【稼いでも】急激インフレスレ3【追いつかない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
      //
    / .人      
    /  (__) パカ
   / ∩(____)       インフレだお
   / .|( ・∀・)_      
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
前スレ:11月から急激なインフレ 2
(http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1135270892/)
2既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 21:51:36 ID:FB/Bsysm
三國志
3既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 21:52:28 ID:zSUv/KLO
さざえさん
4既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 21:53:52 ID:GtkHKevU
で、イレースとかの問題なんだが
入手法増やしても新規の白メインなんかをいきなりBC突っ込ますのは無理。
と新規白とBC行ってきた俺が5
5既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 21:54:08 ID:t61reULo
4でいいや…
6既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 22:20:05 ID:bKalAIbB
みんな取り合えず
入手法が限られてる・重要度が高い
魔法装備素材は買っとけだ
7既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 22:23:04 ID:VnXHhLS/
>4
いや、BCから出れば白以外が拾ってくるだろ

暴落
8既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 22:44:06 ID:9KPqSKQV
つーかイレースは全PC必須だろ
BCで出ればまず自分が使う
サポ白はどのジョブでも持ってて当たり前
スキル上げでも必須だしソロでインスニリレイズテレポが役に立つ
当然イレースも覚える
ミミズイベントでバインド食らってイレースが役に立っただろ?
9既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 22:47:36 ID:VnXHhLS/
自分で使わないだろーいや他人のことは知らんが。

1、持ってる
2、白上げるきない
3、レベルを満たしてない

だと思われます
10既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 23:44:29 ID:b6NugSeo
インフレ凄いけどRMTの値下がりにより回避した
11既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 23:47:33 ID:5+8qaHp5
年末解約者増加で装備品の投売り、戦績装備譲渡で
一気に物量が増えるから安くなると思いきや

所持ギルの放出で個人所得が増加するので
急激なインフレ状態

4垢とか持ってた奴が放出するからインフレ率増加

クエスト報酬が固定なのに物価が上がり続け、移動も儘ならないから
ジュノ乞食増加>つまらない>解約>インフレ加速
12既にその名前は使われています:2005/12/24(土) 23:49:23 ID:2gz90Mhe
イレース×

↑誘いませんから^^
  1000000出して買ってください^^
13既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:07:52 ID:wGLssN6G
イレースはわからんが、蝉2は緩和くるんじゃないかなーと予想してる
サポ忍も去る事ながら、メイン忍lv37で50-100万ぶっとぶ
蝉2ないと先に進めないなんておかしいし。

まぁでも、限界2やAFクエに緩和がこないと思うと、蝉弱体だけで終わりそうでもある。

どの道インフレ解決は、高額素材が店売り開始されるか否かにかかってきそうだね
14既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:12:23 ID:kbdcRusz
なけりゃレベル上げせずに金策するべき。
金策方法わからなければ他にもジョブはあるんだから忍者はそこでやめるべき。
何でもかんでも思い通りになるわけが無い。
「免罪装備欲しいけどHNMなんて狩るコネクション無いyo。取得方法緩和ヨロシク。」
ありえない話。
15既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:13:49 ID:Me3mLKJB
>>13
■<印章貯めてBCで入手してください。
16既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:14:01 ID:CfRjK4Wo
レイズ2やレイズ3が高価だった時持って無くてもまぁしょうがないって皆
納得してたようにイレースもそーゆうもんだと思ってるよ。
忍者が空蝉1や空蝉2を持ってないって言ったら金策して買えよって思うけどw

まぁサチコメにイレース有り イレース無しの二人が居たら有りを当然誘うけど。
17既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:16:26 ID:usPzAN9D
今のインフレ状況では勝ち組と負け組みの格差が開いて、より格差が拡がった社会になってきている。

勝ち組:ENM・BC・リンバス・裏へ頻繁にいって100万単位の収入がある

負け組:プロM進めてなくてリンバスなどに行けないやつ。ENMなどに不必要なカスジョブしかないやつ。
     しょぼい素材狩りしてるやつ(数万〜数十万貯まって喜んでるくらいじゃ追いつかない)
18既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:18:03 ID:EaPjm4zD
前スレの終わりから続出する
高確率で出るBCドロップ品を「買えない;;」と言い張り続ける
人がいる所にこのインフレ騒ぎの根本原因を見つけた気がする。
19既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:20:37 ID:VS2e42FU
うはw私はまさに負け組だったーーーorz
ぽちぽちと素材狩りして、数十万貯まって喜んでるお( ノД`)
20既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:23:14 ID:EaPjm4zD
貯まる行為自体を楽しめてるなら勝ち組じゃね?
負け組みはいくら装備を買い集めても渇きが癒されない奴らでしょ。
21既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:26:54 ID:GFNIBx23
>>17
それはあるね。
エースジョブ上げちゃったばかりにBC、ENM、ミッションに誘われない。
そーゆう奴はとりあえず黒上げろよと。
糞装備でもガンガンLV上がるし、ソロでも経験値稼げる。
黒上げちゃやー毎日黒さんぼしゅーです、黒PTでENM,BCいきませんかー
22既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:28:51 ID:hmcjlRDP
>>18
は?なんでそれがインフレに繋がるんだ?
意味わかんない
23既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:30:52 ID:hK7w5sFn
俺は読みきったね。
24既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:35:19 ID:hmcjlRDP
そもそも前スレ見てもイレース買えない;;なんて奴いねーし
別にイラネwなくてもレベル上がるしwwwwならいっぱいいるけど
25既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:37:23 ID:7DLviGBD
>>22
強引に推測すると
自分で取りにいかないから品不足ってことか?
26既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:40:34 ID:CfRjK4Wo
>>22
高確率で出るアイテムを自分で取りに行く行動力がなく
BCやENM等で一攫千金だって出来るのに金無くて買えないって奴が多いからでしょ。
金無いってジュノで愚痴ってる暇あったらNM狩りに行くなり素材狩りにいけばいいん
だよ。面倒だから無理ってのもわかるが金持ってる奴は面倒な事をしてたり、
より効率の良い稼ぎを自分で見つけてる。
27既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:41:38 ID:hmcjlRDP
>>26
金無くて買えないのになんでインフレになるんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
28既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:42:18 ID:9ws0VWLb
RMTでギル買って済ますからだろ
29既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:42:57 ID:hK7w5sFn
それを皮肉りつつ書き込み。
なんかカチンと来た奴が怒りのレスというわけだな。
30既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:44:20 ID:/AfDp3LT
インフレの原因は明らかにRMTで貨幣価値を低くさせた行為によるものなんだから
さっさと対応しろや屑エニ。
まさかお前等もRMTやってんじゃねーだろーな?
31既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:45:06 ID:hmcjlRDP
>>28
その通りだろうね
買えない;;じゃなくて、自分で取るのめんどくせwwwRMTで買うwwwwwって奴が原因
32既にその名前は使われています :2005/12/25(日) 00:49:27 ID:WD3QjEt8
>>27
前スレの効率の悪い金策してる人がいると(クエスト、獣人ドロップアイテム売り)
システムのお金が増えてインフレ何たらっていうの。
33既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:51:59 ID:qBspziZc
結局、寝釣りでシステムから吸い上げた金が循環してるだけだろ。
あれほど早く対策をしろ、といったのに後手後手に回った運営が悪い。
34既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:53:03 ID:KXI8o+4G
>>26
オレはそういうリーダーできないフレ少ない優遇ジョブ持ってない層なんだが、
それでも今まではこつこつ素材狩りなんかでやっていけたんだよ。
いまは素材狩り程度ではついていけないほどのインフレ。競売を見るたびにやる気をなくす。
オレはRMT否定派だけど、やりたくなる奴の気持ちはわかる。
35既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:53:09 ID:cF0Syrru
>>22

わからなかったらじっくり読んでやれよインフレ騒ぎって書いてあるじゃん
おそらくはろくに金策もしないで買えないのを全部インフレのせいにして騒いでる奴が多いから
インフレがどうのこうののスレとか立ちまくってるってこじゃないか?
36既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:53:40 ID:x4pEoWs6
循環してた金が
RMT業者に集まりだした事によって
加速度的に物価の高騰が起こった
37既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 00:55:25 ID:hK7w5sFn
俺の下痢便も高騰気味だぜ
38既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:01:54 ID:JXZMcbwr
クジャクが毎日100万単位で上がっていくよw
39既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:07:40 ID:UPhLLm4Z
だーかーらー、今の急激なインフレはRMTより大きな理由があるんだって。
@ 物価が上がってるのに気づく。
A さらに物価が上がる前に欲しい物を買い急ぐ。
B 需要が供給を上回り、物価は上がる。
C @に戻る。
この流れが大きい。
さらにバブル期のように、投資目的で買う奴も沢山出てきて、
需要はさらに加速、出品者がぼったくり価格で出しても即売れ。
こんな感じで物価の高騰がすすんでる。
実際このインフレを見て、ギルで財産を保管しようとする奴はいないだろ。
みんな何か物に変えようとする、この動きがさらなるインフレを呼ぶ。
ネ実で大きく取り上げられはじめたのも大きい。

別にRMTに原因が無いって言ってるわけじゃなく、
RMTしてる奴もそうじゃない奴も、皆が買い急いでる状況なんだよ。
40既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:09:43 ID:x4pEoWs6
システムからのギル流出抑制、システムへのギル吸収
ではまかないきれないぐらいのギルがあふれてる

競売履歴みてもアホみたいな履歴つけてるのは殆ど外人と思われる
このギルはRMT業者から買っているとしか思えない。
この対策は、業者関係を狙い打ちにするようなものでないと劇的な効果は出ない
41既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:16:04 ID:7DLviGBD
>>39
買い急ぎは確かにあるね
100〜200万上乗せでも平気で売れるし
42既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:16:11 ID:mO9nXSA9
そうなんだよなー。ギルで持っててもしょうがない、ってのはもう
一般化しつつある。BCで当たり出ても、売るのに躊躇する位だ。
でも在庫抱えてる奴も多いのか、今日スコハネ在庫15劇毒在庫10
とかになったよ。スコハネは900から780まで下がり中。
どうせまた上がると思って買っちゃったら所持金が200万切った。
すげー心細いww
43既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:17:20 ID:Vxk1eVyB
スコハー1000万(HQ2200万)
ジョン1200万(HQ3000万)
バーニー1200万(HQは古い履歴しかない)
バミクロ1400万(HQ1700万)

なんじゃこりゃああ
44既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:18:03 ID:jga8IrL0
今日1日だけで
にっかりが60→120へ
がっちり固定されましたが
45既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:21:54 ID:7DLviGBD
>>43
ダマスクインゴの相場次第だけど鍛冶師範うはうはだな
46既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:23:54 ID:SRbABf01
人脈使って100万単位で稼いでるのからしたら好景気でインフレなんだろうが
カネも人脈もないのから見ると収入たいして増えないのに物価が上がり続ける
スタグフレーションにしか見えない。

1週間前にエアロIVとエラント服を70〜80万で揃えられる筈だったのに出品ないのと仕事忙しいので
さっき出てるの見たら120万ぐらいに上がってて途方に暮れている黒樽より・・・
47既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:26:12 ID:Vxk1eVyB
ダマイン一昨日見た時1000万だったのに1200万になってた・・
ベヒ皮1300、ダマ織500、劇毒1000lol
48既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:42:44 ID:WxMoa4CC
1000万クラスの高級装備を「ユニクロ」と言い切る
FFの文化が、インフレを加速している
49既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:46:09 ID:jN7r7kuH
禿鯖なんだが
スコハー1500万(HQ3200万)
ジョン1200万(HQ3000万)
バーニー1200万(HQはロランバザで4500万)
バミクロ1800万(HQ2500万)
50既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:46:20 ID:9fgXQVCb
どうなるんだろねこれね。

2,3年前に小規模の方でさんざん話してたことが現実に大手のMMOで
起こってるっていうのは面白いね。
またえらい必死な奴らもわんさと沸いてきてるし。

武器防具が壊れない。金が無限にといえばおかしいけど、
システムからがんがん引き出せるゲームの経済はどういう結末を迎えるやら。
51既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 01:55:48 ID:IUlgXpem
インフレの伸び率が低いMMOだったのにな。よく3年もったなw
52既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 02:11:05 ID:VDD+JaZ0
>50

そ れ が ■ の 壮 大 な 実  験 な の さ
53既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 02:13:16 ID:x4pEoWs6
実験が失敗して、そろそろ崩壊(サービス終了)まで
流れ込むか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アルトガン発売前にサービス終了希望w
54既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 03:23:23 ID:UPhLLm4Z
だからさ、インフレでなんで崩壊になるの?
そもそも崩壊とかFF経済破綻とか言う奴はどういう状況を指してるの?
55既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 03:33:35 ID:nBVE8VC3
>>50
いまはシステム引き出し<システム回収状態だけど、
それでも過去引き出してしまったギルが、暴れてるな
56既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 03:37:57 ID:6WlqJllS
新規が入る隙間が無い>廃人も徐々に張り合いが無くなって辞めていく>過疎

経済破綻パターンだと、ギルの価値が無くなって誰も物を売ろうとしなくなる。
57既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 03:41:12 ID:cbGRitRU
>>55
まぁ実際はそれで合ってるんだろうけど、
これだけインフレが加速していくと疑いたくなるなw

インフレの原因は明らかにRMT相場の暴落も原因の1つだと思うぞ。
夏は10万ギル200円くらいで、今10万ギル70円とか80円だもんなぁ。
そりゃ物価が2倍3倍になるて。
58既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 03:41:33 ID:LRxuXo8h
プラズマです
59既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 03:41:53 ID:UPhLLm4Z
>>56
あー、それは無いね。
崩壊・破綻の心配はしなくていいな。
60既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 03:42:44 ID:hd/gbWuX
一回過疎ると以後ループ…ってなるからなぁ

運営側がもちっと頭良ければこんなんにはならなかったんだが。
61既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 03:44:19 ID:cbGRitRU
システム引き出し<システム回収
の状態がずーーーーーっと続くとさ、そのうちギル不足に陥るよね。
そうなったらどうなるんだろ。
1日に何億消えてるか知らんけど、バブル崩壊みたいに一気に相場が暴落したりするんかね。
経済に強い人教えてクレクレ
62既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 03:46:08 ID:7DLviGBD
そもそも
システム引き出し<システム回収
は真なのか?
63既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 03:51:18 ID:6WlqJllS
ちょっと考えてみる。
チョコボの利用者の数はわからんけど、最近値上がりやすくなったから一日にまぁ500万は消えてるだろう。
競売も大まかな高級品だけで2000、他合わせると5000万以上は消えてる。
あとバザーの税金、店買い素材、船、OP合わせて少なくとも2000万くらいか。
仮にそれだけ減ってても、NQ店売りや獣人ギル考えると−1000ってとこか。

全部妄想。
64既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 03:55:01 ID:7DLviGBD
チョコボ平均2000ギルとしても1000人乗れば200万か
500は消えてるな、もっと消えてるかもしれん

全部で5000万〜1億くらいは消えてるのかね

で、引き出されてるギルはどんなもんなんだろうか
・獣人ギルドロップ
・BC箱からのギル
・クエ報酬
・アイテム店売り(含合成品
見当つけるの難しいな
65既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 03:55:02 ID:ZzHD3l2k
インフレはみんなが「値段が上がっちゃう前に買っておこう」ってことで起きてるって言ってる香具師いるけど
それは違うぞ。
ほとんどの香具師は、「値段が上がっちゃう前に買っておこう」と思っても、
買うことすら出来ない香具師ばっかなんだよ。ただ指くわえてみてるだけ。

普通に考えて、上記が原因でインフレが起きてるわけじゃないよ。
66既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 03:55:57 ID:2X+J3Uxo
■はこのまま放置し続けるのかな?まあ実際し続けてるけどさw;
なんかしんどいなぁ
67既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 03:56:29 ID:7DLviGBD
>>65
ほとんどの奴が買えなくても1人が履歴を100万上げるだけで
在庫が少ない状態が続いてる場合はそれがそのまま相場になるんですよ?
68既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 03:57:28 ID:ngHvAL3v
>>60
FFよりインフレ進んでも続いてるネトゲは大昔から有るし
しょせん この程度で止めるような奴は
ネトゲ自体向いて無いからどんどん止めて良し

なにしろ未だにアマゾンで売り上げ20位に入るくらいだから
新規の心配は要らないし
適性ある奴だけ残れば良い

向いて無いのにダラダラ続けて愚痴る奴はウザイだけ

69既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 03:58:39 ID:7DLviGBD
>>68
同意。やる気ある奴だけのLSとか作りたいわ。
70既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 03:59:10 ID:cbGRitRU
>>62
個人的には真だと思う。
競売手数料がハンパないと思われ。
今の時点で競売に出品されてるアイテムの出品額の総額が100億だとするとそれだけで2億は減ってるし。
実際は1日の出品量はその時点で出品されてるアイテムだけじゃないし、1日に10億単位で減ってるんじゃねぇか?

まだ寝釣りはできるといっても、魚とかもうほとんど店売り額より競売に出した方が高いのばっかになったし、
競売出すより店に売ったほうが高いアイテムなんかもまだ結構あるけど、
そういうのでシステムから引き出されるギルなんて競売手数料の前では微々たるもんじゃね?
71既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 04:03:27 ID:7DLviGBD
>>70
よく考えたら落札されなくても手数料は取られてるんだよな
寝釣りは全盛期で1日2億前後だと思うから今は5000万もないかも
クエ報酬やら店売りやらがどの程度か分からないけど
そういわれれば回収ギルのほうが多そうに思える

ならそのうちインフレ収まるんじゃない?って言いたいけど
ずーっとそう思っててコレだからなw
来年の春なんか予想不可能
72既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 04:04:02 ID:6WlqJllS
よく考えたら競売の手数料の吸収分は簡単に出せるな。
n×100+総取引額の1% 変数nは総取引件数。
73既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 04:05:28 ID:7DLviGBD
×取引数、取引額
○出品数、出品額

仮に取引にしぼったとしても簡単にだせるわけないぞ
どれだけ項目あると思ってるんだw
74既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 04:05:57 ID:yasq8pYB
>>54
>>56の言うとおりで、そういう状況で新規が入らない限り
底辺からどんどん切り捨てられてどんどん市場が縮小して
いくわけだ。鯖全体の生産力も当然落ちていく。経済的な
弱者(今で言う素材狩りして生計を立てている人間)が
存続し続けるからこそ、強者が安泰なわけで。

強者ばかりの経済になれば、当然争いはハイレベルなものに
移行して、強者同士の争いが始まる。

弱者にもある程度夢というか持たすような形で、強者も利益を
還元するような形のほうが強者にとっても長期的には得。

なんというか、今のヴァナ経済は、トゴとかトナナの金利で
弱者をどんどん殺していってしまっている状態だと思うよ。
75既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 04:14:18 ID:6WlqJllS
>>73
俺は文系です
76既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 04:27:56 ID:dd0ytAfD
>>70
いや全くその通り
77既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 04:42:34 ID:mXuIMJXL
相場が全部落ちるということはないだろうな、非常にレアなもの上がりつづけて一定値でとまるが下がらない、そこそこレアなもの下がる大幅下落あり、普通のものさがる、消耗品さがる、こんな感じだ
78既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 04:45:22 ID:6WlqJllS
まぁ、BC品なんかは初期にインフレだった鯖だとそろそろ値下がりだろうね。
逆に今更インフレ開始したわが汁鯖はあと半年は行きそうな気がする・・・。
79既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 04:46:50 ID:cbGRitRU
つまり回転率が良いものが下落、回転率が悪いものは維持。
ってことか?
バブル崩壊したらENM品は大半が暴落しそうだな。
80既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 04:47:44 ID:ngHvAL3v
>>74
クリや低レベルで取れる素材も高くで売れるから
新規もすぐ小金持ちになるので問題無い

それ以上の金稼ぎは本人の努力の問題

努力しても貧乏なのは
安物の武具が良く似合う、身分相応なのでこれも問題ない

高額になっていく人気商品をそこそこの努力で取りたい?
世の中舐めるのも大概に汁
81既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 04:54:46 ID:Hjm6fUtG
>>80 そのレス、一年遅いよ^^;;;;; つか、あんた今やってないだろw
82既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 04:56:55 ID:jkFpK+6P
バミとかもう手が出せないと嘆いていたが、手元の装備を全て売れば6000万にはなることに気づいた

・・・なんじゃこれ(;´д`)
83既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 04:59:40 ID:UD1LA1Ga
何もかも値上がってるからなんとなく持ってる微妙な
もしくはメインジョブで使ってないアイテムまで値上がってて
それを売れば欲しいアイテム買えそうなんだけど
なんか萎えるよね?w
84既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 05:02:01 ID:oYqq3Z+l
>>82
もれも、1年前にスキル上げに作って、倉庫に虹糸5Dと金インゴ4Dある
相場が3倍と5倍になってるよん
85既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 05:09:19 ID:Wyoe9VAB
>>82
じゃ手元の装備切り売りしてバミ買うかってなると・・・微妙だとおもうなw
86既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 05:33:42 ID:usPzAN9D
>>83
売ったら今度必要な時にはもう買えないって恐怖があるから、競売にださずに
倉庫で寝かせておくのが増えてると思う。昔なら、しばらく使いそうにないし競売で
処分するかってのが結構あったと思うけど。
87既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 05:54:56 ID:6WlqJllS
なんか既に>>56で俺が書いたような状況になってて不安になった
88既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 05:59:32 ID:fvgsizkI
孔雀が2ヶ月で1000万。ジャガーノートが4日で1000万あがった。
なにこのげーむ。
89既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 06:03:43 ID:JyXJyesL
リンバスいけない奴は負け組み
90既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 06:03:46 ID:9Q9OsFRC
システムから手に入るギルもシステムが回収するギルも
2桁ぐらい桁増やせば今のギル格差が無くなり、世界に溢れているギルも
溢れているって程のギルじゃ無くなるんだが■eはこんな思い切った事しないだろうな。
他MMOじゃ結構インフレ解消の手段として有効な手として使われてるんだけど。
ゴブしばいて1匹1万ギル、虎牙1本7万ギル、チョコボ騎乗1回20万ギル、クエで50万ギルげっつ
うはw今出回っているギルがまるで紙クズのようだw
ちなみにこの貨幣価値の見直しを不定期にやるとRMTの需要が減る事になる。
いつ貨幣価値が激変するかわかったもんじゃないから買う気が無くなるのなw
91既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 06:43:18 ID:ngHvAL3v
>>87
金庫に厳しい制限有るのに戦利品全て取って置けるわきゃ無いだろ

店売りの買取料はゴミなんだから
イラン心配せんでも余り物から競売に流してくれるよ
価値が低いものほど競売に出るんだから新規も困らない
92既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 06:45:28 ID:i0O2dvXX
インフレだからスレが立つのではない。
スレが立つからインフレになるんだ。
93既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 06:48:53 ID:6WlqJllS
いや、言いたかったのは
「ギルの信用が低下して流通が鈍る(初期段階)」ってとこだったんだが・・・
94既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:06:31 ID:viI00pz9
最終履歴が300万のスナイパーリング

その次の履歴が一気に400万で二個落札されてた。

12/25  AAA → BBB   3,000,000
12/25  CCC → DDD   3,000,000
12/25  EEE  → FFF   4,000,000
12/25  GGG → FFF   4,000,000

300万の次いきなり400万いくのかよw
普通は310→320→330って上げていくものだろうが
さすが害人パワー。一気に100万上乗せで落札w
95既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:06:44 ID:YbnalniE
インフレでFF崩壊とかいってるやつはアホ
リアルと違いFFは生活費というものがまったくかからない
食べなくていいし、寝なくてもいいし、服を着込んでいたらぼろくなることもない
極端な話所持金0でも困らないんだよ
困るのはレア物欲しがってる奴だけだろ
96既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:07:05 ID:bQS/IhMz
次の追加ディスクエリアは印章がお金でいいよ。
97既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:11:07 ID:AdR31bJA
>サポ忍も去る事ながら、メイン忍lv37で50-100万ぶっとぶ
プギャーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
たったの50-100万wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それぐらいでガタガタ抜かすなよwwwwwwwwwwww





ホモ鯖200万超
98既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:11:16 ID:6WlqJllS
>リアルと違いFFは生活費というものがまったくかからない
食事、弾
99既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:12:09 ID:i0O2dvXX
>>94
10万単位でちまちま上げる馬鹿がいるわけ無いだろ
100既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:12:47 ID:UPhLLm4Z
騒いでるのは金策が下手すぎて価格上昇についていけない貧乏人だけ。
ちょっと頭使えば金なんてすぐ稼げるのに。
インフレになってるんだから金は稼ぎやすくなってるのに、
いつまでも虎牙集めとかしてるから貧乏なんだよw
101既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:13:04 ID:viI00pz9
普通10万単位で上げるだろw

お前と害人の感覚狂ってね?
102既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:14:59 ID:rAT7eRf5
>>90
それってやった時にアイテム持ってるもん勝ちって事だから
誰もギルを信用しない→物を売らないって事になるよね。

RMTやる奴は確かにいなくなるとは思うけど・・
103既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:17:53 ID:jkFpK+6P
>>101
ばか、1000ギルからあげていくもんだr
104既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:18:18 ID:WdCmmFDE
半年くらい競売使えなくしたら面白そうだな。
105既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:21:16 ID:kKIzpYm+
落とす側は1ギル単位でもちまちま試していくが
出品額がぶっ飛んでるんだからしょうがないじゃないか!
俺の超絶試行時間返せばか
106既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:21:51 ID:UPhLLm4Z
インフレごときでヴァナ経済が破綻するわけないじゃんね。
破綻するのは貧乏人の財布だけ。
107既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:29:21 ID:LKhnepee
テンプレ
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『残り300万のために200万金策して
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        残り500万になった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
108既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:29:37 ID:h4CMkBuk
漏れは100万超えるものには5000単位で上げるが何か?
109既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:30:09 ID:6WlqJllS
ここに沸く経済破綻否定派って何がしたいんだ?
現実的に「市場の失敗」って形での経済の破綻は進んでると思うんだが。
110既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:33:03 ID:IWkI96VQ
今のインフレはギルのRMTレートが急速に下がってるところから来てるんだよ
価格操作で利益をえるためにね
111既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:33:03 ID:UPhLLm4Z
ここに沸く経済破綻肯定派は何がしたいんだ?
ヴァナの経済システムだと破綻なんかありえるわけないじゃん。
112既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:36:35 ID:qgtg3ggV
ヒントをやろう、
モノを買ってギルを保存したいが、そこまでのギルがないでFA w
113既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:38:47 ID:Q9dB3W0a
崩壊とは人が極端に減ることを言うと思われ
インフレに疲れたライトユーザーはかなり止めていくだろうな
俺が昔白やってた頃は金策などしなくてもプレイ出来てたもんだよ
レイズ2が出て200万とかなってアホらしくて白止めたけどな
114既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:45:26 ID:0LDLQ8Hj
最終落札価格+50%とかで落札してたら外人からテルが来た
害人「ギル売ってくれないか?」
しかも5人からwww
115既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:53:54 ID:YbnalniE
>>113
昔は出来て今は出来ないと?
普通にレベル上げしてくぶんにはレベル上げで取ったクリ売ってるだけでいけるんだが
土2000 風5000とかで売れるしな
むしろレア物求めなければ今のほうがぬるいよ
116既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 07:56:03 ID:UPhLLm4Z
インフレの波に乗って金稼げばいいのに、疲れて引退って馬鹿すぎ。
引退が馬鹿って言ってるんじゃないぞ?
自分の金稼ぎの下手さを棚に上げて、「RMT前提の価格についていけません;;」ってかw
金の稼ぎ方知ってる奴はインフレに付いていけてるっつーの
117既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 08:02:00 ID:4UXiZ1e2
新規やライトユーザーは適当にフナ釣ったり、クリや絹糸集めて売るだけで、
とりあえず必要な装備は十分買えるからインフレでライトユーザーや新規がつぶれる
ってことは無いと思われ。。
競売でブロンズスピア5000ギルとか、もうアホかと思うけど、
ちゃんと、競売と見せ売りの両方を見比べてみて、安い方から買うという
普通の脳みそがあれば、だけども。

逆にウチのLSはHNMとかやら無いけど、βからやってる古参がおおいから、
忍者はスコハーをどうしても欲しがる、シーフはブラオ、ナイトはアダマンフル装備とAF2
暗黒はホーバー1式とアメマン+1とか。
装備に金をかけたいけど金を持ってない中途半端層にはこのインフレが辛いのかもなあ。
オレは今特別欲しいものが無いから、特別インフレに辟易することは無いかな。
118既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 08:03:09 ID:tIirG0nd
NM等からの高額素材を狙って稼いでた者の一意見としては、
以前ならヒマがあれば、なにかしら狙いに行ってたもんだけど、
今現在、押さえておきたいアイテムが一切無い上にこのインフレ、
まったく金策する気がおきない。今なにか取ってきて換金しても
数ヶ月先にはゴミのような資金になる事は明白。
現状できる事は手に入れたアイテムを保管しておくか、
インフレが止まってから金策するか。この状況長く続けば、
俺みたいなユーザーは徐々に離れると思うな。

ちなみに、例えば二ヶ月前にさくっと一応取ってきて置いてある
ブラボーサブリガなんかは、80万→300万になっている。
先に色々取って置いていても良いけど、そんな気すらおきなくなってきた。

そのうち、NMから代価となる貨幣ドロップしだしたりしてなw
119既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 08:07:34 ID:wT/TH4TK
>>116みたいな考えで付いて来てくれるユーザー居るなんて、スクエニは幸せと思う。
120既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 08:10:31 ID:ngHvAL3v
ウルティマオンラインでも
城の権利書でNPC間で売買すると100万単位儲かるバグやら
モンスのドロップ金増加の時期が長かったりして
ゴールドがシステムから垂れ流され
100万1000万1億以上の取引が当たり前になっていったが
あれから5年たとうが6年たとうが
今も100万単位、1000万単位、億単位の取引が当たり前のように続いてる

なんでFF11の場合だけインフレごときで止めていく人間が激増するんだよ
元々FFに不満を募らせてるならFFが合ってないってないんだから
FFを楽しめてない奴が消えた所で誰が困る?
FF11は強制じゃないんだよ
楽しんでナンボの遊び

そもそもFF11が始まってから、どれだけギルの価値が落ちてると思ってんだ
10倍どころじゃねーぞ
おおよそ50倍だ、50倍!!
それを今更2倍3倍になったくらいでガタガタ逝ってんじゃねーよ
姉妹にゃ怒るぞ
もうこのおばかさん(*´Д`*)
121既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 08:13:47 ID:fvgsizkI
>>112
それではまる時あるよな孔雀1200万くらいで絶対あがると思って
買おうと思ってもギルがなくバミクロ800でうって1200万作って
孔雀かおうとしたら1500なってて、バミが1000にあがってると
いう地獄。
122既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 08:21:26 ID:LUG7wrUL
レンテンギル発行まだー?
123既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 08:23:19 ID:dgiA5R31
借金をして無理に買うとろくなことがないぞ
身分不相応なことはするもんじゃない

下手に何でも上がると思ってると相場が固まりだして自滅する
自称中級者がどこの世界でも痛い目見る
124既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 08:44:48 ID:z+ysU25I
>>120
FFのインフレはUOなんかの、一部の人だけ(時だけ)必要な物って事じゃないからな。
それに、通貨を通して以外の遊び(楽しみ)がFFはUOとは比べ物にならないほど糞な現実もある。

俺は、装備なんてサービス開始組だから、自ジョブで使えて競売で買えるようなもんは殆ど持ってるし
合成も複数師範だし、インフレ前からカンストバザーから買い物してたりもしてたけど
今の状況は、こんな俺でさえもかなり冷めてきている。

今のヴァナは、どちらかと言えば、UOなんかよりも韓国産MMOの末期に酷似していると思う。
125既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 08:55:35 ID:6sqxADY4
>>117
わざわざ買いに行く時間の方が持ったいないだろ。
時間が余ってるニートじゃないんだからさ
126既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 08:58:57 ID:cbGRitRU
>>98
絶対に無きゃいけないものではないな。
127既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:02:23 ID:X/ZdXtwK
やっぱ日米混合鯖にするからこんな無残な結果になったんだろうな。
日本人だけの鯖なら今でも現相場の半分位の値段で相場維持出来てたはず。
■は混合鯖によって鯖数を抑え現在の収益を多少増加させる事には成功したが、貨幣価値崩壊でサービス期間を著しく減少させる危機を招いた。
今のままじゃ新規なんか絶対定着しないし、インフレに嫌気がさして辞める奴も増える可能性がある。
目先の利益に囚われるからこんな事になるんだよ。
128既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:04:11 ID:LUG7wrUL
そういえば昔はホーバー100万だったっけ
ついに10倍か・・・
129既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:12:48 ID:qEvi1qfE
出品がほとんど無い某装備のHQを買ったら
取引が無くてあがらず。
ほぼ同額だった落人が今は約倍の800万だよ。
これがリアル株だったら発狂してるな。
130既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:14:43 ID:O6lDBlx5
>>124
合成複数師範って どーやるんだよwww
まぁ武器や防具も上がってるけど、素材も並行して上がってる訳で
昨日ハチカケがダース2万だったゾ?w
変化もゲームの一環として楽しめれば勝ち組
苦労して買った物の値段が下がることに耐えられないから怖くて買えない、若しくは「そのうち元に戻るはず」とか信じて動くに動けなくなっちゃってるのは負け組
物価は更に上がり傾向になるだろうなぁ
全てのギルの桁を2つ位ずらしても少し経てば元通りだろうなー
131既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:18:22 ID:qEvi1qfE
1000万の出品なんかしたら手数料が数十万単位でつくよな
それでも強気の出品できるのは必ず売れると思うから。
そして実際に売れちゃう。金持ちが多くなったってことかなぁ
132既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:21:46 ID:z+ysU25I
>>130
>合成複数師範って どーやるんだよwww
君がFF11をやっていないか、超初心者なのがよくわかるレスだ。
133既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:23:37 ID:qEvi1qfE
思ったんだが出品可能期間を昔みたいに
リアル一日にすれば多少インフレが和らぐかな。
134既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:30:01 ID:fkmSDbjp
>>132
貧乏人のデフォは倉庫ナシだから。
135既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:31:55 ID:z+ysU25I
>>134
そうなのか、そりゃスマンかった。
136既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:33:05 ID:wT/TH4TK
>>134
その考えがデフォなのも、そもそもおかしいんだが。
137既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:35:09 ID:LUG7wrUL
複数師範不可能なのはプレイヤーキャラクターで、プレイヤーではない
混同されぬよう
138既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:35:12 ID:O6lDBlx5
>>132
いあ、バリバリ現役だが
倉庫も6人いるお
てかね、倉庫で合成まで上げる奴って必死すぎww
オマエの必死すぎる考えをスタンダードにするなやwww
139既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:36:10 ID:K+pyS6V5
>>137
盲点だった。別キャラの方を上げればいいんだもんな・・・
140既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:36:29 ID:0LDLQ8Hj
数億持ってると手数料なんかみねーよW
141既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:38:52 ID:XgamSLRa
社員が何人か沸いてますな
142既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:39:23 ID:qEvi1qfE
数億持ってるやつはいいとして、
小金もちが儲けようとして帰ってくると相当痛い
バザーで売るにしても限界がある、競売のシステムが
そもそも高騰しやすいんだよな。
143既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:41:59 ID:wT/TH4TK
もう今更対策には期待せんよ。
時期FFなMMOでは、根本的な対策システムと競売無しの世界にしてくれ。
144既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:47:09 ID:z/OTGrmM
柔術着、落人、風魔は酷すぎる
ここ2、3日で100万単位で上がってる、で
うちの鯖、現在ALL在庫0
1つ出展されても+100万以上と考えた方がいい
どう考えても買占め吊り上げしてる人がいる

嫌な状況になったもんだ、業者は出て行けよ
145既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:50:37 ID:AJUkNswd
冬休みになり、不良学生がRMTしているのは確定的に明らか。
146既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:50:41 ID:fkmSDbjp
>>144
狩人が弱体された時点で黒とかモの装備を買っておく
べきだったね。

あと、その3つって必要なアイテムか?
147既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:53:05 ID:LUG7wrUL
>>145
今まで必ず長期休み前後は相場がぶっ壊れてたけど
今回は異常じゃないか?
148既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:56:33 ID:Txh3fRs9
>>132 今は単品師範では、競争相手がいて儲からない。合成スキルが
2個要る合成が儲かるから。複数キャラでスキルを分解すると合成キャラ
を一人にまとめるより、スキルのフォローがとても大変になる。
(サポートジョブを育てるのが大変なのを思い出して、複数キャラを育てると
 サポートジョブも2回育てないといけない)
149既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 09:56:54 ID:cPlD+d2Q
>>147
RMTレート崩壊してるからでしょ。
「100万ギル分を買おう」じゃなくて
「3000円分のギルを買おう」って買い方するからな。
150既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 10:03:35 ID:qEvi1qfE
>>149
アーチャーなど一部の稼ぎが潰されて
競売で転がしてぼったくるのが業者の基本になった。
むしろ業者としては昔より楽になったんじゃないか
151既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 10:05:08 ID:cPlD+d2Q
初代スレからずーっとレスを追ってきたけど
やっぱ、ゲームをやるような層にはアイテム課金が最適なんだと思うよ。
リアルで自己顕示できないヤツは時間のみを注ぎ込めばいいゲーム内で自己顕示する。
時間を注ぎ込んでも自己顕示できない更に下層は
金を注ぎ込んで自己顕示する。
マビノギやMOEがシステム変更したのは正解だと思う。
152既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 10:09:07 ID:tDt2S5b5
でもさ、アイテム課金になったら人が減ると思うよ。
妬み合いしあうゲームの方が人離れというか中毒になりやすい感じがする。
153既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 10:13:10 ID:JSgVJAsL
>>107
ポルナレフAAの元ネタ状況が
階段を登ったはずなのに登ってなかったから
すげーインフレとマッチしてるな
154既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 10:17:07 ID:g8eCVHWb
競売が世界を狭くしたと言っても過言ではない。
あれのせいで経済の多様性が一気に狭まった。
155既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 10:21:29 ID:d2MVa5Mg
要するに今はギル<物な状況なわけだから
BC素材の店売りやらモンスのドロップがバンバン起きるように、
エンチャントのNPCによる回復、OPテレポの他に
セーブポイントテレポなどを実装してもっともっとギルを吸えばいいのにね。

■eのことだから、俺らのためになってさらにインフレ解消な制策なんてとらないで
ドロップの引き締め&獣人のギルドロップ廃止&手数料大増税とかで
対策しそうでこわいこわい^^
156既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 10:25:29 ID:GFNIBx23
ギルがなければRMTするプレイヤーがデフォになって来て
誰でも簡単にギルを調達できる。
ギルがなくRMTしないプレイヤーが死亡するのは当たり前のシステムじゃない?
前衛はホーバーとか絶対に持たないといけないって雰囲気だし。
157既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 10:30:46 ID:WD3QjEt8
>>156
あと、■eは、昔からあるアイテムを擁護しすぎ。孔雀とか以上のアイテムが
もうでないってわかってるから皆お金を出す。75で止めてアイテムでしか
強くなりませんて出たときからインフレ始まってる。
158既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 10:30:59 ID:cPlD+d2Q
>前衛はホーバーとか絶対に持たないといけないって雰囲気だし。
そんな雰囲気を勝手に感じてるなら、RMTしちゃいけない雰囲気も感じてください。
159既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 10:42:05 ID:GFNIBx23
>>158
勝手に感じるとかじゃなくて、実際そうだろ?
ギルがなけりゃRMTしろって運営、システム上やれって■eが言ってるようなもんだろ
160既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 10:42:20 ID:EfvwbL1J
ギルをもってても価値が下がる一方だから
アイテムに変えておこうって奴と価格上昇の差を利用して儲けようと
してる奴が増えて買占めが一気に進んだ。
その結果品薄状態で価格操作が容易になり1っこ出品されても100万単位上昇とか。
アイテム欲しくてたまらないRMTerはそれでもホイホイ買ってくからな
161既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 10:54:01 ID:UpV8RXck
システムは順調にギル吸っている
中華は在庫ギルを吐き出しつつ、相場の高騰を狙う
吐き出しきったところでバブル崩壊
レアアイテムは塩漬け状態になり誰も手放さなくなる

次に中華がやるのが人海戦術によるレアアイテムの独占
あとはゲーム内でアイテム売って、ゲーム外でギル売ってのマッチポンプで儲かる
RMT相場も回復、ウハウハ

■eは、代替品を実装することでこれを回避できるが、なぜかやらない
無能なフリをしてのらりくらりとナナメ下で場をつなぐ

というシナリオを妄想してみた
162既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 10:55:52 ID:JHTdEE0f
1つ不思議に思うんだけど、ヴァナ全体のギルの量って今でも増えているの?
自分は忍者やっているけど大体1PTで10万ギル使う。
他の前衛も1D7,8万のスシを食っている
そして以前原因として挙げられた魚の店売り金額は下がったらしいし
そのほかにも裏行くのに100万使ったりとかしているわけだから
自分としてはヴァナ全体のギルの量というのは減っているんじゃないかと思っているんだけど
中華とかが何か変なことやっているからインフレ続いているのかな?
知っていたら教えてください
163既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 10:56:19 ID:uQVxtZIV
    ■e側が

    「一ヶ月に数回人気高額アイテムを競売に出せばいい」

     
164既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 10:58:53 ID:0LDLQ8Hj
RMTなんかした事など無い
今の価格変動に不満はない
むしろ普通になった感じがする
こう思うプレイヤーが居るのを忘れるな
今まで、優しさで価格を合わせてたに過ぎない
晒されたくないって事もあるが
中の上って感じになったと思う
今までが最下層のプレイヤーに合わせてた価格が異常
165既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 10:59:15 ID:cF0Syrru
>>159

自意識過剰で我侭なだけじゃん
166既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:01:42 ID:qEvi1qfE
実際いるんだよ、LSでマターリしようって言うだけで
準備に10分もかかるやつ。生真面目って言うか見栄っ張りというか。
低レベルジョブやるにしてもギルがある限りガチガチに装備を固めてくる。
あるときそいつが、RMTしようかな、とか言うから止めた事もあるくらい。
167既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:02:32 ID:K7jolNpN
>162
寿司でシステムが金吸ってるのはわさびだけ。忍具も原価は10万もしない。
裏については俺もよく知らないけど、入るのが1日2集団だとして、2*7*100万=1400万
どう考えても少ないと思う。リンバスの回収分はもうちょい多いかもしれないけどな。
中華がやってる吸出しは、錆び装備釣りくらいじゃない?あれでも1日100万は超えてると思うけど。
168既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:03:39 ID:v/Tkd6uR
取り合えずアトルガンまで待ちかな。
洗剤屋もそれらしい事言ってるし。
169既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:04:03 ID:cF0Syrru
ギルが無ければRMTしろじゃなくて
普通それなりに楽しんでゲームしてるなら
ギルが無ければ金策をこつこつするロールプレイを楽しめ
じゃないのか?
170既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:08:34 ID:sVDV/f1/
結局ここは廃人VS自称一般人の対決スレになってんのか
171既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:09:40 ID:kSDU+zu0
1ワールド上のギル総量を固定値にすればいい
チョコボや店買いや競売手数料、裏入場料なんかでギルが回収されないと
店が買い取ってくれない又はとことん安い値段になる

これでおk
172既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:10:46 ID:cF0Syrru
インフレ問答なのでございます。
173既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:11:20 ID:qEvi1qfE
社員がRMT屋から買いしめるのが一番早い
まあそれでも低レベル貧乏人が身動きできないのは変わらないと思うけど
174既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:15:13 ID:cF0Syrru
ギルと見栄、プライドと低脳、インフレ問答このあとすぐ。
175既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:20:30 ID:ilz3b76X
名前:貴方の知らないクリスマス 投稿日:2005/12/24(土) 11:49:10 ID:aXwOHlfg

   アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
176既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:26:29 ID:JyXJyesL
ある意味中華は
鯖内総ギル量削減に協力してる
177既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:38:03 ID:tDt2S5b5
ダスクグローブNQが15Mって・・・
178既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:43:17 ID:IR2R0Jtw
インフレで喜んでる奴がいるのもまた事実。
レア装備が一般廃人の手に届かなくなれば、持ってる奴は優越感に浸れるからな。
今市場を荒らしてる奴は業者より寧ろこの手のプレイヤーだと思う。
179既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:46:31 ID:XQNCcLWk
インフレ原因として業者が大量のギル在庫をアイテムに変えてるってのもあるんじゃない?
1月でギルの価値が半分になるような相場じゃ業者だって大赤字だろうし。
180既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:49:13 ID:cF0Syrru
まぁちょっと脳みそまわる業者は買い占めてロランに立ってるだろうね
181既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:50:58 ID:rvCMbecx
ギルの量が増え続けてるから上げても買われてるんでしょ
ただ物価が上がっただけじゃ買い手がつかない
182既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:52:12 ID:gD0ShKUE
「魔法をスクロールに戻せないかなー?」と、ずっと思っている。
覚え立ての頃は喜んでいたが、今では使わない魔法が邪魔に思える。
183既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:54:47 ID:IR2R0Jtw
ギルの量もそうだが、レアアイテムの生産数が少ないのもインフレの原因だな。
光る眼でクジャクが100%出ればあんな法外な値段にならないだろ?

というわけで、BC戦で手に入る戦利品を召喚獣BCよろしく選べるようにsて欲しい。
サソリで劇毒100%、光る眼でクジャク100%、かなりのインフレ対策になるはず。
184既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:58:12 ID:UpV8RXck
■eは超高額アイテムの存在を「ゲームが盛り上がっている」と認識し
歓迎し保護するから、絶対そんな事しないよ
185既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:58:41 ID:cF0Syrru
>>183

また我侭が沸いたよ・・・
186既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 11:59:10 ID:cPlD+d2Q
>>183
一見もっともそうな意見だけど
単なるアイテムクレクレですな。
187既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:01:26 ID:tDt2S5b5
別にいんじゃねえの?それより上位品を高レベルとかで出せば良いじゃん。
188既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:03:42 ID:cF0Syrru
>>187
上位の高レベルアイテムが出たらまたそれをクレクレするだろw
■は保育園の先生じゃねぇぞ
189既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:04:14 ID:7IO0ChE7
まぁそれを言うなら、レアアイテムを「中途半端に」供給し過ぎてる、とは思うな
バー_やスコハネなんて、一時は廃が着てるのを横目に見て羨んでる状態だったが、
それでよかったんだよ。スコハネはBCで素材が出るようになってから急におかしくなった
190既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:04:17 ID:ZKvpsM91
■e<ごめw田中がコンセント引っ掛けてデータとんだw
    もう一回始めからやってw
191既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:06:01 ID:SwwNv7R9
別にいいんじゃねぇの?解約してしまえば
192既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:06:42 ID:EfvwbL1J
最近の忍者はスコハ率ほぼ100%だよな
昔じゃかんがえられん事態
193既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:07:01 ID:DnXmkUQP
レアアイテムってのがレアじゃねーからなぁ

3日POPのHNMが1%の確立で落とすくらいのアフォ性能武器とか装備つくりゃーいいのになぁ


なんにせよFFはそこそこな人なら入手可能なものが多いからみんな欲しがっちゃうんだよね
194既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:08:00 ID:iazgzmKj
一部のアイテムドロップ率上げてもその他のアイテムのところに行き場を失ったギルが流れ込むだけ
195既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:10:31 ID:cPlD+d2Q
>>189
中途半端といえばその通りだけど
ダマ織や激毒を入手できない自称一般人のクレクレも
当時すでに相当なものだったからしょうがないかと。
昔はExrare装備も貧弱だったから欲望のはけ口は旧HNM装備しかなかったし。
196既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:10:49 ID:HuvJD7nd
まぁ、クリスマスや正月があるし、あのレートじゃ生活がかかってるやつは必死だろうな。
197既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:12:52 ID:tsMEqDy+
インフレでもいいんだよ
ただし、店に売る場合やクエの報酬も物価にスライドしてくれ
198既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:13:20 ID:ypjSyq1/
57以降スコハネ着てるのが当たり前って感じになったからなー
忍者やってると周りの連中がスコハネきてて非常に居心地が悪い
金策してやっとスコハネかったからいいけどさ
199既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:13:33 ID:7IO0ChE7
>>195
そのへんは、ナンバーワンじゃなくてオンリーワンの性能を持つアイテムが多すぎるってのも
あると思う。要するにまぁ、バランス取り下手杉
200既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:15:36 ID:sVDV/f1/
俺も10月にスコハネ600万で買って
11月休んで12月復帰してみたら、1000万になっててビビッた。
マーシャルアネラスも買っておけばよかった、と激しく後悔。
201既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:16:27 ID:iazgzmKj
>198
スコハネ、ジョン、バミクロはそんな感じだよね
ジョンなんかも一時期100万代まで落ちてたのにねえ
一部の糞鯖ではスコハに迫る勢いだし
バミクロはダマの供給元が減ったのもまずかった
202既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:17:05 ID:qEvi1qfE
スコハもせっせとBC行けば買えなくも無いからな
ただし相当に運と根気が必要だけど
この状況が昔より良いのか、悪いのかは微妙だな。
スコハ買えないから忍者やらないヤツは多い。
203既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:18:31 ID:GFNIBx23
よーしコロロカでスライム巨人やりながら鉄鉱トレードするか!
→すべての???ポイントに張り付き、スライムも刈り尽されてる。
王冠分解で金策するか!
→普通の雑魚敵にもツールまで使ってて釣り勝てません。
ボヤ、クフ蜘蛛
→PT組んで一匹残らず狩りつくされてます

これの放置は運営としてどうかと
204既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:24:26 ID:cPlD+d2Q
>>203
イヤなら辞めればいいじゃん
同じ理由で辞めていったプレイヤーは星の数ほどいる。
それでも改めないってことはFFはそういうゲームなんだよ。
205既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:30:56 ID:D6ugDYs8
思考停止乙
206既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:32:13 ID:OE54Wkaj
それだけイヤな思いをしつつも、
続けるだけの価値のあるゲームか?
207既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:34:11 ID:cF0Syrru
>>203

これもいい我侭加減だ
208既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:34:24 ID:wT/TH4TK
価値は無くても中毒性があるんだろ。
漏れはインフレを感じた10月で辞めたけれど。
209既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:38:40 ID:i0O2dvXX
>>203
死ねばいいと思うよ
210既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:42:29 ID:cPlD+d2Q
>>205
プレイヤーが頭をフル回転させると
■が運営を改めるんですか?
211既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 12:56:21 ID:a3ejQlcd
とりあえずホバやスコハそしてバミなどを2着くらい買えるかねを用意する
例:ホバ800万だとして1600万用意して2着買う
2ヶ月程倉庫等で寝かす
あら不思議ホバ1600万まで値上がってる
1着売る>昔売った装備を買い戻す
昔の装備の値段しだいでは黒字にも赤字にもなる賭けだがなー
212既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 13:03:27 ID:i0O2dvXX
>>211
バブル崩壊時に樹海行きになった奴は皆、お前みたいに投資と投機の区別が付かない馬鹿だったな。
213既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 13:05:17 ID:cF0Syrru
>>212
リアルとゲームの区別がつかなくなってるみたいだから病院いってきな
214既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 13:06:14 ID:a3ejQlcd
>>212
かわいそうに;;
215既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 13:11:28 ID:lKpvBC5L
物価が高いから今こそNMとかBCとかENMとか行ってアイテム取りまくればいいのに

それすらしないで 【追いつかない;】 って、、、
飽きたんだろうね。。。
216既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 13:11:38 ID:cF0Syrru
>>214

かわいそうとか言うんじゃない
現代病だ、なにも>>212だけがそうなんじゃない
こんな事を言う俺のことをなんだこの野郎と思う気持ちもよくわかる
タダ一度行って見てくれ、大丈夫なにも特別な事じゃないし恥ずかしい事でもないのだから

217既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 13:13:33 ID:7oYJC8W0
追いつかないとかいって騒いでるのはRMTしてる連中だろ?
10万ギル200円とかで買った連中はそりゃ悲しいだろうてw
218既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 13:19:31 ID:DnXmkUQP
物欲で維持する世界だからねぇ
219既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 13:26:19 ID:ypjSyq1/
いっそ1匹10万ギル〜100万ギルでペットを実装とか
庭付きのモグハウス販売してくれれば
ギル回収出来るかもしれないモグハウスに帰るたび白豚しかいないの寂しいしな

220既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 13:27:39 ID:wT/TH4TK
>>215
ああ、それが「普通」の考えと認識してるんだ。
FFはまだまだ安泰だなこりゃ
221既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 13:31:53 ID:9fgXQVCb
何が異常かって、こんな遊びの世界に業者と買い手がいてそいつらが経済の
流れを作ってるっていうのは、こらいかんよこれ。

NHKスペシャルの1時間でもいいから、今こんなことが起こってるって
放送しないかな。

この問題は、業者と買い手だけでなく、廃人の存在もつっついてくことになるわけだけどね。


そういや、ファミ通はFFの記事よく載せてるけど、このあたりのところ
は特集組んできたんかな?
222既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 13:32:01 ID:z/OTGrmM
BC、ENMで毎回全員当たりが出て、それが無制限にできるなら追いつく
印章、5日縛り、高額レアドロップ(そもそもレアでなければ高額にならない)
こーんなんじゃ【追いつかない】よ
223既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 13:34:39 ID:cPlD+d2Q
そろそろ「追いつく必要が無い」って意見が出てこないものかね。
224既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 13:36:12 ID:ypjSyq1/
スコピオとかが8000万とかにならないと無理じゃね?
225既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 13:36:40 ID:uPZruJ+w
なんでもかんでも欲しがるからだろ
226既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 13:38:28 ID:OE54Wkaj
スコハネとかさ、
昔は廃人が装備してるのを見て「すげー」って思うぐらいのモンだったのに、
いつの間にこんな、持ってて当然になってんだろうね。
227既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 13:38:33 ID:z/OTGrmM
後続は辛いな、古参は持ってて当たり前の世界でやってからね
228既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 13:48:27 ID:Ee8LwasP
このインフレでまた持ってて当たり前から脱して丁度いいんじゃね
229既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:00:11 ID:wLx8lfwb
バカなにゃあたいにいんふれってにゃにかおしえてほしいにゃー
230既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:08:50 ID:DWWt4VaS
かね、いっぱい。 もの、やすい。
231既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:09:04 ID:DWWt4VaS
間違えた。 かね、いっぱい。 もの たかい。
232既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:13:02 ID:wLx8lfwb
たかかったらやすいのかえばいいんじゃにゃいのー?
233既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:14:33 ID:OE54Wkaj
やすいもの やくにたたない
みんな いいもの ほしがる
いいもの かずすくない
だから たかくなる
234既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:16:43 ID:FV7+LzHu
フェローの呼び出しに課税つければ回収できるじゃんw

ヒューム♀&ミスラ&タル♀&エル♀呼び出し料10万G
(ただし、裸にエプロン)

これを30分縛り、リキャストヴァナ時間1日にすれば回収大成功w
235既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:17:58 ID:cPlD+d2Q
おとなりのミケがカルカンたべてるのに
あたいがアジのヒラキをたべてるのはガマンできないにゃー
どっちもおなかはいっぱいになるけどカルカンたべたいにゃー
236既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:20:17 ID:A+GnKWK5
久々に街に帰って競売見てみたら、ホーバーク+1が履歴の中だけで
600万→2300万なんつースサマジイ値上がりしていてワラタ。
もうこれはRMT解禁にしてしまったほうがいいんじゃねーかな。
237既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:32:54 ID:zEvw5fhC
リンバスで稼げるかぎり上昇はとまらないだろうな〜
238既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:33:06 ID:lUxi3U2x
アイテムに寿命をつければいいんだよ。
そうすれば安くなる。
239既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:33:19 ID:wLx8lfwb
みんなありがとにゃー
わかったにゃー
あたいもいまからきょーばいいってくるにゃー
240既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:39:22 ID:7mWSGw1S
>>235
カルカンよりもアジのひらきのほうが高級じゃないか?
隣の芝は青く見えるって言いたいのか?
241既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:42:12 ID:uPZruJ+w
俺は絶対アジの開きの方がいいな
握りにしてくれれば一番いいんだが、、
242既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:42:13 ID:yasq8pYB
レアアイテムなんて、リアル1年に1回でるようなもんに
すればよかったのにね。ファンガスハットも劇毒も。
そうすれば、ファンガスハットも日の目を見ることができただろうに。
243既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:46:14 ID:zEvw5fhC
競売を眺めていたら、テレポシャウト500Gワロッシュwww タダでしろって言ってるようなものじゃんwww
244既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:47:32 ID:tDt2S5b5
テレポも1万とか当たり前になってくるのかな
245既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:47:34 ID:uPZruJ+w
スレ違いですまないんだがオプチのグラが風切り帽だったらいいなと思わないか
ハットだから名前的にも合ってるし、農民ぽくてかわいいし
もちろんグラ無しやらになるならそっちのがいいけどさ
246既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:48:00 ID:PdKXPKPr
>>245
どっちもださい。糸冬
247既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:48:38 ID:DnXmkUQP
1万だと晒される
かといって1000や2000じゃナンノ足しにもならない

だから誰もやらなくなる


アウトポストできててよかったなw
248既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:49:53 ID:cPlD+d2Q
>>242
無理。さすがにアイテム厨でなくてもモチベーションが続かない。
昔初代のPSOの時代、最高のレアは300万分の1の確立と言われた。
現実的なレアも何万分の1の確立。
自力発掘Gでやってたけど1年やっていつも見慣れた装備だと流石に飽きた。

今のFFも小出し小出しにしたきたんだろうけど
それでも数が貯まってくるほどには年数がたったんだと思う。
249既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:50:34 ID:OE54Wkaj
500や1000で、しかも延々とシャウトしてんだよねw

外人だれかコイツを拾ってやれよ!って思う。
三国3000とか割と普通になってきてるしねぇ。
250既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:59:19 ID:AiSYfgmk
今の物価に合わせれば三国5k、ルテヨト8k、ヴァズ10kくらいな感じか。
まぁめっきりテレポ屋もいなくなったよな。
251既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 14:59:53 ID:JzCrDnT/
戦闘も強くて生産もできるっていうのもおかしいよな。
UOなんか、片方を強くしようとするともう片方は捨てざるを得ない状況になるから
あるていど、生産者と冒険者の棲み分けができてる。
252既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:01:48 ID:zEvw5fhC
まぁ勇者ゲームですから
253既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:03:04 ID:ypjSyq1/
いまテレポ屋しても儲けすくないしな
それに飛ぶまで数分待ってとかいうやつや踏み倒す外人意外と多いから
他の金策にいったほうがいい
254既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:04:28 ID:FV7+LzHu
もうレアがレアじゃなくなってるから、

鯖で一定数レアアイテムがヴァナに溢れると、そのアイテムからレアが外れてドロップ率大幅UP!
とかあれば、いいのにな。(例えば、皇帝羽虫の髪飾り)
そうすれば、他人がレアアイテムをゲットしても喜べる仕様になる。
255既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:09:25 ID:7IO0ChE7
物価の上昇に合わせてテレポ代を上げられない風潮自体が、今のインフレの異常さを
物語ってるような
256既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:10:49 ID:d5yXXcim
防具の性能差をもっと狭まればいいのに
例えば防御8と防御8命中3じゃ価値と需要に天と地の差があるじゃん
単純にユニクロの性能上げろってことじゃなくて
例えば防具の組み合わせで性能が上げるって感じにすれば
均等に需要でてくるんじゃん?
っても、全部わかっちゃうとまたゴミ装備出てくるだろうけど
257既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:15:05 ID:FV7+LzHu
>>256
シリーズ物で揃えると隠しボーナスてのは昔から言われてたけど
実装されるとおもしろそうでいいね〜
258既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:16:37 ID:ajUZoLHu
同じ外観の奴が増えるだけだろw

259既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:17:36 ID:cPlD+d2Q
誰も使わないジョブ潜在装備を無条件にすれば楽じゃね?
260既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:18:00 ID:FV7+LzHu
よくわからんが、いいんじゃね?w

とりあえず、■eはこのインフレなんとかしろってこった。
まさか、もう仕事納めしてないよな?w
261既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:19:32 ID:Q9dB3W0a
100万単位で上がってるのに金策すれば楽勝とか廃人感覚で語られてもな
262既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:19:33 ID:PdKXPKPr
何が?
263既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:22:33 ID:wT/TH4TK
色々
264既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:24:17 ID:Mgpn6SFC
ハイポウマー。
5000とか禿ワラw
265既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:30:21 ID:DDg8wEr3
>>259
お前が死ねばすべて解決。
266既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:31:31 ID:7IO0ChE7
>>264
実はもるつるが4000だったりというオチはないよなw?
267既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:35:01 ID:i9VgbNPE
つうか今回の超インフレは獣使いの弱体(むしろ切り捨てか?)が
原因の一つになってるような気もする。
獣使いは印章も銭もたんまり持ってるからなぁ。
少なくとも印章の供給ペースは下がって当然だろ。
更に一部素材の供給量も減少と来れば他の素材に皺寄せが来るしな。
268既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:42:21 ID:cT/kdP/D
供給ペースは別段下がってないと思うんだが。
単に出品者ががんがん値段釣り上げて、ほいほい買ってる奴がいるってだけ。
それがまかり通ってるのはやはり小金持ちの急激な増加と、RMT?
269既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:42:40 ID:wLx8lfwb
おかねがないにゃー;;
270既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:43:08 ID:4OQQ+q8Y
未だに金の出入りが激しくなっただけと言ってる子をどうにかしてください・・・
271既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:53:18 ID:cT/kdP/D
>>270
お前わざわざ自分の無知を晒してどうしたいの?w
272既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:55:04 ID:P/L3bolH
手持ちアイテムを売る>得たギルですぐ別のアイテムを買う>これの繰り返し

今ギルで財産所持してるのは大損するだけ、転売目的というわけじゃなく
資産が目減りしていくのを防ぐためにはこれしかない、流動するギルが飛躍的に
増加してるからギルの価値はもっと下がる、1000万あっても貧乏人時代が到来
273既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 15:55:56 ID:cF0Syrru
16億ギルも持ってるのに人の心配大変で氏ね
274既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 16:01:05 ID:n7tvw5I4
>>272
それももうすぐ収束すんじゃねーかなと思ってる。
ただし、レア物は青天井だろうね。
リンバスの古銭をRMTerなり、古参の合成廃やらが買って
エクレアにするのも、遺産相続で小金持ちが合成
割り上げすんのでもギルが消失していくんだからこういった
コンテンツが後2〜3個アトルガンで追加されれば
程度の差はあれインフレも失速するだろ。てか、現状の
システムでインフレにならない方がおかしいw
275既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 16:03:58 ID:YZiJRsRp
てか。>>272の繰り返しと他の金策と組み合わせて
最終的には青天井レア物を目指すと。既に物々交換に近いでないか!
276既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 16:14:05 ID:3PT2XCEy
うちの鯖
茶帯500万 落人900 バーミリ 1500万アメミ+1 350万
アスリン 250万
バーミリ=ノーブルになりました
277既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 16:17:07 ID:P/L3bolH
RMTで無尽蔵にギルを入手できる現状では、ギルはその瞬間の相対的価値を表す指標に
しかなってない、まだまだギル総量の価値<<<人気アイテム総量の価値だから
しばらくインフレは止まらないと思う、古銭か旧貨幣で取引とかもありかもねw
278既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 16:17:58 ID:EXzLvEHY
まあ廃・準廃にとっては美味しい時代だな
リンバスやらENMやら裏やらで
庶民は適当に装備買って適当解約するよ
279既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 16:18:22 ID:IMAmcJPN
ウチの鯖バーミリがノーブル越えたよ・・
280既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 16:19:08 ID:4sY08Fha
>>274
>リンバスの古銭をRMTerなり、古参の合成廃やらが買って
>エクレアにするのも、遺産相続で小金持ちが合成
>割り上げすんのでもギルが消失していくんだからこういった

それでギルがどこに消失するんだ?
合成なんてほとんどが材料競売買いなんだが・・・
今まで金持ってない香具師が金得るようになって
インフレ促進するだけだろ

廃神>廃人>一般人(上)>一般人(下)>初心者

で今は廃神>廃人にギルが流れまくって、さらに一般人(上)にも流れてるあたりだろ
ここからさらに低辺に流れ込むとより一層ヴァナはインフレしてくだけなんだがなあ
寝釣り放置で流出したギルの量を考えると、青天井とは言わないが
まだまだこんなもんじゃ止まらないぞ・・・
仮にギルが行き渡ったとしてもヴァナの需要特性(持ってない香具師は糞)は
インフレ促進にしかなりえない
281既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 16:20:42 ID:K9qscSp5
>>277
んな馬鹿なwww
282既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 16:21:15 ID:rvCMbecx
ギル吐きだしてるのは業者じゃないってw
業者はリアル価値付けて転がしてるだけ
真の悪は他でもない◆eだ
283既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 16:26:19 ID:n7tvw5I4
>>280
それは今の段階そのままじゃん。
今まで金もってなかったのがって部分な、オレの言ってんのは
これから先の話。
284既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 16:27:16 ID:cF0Syrru
最近の異常なインフレで日々物の値段が上がるから
自分だけはもっと高く売りたい奴が増えてきたみたいでロランがガランとしてるw
285既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 16:39:52 ID:GGsSlBX4
大体RMTのギルの宅配って新規に作った業者の倉庫キャラ>ギル買った奴
だろ?RMT取引の追跡調査するなら、持ち物・モグハの容量増やして、
倉庫キャラを減らせば、ギルの受け渡しの匿名性が減ると思うんだが…
モグ&カバン拡張+30のお金として+100円とかで追加。
でも毎年ヴァナ国政調査の捏造報告するには倉庫キャラ含めた擬似
ログイン数と擬似人口が必要なんだろうね。株主とか経営陣に
「FF11はこんなに儲かっています」ってアピールするには。
286既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 16:43:15 ID:hh7BrYk0
モノに替えるリスクは、アトルガンユニクロでいい装備がでることだよな

ただ、これまでの■の姿勢からすると、微妙装備のみ追加
いい装備でも既存のものとトントンかやや悪い性能でExとか追加
もしくは、HNMや異様に面倒くさいクエで追加だって
みんなわかっちゃってるから、既存装備が青天井なんだよ

仮に、既存HQ装備と同じような性能のものが100万ギルで店売りされたら、
すべてのインフレは止まる木がするが
■がやると、
 ・ 性能はHQどころか、ユニクロ+1程度
 ・ 装備Lvが75
 ・ 店で2000万ギル、かつ、アトルガンミッションを進める必要がある
 ・ 曜日限定、ジョブ限定
 ・ なぜか既存ドロップの低下、売値低下、税↑
とかにして、結局だれにも見向きもされない
287285:2005/12/25(日) 16:46:32 ID:GGsSlBX4
書くスレ間違えた・・・orz
288既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 16:57:13 ID:n7tvw5I4
>>285>>287
アフォかPOLIDで追跡調査なんざ今でも出来る。
それを現実の売買と立証不可能だからしないだけだろがボンクラ
289既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 16:58:46 ID:hmcjlRDP
落人だのバーミリだの別にいらんわ
勝手にやってろって感じ
290既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:01:48 ID:nS1VEg1N
今ジュノの競売見てて気がついたんだが、レアや普段からの高額品だけでなく
Lv30-40程度の普通の武器装備まで在庫がなくなってる・・・

ナニコレ
291既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:01:55 ID:GwuICVld
全身高額装備で固めなくてもイイんだよ。
ただ、レベル上げ(1-75)までで、これだけは買っとけ
ってのだけ決めりゃいいじゃん。

赤:ディスペル
黒:スリプガ
白:イレース
ナ:ファラ盾
忍:スコハネ

あとヨロ
292既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:02:37 ID:GwuICVld
あぁ・・忍は蝉1・蝉2だな。スマンコ
293既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:03:21 ID:Cxv8NdOJ
なんとか買えそうで必死こいて金策してたバミクロが
1週間で950>1200にwwww
金策したのに
なぜか遠ざかっているお(;∀;)
294既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:04:40 ID:n7tvw5I4
>>291
穴だらけで補完する気にもなれねw
295既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:05:56 ID:GwuICVld
まぁな。思いつきで書いた上に、装備じゃなくて魔法が大半だからな。
無視してくれすまんな
296既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:06:39 ID:n7tvw5I4
>>293
オレもアスリン10万〜で10万必死に溜めた後最終履歴が
12万になってた。結局、稼げる程度に装備をあわせろってのは
昔も今も変わらないんだ。
297既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:07:08 ID:cF0Syrru
>>293

俺なんてなんとなく950で買ったら3日で1250万になってたwマジウケタ
298既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:08:25 ID:6WlqJllS
>>290
ここ最近のインフレで高級素材以外の素材供給止まったからね。
ラプ皮D100000とかそういうの以外は素材屋も取りにいこうとしない。新規も少ないからアイテムが出回らない。
でも値段は大して上がらないし、それなら転売のがずっと楽。

そういう事の積み重ね。ユニクロ装備も品薄じゃ一般人もきついねー
299既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:13:46 ID:MV8bldzv
>>298
そこで、素敵の自己作成ですよ
のんびりあげればい〜じゃない
300既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:15:11 ID:lQ7bs3UR
属性鉱石と属性スタッフ消してくれんかな。あれのせいでぬるぬるで100まであがれる
木工スキル100の奴に大量にギルが吸い取られてRMTに使われてるのに■eは馬鹿か。
彫金レシピも80以降はぬるぬるでギル回収にもならないわで全くなに考えてるんだか。
ああそうか、■e社員が小遣い稼ぎのためにわざと穴あけてるのか。
301既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:15:59 ID:G1jmFoqR
>>298
素材狩りなんかより、他の儲かる金策してさくっと買ったほうがいいからねぇ
例えば今流行の転売とかw
302既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:17:57 ID:cF0Syrru
>>300

それなら上げたらいいじゃないかw
303既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:21:43 ID:uPZruJ+w
>>300
なんで100同士で話し合わないの??
304既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:24:37 ID:hmcjlRDP
レベル30−40くらいの装備っていうと
百人→シルバー→王国かブレストって感じだろうけど
普通に売ってるけどな、鯖によって違うのかもしんねーけど
305既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:28:46 ID:6WlqJllS
それが、預かりNPCに預けるから誰も売りに出さんのよ。
306既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:35:44 ID:XEOHYMrK
来年の今頃は更にインフレしてるんだろうな
1億落札が当たり前になったり
307既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:41:09 ID:D9TlBujp
初期からある装備性能いいの多すぎね?
308既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:45:43 ID:uPZruJ+w
60キャップが長すぎた
309既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:46:35 ID:WpMR7WJH
逆に言うと後期追加アイテムは遠慮しすぎて微妙なのばっかり
310既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 17:51:46 ID:2yRXga2O
>>306
オーバーフローするので競売じゃ無理になるね
トレード販売するにしても複数回にわけてギルをトレードしてもらうことに
311既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:01:40 ID:dV7ShZqi
>>310
対策として■が全ユーザの所持金の0を1個減らす
312既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:03:59 ID:3OFCNKjq
本当に■はアトルガン発売しちゃっていいのかな?三月に引退者多くて来年度にはさらに崩壊しそうなんだけど
313既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:12:53 ID:4sZqNuTy
>> 293

ポルナレフのAA張ってやろうか?
314既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:20:45 ID:2KWU5LGE
>>313
張っといて
315既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:21:18 ID:WxMoa4CC
尻鯖ホーバークがすごい事になってる・・・

05/12/21 4,910,000
05/12/21 4,900,000
05/12/21 4,910,000
05/12/22 5,000,000
05/12/24 5,000,000
05/12/24 7,900,000 <--ここ注目
05/12/24 8,000,000
05/12/25 8,200,000
05/12/25 8,400,000
05/12/25 9,000,000

なんでこんなことに・・・
316既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:21:54 ID:ByvD7Dl6
>>298
確かに低レベルの人達が競売に流してくれる素材は減ったねぇ
最近気まぐれにリューサン上げてみたけど、大羊なめしや蜂の巣のかけら
がD2〜3万で飛ぶように売れる現状にビックリだ
317既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:22:18 ID:YZiJRsRp
>>310
一応今でも10億-1Gまで可能。
318既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:22:37 ID:YcBzzf6B
XBOX360投入時は経済改革するってコメントしてたような。
結局はPCのエミュで処理重いし、ハード爆死だし。

さほどFF11に予算投入してテコ入れはされないのかも。
廃人の延命をコツコツしつつ、次期MMOまでの繋ぎだと思われ。
319既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:23:22 ID:JzCrDnT/
レベルも75で終わりだからなぁ。レベル補正の悪い面が浮き彫りじゃねぇか。
開発の浅はかさが丸見えだ。
装備で強さをあげていくのもそのうち装備可能レベル75+2メリットポイントとかになるのかね?
まさに継ぎ接ぎ行き当たりばったり。
320既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:23:42 ID:vRFova2a
毎回○○月にはいとぱい引退して〜
とか出るけどいつから言ってんだw
糞プロマ出てもたいしてかわらねえじゃねえかw
321既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:25:16 ID:PR7ysea5
敵が素材落とさなすぎでアホらしい
322既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:26:04 ID:4ga08TIZ
>>296
昔は10万>12万になっても、しばらくすればまた10万に戻ったりしてた
でも今は10万>12万>15万>20万・・・てなかんじで下がる気配がない
みんな今買わないと値上がりしてしまうっていう強迫観念みたいのがあるから、
ちょっと高くても買ってしまう>高くても売れるから出品者は高く出す>さらに高いけどまた値上がりするかもしれないから買う>出品者はさらに(ry
この繰り返しなんだよね
323既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:26:40 ID:47gU6KUL
挙句の果てにレベル制限という愚挙に踏み切った位だからなぁ。
明確なビジョンなんて欠片も無いのは確定的に明らか。
324既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:27:37 ID:pirwzfvY
金ねぇ金ねぇ言って糞装備するなら金買い捲って
良装備しる。
325既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:27:58 ID:VS2e42FU
メインシーフ・もしくはサポシでないと効率悪いので
それ以外のジョブの人は
獲物とらないでくださいっていうタルシーフが居た。

モルスァ!
326既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:32:10 ID:cheYZtjc
競売の欠陥をついたインフレ法

ずっと100万履歴のアイテムがAH出品されてるとする
 ↓
RMT業者が結託して、10万で出品した直後に200万で入札
 ↓
10万で出品したやつのアイテムが確実に落ちる
 ↓
実質的には競売履歴が100万から200万に跳ね上がる
 ↓
RMT業者は出品料も少なめ(゚Д゚)ウボァー


これが全板で展開されてるんだと思う
これが阻止できないとインフレとめられないよ
327既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:32:24 ID:GwuICVld
知り合いに、トレハン壊れてるんじゃねーか?と疑われるぐらいドロップ糞がいる。
盗賊ナイフ持ちなのに。自分の時はイイドロップらしいのだが、
他人の手伝いになると逆にお荷物になる糞通風。

でもエルメスだからいつも一緒に居る俺。
328既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:34:59 ID:ByvD7Dl6
>>326
その方法は競売の欠陥と言うより、異常な相場で買う奴が激しくマヌケ
なだけなんだがな・・・そのマヌケばかりだから今の惨状なのか
329既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:37:41 ID:EfvwbL1J
それにしても何で全鯖で全く同じことが起こるんだろうか
なんか不思議
330既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:38:06 ID:cheYZtjc
>>328
いや、200万は例えで、実際は120万、130万、120万、140万・・・
とかやられると・・・
331既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:38:35 ID:JzCrDnT/
競売は落札金額だけじゃなくてその出品者の実際の出品額も表示したらどうよ?
332既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:39:48 ID:n98ZSRR3
間抜けとまで言うのはちょっと抵抗あるが、確かに我慢できない人が多いって事だよなぁ。
現在のヴァナは完全に売り手市場だ。
333既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:41:43 ID:sVhdrIl1
>>329
どこのRMT業者でも全鯖対応でギル売ってるだろう?
奴等が相場荒らすなら当然全鯖でやる訳だ。
334既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:43:01 ID:3qPPGPne
>>315
材料のジョンが800越えてたんだしあがるのは必然だろ
フレは転売で儲けてたよ
今ジョン1000だからバークも1000なるな
335既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:46:03 ID:5GurW6SW
ポルナレフマダー?
336既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:47:01 ID:4f45OdjO
日本人だけなら買い控えとかもあった
NAが来てからおかしくなった
337既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:48:09 ID:Gb3xLuMZ
なんでもNAのせいにするやつキモ
338既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:49:24 ID:cheYZtjc
NAのせいにするのはおかしいだろ

不買が一番いいんだろうけど、
RMTすればいいと思うやつがいる限り無駄だし
対策はいまのところ無しだよねえ
339既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:49:53 ID:kkc42Ye3
きっとサーチでストーキングして確かめたんだよ^^
340既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:50:14 ID:3OFCNKjq
日本人なら競売価格500万で在庫1の場合530程で落ちなかったら諦めてた。昔。NAは在庫1の場合700でも落としたからな
341既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:51:33 ID:WxMoa4CC
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『残り300万のために200万金策して
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        残り500万になった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
342既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:51:49 ID:YJLL3D+X
>>315
合成の高額系は全部そう。
俺の鯖にも明らかに不自然な価格上昇してたから、履歴の名前全部メモって記録していたら
いろんな合成品でこいつらによる価格釣り上げが行なわれてたよ。
343既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:52:49 ID:cyvwIwlk
お前ら世俗に染まりすぎ。
無欲に伐採で得た物をバザーしてその日生きていけるだけの収入を得て
神に感謝しつつ眠りにつけ。
344既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 18:56:53 ID:/vaLrDSD
RMT業者が捨て垢で
必需品を買いあさってるんじゃないの。高額でさ。
345既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:00:40 ID:kkc42Ye3
>>343
それを作業じゃなく楽しめるオンゲやりたいんだよね。
FFのはマジでおまけだからなぁ。
ロールプレイ気分でたまにやるくらいだ。

ちょっと上層で祈ってくるかw
346既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:01:09 ID:cheYZtjc
一番の対策は、■がRMTサイトを調べてキチンと片をつけること

だけどやらないのは運営者が、アレか、■のアレの中にアレがアレなことだから
としか思えないよ

おまいら解約はしないの?
347既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:04:24 ID:+ouYysly
RMTが嫌な人が解約する方が建設的だと思えてきた
348既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:06:33 ID:kkc42Ye3
今まで何度も解約してるから、今回はウマーしてきた人に解約してもらいたいのが本音。
349そして時は流れ・・・:2005/12/25(日) 19:07:33 ID:S3XYf4Rw
341 :既にその名前は使われています :2006/12/25(月) 18:51:33 ID:ZPx23vyc
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『残り3000万のために2000万金策して
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        残り5000万になった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ
350既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:11:02 ID:IUNc4NE8
>>345
UOやれってw
ハルバードかついで木こり(FFとちがって刃物を装備していれば伐採できる)ついでに
狩りをしたり、採掘しながら鍛冶で自前の防具そろえて旅に出たり。

目的があるから金稼ぎも苦ではないし、それで得た金策用スキルは後々まで役に立つ。
351既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:11:43 ID:nS1VEg1N
ああ、預かりNPCいるし、Lv制限エリア多いし、誰も競売に出さないのか・・・
352既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:14:38 ID:BrSVJImh
>>351
それはかつて田中が危惧してたことだな。

でも低レベル装備が欲しいなら職人を探し出して
材料を渡して作ってもらえばいいじゃん。
MMOだよ?競売購入ゲームじゃないんだよ?
353既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:17:04 ID:IUNc4NE8
>>352
ちがうだろ。やはり素敵して自分で作るのがMMORPGってもんだw
354既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:18:16 ID:M7gsOMVK
■が法権限もないのにRMT自体を阻止するのは無理だろ。
アカ剥奪にしろ証拠をだすことはできないしな。

■ができるのはせいぜいインフレ対策だけ。
他のMMOでもあるように装備の性能値をランダムにするとかで
最低性能でも装備が行き渡るぐらいにするとかな。

355既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:18:35 ID:dGHLPANm
+100万の値上げに成功してニヤついてたんだが
2時間後にはさらに200上がってた。ぬるぽ
356既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:21:01 ID:PR7ysea5
競売で装備買うのもMMORPGだし
素材集めて人に交渉して装備作って貰うのもMMORPGだし
素材集めて自分で装備作るのもMMORPGだし
そういうの色んな選択肢があって自分で色々できるのがMMORPGだとは思うよ
別にこうだからMMORPGとかこうだからMMORPGじゃない
とかはないと思うよ
357既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:21:08 ID:4f45OdjO
>>355みたいのが中華の味方
358既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:32:53 ID:q/QV3+nZ
てか、Lv40でふつーの装備揃えるのに50万
Lv55で100万オーバー確定とか、ありえん。
異常だろこれ。
オイル3万だし、紙兵13000。素材もクリも高騰で合成する気にもならんし。
359既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:36:56 ID:uPZruJ+w
ふつーの装備って何よ
360既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:39:18 ID:IWkI96VQ
>>359
そのジョブに向いた装備じゃない?
361既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:44:17 ID:cF0Syrru
>>358

素材もクリも高騰なら取りに行けばいいのに
362既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:44:24 ID:IR2R0Jtw
>>359
前衛なら百人、王国、鋼鉄あたりかな。
モンクだとクロウ装備、シーフだとブリガンとノクトあたりか。
確かに今のご時世、これらを揃えてると100万かかるね。
363既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:44:26 ID:A+GnKWK5
前衛装備は、ちょっと高性能ならNQ装備も値上がりスサマジイくて大変だよな・・・
後衛だと、たとえば黒では、属性杖HQ7本揃えるなら2000万突破コースになるが、
NQでいいなら500万くらいで何とかなる。ブラクロあたりの便利装備も、HQだと
500万以上するが、NQでよければ10〜20万ですむし。
364既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:44:56 ID:q/QV3+nZ
>>359
王国赤、青鎧系とか、王国盾、鋼鉄とか。
武器魔法まで入れるとそうなる。
365既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:46:33 ID:IUNc4NE8
>>359
白黒召なら29から着ているシアーで十分じゃないかね。
一部部位を種族に換える場合もあるが、シアーで十分。

前衛ならブレスト一式とかでもいいんでないかな。
余裕あれば胴だけ王国従士制式鎖帷子とか。
366既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:47:04 ID:cF0Syrru
>>364

戦績ためたらいいやん
367既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:49:12 ID:A+GnKWK5
>>365
後衛はAFで72までいけるからなぁ。そのあとはエラントでこれもまたNQは安いし。
杖さえ何とかすれば、魔法は自分でとりにいけばいいしな。
368既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:49:14 ID:D9TlBujp
>>362
うちの鯖どれも投売り状態だけど
HQ基準ですか?
369既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:50:57 ID:uPZruJ+w
そのクラスの装備だとふつーに蜂の巣とか貯まった印章でBC行けば買えるけど、、
370既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:53:05 ID:sfKzwu11
普通にBCやらENMやらリンバスやらに行って金策すれば多少は何とかなる。
レベル上げだけしかしていないのに『インフレうぜー』というのは救いようがない。
ただ最近始めた人だけは可哀想だと思う。
371既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:55:46 ID:uPZruJ+w
最近始めた人が皇帝とかスナリン買えない;;とか言ってるのみるとなー
オフゲ思考ってこれかって思うわ
372既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:57:32 ID:4f45OdjO
皇帝とかスナリン必須っていうオフゲ思考の人が
ヴァナで支配者面してるから
373既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:58:52 ID:IR2R0Jtw
必須ではないが欲しい、それだけのこと。
ちょっとした高級品を金貯めて買いたいだけだろ。何でそこまで言われなきゃならんのだ?
374既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 19:59:16 ID:mO9nXSA9
このスレを読みはじめてこれはイカン!と思い
ジョンとスコハーを資産目減り防止の為に買ったんだけどさ。
なけなしの金をはたいたよ。まだ属性リングすら買うの躊躇してたのに。



忍者や戦士も上げたくなってきたぞ。どうしてくれるんだ。
375既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:00:03 ID:IWkI96VQ
>>370
金儲けの手段がBCとかっていまいちだね

まあそれしか無いんだろうね

クエ報酬が200ギルとかざらだしね
376既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:00:12 ID:aYFYSU2C
ちょっとした高級品を金貯めて買うのはいいが
努力もせずにインフレインフレの大合唱はどうかって事だろ
今皇帝買えない奴はインフレ前も皇帝買えなかったと思うよ
377既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:01:10 ID:dXUspn8b
廃人とまったりしてる人とRMT使用者のみのステキな世界でジ・エンドですな。
378既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:01:31 ID:cF0Syrru
>>373

それなら君に言ってるんじゃないから心配スンナ
金貯めて買いたい
それで十分さ君は
379既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:01:51 ID:4f45OdjO
>>376
というか、同じ金で合成上げといて
BCで材料手に入ったら自分で合成・・
って方が安くない?
スコハーとかジョンとかあんまスキル高くないし
380既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:02:36 ID:YJLL3D+X
皇帝700万、スナイパー300万
どうみても初心者買えません。
381既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:03:51 ID:zEvw5fhC
初心者でも商才さえあれば、
昔より楽に儲けることができるような。
382既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:04:26 ID:uPZruJ+w
>>380
初心者はヘッドバンドとベネラーと天秤の指輪でおk。
383既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:04:31 ID:cF0Syrru
>>380

今ほど品物溢れる前はつけてない奴は珍しくなかった
買えないなら買わなくていい
384既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:06:08 ID:4f45OdjO
てか最近、スナイパーとかあまり使わなくなって来たんだが・・
385既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:06:18 ID:A+GnKWK5
とりあえず知り合いつくって、1ヶ月間だけ500万借りて、
値上がり品買って、上がったところで売った後金返せば、
初心者でも軽く数百万は作り出せるからなぁ・・・
386既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:06:42 ID:IWkI96VQ
>>380
初心者は白あげてケモリンあげれば、昔はどうにでもなったんだけどね(゚∀゚)
387既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:09:18 ID:zEvw5fhC
>>385
ギルの価値が下がってるから貸した奴は損してるじゃねーか!
388既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:10:11 ID:PxfEluKx
>>382
初心者はプロミ進めてないからベネラー_ぽ
389既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:10:33 ID:JCuOUTVw
>>385は確実に嫌われるタイプ
390既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:10:55 ID:i9VgbNPE
でもENMはともかく、BCではずすとかなり萎えるだろ。
獣やれって言っても印章集めとしての獣使いは終わってるし。
391既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:10:59 ID:cF0Syrru


フレにまで利益もとめる>>387あんたは鬼や
392既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:11:41 ID:uPZruJ+w
>>388
さすがにベネラーは買えるだろ、、蜂の巣と小さな転売程度でも
393既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:11:54 ID:cF0Syrru
>>390

いつまでも過去の栄光に縋るタイプだな そのうえ我侭
394既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:13:03 ID:SRbABf01
>>367
エラントウプランドが1週間で30〜40万から90万になりましたが・・・
395既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:14:42 ID:ZzHD3l2k
1鯖だけで高騰なら、わからないでもないけど、
全鯖で一斉にインフレが始まってるのがおかしいと思う。
ギルを買わせるための業者の仕業じゃないの?

高額になればなるほど、ギル売れるじゃん。普通に考えて。

ラプ皮がついにDで13万超えますた。もうダメ。
396既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:16:09 ID:D9TlBujp
>>394
たぶんすぐ下がるよそれw
397既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:16:50 ID:cF0Syrru
>>395

普通に考えてRMTが頭に浮かぶお前さんはゲームを楽しんでるとは思えない
398既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:16:58 ID:A+GnKWK5
>>395
前スレでも出てたが、投資スレの影響がかなりでかい。
以前から、ネ実の金策関連スレのネタは、あっという間に実践者が大量に出てたからな。
399既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:17:16 ID:IWkI96VQ
そろそろ潮時のゲームですから仕方ないかもですね

廃人優遇しかしないから初心者は死亡するしかない

超絶不人気なバリスタとか廃人しかやらねーのに長々続けたし
裏だとか阿呆な仕様だし

まあ寿命です
400既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:18:29 ID:zEvw5fhC
投資・リンバス・業者の連携
→ヴァナはインフレの効果。
401既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:20:34 ID:mO9nXSA9
ラプ革はな、クフタル地下フェロー引きつれたスコハー忍者が毎日毎日
狩ってるんだよ。蜘蛛網と一緒にな。誰が値上げしてるのかわかるだろ。
402既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:21:21 ID:zEvw5fhC
よくこんなご時世に素材狩する気になるなぁ。
403既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:22:26 ID:A+GnKWK5
素材屋が減ったことで、素材も値上がりしてるけどな。
404既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:22:58 ID:cF0Syrru
>>402

そんな考えだからこんなスレで愚痴らないと駄目なんだと思う
405既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:24:06 ID:IWkI96VQ
>>402
そうだね
素材狩りと考えると惨めだが
神章集めと思えば気が楽
406既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:24:46 ID:zEvw5fhC
なるほど、なるほど。
407既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:28:25 ID:IUNc4NE8
素材狩り、意外に儲かる。
みんな、狩る手間かかるの嫌がって素材をアホみたいな価格で買ってくれるから。
それにこの一ヶ月、素材屋がけっこう減ったのでライバルすくなくていい。

物によっちゃ製品よりも素材売ってたほうが2〜3倍は儲かるってのもある。

まぁRMTしたほうが楽だけどなw
俺は現金でギル買うのがアホらしいと個人的に考えるので素材で商売してる。
408既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:38:13 ID:kkc42Ye3
狩ってる素材書くとすぐ人押し寄せて在庫だぶついて終わる。
ほそぼそとやっていこうや。
409既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:40:23 ID:mO9nXSA9
資本主義経済の一形態だな。一次産業(素敵)が儲からなくなり、
二次産業(合成)のトップだけが儲かる仕組み。サービス業(テレポ屋)
の需要は大きいが労働環境や賃金は劣悪。金で金を稼ぐのが効率がよく
(転売)、違法行為や裏稼業(RMT)してる奴等が闊歩している。

ある意味正常なんだろうかw
410既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:47:43 ID:7oYJC8W0
>>409
転売業者(サービス業)は儲かってるぞ
411既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:48:14 ID:+ouYysly
>>409
うまいなw
412既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:52:48 ID:BC1uCgLp
>>409
ネ申認定
テンプレにしようw
413既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 20:59:21 ID:Q9dB3W0a
リアルでも無職が1日で数百億稼ぐ時代だしな
414既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 21:01:48 ID:ZzHD3l2k
アメリカの鉄鋼王と言われたアンドリュー・カーネギーも、
「金は金の卵を産むアヒル」と言っていた。

元金ある香具師には到底勝てない。
415既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 21:03:09 ID:GFNIBx23
>>413
あの人って元々軍資金で数億持ってたの?
416既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 21:05:23 ID:4f45OdjO
>>415
軍資金の方が多いよ
417既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 21:06:57 ID:K7jolNpN
その軍資金も株で稼いだんだかとさ。

で一番最初(?)の元手といわれてる額が300万だそうだ。






これくらいなら貯金できるかといえば、俺にはムリだww
418既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 21:15:51 ID:A+GnKWK5
>>417
リアルの金策は意外と簡単。
俺は元で150万が、この半年で300万に増えた。
419既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 21:18:25 ID:pawcinOl
>>394漏れの鯖も20万から70万になってる
420既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 21:20:53 ID:K7jolNpN
>418
その150万稼ぐのが俺にはムリだ。まあ稼げたとして50億にはなりそうもありません。
421既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 21:24:44 ID:i0O2dvXX
株や為替は元金100万を8〜16ヶ月以内に10倍に出来ない奴は才能無いからやめた方が良いよ。
422既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 21:29:00 ID:WSYO2A7V
>>419
ウチの鯖もここ1〜2週で上がってる。中古が出にくい上にキーの虹糸or虹
布が量産出来ない物だからなぁ。ゴールドの鎖も金インゴが高騰してるし
423既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 21:32:25 ID:61w8lGXn
資本主義の初期形態なんじゃね?

独占・寡占するのも自由だ。
いやならやめろ、コレは正当な競争の結果だ。

という。食物連鎖の頂点から、底辺への還元が発生しない状態。
自浄作用働かなくなってやがて不幸な未来が来るんだろうけどサ
424既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 21:33:13 ID:Q9dB3W0a
株を短期間のうちに何度も売り買いするのは投資じゃなくただのマネーゲームでギャンブル的要素が強い

425既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 21:33:21 ID:A+GnKWK5
>>421
デイトレじゃないからなー。2倍で満足しておくさ。
426既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 21:33:46 ID:uPZruJ+w
ってことは、食べ物を蓄えろってことだな!
暴動打ちこわしなんかは影響ないからね、これからは食べ物を蓄えるんだ
427既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 21:36:31 ID:61w8lGXn
マネーゲームは非生産的なんだよねぇ。
無から有に転じる能力ないし。
428既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 21:53:01 ID:7IO0ChE7
>>427
長期的に経営に介入する気ゼロなのに、「株主の権利」と称して利ざや稼ぐために
経営に口出しするようなのがいるからなぁ。ありゃ何か生産性に関与してるんかね

どうでもいいが、バーミリがノーブルに追いついたと思ったら、4日で500万上がって2000万になってた。
絶対誰か操作してるだろww
429既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 21:57:51 ID:IHtd2AUd
>>421
まあお前が株をやったことがないってことだけはよく分かったよ。
430既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:01:12 ID:GFNIBx23
全鯖でここ数日で起きてるから操作してるだろうな
431既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:05:02 ID:61w8lGXn
>長期的に経営に介入する気ゼロなのに、「株主の権利」と称して利ざや稼ぐために
>経営に口出しするようなのがいるからなぁ。ありゃ何か生産性に関与してるんかね

どっかのゲーム会社にそういうのいるよなw
うはwwおkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マネーゲームは痛み止めうってごまかしてるだけなんだよね。
痛みの根本を治療セント
432既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:09:36 ID:Q6cQsK+E
久々に来てみたら投資スレなんてのが流行ってるのか。
比較的需給が安定してるようなものでも変に高騰してる
アイテムがあったりして、不思議だったんだ。

とはいえ、寝釣りやらなんやらで日々莫大な金が刷られる
世界で投機もクソもない気がするんだが。
プレイヤーが減るまでの単なるチキンレースじゃん。

>>425
まともな職についていて頭がいい奴なら、バイ&ホールド
のほうが稼げるよ。
433既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:09:59 ID:cPlD+d2Q
そんな難しい対策しないでも
競売履歴を全消去すればいいような気がしてきた。

バーミリが1000万するなら蜂の巣はダース10万でいいやん。
クリもダース1万でいいやん。
ワイプしてもダース1000で出すならそれは貧乏人の決めた価格だ。
434既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:17:36 ID:61w8lGXn
カビを全部取り除いても
やっぱりすぐカビ生える。
ミスターポポよく知ってる。

抗生物質うたないとダメだお。
435既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:25:44 ID:gwp4u7Ns
結局リアルもヴァナも食い物にする奴と、そうじゃない奴に
二分されるわけだよな

一部の賢い奴は合成で、転売で、NMの独占で、、
大多数の間抜けはここで愚痴るだけ、もしくはRMTに流れていく

436既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:26:03 ID:7InDHGeh
高額出品が相次げば手数料分のギル回収になるじゃん。
437既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:32:23 ID:BFAk/8t0
>>435
ちょっと違うな

一部の引きこもりの廃人は合成で、転売で、NMの独占で、、
大多数の仕事や学業に勤しんでる人は愚痴るだけ、もしくはRMTに流れていく

438既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:36:35 ID:mQBkXJRC
頭イイヤツはバタリアやロラン・ソロムグでコメント書いて放置バザーしてるよ
いまどき高額品を、わざわざ手数料のかかる競売で捌いてるのはちょっと頭
の足らないアフォだけだよ
439既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:37:44 ID:61w8lGXn
放置バザーやるほど必死じゃないお。
頭いいっていうか自覚ないだけだお。
440既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:39:02 ID:3OFCNKjq
で、FF11っておもしろい?
441既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:39:53 ID:cF0Syrru
>>439

・・・カワイソウ
442既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:40:30 ID:61w8lGXn
アトルガンとか言う追加ダイスクが
980円で山森になってるssを妄想すると
すさまじく面白いお^^
443既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:42:29 ID:cF0Syrru
>>442

俺はインフレ何ぞで愚痴ったりしてないがアトルガンとやらは買わないなぁ
だってプロマシア買ったのに未だに行けないし行く気もないんだもの
金払ったのになんでなんかしなきゃいけないのか未だにわからないw
444既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:42:51 ID:Q9dB3W0a
バザー禁止にした方がいいね
競売で手数料キッチリ取ってギル回収すべし
手数料かかると下手に高額で出せないだろうし
出したら手数料も増えて悪くは無い
445既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:43:58 ID:4f45OdjO
店売り、ギルド売り撤廃、クエ、ミッションのギル報酬を廃止にすれば
ヴァナのギルはこれ以上増えない
446既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:44:41 ID:z7osXq8T
素材稼ぎだとインフレに追いつくのは無理。
しかしNM狙いとかだとライバルに勝たないと0だし、廃に勝つのは難しいというよりか無理。
BCもジョブによっては参加すら出来ない。
447既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:45:54 ID:cF0Syrru
>>446

んじゃ君は何をしてギル増やそうと思ってるんだい?
448既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:47:19 ID:K7jolNpN
忍者40,黒60,赤60,その他75
これらを2個持ってれば、BCやらENMにはこまらんべ。
449既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:47:19 ID:61w8lGXn
手っ取り早いインフレの収束をするには

レアアイテムの店売り

これだお。ヴァローネ とか シャイル みたいにしちゃえばいいお。
450既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:48:09 ID:61w8lGXn
448 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 22:47:19 ID:K7jolNpN
忍者40,黒60,赤60,その他75
これらを2個持ってれば、BCやらENMにはこまらんべ。


FFは困らんけど、リアルが困ることになるお。
それは【ラストリゾート】じゃないかお?
451既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:49:56 ID:WvSacceV
>>448
忍40、黒赤60の時点で負け組みでは・・・
必須ジョブどれもカンストして無いなんてありえない
452既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:51:41 ID:cF0Syrru
>>451

それぞれの楽しみ方じゃないの?
んな事言い出したらインフレで1000万になったくらいで買えないなんてありえない
っていっちゃうぞw
453既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:51:43 ID:BrSVJImh
ナ白75 他ジョブはサポレベル以下の俺は一体
454既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:51:58 ID:K7jolNpN
まじか。そんなに廃なのか。俺は。


まあ引退してるけどなwwwwwwwwwwww
455既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:53:40 ID:jCpAv/kA
Hadesのイギラ胴1100、落人1500突破age
金にいとめつけずに買い漁ってる糞共氏ねw
イギラ胴を40万で買ったころが懐かしい・・・
456既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:55:36 ID:WvSacceV
この際上がるところまでどんどん上げてくれって感じだ
流石のスクエニも何かやらかしてくれるだろ
アトルガン皇国でギルが使えなくなり、代わりの通貨としてゴールドが導入されても不思議ではない
457既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:57:18 ID:Rk5cH66v
>>456
アトルガンが出るのは3月以降でしょ。
(3月のゲームショウかなんかでお披露目のはず。発売は更にその後)

あと3ヶ月、無策のまま放置してたらもたないですよ
458既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 22:57:40 ID:cF0Syrru
果たして新しい土地で新しい通貨が出来たとして
今のインフレで根をあげてる人が稼げるのか非常に興味がある
459既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:00:44 ID:61w8lGXn
どこまでいけるのか楽しみではあるw
あえて無策をするのも一興www
460既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:00:44 ID:jCpAv/kA
まぁ2月にはPSUに移るしどうでもいいけどな
もうFFなんぞとことんぶっこわれちまえ!w
461既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:02:25 ID:WvSacceV
でもね、仕様的に他に方法があるにしろ、MPK対策を見た目で解る方式で
実施したのに対して、ジュノでシャウトしたり署名運動起こす馬鹿ユーザー
もいるんだぜ?インフレ対策でデノミなりレア素材を見せ売りしたら絶対に
騒ぐ馬鹿がでるだろ?ユーザの意見に都合のいいように解釈するスクエニが
動けるとは思えんwなら最初から同じスタートラインであるアトルガン実装
で大幅なギル回収やら通貨改革やらんと無理だろ。
462既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:07:47 ID:cF0Syrru
同じスタートラインというが俺はプロマシア発売ごろに新規キャラで再スタートしたけど
今道楽でバーミリ買って見たり、スコハ買って見たり、孔雀転売したりしてるんだけども
要は要領とプレイ時間だと思うけどね、資産は
大幅なギル回収は同意だけどね
463既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:15:14 ID:BrSVJImh
>>462
お前RMTやってんだろw
464既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:18:30 ID:7DLviGBD
金持ってる奴みるとRMTしてるとしか思えないアホが多いから
俺らが普通に儲かってるんだけどな
465既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:31:27 ID:61w8lGXn
RMTしてるか
人生捨ててるか

二択ではあるけどな。
466既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:31:32 ID:WhmKybVM
>>464
別に言い訳しなくていいよw
467既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:36:41 ID:7DLviGBD
>>466
一生蜂でも狩ってれば?w
468既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:40:22 ID:WhmKybVM
>>467
おぉ〜RMTer様のお言葉は重みが違うねぇ。
早速ギデアス行ってくるわ!
469既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:43:44 ID:7DLviGBD
こんな世の中だから言い訳しないと生きていけないよな
わかるよ、うん
470既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:46:52 ID:K7jolNpN
なにこのナガレwwwwwwwwwwwwwwww
今日おまいらおかしいぞwwwwwwwwwww
471既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:47:34 ID:27/K52Ae
ここまでインフレ化してるのだから〜持ってない奴は糞とか言うんじゃねえぞ。
そういう風潮があるからな今のヴァナは
472既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:48:12 ID:Hjm6fUtG
>>469 そう顔真っ赤にして書き込まんでも^^;    (lol
473既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:49:13 ID:K7jolNpN
>471
インフレが直接理由につながるわけじゃないけどな。
474既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:50:28 ID:7DLviGBD
>>471
それはネ実だけじゃ?ヴァナでそんなこと言う奴いないぞ
LSでは言ってるかもしれないけど
大体PT組みにくいんだからほとんどの奴は贅沢は言わんよ
475既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:52:32 ID:61w8lGXn
心に余裕が無い人の例>ID:7DLviGBD

こういうのがいるからFFつまらん;; 練炭して欲しい;;;
476既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:53:15 ID:lHW8qdrs
>>474
レベリングは良いけどメリポだと言われるw
477既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:53:31 ID:Rk5cH66v
>>474
LSで言ってんならヴァナで言ってるってことじゃないか。
478既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:54:44 ID:7DLviGBD
煽ったりRMTerだと思い込んだり決め付けたりしたければどうぞ〜
それで君たちが救われるのなら大歓迎だ
479既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:55:06 ID:61w8lGXn
きっと彼にとって、LSとはもはや家庭と同義なのさ。
480既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:55:06 ID:IUNc4NE8
ここまで狂ったらどこまで狂うか見てみたい気もするがなw
というかどこまで信者がついてくるかも見てみたい。
481既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:55:21 ID:K7jolNpN
俺は復帰したらRMTしますよ。
482既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:56:10 ID:61w8lGXn
467 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 23:36:41 ID:7DLviGBD
>>466
一生蜂でも狩ってれば?w

自分は煽ってるくせに

478 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2005/12/25(日) 23:54:44 ID:7DLviGBD
煽ったりRMTerだと思い込んだり決め付けたりしたければどうぞ〜

いざやり返されるとこうなるようです。
483既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:56:10 ID:7DLviGBD
>>477
陰口まできにするなよ
気になるなら装備そろえるのがんばれ

>>476
ユニクロメリポPT募集とかだめなのか?
484既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:56:58 ID:7DLviGBD
そんなに相手して欲しいのか?
485既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:58:19 ID:AJUkNswd
セイセイセイ 

諸君おつきたまへ 

RMTは節度に、計画的にね♥ 

486既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:59:00 ID:kkc42Ye3
>>481
なんでそんな事宣言してんの?w
487既にその名前は使われています:2005/12/25(日) 23:59:20 ID:K7jolNpN
いや、暇だからwwwww
488既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:00:27 ID:cF0Syrru
おいおい風呂入ってる間にRMT扱いかよ
自分の低脳棚に上げてほんと何でもかんでも何かのせいにしないと気がすまないようだな
489既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:00:59 ID:HYBrNxOO
煽る相手を間違えるなよ?
俺はヴァナで装備必須とか一言も言ってない
むしろRMT必須とか言ってる奴の背景にある思想だろそれは
LSで文句言われてるかもってのだって俺が言ってるわけじゃない
絡みたいだけなら好きにしろ
490既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:01:19 ID:5V+4rXaS
>>483
君のなかではLSでの発言はヴァナでの発言じゃないんだ・・・
LSはリアル社会ですか?w
491既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:02:55 ID:K7jolNpN
なんか、お前らしっかりターゲット決めてから煽れよwwwwww同士討ちしてる奴ら大杉wwwwwwwwwwww
492既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:03:13 ID:kkc42Ye3
絡みたいだけみたいだから安心しれ
493既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:03:44 ID:7DLviGBD
ヴァナでPT内で直接言われることなんてまずないぞ
LSで陰口たたかれてるかもしれないけどそんなもの気にするな

>>490
これで満足か?

ここは幼稚園かよ
494既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:04:20 ID:D2Z9arO/
RMTするくらいならPSUを始めた方がいいんじゃね?
混沌としたサービス開始時の面白さは格別だからな。
495既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:04:29 ID:HYBrNxOO
/ja 挑発 >>496
496既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:04:37 ID:pAuiT9cC
それに人生も捨てちゃいねぇw
結婚出産で辞めたが落ち着いてきたんでマッタリ遊ぼうと初めからやり始めただけだ
レベル上げはさすがにそうそうやってられないから金策して昔は品物自体が少なくてとても装備できなかった装備を
着せ替えする事を楽しむ為金策ばかりやってるだけだよw
497既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:04:42 ID:RIa+RLq0
おっしゃこいやwwwwwwwwwwwwwwww
498既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:05:22 ID:HYBrNxOO
うはwwww挑発相手まちがえたwwwwwwww
499既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:05:25 ID:K7jolNpN
>496
超マジレスwwwwwwwワロスwwwwwwwww
500既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:06:04 ID:cF0Syrru
>>499 

すまん戻ってきたばっかりで流れが読めてないwwwww
501既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:07:09 ID:WJhVXCXm
RMTしてる奴は自分で自分の首絞めてるのに気付いてないんじゃね?
RMTerがインフレについて愚痴る権利も筋合いもないと思うぞ。

中華にRM与えてきゃっきゃさせてるくせに、中華Uzeeeeeとか言ってそうだ。
502既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:07:28 ID:HYBrNxOO
金持ってる奴をRMTしてる廃ニートと決め付けて煽るスレ に変わりました
503既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:07:51 ID:kkc42Ye3
スリプルよろwwww
504既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:07:54 ID:IUNc4NE8
>>494
PSUの場合はまた別の混乱がありそうだけどなw

1.致命的なバグを抱えたまま出荷
2.修正したディスクと交換
3.修正前のディスクで育てたキャラと修正後のディスクで育てたキャラとの交流は不可

一度あることは二度ある。二度あることは三度あるw
505既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:08:55 ID:Hu1tV/IM
>>494 移行する香具師は多いだろうな。アトルガン出たら様子見に1月課金するけど現状の惨いままなら
PSUでまったり遊んだ方が有意義だ。拭き出しチャット最高^^v
506既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:10:11 ID:RIa+RLq0
これを機にネトゲなんか辞めろよwww>505
あれですか?本当の廃人ですか?wwwwwワロスwwwwwwww
507既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:10:48 ID:SHF9+TXC
ところでみんな、「RMTer」て脳内でどう発音してるの?
地味にうまく読めなくてこまってるんだよ
508既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:11:55 ID:U1jAcg3m
>>507
「に〜と」って読めば良いと思うよ。
509既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:11:57 ID:HYBrNxOO
リアルマネートレーダー
510既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:11:59 ID:BhLWy1QC
RMT蔓延によるインフレ→ENM実装などにより一般人にも影響大

■ENM、そのなかでも3国ヴォンの難易度を黙ってこっそり上げて一般人の稼ぎ口をなくすることで、回避した

マジで、■は天才だよ。
511既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:12:19 ID:Hu1tV/IM
>>507 考えた事無かったなw 「アールエムター」?w
512既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:12:31 ID:qJnWwxjq
とりあえず、ジャガーとバークは今のうちに買っとけ。
ジャガーとか下手すると3ヶ月後とかには億とかでも買う馬鹿でてきそうだわ。
513既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:12:37 ID:A2pZ8Bsw
保険でMH2もよろw
今出てる情報じゃ期待できんけどw
514既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:14:06 ID:HYBrNxOO
ジャガーは既に売り手いない
515既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:18:55 ID:A2pZ8Bsw
買うことなく辞めますので平気です。
こういう人もいないとね。
いいのいいの^^
516既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:19:19 ID:m2cqskfj
賢い奴は皆もう気付いてる。
「ギルにもう、価値などない事を」
昔みたいにチェーン装備を買う事もない。飛空艇パスを買う必要も無い。
競売手数料とチョコボ代、あとは食費ぐらいしかギルの使い道がないんだよ。
だからインフレが起きる。

■eよ。さっさと使い道を増やせ。
ジュノにOPテレポを設置(三国の3倍の値段)、 毛皮骨肉店の設置(FFT参照)、
三国、セルビナ、マウラに貸店舗設置、合成サポートの料金引き上げ、
やる事はたくさんある。ジュノのバザーに税金導入とかつまらん事してないで、
遊び心のあるギル回収法を考えろ。
517既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:19:51 ID:Gnteu2Wb
ジャガーうちの鯖でバザってるのいるが
2週間くらい売れてないな
よっぽどtellで値段ふっかけてんのかな
518既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:22:23 ID:SHF9+TXC
そっかぁ。やっぱそのへんか。
自分は「あるえむてーらー」とかその辺でなんとかしてたけど
どうにも長くてしっくりこないんだよなぁ
519既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:22:33 ID:rikg3gEh
競売撤廃してもいいな。
価格吊り上げの指標にしかなってない。
520既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:23:51 ID:r2kiov2k
ストブー2000万って買い?結構放置されてるんだが
521既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:24:37 ID:pAuiT9cC
なんか外人から金貨をくれみたいなテルが来て何のことか分からなかったんだが
ポスト見たら娯落札したから助けて 見たいな事だとようやく理解できたwww
3万を30万でやっちゃってた
25万返してくれという相手に対して心優しい俺はきっちり27万返してやった
褒めろw
522既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:26:15 ID:RIa+RLq0
>521
^‐^
523既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:27:36 ID:HYBrNxOO
>>520
うちは11月2000で今3500なってる

ジャガーのバザー見つけた4800万ワロス
524既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:28:05 ID:afddBZG6
競売なくすとみんなが所構わず寝バザーしてサーバーが重くなるから
競売はなくならないぽ
525既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:33:38 ID:qJnWwxjq
>>517
いくらか知らんが、買う奴はRMTしてる奴等しかいない。

だがそいつらがその値段で買えばそれが相場になる訳だ。後はわかるだろ。
526既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:36:14 ID:RIa+RLq0
>525
とりあえずRMT以外ない。って考えが、アレだよね。まあRMTもあるだろうけど。
持ってる奴は持ってるんだよ。その仲間入りしたければRMTするがいいさ。
持ってる奴の周りにも金が流れてきたりするんだよ。そのコミューンに入れない時点で負け組みだな。
大体はHNMLSとかの廃人集団だけどwwww
527既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:37:28 ID:A2pZ8Bsw
>>520
んな事ここできくな。
528既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:39:06 ID:HYBrNxOO
定期的にBCやENMにいける環境かどうかでかなり差がでるな
529既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:41:46 ID:mkqiiY++
>>528
定期的にBCやENMにいけるフレがいるかどうかってことですね^^
■<まさに絆がある人が勝つわけです。すばらしい^^
530既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:42:42 ID:HYBrNxOO
その絆も裏tellでぐだぐだだけどな
531既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:47:23 ID:A/yP0YrM
ジャガーうちの鯖今月の履歴で1400万だな
1500〜1600万くらいで買いますシャウトしてるのよく聞くけど、買えてないみたい
自分はジャガー持ってるけど3000万以上じゃないと売る気はしないな
532既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:56:34 ID:wVi7Knad
もっとくるったようにインフレさせて
アルトガン発売前にサービス終了希望
533既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 00:59:48 ID:I5tHiLpd
黒75
普段はソロでメリポか、ソロでサポLV上げ。
競売覗いてる時、LSメンの知らせ、Tellで黒PTでENM,BC募集があったら行く。
ギルに困ってない。
金がねーって言ってる奴に限ってジュノでボーっとしてたり、シコシコ素材狩り。
ホーバーの為に素材狩りで1000万稼ごうとしてるメイン戦60の奴を見ると涙出そう
534既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:02:19 ID:9PlalvIl
今からシステム的に可能で有効な対策
これまでRMTに関わった売り手買い手を所持金ごとすべてデータ消去
正直これが出来ない限りはもうどうしようもないよね。
最近仕事忙しくて入る時間がとれなかったら、
そろそろ買おうかと思ってた中レベル帯の装備一式、手が出なくなってる。
535既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:03:48 ID:5V+4rXaS
>>534
RMTに関わったかどうかを判断する材料がない。
それがRMT対策の困難さの原因だろうに。
536既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:04:32 ID:mkqiiY++
>>534
おめーみたいなザコはユニクロ着てろw
537既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:05:00 ID:wVi7Knad
買い手消去したら鯖人口半分とかならないかな?w
クソ害がいなくなるので、その点はうれしいが
ゲーム自体成り立たなくなる
538既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:08:28 ID:m2cqskfj
>>537
寧ろ人口を減らしてでも対策して欲しいな。
今の見栄ばっかりはって背伸びしてる奴が大半のヴァナは息苦しくてかなわん。
最近じゃインスニかける前にオイルとパウダー使って狩場に直行する奴も多いし…。
あれ見てるとマジで悲しくなる。
539既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:11:13 ID:Hu1tV/IM
RMTして装備整えるなら、金策して手に入れたユニクロの方格好良いよネー(´・ω・) (・ω・`) ネー
540既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:11:31 ID:dR5sPiYI
つーか、競売から品物が消えて、モノが買えません^^;
みんな高騰狙ってモノを買いすぎw
541既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:12:42 ID:wxhnaK2M
出品したくねーよなw
542既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:12:43 ID:uq7dl+eW
もっと言っておやりなさい。

みんな物買いすぎw
543既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:13:47 ID:A2pZ8Bsw
ユニクロも買えないの?
そんなのRMT対策したって解決しないよ?w
544既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:15:19 ID:N6D/fK6b
まじやばい

全ジョブ75にする予定なんだが
オレの性格上装備に手抜きは許されない
まいったな

何億かかるか計り知れないWWWWWWWっうぇうぇうぇっうぇえっうぇっうぇっうぇ
545既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:16:20 ID:NX7hcxF0
RMTだけじゃなくて、転売厨やシナ連中の価格操作してるだけ。
全鯖で同時だしな。年末のボーナスRMT+そいつらのギルパワーで
転売価格操作。これが原因だろう。


つーことで転売厨をこらしめようぜ
546既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:18:34 ID:1DIetDzf
Uchino鯖スコハネが600万〜昨日の時点で1100まで上がってたのに
今在庫10で900万まで下がってた
ジョンも1000万で止まったし、バーミリオも1600万で止まった

何かインフレも天井に届いた感じ?出品無いだけ?w
547既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:22:31 ID:m2cqskfj
週末だから出品数が増えただけでは?
ジョン、スコハ、バーミリはまだまだ値段が上がる悪寒。

とりあえず、次回のVupでは柔術着、落人、風魔のエクレア化、
茶帯、黒帯クエの難易度緩和、ベヒーモスを16分POPで縄張りに配置、
このぐらいはしてもらわないとな。
ジョン、スコハ、バーミリは一生物だから当分の間現状維持で。
548既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:23:41 ID:xpj2G5bb
ホモ鯖のジョン、杖、ジャガーなんかの相場教えてくれ
できればいろんなの教えて欲しい
549既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:25:23 ID:A2pZ8Bsw
値上げ出品された物を値上げ目的で買うってシュールでワロス。
チキンレースwwww


ある日一斉に出品されるのを予想するとニヤニヤしてしまう。
ギルに戻せなくなったり物々交換断られたりなw
550既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:25:55 ID:4og0UXCt
>>533
つか最後にはそんな感じになるわな。
俺も垢ソロメリポかENMで他ジョブ上げるくらいしか
してない。印章がたまったらBC。平均で月250万くら
いは増えていくけど、もはやギルの使い道がない。
出て行くのは月30万もないと思う。

とか書いてる間のシャウト。
外1:なんてこった、炎クリがダース13000だよ
外2:インフレだよ、くそったれ
外3:クソだよ
外1:こりゃ悲劇だ
外4:スコハ{いりませんか?}1600万かノーブルチュニックと交換で

ちょっと笑った。
551既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:27:40 ID:MZ9ipabn
uchino鯖スコピオ3日前700万 今日1000万
インフレコワス
552既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:28:47 ID:l0Fd47Pf
ストブーってみんな値段どれくらい?
553既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:31:58 ID:VM+i8ai0
3300
1週間後には4500突破してるだろうな
554既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:33:29 ID:1ilLseZz
炎クリ 13000とかマジ?そりゃ悲劇だw
555既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:39:44 ID:lUgSnqZA
【インフレ対策】
履歴管理機能強化した新通貨導入。
キャラ間トレードは同一アカウント間以外では不可
従来のギルはその総額に見合うエクレアアイテム数個と交換され消滅。上限は1億。これ以上は意味無し。

って感じにすれば少しはマトモになる。
556既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:40:45 ID:4og0UXCt
>>548
洗濯待ちの間にちょっと見てみた。
ジョン1500万 (最後の履歴が431,640ってちょwwww)
ジャガー2000万 (出品が数日に1点程度)
炎杖+1:500万 (数日で100万↑)
氷杖+1:600万 (同上)
風杖+1:640万 (同上)
土杖+1:550万 (数日で150万↑)
雷杖+1:600万 (数日で100万↑)
水杖+1:650万 (数日で150万↑、出品少ない)
光杖+1:380万 (変化なし)
闇杖+1:500万 (数日で100万↑)
ノーブルチュニック:1600万 (数日で200万↑)
バーミリ:1700万 (数日で300万以上↑)
スコハ:1650万くらい (ここ3日は同じ)
ストブー:3000万 (10/30の2000万→11/24の3000万以来履歴なし)
皇帝:600万 (26日の履歴でいきなり100万上がってて変)

あとブレスド手脚が3日で100万くらい上がってるな。
これはENM素材で供給悪いせいかも。
557既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:42:37 ID:xpj2G5bb
インフレしまくってサービス終了のがおもろいんだが
対策なんかしてもここまで壊れたらどうしようもないぽ
558既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:42:51 ID:l0Fd47Pf
たけえwwwwww
559既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:43:24 ID:tqI0AS62
最近凄まじいインフレだけど、獣使いの自分としては、ギル貯めてまで欲しい物ないんだよね。
だから割とどうでもいい。

それより新規がかわいそうだ。競売見たらひっくり返るぞ。
我らが田中Pも「初心者に今の相場はキツいのは理解している」みたいなこと言ってたけど
対策の気配すらないあたりはさすがだなw
560既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:44:54 ID:xpj2G5bb
>>557
11月以来課金してないんだけど徐々にひどくなってるな・・・
乙彼さま!!
561既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:45:19 ID:xpj2G5bb
なに自己レスしてんだ >>556でw
562既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:45:32 ID:uq7dl+eW
なにコレΣ(゚∀゚;)
高過ぎでしょ。新規じゃなくてもひっくり返るわw
563既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:48:01 ID:daYnULxr
>>545
ごめんなさい
もう蒸留水を700で売るのはやめますから
勘弁してください;;
564既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:48:16 ID:Gsxcq7tD
>>556
>ジョン1500万

。・゚・(ノД`)・゚・。
565既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:49:49 ID:l0Fd47Pf
>>556の鯖だと俺の資産1億超えてそうだなぁ
もう1ヶ月ログインしてないけどw
566既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:49:51 ID:5PAk7hVU
バスでファイアソード(NQ)30000なんですがwwwwwww
567既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:51:35 ID:UcY2k0nd
落ち着きなさい、水銀が4万ギルの時代ですよ。
568既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:52:09 ID:r33rC8jh
ホモ鯖の物価を他鯖が追っている気がする。
鯖や品物によってはすでに同等の鯖もあると思うが。
569既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:52:14 ID:3bfbiD8l
もうサーブスぶうりょうでいいデブ
570既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:52:44 ID:4og0UXCt
>>554
週末になると高騰するよ。
あと骨くずなんかも普通にダース1万超えたり。
ウィンで雄羊の角が1本8000とか、風クリ10000とか。
ホモ鯖やっぱバカとNAが多いのかね。
フレが辞めるので俺も月末で解約するけど、全エリアで
3000人切ることが多い (週末でも) 過疎鯖だから、崩れ
だすと速そうな気がする。

つか競売で履歴見ながら脳裏に浮かんだのは、ハイパー
インフレのドイツで札束がゴミになってる光景だったw
あと武器防具飯すべてが高い前衛はマジ大変だなと思った。
571既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:54:33 ID:r33rC8jh
杖は召喚以外はNQでもよかろうて。
572既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:54:59 ID:PM6Rs4X8
インフレインフレって騒いでるのも、ここ最近の急激な動きの要因だよな。
「値が上がるから今は必要ないけど、とりあえず買っておかないと」っていうヤツと、「値が上がるから投資目的で買っておこう」っていうヤツらを、煽ってる。

「昔に比べて高い」っていうだけで、ヴァナ経済規模の相対的に「割高」か?と問われると、実はそうでもないんだよな。
商品単体が高い事そのものは、大した問題ではないと思うんだが・・・
573既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:55:23 ID:BpJHBNHg
XBOX360で売り出すみたいだけどよ、新規にとっちゃこれは詐欺の域じゃないか?
574既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:55:42 ID:l0Fd47Pf
現金100万のこしてあと全部アイテムに変えといてよかったwwwwwっうぇwwww
575既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:56:26 ID:Uhhv1msM
武器防具全部が高くて、前衛大変だろ?

で、その中でも役に立つ前衛は忍者だけだって言われてるんだよな。
で、忍者の装備は前衛の中でも指折りの高さなんだよな。

しゅうりょーw
576既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:56:28 ID:YY4G3Bc2
毎日PTやろうと思わないで金策3日、PT4日って感じで
やればいいと思うんだよね・・・
577既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:58:40 ID:3bfbiD8l
高レベル高合成スキル有れば何とかなるもんだけど
LVL1から既存鯖に突っ込まれる可能性が高い糞箱○ユーザーは
完全に終わってると思う
578既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:58:49 ID:5PAk7hVU
お前それ金策ゲームになるぞ。PTなんて今リーダーやっても完成させられるとは限らない過疎なんだから。
579既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:59:00 ID:LfV1pa0F
とりあえず、来年の頭あたりに、この辺の対処すると期待。
拡張パックまでほんとに放置にちかかったらFF11なんか■eにとっちゃどうでも
いいゲームってこったw
580既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:59:16 ID:l0Fd47Pf
忍者弱体しても安くならなそうwww
だって狩人弱体してもストブー高いじゃんwww
581既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:59:17 ID:1ilLseZz
インフレ前提で値段つけてるわさびとかキツイだろうな
スシなしですお
582既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 01:59:49 ID:PM6Rs4X8
>>575
前衛楽勝よ。
武器買って、使って売ると、売る頃には買った以上の値段で売れる。
こんな楽な金策はねぇ。

一生物の装備や、一生物の魔法を買うときだけだな…注意しなくちゃならんのは。

なぜお前らは、買うことばかりで売ることに目を向けられないのか?
583既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:00:36 ID:l0Fd47Pf
>>582
高騰してるのは最終装備だから売らないんじゃwww
584既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:01:02 ID:e4xlbfgL
尻鯖、俺がインしてないうちジョンが三日で500万から800万……なにがあったんだ…
585既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:03:00 ID:PM6Rs4X8
>>583
じゃあ新規カンケーないじゃん・・・
586既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:03:48 ID:D5sTqjwu
■e■e■e■e■e■e■e■e■e■e■e■e■e■e



インフレが大問題になっているのは周知の事実。
しかし■eが対策しないのは何故か?

理由は、■eもRMTで儲けているから。

これ以外に、この大問題を放置する理由が無い。


も う ダ メ ポ



■e■e■e■e■e■e■e■e■e■e■e■e■e■e
587既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:05:25 ID:Uhhv1msM
新規は辛いね。

新規に平等にするには、引継ぎナシの真っ白新サバ立てるしかない。
で、その新サバでスタートダッシュかけられるのなら新規にも有利かな。

新サバで出遅れまくってしまうようなら、あんまり変わらないかも。
しかし、インフレ具合は旧サバより遥かにマシかな。
588既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:06:07 ID:5PAk7hVU
だとすると俺たちが考えるべきは上がり続ける物価の中でどう生きていくか ということか
589既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:06:28 ID:BpJHBNHg
>>585
その最終装備がないと糞扱い。
フルAFで行こうものなら晒されかねないわけだが。
590既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:06:47 ID:D3sK6CiR
ホモ鯖なんていってる場合じゃねーよ
この状況おかしいだろ
うちの鯖も
落人1000万、母衣武者900、柔術着300万、風魔400万
茶帯500万、スコハ1200万、ベヒ皮1200、バーニー1000万
ダマスクインゴ600万、バーミリ1250、アストラル300、孔雀2800、アルキオ6000
ストブー3500、ジョンHQ2500、バークHQ3000杖、闇の鉱石100万、
ノーブル1500、白虎ロット権8000万、インフィブルピアス1000、トルク500
フォレージ600、ギガント800、ヘッジホッグボム600万、ボム魂250
スカウター400、アメミ+1 300、シャイル3000、暗黒の石200
龍の爪600、御神木500、クラクラ&大袖=取引0
ウッド800、マンイ400、雲生3000万

ほんとおかしいな、もうこのままじゃヴァナは崩壊する。
591既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:07:03 ID:ZUlUqmiW
>>584
うちの鯖も800マソになってた
592既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:09:03 ID:l0Fd47Pf
雲生3000万www
593既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:10:07 ID:PM6Rs4X8
昭和初期は5銭で買えたのに、今は1万円もする。
日本終わった!とか言ってるのと同じだよなぁ・・・
アホか?と思う。

経済規模に対して、どれだけの価値があるかが見れてねぇよ。
1000万ギル稼ぐのなんて、ちょっと前の200万稼ぐのと大して労力かわらんだろ?
ちょっと前の200万の装備が、1000万になってたって、大した問題はねぇって。

まぁ問題は、ギルには「カンスト」があり、システムが扱うギルの価値は固定っていう部分だが…

新しく通貨でも作っちまえば良いんだ。
594既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:10:50 ID:YY4G3Bc2
>>590
そんな高い装備買うなよ
結局自己満足でしょ
595既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:11:04 ID:A2pZ8Bsw
相場書いてるやつは馬鹿なのか転売してる本人なのか。
596既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:11:47 ID:N6D/fK6b
雲生ってなんで高いの?教えてエロい人
597既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:11:53 ID:sWGeRkFq
劇毒とダマスクとベビ皮一回に5,6個落すようにしてくれ。
>>590
雲生別にいらないんじゃね?w
598既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:12:01 ID:r33rC8jh
俺昔はスコハやジョンなんて絶対買うの無理な庶民だったんだが、
少し以前に買えるようになった。

昔は超貧乏人と超金持ちの差がすごかったんだが、
今は中間富裕層がかなり増えてるよな?

これ■eが狙っていたことじゃないのか?
だから修正もしないんじゃないの?
599既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:12:31 ID:qJnWwxjq
>>590
やけにシャイル安いなww初期相場と変わってないのか
600既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:13:26 ID:wxhnaK2M
もうレベル上げやってないから大した問題じゃないや(^・^)
601既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:14:01 ID:UcY2k0nd
>>596
攻撃間隔が早くてヘイスト装備の忍者が常時百列みたいうひょwwww
ってできるから。
602既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:15:25 ID:afddBZG6
新規が可哀想っていってるヤツが多いが
新規はインフレの現状が当たり前だと思ってるから別にどうとも思わない。
騒いでるのは昔と比べてる古参だけ。

こういうと「UtinoLSの新規がインフレでやめましたが」とかいうのが出てくるが
そんなヤツはインフレじゃなくても辞めてる。
もともとFF11は金策オンラインって事を忘れてるやつが多すぎ。
603既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:16:18 ID:xpj2G5bb
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1135097529730.jpg
こんなの見つけた。 アメミNQワロス
604既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:16:51 ID:xpj2G5bb
ちなみにホモ鯖↑
605既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:17:23 ID:l0Fd47Pf
アイテム買い込んでログインしないほうがいい金策方かもねw
606既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:18:19 ID:PM6Rs4X8
>>602
「UtinoLSの新規がインフレでやめましたが」
というのは、そいつのLSで、新規に対して
「今のインフレは不快なものだ」というのを
必死に吹き込んだ結果だろ。

「へぇ〜、よくわからないけど不快なんだ。確かにそんな気がするなぁ。ああ。不快だ。ふざけんな!もうやめる!」
大体こんなもん。

本当に何が不快なのかは理解できてねぇヤツらが大半。
「物が昔と比べて高い(らしい)から不快」っていう表面的な部分に引きづられてる。
607既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:18:26 ID:sWGeRkFq
>>603
狂ってるなwwwネタにもみえるくらいだww
608既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:18:35 ID:oAfNbw0K
RMTしてる奴基準=中華の時給基準 で物価がインフレしてってるから、
RMTしてないまっとうな奴から見るとひたすら物価が上昇してるようにしか見えん。

経済を正常に保つのってMMOでは超重要なんだがなぁ。
さすがに手打たないと終わるっていうか、
もう既に終わってる感がある…w
609既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:19:46 ID:rwUKY6qQ
「金策の労力はレシオで見るべき(>>593みたいの)」といってるやつらに言っておきたいことがある。
問題なのはその比率ではなく、話題になってるブツの価格の時間当たりの上昇率だ。

昔と今の金策の収入が変わらないとて、
いきなり3日で3割も上がるようなアホな値上がりはなかった。
11月以前なら、まったく同意できる。
が、このスレがたったあたりからの値上がりっぷりは、確かにぶっこわれてる。
610既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:19:56 ID:wxhnaK2M
>>603
一人で値段引き上げながらも複数買ってる奴ワロス
611既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:20:07 ID:Uhhv1msM
クラクラとリディルを、5000万ギルで店売りするだけで十分なのにね。

軽く100本ずつ売れて、100億ギル回収可能。
612既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:20:22 ID:PM6Rs4X8
>>603
原価数十万のアメミNQが、需要あるにもかかわらず、数千ギルだった時の方が「異常」だと感じるんだけど。
HQ狙いで供給がパンクしてたとか背景となるものはあるがさ。
613既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:21:18 ID:5V+4rXaS
>>606
お前、新規は生まれたての乳飲み子だとでも思ってるのか?
毎日ログインするたびに値段上がってるの見れば、アフォでもインフレのやばさを痛感するわ。
614既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:22:57 ID:D3sK6CiR
>>598
ENM,リンバス、裏貨幣で使わない金持ちから大幅にギル出されたからな
リンバスなんかは古銭30万で一回5枚とか手に入るもんだから
非常にインフレの原因が大きい。
今とりあえずENM、BCしてれば、スコハ、ジョン買える状況だからな

ENM、リンバスは失敗では無いがシステム側にギル回収手段が無いのが原因。

もう免罪符、一部最高峰万能装備を5000万ギルなどで店売りするしか
解消方法は無いな。
615既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:23:02 ID:50mYf05g
>>611
よく昔のRPGなんかだと最終ダンジョン近くになると
すごくレアで有効なアイテムをむちゃくちゃ高値で売ってるのあるよな
既存のエリアでそういうショップ作ればいいのにな、ホントに
616既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:25:40 ID:PM6Rs4X8
>>609
それは今が「バブル」だから。
確かに異常ではあるけど、だからこそ、それそのものは恒常的なものではないと思うよ。

今までにたまりにたまったトリガーが一気にはじけ、そこに投資目的やいろんな連中の思惑が交錯して、ちょっとテンション上がっちゃってる状態。
ある時、ふと我に返って、逆の圧力がかかるポイントが必ず来る。
(それまで理解したうえで、プレイヤーがついていくかどうかは別問題だけど)

ある程度は、■eの公式的な圧力がないと無理だろうケド・・・

変化が大きいことは、時に不快ではあるが、それを利用することもまた可能。
プレイヤーにとって、本当に楽しいのは、こういう変化のある時だと俺は思うんだけどなぁ。
617既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:26:47 ID:D3sK6CiR
オイルも3万、パウダー12000、紙兵14000

紙兵14000ってやってられん。
618既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:27:52 ID:U1jAcg3m
すべての合成に、戦績打ち直しであるような+2を作ればいいんでないかな。
最上の装備じゃなきゃ満足出来ない人は+2を買いあさるだろうし、
そうでない人は+1で( ゚Д゚)ウマー。

ギルの使い道が少ないってのがガンだからねぇ。
619既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:27:56 ID:r33rC8jh
なんだかんだ言ってこの状況は面白いぞ。
ツールとかZ戦士が出た時と似た面白さだがw
620既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:28:17 ID:y7SqU4Ju
まぁある意味このゲームは経済の勉強になるなw
621既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:29:39 ID:3bfbiD8l
資金力のある人は今が最高に楽しい時期だろうな
自分の持ち物が急騰するんだから
それを買おうと金策してる人には地獄だろう
金策が追いつかないと思うよ
622既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:31:27 ID:PM6Rs4X8
ものすごい貧富の差があった経済が、(RMTや中華の存在が背景にあるのがなんともイヤだが)かき混ぜられて、ある程度多くの人間にギルが行き渡ったって事でしょ?
ENMやリンバスなんかもそう。
システムからギルが排出される総量自体は、おそらく昔よりは減っているだろうから、長期的に見れば、ある時ふいにバランス取れると思うんだけどなぁ。

あとはまぁ、RMTや中華を撲滅すれば、流通量も穏やかになってくるんだろうけども。
623既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:33:21 ID:afddBZG6
新規対策には個人戦績入手倍率アップでいいじゃん。
装備は戦績で入手してください。
もっといい装備が欲しければ金策して合成品をどうぞ。
訳もわからずレア物を欲しがるやつは士ね
624既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:33:52 ID:xpj2G5bb
>>622
ギルの総量自体は順調に増えてるぞ
RMTサイトなんかでレートがどんどん下がるのがその証拠
625既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:34:51 ID:l0Fd47Pf
単純に物不足なんじゃないの?ドロップ率あげればいいじゃん
626既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:35:02 ID:lj1soBOA
>>617
消費する側だけでなく供給する側になればいい
もしくはオイルや紙兵の材料の価格調べてみろ
「おいおい、これで黒出るの?」ってくらい高いからそれとって来て競売に出せば良いだけ

それでも「やってられん」ってなら辞めるしかない。そういうゲームなんだから。
627既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:35:48 ID:D3sK6CiR
中華撲滅って実際インフレの解消にはならないんと思うんだが
中華もインフレに応じて、値段釣り上げたりしてるが、
中華がいなくなった所に金策するユーザーが入るわけだから
インフレの解消には多分ならないぞ。
今となんら変わらない、ギル稼ぎとしては邪魔だけどな
628既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:36:12 ID:y7SqU4Ju
誰か「FF11・経済の歴史とその分析」みたいなサイト作ってくれないかな〜
読み物としては面白そうなんだけど
629既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:36:27 ID:qJnWwxjq
今のうちに買えるモンは金が底つきても買っとくべきだろうな
この先さらに高くなることは普通にありえる中
安くなるなんてことはこのゲーム自体の仕様が変わらない限りもうおこらないw
630既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:36:34 ID:PM6Rs4X8
>>620
結局、変化のときってのは、「馬鹿」は搾取される側に回るからな…
リアル子供もいれば、そんな経済になんて興味のかけらもないやつもいる。
そういう連中にしてみれば、強制的にマネーゲームに巻き込まれて、負け試合ばかりやらされてるのでは、文句の一つも言いたくなる気持ちは分かる。

■e的にも、「それはマネーゲームの結果ですから」ではなくて、そこで負けている連中を保護してやらなくちゃならん義務はあるしな・・・
なんらかの対応策は練って欲しいところではある。

だからといって、逆にこういうマネーゲームを禁止(もしくは意味なくする)するような行為は、やめて欲しいもんだよな。
これはこれで、一つのゲームの楽しみなんだから。
631既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:36:40 ID:aLbiuRxm
 \         /_ /     ヽ /   } レ,'    
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'        
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/     
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !  
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !   これからが本当の地獄だ・・・
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   ! 
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !  
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -
632既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:39:25 ID:PM6Rs4X8
>>629
そして、買い方向に歪んでいき、ある時またトリガーがひかれて、バブル神話は崩壊する(笑)
さぁ、日本史のお時間がやってまいりましたよ!
633既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:40:24 ID:l0Fd47Pf
早くトイレットペーパーかわないとwww
634既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:42:12 ID:UcY2k0nd
>>633
古すぎw
635既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:42:12 ID:D3sK6CiR
まあヴァナがバブル崩壊しても、(ありえないが)
じょじょに値下がっていく程度。
636既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:42:29 ID:afddBZG6
だからゲーム内でバブル崩壊なんかないって。
アイテムが安くなったら売らなきゃいいだけ。
税金も家賃も食費もいらないヴァナで
アイテムが売れないとどんな困る事が起きるんだよ。
637既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:44:18 ID:2N1gcd8W
>>628
経済だけにかぎらずそろそろヴァナ歴史をまとめてもらいたいなぁ
そんなスレかページあったっけ?
ヴァナ年表が見たい!
638既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:45:30 ID:xpj2G5bb
>>637
確かにそろそろまとめに入ってもいい時期だねぇw
639既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:45:48 ID:Hu1tV/IM
>>636 バブル崩壊はあるよ。 答えはお前のレスに書かれてるじゃんw ちゃんと読み返してみな(  ゚,_ゝ゚)
640既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:46:19 ID:UcY2k0nd
>>637
ヴァナの歴史スレが立って俺が各VUP内容を細かに書き込んで
必死に作った年表を張ったスレは一週間も持たずに落ちたのにそんなこと言うのか。
バカヤローヽ(`Д´)ノ
641既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:46:27 ID:l0Fd47Pf
高性能装備の店売りが大量追加されるとRMTすればいいじゃんってことになって
裏とかリンバスとかBC行かなくなって品薄になってしまうから困るwww
642既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:47:27 ID:/vhRgXDV
貧乏人はバブル崩壊に賭けるしかないのですよ。
現状のまま物価上がり続けたら食事すら危うくなるし
レベル上げても装備買えなくてジョブ廃業するしかなくなるし。
643既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:47:59 ID:xpj2G5bb
MMOでバブル崩壊とかそんなゲームあったか??
644既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:48:07 ID:PM6Rs4X8
>>627
中華がいなくなると、基本的にその抜けた穴に廃人が入るわけよ。
レアアイテムの中華独占から、廃人独占に戻る。
だから、狩場の状況そのものは、一般人にとっては大差ないと思う。
そこは同意。

じゃあ、中華と廃人の違いは何か?

中華はギルをRMTという手法で、下々の者たちにバラまく。
廃人はギルを自分の懐に溜め込む。(もしくは、廃人同士で超超高額取引を行う)

つまり、「インフレ」そのものの解消にはならないけど、今のような経済全体の高騰っていうのには、繋がらなくなるのよ。
貧富の差が拡大して、絶対に一般人には買えない高額装備が登場する一方で、薬品や消耗品のような日常アイテムや、微妙なレア度の装備品は、値下がり傾向になる。

どっちが良いかと言うと、まだ後者かしらね。ユーザー層の分布的に。

インフレはまたぜんぜん別問題の話だから、別途対応は必要だろうね。
645既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:48:09 ID:3bfbiD8l
売らなきゃ困るって事ないからな
打ち止めはあるにせよ
「これ持って無いジョブは玉を出すな」系装備は、
どれも千万単位に落ち着くだろうな
嫌なら止めれのFFは、これで普通で正常らしい
646既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:50:00 ID:PM6Rs4X8
>>643
基本、現物取引しか手段がないヴァナじゃ、成り行き任せだと、なかなかバブル崩壊までこぎつけるのは難しい気もするけどね。
■eの調整しだいで、そこに持っていく事自体は、不可能ではないとは思う。
647既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:53:35 ID:l0Fd47Pf
バブルマン倒せばいいんじゃねw
648既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:57:16 ID:rtVFf7+1
>>644の言ってる一般人には絶対買えない装備あるけど消耗品等は安いってのは
1年位までは言ってる通りだと思うな。実際スコハー ホバー バミリ実装当時から
けっこう永い期間一般人には手が出ない装備だったでしょ。

確かにいまオイルもパウダーも高騰してるけどその素材の段階で高騰してるんだから
オイルパウダーが1年前に比べて極端に上がったわけではない。
1年前の貧乏人は1年経過しても貧乏だし
1年前の金持ちは1年後も金持ちなんだよな。
ただし、1年前どころか1週間前まで貧乏だった奴が今は金持ってのも普通にある。(bc,enm等)
まぁなんだ、ファングはいつまで経ってもファングって事だw

649既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:57:17 ID:fSYR+y/C
信長みたいに死んだら所持金半額ロストでいいんじゃね?
預け入れなしでな

物に換金が始まる
650既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:57:20 ID:/M1UvF1m
バブルが崩壊するにはギルの流通量を抑制するような仕組みがなければ無理なんだよね
ギル総量の増加スピード>>>人気アイテム総量の増加スピードである以上値下がること
はありえない
政府も銀行もないヴァナではバブル崩壊に向かわせる方向に働く力は存在しないでしょ
651既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:58:18 ID:PM6Rs4X8
問題を分けたいよね。

1.ヴァナ内のギル総量が増えた事によるギル価値の低下。いわゆる「インフレ」というヤツ。
2.RMTやENM、リンバス等により、経済が活性化する事によって起こった、所得機会と所得額の増加。それを起因とする、ここ数ヶ月の「バブル」。

ギルの総量が増えたことも、経済が活性化した事も、結局は背景にRMTの存在があるのは変わりないんだけど、議論としてはまったく別問題だと思うのよね。
652既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 02:58:57 ID:rtVFf7+1
>>649
■e公認の倉庫の事をたまにでいいので思い出してあげてください。
653既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:00:27 ID:afddBZG6
>>639
アイテムが出回らない事、っていいたいの?
それは「買ってアイテムを手に入れたヤツは売ると損」ってだけの話で
ゲーム内なら「競売にないなら自分で取りにいけばいい」んだけど。
アイテム欲しいやつが入手できないのが崩壊だというなら
そんなのはヴァナでは絶対訪れないよ。
654既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:07:03 ID:Hu1tV/IM
>>653 勝手にアイテムが出回らない云々で話回すなよw つか、考えないでレスする癖止めた方いいぞ、マジ助言で。
どう返答しようか、受け手も困るしな。
655既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:09:31 ID:4og0UXCt
>>650
確かに、■eがなんとかしないと勝手にバブル崩壊することは
ありえないな。
ちょっと調べてみたところ、この1ヶ月でRMTのレートが
2/3くらいに下がってるらしい。 これでギルの流通総量が
押し上げられてるのもかなりあるんじゃないかな。
656既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:09:36 ID:afddBZG6
だったらマトモなアドバイスいただけませんかね?
煽りじゃないなら。
657既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:14:22 ID:p0wzcJc+
他のMMOと比べて、テクニカルな操作、臨機応変な駆け引きとか
奥の深い操作の要素がない(マニュアル通りの攻略法でもって、
戦略・戦術を臨機応変に変えていく必要が全くない)FFでは
アイテムこそが神になるからなあ。

敵のロジックが単純すぎる部分を変えて、もうちょいその場その場で
頭使うゲームに変えない限り、この状況は変わらないかと。

PK実装で、相手を倒すとそいつの資産に比例した経験値・ギルがもらえる。
相手に倒されると自分の資産に比例した経験値・ギルをロストとかすれば
楽しいかもナ(ギルがマイナスになった時点でゲームオーバー)。
資産は、その時点での競売時価を元に算定で。
自分より資産・レベルが共に少ない奴を倒したら、逆にペナルティーとかねw
658既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:15:46 ID:PM6Rs4X8
まぁ、単純に考えて、(供給量が増えたとはいえ)レイズIIIとかの暴落っぷりを見れば、まったく「あり得ない」という事はないのよ。
今やもう過去の神話だが、「ねりきん」という言葉だってあったのを覚えてるだろ?

今「焦って溜め込んでいる」人ほど、値下がりが始まると「焦って売る」。

追い討ちをかけて、■eがなんらかの手を打てば、バブル崩壊劇なんて、なんとでもなると思うよ。
659既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:17:10 ID:UjCUgJU+
1 名前:タル暗さん ◆16MQAt..K2 投稿日:2005/12/24(土) 12:54:41 ID:8RQCQngx
いまや破綻し、ますます加速するヴァナでのインフレ。
そのインフレを利用して一儲けしませんか?

投資転売対象アイテムの吟味や経過報告などを語るスレです。
インフレ批判などは→http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1135270892/などのインフレ関連スレへ

【**sage進行推奨**E-mail欄に「sage」と書きましょう。** 】


前スレ:http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1134559406/
2代目スレ:http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1133090893/
初代スレ:http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1132500559/

660既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:19:03 ID:r33rC8jh
何らかの手って何よ?
タナーカはみんな同じ装備じゃつまらんとか言っていたはずだから、
レア装備同等の性能を持つ装備の店売りはしないと思うぜ?
661既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:19:37 ID:PM6Rs4X8
>>659
彼らが主役。
662既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:20:19 ID:RLlYGqhy
■<赤いサブリガをアトルガンで販売
663既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:20:30 ID:PM6Rs4X8
>>660
田中じゃなくても、そんな事しないと思うぜw
664既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:21:27 ID:Hu1tV/IM
>>656 アンカー付いてないのでちと迷ったぞw
単純な例出すが落人はウナギ登りで値が上がってるよな。皇帝は200辺りでどの鯖も上値が止まってる。
バブル起こすなんて■には簡単な事なんだよ。ただ、やらないだけで。
相場スレの馬鹿連中が好き放題値操作で遊んでるが、あれもパッチ一発でうはwwwおkwwwのどん底になる(ま、解ってやってるんだろうがw)

廃人が値を上げる→支那がせっせと中間作業する→廃人が(ry パッチ来る

アドバイスは他のゲームに移るか、■のパッチ待つべし
665既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:21:27 ID:uW+Uhwjz
ぶっちゃけ今高額装備買う奴はバカだな。

年明けになると値段下がるのに。買い控え推奨。
666既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:22:02 ID:r33rC8jh
結局何らかの手は思いつかんということか。
667既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:22:11 ID:DiOCtwkE
「次のバージョンアップでバークの上位版が出るらしい」
とかもっともらしい噂が流れれば、崩壊することもありうるだろ。

結論:ででおさんの力を借りるしかない
668既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:23:10 ID:0IkVbu8+
ホーバーニー実装
669既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:26:10 ID:PM6Rs4X8
>>666
いくらでもあるからなぁ…
あんまり安直な案出しても、いくらでも難癖を付けようがあるし。
俺がどういう発言したって、お前にとって見れば「角が立った発言」にしか写らないでしょ。

もっと議論が進んで、推敲せんと、その辺の具体案は出せないよ。

ぶっちゃけ、お前が言うような「装備品の店売り」も一つの手段だよ。
何一つ間違ったことは言っちゃいない。
足りないけどね。

じゃあ、それをどうやって実現するか?
それが長期的にどういった意味があって、それがヴァナディールに合うかどうか?
そんな事、レスしながらリアルタイムに考えをまとめてるような俺が、答えられると思うか?
670既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:26:27 ID:9z8PfRrI
>>668
発想が貧困過ぎて泣けてくる
671既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:26:43 ID:Sgt0Bo0A
>>667
そんな嘘つかなくてもある程度ギルあれば、
複数アカで買占め+ここらの掲示板に「おまえら値段が上がりますよ!」
って書けば良いだろ

マジで今この状態じゃないか
ギルは信用ならねぇ おまえら物に交換しとくべし!
みたいな感じで書いてる奴も居るしさ
672既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:26:57 ID:tiavk/Bc
ユニクロ装備:かっこいいデザイン
高性能レア装備:全身タイツ
に変更で解決
673既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:28:43 ID:r33rC8jh
>>669
気分を害したならスマンカッタ。いくらでもあるならいいや。
674既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:31:52 ID:PM6Rs4X8
>>673
結局さ、「何をやるか」そのものは、論点じゃないんだと思う。

中国人むかつくから、中国に核ミサイル打ち込もうぜ!

ほら。案出たじゃん。
・・・というのが、極端な例かしらね。
675既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:32:35 ID:admXrSnJ
とりあえず「うんこの剣」を実装してみてはどうかね。
超強いけどうんこ。所詮うんこなんだけど超強い。
しかも超高い。うんこのくせに超高い。億とかザラ。超ザラ。
多分作る時に壮絶な被害がでるんだろう。よって億。全然割に合わない。
676既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:34:47 ID:RLlYGqhy
雲功の剣とすればなんかカッコよくて自慢厨が買っていきそう
677既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:35:31 ID:admXrSnJ
だからそれじゃダメなのよ。
678既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:36:10 ID:RLlYGqhy
HQ 美智愚僧の剣
679既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:36:42 ID:admXrSnJ
それ、つるぎ、だよね?いいんじゃないかな。
680既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:38:26 ID:PM6Rs4X8
オプチやサブリガを愛用するヤツが大量にいるヴァナで、そんなネタになる装備群が追加されたら、それこそ高騰じゃ済まないだろw
681既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:38:57 ID:szHR1xFU
装備するとうんこ色のゆらゆら(GMみたいなの)が出る
682既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:39:27 ID:RLlYGqhy
単に高レベル者が見るに耐えない変態グラになるだけだなw
683既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:40:53 ID:admXrSnJ
だから、そういうの点衝動とか子ミスラショップで売ればいいんでしょ!
684既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:41:27 ID:1w17WcXq
Lv70〜暗
685既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:43:08 ID:34oystFr
>>647が哲学的に深い意味ですばらしいことを言っていると思う。
686既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:45:09 ID:RLlYGqhy
メタルマン倒せばバブルマン倒せるよな?
687既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:45:18 ID:tiavk/Bc
イギラ胴はデザインが嫌で買う気にならなかったなあ
688既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:46:14 ID:E6gjFRTW
>>674
てか、最近中華業者減ってない?
以前は小金になるならどこででも見かけたけど、今見かけるのは
オズとクフタル辺りくらい。

むしろリンバスやENMでの儲けで、自分を含めて一般層でも数千万
程度は持てるようになってきたから、RMTに頼る奴って屁タレNA
くらいじゃないの?
689:2005/12/26(月) 03:55:57 ID:e8klCFmH
いい方法思い付いた!キャラに寿命つけてさ、規定のプレイ時間に達したら強制的にキャラ削除。廃プレイしなきゃ2年程度持つくらいの時間に設定すれば廃人も消えてウマーw
690既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:57:26 ID:Af1ulb8e
蹴は皇帝400万です
691既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 03:59:17 ID:AvRHHQbT
爺鯖のアメミでお馴染み中華Angelシリーズが最近消えてるんだけどBANされたのかな・・
692貼りまくる:2005/12/26(月) 04:00:04 ID:4yMYyysl
1 :既にその名前は使われています :2005/12/25(日) 03:13:43 ID:V4k5pjcl
転売スレで調子に乗ってるタル暗さん=尻鯖のAnpananなのは周知の事実だが、
ポストが使えなくなるほどチラシを送るのはダメだぞ?
絶対ダメだぞ?いいな、絶対だぞ?
分かるよな?絶対ダメって意味がwww
693既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 04:05:36 ID:3bfbiD8l
まぁNAいるからインフレは止まらんか
あいつらの考えはRMT前提だからな
どんなに高くても屁でもないサクっと購入
AF2装着率は低いが、大袖装着率なんかは高いな

金で解決できる競売バザーなんかは上がる一方ですな
【ヘラルドゲートル】150000000gil【ください。】tell
694既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 04:12:37 ID:5V+4rXaS
NAはRMT前提というより、面倒な部分、無意味に時間かかる部分を正直にパスしたいだけ。
その手段としてRMTを使ってる。
実際、NAはRMTで買う側であって、売る側は少数だ。

日本人はなんか知らないけど我慢しちゃうからな。

RMTが流行るゲームってのはつまり、
面倒で時間のかかるわりに面白くない部分が多いゲームなんですよ。
695既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 04:15:04 ID:1aESodFC
中華どこ行ったんだろな?VU以降殆ど見なくなったぞ。

ウチのサーバーの場合は、かりゅうどwが居場所無くなって、戦・モ・黒
辺りに大量に流れ込んでいる。
当然最強中の最強厨しかいないので、競売で買える最終装備系が常に在庫切れ。

NAがRMTで購入というより、競売履歴を見る限りは元かりゅうどwが
金に糸目を付けずに欲しいものを高額で落としてるって感じだな。

NAは1ジョブ75が有ったら、別のジョブは上げない奴が多いし
高額装備を買う奴は今のところJPの元かりゅうどwが優勢かな。
696既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 04:17:05 ID:m2thW43R
最近のインフレの原因は、正月にガキから金巻き上げようと
必死な日本人業者による自作自演以外の何物でもない。
697既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 04:17:36 ID:fPx2r4iU
普通に落人のとこで中華いたなぁ。
沸き待ちヒマだったからエモとかでちょっかいだしたらノってきて、遊んでしまった。
ヤツらもやっぱ待つのは暇なんだな…
698既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 04:17:43 ID:u35gJAHw
どうでもいいが、明日会社なのにどうしても寝られないので、さぼることにすた。
699既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 04:21:21 ID:bKljONvE
ユニクロ装備を流行らせればいいじゃん
人口の多さなら一般人>廃人
       一般人>脳筋
       一般人>効率厨
       一般人>廃人+脳筋+効率厨
でしょ?
もし、万が一、奇跡が起きて一般人だと思う人が
みんなユニクロ装備で固めれば
世界を支配できると思うけどなぁ
要はみんな弱くていいじゃんってこと
700既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 04:21:27 ID:9PQ4V04k
Wizみたいな呪われた装備実装してくれないかな
高性能だけど装備したら装備解除不可、ジョブチェンジ不可で

装備解除するには何処かのNPCに1000万ギル払うとかで
(解除したらその装備品も消滅する)

制限エリア入れなくなるがなwwww
701既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 04:25:04 ID:5PAk7hVU
バブルが来て高額装備が暴落しても、ギル総量が変わらなければ今度は素材や消耗品が値上がるだけ
と、スレ読まずに書いてみる。
702既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 04:29:28 ID:iHx9NoD5
uchino鯖
惑うしのバラード2の履歴

AAA→BBB 25万
CCC→DDD 30万
EEE →FFF 100万
EEE →GGG 90万

って履歴ついてた  
FとGはEの回し者か? そんな値段でいきなり買うなんて…
ここまであからさまだと おぃィ? って 素で口に出しちまったよ。
703既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 04:30:55 ID:u35gJAHw
>>702
EEE(メイン)が売ってFFF(倉庫)が買ってるんですね。
ふざけた野郎ですね。
704既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 04:32:34 ID:Sgt0Bo0A
今のギルの総量は裏、競売、チョコボ、、etc、、、
この辺りで週3000〜5000万くらいは減ってる気がする
ギル引き出しの方は、いまいち思い浮かばない
この辺りに何も無ければ、そろそろ価格は落ち着いても
良いころだと思うんだけどね。
705既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 04:33:55 ID:u35gJAHw
どうでもいいが、明日会社なのにどうしても寝付けないから、今からFFするぞ。こら。
706既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 05:11:34 ID:3V7MSmm1
>>704
裏、競売、チョコボで多少回収しようと、
アイテム店売り、宝箱、獣人やNMの落とすギル、クエスト報酬のギルの集積にはとてもおよばない。

だからいまだにギルの総計は増え続けてる。よってインフレも続く。
707既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 05:18:36 ID:70oP3n3w
一時的にでいいから落人風魔辺りの中華支配のNM品を
店売りしだせばいいじゃんかよ
他にも独占されている品を週変わりで売り出せば
ギル回収にもなっていいんじゃねーの

あとギルドで売り出される品の一日の入荷制限数をもっと上げるべき
勿論買占め出来ないようにした上でな
常に売り切れ状態って馬鹿かと
708既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 05:20:58 ID:6mtr+Pd2
ギルドの在庫制ってまるで無駄な気がする
こんな適当なゲームのの癖にしょーもないことにこだわってんだよなあ
709既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 05:33:02 ID:Hu1tV/IM
>>699  そう。2ちゃんの風評のせいで〜〜持ってないのは××が浸透しすぎたせいだな。
ユニクロ装備でやっても一時間で倒せる敵が2〜3匹変わる程度。
逆に言うと業者ペースにネ実が乗せらせ過ぎて悪い慣習が出来上がった。
生活掛かってる連中の張り巡らせた網にまんまとちゃねらーが引っ掛かったんだわなw
710既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 05:41:31 ID:6aKVknop
>>709
前衛Lv60以降に関しては、命中装備皆無のユニクロと命中装備40前後
有り攻撃&ステータス強化のいわゆる今時の「標準装備」だと全然
稼ぎが変わってくるぞ。

特に両手持ち武器系のジョブでユニクロだと、洒落にならないくらいに当らない。

時給が低くても良いってのなら、ユニクロで充分だけどな。
でも、今時ジラート前の戦闘・時給に戻れるか?
711Sell FFXI GIL~:2005/12/26(月) 05:42:06 ID:cO6CyyfI
712RMT / Fish/NM/HNM BOT !:2005/12/26(月) 05:42:29 ID:cO6CyyfI
713既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 05:43:30 ID:dPZv/jMI
FFの金策は面白みとかないからな
RMTできる環境にあればする罠
EQII:基本的な装備などはレベルあげながらで十分
信長:FFと違い生産で出来るものに幅があるので金策しながら自分用に良い物も狙える
714既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 05:43:45 ID:tfyrtqRk
インフレの原因は業者の競売価格操作ジャマイカ??
715既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 05:45:27 ID:Hu1tV/IM
>>710 足りない分は明日やればいいじゃん^^
金策する時間よりはましだろ? そこ解んなきゃ あんた毒されてるよw
716既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 05:45:52 ID:5PAk7hVU
てかね、みんなユニクロの中に一人だけ廃人混ざるのがまずいのよ。特にタゲ回すとき。
墓メリポでユニクロモンク2・廃フレモンクで行ったらフレモンクに張り付いて蝉の意味がない。
ジョブによっては黒のスリプガ・忍者の蝉みたいに生死に関わるレベルのもあるから、ユニクロにできないジョブも存在するし。
つまりね、いつからか廃前提で取られてきたバランス自体がきつすぎなのよ。
717既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 05:50:39 ID:6aKVknop
ユニクロはユニクロ同士でやれば問題ないよ。
但しメリポにユニクロ装備/不遇ジョブでメリポに参加しても、自分が辛くなるだけだ。
718既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 05:52:50 ID:0R8glLLW
>>710
あんた…末期症状だな
719既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 05:54:52 ID:Hu1tV/IM
>>717 おまけ要素のメリポでうーだらこーだら言ってるから毒されてるって言ってんのw
720既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 05:57:34 ID:oscHKGqG
Lv60手前の前衛でジョン/スコハ、スナリン×2/ウッズマン×2の無い
前衛って、Lv上げでもありえないっしょ?孔雀はさすがに無理だろうが
721RMT / Fish/NM/HNM BOT !:2005/12/26(月) 05:57:36 ID:cO6CyyfI
722既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 05:57:58 ID:R395X0yq
>>716
墓メリポでサポ忍者とかアホだろw
サポ戦士 常時かまえるで50%カウンターしてくれるんだがw

高性能なエクレア装備をやっぱ買えるようにしないとインフレは収まらんとおもうな
723既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 06:01:36 ID:Hu1tV/IM
>>720 あり得るよ。ジュノで突っ立ってるよりその場装備で寿司食ってけばちょい自給落ちる位だ。
稼げないより、1000でも稼げる方良いっしょwww
724既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 06:01:54 ID:5PAk7hVU
まぁモンクはよくしらねーや 後衛畑の人間だから
でも装備が微妙だと確実にやれることの幅は狭まるってことだけは言っとく。
やっぱり不買運動よりもスパイクネックレスのような低価格でも性能高いアイテムが必要なんだよなぁ。
725RMT / Fish/NM/HNM BOT !:2005/12/26(月) 06:03:39 ID:cO6CyyfI
726既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 06:03:57 ID:Hu1tV/IM
>>724 だわな。 高額商品は+αが面白い趣味装備にした方良いと思うんだが。
727既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 06:06:03 ID:oscHKGqG
>>723
そうかー
でも、前衛でジョン/スコハ無しって、ここ1年程見たこと無いな、そう言えば
728既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 06:08:20 ID:5PAk7hVU
つーか実用に耐えうる装備と行動の選択肢が少なすぎなのが元凶なんだよな。
729既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 06:13:28 ID:Hu1tV/IM
>>725 こいつのは踏んでいいのか?('A`)
730既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 06:15:00 ID:34oystFr
他のゲームってソロである程度経験値稼げるじゃん
装備適当でいいって有名なEQ2なんかもそうだし。ソロでカンストできるからな
PT必須な以上、自分を含め他人の装備も気になり、効率求めるのは当たり前www
731既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 06:17:08 ID:Hu1tV/IM
>>730 獣やれw
732既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 06:26:50 ID:34oystFr
ソロやりたきゃ獣やれって自体が間違ってる。
調整後弱体された死にアビ、死に魔法の放置が多すぎる。
無駄装備、アイテムが多い。無駄な待ち時間が多い。
これがすべて効率につながる。
733既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 06:27:23 ID:f5OqyEjn
もうこんな感じで

ガリ スシの飾りに用いられる。材料はよくわからない。
命中+50% 30min スタック可
ル・ルデの庭(F-9) Dabih Jajalioh 20G
734既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 07:03:58 ID:34oystFr
まずNM装備、高性能装備の素材とかのドロップ率あげる。
生産品も含め武器防具は装備するまでは取引ができるが、一度装備してたらエクレア扱いにする。
これで中古が競売に流れなくなる。価格暴騰は防げるだろw
もちろん最初からエクレアの装備はそのままでおk
それにつれて金庫拡張。現在の5倍程度にする。
同アカウント内で自由にアイテムを保管取り出しできる共有金庫もつくる。
レベル制限エリアでの装備は現在の装備を劣化調整するシステムにする。
死にアビ、死に魔法を再調整する。例えば詩人の歌、召喚の履行とかアブゾ系
無駄なアビ、魔法が少ないジョブは優遇ジョブって場合が多いだろ?
全ジョブソロでフィールドにいるおなつよを倒せるようにレベル差補正、HPの量調整。
ダンジョンの奥などにはPT専用モンスター導入。おなつよでも強さ↑、経験値多め。
ソロとPTでのレベル上げの経験値取得効率の差を無くす。
BCなんかの調整は今のままでいい。敵によってある程度ジョブ格差があるのはFFの魅力かもしれん。
ただ全ジョブに得意不得意な敵を追加調整する。
つまり何が言いたいのかというと、EQ2やれwww
735既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 07:23:03 ID:39lw9Bjz
>720
ゲーム開始時期によってはありえるでしょ
スナリンはいまや300万近い鯖もあるし、ジョンは1000万近辺だったり
736既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 08:25:46 ID:jrsUH6GD
>>733が仮に実装されたとしても、攻+STR+系の装備が今以上に跳ね上がるわな。
命中に金かけなくていいんだからなおさらな。
737既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:05:02 ID:/z4LqKoR
>>720
プレイ暦1年ちょいでファーストジョブ63の前衛ですが、ジョンもスナリンも
持ってません。金策しようにも値上がりに追いつけず、買えません。

ENMも40か50でウッズマンが1回出た限り。6人の奴だったので、
割ったところで30万くらいにしかなりませんでした。
30ENMも10回以上はいってますが当たりなんてみたこともない。
ENMで経験値だけ増えてもスキルが追いつかなくなるのでファーストジョブ75
行ってない者にはそんなに頼りっきりにもできませんしね。

印章戦も3回はいきましたが全部外れ、印章残り10枚ですw
そういや無制限ENMや75ENMは当たりが多いみたいでねえ。当然いけないですがw

まあ今までは素材狩りや、名取クラスまでコツコツあげた錬金その他合成で、
とりあえずジョンだけでも買えるかな?と夢見てきたわけですが、もう無理ですねw
ちなみにPTじゃジョンやスコハネ着ている古参がほとんどで、肩身狭いw
まあ、今後はしばらく様子見しつつ、ちとFFから離れてみますわ
738既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:12:06 ID:KijjECxp
ここ5日でバーミリが1100万→1600万になったんですが、
マジで何が起こってるの?
すでにノーブルよりも高いよ。
739既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:17:49 ID:qgSYhTNX
どこの鯖でもバーミリがノーブル越えたのかー。
うちの鯖でも、この3連休でバーミリがノーブル越えた。
ジョブ限定で装備レベルも高いノーブルは、もはやバーミリの代用品になってしまってる様子。
740既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:17:52 ID:p9ugIdkv
値段がマジでうなぎのぼり。
741既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:19:22 ID:/+N5xAci
うちの鯖、昨日、バーミリ2400万だった・・・
738の鯖ウラヤマシス
742既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:20:24 ID:wrulUq5a
アクエリが健在だったらな
743既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:22:23 ID:FM/RFKK+
と言うことは、ノーブルはインフレの影響が少ないと言うことか?
744既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:23:57 ID:m2cqskfj
供給が多いからじゃね?(サブリカ分解)
ダマインやダマ織が店売りのアイテムから分解できればインフレも落ち着きそうなもんだが。
745既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:25:27 ID:Yq250vrM
供給が多いのと需要が少ない(白のみしか装備できない)からでしょう。
パンツが300万もしなかったら、1000万切ってるでしょう
746既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:25:38 ID:WQSAT2+g
ウチの鯖のバーミリは昨日の0時の時点で1100万くらいかな。
やっと1000万超えた感じ。
747既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:28:53 ID:qpliXdt3
皇帝髪飾りがやばそうね、あれBCで出ないし
畏怖鯖なんだがイギラ500万台のうちに買ったほうがいいかな?
ジョンがここ3日くらいで600>900になってるんよ
748既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:30:56 ID:NmDZv7q/
イギラかっとけ。絶対ねあがる。
俺は買おうとして金貯めてたらイギラが1000万なったので
買うよりも合成スキル上げに専念することにした。
749既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:33:40 ID:WnDQfizZ
>>706
それを考慮しても着実に減ってきてると思うが
クエスト報酬のギル、アイテムの店売り
この辺りで今も美味しいのどれよ?

ギルは着実に増え続ける、インフレ工作員の合言葉だね
750既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:38:37 ID:P6SmYJ9p
うちの鯖はちょっと前まで
バーミリ900
ノーブル1300
だったんだが、
バーミリが1600に。
うはwwwノーブル越えたwwwwと思ったら
ノーブル2100・・・ポカーン
751既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:40:06 ID:v61qVRSd
龍の爪が競買に無いから、1500万ギルで出してみます
752既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:41:21 ID:IVofkis7
このインフレで合成上げって馬鹿か
753既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:41:43 ID:2zgNyarq
システムとのやりとりだけで考えたらギルは減ってるかもな。
まぁそれ以上にRMT業者が持ってるギルがいっぱい市場に流れてるだろうけど。
754既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:42:11 ID:wVi7Knad
アルトガン発売前に俺の周りの人いなくなるなw
755既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:44:08 ID:NmDZv7q/
欲しい物が値上がる前に買うか、
今96.3で一気に合成100まで上げきってから買うか、悩んでただけなんだけどね。

俺の判断は馬鹿だったのか。
756既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:46:17 ID:pAuiT9cC
>>752

こんな思考回路だからインフレスレでウマーしてる奴のストレス発散の道具にしかならないんだよ
気にせず上げろ
757既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:50:49 ID:FM/RFKK+
しかし、今ひとつ解せないのは各種消耗品以外の装備品・武器防具類に耐久性や回数消耗が設定されていない
ヴァナの世界でインフレが生じてること。
本来なら、通貨供給量が過剰であっても商品の供給量がだぶつくはずなわけで、高額品とユニクロの価格格差が
大きくなるはずが、ユニクロまで一緒に値上がりしてハイパーインフレ状態になってる。
どういう仕組みでそうなってるのかちょいとヴァナ経済を検証してみたいところ。
758既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:57:48 ID:7dk/47dt
>>757
素材が値上がってるから。
759既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 09:59:56 ID:c7i9WtRq
根本的なことがわかってねえぞ>>757
レモネードの本読め
760既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:00:24 ID:AJqCEQXY
>>757
同じ奴が複数個所持してるから

急激に物価が下がって
おまえら泣けばいいのに・・・
761既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:08:35 ID:m2cqskfj
レア物を複数所持できる今のシステムも見直さないとな。
落人だの劇毒だのを倉庫で大量に寝かせているプレイヤーが多いのも
インフレに拍車がかかるひとつの原因だと思う。
762既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:08:50 ID:F8K/iacc
>>757

オレは■を全く信用していない。
信用できるわけがない。

だから

「■社員自らがRMTして不労所得を得るためににハイパーインフレを引き起こしている」

という説を信じている。

FF11もそろそろコンテンツ寿命が尽きようとしているし
仮説としてかなり妥当だと思う。つかROとかはそうだったんだし。
763既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:11:37 ID:pAuiT9cC
カワイソウ・・・
764既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:12:22 ID:QmGekIAj
>>762
アホらしいこというな。
そんなことしなくても■eの社員はのきなみ高所得だろう。多分。w
そりゃ下っ端はそれほどでもなかろうが、そんな下っ端のために会社が便宜を図ると思うか?
765既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:17:20 ID:7vxcg2M8
こんなこというとカエレとかいわれそうだけど俺は所持金10万ギルしかないが
困ったことってイヴにクリスマスプレゼントでろくなものもフレにあげれなかったことくらいだぞ。
それでもしょぼいが1万程度のものあげたし(所持金からしたら相当奮発)
メイン白だがテレポもただでするし(他Jobで75はある)←←もちろん知らない人のテレポ
ちなみに1年半以上もまえに辞めてHNMLS所属で当時スコもノーブルもセルリンもストブーもクロカンも持ってたけど
辞めたときにギル含め全部あげちゃったしフレは返すよっていうけどいらないっていってうけとってない。
いまは20〜75のすべてのユニクロ装備もないわけだ(AFとエクレアのみ)
LVあげはあんましないけど玉は絶対出さないけど誘われるし、フレやLSの手伝いイベントはよくいくし。
ちょっとひまだからって低LV JOBやってたら外人に誘われて砂丘で「君はいいプレイヤーだ」「フレンドになってください」とかいわれて(食事もしてないしジュースがぶのみとかもしてないし装備もLv1~のとか)
「毎回固定でLVあげしようよ」とかいわれてめちゃくちゃなかよくなって(ちなみに英語もそんなできない)
始めたころのあの新鮮さを味わっていまがとても楽しいよ
もちろん金策など一切していないし、これからするきもない
でも楽しいよ。みんな病んでるよ・・・。
ごめん流してくれOrz
766既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:19:05 ID:SHa46Mn6
>764
会社全体で便宜を図る必要がどこにあるんだw
767既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:19:27 ID:daYnULxr
ギル使ってリアルで買物
もしくは一週間程度の期間限定でexrareスコハ+3等をイベントNPCが販売
ダメかいな?
768既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:21:21 ID:hoIpZrwc
貧乏人な漏れ
FF11をプレイして初めて1000万ギル貯まった
そこで一世一代の勝負にでた
バーミリ投資落札
そして2週を待たずしてバーミリ2000万ギル突入
これは…いつ売ればいいんだ?
769既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:24:47 ID:pAuiT9cC
>>765
ごめん・・・一行も読む気になれなかった・・・
770既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:28:18 ID:/M1UvF1m
ギルは古銭や旧貨と違ってそれ自体に価値がほとんどないからな大量に
持っていてもシステムから直接有効なものを引き出すことが出来ないし
単に相対的な価値を表してるだけ

今後ハイパーインフレが進んでギルがゴミ同然になればRMTも崩壊する
んじゃないのか、ギルとは別の交換手段が主流になってさ
771既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:29:47 ID:ZNw0Cbxr
>>757

BC等により一般プレイヤーの購買力(ギル保有量)が増大したことにより、
経済規模(単位時間当たりの競売取引高)自体が増大し、これによる物価
上昇がさらに経済規模を増大させるという悪循環が起きているから。
別の言い方をすれば、プレイヤーのギル総量はそんなに変わっていないは
ずなのにその流通速度自体が大幅に上昇している。これは必然的に需要イ
ンフレを招く。

これに加えてギル価値の相対的低下を恐れたプレイヤーが高額(Rare)ア
イテムを買いあさるという資産インフレ、またこれに触発された供給側が
管理価格インフレを発生させて、さらにインフレを加速させてる。

しかしギル総量は限られているのでその流通速度の上昇には限界があり、
どこかでインフレにギルの回転がついていけなくなり経済成長が頭打ちに
なる事態が発生し、そこでインフレは収まると思う。状況によってはそこ
で資産インフレ、管理価格インフレを発生させていたプレイヤーがギル換
金に走り、デフレに発展する可能性もあるんでは。
772既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:30:33 ID:BaKzCF0+
>>771
すまん。
馬鹿な漏れにもわかるように
3行でたのむ
773既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:31:25 ID:SHa46Mn6
>772
いずれ収まるという希望的観測。
ドロップ率とか考えたらありえない。
774既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:34:19 ID:axkcJhPL
買占めや価格誘導が出来にくいように競売を全鯖共通にするてっのはどうよw
775既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:34:28 ID:F8K/iacc

多分だけど、旧貨幣あたりが今後の兌換通貨になるんではないか。
ギルは残るけど、あくまでその場通貨か、トークンみたいなものになって
資産的価値は消尽してさ。

ギルの個人持ち上限がいくらか知らないけど、それが999万くらいに
引き下げになってくれると、丁度いい感じだな。
776既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:36:00 ID:ZNw0Cbxr
またFF11の経済がダイナミックで(今までは)上手く機能していたのは、競売と
いう不特定多数のプレイヤーがいつでも使える巨大な自由経済市場があったから。

このままインフレが進行して高額アイテムの物々交換にプレイヤーが走り出した
場合、競売という経済市場は一気に萎むので、やはりその時点でインフレは終了
すると思う。

その場合競売という一般市場とは別に、現実における美術品市場なような特殊な
マーケットが創出されるだけの結果になるんでは。
777既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:36:23 ID:pAuiT9cC
>>775

不特定多数の人に話す時は出来るだけわかりやすく書くことが賢い人間
778既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:36:24 ID:SHa46Mn6
>775
全員がその読みでアイテムを買いあさってるからこうなってるんだと思うけど。
779既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:38:20 ID:ZNw0Cbxr
>>773

ギル総量に変化が無い以上、経済成長によるインフレはいつかは収まるよ。

バブルと一緒。Rare物の価値が幻想であったことに(つまりユニクロ+αの
価値しかないことに)プレイヤーの多くが気づかされた時がインフレの終わ
り。
780既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:39:19 ID:6iXsuzsh
値段を上げてるのは間違いなく外人だろ
俺が7万1千に設定した物を9万6千で落札するし、6万5千を平気で8万で落札する
781既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:41:00 ID:/M1UvF1m
>>779
それはFFの終わりだろw
782既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:41:05 ID:pAuiT9cC
>>780

外人だけでもないと思うよ 俺もめんどくさいから履歴見て一発落札できそうな値段で入れる
783既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:43:55 ID:X43OLxQv
インフレしたならデノミすれば良いじゃない
100ギル→新1ギルに変更知ればOKw

784既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:44:27 ID:SHa46Mn6
>781
だなw
785既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:44:29 ID:ZNw0Cbxr
>>781

資産インフレや管理価格インフレが終わったからって、ゲームが終わるとは
思わないけどね。ただ多くのプレイヤーが小金持ちになった時点でプレイヤ
ーの多くのヴァナ内における経済活動の意欲は衰えるとは思う。

そこからどう延命を図るのかは私にはわかりかねるけど。
786既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:45:14 ID:n5687Aid
狼鯖(約一週間の履歴変動)
皇帝:400
孔雀:1500→2500
バーク:300→800
バニ:500→700
ホーバー:500→1000
バミ:750→1500
ロイヤル:1200→1400
スコハ:700→1100
落人:750
母衣武者:560→800
茶帯:400→500
ダマイン:450→800
ダマ織:400→500
ベヒ皮:580→900
劇毒:700→1050
密蝋:5000

ホントにアトルガンまで持つのか?これ。【興味があります。】
787既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:45:28 ID:pAuiT9cC
1万とかしか持ってない奴は100新ギルになるのかw
数字見てやめそうだなw
788既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:46:53 ID:pAuiT9cC
>>785

そうなるといいねwまともな頭脳回路持った人間はあまり居ない事も計算にいれてくれ
789既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:47:34 ID:X43OLxQv
>>787
そして虎狩り復活w

790既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:48:48 ID:F8K/iacc

とりあえず今からでもいいから
みんな、オルデール銅貨と1バイン紙幣を買おう!
791既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:48:53 ID:ZNw0Cbxr
>>788

そうじゃ無くて、望むと望まざるとに係らず強制的にそうなるであろう
って話。ヴァナの競売っていう自由経済市場の特質上。

不景気になればまたみんな貧乏になるっていう当たり前の話でもあるけ
ど。
792既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:49:06 ID:ri2Eeyxx
バブル〜〜〜〜〜
793既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:58:18 ID:FM/RFKK+
>>787
デノミやるなら直線的適用じゃなくて累進的適用にするだろw
(単位1万ギル・ギル資産額/1アカウント当たり)
       〜500  適用無し
 501  〜1000  20%
1001  〜5000  40%
5001 〜10000  60%
10000〜       80%
ってな感じに。
794既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 10:59:55 ID:pAuiT9cC
>>793

ウホwいいわがままだなw
795既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:03:37 ID:LWgFtfZj
>>91
たった100円で70も増えるからもてる。
レベル制限BCが出来たから、各ジョブ用装備は全て倉庫に行く。
昔のように「もういらない」ものが無くなった。


こんなとこでも倉庫キャラ作成は「悪影響度」はどんどんあがっている。

倉庫キャラ持ちはヴァナにとってRMTよりも悪い存在であることw認識した方が良い。
796既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:10:50 ID:FM/RFKK+
>>974
わがままかな? 妥当な線だと思うんだが。
797既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:12:31 ID:FM/RFKK+
自分で気づいたので自己突っ込み。
>793じゃデノミじゃないなw 単なる累進課税による資産税だわww
798既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:12:50 ID:pAuiT9cC
>>796

まぁぶっちゃけどうでもいいけどそうなると告知したらヴァナから物がなくなるだろうなw
799既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:13:33 ID:fIUmMdN0
例えばクエストでの報酬をギルではなくアイテムメインにする。
これなら物価があがってもそのアイテムをその時価で売れるわけだから、
初心者でも装備を揃える金を持てるだろう。いつまでたってもクエの報酬額が
一定なのは、インフレの今、物語重視のFFにおいて最大の問題でもあると思う。

ユーザーのクエ離れだ。誰もやらないクエのために容量使っているのも
アホらしいし、せっかくいい話があってもやる人が少ないんじゃ作る方も
悲しいだろう。今はRMTやらで金持っている奴も多いが、それだったら
まだファングで金稼いでるFFの方が世界観保ててると思う。初心者でも
できるクエの報酬が集めて競売流せばそれなりの金で売れるのなら、
装備も揃えやすいだろうし初心者も冒険してる実感が持てるんじゃないだろうか?
800既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:14:45 ID:F8K/iacc

このままギルの信用がなくなると

「ぶつぶつ交換オンライン」

になるわけだな。
結構面白そうな気がしないでもないが。
801既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:16:13 ID:c7i9WtRq
物々交換が一番いい気がするなぁ・・・
AHはシステムが糞すぎる
802既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:16:47 ID:0QHLI8an
全鯖同じタイミングでインフレ起こしたってことは
どっかの会社が市場操作してるって可能性は?
803既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:17:29 ID:pAuiT9cC
つまり今ギルが無くて買えないって言ってたのが
一昔前のバーミリやらスコハのように
買うことすらできなくなるだろうねぇ
804既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:22:13 ID:0QHLI8an
>>803
昔はAFのユニクロでも許された。
今はAFだと許されない。
買えないってのは許されない時代だから昔よりきっちーな
805既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:22:14 ID:puQEjoei
>>734
金庫拡張はない、でFA出てるからいきなり破綻してるよソレw
EQ2池ってあんなキモグラじゃやってても面白くないッスよ^^;
806既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:24:11 ID:pAuiT9cC
>>804

それは見栄じゃん
807既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:25:48 ID:N5I1g/47
7月のバージョンアップからじわじわ来て、10月頃から一気に加速してきたって感じがする
それまでは落人も100行くかどうかだったのに今じゃ800ですよ
ちなみに俺は12月の初めに550で買った
NMドロップは全部エクレアでいいんじゃないかなと思う
NMドロップの良装備がある限り当分インフレは止まらないだろうな
808既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:26:58 ID:ejufw4E1
〜くらい無いと^^;
とか言う奴が糞

まぁ、ある程度FF長く続けてる奴はそれなりの装備ではいて欲しいけどな。
809既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:30:54 ID:V0p3SMxP
FFは1キャラで持てるアイテムが少なすぎて、物々交換がしにくく、
現実的じゃないのが残念。
いい加減、PS2と機能の差を実装すべきなんだが、
つまらない方針にとらわれすぎて、今の馬鹿運営では無理そうではあるね。
810既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:31:15 ID:7ZqhMsKY
ホバ、スコハネ、バミクロとか一般人にも欲しいが今の現状じゃ入手困難なアイテムを
一定価格で店売りにしてしまえば…と思うんだが
例えば店売り一律1000万とか、そうすれば競売は1000万よりは下の価格で出回るのではないかと…
現状値上がっていく一方で目標金策を達成したころには欲しい物が倍になっていくのが現状
これでは金策意欲がなくなるし、萎える
物を買うにあたっての上限があれば金策も頑張り易い

とまぁ、馬鹿なりに色々考えてみた俺ガイル
とにかくインフレなんとかしてくれw
811既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:31:22 ID:xMnBvqWk
初心者に対しても高額装備やPスキルを求める糞ばかりだからなw

自分が持てる物を最低限として持てない物は廃人の証と脳内変換する
幸せなヤツが多すぐる
812既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:32:34 ID:LZdPc44t
今回のインフレの原因はRMTだと何度いったら分かるのかね。

夏冬のボーナスの時期はRMTが増えるから普通にヴァナ内で稼いでる
だけの奴が買えるわけないだろ。
813既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:33:17 ID:ejufw4E1
>>811
激しく同意だな。
今現状こういう事が見えてる人はそのままで居て欲しいと思う。
814既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:34:24 ID:0QHLI8an
>>806
周りの視線を気にせず、AFで75まで上げれるのか
815既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:34:27 ID:xMnBvqWk
>>810
追加するにしても完成品じゃなくて素材もしくはパンツ分解みたいなものだろう
素材をロスらせればその分ギルを消滅させることが出来るしな
816既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:35:52 ID:pAuiT9cC
>>812

ろくな金策もしない上より効率よく稼げる土壌を作る手間をめんどくさがる馬鹿には買えないだろうなw
817既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:36:43 ID:pAuiT9cC
>>814

それを見栄といわずしてなにをもって見栄というのか?
818既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:37:29 ID:ejufw4E1
>>814
そう思ったら自分なりの最善の努力をして装備そろえればいいだけだろ。
自分に合った納得できるやりかたすりゃいいんだよ。
819既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:37:52 ID:WIlotwpv
一番の原因はギル回収できるものがない事だと思うなぁ
装備品も店売りのが高杉で誰も買わんし
820既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:39:00 ID:BOmexzPu
フルAFの暗黒が入ってきたら嫌な顔するくせによく言うよw
821既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:40:09 ID:8WFTDsn2
廃人とRMTしてまでFFにしがみつきたい信者と業者だけでいつまでも仲良くしててください

新規も定着せず、一般人も次々と辞めて過疎ゲーになるのも目前ですよw
822既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:40:14 ID:ejufw4E1
>>814
そしてさらに言うならそういう考えが発生するという事は
こういう掲示板に毒された>>811が言ったような痛い連中が
ヴァナにおいても多いという事。
823既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:40:17 ID:pAuiT9cC
>>820

少なくとも俺は別に嫌な顔しないが?
お前がするからみんなするとおもってるだろ?
824既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:40:35 ID:LZdPc44t
>>816
効率よく稼げる土壌が増える→RMT業者が儲ける→RMTerが増加。

インフレだろうが、デフレだろうが、RMTがある限りRMTしない奴には
高額品は買えない。
825既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:41:07 ID:mSiSZMVX
ジョブ限定のBCとか実装されないかな
侍3人とかあんこくw6人とかでちゃんと勝てる位の強さにして
そして不遇ジョブほど高額アイテム出るように

インフレ対策にはならんけど限られたジョブでしか一攫千金ねらえない仕様は疑問を感じる
826黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/12/26(月) 11:41:09 ID:6XfQjsm4
インフレやばいな
前までは1ヶ月くらいの周期で値上がりしていた気がするが
今では1週間もすると倍近く値上がったりしてるな・・・

今までインフレは気にしていなかったが、
ここまでくると危機感を覚えてきたわ。
稼ぎなどがインフレに追いつかねぇ・・・
合成上げなどもな・・・
827既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:41:39 ID:puQEjoei
>>820
禿げ同wwwwwwwwwwwwwww
>>817は、後衛の優遇ジョブだろw
828既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:42:36 ID:pAuiT9cC
>>824

わかったわかったいいわけ考えるのだけは一人前ね
君はRMTしなければ買えないと思うんだから買わなきゃいい
829既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:42:36 ID:ejufw4E1
>>827
こういうのがネタでなく本気でいるからなぁ…
830既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:42:55 ID:TTeIEkgo
競売出品不可の魔法やらクリやら消耗品を実装するしか
831既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:43:38 ID:pAuiT9cC
>>827

うあぁ・・・カワイソウス
832既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:45:11 ID:wVi7Knad
競売の高級装備そろえるより、とまってたPMして様子見る事にした
空とか裏もいってエクレアでもそろえとこ
833既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:45:19 ID:/uuQoQY4
>>825
■eに、そんな調整能力があったら、こんな無様な状況にはなっていない訳で。

実装したところで、本来のジョブ以外でやった方が、遙かに楽になる予感。

アンデッド系BC実装しました、白魔やナイトの皆さん頑張って。>黒魔法で瞬殺ウマー。
834既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:46:23 ID:0QHLI8an
>>817
じゃー分かった、召/シでPT誘うけど抜けるなよ?晒すなよ?LSにグタグタ陰口叩くなよ?
今のFFだとやっちゃいけない雰囲気だろ?
835既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:47:02 ID:FM/RFKK+
>>823
そういや東京裁判では開戦時誰一人として開戦に賛成の者はいなかったにもかかわらず
全員が開戦を支持したという不思議な事態が発生したことを連合国側の判事が不思議がってた
そうだが。
836既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:47:33 ID:pAuiT9cC
>>834

あんまり顔真っ赤にすると自分が恥ずかしくなるだけだぞ
837既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:47:55 ID:LZdPc44t
インフレのせいで金策が間に合わない、という理論はインフレというのを
全く分かってない、ただほしいものが買えないだけのバカの言い分だ。

インフレで絹糸1本で5000Gも稼げますよ、よかったね^^^^^^^^
838既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:48:29 ID:ejufw4E1
>>834
少なくとも俺は気にしない、
「お前本人が」それで自分のなっとくできる最善でゲームを楽しんでるならナ。
839既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:48:41 ID:xMnBvqWk
>>813
あ、無理無理w俺今月一杯だしw

インフレ対策にはならないが落人とかクロカンとかレア品は
全部墓場まで持っていくよw
840既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:48:56 ID:TTeIEkgo
>>834
他の5人が忍忍戦戦白ならいいけど
釣りはあんたね
841既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:51:13 ID:ejufw4E1
まぁ、最近は自由な風潮の外人とやるか知り合いだけでやった方が精神衛生上いいな。
外人PTならなんか言われても気ならんし。
842既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:51:39 ID:Pb8HsV2B
ギル消すなら其のレア品を売って入ったお金を持って消えたほうがいいのではないか?
バカだからわからんが(*´Д`*)
843既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:51:45 ID:mSiSZMVX
833
いや、本当の意味でジョブ限定。
侍なら侍、暗なら暗しか入れないように
所詮妄想ですが。
844既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:53:04 ID:pAuiT9cC
まぁ自意識過剰になってるひとはそろそろ辞めた方がいいかも知れんぞ
845既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:53:56 ID:Q3b9ZSzg
>>837
決定的な金策場所は、大陸の蛆虫共が張り付いてて
まともな金策狩りなど出来ない状態だって知ってるか?
久々に自己調達で合成しようと思ったら奴等ギデアスから
クフ、寝掘、NMツール釣り、ジタからボヤのドーモまで
酷いありさまだぞ。
846既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:54:40 ID:ejufw4E1
仲のいい奴とはホントリアルの付き合いなる奴もいるけど
ネチネチしたウザイのはネット上だけで何時でも切れる縁と思っておけば
あんまり気にする必要もなくなる。
847既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:55:12 ID:oAid3lYJ
RMTが蔓延して素材集めてる人が減ったから品薄になったんじゃね?
だから素材品薄で価格高揚
さらにキムチが転売
よって異常なインフレ
848既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:55:28 ID:BOmexzPu
誰が何と言おうが、フルAFの暗黒は糞
849既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:56:15 ID:ejufw4E1
>>848
じゃあフル初期装備でいきますね^^
850既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:56:36 ID:pAuiT9cC
>>845

LSにも居るけどさぁ 諦めたらそこで試合終了ですよ本当に有難うございました
851既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:57:00 ID:KRGclr4v
ま〜た急速値上がりかよおお
852既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 11:58:27 ID:otdwaB72
■eが高額品を、一日少しずつ安めに出品していけば
システムのギル回収とインフレ加速の歯止めに
なるんじゃないか?
無論、俺たちには内緒でやることが前提だがな。
853既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:00:00 ID:VWlP0tFe
インフレと関係ない話題してる馬鹿がいてワラタ
LSにかえれ。な?

インフレ収束したけりゃアイテム増やせ。
レアを店売り汁。獣人貨幣とかも全部だ。
854既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:00:51 ID:LZdPc44t
インフレ防止のため、全キャラの所持ギルを10分の1にしました。

また、ショップでの販売額、買取額、クエ報酬額、及び競売取引履歴も全て
10分の1に訂正されました。

はい、インフレは終わりましたね。


ところで、君はほしかったものが買えるようになりましたか?
855既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:01:57 ID:bmLTmCeJ
ここで劣化ホーバ、スコピオ、バーミリとかのレシピ追加だ!!!!!
856既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:02:30 ID:ejufw4E1
つアルミ装備
857既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:06:58 ID:+X37waub
>>837
その通りだが。予想するに、しばらくお休みしてて復活した奴とか、昔に稼いで最近金策から
遠ざかってた奴なんかが貨幣価値が下がって、手持ちの資金が相対的に目減りしたことに腹を
たてて文句言ってるだけのような気が...違うのかな?

今、金策やってたら昔の感覚で考えると信じられないくらいにギルが貯まっていくからねぇ〜
まぁ欲しい物も高騰してるので差し引きは同じなんだけど、少なくとも定額の給料貰ってる奴
が、欲しいものばかり値上がりして買えない!って状況ではない気がするんだけどね。
858既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:07:37 ID:34oystFr
>>855
劣化装備ならいまいくらでもあるだろ?みんな最終装備求めてるんだよ
859既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:09:28 ID:zBjf2CXP
稼いでも追いつかないか・・・数億ギル分の資産をまわしながらやってると
ギル使っても使っても減らないぞ。つーか、使ったギルで買ったものが
暴騰してるしw
860既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:10:51 ID:VWlP0tFe
>>854
終わりませんよ。
すぐ元に戻りますよ。

痛み止めうってもすぐ痛くなる。
だってケガは直ってないんだもの。

ごまかしてごまかしてどうしようもなくなったのが今なんだろう?
だったらもう痛み止めなんかやめて、入院しろってーの。
861既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:15:10 ID:LZdPc44t
>>860
元に戻る度に10分の1に、それで足りないというなら一気に1000分の1くらいにするか。
いっそのこと最長者の所持金が100万Gくらいになるまでそれをやってみたらどうだろう?
それでも君はほしいものが買えないだろう?
862既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:15:44 ID:/z4LqKoR
まあ、自由経済とはいうが、ほんとの野放し自由主義経済だからな。
独占禁止法やら規正法のかけらもないわけだし。
買占めや独占すれば、資産のある奴が価格操作自由にできるわけで
強いものが「後は野となれ山となれ」状態で、利潤を搾取できるからなあ。
863既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:19:51 ID:4R9pa9tR
ENM?あんなの物価にあたえる影響なんて微々たる物
古銭エクレアにさえしとけばこんな問題全く起きなかったのになw
一人平均3〜4枚、1枚30万として一回で約100万。
3日毎に1時間ちょっとで月1000万。これ×リンバス行ける全PC
更にこれからリンバス行ける連中は増える
買い手はギルカンストしてるような廃人やギル買ってるNA
そりゃ物価上がる罠w
864既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:20:07 ID:3TVAWb5U
11月の前半は土曜日夜で4200人はいた
12月前半は土曜日夜で3000真中だ

そんな感じ。
来月、再来月はどうなるだろうね

865既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:24:11 ID:5V+4rXaS
>>862
現実世界も自由経済とは口で言っても、実際は規制や保護の山だからね。

NM独占に関しても、EQ1時代から独占問題はあって、
それをプレイヤー側のルール作りとスケジュール管理で分け合ったりしてた。

EQ1での教訓は、チャンスは全員に与えるべき、ってことかな。
チャンスさえ得られない場合が多い今のFFは過去の教訓に何も学んでない。
866既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:26:10 ID:6FQ1nF4N
今新規は即効止めてるのが現実。
理由は効率主義と、クエの報酬で食っていけないから
効率主義とかまで突き詰めると、インフレの原因はレベル補正か?www

まぁクエ報酬と店売り固定のまま、告知無しのデノミが一番
ギル回収には良いかもなw

867既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:27:27 ID:f0cm7RQw
店で
虹糸や絹糸が分解で取れるアイテム
ゴールドインゴットやプラチナが分解で取れるアイテム
ダークインg

みたいなのを導入すればギル回収出来るっしょ。
素材そのものを在庫無制限で販売すると
スキル上げが楽になりすぎるので
分解で得られるってのがミソな。
868既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:30:49 ID:bmLTmCeJ
>>858
あるっけ?
869既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:34:47 ID:PQV8MBGA
忍赤黒固定でリンパス行ってる様なやつは、
一週間で古銭20枚800万稼いでるしなそれたけで。
そんな奴らにとって今のインフレは屁でもないし平気で相場釣り上げる。
てかごめん。ぶっちゃけ俺もその一人だ
870既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:35:04 ID:B8tjZ5Ds
>>864
去年もそうだったが
年末年始にバイト中国人がいっぱい帰っちゃったせい

供給枯れてるNM品とかあるはず
気付いたJPが狩り始めると、釣り上げすごいから
また年明けにアメ皮100万とかなると思う
871既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:35:46 ID:eMHjiTNo
インフレを口実に、調子に乗って価格吊り上げをしてるやしが
大量に沸いてる悪寒・・・
872既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:37:09 ID:dBxq0Ca8
uchino鯖、属性杖HQが2週間前より軒並み200万上がって500万台突入ですよ。
873既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:37:14 ID:bmLTmCeJ
釣り上げようが鯖内のギルにだって限りがあるだろうに
だが今実際には沸くようにインフレが加速、異常なスピードで
どこから沸いてるんだ
874既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:39:17 ID:LZdPc44t
お金の桁が上がったからって何が困るの?
今手に入らないものはデフレになっても手にはいらないだろ?
875既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:40:30 ID:eMHjiTNo
あと、ネ実で10万ギル=40円って晒されたのも関係してんじゃないか?
ボーナス貰ってホクホクのときに、そんな情報出たら一般リーマンもグラってくる
んじゃなかろうか。俺も買いたくなったほどだ(勇気ないから買わなかったケドネ)
876既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:40:54 ID:bkKV73en
>>870
中華業者が1000人以上紛れ込んでるのか・・・?
ガクブルだな
ってか■は取り締まる気ナッシングだなw
877既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:42:48 ID:w9xEERBz
>>870
今年の旧正月っていつからだっけ?
去年はその時は中華消えてたなw
878既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:43:06 ID:A7iyiLXy
唯一の救いは所持金に上限があるってことだな。
このままギルが増え続け、全ての人間がカンストまでギルを持つようになったとき
・・・・・・どうなるんだろ?
879既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:44:06 ID:KRGclr4v
吊り上げしすぎwwwwwww
必死こいて金策してるのに遠のいていくんだよorz
880既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:45:57 ID:ZNw0Cbxr
>>873

>どこから沸いてるんだ

貴方のポケットから。貴方のポケットから出たギルが帰ってくるスピードが
早くなったので、みんな金持ちになったと思ってるだけ。

別の言い方をすれば、死蔵されていたギルが使われるようになったとも言え
るけど。
881既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:45:59 ID:eMHjiTNo
そういや、■が「インフレ対策は考えてますが、
現時点では公表できません」って言ってたのあったな
あれ、どうなったの?
882既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:47:24 ID:LZdPc44t
つまり、あれか、自分の金策に使っている物の値段は維持したままで、
目標とするものの値段だけ下げてほしい、ってことか。
都合良いこと言ってんじゃねーよwww
883既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:48:01 ID:5V+4rXaS
>>881
単なるブラフ
884既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:48:27 ID:L6o3bEp+
なんで厨禍が年末年始に帰るんだ
奴らにとって稼ぎ時だろ
それに厨禍が祝うのは旧正月だし

人が減ったのは単に師走で忙しいか、試験前だからじゃね
それか解約したかだろ
885既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:49:27 ID:+X37waub
>>878
ギル専用のおサイフ携帯ならぬ、おサイフ倉庫作るから問題なしw
まぁ難点は出し入れがけっこうめんどくさいことかな?
886既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:50:19 ID:eMHjiTNo
> 別の言い方をすれば、死蔵されていたギルが使われるようになったとも言え
> るけど。

昨今の「ギルではなくモノに変えておけ」っていう風潮が広まってきたってことかな
だとしたら、単純なインフレってより、インフレを警戒することによりインフレが加速したって
ことか・・・
887既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:50:26 ID:caQOEs9U
まあ何だ。
もうどうしようもないな^^
888既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:51:04 ID:cXajyMkg
色々と要因はあるけどこのスレとかもでかいよな
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1135396481/l50
889既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:51:21 ID:QmGekIAj
>>881
リンバスの入場料とかかな。
焼け石に水だったけどな。w
890既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 12:54:10 ID:ZNw0Cbxr
>>886

>インフレを警戒することによりインフレが加速したってことか・・・

そういうこと。こういうインフレを資産インフレと言います。これに加えて
売り手側の価格釣り上げ(これを管理価格インフレって言います)があり、
レア品のインフレが強まっているということでは。
891既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:00:04 ID:efezN1O5
さて次の追加ディスクに合わせてバブル崩壊の再現でも
基本パッケのレアアイテム>店売り投売り、ドロップ率大幅上昇
ジラートのレアアイテム>BCで取得可、ドロップ率緩和
プロマシアのレアアイテム>ドロップ率緩和

ギルをアイテムに替えてたプレイヤーの悲鳴を聞いてみたい
892既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:03:03 ID:5V+4rXaS
>>891
次の拡張まで3ヶ月以上あるんだけどねぇ
893既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:06:05 ID:tA31dmFw
チョコボ 飛空挺 OPテレポ アイテム預けなどを
所持金比率で高額にしてギル回収

あとは自己アカ以外へのギル送金 and トレード禁止
これでRMT業者ほぼ壊滅
まぁインフレがRMT業者だけのせいとは思えないがな

つーか装備品なんてユニクロでいーじゃん







とネ実民の火に油を注いでみる
894既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:06:11 ID:KRGclr4v
>>887でFAですFAですFAですfAですFAE[dx;
895既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:08:36 ID:vyEZwfaE
>832
正解。

最近の最終装備はエクレアが多くなってきてるしな。
タマスラジャスサットヴァみたいなレベル変動装備がもうちょっと増えるとありがたい限り
896既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:09:36 ID:cj5UZjb0
まあパッチも二ヶ月くらいはあたりそうにないがな
バレンタインのイベ実装してるし
3月になればFF12がらみのイベやって認知度あげて俺らに買わせるようなパッチはあててきそうだが
897既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:12:53 ID:5hJ1hAmi
最短三ヶ月でも今金使って楽しんだ奴の勝ちだな

もうすぐインフレ終わるから^^;
ってサービス終了まで隅っこでうじうじやってて下さい
898既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:15:30 ID:NXxl3SAN
一部レアアイテムが極端に高くなってるだけで
それを欲さなければ全体的に稼ぎやすくなってるし普通にゲームできるんだけどね。

一部レアアイテムが高いのは
■eが定期的に上位性能なレアアイテムを追加しないから
いつまでたっても最終装備となっている点。
899既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:20:44 ID:CVLzIFVm
株みたいなもんだなw
900既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:22:33 ID:/M1UvF1m
孔雀が4000万になってしまった、もはや一億ギル持ってようと全身
レアアイテムで揃えるのは不可能になってしまう勢い

もうギルでアイテム売るの馬鹿らしくなってきたw
901RMT / Fish/NM/HNM BOT !:2005/12/26(月) 13:23:39 ID:qEKw4aKt
902既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:25:20 ID:CnJFq9F+
バラードついに100万になりました…
何これ…
903既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:25:27 ID:r33rC8jh
バニ、ジョン、スコハ、バミが買えないから解約するっていうのもどうかと思うw

装備良くて立ち回り上手い>装備ユニクロ立ち回り上手い>装備良くて立ち回り下手>以下略

なんだから貧乏な奴にもそれなりの楽しみ方はあると思うんだけどな。
あとはプロマミッションやれってことだろうなw

アトルガンでも古銭交換方式のエクレアが増えると思うからなんとかなるんじゃねーの?
904既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:34:35 ID:wVi7Knad
忍者は、AF>羅漢があるからいいとして
バミもなくても問題ないけど
ジョンは必須化してるからな

劣化ジョン作ってやったらそれでいいと思う
暗黒でAFとか王国着てきたら、ちょっとってのあるしね
905既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:37:54 ID:CVLzIFVm
装備しょぼいと次から組みたくないからなぁ
装備がいいと立ち回りもよく見えるし。
忍者やってるとすぐわかるよ?弱体サボってる奴とかレジられてるやつとかw
序盤でも挑発さぼってもタゲ取られないときはアタッカーしょぼいしw
906既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:42:46 ID:pAuiT9cC
>>905

お前みたいな奴が居るから自意識過剰な低脳が泣いてるんだぞw
907既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:44:04 ID:CVLzIFVm
>>906
おっとすまん。つい本音を;;
908既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:47:28 ID:caQOEs9U
RMTねえ
909既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:49:21 ID:1+x5ZyhR
つーかさ、印章なんてのはLv上げしてりゃ自然と溜まるわけで、4ジョブ
育てた奴とメインLv60の奴じゃこのゲームにかけた時間が全然違う。
これで資金力に違いがなきゃ嘘だろってのはあるよな。
ENMにしろリンバスにしろ交友関係広げてどんどん遊んで使えるジョブのLv
も上げて、って奴が今おいしい思いをしてる。このこと自体はむしろ正常
な状態だと思う。FFが仕事なニートがギル持っててもそりゃしょうがない。
リアルで働いてる俺たちはリアルマネー持ってるし。

問題はどうみてもファーストジョブのLv60の白がバーミリきてたりする
ことだったよな。外人参入で起こった現象だ。中華も外人参入で商売に
なるようになってから増加した。これさえなければ辞めてない奴は確かに
相当数はいたと思う。■は銭を惜しんで銭を失ったと思うね。
910既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:51:14 ID:MZ9ipabn
>>905
装備なんか程ほどでいい
狩場と中の人の動きが時給決める
911既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:51:51 ID:1DIetDzf
レプリカジョン    防45 命中+7 攻+7 回避-20 Lv61〜 戦ナ暗獣侍忍
レプリカスコハネ  防40 命中+7 回避+7 Lv61〜 戦モ赤シナ暗獣吟侍忍竜
レプリカバーミリオ 頭装備不可 防46 リフレシュ Lv61〜 モ白黒赤ナ吟狩召

こんな感じのをタブナジアで店売りしてくれw
912既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:53:59 ID:NmDZv7q/
性能うんぬんより一度ぐらいは装備してみたくて
頑張れば届きそうな装備がどんどん遠ざかるからだるくなってもういいやってなるんじゃね?

それがないとレベル上げできるはずがないと思ってるならシラネけど・・。
913既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:54:10 ID:MZ9ipabn
白サブリガが800万だったから大体2000〜2500万位か?
■eならものすごく高くしそうだ
914既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:56:21 ID:Fe3NyEFy
最近のインフレの加速力が半端じゃない。
先月までだいたい800〜900万くらいのスコハネとかバーミリが
今じゃ1700万とかありえない額になってる。もうアイテム全部見せ売りにしろよorz
915既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:57:00 ID:xMnBvqWk
敵が強すぎるのが問題なんじゃね?

本格的に装備でブーストしないと碌に戦えないって調整じゃなくて
ブーストすると戦いやすいって調整にすりゃエエと思うんだがな
総額1億の装備で挑まないと勝てないカニとかアホらしいw

HNMとかならシッカリとした装備じゃないとーって強さでいいと思うが
916既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 13:57:34 ID:NXxl3SAN
●<中華に占領されてNMアイテムとれない!
■<平等になるようBCドロップにした
●<金持ちがみんなレア買いだしてぼくが買えない!
●<BCにいくフレもいない!
■<・・・・。
917既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 14:01:28 ID:EXqjPeZE
一度冷めた視線で見てバカらしく感じるともう戻れないな。
煽りじゃなく、数千万ギルでも古銭でもがんばって集めてね。
月額払って金策ゲームではさすがにやる気にはなれない。
■にインフレ対策等の調整能力は期待しない方がいいよ。

年が明けるとMH2にPSUか。勇者になってきます('◇')ゞ
918既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 14:02:02 ID:CVLzIFVm
まずNMを大量に配置して、
例えばオズならどこのNMでもランダムで落人、風魔、アースダブレッドとか落とすようにすればいいんじゃね?w
それで練習相手なNM(経験値はいらないやつ)はハズレしか落とさないようにするとかw
919既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 14:03:02 ID:1DIetDzf
ドロップ率0.000001%とかにされそうだな
920既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 14:07:07 ID:CVLzIFVm
>>919
なんで?各種1つ5%くらいでいいじゃん?
921既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 14:11:59 ID:cwVW19Iy
NPCに競売介入させて相場抑えさせたら面白そうなのに。
またアヤメがダークインゴ下げやがったwwwwwwwwwwとか。


どう見てもつまらないです。本当にありがとうございました
922既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 14:12:39 ID:lem0iXuv
てか店売り自体が昔からインフレ対応済みなのはなぜ?
923既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 14:13:02 ID:P5h2i4wu
>>915
カッコ(・Å・)ワルー
924既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 14:14:50 ID:7ZqhMsKY
バザー機能の停止、トレード機能を縮小
(トレハン印を実装し印があるものはトレード可、印無しのアイテムはトレード不可)
トレード可能なものは主にクエアイテム、獣人系の品などに、武器防具はほぼトレード不可
出品しなければならない状況を作りすべて競売に出品
高額品ほど手数料を取られる
現状、ギル回収で一番貢献しているのは競売場の手数料システムだと思う
これでどこまでギルを回収できるのかはわからんが…
現状よりは改善されていく気もする…。
925既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 14:17:13 ID:CVLzIFVm
生産レシピのギルド売りってどうよw
スキルあげただけじゃ作れないとか。
NMの素材使ったレシピは敵が落とすとか
もうどうやってギル回収するか考えるしかないwwwww
926既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 14:17:34 ID:4PRs2tjq
AFや種族だけでもレベラゲいけますよw
まあちょっと考えられるなら、これらでいく場合
やるジョブ選んだほうがいいけどなw白黒赤召あたりいいんじゃないの?
AF優秀だしさ。種族も選べば別にいいだろ。装備揃えなきゃ楽しめないなら
がんばれとしか。ただへぼくてもゲームなんだから別に全然遊べます。



927既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 14:21:15 ID:ZNw0Cbxr
>>924

>現状、ギル回収で一番貢献しているのは競売場の手数料システムだと思う

これはほぼ間違い無い。市場が加熱すればするほど、その数%は自然にシステム
に吸われていく。

>これでどこまでギルを回収できるのかはわからんが…

現状水準で十分では。恐らくギル総量は最早増加してはいないし。あまりシステ
ムのギル吸収が急すぎると一気に景気を冷え込ませ、ヴァナを不況&デフレに陥
れる危険性があるのでは。

これに加えて高い手数料はそもそも競売への高額アイテムの出品を躊躇わせ、そ
れだけで経済を冷やす効果もあるし。

インフレ期待が過熱しすぎている現状も問題だけど、インフレ期待が萎み過ぎる
とみんな貧乏になっちゃう。難しいね。
928既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 14:21:46 ID:TTeIEkgo
開発にもう一月死んでもらって
ヴァナ内掲示板を実装してもらおうぜー
閲覧登録量を月10万Gぐらいで
募集とか円滑になるぜー
929既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 14:22:50 ID:CVLzIFVm
全装備一度でも装備して戦闘したらエクレア化とかいいんじゃねw
中古が出回らなくなるし、使い終わったら店売りか捨てるw
レベル制限の時はは性能劣化システムにすれば解決
930既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 14:27:22 ID:iGCHfAsL
>>852の案はいいと思う。
そのキャラの名前がばれたら大変なことになるがw
931既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 14:28:23 ID:CVLzIFVm
レンタルのチョコボよりスピードの遅い子チョコボ販売開始。
いろいろな速さと羽模様から選べます。4000万ギル〜
とかどうよw
932既にその名前は使われています:2005/12/26(月) 14:30:21 ID:nsFUQD5e
廃人用に以下の上位装備を作ればいい。
やりこんでいることにより熟知しているだろうから
使いこなせない奴なんていないだろう。


キング・スコーピオン・アーマー(Lv55〜)
防3 回避+20 命中+25 STR+5 攻撃力+20 HP量2割に減少 被クリティカルヒット率+50%

キング・ホーバージョン(Lv59〜)
防50 回避-100 命中+40 STR+25 攻撃力+40 敵対心+10 被ダメ=自分に死の宣告の効果

キング・バーミリオンアーマー
防60 回避-50 HP6割をMPに変換 コンサーブMP リフレッシュ(10MP/1sec)
HP消費(HP10/1sec) 敵対心+10
933既にその名前は使われています
>>932
真面目に誉めるけど、良いセンスしてるw