06:26.43 ID:9JIK7K6A
ボーンホルン。余裕があれば改。
668既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 18:08:27.03 ID:HV/yHhCx
となると ぶん回しがわりと安定ってことだろか?
生ドラムで緑が無いせいか、叩きつけは初段を当てると
スタンプ部分がカス当りしてるというかミートしてないというか微妙な印象
PCに対してはえらく攻撃判定でかい感じだけど、実際どうなんだろう?

柄打ち3発でぶん回し1発分相当なら属性ダメに依存したい時用とかだろか
669既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 18:08:51.89 ID:wGhDDn9d
火山のアプケロスに暴行を加えてきました(繁殖期 昼  ボーンホルン改 切れ味緑)

スタンプ1Hit 4回
ぶん回し 5回
柄殴り 12回
通常→演奏 9回
演奏→通常 7回
演奏上 5回
演奏横 6回
演奏下 5回

おまけ
スタンプ2Hit 3回
柄殴り3連 4セット
670既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 18:18:13.86 ID:9JIK7K6A
ややデンプシーロールみたいに当てるのが使い易いかな・・・
八の字に。
671既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 18:22:23.54 ID:HxTLGFSp
叩きつけの回避までの硬直を考えると、ぶん回しか、柄殴り1ぶん回しとかの効率がよさげ
あと、ぶん回しの利点は高い打点である程度狙えるって点だと思う

叩きつけは回すのも当てないと、あまり稼げなそうだし、出が遅い、回避遅れる・・・
槌のスタンプ同様、範囲が広いところが使い目か
PTだと誤爆怖くてあまり使わないが・・・・


ところで、誤爆した時の症状ってどこかで既出?
演奏切替でPTがすっ飛んでるのを見て怖くなってきたんだけど・・・
672既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 18:28:13.20 ID:GFBSxhTC
武器だし演奏?はめっちゃふっとぶw キャンプでは離れてから演奏しないと(;´Д`)
673既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 18:31:49.32 ID:2mzDi1aH
総研かランス、弓いるトコへ乱入だ!
狂騒だけでもかなりの戦力UPだ
674既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 18:42:36.46 ID:GFBSxhTC
双剣はわかるが槍、弓、槌もそんなに違うもんなのかな?
675既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 18:46:43.67 ID:3NRfmCQf
バレだから見たくない人はスルーしてくれ










毒属性の狩猟笛はある。
攻撃力、体力UP、体力回復の大もある。
強走効果の大は二分ほど持続する。
676既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 18:47:24.14 ID:3NRfmCQf
すまん上げちまった
677既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 18:47:45.20 ID:e3B3YEH2
槌はあれば嬉しいって程度。ヒット&ウェイが基本だから
リズム崩してまで溜め続ける意味が薄いしね
PTだと溜め攻撃自体が扱いにくいせいもある

槍はガードブレイクの心配がなくなるのが嬉しいかな
678既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 19:41:29.39 ID:R8hd3ILy
攻撃up小を数値見つつ使った
520→572→592
1回目が+10% これは美味しいね
2回目が+20?? 固定数値upなのか?
679既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 19:59:21.54 ID:b8kQlTV2
まだ一回も他の笛使いみたことねぇ…今から笛シティ作ったら誰か来る?
680既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 20:00:48.26 ID:GFBSxhTC
笛同士でやって悲惨な結果になってさらに(´・ω:;.:... なんて事に…
681既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 20:05:03.07 ID:HxTLGFSp
くそ・・・ガノトトスに時間切れ・・・・のまえにサブクエで離脱

次は討伐頑張るガノトトス
682既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 20:14:07.16 ID:b8kQlTV2
>>680
そうか…そうだよな…orz
683既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 20:26:25.42 ID:GFBSxhTC
ちょwwwwwおまwww冗談にきまってるだろwww
俺は行けないから僻んだだけだお( ^ω^)
684既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 20:31:15.55 ID:b8kQlTV2
>>683
冗談に聞こえないのが笛クォリティorz

とか言ってる間に固定フレ来たから俺は立てれなくなったorz
お詫びに今から攻撃と防御の数値アップ計ってくる
685既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 20:32:53.94 ID:tDSQcKl9
>>674
全然違うな。
686既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 20:53:07.18 ID:b8kQlTV2
とりあえず攻撃と防御アップ小の数値を見てきた
俺ウォードラム、フレスティールランスで

攻撃
俺:624→686→712→以降変らず
フレ:299→328→342→以降変らず

防御
俺:91→100→105→以降変らず
フレ:75→82→86→以降変らず

攻撃、防御共に約10%→15%→数値同じで効果時間延長?

こんな感じだった。
687既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 21:15:58.24 ID:GFBSxhTC
>>685
もっと具体的に教えてくれまいか
688既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 21:28:25.63 ID:tDSQcKl9
>>687
弓やハンマーは溜めながら歩くことが多いからスタミナが減らないとかなり手数が増えて楽になる
689既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 22:03:05.29 ID:CoaAC84o
>>687
ハンマーは溜めながら歩く事なんてめったにしない
ハンマーの溜めは攻撃時と風圧避けくらいしか使わないから
攻撃終わればその間スタミナも戻っているし。
ぶっちゃけスタミナ維持も風圧無効効果も意味無い
まあスタミナ25で肉食わなくてもすむなら強走よろw
690既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 22:03:41.29 ID:Yi41FNVD
遅レスで申し訳ないんだが、詳細plz>>675
691既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 22:27:25.56 ID:6CcYO00K
今日はじめて使った
演奏するといちいち暴れる
戦闘に参加すると邪魔
笛の効果短い

とても使い易いですね*^^)
692既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 22:27:58.55 ID:X5cNc/CO
演奏の途中でボスが物凄い近寄ってきても
お舞らだったらおかまいなしに吹き続けますよね?
693既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 22:30:40.40 ID:6CcYO00K
おかまいなしに吹きつづけたやつが3死してました*^^)
694既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 23:00:54.63 ID:K7efcILL
・演奏を変えてもすぐには♪がつかない
・×で回避すると演奏が途切れる

この点から、敵の攻撃は各方向の演奏切り替えで回避し、
目的の音色にすぐに変更することで旋律を作るのがいいのではないか
演奏切り替えでの回避の難易度については無視する
695既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 23:03:57.16 ID:DeOP6mdT
演奏中に回避できるのか。。。知らなかったぜ
696既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 23:09:33.44 ID:zO3ghcBM
終始演奏しながらクックでも討伐するような神動画が出てきたらモチベーション上がりそう
697既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 23:17:35.94 ID:pcMvmMEH
他の武器を馬鹿にするって意味では無いから、勘違いして欲しくないが
単純な討伐よりも演奏しつつの討伐動画は絵になるな
698既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 23:19:24.71 ID:tpb0QDvU
>689
強走あればハンマーはメチャ楽。
それに例えば飛竜が降りてくる時の足元で風圧無効を狙って溜めるよりも
風圧無効付けて縦3連ホームランの方が威力高いし打点も高くて安全。

まー強者ムロフシなら状況に応じて戦い方を変えるから強走風圧関係ないだろうが
いらない意味無いなどという心の無いムロフシはつまんねー槌厨の類だろうな。
っつーかお前ほんとにハンマー使い?
699既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 23:52:58.75 ID:5jtKJ2L4
見たくない人はスルーしてくれ




ウラナイオカリナ改
攻撃力 884  切れ味 緑 切れ味+1で青が付く
毒 380  音色  白 緑 青

ウォーボンゴ
攻撃力 780 切れ味 緑小 切れ味+1でも緑まで
音色  ピンク 黄 赤
攻撃力UP大 ピンク→赤  一回目で780→894 追加で894→972

ブロンズベル
攻撃力 468 切れ味 緑 切れ味+1で青が付く
防御力+16 音色  ピンク 青 黄
回復大 黄→ピンク→青→青 回復薬ほどは回復しない。

700既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 23:57:30.14 ID:5jtKJ2L4
途中で止まって消えたと思ったら、書き込めてるけど上がってるorz
すまん。
701既にその名前は使われています:2006/02/19(日) 23:58:39.67 ID:wGhDDn9d
>>699
オフでとれる?
702既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 00:13:58.05 ID:SkUJXLin
まぁなんだ

後ろでずっと回復大吹いてろってことでFA?
703既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 00:32:31.03 ID:+/95RKJH
>>702
それはいやだな…まぁ崇められるならまだしも、
絶対しごく当然の行いになるだろうから
もはやNPC扱い。
704既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 00:41:37.17 ID:kM+Zszcv
楽譜に解毒って載ってないのが怪しいんだよなぁ…
苦労して作ったビードロ、戦闘中に回復吹こうとしてるのに解毒連発…
『何してるんですか^^;』

orz
705既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 00:43:28.53 ID:+/95RKJH
>>704
俺も心を躍らせて吹いたが「解毒」の文字にいてもたってもいられなくなり、
即刻ビードロはお蔵入りしたなww
706既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 00:44:45.00 ID:jB7pFh9p
>>673
ハンマーをわすれないでくだし
707既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 00:49:45.47 ID:RJ05nNHq
骨ホルンが神過ぎるんだよな
708既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 00:50:31.42 ID:kM+Zszcv
でも使い続けますよ、笛。
てか笛シティが一番楽しそうだしw
今度やりましょうぞ!
709既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 00:58:33.06 ID:OhoBIRvO
なんでボーンホルンが神なの?
710既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 00:59:59.03 ID:+/95RKJH
神ってか今のとこ一番性能イイ
711既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 01:00:32.08 ID:OhoBIRvO
なぜですか?使ってみてそこまでいいとはおもわなかったんですけど
712既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 01:01:23.31 ID:+/95RKJH
他の笛作ってみたことあるか?
713既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 01:02:42.74 ID:OhoBIRvO
いや、でも回復とかかなりつかえそうです
714既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 01:05:59.67 ID:+/95RKJH
回復笛は「解毒」→「解毒」→「解毒」→「回復(小)」→「解毒」
みたいな現象が起こるんで俺は使ってない。
回復出ればラッキーで出ても雀の涙程度…。
毒状態でもないメンバーに解毒ばっかかけてたら>>704みたいになるぞw
715既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 01:09:38.43 ID:OhoBIRvO
へぇ〜
716既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 01:18:27.45 ID:kM+Zszcv
ゲリョス専用か…ソニックビートロ

ボーンホルン改に戻ろう…
717既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 01:23:32.70 ID:8VIXeknJ
そりゃ回復効果なら回復笛を使うべきだしね
718既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 01:24:37.52 ID:7WpIJ0mf
ドラム好きだな〜
でも強化まで素材がなかなか集まらないよ;;
719既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 01:25:48.41 ID:SkUJXLin
骨笛しか作ったことないんだが 笛によって音色違ったりする?
720既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 01:26:49.37 ID:HiwhfXFQ
今日は、弓と組んだんだが、
弓の人がうまいと部位破壊余裕だな。
強走で貫通連打できるから、かなり強力そうだった。

重ねがけは効力弱いので、1回がけで殴りに行ったほうが
PTメンバーに活躍をアピールできると思った。

エリア移動してしまったら
復活した雑魚の掃除してる間に飛竜が違うエリアに行った。

高台で演奏したらそこで打っていた弓をふっとばした。

ババコンガに肉を大量に与えたので褒められた。
721既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 01:26:50.53 ID:RJ05nNHq
>717
確かに!

>719
そうだよ
722既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 01:26:55.92 ID:+/95RKJH
>>719
うん、そういうところは凝ってていいなw
723既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 01:32:03.63 ID:SkUJXLin
>>721-722
お、マジかサンクス よーし、パパいろんな笛作っちゃうぞー
724既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 01:35:10.36 ID:+/95RKJH
>>723
曲ではウォードラムおすすめ。
あのサウンドはやばい。みんな踊ってくれるぜ
725既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 01:36:55.13 ID:RJ05nNHq
>720
笑ったw
726既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 02:04:56.85 ID:Y+dBf4UU
俺等は…アレだ
キリン戦(小)でならメインアタッカーとして大活躍するさ!

だからまだ希望は捨てるなよ
727既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 02:08:50.85 ID:r7F4BDrG
キシュツだろうけど
工房で作成リスト眺めてたら 音色 だったかそんなような
いかにも演奏に関与しそうなスキルがあってwktkしてる
728既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 02:12:09.67 ID:XLWmmiBm
何かお通夜ムードなので、戦意高揚の為に。

「ボーンホルンマニュアル」

1.概要
現状もっとも作りやすく、かつ便利なボーンホルン改を使った
オンラインプレイでの立ち回り解説。
全自動強化マシーンではなく、サポート「も」できるアタッカー
という方向性を示す。

2.狩猟笛の特性
ハンマーの派生武器だが、モーションや武器の性能が全く異なり
当然立ち回りも異なるので、似て非なる武器となっている。
コンセプトは「サポートも出来るハンマー」
729既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 02:13:25.03 ID:XLWmmiBm
3.狩猟笛の長所/短所
まず「自己移動速度アップ」の旋律だが
これは「抜刀状態での移動が走る速度になる」という
とんでもない能力である。狩猟笛にスタミナを消費する
攻撃はない為、事実上スタミナ無限+常時Runで戦える事になる。
索敵やサブターゲット等、長距離の移動が必要な行動を取る際の
優位性も計り知れない物がある。

そして最大の特徴であるグループ強化。
まず、狂走薬や怪力の種、鬼人薬など、本来はアイテムを使用しないと
得られない効果をデメリット無しで無制限に得られる。
更には風圧無効など狩猟笛でしか実現できない強化まで存在する。
プレイヤーのスキルに依存せず、ただいるだけである程度の役割を
果たす事が出来る稀有な武器である。

短所としては攻撃力の低さが挙げられる。
要因はいくつかあり、他の武器と比べるとイマイチな
攻撃モーション、攻撃のダメージ倍率が低い等
派生元のハンマーと比べると、単騎での戦闘力は見劣りする。
730既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 02:15:23.27 ID:XLWmmiBm
4.クエストでの立ち回り
対飛竜戦での攻撃力は、どうしても他の武器に劣ってしまうので
ザコ掃除、サブクエストの達成など補助的な役割が主になるが
決して飛竜と戦えないわけではない。
他に優先事項がない場合は遠慮なく攻撃に加わるべきである。

移動速度アップを生かして索敵を行う -> 笛の効果を味方にかける ↓
ザコを積極的に片付ける -> 飛竜への攻撃に参加する

このような流れになるだろう。
ザコ処理は軽視されがちだが、弓/ボウガンの使用者にとっては
「演奏なんていいからザコを片付けてくれぇ!」と内心思われている事が多い。
731既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 02:16:10.28 ID:XLWmmiBm
5.戦い方
移動速度アップを生かして戦うと、必然的にヒット&アウェイが主体となる。
常時抜刀状態を基本とし、飛竜がスキを見せたら

柄殴り -> 入れられるだけのぶん回しorスタンプ -> 回避行動

が基本行動であろう。大剣と非常によく似ている。
スタンプにはスーパーアーマーが付いているので便利だが
手数の多いザコと相対したときに、ダメージが多くなりがちなので
注意したい。
732既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 02:17:18.15 ID:XLWmmiBm
6.笛の演奏
ボーンホルンで演奏できる曲は以下の通り。

・自己強化2種(速度アップ、はじかれなくなる)
他の曲と重ねがけできる上に、デメリットなし、効果長いと
良いことづくめ。常時かかっている状態でいるのが基本。

・攻撃力アップ
2度奏でる事によって、効果が増す。
すべての武器に対して有効なため、この曲+もう1種が基本となるだろう。

・狂走効果
2度奏でる事で効果時間が少し増える。
仲間に双剣・弓がいれば迷わず使いたい。

・風圧無効
2度奏でる事によって、風圧に対して完全な耐性を得られる。
狂走が有効な武器がいない場合はこちらを。
733既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 02:18:19.30 ID:XLWmmiBm
・体力増加
体力が微量増える。効果短い。いらない。

少ない・・・。
今後新たな曲が発見される可能性があるかも。

7.まとめ
ボーンホルンに関しては、「攻撃力アップ」の効果によって
確約されている効率アップ+それに立ち回りで
どれだけ上乗せできるか、といった武器であると言える。
「歌の効果が地味すぎて」という声が散見されるが
攻撃力アップの効果は確かにあるのだ。数字は嘘をつかない。

派手な補助効果で、思い切り感謝されてヒーローになりたい人間は
他の武器を使ったほうが良い。

今後、全く異なる立ち回りの狩猟笛が間違いなく出てくるであろう。
狩猟笛の可能性はまだまだ残されている。
734既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 02:22:20.33 ID:RJ05nNHq
策的って可笑しくないか?
抜笛しつつ捜索するの?
735既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 02:24:19.84 ID:+/95RKJH
>>728
ありがとう
ちょっとがんばろうと思った
736既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 02:24:52.76 ID:N3BNwYjm
なんか泣けてきた・・・
737既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 02:33:13.05 ID:sFz5CUe4
ボーンホルン改じゃ
クック討伐するのに
ハンターナイフ並に時間かかりそうだけど
どう思う?
738既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 02:34:07.12 ID:r7F4BDrG
移動速度うpは納笛時よりも抜笛時の方が重要


といってみる
739既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 02:38:56.99 ID:+/95RKJH
>>737
俺はザコ退治すらできそうにないよ…
740既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 02:44:03.60 ID:jB7pFh9p
>>689
おれはムロフシだが余裕で歩きながら溜めるぞ
741既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 03:06:47.04 ID:YvFT0q/N
>728よGJ!なのになんだこの反応…
742既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 03:39:50.65 ID:RJ05nNHq
2chなら普通じゃね?
743既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 04:09:48.40 ID:GsFTU2jk
お前らとりあえずスタンプの使い方には気をつけろよ。
あれ多用すると誤爆の神になれる。
744既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 04:14:52.30 ID:us2ujEw5
ちょい思ったんだけどビードロのHP回復ってダメージくらって赤くなってる
部分が回復するだけなんでないのかね?
745既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 04:22:56.22 ID:StodtISL
骨ホルン改、ドラム、ビードロ、フルフルホルンと作ったが
個人的にはフルフルホルンに一票
攻撃力がそれなりに上がってるのはうれしい
雑魚掃除がかなりが楽になった

どうせ弓、ムロフシいるときは狂走曲と自分強化しかつかわねーし
太刀や大剣相手だと笛の存在価値がかなり微妙だし…(´Д`;)
てか、中落ちどうやったら手に入るんだ
フルフルフルートつくりてぇ…
746既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 04:31:53.08 ID:r7F4BDrG
>>745
本スレで頭部破壊報酬とあった。
ククの耳みたいな感じなのかな。

俺も今は骨ホルンとフルホルンの使い分けだ
747既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 04:32:44.78 ID:StodtISL
>>743
スタンプ微妙に弱いくせにモーション時間長いからつかわねぇ

すばやい雑魚には 柄×1〜2>右ビンタ>回避
ボスに攻撃できる時は 右>左>右の往復ビンタ>回避
虫には 柄×3

右ビンタのほうが左ビンタより出が早いから右優先で使ってる
柄は弱いが、まぁ3発あてりゃぁ虫は殺せるから
フルフルホルンで柄×3は攻撃約350の
正式採用ガンランス切上げ1発分ぐらい
ビンタは柄の倍ぐらいのダメージ量
748既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 04:34:26.82 ID:n1STnfFj
>>745
捕獲したら一発で出たぞ。
749既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 04:36:47.75 ID:StodtISL
>>748
いや、捕獲もしたが出なかった(4人とも)
今度746の言うとおり頭狙いつつ捕獲してみるよ
フルフルフルートはかなりよさげだし
750既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 04:40:50.27 ID:6Cy3TaEP
なんだか光が見えてきたような錯覚がするゾ!
751既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 04:41:09.52 ID:1Z2d47CA
オフで沼地フルフルやったら、天井からの涎ポタポタ後地面に落ちてた
もう1回やった時は竜の涙だったんだけど、低確率で中落ちかな?
752既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 05:00:52.96 ID:jB7pFh9p
>>751
今の流れ見てなかったのかおまあえは
753既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 05:00:56.06 ID:n1STnfFj
そういわれれば中落ち戦利品リストの下のほうにあったような気もする。
部位破壊の報酬かも。
754既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 05:04:00.83 ID:1Z2d47CA
>>752
いや実際拾えたんだよ
フルフルが降りてきた後、なんか地面がピカピカ光ってて
755既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 05:05:56.84 ID:xdS0MWcc
ところで攻撃うpって3段階なくない?
攻撃うp>さらにうp>さらにさらにうp
756既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 05:10:06.68 ID:StodtISL
フルフル中落ちはおいといて、喪前らの中にビロード改つくったネ申はいますか?
ビロード自体のあまりの使えなさに倉庫の肥やし状態なんだが
あれはビロード改で鍛え終わりなんだろうか

757既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 05:13:38.39 ID:StodtISL
>>755
さらにさらにうpしてる希ガス 
ついでに最大うpの効果時間2分ぐらいだな
758既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 05:45:36.03 ID:n1STnfFj
フルフルホルンちょっとお得な演奏。
   火雷  火雷
白黄青白黄青白
これで火と雷の耐性が2段階UP
・・・同時に使ってくる敵なんかいないか。

ちょっと改良版。
  速  強  火雷  火雷
白白青白黄青白黄青白
こーいうの考えるのもおもしろいかもしらん。
759既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 06:22:16.38 ID:eH1pVnL4
ちょっと質問 
まだ他のかりかりぴー持ちと組んだことないから分からないんだけど
演奏してるときの音って他のメンバーにもそのままの音量で聴こえてるの?
760既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 07:20:05.99 ID:OqXMnool
ビードロー改作ったおれが来ましたよ。以下派生ネタバレ


クイーンビードロー RARE6
必要素材:ノヴァクリ1、ランゴ薄羽20、タロス薄羽20
攻撃力832 切れ味青ちょっと 匠は知らん。
音色:ピンク?、緑、黄
グラフィックは変わってないとおもたよ

薄羽ってどこにあんのよ・・
761既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 07:20:32.63 ID:r7F4BDrG
>>759
俺も気になってたけどたぶん聞こえてるんじゃないかな。
上のレスでドラムに合わせて踊るとかそうだし、
しばらく同じ街だった人は、モンスが逃げた時狂走かけ直ししようとすると
エリア前で止まってくれたりした。(←かけるの前提で待ってただけかもしれないけど
762既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 07:22:33.34 ID:r7F4BDrG
連投ごめん。
そして文盲だった。

もし音量抑えられてたらフルフルホルンの白♪は聞き取りづらいかもね
763既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 07:48:22.22 ID:sFz5CUe4
クソ・・・
無印ハンマーの比じゃねーくらい
使いこなすのがむずすぎる
なんだこのマゾ武器は・・・
赤フルに遭遇して
一回死んじまったよ・・・
764既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 07:54:03.55 ID:+/95RKJH
戦闘して吹いて避けて戦闘して…気の使いすぎでハゲそうでつ
765既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 08:17:39.68 ID:MQzycQNY
ボーンホルンの材料にしちゃる
766既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 09:21:02.39 ID:DHlBdz+P
赤(攻up)ないと敵倒す速度どんなに頑張っても遅くなるな。
全員スタミナ関係で攻撃力上がる装備なら青でもいいけど。
回復は即座に出来る訳じゃないから使い勝手悪すぎ。
防upと耐性upは悪くないけど、最終的に「当たらなけれ(ry」
になるから、吹いてる暇があれば殴れって事になりそう。
767既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 09:25:28.03 ID:+/95RKJH
別に効率だけが全てじゃないしな
768既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 09:38:55.27 ID:DHlBdz+P
俺だって効率なんて追い求めたくないけど
攻撃面に対するある程度の貢献をしないと
「すみません他の武器ありませんか^^;」になるわけで…
防御系の歌2種類やってたら攻撃はカスカスになるし、
3人でやってるのとあんま変わんねーとか思われるぞ。
まだ笛に対するイメージが定まらないうちに
ある程度効率的に動くのがこの先の笛ライフを円滑にする。
と、思うんだがどうか?
769既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 09:40:50.30 ID:eH1pVnL4
風圧無効吹いてもガードしてる人とか避難してる人が多くて泣けてくる(;つД`)
770既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 09:50:13.60 ID:/Pyx4wc/
風圧無かったらクックでもかなり有利になるっていうのにな

飛竜と遭遇したから攻撃うp吹いてる時に掘ってきますね^^なんていわれた日には・・・(´;ω;‘)
771既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 09:59:45.25 ID:XV6pvlxy
刀使いですけどここは効率厨の集まりですか?
笛二人いると困るかもしんないけど槍や双剣とかの戦闘に幅ができてるんだから
そう悲観するほどではないですよ、いたら楽しいし。
今夜もナスティでお待ちしておりますよ(^ω^;)
772既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 10:06:51.72 ID:StodtISL
>>760
ネ申乙!!

ピンクが上のほうでのってたネタバレが本当なら、ビードロー改は余裕あるときに
でも作っとくほうがよさげだな
ランク20以降の素材だとしてももう20の香具師いるしな
773既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 10:08:17.08 ID:N9fJJuCD
>>760
改良で色変わるのか。
こりゃ全種類作っといた方がいいのかな。
774既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 10:15:20.39 ID:StodtISL
>>771
喪前様には悪いが、太刀、大剣、槍が他のメンバーなら
笛は倉庫において、別武器持ち出してますよ(´A`)

太刀、大剣、槍ばかりの時に笛持ち出すのは
火山等で掘る為の移動手段か運搬時の狂走用の為だけ
775既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 10:15:38.66 ID:+/95RKJH
>>768
やりたいようにやりゃいいじゃん?
俺は時と場合で使い分けてるよ。
戦闘がへたなやつがいれば防御かけりゃいいし。
笛イラネって思う奴は思うだろ、ほっとけよ。
776既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 10:20:43.26 ID:+/95RKJH
>>774
どうでもいいけど喪前様って久々に見たなww
777既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 10:27:47.59 ID:qjqpd0zD
ところでフルフルホルンは他の笛どこまで強化した時点で
武器生産の欄に現れるのでしょうか?
778既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 10:43:30.59 ID:StodtISL
>>777
フルフル討伐クエクリア後に現れてないか?
779760:2006/02/20(月) 11:07:47.33 ID:OqXMnool
ビードロー系は解析見る限りクイーンで終わりだろうが
ウォー系は解析見てもよくわからん。。
ドラム改とかその上まで作ったネ申はおらんかね・・
780既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 11:59:13.38 ID:iJ0pK8rY
>774
それやっちゃ「じゃお前なんでパーティー組んでるの?」ってなって笛の印象も落ちる
胸を張って吹いちゃってくれよ
781既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 13:10:40.82 ID:IKn5qKZ7
hosyuage
782既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 13:14:45.15 ID:+/95RKJH
やりたいからやれ
笛を吹くのは義務じゃない権利だ
な、それでいいだろ?
俺はそれでいい
よし、今日も吹いてくる
783既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 13:27:11.62 ID:aWTogcVF
すまんあまりにも回復量が少ないからボウガンで回復弾撃ってた
784既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 13:37:29.06 ID:4DuRjkTM
遅だが>>734
移動速度上昇かかった状態だとスタミナ消費ダッシュ未満通常走り以上の
移動速度になるので抜笛攻撃が決して早くはない狩猟笛なら
構えたまま走り回るのは悪い選択ではないと思われ。
つーか武器構えてないときの移動速度は上がってない気がするし。
785既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 13:46:09.61 ID:N9fJJuCD
速度アップってそんな感じだよな。
正確には抜刀時の速度UPなのか?
786既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 14:08:43.78 ID:iJ0pK8rY
>784むしろ構えたまま走るあの速度に感動した漏れ。
あの軽快さはハンマーの上を行くかもしれん…笛の世界が広がったよ。
787既にその名前は使われています :2006/02/20(月) 14:59:06.48 ID:ftF6JBxo
おまいらに聞きたい。
俺も一応笛持ってるがメインではないんだが
この間組んだ人がすげぇ笛好きで、吹きまくってたんだ。
そこでリクエストとして「赤青白お願い〜!」と頼んだら
快く吹いてくれたが、
リクエストってアリか?
788既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 15:02:09.86 ID:N9fJJuCD
全然OKじゃね?
むしろありがたい。
789既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 15:08:07.58 ID:zny89mAk
めっちゃありでしょうー。
790既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 15:20:02.65 ID:IKn5qKZ7
いいなぁ〜俺もリク受けてぇ
791既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 15:26:14.76 ID:Z+Y80Zi4
笛をかついであの速度で走ってたら飛脚扱いされた。
ヽ|・∀・|ノサガワー
792既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 15:27:53.64 ID:FyoC+FX8
>>791
それだ!
793既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 15:28:40.65 ID:EuITTsOI
 俺は今まだオフ専だけど、このスレ読んでて笛は今までのモンハンの概念なら、武器というカテゴリーには限定は出来ないのかなって思った。
“討伐クエの為だけ用武器”なんじゃなくて“総合的に色んなクエを楽にする為の汎用的な便利ツール”て感じ。
 だから>>787みたいにその時々に必要な曲をリクエストしてくれるヤツがいると、武器じゃなくてもパーティーに貢献できてるって感じがあって助かると思う。
 春からオンにでるけど、オンにいるヤツ等がそういう目で笛を見ててくれたら嬉しいんだけどな。
794既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 15:37:51.17 ID:J3ipGsaq
ビードロー改で100%回復出るね。
訓練所で始めて知ったよ。これから作るわwww
795既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 15:38:59.51 ID:L6Neppfc
ちょいと質問
フルフルフルートの上ってある?
796既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 15:40:06.80 ID:N9fJJuCD
>>794
マジ?
797既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 15:41:59.02 ID:vdUQqLqI
ぐぅ
笛使いになろうと思うと
相手や味方に合わせて2,3種は用意しておきたいな・・・
798既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 15:57:35.33 ID:J3ipGsaq
>>796
本当だよ。嘘だと思うならオフの闘技場でたらやってみ。

ていうか、ランゴカンタ羽30のために毒武器作りたいんだが、
げきれつ毒テングはどこにあるんでしょね。
799既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 15:59:50.85 ID:L6Neppfc
フルフルホルンで炎耐性上げたら他の耐性がゴバっと下がったよ











    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
800既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 16:00:56.45 ID:4DuRjkTM
>>798
直接笛とは関係ない気もするがオンの沼・温暖期・夜に収集できた気がする
801既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 16:08:45.20 ID:J3ipGsaq
>>800
ありがと。あったあった。
802既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 16:10:55.82 ID:zJ8McWDl
オフやってたら村人が教えてくれたんだが、
【狩猟笛】を装備してるハンターは笛の扱いが上手ということで
『アイテムの笛(角笛、回復笛など)が壊れにくくなる』んだそうだ。
つくづくサポート要員だな。
803既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 16:16:02.77 ID:vxszH0ea
望む所
804既にその名前は使われています :2006/02/20(月) 16:24:55.19 ID:ftF6JBxo
>>788-790
リクおkか。
んじゃこれから楽しそうに吹いてる人にはリクエストしてみっかな。
805既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 16:41:03.40 ID:aWTogcVF
>802
まじか!回復笛を気にせず使いまくれるのは嬉しいかもしれない。
806既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 17:13:03.60 ID:ePb43MDB
楽譜買ったけど色がすげー見づらいね…
青が黄緑に見える
807既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 17:36:00.63 ID:xSYVbGR8
>>779
名前忘れたから違うかもしれないけど
コンガ素材使った太鼓みたいなホルンなら
改で終わりっぽいです
808既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 18:19:59.45 ID:OqXMnool
>807 情報さんくす!
ってことはウォーコンガとか別系統なんだろうな・・

ビードロ改回復率100%とはなぁ
そこまで検証してなかったよ。。
809既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 18:49:11.66 ID:LfAiwEnE
なんかハンマーと比較すると非力だけど
片手と比較するとそんなに攻撃力が無いわけでもなさそうな
素材的に同程度なら思いの他イイ威力な気がしてきた。
速度上昇とかでなんだかんだで結構攻撃密度高いし

・・・慣れてきただけか?
810既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 18:54:47.30 ID:0U69aLQi
笛使ってるやつオンで見たことないんだけど・・・
811既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 19:00:06.05 ID:RJ05nNHq
慣れは何者にも勝るからなあ

初めて行ったドスファンゴに2落ちしたのに、同じ武器で楽に討伐できるし
812既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 19:02:41.45 ID:Oh3OW38J
ダイミョウサザミがたおせないよ〜
へlp
813既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 19:06:24.84 ID:RJ05nNHq
>812
最初は【部位破壊<討伐】くらいの気持ちで
欲張って攻撃しない
前、後ろにはあまり立たない
腰を高くしたらジャンプの前動作、近寄らない
814既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 19:21:00.47 ID:xW9BRp5B
移動うpはやっておけよ
815既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 19:48:36.14 ID:mmVNIt1T
敵のモーションが速すぎで片手とかでも飛び込み1ヒットしかあてれないとかなのに
(特に怒り、色違い)
あののろい演奏モードで攻撃なんてチンポッシブル
816既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 19:50:40.22 ID:hCU9rDyr
音符が反映されるのがおそすぎるのがもうね。
音符が付く前に違う音に変えちゃってギニャャァアアアア!!!
817既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 19:52:03.29 ID:xW9BRp5B
切り替え動作だけで演奏したことになればまだ可能だったんだけどな…
あの動作の後に更に吹くんだもんなぁ。しかもあの効果時間…あと30秒長ければorz
818既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 19:53:59.81 ID:hCU9rDyr
きっと演奏速度アップの曲があるんだなこれは。

ねーよw
819既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 20:10:06.84 ID:LioAEH4o
演奏中の攻撃でボス相手にうまく立ち回れたときの脳汁がマジたまらん。
820既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 20:16:36.06 ID:zny89mAk
土日に振り回してみた新米笛吹きがダラダラと雑感を〜。

装備はバトル、クック、コンガ足、ホルン改に装飾品で攻撃UP(中)
今の所、一撃離脱スタイルの大剣に近い感じになってますが、自分加速が
神性能なので、ザコに囲まれたり、ボスと対峙してる時も余裕ありますね。

叩き付け攻撃がギリギリ2発当たる距離で、当てて緊急回避の繰り返し。
演奏は(白白)中心で、エリア移動時に(赤白赤)を追加する位です。
叩きつけメインなので弾かれ防止は使っていません。

パーティー戦では開始時に(白青白青白 赤 白赤)で送り出してます。
大体(白 赤)辺りで皆走り去ってしまいますが。w
戦闘時に遅れてエリアに入ったら(白白 青白青白 赤青白 赤 白赤)
を吹いてから戦闘に参加。
821既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 20:16:56.38 ID:zny89mAk
仲間に弓が多いのと叩きつけが迷惑になるのもあって、パーティ戦だと
スタミナ演奏が多めになりますが、どれだけ演奏しても仲間を2倍強化
出来る訳では無いので、途切れる事に神経質になるよりは自分の手数を
出す方が大事ぽいですね。

自分加速だけは欠かせないので(白白)を吹くだけの隙を作って、
余裕があったら(赤)を足して、いけたら更に(青白)を・・
と言う感じでやっています。
後は探索時に、採集してる人のエリアを通りかかったら(白青白青白)
を吹いて通り過ぎてみたり。
822既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 20:17:13.85 ID:zny89mAk
課題は敵と張り付きながらの演奏ですね。
緊急回避せずに乱戦の中で3、4音をどうやって吹き切るか。

演奏モードのスーパーアーマーが強力なので削られつつ、構え変更攻撃?
で追い払いつつ演奏になるんでしょうが難かしい・・・
鳴る前に構えを変えれば、譜面を残したまま武器が振れるのを知って

ぼぇ〜♪ バシ! ボッボ〜♪ バシバシ! ぼぇ〜♪
とか、無駄に攻撃混ぜて演奏する練習してますが、咄嗟の時になかなか。

譜面を維持したまま緊急回避を使う方法って、やっぱり無いですよね?
823既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 20:21:13.97 ID:Qmyc39H4
ビードロ改の回復率100%っていうのは、つまり、一回吹くと体力全快ってことか?
ほんとなら、パパ、モンスターの体液30個あつめちゃうぞ。
824既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 20:27:45.23 ID:xW9BRp5B
>>823
んなわけねーだろブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )
体力回復の演奏をしてちょびっと回復が100%出るって事だよ。
ただのビードロだと解毒効果ばっかりらしい
825既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 20:29:51.64 ID:SkUJXLin
パパ……さすがにそれはないよ……
確率が100%ってことだろ?解毒でないで
826既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 20:32:40.28 ID:Qmyc39H4
>>824
ああ、なんだ。残念。
普通のビードロは持っているのだが、体力回復の演奏をしたのに解毒ばっかでるから変だと思った。
正直、もーちょい情報ないと笛はコストかけにくいな。
譜面の情報ももっと欲しい。面白い武器ではあるんだがな。
827既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 20:36:49.68 ID:mmVNIt1T
攻撃どころか演奏中に普通に死ぬのが笛
ドドフランゴとかババコンガとかでよく笛吹いてる間にしんでるw
828既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 20:58:28.67 ID:+/95RKJH
ビードロ改作ってみたが10回、回復吹いて回復したのはたった3回だった。
あとはみんな解毒。
あんま変わってないっぽ…orz
829既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 21:01:42.48 ID:Qmyc39H4
>>828
人柱グッジョブ。
やっぱ少量とはいえ、無限回復はカプンコ的にはNGか。
830既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 21:25:55.62 ID:hsmbSQ/8
どうでもいいが、開始時の音楽が
マロニ〜ちゃん♪ に
聞こえるのは漏れだけだろうか。orz
831既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 21:30:05.52 ID:+/95RKJH
ちなみに俺の予想では笛は全部改止まり。
832既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 22:04:20.62 ID:VtljucyY
ボーンホルン改を作りたいけど
大きな骨が足りない

どうやったら手に入るの?
833既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 22:15:13.40 ID:RJ05nNHq
ドスファンゴー
834既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 22:18:50.85 ID:j/DXxeWi
オッコトヌシ様は笛と相性が良くて倒しやすいので乱獲したまい
835既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 22:20:49.17 ID:YR6ZdCY9
>>832
ドスファンゴ倒すと出る、移動うpさえ絶やさなければあんまり苦労しないと思う

ボーンホルンは改までいくとかなり優秀な武器だからがんばれ
836既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 22:28:39.57 ID:eds9EIHE
>>828
GJ。確立100%ならあると思ったが、釣りか・・・
因みに、強化はクイーンビードローなのかな?
837既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 22:29:03.84 ID:VtljucyY
>>833ー835
ありがとう

ボーンホルン改ができたらブレイブで演奏してきます
838既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 22:56:32.42 ID:sFz5CUe4
笛でソロ行くのは
時間の無駄
ハンターカリンガで
狩りに行くようなものだ
緑ゲージ、攻撃力は
まじ見た目だけだから・・・
839既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 23:00:33.42 ID:RJ05nNHq
オン接続できねええええええ!!!!!

(´・ω・`)ガッカリ・・・
840既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 23:03:09.27 ID:dQ5+WYQn
ホルンで
白白赤青白青白白赤
な感じに吹いてるんだが、吹き方は好みの問題?
しかし如何せん演奏に時間かかるはこうか短いは・・・、そこがすきなんだがw
841既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 23:07:57.61 ID:eNAGMWza
ドスのラオがどうなってるか知らないけど、コイツが相手なら腹下で演奏オンリーの攻撃が可能だなw
龍属性の笛ってあるのか?
842既にその名前は使われています:2006/02/20(月) 23:07:57.59 ID:RJ05nNHq
俺の場合は、白赤から青白か白白
とりあえず攻撃うpして雑魚殲滅に掛かるか余裕があればHPうp、攻撃更に
白青白は雑魚が居なくなってから余裕がある時とか、
BOSSが移動するかな?って時に先に入れとく
843既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 00:38:12.73 ID:a5s1hdiX
>>802ってまじなの?
早速、回復笛使ったら2回で壊れましたが・・・。
844既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 01:18:28.69 ID:9vf3jpl3
>>802
Gの頃の笛名人スキルが標準で付いてる感じなのかな?

>>843
ガンナー装備がエビセットの笛名人だったけど、確率が下がる
だけで壊れる時は一発で壊れてたなぁ。。。

んでも、鬼神笛、硬化笛が好きでGの間にアルビノエキス300本
位の笛を割ってきたけど、名人は確かに長持ちしてたよ。
今回もサポート笛は併用するつもりだから、ありがたい♪
845既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 01:24:14.80 ID:9vf3jpl3
っと、ここまで書いてて思い出したけど、もし笛名人スキルだったら
壊れにくさの他に、

・攻撃力UP量
・守備力UP量
・回復力UP量
・攻撃/守備UPの時間

がそれぞれちょっとずつ増えていたんだけども。(1.125倍だったかな?)
その辺はどうですか?
846既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 01:40:31.71 ID:eL62/VnR
笛名人あるかもな
フルフルの討伐に笛で参加したら
赤フルで・・・・
赤フルの飛びつきで即死して
そこでびびっちまって
高台で回復笛+攻撃力うpをふいていた
7回連続で吹いても壊れなかった
赤フルとやる時は
高級耳栓ほすいいな
あれ、なんかヘヴィボウガンと立ちまわりが似てるな・・・
847既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 03:41:10.41 ID:2qE+1Hz+
>>836
そんなイカした名前じゃないお…ただ改がついただけの「ソニックビードロー改」。
848既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 04:19:32.76 ID:5pwcngKd
モンスターの攻撃を避けながら演奏する
これが俺の戦闘だ
モンスターを倒すのは彼等に任せておけばいい
彼等ならきっと華麗に舞ってくれるであろう・・・
849既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 05:20:51.38 ID:rJz90ChW
今日も吹き上げ
850既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 05:41:48.56 ID:5P/pwBsx
弓太刀と比べてここはまったりしてるなー
851既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 05:54:13.85 ID:rJz90ChW
まったりっていうか絶望?
852既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 05:55:22.54 ID:9vf3jpl3
あまり良い物だとバレると人が押し寄せるから
潜伏してるんだよ。うんうん。
853既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 06:53:24.81 ID:LWd1LX9c
まあ、絶望ってのは一理あるのかも知れないな
だから本当に好きな人間しか残らない


フルフルホルンきんもー☆
854既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 07:00:56.80 ID:Wk+LQRjl
「きんもー☆」って使うやつまじキモイ。氏んで。
855既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 07:11:54.90 ID:3+3+p/Yd
単純に完全支援武器だから
「オレがっ、オレがっ」みたいな主役になりたい人には全く向いてない
スタミナ無効とか風圧無効はかなり喜ばれるし
他人を快適にプレイさせる為武器だからな
武器の戦力は皆無だ
オレの仕事は雑魚掃除と支援演奏だけ
脇役を望んでやりたいヤツは笛使え^^
856既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 08:06:13.44 ID:eVNWnk1I
補助・回復系で周りからちやほやされたいってのは
どのゲームでも健在なんだな。
857既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 08:07:25.03 ID:Wk+LQRjl
なんっつーかなんで他人に諂って生きようとするかね。いっちゃなんだが狩猟笛は打撃武器。
支援もできる打撃武器を誰が勝手に完全支援武器にしたがるのか。活躍できない自分に対する言い訳か?
考えようによっちゃ機動力のある大剣持ってるようなもんなのになんでそこに着眼できないのかねぇ。
たった4人しかいないのに主役脇役必要かい?そんなこっちゃ一生使いこなせネーだろーーーーなーーーーーーーー。
858既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 08:15:46.45 ID:eL62/VnR
ドドブランコに
ソロの俺らって
詰んでないか?
859既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 08:19:59.50 ID:TpAr3QHe
なんとか倒せるが何回やっても壊せねえ
860既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 08:55:51.99 ID:Lkevp5y8
なんか生産にメタルバグパイプとかいうのがでてきたんだが既出?
861既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 09:02:03.18 ID:uDXCdJCq
ドドブランコ倒せるのかよw
すげーなおいw

ONで初めてあいつ見て流石にこれは無理ww
とか思ってひたすら笛吹いてたんだが…
たまたま近くで雪投げした時と、抜刀切り、
速度up中のつか殴りくらいしかまともに殴れなかったんだが…
どうやるんだ?
862既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 09:07:37.65 ID:eL62/VnR
オンのドドブランコは
まず、俺の腕じゃソロ無理だ
ボーホルン改で、あの雑魚サル
何発スタンプかませばいいんだよ?と
思うくらい、スタンプかましても
死ぬ気配がねぇwww
仲間が倒してくれたが
弓使いが試験のドドブラをソロで倒したそうだけど
ギリギリだった、って話だし
おれも知りたいぞ、倒し方
閃光ハメしても倒せそうにネぇ・・・
863既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 09:48:57.48 ID:YTsSX2qz
かりかりぴーを使ってる皆さん、
いつもご苦労様です。

オンではお礼を言う、タイミングが判らないので、ここに書かせてもらいます。いつも、有り難うございます。


大剣使いより狩猟笛(かりかりぴー)ハンターの皆様方へ。
864既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 10:02:01.18 ID:uDXCdJCq
>>862
雑魚猿は横ぶんまわしの方がいいぞ
良い感じに連続してのけぞり連発させられて
一瞬うまくやれば死ぬまで殴れるんじゃね?
とか錯覚しそうになるくらい連続で殴れる。

実際は4〜5発くらいで逃げられちゃうけど
865既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 10:58:31.08 ID:7qLzNZ5w
落ち着いてきたら笛シティやりたいお

戦場に鳴り響くさまざまな音色……
攻撃はもちろん全員演奏攻撃オンリーで!

ありとあらゆる効果をまとった我らが最強伝説を作ろうジャマイカ!
866既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 11:33:36.30 ID:WbXZg0YZ
狩猟笛の派生表ある方おりませんか?
材料結構大変だから気になる。
867既にその名前は使われています:2006/02/21(火) 13:45:49.75 ID:FciqwiUa
>>866
解析サイトに笛一覧ができたのでそれを見るといい
868既にその名前は使われています
雪猿攻略マダー
かなり期待しつつ待ってます。