1 :
既にその名前は使われています:
FFの曲何か弾いてうpうp
2
3 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 04:38:55 ID:9WvELCz+
ギターとドラムとベースとピアノとサックスと打楽器一般はできるお
4 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 04:41:53 ID:89ZqpCsf
yagudo piper は so sexy...
5 :
サポシ ◆b7EvvsUjsA :2005/10/21(金) 04:45:24 ID:Eba5x3Sd
じゃあ、俺はボーカルで
6 :
サポシ ◆b7EvvsUjsA :2005/10/21(金) 04:46:27 ID:Eba5x3Sd
俺の歌を聞け!!!!!!!!
いつまでも 二人このままでーーー
めぐりあえたこの奇跡ーーーーーーー
ずぅうううっと ずぅううっと 夢から覚めないようにーーーーーーー!!!!!
7 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 04:56:07 ID:wUDHZPGl
ギター、ピアノをやっている。
FFXのotherworldをコピーしたが、
歌詞が解らん上に、適当にデスヴォイス使って
二、三日歌えなくなったトラウマが…。
ロック大好き人間なのでBLACKMAGESはかなりのお気に入り。
残念ながらサウンドボードぶっ壊れているのでアップは出来んw
8 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 04:57:20 ID:Hm5oSmBA
>>7 うp出来ないなら初めからグチグチ言わないでいいから来ないでね^^
9 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 04:58:41 ID:evie6Fzy
月琴なら
10 :
サポシ ◆b7EvvsUjsA :2005/10/21(金) 04:59:27 ID:Eba5x3Sd
>>8 いいから聞けーーー!!
うぉおおおお!!!!!!!!!!
ファイヤー!!!!!!!
アンコール行くぞーーー!!!!
貴方の存在はぁあ〜 かかせないもので〜
描いてた未来の空は〜!!!!!!!!
い・つ・ま・でもこのままで
11 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 05:06:10 ID:Ac094lyD
あたしは肉笛が得意〜!!
12 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 05:20:58 ID:YSGZXsiJ
13 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 05:22:12 ID:RpiVcAUr
勃起サポシ
突撃FFニート
14 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 05:37:36 ID:+d4f3EVD
カスタネットと鉄製で三角の形した変なのなら出来るお
15 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 05:37:55 ID:C2qKt6Ga
16 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 05:52:34 ID:Hm5oSmBA
あのトライアングルな形の奴?銀の棒で叩く。
名前思い出せねー
17 :
サポシ ◆b7EvvsUjsA :2005/10/21(金) 06:01:53 ID:Eba5x3Sd
18 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 06:05:37 ID:Ac094lyD
あたし肉製で棒状のならできます…
19 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 06:36:41 ID:MRohR8La
俺、肉体打楽器!
得意なのはHGバリに腰で己の棒を腹に打ち付けるやつとか
20 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 12:05:32 ID:hVxRMi7Z
天才ベーシストの俺様がきましたよ
21 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 12:13:38 ID:lgY5Cr5w
>>14 てめぇ、単純な打楽器舐めんなよヽ(`Д´)ノ
単純だからこそ難しいんですよorz
22 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 12:19:36 ID:lgY5Cr5w
って、上がってたから書いたのにこれ今朝かよ(´・ω・`)
23 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 12:26:05 ID:ESU/pPkc BE:202264447-
24 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 12:36:06 ID:eWRAFi8m
ここまでに尺八とかいう馬鹿が3人はいるな
25 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 12:54:24 ID:sxxld4DH
案外FFプレイヤーに楽器やってる奴おおいと思うんだが・・・。
ほら、どっちもインドアだし。
場合によっちゃPCもつかうし、一人でもできるし。自己満足な世界だし。
そんな漏れも、ギター、DTMやってる。
ジタみたいな大自然の中で、ジタの曲ノンプラグドでやったら気持いいだろうな。
26 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 13:15:16 ID:H4l+ONQo
FFの楽曲をピアノで弾いたやつを、ねとらじで放送予定な
おじさんが来ましたよ。
1ヶ月くらい前に許可申請メール送って返事まちだぜ〜。
自分は趣味で弾いてるだけだけど、プロオーケストラの
楽団員な嫁さんにも頼んで一緒に演奏しますぜ!
実際に放送する時は録音したやつになるけどねw
許可降りたらネ実に放送スレ立てるでよ(*´д`)ノシ
27 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 13:16:46 ID:GGnLAptC
>>26 すっげー楽しみ Pエリアの戦闘音楽弾いて欲しい
ハーモニカ
某音大卒の私が来ました。
30 :
既にその名前は使われています:2005/10/21(金) 14:06:27 ID:sxxld4DH
>>26 おおっ、がんばってくだされ!
個人的には
FF7ACでティファの教会での戦闘シーンで流れてた
戦闘曲がピアノ仕立てでツボでした。
そういう激しく華麗なピアノ好きっす。
トランペット吹いてた
街に引っ越したら吹く場所なくなった
もう一年くらい吹いてない
楽器やる奴って素人なのに音楽家気取りだから嫌いだ。
34 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 00:39:25 ID:tNNtvafJ
35 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 00:47:35 ID:21F1J9hp
トライアングル
36 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 00:52:59 ID:yrIXoJrZ
動画ファイルなんとかってサイトにFF5だかの戦闘音楽ギターで弾いてるのあったけど、出先の携帯からだから明日夕方アドレス書くね。
バタリアを必死で耳コピしたリアルバンドマンの俺がきましたよ
もう忘れたけど(´;ω;`)
38 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 01:53:38 ID:YwMTZJ2r
ドラマーの俺はサンドの曲でもやってろってか
あとお前ら、タンバリンとトライアングルとシンバル(オーケストラでやるようなの)は
マジで意外なほどスキルが必要だから要注意
このまえウィンダスの曲うpした俺が来ましたよ。
リクエストはあるかね?弾けるようになるまで時間かかるが。
あ、ピアノね。眠いからもう寝る。
ノコギリ。
43 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 12:46:31 ID:KUkn2jxV
某ゲームの中ならオカリナ吹ける
超上手いよ
44 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 12:48:03 ID:UVSbd4iL
寝言
45 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 12:51:04 ID:KUkn2jxV
46 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 13:16:22 ID:gqxzBx05
路上ライブやってたら警察にしょっぴかれた俺が来ましたよ
47 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 13:29:30 ID:tNNtvafJ
>>40 ウィンダスの曲うpp
マウラも弾いて欲しい
48 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 13:34:31 ID:4wnTQLBK
ゼルダの伝説時のオカリナか
トランペットなら吹ける
吹ける環境が無い
orz
ヴァイオリン弾けるけど下手だからみんな(家族、近所)に迷惑かけてる。
上手くなるまであと何年かかるんだろうか。。。
ゲーム音楽のピアノ曲集は腐るほどあるのにヴァイオリン曲集は一つも無いのが鬱だ。
51 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 13:59:02 ID:tNNtvafJ
>>50 ヴァイオリン(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>25 ノンプラグド?アンプラグド?
DOCHI
ドラクエとFFのピアノの楽譜はほぼ全て持ってる俺。
弾けるのはわずかだが・・。
ゲーム曲ばっかでクラシックとか他のポピュラー曲はからっきし駄目だけど
FFの曲はクラシカルなのが多いからけっこう人前で弾けるのが多くて助かってる。
>>47 ちょっと待っててw
55 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 17:42:15 ID:roKK+4q1
リコーダーで演奏する猛者はおらんのか
57 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 18:01:12 ID:tNNtvafJ
>>55 開いた画面見た瞬間、騙されたかと思ったw
58 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 18:04:01 ID:tNNtvafJ
>>56 リコーダーを舐めるなwww
おまいがリコーダー吹こうとしても、まともにチューニングすらできんぞwww
59 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 18:13:30 ID:roKK+4q1
上がFF6
下がクロノトリガー
怪しいサイト(周りの広告が)だけど、、なんかすごいでしょ?
>>57
60 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 18:14:56 ID:tNNtvafJ
うーん、漏れギターじゃないし、両方のゲーム共にやったことないから分からない(´・ω・)
61 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 18:21:28 ID:59bE+mjn
吹ける楽器が笙な俺は場違いですか(・ω・)
63 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 18:23:48 ID:roKK+4q1
64 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 18:26:32 ID:+AzpAGIm
ドラムができるが、FF11の音楽でドラムはすごく目立たない演奏をしてるからなくても似たようなもんだな
みんな上手いな・・・・・
69 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 18:59:56 ID:tNNtvafJ
>>67 間違えたり止まったりしててワロスw
だけどイイヨイイヨーがんがれ。
70 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 19:01:39 ID:DNlDrw8q
2006年1月28日(土)東京渋谷で行われる第2回ファンクラブ会員限定イベント「植松伸夫ファン感謝祭」にナント『出演者』として参加ができるチャンスです!!
植松伸夫作曲の音楽を自由に使って表現して下さい。
方法は“歌”でも“楽器演奏”でもなんなら“ダンス”でも可!!
「植松伸夫ファン感謝祭」でその腕前を披露してみませんか?
巧い演奏だけが音楽ではありません。おもしろいことを披露すれば、ひょっとすると出演の可能性も...。
優勝者にはナント2006年2月18日に行われる「VOICES music from FINAL FANTASY」のチケットをプレゼント!!下記に記載の募集要項をご参照のうえ、ドシドシご応募お待ちしております。
【応募要項】
・ 1月28日(土)イベント会場のある新宿にいらっしゃれる方を優先とさせていただきます。
・ 応募方法はCD・MD・ビデオ映像に収録したものをSQEXに送付。
・ MP3データなどのメール添付によるご応募はご遠慮ください。
・ なお、会場の都合により電子楽器の演奏は不可とさせていただきます。
・ 応募作品については、「植松ラヂヲ」での公開オーディションに使用させていただく場合がございます。
また、当日のイベント模様は映像の収録を行う予定です。
放送を希望されない方からのご応募はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
・ オーディション合格者にはスクウェア・エニックスよりご連絡をさせていただきます。応募の際はかならず連絡先の明記をお願い致します。
・ 送付された資料の返却は出来かねます。予めご了承くださいませ。
パパ、ロンフォのBGMをリクエストしちゃうぞー☆
フルート吹いてます。
近頃吹ける場所が無くて困ってるけど。
>>61 大学入ってから尺八始めました。笙もタンキングやっちゃだめなんですか?
難しいです。
和楽器の管でやれそうなのってグスタベルグとかノーグあたりかな。
琴ならプロマシアエンディングとかも弾けそう。
>>64 ベースも結構悲しいさ。
エレキベースっぽい音を使ってる曲なんて殆どない…
ロンフォ ピアノで弾いて欲しい。
どっかにあったけど音割れしててて(´・ω・`)
76 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 23:39:00 ID:tNNtvafJ
77 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 23:50:24 ID:aVSAC6mk
どっかに譜面ないの?
78 :
既にその名前は使われています:2005/10/22(土) 23:55:25 ID:vuAofryx
やりなよ。やりたいんだろ?
笛を
79 :
既にその名前は使われています:2005/10/23(日) 00:00:24 ID:s+hQgeHk
チェロやってる
81 :
既にその名前は使われています:2005/10/23(日) 03:51:28 ID:Ha+bCZqO
82 :
既にその名前は使われています:2005/10/23(日) 06:40:36 ID:q3zAjpPj
俺のLSにバンドマンいたな〜
上手いのか知らんが、まぁ知れてたもんだろうと思う
プロレベル目指して練習してる奴いるのか?
ほとんどが「高校卒業してから始めた」「趣味としてやってる」程度の奴ばっかなんでね?
4〜7歳からやってる奴は神だな、と思う
親に感謝しろよ
>73
笙は吸って吐いての繰り返しだからテンポの早い曲はきついよ。
携帯からカキコ
ヴァイオリンはじめた。
最近ようやく音が出せるようになってきた
85 :
既にその名前は使われています:2005/10/23(日) 08:05:32 ID:Obm2lC6k
175中学からの知り合いだけどやってたよ
86 :
既にその名前は使われています:2005/10/23(日) 08:20:14 ID:DmWNcs/c
高校の時コントラバスやってたんだけど、かれこれ10年弾いてない。
コントラバスで弾ける唯一のゲーム音楽はDQ4のトルネコの曲w
>>88 今見たけど生きてる。
ただMIDIがペダルおしっぱなのはウチの環境だけだろうか
90 :
既にその名前は使われています:2005/10/23(日) 21:39:15 ID:BkxzQNx2
91 :
既にその名前は使われています:2005/10/23(日) 21:48:39 ID:3nHnXtX2
ピアノと電子オルガンやってるんだがUPてどうやってするんだ(´・ω・`)?
分かったらRecollectionでもなんでもうpするお!
92 :
既にその名前は使われています:2005/10/23(日) 22:08:51 ID:Ha+bCZqO
94 :
既にその名前は使われています:2005/10/23(日) 22:59:58 ID:3nHnXtX2
コーダーで録音・・・
弾いた生の音をそのままPCに入れる事は不可能なんじゃろか?
調べたら一旦ラジカセやMTR?ってのに録音しろって書いてあるんだが
95 :
72:2005/10/23(日) 23:03:54 ID:pFYrClHg
>>79 スコアサイトありがとう!
FF11やっててようやくプロMクリアーしたから この曲すごくうれしい!
教えてくれてありがとお
96 :
既にその名前は使われています:2005/10/23(日) 23:45:40 ID:LHQ7ILkL
彼女をいい声でなかせられる俺様がきましたよ
5歳からずっとピアノ一筋。かれこれもう20年近く・・・
リサイタルとかやってるけど、なかなか食べていくのは大変だよ(´・ω・)
99 :
既にその名前は使われています:2005/10/24(月) 02:36:15 ID:NKpGUkBD
ボェーーーー
100 :
既にその名前は使われています:2005/10/25(火) 06:48:43 ID:4WcR1R0F
誰かうp汁!
お前らは自分をヘタだというが
素人の俺からしてみればめっちゃ巧いぞ。
102 :
既にその名前は使われています:2005/10/25(火) 11:32:13 ID:h+om9Ux6
下手でも何でもいいしうp町age
103 :
既にその名前は使われています:2005/10/25(火) 11:37:30 ID:IkhhJb+t
楽器がなくても、お前らには鼻歌がある。
自信を持ってうpしてくれ。
ピアノとチェロできます。
いもうとwはフルートできます。
ホイッスルいけます
106 :
既にその名前は使われています:2005/10/25(火) 12:26:50 ID:h+om9Ux6
チェロうp
バッハの無伴奏の何番か知らないけど、有名なやつとか
合唱は楽器じゃないか。パートはベース
合唱やってるってことは、ベース=コントラバスでいいの?それともギターっぽい方?
とこういうスレで「ベース」と見るたびどっちか迷うVn弾き
109 :
既にその名前は使われています:2005/10/25(火) 14:33:20 ID:0aFTdgzy
_ __| ̄|___ _____ ___ ___ ___
_| |__ | _人_ | /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
|__ | |__| (_) |__| / / | _ | |_ レ'~ ̄|
/ / .∩(__) | |___  ̄| | / / / /| |
/ \ |( ・∀・)_ \__| | |  ̄ /_ / | |_
|/|_|\| /| ヽ/ .|_| |__| \/
 ̄ ̄ ̄"∪
ネトゲ実況@2ch掲示板
http://live19.2ch.net/ogame/
110 :
既にその名前は使われています:2005/10/25(火) 14:48:37 ID:JDzcPi3G
112 :
既にその名前は使われています:2005/10/25(火) 15:19:11 ID:IkhhJb+t
先生…来るかな?w
114 :
既にその名前は使われています:2005/10/25(火) 21:34:46 ID:h+om9Ux6
115 :
既にその名前は使われています:2005/10/25(火) 21:49:08 ID:6W1aHV3V
トロンボーンできるよ〜
実家で埃かぶってるけど(´・ω・・・
サックス吹けるお(^ω^)
テナーとアルト。
マウスピースはセルマーだお!
でも楽器はヤマハ
117 :
既にその名前は使われています:2005/10/25(火) 21:53:49 ID:h+om9Ux6
ヤマハは音色がイマイチで、綺麗に吹くのに技術がいるけど
音程だけはしっかりしてるらしいネ
部活でやってたからサックス吹けるお(^ω^)
テナーとアルト。
楽器欲しい…やっぱヤマハかすぃら
119 :
既にその名前は使われています:2005/10/25(火) 22:00:38 ID:h+om9Ux6
上手いか、耳がいいなら他の会社ので、もっと綺麗な音が出るのを買ったら?
音程が安定しないのなら、ヤマハの方がよさげ
>>73 僕は篠笛と龍笛やってます。
なかなか和楽器で音合わせていくの難しいですね^^;
大学のサークルでらっぱ吹いてた俺がきましたよ( ^ω^)
しかし、無理してBach買ったのに実家で埃かぶってる( ;ω;)
>>117 うちの学校のヤマハテナーサックスはオンボロだったけど、音程は合わせやすかったー。
でもまじでオンボロでショボかった・・・
123 :
既にその名前は使われています:2005/10/26(水) 06:06:23 ID:CFBGGoSB
うpは下手でもいいの?
124 :
既にその名前は使われています:2005/10/26(水) 06:09:28 ID:Scjg8Gqn
/´=:ミ´二.ヾ\
/ '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
i / 〃,イ| | |_L| l l 当スレは誰でもウェルカム
|.l.l ル'__リヽ ヘl_Nヽ!.l | 下手でも上手でもお好きな楽器で
| |.バ ̄o` ´o ̄,"|l | どうぞお気になさらず
. レ1  ̄ 〈|:  ̄ !`| ご自由にうpしてください
ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
_,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ r'つ
. /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ / 丶-‐''つ
/:::::: |::::::::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.< )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/ | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::/
_:/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \_:/
126 :
既にその名前は使われています:2005/10/26(水) 06:28:05 ID:Scjg8Gqn
つうか弾きたくても俺なんか楽器ねーよw
楽譜うpしてくれ
ひいてやる
128 :
既にその名前は使われています:2005/10/26(水) 06:41:22 ID:Scjg8Gqn
129 :
既にその名前は使われています:2005/10/26(水) 06:42:22 ID:GmeybHLP
俺は、すっげぇ博士太郎に憧れてるんだが
おまいらはそういうONGAKUKAとかいるー?
130 :
既にその名前は使われています:2005/10/26(水) 07:21:37 ID:VMYgxWli
超良スレ・・・・FFやっててよかったよママン(´・ω・`)
133 :
既にその名前は使われています:2005/10/26(水) 07:33:42 ID:eQQOi7tA
こういうスレいいね。
FF11の曲って結構名曲揃いだしな。
アコギでロンフォを弾いてみたい。
上に一部譜面出てたけど、
FF11楽曲のスコアって出版されてんのあるんかな?
134 :
既にその名前は使われています:2005/10/26(水) 07:34:49 ID:v3lAOjV+
136 :
既にその名前は使われています:2005/10/26(水) 10:57:22 ID:cf3Q/avT
137 :
既にその名前は使われています:2005/10/26(水) 11:10:45 ID:vE/qJhK6
>>133 アコギでロンフォってメロディを口ずさみながらまだしも
メロディ+伴奏だと中々クラシックギターでもやっとらんと曲全体の雰囲気出すのは難しそうだね。
ちなみにFFXIの楽譜はスコアとかは出てないよ。
元々FF関連のスコアは、BLACK MAGES以外は出てないね。
ジラートとプロマシア以降の曲を耳コピするしかないってことですわ。
俺は、ジラート、プロマシア以降の曲は耳コピで弾いてるよ。
タブナの地下の曲とか、ジ・タ、ビビキー行くときの船の曲とか。
俺いままで、ゲームの曲ばっか聞いてきたから鍵盤が弾けるっていっても流行の曲全然だめだったのね。人前で(FF知ってる人なら別だが)ウケル曲があんまり弾けないじゃん…って
でも、最近本屋でゲッカヨ(月刊歌謡曲)を買ってきてコードとメロディ弾いてみたらこれが妙にスラスラと弾けるようになっちゃってたんだわ。自分でもビックリさ。
流行の歌を弾くよりも、FFの戦闘曲とかを弾く方がよっぽどムズイっての!w
好きこそ物の上手なれってヤツだと実感したよ。ゲームの曲を色々弾いてるウチに腕がこんなにも上がっていたとはw
>105
連携合図よろw
139 :
既にその名前は使われています:2005/10/26(水) 13:23:22 ID:eQQOi7tA
>>137 確かにアコギ1本であの曲を表現するのは難しいねw
バンドでできればなぁーって意味合いで言ってみたんだ。
中々リアルでゲーム曲のコピバンドを結成する機会もないだろうから
ネットでできんもんかなと妄想してみたり。
技術的には充分できるんだろうけどなぁ。
良スレだね、自分テナーサックス吹き。
バリトンも吹きたいんだがいかんせん高いorz
まともに吹ける環境もなくて楽器が泣いてるがなー。
久々に何か吹いてみよっかな。
>61
おいら篳篥やてるよ。(・ω・)人(・ω・)
142 :
67=123:2005/10/26(水) 21:12:58 ID:KLcPQF72
>>142 GJ!
いい演奏じゃん。ミスなんて気にすることはない。
次回作も楽しみにしておく(*´д`*)
144 :
既にその名前は使われています:2005/10/27(木) 02:07:42 ID:SQ8Iqdvq
上げるよ
145 :
既にその名前は使われています:2005/10/27(木) 07:39:23 ID:EPlctEOQ
146 :
既にその名前は使われています:2005/10/27(木) 07:47:12 ID:wzp8lGYR
147 :
既にその名前は使われています:2005/10/27(木) 07:56:59 ID:YSS+9eUL
部活の休憩時間になんとなく吹いてたら詩人の笛のやつサックスでふけましたw
149 :
既にその名前は使われています:2005/10/27(木) 08:42:41 ID:3Znt6fN8
>>146 ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GJ!!!!!!!!!!!!!!!!
つかスゴスこいつ。
150 :
既にその名前は使われています:2005/10/27(木) 09:25:16 ID:EPlctEOQ
>>142 違和感なかったから気付かなかったけど
123って俺じゃん。おまいは125ではw
151 :
既にその名前は使われています:2005/10/27(木) 10:49:52 ID:YSS+9eUL
152 :
既にその名前は使われています:2005/10/27(木) 11:28:53 ID:4O9T7nMo
>>146 最初何のサイトかわかんなかったが、
これオリジナル曲紹介のサイトだな?
Brain Muscle って曲が脳筋のテーマかww
歌詞超ウケタww素人にしては完成度高い。
セリスのテーマの歌もよかった。
でもセリスがFFシリーズ何作目にでてたのか忘れたwww
メロディーだけすごい覚えてるんだが・・。オペラのやつだっけ
153 :
既にその名前は使われています:2005/10/27(木) 11:30:27 ID:6M4agp1J
>>152 6だ!!セリスがまずい魚食わせてシド殺したのは今でも覚えてる。
ピアノ・ギター・トランペット出来る
昔自作とかやってたなぁ
何かのコンピCDに1曲出された記憶が・・・
155 :
既にその名前は使われています:2005/10/27(木) 11:37:30 ID:xUbVqKdi
156 :
既にその名前は使われています:2005/10/27(木) 12:21:29 ID:0TXH+FS0
>>146 テラスゴスwwwwwwwwwww
ちょっと感動したw
157 :
既にその名前は使われています:2005/10/27(木) 13:07:25 ID:xUbVqKdi
158 :
既にその名前は使われています:2005/10/27(木) 13:17:08 ID:IOE6fyC0
159 :
既にその名前は使われています:2005/10/27(木) 15:47:58 ID:ag7RGijB
>>146 Treasureって曲超泣けた。
漏れのフレもうすぐ引退するのでこれ聴かせてやりたいなー
160 :
既にその名前は使われています:2005/10/27(木) 19:02:20 ID:EPlctEOQ
音程ワルス・・・録音したけど消去・・っと
161 :
既にその名前は使われています:2005/10/27(木) 19:46:06 ID:yo2QZT2B
Warrior Of Legendの最初のとこアイアンメイデンっぽくて感動したw
なかなかイカシテルな
163 :
既にその名前は使われています:2005/10/28(金) 02:59:31 ID:QY8mrfXg
うpマダー?
164 :
既にその名前は使われています:2005/10/28(金) 03:33:52 ID:xSZ3own+
掲示板から抜粋↓
>>投稿者:[ Sakura-Jets ] 投稿日:[ 2005年10月08日(土) 01時31分42秒 ]
>>アナログなRMTと違い、基本的にPCでの作業が多いのですが、録音トラックの制限が無いことと、
>>音をコピペできる事などからかなり作りやすい環境になっております。
>>昔は何度も何度もRMTに録りなおし録りなおししてましたが、
>>ループ機能も充実しており、従来より一人での楽曲作りが円滑になってますね〜。
>>SONAR4やらUSB対応のエフェクタやら色々込みで約12,3万円でできると思います。
>>昔はMD対応のRMT12トラックとかがその辺の値段だったのを考えるとリーズナブルな時代になってますね・・。
ちょwwRMT、RMTってww
お前RMTしすぎw
MTRだろボゲガ
165 :
既にその名前は使われています:2005/10/28(金) 04:14:22 ID:/4LKA6xh
167 :
既にその名前は使われています:2005/10/28(金) 06:07:08 ID:FdZrPeWY
168 :
既にその名前は使われています:2005/10/28(金) 08:26:41 ID:MeRkSkka
>>164 漏れもMTRのこと最近RTMって書いてしまう。
FFやってるとなぜかそういうタイプ癖がついてしまうんだよなw
たまにメールとかで おk^^ って書いたら おkって何?って
返ってきて我に返った記憶がある
169 :
165:2005/10/28(金) 12:27:04 ID:WGdiG8Uy
>>167 ありがとう。
途中まで似せる努力もしたんだが音感の無い俺ではベースの音やら和音を取り出せず
俺オリジナルになっているのは秘密w
170 :
既にその名前は使われています:2005/10/28(金) 15:02:49 ID:4+poh2Bc
保守ピタル
171 :
既にその名前は使われています:2005/10/28(金) 15:30:29 ID:MeRkSkka
>>146 のサイトの管理人今竜騎士のテーマ作ってて詩を募集してるらしい(BBSにかいてる)
ので竜騎士75の俺が超良センスな詩を書き込もうと思うwwwwww
書き込む前に 一部を紹介するので悪いとこ指摘してくれ!
----------------------------------------------------
回り続ける大車輪
暗黒・狩人目じゃないぜ
長大なランス
飛竜を己がしもべ
古流の騎士の名の下に
孤独の壁を飛び越えろ
飛竜よ 友よ
空よ 天よ
全てを飛び越え 大地を揺るがす
全てを貫け この槍で
172 :
既にその名前は使われています:2005/10/28(金) 16:39:15 ID:AeM2OxmP
>>171 ( ゚д゚)ポカーン ・・・・・・
つっこみどころ満載以前のセンスですね。
学生のとき、よく夜中に詩を書いてみて後で見て
恥ずかしくなるような感じ。
「回り続ける 大車輪」ってwww
想像したらちょっとウケるけどw
173 :
既にその名前は使われています:2005/10/28(金) 18:41:34 ID:PzccCRY3
>>171 キーワードが何もないじゃないか…
リューサンといえば何だ?何が思い浮かぶ?!
174 :
既にその名前は使われています:2005/10/28(金) 19:28:54 ID:m3P9VTiR
熱くたぎる 大車輪
強化を掴むまで 回し続けろ
優しささえ 感じる
装備は もういらない
駆け廻る 範囲技
立ち向かい 小竜を生かせ
今 パッチが来ても
笑いにさえなるほど エース
誰も止められない
心の叫びで 轟けクライム
萌えるみかんたん
175 :
既にその名前は使われています:2005/10/28(金) 20:54:56 ID:spF0FI8V
明日まで絶対に落とさせないぞ
良スレ
176 :
165:2005/10/28(金) 21:17:59 ID:WGdiG8Uy
んじゃ次はロンフォにでも挑戦するかね…
BPM上げまくらないとギターのじゃららんって感じ出せないから小節数足りないだろうけどw
32分音符【はい、お願いします】
177 :
既にその名前は使われています:2005/10/28(金) 22:20:36 ID:Wuh4ZEE7
うおww
>>146 のサイトに上の歌詞
書き込んでる馬鹿がいるwwwww
マジであの歌詞歌ってくれるのだろうかwwww
178 :
既にその名前は使われています:2005/10/29(土) 07:04:33 ID:de/Ms5uo
下がりすぎage
179 :
既にその名前は使われています:2005/10/29(土) 08:27:31 ID:Wt4ZDU7y
耳コピできない俺がきましたよ
180 :
既にその名前は使われています:2005/10/29(土) 08:33:11 ID:9alsq5Qw
ちなみに皆はどうやって録音してる?
いつも携帯からだから残念な事にまだ音源を一回も聞いたことないんだが…
181 :
既にその名前は使われています:2005/10/29(土) 09:10:50 ID:dOgU79Fu
ゲーム音楽いっぱい置いてあるとこ知らない?
アバチュのラスボスの曲が聞きたい
182 :
寒敗*゚ー゚)ノ♪ピアニッシモ(違法) ◆BRD/xAR3c. :2005/10/29(土) 09:12:22 ID:DZ7rzx5m
こうゆうスレ見るとMIDIで作った曲披露したくなるけどサイト閉鎖しちゃったよ(iωi)
183 :
既にその名前は使われています:2005/10/29(土) 09:15:32 ID:1tQs1697
カスタネットだけどいいですか?
184 :
既にその名前は使われています:2005/10/29(土) 09:16:30 ID:9ZP9FKcs
木魚ですがいいですか^^
185 :
既にその名前は使われています:2005/10/29(土) 12:46:21 ID:ejZGPR93
あげ
186 :
既にその名前は使われています:2005/10/29(土) 12:58:51 ID:Xpc9iHZr
俺ギターしか弾けねーよw しかも耳コピなんてできないしタブ譜しか読めないwwwww
CD再生してそれから譜面を自動で起こせるソフトって無かったっけ?
187 :
既にその名前は使われています :2005/10/29(土) 15:30:11 ID:et/Xflhf
ギターの譜面はないのかなぁ・・コード系とか
といってもようやくFをスムーズにコードチェンジできるようななった程度のレベルだけど
189 :
既にその名前は使われています:2005/10/29(土) 19:46:49 ID:a3IXrek+
190 :
既にその名前は使われています:2005/10/30(日) 02:08:28 ID:ILAfYEPD
>>189 うお!遅くなったがd!
やっぱめちゃめちゃカコイイな(・∀・)
191 :
既にその名前は使われています:2005/10/30(日) 06:18:58 ID:Z/fCFlCB
うおーーwキテルwwwwww竜騎士のテーマwww
>>146のサイトw
>>174の書いた「萌えるみかんたん」って歌詞本当に歌ってくれてるんだがw
つか超カコイイ!!キタコレ!!!!
192 :
既にその名前は使われています:2005/10/30(日) 06:42:24 ID:A3K3E/DN
193 :
既にその名前は使われています:2005/10/30(日) 06:58:44 ID:55haZwQg
>>187の人スゲーーーーー!!!
なんか譜面立てのとこにURLっぽいのあるけど、サイトあんのかな?
なんて書いてるかよめんかった。
194 :
既にその名前は使われています:2005/10/30(日) 07:52:44 ID:0JXtxk8E
狼鯖ではSakurajetsを馬鹿にしてきた俺様がきましたよ。
何だCall Wyvernってwwwww
竜騎士のテーマ イイwww
見直したwww
ヴァナで評価されるよりこうやってリアル能力で評価されたほうがいいよな・・。
俺も音楽やってたんだが、何かうpしようかな・・・。
ピアノしかできんが・・・。
195 :
既にその名前は使われています:2005/10/30(日) 09:14:03 ID:Z176jdaJ
ここDTMスレでもいいの?
途中挫折した曲とかあるけどw
197 :
既にその名前は使われています:2005/10/30(日) 12:27:00 ID:PY+Noaqp
音楽って書いてあるからいいんでないの?
訂正:パスは小文字でした。
OK
ソースもうp
201 :
既にその名前は使われています:2005/10/30(日) 14:44:56 ID:HuzE1ROs
竜騎士のテーマ惚れた・・・・・・
最初のイントロまじで俺ごのみのリフだ・・・(ノД`)
やべぇこいつw
よくこんなの自作して歌えるなー・・大したもんだ・・w
202 :
既にその名前は使われています:2005/10/30(日) 15:12:53 ID:bN47mf8k
>>146 カウンタがまだ浅いから最近はじめたのか・・?
なんかネ実のテーマとなりうる人材な気が・・・!
203 :
既にその名前は使われています:2005/10/30(日) 20:04:36 ID:HuzE1ROs
>>202 最初の曲の発表が今年の8月ぽい
戦士かなんかの曲に書いてた
次、暗黒の曲つくってほしすw
>>198 なかなかいいできだなぁ。挫折したのは残念
206 :
既にその名前は使われています:2005/10/31(月) 03:08:47 ID:es9us3vo
207 :
既にその名前は使われています:2005/10/31(月) 09:16:40 ID:GRV2zVfD
>>146 Call Wyvern聴きました。
大変感銘を受けた(*´д`*)かっこいいすなー。
ヴァナでMP3アップロードして流せる酒場とかあれば
こういう曲も流行りそうw
Gun & Peace age!!!
208 :
既にその名前は使われています:2005/10/31(月) 15:44:33 ID:zAKM3XmM
age
209 :
既にその名前は使われています:2005/10/31(月) 21:27:05 ID:zAKM3XmM
ちょwwwwwwwwww廃れすぎwwwwwwwwwww
210 :
既にその名前は使われています:2005/11/01(火) 10:48:22 ID:4aZ1dOe9
FF5のオルゴールならひけるお
211 :
既にその名前は使われています:2005/11/01(火) 11:03:34 ID:6maiSyQd
∧ /\ ∧
/ ∨ ∨ レ 《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄》
/∨ 〉 《 吹 ふ 》
ヽ /∨∨∨\ ∠ 《 き え 》
ヽ | ー ー | / 《 た ・ 》
< (| ≡ ノ ≡ |) > 《 い ・ 》
\| " ヽ " |/ 《 ん ・ 》
\ ∇ / 《 だ 本 》
lヽ一 | 《 ろ 当 》
_Σ:三:三:三:§〜〜〜《 ? は 》
/ :\〜〜〜<《 _____》
213 :
既にその名前は使われています:2005/11/01(火) 19:51:32 ID:m5364bpo
で?
214 :
既にその名前は使われています:2005/11/02(水) 00:53:10 ID:W0FxR+YD
215 :
既にその名前は使われています:2005/11/02(水) 01:21:02 ID:tmfu6pKU
いやキモくない
人類はマニアによって新しい価値観が創造され
進化していくものなんだ
216 :
既にその名前は使われています:2005/11/02(水) 08:07:50 ID:WFmDW7JR
新しい価値観と言うのは、たいてい古い人たちに拒絶される。
217 :
既にその名前は使われています:2005/11/02(水) 08:12:26 ID:eQcKZiqJ
たのむw誰かなんかUPしてくれw
>>146のような神サイトでもいいので何かたのむ
笛でもいいのd(ry
219 :
既にその名前は使われています:2005/11/02(水) 13:40:59 ID:Ly6d5UB4
>>187を見て対抗心を燃やし
『たのしくひける バイエル併用 ゼルダの伝説 〜時のオカリナ〜』
をクローゼットから引っ張り出してきた。
虚しくなった。情けなかった。
220 :
既にその名前は使われています:2005/11/02(水) 19:16:17 ID:Tp9bZ/2R
221 :
既にその名前は使われています:2005/11/02(水) 19:19:32 ID:GnAxH6o/
今ギターでロンフォアレンジしてるから待つんだ。
222 :
既にその名前は使われています:2005/11/02(水) 19:20:57 ID:cspHmKuA
223 :
既にその名前は使われています:2005/11/02(水) 19:36:29 ID:PTRGcg5R
管楽器か
クラです。ウィンボア管ですが・・・
227 :
既にその名前は使われています:2005/11/02(水) 20:51:54 ID:21WmHGTJ
家にギターとドラムあるから、MTRでオナヌしてみるか。
228 :
198:2005/11/03(木) 00:01:59 ID:Pt/VOAsd
FFとは関係ない曲打ち込んでみたけど
ネタ提供にあげてみるかな。
「ジャスラックの方からきますた」になる可能性があるw
229 :
既にその名前は使われています:2005/11/03(木) 12:42:03 ID:rLV/crVU
age
230 :
既にその名前は使われています:2005/11/03(木) 17:26:01 ID:rLV/crVU
知ってる奴いるかどうかわからんが、
アトルガンの宣伝に使われた曲って
FF8の体験版で使用された曲だよな・・・。
SEEDが訓練で海上を移動するシーンで使われてた。
製品版では使用されてなかったが。
マニアックですまん、知ってる人いないよな、、
231 :
既にその名前は使われています:2005/11/03(木) 17:32:21 ID:gWQr+L0H
いや、全然違う曲だぞw
232 :
既にその名前は使われています:2005/11/03(木) 18:13:44 ID:Dp+5JYL1
今聴いてみた。確かに似てる。
PS用ソフト武蔵伝の付録のFF8体験版と
FF11公式のアトルガン宣伝ムービーを比較してみたが、
一部そのままだわこれ・・。
ほかは似てないけど、メインメロっぽいとこが。
偶然似ちゃったって程度だけど、似てる。
曲書いた人の頭の片隅に残ってたのかもね。
234 :
既にその名前は使われています:2005/11/04(金) 08:19:47 ID:hndG+DzJ
保守
235 :
既にその名前は使われています:2005/11/04(金) 16:20:06 ID:p99Qvj/t
>>221はアレンジしようとしたが、ロンフォール原曲メロディを
そのまま弾いただけだでうpするの恥ずかしくなったのか!?
それでもいいうpするんだ!!!!
236 :
既にその名前は使われています:2005/11/04(金) 16:22:09 ID:p99Qvj/t
個人的には
>>146のサイト管理人がBBSに作成予定と書いている2曲に期待大
BBSより転載------------
■製作予定楽曲
・詩人の笛の音を模した曲
・ロンフォール
237 :
既にその名前は使われています:2005/11/04(金) 21:25:28 ID:X4jy7Ia4
ファントムかモチーフ
どっちがいいのかなあ
238 :
既にその名前は使われています:2005/11/04(金) 23:47:16 ID:j+JdEqvI
239 :
既にその名前は使われています:2005/11/05(土) 02:56:48 ID:Iq0AfdHv
ピアノ講師をしてぃる私がきましたょ
30過ぎてからギターを始めた私もきましたよ。
作曲で飯くってる私もきましたヨ。
ピアノがド下手な調律師の私もきましたよ。
243 :
既にその名前は使われています:2005/11/05(土) 10:30:35 ID:d7jdmAHM
ホーミーですが参加してよかですか?
【はい、お願いします】
246 :
既にその名前は使われています:2005/11/05(土) 11:37:56 ID:wxJ4rnDz
おれも参加していい!?
急いで作るから歌詞だれかつくって〜
247 :
既にその名前は使われています:2005/11/05(土) 12:33:55 ID:wxJ4rnDz
どす黒い暗黒騎士の歌詞を誰か書いてみてくれまてんか?w
248 :
既にその名前は使われています:2005/11/05(土) 12:41:28 ID:xy7XLlpp
そういえば昨日島田伸介(?)のまさかのミステリーで神々の間の曲使ってた(´∀`)
前にとくだねでもラバオの曲流れてたな〜。結構使われてるのねw
249 :
既にその名前は使われています:2005/11/05(土) 20:36:27 ID:HVEgJYDZ
誰でもいいからうp!
250 :
既にその名前は使われています:2005/11/05(土) 21:20:47 ID:1asEQhht
カカッとすうぃんぐがーるage
251 :
198:2005/11/06(日) 00:55:32 ID:JvTIuOMo
252 :
既にその名前は使われています:2005/11/06(日) 03:32:12 ID:VwaW1PNB
253 :
既にその名前は使われています:2005/11/06(日) 04:28:40 ID:hOQkQaKA
>>251 スタッカートみたいになってるところが気になるね
うちも久しぶりに作りたくなってきた
254 :
既にその名前は使われています:2005/11/06(日) 09:34:17 ID:rkCVhhBu
良スレあげ
255 :
既にその名前は使われています:2005/11/06(日) 11:01:59 ID:oFCTmVXQ
うp待ち
256 :
既にその名前は使われています:2005/11/06(日) 11:27:58 ID:hQJJ0CwJ
>>251 (・∀・)イイ!!
誰かロンフォ ピアノver作ってくれくれ
257 :
既にその名前は使われています:2005/11/06(日) 17:30:46 ID:VwaW1PNB
age
258 :
既にその名前は使われています:2005/11/06(日) 22:42:03 ID:s2Lu17NC
期待age
259 :
既にその名前は使われています:2005/11/06(日) 23:32:40 ID:VwaW1PNB
新作マダー?
260 :
既にその名前は使われています:2005/11/06(日) 23:39:26 ID:8KTRGPpF
折角の音楽感性をFFの曲に向けるのって すげー勿体無いと感じるのは俺だけだろうか。
弾くなら別のを弾きたいよ。楽器まで FF引きつりまわしたくねぇな。
261 :
既にその名前は使われています:2005/11/07(月) 00:25:31 ID:bpumCRZz
>>260 そんなこと無いと思うけどね。
260が言う別のと言うものは一体何よ?と逆に尋ねたいね
別に260を責めるわけではないがww
つまりだ、そんなの何弾こうが感性FFに向けようがそれは人の勝手だろうと
他人の第三者がとやかく言っちゃダメだと思うyp
262 :
198:2005/11/07(月) 00:42:15 ID:zW1U7s6w
>>253 スピッカート奏法です。弓を弦に弾ませるように
ちょこっと触って鳴らして独特の音を出します。
まあ、ヴァイオリン等の弦楽器なんて弾いたことないけどw
是非あなたもうpを。
>>all
サンクス!
263 :
既にその名前は使われています:2005/11/07(月) 00:54:28 ID:EwSZwaBv
>>262 ミーレミファソーミソまではスタッカートなしが良かったなあと個人的な意見を言ってみる。
ミーレミまではスラーで、ファとソは弓返して、ミソでスラースタッカートなら、スピッカートし易いし。
さらに言うと、個人的にはテヌート付けるくらいベタベタに弾きたいけどww
まあ漏れの言うことなんか気にしないで、次回作よろしくwww
ルルデ期待age
>>263 そういう意見が欲しい。ありがとう。
ベタ打ちの段階ではスタッカート入れてなかったけど
どうも気に入らなかったので変更しました。
好みの問題もあるのか、私の感性が悪いのか。。精進します。
下げ弓、上げ弓も入れたかったけど面倒なのでやめw
265 :
既にその名前は使われています:2005/11/07(月) 01:00:07 ID:qNS32Td/
だれかもうザナルカンドにて(FF10)うpしちゃったか?
してなければ明日にでも録音してみる。
]の曲で一番好きなやつだ。
>>265期待してるお!
267 :
既にその名前は使われています:2005/11/07(月) 01:10:53 ID:EwSZwaBv
>>264 今良く考えてたら、音形的には198の打ち込んだ通りでいいわ。
眠さとアルコールで頭働いてない。スマソww
ただちょっと跳ねさせすぎ(音が短い)な気も。個人的な感性だと思うけど。
>>265 してない
俺も跳ねすぎだと思う。
もうちょっと粘るところは粘って欲しいな。
269 :
既にその名前は使われています:2005/11/07(月) 01:18:48 ID:EwSZwaBv
連書きスマソ。音大生でも何でもない酔っ払いだから流し読みでもして。
ヴァイオリンで考えるなら、ミーレミファソーミソのミソのソは、短くしない方がいいのかなあ。
あとゲーム音楽として捉えるならこれでいいと思うけど
ソーファソラシーソシからは少し音形変えてみるとかすると、音楽的かもしれない。
270 :
198:2005/11/07(月) 01:21:07 ID:zW1U7s6w
よし!もう寝るけど。
あしたENMだし、時間があったら再調整します。
期待しないでくださいw
271 :
既にその名前は使われています:2005/11/07(月) 16:47:07 ID:XgAwlzgC
あげ
272 :
265:2005/11/07(月) 23:41:41 ID:qNS32Td/
遅くなっちゃって録音できなかったぽ。。。 すませぬ(´・ω・`)
明日にでも
273 :
198:2005/11/07(月) 23:51:39 ID:zW1U7s6w
274 :
既にその名前は使われています:2005/11/08(火) 01:25:54 ID:0ztUiXSk
楽器やってないネ実民が保守age
275 :
253:2005/11/08(火) 02:08:54 ID:a3oRNzdW
>>273 おおー、よくなってる (つд;)
奇数小節で跳ねて、偶数小節で受ける形の主旋律かなぁ
バイオリンをもうちょいさげて、コントラバスをもうちょい前で。
いうことだけしかできなくてごめんね
276 :
既にその名前は使われています:2005/11/08(火) 03:35:49 ID:fkgN0fLJ
み
277 :
既にその名前は使われています:2005/11/08(火) 05:06:40 ID:M0gjeAZz
279 :
既にその名前は使われています:2005/11/08(火) 11:36:09 ID:Vt8BP/G8
>>273 良くなってると思う。低音をもう少し出してもいいね。
変更内容の書き方にワロスw
>>277 【英語】【分かりません】
280 :
既にその名前は使われています:2005/11/08(火) 17:19:18 ID:jDf4K0FY
age
281 :
既にその名前は使われています:2005/11/08(火) 19:57:15 ID:rvd00+4V
>>277 浮雲乙
正直何いってるかわかんなかったので 微妙です(´Д`;)
282 :
既にその名前は使われています:2005/11/08(火) 21:20:45 ID:fkgN0fLJ
283 :
既にその名前は使われています:2005/11/08(火) 23:24:55 ID:uuwpX/zj
あと・・・ 音割れしてるのも仕様です・・・・・・・orz
285 :
198:2005/11/09(水) 00:17:31 ID:3Nado4WC
DBとかの低音は、これから盛り上がる為に
敢えて抑え気味にしているという噂がありました。
真意は定かではありませんw
>>283 いま触発されて自分も弾いてみたけど、殆ど忘れてました。
もうちょいテンポをゆっくりでも良いかと思います。
ファイルサイズを小さくするために早く弾くのもアリですがw
最初の方のアルペジオが二つとも思いっきり音はずしてるけど
アルティマニアの楽譜かな?アルティマニアの楽譜間違ってるところ
あったけど手元にないから確認できないw
というわけでやり直し〜〜w
286 :
283:2005/11/09(水) 00:33:42 ID:moDPHjeV
>>285 だめなんです・・・
緊張するとテンポあがっちゃうし・・・・。
一応楽譜はみみこぴです。・・・3年前ですけどねw
>>283 イイネヽ(´ー`)ノGJ
やっぱこの曲好きだわ〜。
289 :
既にその名前は使われています:2005/11/09(水) 10:00:07 ID:jEux1sXv
ぜるだの日系アメリカ人のひとかw
291 :
既にその名前は使われています:2005/11/09(水) 10:49:01 ID:IjZ0YwkA
>>290 こっちの演奏は酷いな・・・テンポ感ないんじゃないのか、この人
うーんそうなのかな。素人意見だけど290の方が巧いと思った。
293 :
既にその名前は使われています:2005/11/09(水) 16:39:44 ID:TzOBozxI
さぁ、みんなもっとうpするんだ!!!
294 :
既にその名前は使われています:2005/11/09(水) 20:52:52 ID:aNfOSBzr
>>288 また懐かしい動画をw
音大生だったのが、今やピアニストとして活動してるぽいね(本人のHPみるかぎり)
>>289 中国人と日本人のハーフで、3歳でカルフォルニアに引越したんだってさw
295 :
198:2005/11/10(木) 00:12:56 ID:3Nado4WC
297 :
既にその名前は使われています:2005/11/10(木) 02:18:14 ID:DPaoELQc
>>295 楽譜か何かうpできるならしてくれない?
弦楽四重奏か+DBで演奏してみたくなった。
299 :
既にその名前は使われています:2005/11/10(木) 02:24:30 ID:fTNXmlFg
>>290 めちゃめちゃ上手いと思う。
酷く聞こえるのはピアノがちゃんと調整されてないからかな。
音が酷い。と新人調律師の意見。
>>290の最初の1曲目は目隠ししているのに注目してくれ
ピアノ弾いたことないから分からんから手については何とも言えないけど、やっぱテンポ感悪いよこの人。
最初の方の三連譜のとことか聴いてたら良く分かるジャマイカ。
たしかに1曲目だけ緩急のつけかたが「ん?」って思う感じだけど
目隠ししてるからじゃないの?外してからは普通になってるし
楽しそうに弾いてるんだからいいじゃまいか。
むしろ下着っぽい服+白靴下をなんとかして欲しいって思っtうわなにをsふじ
304 :
既にその名前は使われています:2005/11/10(木) 16:41:38 ID:pDR4cBFv
>>302 テンポ感悪いっていうか、クラシック畑育ちだから
高揚感のつけ方が自然とああなっちゃうんだろうね。
ヨーヨーマがピアソラ弾いたりするのと一緒って言ったらいいのかな?
305 :
既にその名前は使われています:2005/11/10(木) 16:44:27 ID:pDR4cBFv
ピアノは、そこらの音大生と比べても上手。
テクよりも、ゲームミュージックを愛する心と
Webにパフォーマンスを配信する心意気に拍手を送りたいね^^
最後の左手のジャンプはびびった。カコイイ
音はずしてたりはするが
307 :
198:2005/11/11(金) 00:42:27 ID:ak8hsJDg
>>298 自分でアレンジしてるので楽譜はないです。。
MIDI化や楽譜化を想定して打ち込んでもいません。
ごめんちゃい。
その弦楽団の演奏を聴きたいな〜
なにか曲うpをw
>>303 >楽しそうに弾いてるんだからいいじゃまいか。
同意
>>304 高揚したらテンポが崩れるようなのはクラシックじゃないべ。
まあ常に一定のテンポで刻めと言ってるわけではないが。
>>307 弦楽団じゃなくてオーケストラでやってまふ。FF11やってるの漏れだけだから、録音までは頼めないなぁ。
適当に弾くだけならやってくれるだろうけどw
あ、あと今聴いてたらピッチカートのとこ辺りの低音が原曲と違うのかな?違和感を感じてしまった(´A`)
311 :
既にその名前は使われています:2005/11/11(金) 07:52:43 ID:dPeKI5z3
保守
313 :
既にその名前は使われています:2005/11/11(金) 12:32:46 ID:bVN5/RvH
きさまらは デスワルツ を しっているか。
ぶったまげるぞ
オカリナ持ってるけど全然吹けない俺が来ましたよ。
>>313 その楽譜見たことある、ぶったまげたよ
一応鍵盤は8年習ってたけど読む時点で挫折したw
317 :
Mana公 ◆iyvtchdp5o :2005/11/11(金) 17:54:20 ID:j4llyIUp
速さもテクの内じゃないのかと小一時間(ry
319 :
既にその名前は使われています:2005/11/11(金) 23:09:51 ID:dPeKI5z3
新作マダー?
320 :
既にその名前は使われています:2005/11/11(金) 23:12:01 ID:+PCnXSgL
せんせい!
ポップンは楽器に入りますか?
321 :
既にその名前は使われています:2005/11/11(金) 23:44:35 ID:dPeKI5z3
この際なんでもありじゃね?
322 :
既にその名前は使われています:2005/11/12(土) 06:56:58 ID:bm6TO9ni
>>317 かっけーーーー!!!wwww
いいなぁ〜(´Д`;)!!!弾きてぇーーー!
323 :
322:2005/11/12(土) 07:25:58 ID:bm6TO9ni
324 :
Mana公 ◆iyvtchdp5o :2005/11/12(土) 13:20:46 ID:85Q43oDP
325 :
322:2005/11/12(土) 16:14:05 ID:bm6TO9ni
passは
metal
です
すいません
326 :
Mana公 ◆iyvtchdp5o :2005/11/12(土) 16:30:54 ID:85Q43oDP
>>325 おぉ…いい感じだ。いや、マジで。俺も泣いてるギター引っ張り出して練習
するかな。
>>317 かっこいいねー!!
アルバムの他の曲もこんなかんじー??
速い感じので最後に買ったのは5年くらい前のインペリテリだけど
久々に速いのかってみよっかなぁ〜w
詳細キボンヌ
328 :
Mana公 ◆iyvtchdp5o :2005/11/12(土) 17:51:38 ID:85Q43oDP
>>327 >>317の曲は来月出るDragonforceの新譜の一曲目だな。
今2枚アルバム出てるが、こんなクサメロチックで超速なのばっかだ。
気に入ったなら買えばいい。
329 :
198:2005/11/12(土) 18:58:05 ID:1f7om4TN
330 :
セフィロス:2005/11/12(土) 21:15:16 ID:erUHYVIA
331 :
既にその名前は使われています:2005/11/13(日) 00:05:17 ID:cof540++
>>330 うけたwwwwwwwwww
stab me in the back
332 :
322です:2005/11/13(日) 00:08:00 ID:cof540++
いまFF7の通常バトル曲をロックっぽくアレンジしています。
>>330 昔Xとかやってたので結構削り系は好きですw
Stabライヴでよくやったな〜〜
333 :
既にその名前は使われています:2005/11/13(日) 00:21:23 ID:fCb/Mmx2
334 :
322:2005/11/13(日) 01:03:34 ID:cof540++
>>323 速弾きっつーより、ひたすらオルタネイトしてるだけじゃね?w
336 :
既にその名前は使われています:2005/11/13(日) 01:12:55 ID:UVp6JUfc
>>334 出だしだけとは言え下手な公式アレンジより数倍いいな
337 :
既にその名前は使われています:2005/11/13(日) 01:13:25 ID:LaY+TZfC
>>329 いいですね ロンフォール好きにはやはりピアノアレンジはたまらない。
出来れば、最後のコーダの部分(?)も続けてほしいです。あそこの盛り上がりが一番好き。
>>330 こういうのって全部オルタネイトで弾いてるの?
それともエフェクター?こんなん弾けるようになりたい(´・ω・`)
339 :
既にその名前は使われています:2005/11/13(日) 05:16:39 ID:YkTRpo2A
>>334 うおー超GJJJJJJJJJJJ
すっげーーかっこいい〜〜!
上手だな〜アレンジ
続き早くききたいっす!!!!
ロックなFFの曲ってやっぱいいよな〜
俺もエレキギター眠ってるの出してくるかな・・。
FF11とかってクラシックぽいのがコンセプトらしいから
次の拡張ディスクはロック調な曲期待したいところだが・・。
340 :
既にその名前は使われています:2005/11/13(日) 13:49:05 ID:QAT6P/Rw
>>329 ピアノはやっぱいいね
私的にはもう少ししっとり落ち着いた感じにしてほしい(´・ω・`)
>>334 カコイイ!
342 :
既にその名前は使われています:2005/11/13(日) 14:01:19 ID:wvjydvtm
>>334 かっこよすぎ
心より完成を待っています
343 :
既にその名前は使われています:2005/11/13(日) 22:32:38 ID:WbV8zrpQ
ほ
344 :
322:2005/11/14(月) 00:02:20 ID:9xPFWdca
345 :
既にその名前は使われています:2005/11/14(月) 01:41:46 ID:2cXx7rXx
>>344 ちょwwwwwwww
アンタかぁぁぁぁぁぁ!!
346 :
Mana公 ◆iyvtchdp5o :2005/11/14(月) 01:43:36 ID:y99Z+tjr
>>344 どっかで見たことあるサイトだと思ったら脳筋歌の所だわwww
良い出来だ。褒めてつかわす。
347 :
既にその名前は使われています:2005/11/14(月) 03:14:59 ID:ly6v4vU0
>>344 ((((゜д゜;))))うひょーー
むちゃくちゃカコイイ・・・。
完全打ち込みのリミックスより生のギターはやっぱ良いな・・(・ω・)
「更に戦う者達」は植松さん率いる某黒魔道士がロックアレンジしてたなw
こうやってサイト宣伝になるとさすがにウザイな
349 :
既にその名前は使われています:2005/11/14(月) 08:19:46 ID:tfWH6dJj
曲とか作ってる人って自分の作品を聴いてもらうのが生き甲斐だからなw
いわばオナニーであって聴いてもらいたくてしょうがないんだろうよw
所詮はみんな素人だしね・・。
こんなこというと うpが止まりかねないのでこのへんで。
まぁ
>>344のとこは宣伝しなくてもそのうち人くるとおもうがねw
さぁみんなうpするんだ!
俺は聴く側(´・ω・`) ・・・
350 :
既にその名前は使われています:2005/11/14(月) 09:59:24 ID:eiqCWDy7
351 :
既にその名前は使われています:2005/11/14(月) 14:53:00 ID:joDTqpHb
セルビナ弾いて携帯で録音したんだけど、PCに移してみるとよく分からない拡張子のファイルだった(´A`)
352 :
既にその名前は使われています:2005/11/14(月) 14:54:27 ID:joDTqpHb
>>344 良い出来だねw
つーかリューサンの歌があったのにワロスwww
354 :
既にその名前は使われています:2005/11/14(月) 16:06:45 ID:eiqCWDy7
355 :
既にその名前は使われています:2005/11/14(月) 18:48:50 ID:QAYDdLNU
amc,3gp,3g2,qcp....いろいろ考えられるな。ケータイで録音すると。
変換なんて簡単ぽ
356 :
既にその名前は使われています:2005/11/14(月) 19:32:17 ID:QAYDdLNU
なんだかすぐファイルがうpしても消されちゃってうまく皆さんが聞けないので。
うpろだ設置しました。
http://gakki.ga4.net/ UP可能拡張子:wav wave amc 3gp 3g2 qcp mp1 mp2 mp3 mp4 mov mid midi
保存件数:1000
最大容量:10Mbyte
357 :
198:2005/11/14(月) 20:03:55 ID:MuuAVPZi
358 :
348:2005/11/14(月) 21:02:00 ID:W7SbXL2P
>>357を聞いて思ったんだが着メロとか作ったらどうだろう?
楽器無い人でも手軽に作れるやん?
楽 譜 さ え あ れ ば
>>360 こんなの楽譜じゃなくて耳コピで余裕じゃん
362 :
198:2005/11/14(月) 23:31:31 ID:MuuAVPZi
>>359 すぎ○ま先生のFCアレンジを多少インスパイヤしてます。
>>360 着メロは作り飽きるほど作ってますよ。
363 :
既にその名前は使われています:2005/11/15(火) 10:42:35 ID:mndBaWM3
てかもう打ち込みはいいから・・
生音で楽器を・・・。
ギターの弦買ってきたからちょっとマテ
テンプレ回答
>>363 おまいが楽器を弾いてうpしれ。
ネタになるなら打ち込みでも歌でも着メロでも音ゲーでもバンブラでも
なんでもアリだ。
368 :
既にその名前は使われています:2005/11/15(火) 22:16:18 ID:X0nLVWlh
m9(^Д^)プギャー
ツェルニーばっかで飽きたしFF11の楽譜あるんでなんか練習してみる。
370 :
既にその名前は使われています:2005/11/16(水) 01:12:00 ID:0lhvMvN+
まぁ、打ち込みでも音楽ってことでいいじゃまいか。
つか曲うpしてるひとがここ少なすぎるお!
脳筋のテーマの人と、ロンフォアレンジの人しかいないのかw
っていうか、イキナリ高レベルがポップしたからジャマイカ。
こうなったらおれのふえで・・・
まずLVをさげようか。
373 :
既にその名前は使われています:2005/11/16(水) 11:42:20 ID:jD2R8niR
その前にスレをあげとこうか。
>>344 全体的にギターはしってちゃってるのかな??
もうちょっとキメの部分がビシッとしてるともっとかっこよかったのにー
これからもがんばってください。次回作期待してます。
375 :
既にその名前は使われています:2005/11/17(木) 01:48:04 ID:cL71Ogrb
あげ
376 :
既にその名前は使われています:2005/11/17(木) 01:49:59 ID:gs4MXWCI
チンチンギターならやってるよ
377 :
既にその名前は使われています:2005/11/17(木) 02:16:46 ID:cL71Ogrb
どういうギターなのか小一時間
379 :
既にその名前は使われています:2005/11/17(木) 12:29:22 ID:cL71Ogrb
ほ
>>376 昔「新橋ミュージックホール」ってテレビでビートたけしとかバンドやってて、
ESP?からたけしオリジナルデザインのチンコギターとか作ってたな
381 :
既にその名前は使われています:2005/11/17(木) 14:18:32 ID:dJPfqiSV
ユグホトとかピアノで弾いたりしてるサイトあったと思うんだが。俺の記憶では祭りのチンチキのアレンジがかなりよさげだった。だれか知ってる人いない?
ユグホトって音楽あったっけ?
383 :
既にその名前は使われています:2005/11/17(木) 15:26:53 ID:2HulasDp
3獣人の砦や、本拠地には音楽は使用しないっていうコンセプトだったはず。
野生感を出すとかで。
だからゲルスバ(ユグホト)、ツェールン、ギデアス、ダボイ、ベドー、オズトロヤとかは音楽がないはず
384 :
既にその名前は使われています:2005/11/17(木) 15:37:20 ID:4DyLghkk
コンセプトという名の手抜k
385 :
既にその名前は使われています:2005/11/17(木) 15:38:31 ID:FBPx8ymN
βやった事無い人も増えたのか
386 :
既にその名前は使われています:2005/11/17(木) 15:41:39 ID:dJPfqiSV
あれ?βテストのときに流れてたユグホトの曲しらんの?今はカザムの一部のクエで流れるらしいが
387 :
既にその名前は使われています:2005/11/17(木) 15:42:47 ID:4DyLghkk
(´・ω・`)知らんがな ジラ組だお
388 :
既にその名前は使われています:2005/11/17(木) 15:46:46 ID:dJPfqiSV
かなり良い曲だぞ。知らない人が聴けばFFXIの中で一番イイ!!と思う可能性もある
>>376 それを言うなら
ちんこギターだな
江頭がよく弾いていた