ネ実青森

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
ごめ、立つとおもった
2既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 12:48:55 ID:nZ31W6Zc
本当に立てやがったwwwwwwwww
3既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 12:49:43 ID:x13rGvqO
あほかwww
4既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 12:50:04 ID:DF9Igst+
誰か、ネ実岩手も立ててくれww
5既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 12:55:58 ID:G8SiY3hF
どこの会話から出たんだこのわけわかんねースレは
6既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 12:58:12 ID:Jbs5dxBW
うはwwどうすんだこのスレww
7既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 12:58:37 ID:Jbs5dxBW
とりあえず青森について語ろうか。
8既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 12:58:54 ID:7Gt/Z4EC
ネ実あきた⇒ネ実秋田⇒青森立ててくれwwwwwwww⇒ネ実青森?
9既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 13:00:55 ID:unu7LfkE
----終了----

青森県民がインターネットできるわけ無いだろ!
10既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 13:03:35 ID:9Gp2agWM
浮上
11既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 13:04:13 ID:9Gp2agWM
うはwwwwwwwsageたままだったwwwwwwwwwwww
12既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 13:06:22 ID:tmqRuNrM
恐山 りんご マグロ トンネル
13既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 13:07:37 ID:DF9Igst+
十和田 奥入瀬
紅葉の時期にもっかい行きたい
14既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 13:09:19 ID:Jbs5dxBW
とりあえず、適当な話題をふってみる。

青森の人がどんなTV番組を見てるのか調べてみた。

青森放送
http://www.rab.co.jp/rabhp/tv/tv.html
なかなか謎の番組がおおいな。

とくに 江奈滋家の食卓 が気になる…
15既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 13:09:53 ID:yaObfsm+
青森、駅前の漫画喫茶でネットできるお(^^)v

マグロ丼サービスだお!
16 ◆krQ0BODoxI :2005/09/25(日) 13:10:57 ID:sKi+9TEb
test
17既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 13:12:30 ID:nNZjCMBq
セブンイレブンがない
フジテレビがない
一つの県なのに方言が二つある
18既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 13:18:11 ID:Jbs5dxBW
>>13
たしかに、これは綺麗じゃ…
ttp://www.jomon.ne.jp/~tdk1/kouyou/kmenu/oirase/jpg/asyura_02.JPG (奥入瀬)

自然が残る青森県ならではの美しさ(´∀`)


>>17
セブンイレブン無いのかよ!!

方言は津軽弁と、…もう一つは何だお?^^



ねぶた弁?
19既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 13:23:27 ID:DF9Igst+
>>18
おぉー。阿修羅の流れだなw
渓流って名だけど、ダイナミックな風景あったり
滝が多かったりでレンタサイクルで回ると楽しいよなー。

俺ん家からだと8時間かかるから、気軽にはいけないのが残念。3日は休み取らないと。
20既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 13:26:36 ID:nNZjCMBq
>>18
津軽弁(青森県中央〜西部)と南部弁(青森県東部)

もともと、青森県は津軽藩と南部藩の一部が合体して出来た県。
それゆえ、言葉も文化も違う。ついでに仲も悪いw
21既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 13:34:16 ID:Jbs5dxBW
>>20
南部弁ってのがあるのか〜

やっぱり東京の人間が聞いたら、わからない言葉なんですか?
最近はなんか、女子高生の間で方言ブームがあるとかなんとか
そんな記事を読んだ記憶がありますお!^^

おまいさんも喋れるならちょっと使ってみてよwww
22既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 13:36:34 ID:rsXY/vAk
なんだこのスレwwwwテラワロスwwww

青森ってリンゴ以外にウマーな物あんの?今度旅行行こうかと思ってるんだが。
23既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 13:39:59 ID:FjkadqMT
三沢基地age
24既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 13:42:45 ID:nNZjCMBq
>>21
南部弁ってのがあるんずな

やっぱし東京の人が聞げば、わげわがんね言葉なんず?
最近はなんてへるが、女子高生の間で方言ブームがあるとかねえとか
そったら記事を読んだ記憶がありますお!^^

なも喋れるんならあんつかへでみながwww



ほい、21を津軽弁化。単語とか〜お^^とかはわざとそのままにした。
25既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 13:57:16 ID:Jbs5dxBW
>>22
お酒も名産。>>12氏が言うに、マグロもいいみたいだお!^^

>>24
テラスゴスwwww
全然意味わからなんずwwww



何か外国後みたいで、漏れもそういうのに憧れるんずよ…


あと、さっき青森のこと調べてたら出てきたんだけど、
どうやら青森県に「イエスの墓」が存在するらしいですね… 


青森ってミステリアスダワァ *:.:*・゚(n'∀')η゚・*:.:* ミ ☆ 
26既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 14:03:24 ID:wrHHWU5K
>>25 新郷だか南郷だか忘れたけど、キリストの墓な。
 
笹がいっぱい生えた山の中になんかのマネキンみたいなのが
飾られてる半プレハブ小屋みたいなのと墓標があるんだわ。
なんか キリストの弟の手だったか 耳たぶだったかが埋められてるんだとさ。
 
津軽に来た外人が一番最初に覚える津軽弁は「まいね(駄目)」だと
伊奈かっぺいが言ってた(´_ゝ`)
27ケモリーヌ61世 ◆l8f7LMOERU :2005/09/25(日) 14:06:55 ID:lg3ARLGQ
おもさげなんした

↑名ゼリフ
28既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 14:33:23 ID:Jbs5dxBW
>>26
山の中のプレハブ小屋…
そりゃ外人も怒るのも仕方ない罠

>>27
ナンディスカ ソレハ… ググッても出てこない
教えて、青森県のエロイ人!
29既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 14:37:06 ID:xTX+lXh3
_________________________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
30既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 14:40:54 ID:AtINNZvo
青森あたりってヘブライとかダビデとかわけわからんもんいっぱいあるの?
31既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 15:34:55 ID:qFra2nVn
ごめん青森県民だけど>>27の意味わからんw
32既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 15:52:51 ID:VuLl6D72
俺も>>27わからん
33既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 16:05:11 ID:DF9Igst+
青森の人気度は違いすぎたレス数を見るに
青森>>>岩手>>>>>秋田なのは明らか。
34ケモリーヌ61世 ◆l8f7LMOERU :2005/09/25(日) 17:45:21 ID:IL/xaMly
すまんwww岩手の言葉だったwwww
35既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 22:45:38 ID:ilxBmtOe
>>1
このたふらんけなにしちゃば(#゚д゚)
36既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 23:09:03 ID:VzA2NljS
わいは、何もけぇねえべや……すったらにおごんなや(>_<)
37既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 23:22:05 ID:Jbs5dxBW
>>26の言ってる伊奈かっぺいも誰かわからんっちゃば!
38既にその名前は使われています:2005/09/25(日) 23:38:05 ID:Jbs5dxBW
青森県出身のFFプレイヤー集合!
39既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 01:11:59 ID:xvrS1dyO


  県民戦隊 アオモレンジャー! 


40ちゃちゃまんまけぇ:2005/09/26(月) 01:16:40 ID:gxOfICRU
確か青森のどっかのラジオ局っていっつも賞を取ってない?

>>39
確かそれって、敵がわんこそば星人とかだったっけか?w
岩手の人が聞いたらどう思うんだろうな
41ケモリーヌ61世 ◆l8f7LMOERU :2005/09/26(月) 08:55:52 ID:iaz+r4hf
八戸最強
食い物持ってるとウミネコに襲われる、マジモススメ
42既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 08:59:39 ID:FNPnkCN2
なんで微妙にスレ伸びてんだコレwwwwwwwwwww
43既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 09:17:18 ID:CUITePkN
何このスレwwwwwwwwww

ネ実四国だれか立ててwwwwwwwwww
44既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 09:24:32 ID:HfNbkAN2
>>17
南部はめんこいテレビでフジ系列見れる

>>41
ケモリーヌ61世って青森なんだな
襲われるだけならまだ幸せ。
白くて生臭いうんこ爆弾が容赦ない。ウミネコの餌以上に傘観光客用に売れるくらいだからな。
45既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 09:37:08 ID:/Q6jzjdg
カブシマw
46既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 09:39:00 ID:+kog9/3F
青盛県って日本語通じるっけ?
47既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 09:50:09 ID:KTITY6fD
おはようございます。
いいともが録画で17時から放送される青森県民です。

あとぽまいらセブンイレブン無いって騒ぐけど、
15年ぐらい前にはサークルKしかなかったぜ lol
48既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 09:58:43 ID:HfNbkAN2
>>47
安心汁
関東圏でも群馬、栃木辺りは1日遅れだ
49既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 10:09:06 ID:7qY2JcZm
サークルKキタコレwww
やたら青森に多いよなwwwナニあれ?w
50既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 10:31:01 ID:Z/1tbMHo
>>45kita-

ウルスラの制服可愛いよな〜
51既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 10:33:58 ID:HfNbkAN2
南部にセブンイレブン出来ないのは、地元の商工会がうるさいから。(津軽はしらね)
ここ10年だけでも俺の知っているだけで2回は出店話あったらしい。
松竹系の映画館がないのも地元の商工会がうるさいため。
ガソリンやたら高いのも地元の商工会の談合のせい。
52既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 10:35:46 ID:ILwvX7Vu
いつの間にか弘前の桜が有名になっててびっくりした。
昔はいのちのロケ地、だけだったのに
53既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 10:40:29 ID:Dq+nCuO1
むつ下北もいいとこですよ
何もなくて(´ー`)
54既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 10:42:55 ID:7qY2JcZm
花火があるじゃん 横浜で
55既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 10:44:04 ID:7DRrMlGF
少々季節外れだが青森の心霊スポットと言えば八墓村、実際に惨殺事件は記録に残っていて…
家族内のトラブルが原因で息子が父を草苅鎌で…、家から逃げ出す母を…更には見られた村民を次々と…
逃げ延びた数名が警察を連れて戻ると息子は既に首から血を流し
血で「ごめ…」と書かれた家の壁にもたれかかり息絶えていたそうな。

去年の夏に行ってみたが、地図に載ってないし途中から道ないしかなり苦労した。
村の跡地には取り壊されてない家屋がボロボロだが数多くある。
雨でだいぶ流れたんだろうが明らかな血痕がそこら中に、とくに家屋の中は酷い。
56既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 10:45:50 ID:dVrX69QT
北海道も頼む
57既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 10:51:44 ID:Q3zvnhF/
アンビリバボーか何かが八墓村探しに俺の家の近所に来たぞ
58既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 10:52:40 ID:k1A82ksz
青森県人が津軽弁とかで雑談するスレかと思った
けど期待はずれだ。
59既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 10:57:50 ID:7DRrMlGF
さすがに血はきついものがあったけど肝試しなので一応頑張る。
が、しばらく歩くと木の壁に人がよりかかっていた跡のような血痕が…
その上には「ごめ(これ以降も何か書かれているが読み取れず)」と血で書かれていてさすがにギブアップw

次の日、やっぱりあの家の中入らなきゃダメだろって話になってまた行くことに。
村跡地まではすんなり行けたけど何か昨日とは違うが解らない。
途中で1人がこう言った「なぁ、血の場所昨日と違うぐねが?」
「おめ、よく心霊スポット行くと窓開いてるとか言い出すタイプだべ?」
なんて言って少し笑いつつ昨日最後に見た家の前に到着。
60既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 11:05:51 ID:7DRrMlGF
人のよりかかったような血痕が目印だったし屋根が半分なかったから簡単に解った。
1人が「じゃあ中行くぞ」と言った矢先にようやく理解した。
昨日は壁の血痕の上に「ごめ…」と書かれていた…が今日は綺麗にその跡すらない。
冗談だろ?と思いあたりを見回すが他の家屋は全部屋根がある…間違えるはずがない。
頭の中真っ白になって無言で友達の手引っ張って走ったよ。
61既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 11:13:51 ID:GXmE63KC
はいはいアスパムアスパム
62既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 11:39:39 ID:7DRrMlGF
>>57
アンビリバボーだろ?あれ場所は解ってたはず。
あの周辺の高齢の人なら八墓村と言っても解らないけど
「昔惨殺事件があって今は8個の地蔵が立ってる村跡地」と言えば結構知ってる。
なんだがあれは心霊スポットと言うよりグロスポット、テレビで流すにはツラいものがある。
63既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 11:49:25 ID:HLTBySQ1
なんだかんだで盛り上がってるようなので
うっちゃんage
64既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 12:00:07 ID:Z7oqZcCN
青森弁(東北弁?)で書いてくれ
65既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 12:01:54 ID:bSTEzrN8
どんだんず〜
66既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 12:14:50 ID:THfbcRrR
どさ?
ゆさ
67既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 12:16:07 ID:Xw82K0cd
>>51
バストゥーク共和国は国の資金難をどうにかする為に色々と商売を始めることにした。
例えばモーグリを雇って冒険者にモグハウスを提供する商売だったりと。
が、これらが予定外に有り得ないボロ儲けで他国を束にしても敵わない様な膨大な資金を確保した。
モーグリが他国の臼姫にバストゥーク共和国の資金から5億ギル程貢いでしまう事件が起こるものの
大統領「5億ギル程度の端金くれてやりたまえw取り返すのが面倒だろうw」と言ってしまう状態だ。

しかし大統領はあることに気付く。
「こんなに儲けてることがバレると値下げしろと国民が騒ぐ…」
「でも値下げはしたくないしどうにかして資金を隠さねば…」
「それにジュノにこのことがバレてしまえば資金援助が打ち切られる」と。
そこでバストゥークの大統領は天晶堂へ資金を隠して貰うことにした。
結果として天晶堂はバストゥーク共和国の資金の8割を非公式で所有することになった。
しかしこの資金は非公式での取引の為に証拠なるものは一切作ることが出来ず
実質バストゥーク共和国の資金の8割を天晶堂へ無償提供するのと同じこと。
国をも凌ぐ膨大な権力を得てしまって天晶堂はありとあらゆる面への権力行使を始めた。
更にはその権力を他国へ伸ばしジュノの大公ですら天晶堂のアルドには頭が上がらない状態に。
68既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 12:21:44 ID:d54PDay3
>>64
青森弁には津軽弁と南部弁がありまして、困ったことに全然違う方言なんだな。

あと伝統的に津軽と南部は仲が悪い。
南部の高校が甲子園に出たら、津軽の人間はその南部の高校を応援しないくらい。
69既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 12:35:00 ID:Xw82K0cd
バスの商工会がうるさいというのはそうなんだけれど
その商工会の談合自体もツルを辿れば天晶堂に仕切られてる。
武器屋にギルドに宿屋etcとありとあらゆるものがね。
幸い天晶堂を取り仕切るアルドはだいぶまともな人なようで。
解りやすく書けって?w大問題になるので_wwwwwwwwwwww

以上俺の妄想の小説でしたっとw
70既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 12:39:14 ID:0RUag447
/p えさかえれや、へばなー
/ma デジョンII <t>

/p なばわいや早くすじゃ
/ma ヘイスト <t>

/p なんぼさしねぇわらしなんずや!
/ma サイレス <t>

/p これでなんもけぇねえはんで
/ma ケアル <t>

/p な、いいはんであんつかよこさねが
/ma ドレイン <t>



魔法名で大体意味を掴んでくれると恐縮です。津軽弁マクロでした
71既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 12:39:27 ID:V77sbee+
まんじゅ?
72既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 12:47:05 ID:0RUag447
/p け
/ma アスピル <t>
73既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 13:08:30 ID:qFdg6q8s
そういやようやくドラマ電車男も放送されるよなw
74既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 13:09:41 ID:meTwJ/aN
アンビリバボーなら杉沢村じゃね?
75黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/09/26(月) 13:21:10 ID:T78kpBkE
青森県民の俺が着ましたよ。

>>55
そうなのか?俺知らなかったw杉沢村は知ってるがなw
76既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 13:21:37 ID:ywMGvFkh
野辺地最強伝説
77既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 13:24:18 ID:zNA+6wtT
青森県人って、ジョブで言うと召喚

エリアで言うと ソ・ジャか?
78既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 13:28:25 ID:zJRD/duP
出張でハイパーホテルとか泊まったな。
郊外の自衛隊の基地?付近のラーメン専門店が劇マズ。
79黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/09/26(月) 13:37:13 ID:T78kpBkE
>>78
青森は魚介系のスープが多いからな。
とんこつやがらなどで慣れてる人は、
苦手なことが多い
80既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 13:40:01 ID:meTwJ/aN
俺の記憶だと八つ墓村は岡山の山奥。だった希ガス。
81既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 13:47:39 ID:TU8yMzdR
りんご娘.
82既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 14:14:10 ID:/ZT+x9P0
>>48
うそこくでねえw
リアルタイムだがなw
83既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 14:17:18 ID:e+AfWxwL
>>82
ああ、群馬や栃木は、東京との間に日付け変更線があるからなw
1日遅れでも「リアルタイム」だと思い込んでるんだなw
84既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 14:23:24 ID:8VLgTq4M
>>68
青森は津軽弁、南部弁、下北弁の三通りに分かれてる
と県民はモット知るべきだ

ちなみに青森は↓な感じな県だ
ttp://a.chakuriki.net/chakuwiki/index.php?title=%E9%9D%92%E6%A3%AE
85タルタルさん ◆xjqL/RagnE :2005/09/26(月) 14:33:58 ID:R3yzwv7K BE:115579744-
青森

・リンゴジュースが無料
・リンゴジュースで炊いた米「リンゴご飯」が学校の給食に出る
・ためしにそこら辺のカエルを食べたらリンゴの味がした。
・カタツムリもやはりリンゴ味だった
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
86既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 14:35:00 ID:Fiy4QYCr
なんじゃこのすれwww
87黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/09/26(月) 14:35:23 ID:T78kpBkE
>>84
下北弁って知らなかったな

「工藤パン」は俺も前まで全国区だと思ってたw
あとりんご食ってもどの種類か俺は当てることできないよw
88既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 14:36:02 ID:8DU08tfo
青森に行くとマジ外国語状態
89既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 14:37:16 ID:e+AfWxwL
>>88
まー大昔は日本じゃなかったわけだし。
90既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 14:38:18 ID:Z7oqZcCN
恐山
91既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 14:38:55 ID:Vwk06qkc
日本で青森と唯二つフジ系テレビ局のない山口県民の俺が来ましたよ
92既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 14:39:19 ID:/ZT+x9P0
わたしは〜か〜えり〜ます〜連絡〜船〜に〜のり〜
93既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 14:39:23 ID:XQOzWwnH
マジレスすると人類皆兄弟
94既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 14:39:28 ID:xvrS1dyO
誰か>>24みたいなの素でわかるやついるのかよww
マジ外国語wwww
95既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 14:41:34 ID:8DU08tfo
「んだば今日はひょうずんごで話すますがら」
彼は既に標準語ではなかった
96既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 14:42:12 ID:e+AfWxwL
>>95
クソワロタ
97黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/09/26(月) 14:44:36 ID:T78kpBkE
テレビで青森県人出ると
すごい訛ってる奴ばっかりでるよな。
アレってそういう人を狙って撮ってるのかな?

訛りがすごすぎて、青森県人の俺でも字幕ないとわかんないしw
98既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 14:45:12 ID:e+AfWxwL
おいおい!
なんか秋田青森栃木北海道福島と、続々痴呆スレが!

ネ実が街BBS化している!
99既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 14:48:29 ID:8VLgTq4M
某板某スレで拾ったモノだ味わって聞いてくれ
ttp://upld2.x0.com/data/upld16277.mp3

>>97
自衛隊の官舎がある地域は割と標準語なのですよ
テレビで出てくんのは大抵津軽弁やね
100既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 14:50:00 ID:xvrS1dyO
>>98
実は岩手もあったんだがDat落ちw
101既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 14:53:19 ID:e+AfWxwL
>>99
何言ってるのか一言も理解できなかったwwwww
102既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:01:06 ID:ywMGvFkh
あんまり青森バカにしてると ナマハゲさん送り込むぞ
103既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:02:51 ID:8DU08tfo
>>102
ごめんなさい
男鹿半島のなまはげ体験館、怖かったです
104既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:03:32 ID:8DU08tfo
あれ?よく考えたらナマハゲって秋田じゃないの?
105既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:04:14 ID:NYO0sVLf
ネ実ってなに?
106既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:04:27 ID:ywMGvFkh
>>85
このヴォケなすは許さん
りんごりんごって青森にリンゴしかねーみたいな事言いやがって
107既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:06:52 ID:NYO0sVLf
ネトゲ実況か、スマンorz
108既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:07:11 ID:FaB6baYm
>>85は青森通
109既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:07:49 ID:8zRQZYgY
津軽の特長

・方言バリバリの地元有名人が大好き。ローカルCM等に顕著

・妙に地域密着型番組が好き。南部には触れない

・韓国大好き。ねぶたを紹介してパクられる。治安も悪化。


南部の特長

・地元有名人を嫌う。田舎臭い事は好まない

・地域密着番組は興味無し。地元の番組見る位なら再放送のいいとも

・隠れ在日多し。彼らの居る地域は気性が荒いと敬遠される
110既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:08:32 ID:aBxYbH58
釣りスキルあげで汽船にこもりっぱなしの下北生まれのオレが来ましたよ!
111既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:09:23 ID:8DU08tfo
下北汽船の常連客はここですか?
112既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:11:48 ID:8zRQZYgY
タルタルさんだっきゃおかしいんだおん。
そったらにしゃべったらわがんねって。
いがんども相手せばわがんねぇえ?
113既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:12:52 ID:FaB6baYm
>>112日本語でOK
114既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:14:45 ID:ywMGvFkh
>>112
すったらほんずねぇのさかまうな
115既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:16:58 ID:meTwJ/aN
むがす、あったずもな
116既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:18:24 ID:FNPnkCN2
みんな暗号で喋ってて全然わかんねww
117既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:25:21 ID:xvrS1dyO
118既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:25:44 ID:8zRQZYgY
とりあえずFF11板らしくすっか(^ω^)






とりあえず鯖と市町村名晒せ。


八戸の亀鯖 ノ
119既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:34:21 ID:8VLgTq4M
もっとも多くの人が間違った認識をしていると
思われる事を訂正しておく


恐山に一年中イタコがいて、口寄せしていると思われているが
実際は山開きの間しか居ない
120既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:35:32 ID:ywMGvFkh
>>118
特定しました。
121既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:37:20 ID:q59XurDV
青森市のちたん鯖
122既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:37:22 ID:CUITePkN
>>118
鯖スレにIPとキャラ名を晒しておきました
123既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:44:31 ID:8gbI8LXK
三沢市のうに鯖ノ
124既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:44:52 ID:0RUag447
下北半島は陸の孤島。
青森県人でも行ったこと無い人多数。
125既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:49:49 ID:cPMc3gt4
青森ってナマリ酷いよな
青森県民は青森から出てこないほうがいいぞ、田舎臭い
リンゴでも食べてろ
126ケモリーヌ61世 ◆l8f7LMOERU :2005/09/26(月) 15:49:57 ID:iaz+r4hf
やはり八戸は最強すぎる

ウミネコにカールをあげるのに飽きたら
水族館へ行くと3D飛び出すウミネコが見れる、マジモススメ
127既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:50:10 ID:xeUoLrGz
>>85
そうだなっす
128既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:51:20 ID:Dq+nCuO1
大間はフジ系普通に入るよ。いいとももお昼休みに入ってるし。
そのかわり青森放送入らないけど。(´・ω・`)
ニュースも全部北海道!
129既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:54:23 ID:meTwJ/aN
ラブリーパイ上手かったっす。
また行くよー。
130黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/09/26(月) 15:55:17 ID:T78kpBkE
青森市が一番きつい
めんこいテレビも入らないし、北海道のも映らないから
フジ系が見れない
131既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:55:26 ID:ywMGvFkh
今時標準語喋れない人も珍しい
就職してから実家が青森だってバレた事ないぞ

青森=ナマリ酷い
ってのは頭固いオッサン
132既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:55:35 ID:zJRD/duP
>>126
蕪島の近くのあれか。
目の前ウミネコとぶ映画はちょと面白かったよ。
ニチレイとの仕事サボっていったんだけどねw
根城のシティホテルに良く泊まってますた。
133既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:55:50 ID:8zRQZYgY
特定出来たなら1億ギル送っといて(^ω^)
ついでにオクスタンブチこんであげるから尻出しな変態野郎(^ω^)
134既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 15:58:35 ID:xvrS1dyO
>>133
相手をするなよw
やつが図に乗るお

ラブリィパイうまそう…
ttp://www.a-hatoya.com/new.html
オナカヘッテキタオ
135既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 16:00:23 ID:ywMGvFkh
さつまいも使った
スィートポテトも美味かった
136既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 16:37:53 ID:Xw82K0cd
青森のリンゴというか青森で食べるリンゴは本気で旨いな。
腐りやすい為に出荷されずに地元でしか消費されないリンゴらしいが
切ると中身が透き通ってて甘さが半端じゃない。

あと市内にある中華料理屋の味が絶品。
仕事上、各地の中華も食べ歩くけどあの味は他の店では到底敵わない。
「常連に迷惑がかかる」とかで取材を受け入れて貰えないのが痛い。

意外と美味しいものはあると思うぞ。

夜のお店もまぁ・・・雪国だけに美人が多い。
個人的に若い娘が「気持ちいいが?」とかなまり気味に言うのは反則だと思う。
137既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 16:43:46 ID:rqv4QtWs
今はもう死んでしまったじいちゃん&ばあちゃんが青森市と浅虫に住んでて
ガキの頃、夏休みに遊びに行ってねぶたを見るのが楽しみだった。

ほかに覚えてるものといえば
カネチョウ武田(デパート)
中三デパート
とその向かいにあった超合金シリーズをたくさんおいてあったおもちゃ屋さん。
あと浅虫の
帰帆荘
水族館

チラシの裏でスマソ
138既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 16:58:48 ID:q59XurDV
カネチョウ武田(デパート)=さくら野(デパート)になった
中三デパート =相変わらず営業中
おもちゃ屋さん=たぶんもう倒産した
帰帆荘=わからん
水族館=相変わらず営業中(イルカショーも健在w)

(西部系)松木屋デパート=倒産
柳町通り、新町通り、ともに廃れ気味
139既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 17:07:18 ID:uK4MMOtV
>>136
>個人的に若い娘が「気持ちいいが?」とかなまり気味に言う
ねぇーよw
140既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 17:11:21 ID:xvrS1dyO
>>136
>個人的に若い娘が「気持ちいいが?」とかなまり気味に言う

おまいさん、>>99で萌える派だなw
141既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 17:18:53 ID:Xw82K0cd
>>140
ごめwちょっと酷すぎて何言ってるか聞き取れないw
142既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 17:19:11 ID:ywMGvFkh
>>139
青森の10〜20代は方言使ってない

年寄りはガンガン使うがな
143既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 17:21:46 ID:rqv4QtWs
>>138
ぉぉぉ、ありがとう

松木屋デパートも言われて思い出したけどそうか、倒産ですかノ(´Д`)ヽ
144既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 17:23:44 ID:xvrS1dyO
>>138
なんだか切ないお・・・

青森=リアルのマウラといったところか。
145既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 17:28:27 ID:Xw82K0cd
手っ取り早く言うとだ
標準語だけど少しなまりがあって、たまに方言が出る位がベストw
>>144
青森の駅前はセルビナ位だったな。
地元の人の話だと開発が駅前→郊外に移り始めてるらしい。
以前行ったときは田んぼだったとこが一気に開発されてたw
146既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 17:35:01 ID:ywMGvFkh
青森って日本でもトップクラスで賃貸、地代が安い

駅前1DKで3〜4万。引き篭もるには最適の場所だぜ。
田舎田舎なイメージあるけど都会にあって青森にないのは
多すぎる人口ぐらいなもんだ。今となっちゃ通販で欲しい物は
大抵手に入るしな。青森来た事ある奴はわかると思うが青森は
ぺっぴんさんがやたら多い。なぜか分からん。
東京だとブス8に対して美人2くらいだが青森だと全く逆だぜ。
147既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 17:46:32 ID:xvrS1dyO
たぶん>>89のいうとおり、日本じゃなかった事が
青森人が美人を産む原因となったのかな?

都となった奈良、京、江戸から遠かったので、かの国とは混血してないし。
今の日本人の血統の直結の祖先はロシアの何とかかんとか(弥生人じゃない)が起源らしいよ。
それが大陸と繋がっていた当時、北から入ってきたとか。
青森人の美人はそれの名残かな?
148ケモリーヌ61世 ◆l8f7LMOERU :2005/09/26(月) 17:53:32 ID:iaz+r4hf
オレの知り合いがなんかの雑誌モデルのオーディション受けたら2次試験の面接までいったぞ

結局訛りが強くて落ちた
それが八戸クォリティ
149既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 18:05:17 ID:gKvu1Oqp
青森市は冬になると雪が多いのが癌だな。12月〜3月はまさに雪の中。
それでも温暖化のせいか、20年前とは比べ物にならないほど降雪量は少なくなってはいる。

あとソープとかヘルスが無い。デリヘルならあるが
150既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 18:43:06 ID:xvrS1dyO
ふむ…
寒いから、二人であったかいことしよっか^^☆
っていう流れか
151既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 18:51:13 ID:xYY8JHQF
アメリカ屋も新町撤退して郊外に行っちまったな
152既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 20:03:34 ID:6vzzpbcv
うお、青森板がある
十和田出身 ウニ鯖だが、地元が懐かしい
153既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 20:35:45 ID:sq9BTrW+
128
うはwwwあんな町のネ実住民、俺以外にいるとはwww
ガンガレwww泉浩www
・・・まぢでスペック晒したらお互いどこの誰かわかるんだろな( ;^ω^)
154既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 20:44:38 ID:ywMGvFkh
なんだかんだ言って青森が最高だと思うよ。
155既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 20:45:50 ID:tyRirD0L
テレビが3局しか映らないって本当?
156既にその名前は使われています:2005/09/26(月) 21:02:24 ID:HOlqb8pU
15年くらい前に朝日がくるまで、民放は日テレとTBSしかありませんでした。
いまだにフジが来ません。
157既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 00:08:54 ID:zljddTzW
大間の土門商店ってところで買ったホタテがすげー安かった
158既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 00:27:15 ID:M5QZsyjg
八戸にはイカがあるだろっ!
昔、海岸に大量にイカを干してて、海岸中イカくさかったんだど
159既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 00:35:00 ID:zljddTzW
物干し竿とかで洗濯バサミ使って干してたろ
160既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 00:39:37 ID:pJC1PAnN
フジないのかよ
こりゃテレ東映らないからむかつくとか言ってる場合じゃないな
161既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 00:42:26 ID:fGqucJoX
なんでこんな伸びてんだw
162既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 00:44:16 ID:M5QZsyjg
>>159
そんな感じらしい、俺はどちらかといえば内陸側に住んでたので
見たことは無い。

岩手のめんこいってフジ系だっけ?
そうだったら、岩手に近い地域はかろうじて見れる。
163既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 00:44:53 ID:dKncOIJZ
>>161
そらおめさん 「他にすることがねぇから」だw
164既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 01:00:28 ID:hmww3M1u
おのスレみてふいだじゃwww
そんなわーはガルーダ鯖の青森市w
165既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 01:06:54 ID:zBtH1HLz
フジが映らないって
青森県民はめちゃイケとか月9とか24時間テレビとかナルトとか知らないの?
テラカワイソス
166既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 01:07:26 ID:UKgV+Xey
おめだぢよー
もしジュノで青森LS作ったはんでかだらねーがって
さげべばかだるふといる?

前がらジャイゴLS作りてぇーって思ってだんだばって、
迷惑だがど思って控えでだんだいな。Byちたん
167既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 01:12:18 ID:sjufa/14
>>165
え?青森市内だけど全部見れるよ
ケーブルテレビ加入してるから昔のめちゃイケとかも見れてるよ
168既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 01:13:11 ID:sjufa/14
>>166
意味はわかるが
方言を文章化すると読みづらいだけだな
169既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 01:14:25 ID:zBtH1HLz
>>167
え?見れるの?
あれ、俺が間違ってたのかな。イヤ、ソンナハズハ・・・
170既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 01:14:41 ID:Oy4Oc3b0
青森って聞いて「田酒」って単語しか頭に浮かばないオレはアル中
171既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 01:15:27 ID:sjufa/14
青森方言クイズ
次の単語を訳しなさい。

・さるまんだ()
・しんばり()
・けやぐ()
・たまな()
・まぎり()
・が()
172既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 01:17:31 ID:pJC1PAnN
カラオケいってアニメタイムになったときスラムダンク知らないとか
スーパービックリマン知らないとかガリバーボーイ知らないとか出てくるな
173既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 01:25:21 ID:zBtH1HLz
>>171
猿のマンコだ
バリバリ死んだ
蹴るヤグード
弾無い
マンコ斬り


さっぱりワカラナス
174既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 01:26:22 ID:sjufa/14
青森県民なら一つくらいは分かるはずなんだが・・・
175既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 01:28:25 ID:sjufa/14
>>173
ワロスw
176既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 01:30:12 ID:hmww3M1u
青森だが けやぐ=友達 他はシラネ;
177既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 01:32:07 ID:sjufa/14
もしかしたらウチのババァの造語かもしれん・・
178既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 01:37:47 ID:hmww3M1u
ちなみに まなぐ=目 おんず=弟
これはうちのばーちゃんもよく使うw
179既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 01:38:45 ID:M5QZsyjg
>>177
津軽弁か南部弁どっち?
少なくとも、南部側の俺はきいたことが無い。

しんばりは寒い…?
180既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 01:43:42 ID:sjufa/14
・さるまんだ(パンツ)
・しんばり(鍵)
・けやぐ(ともだち)
・たまな(キャベツ)
・まぎり(包丁)
・が(あなた) えが、おが、おめ とも言うね
181既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 01:49:05 ID:4ckujuWf
ネ実静岡〜片山さつきにMK5〜

ってスレ誰か立てて
182既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 01:51:03 ID:6ggTZFpI
青森を日本の植民地にしようぜ
183既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 02:06:17 ID:hmww3M1u
>>180
たまなはキャベツ炒めた料理って意味で使ってたきがする。おれは津軽なw
さるまんだはたんにサルマタがなまっただけじゃね?ちなみに津軽だと ももひき。
 
184既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 02:09:19 ID:vEziNzTb
何?このスレwww
蛇鯖 八戸人ノ
185既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 02:13:21 ID:9Yp6A3Y7
ケーブルテレビ繋げば普通にフジ系列も見れる罠。
けど繋いでる奴が少ないせいで周りの奴と「昨日あれ見た?」とか話ができねwwwwww
186既にその名前は使われています :2005/09/27(火) 02:14:21 ID:RwfHfjNv
青森の知識がマグロとりんごしかありません
187既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 02:31:52 ID:fqhf2e9N
自由の女神あんだろぅがぁぁぁぁ

たしか緯度がニュウヨォクと
おなじだとかでよ

ちなみにプラスチック製で
本物の1/4
188既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 02:38:42 ID:ASsZNdbq
大仏もあったな
189既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 02:44:50 ID:tJaAEmOe
めちゃいけは深夜枠だったような
190既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 03:04:25 ID:fv/pDoXR
>>131
え?標準語のつもりだったんですか^^^^^^^?
青森に一昨年まで2年八戸に住んだがイントネーション狂ってる人しか居なかったな・・・
しかも自分が標準語だと思い込んでるので指摘するとマジ切れ
もちろん切れてる間もイントネーションくるいっぱなし
青森はむしろローカルすぎるピザチェーンについて触れてくれ。
ピザーラなんて田舎くさいピザ屋は知らないってよ。
191黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/09/27(火) 03:18:57 ID:k0/A6MMr
ピザ−ラって聞いたことはあるが
食ったことはねえな。
青森県内だと八戸だけ?青森市にあったっけ?

青森はテンフォーだと思ってたんだが違うのか?
192既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 05:03:10 ID:yQJMX6lG
おはようだにゃー。
ちょっとりんご園でつがる狩ってくるにゃー。
193既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 05:15:54 ID:M5QZsyjg
異国の民が混じってる件について
194既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 06:26:13 ID:NgOQwi9x
>>180
青森市民だが
けやぐ と たまな しかワカランな。

『が』が二人称なんて初めて聞いた。『な』か『おめ』なら使うが。
195既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 07:30:10 ID:5fvyGKnc
おまいら何歳のニート?
196既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 08:18:32 ID:dwFgImiQ
西海岸出身のレモラの俺様が来ましたよ。
夕日綺麗だよ夕日!

てかなんでこんなに伸びてんのw
197既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 08:47:58 ID:i1xyuL8m
意味なく五戸の馬肉うまかったなぁ。と、キリストの墓も見て竜飛岬にも行って雪の八甲田山で樹氷みた大阪府民(うに鯖)が言ってみた。
青森フェチと言われていますが何しゃべっているかはわかんなかった。
198既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 08:48:44 ID:PXdvjh2u
意外といるんだな青森出身
青森県の某田舎町の俺としては少し嬉しいZeeeee
199既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 09:52:58 ID:OfCWKDqE
漏れの想像上の青森

仕事でヘマやらかしたお父さん達が送られる流刑の地。
足に重い鉄球を付けられ、ナタを持ったナマハゲに強制的にりんごやねぶたを作らされる。
200白さん ◆P8hw270mwc :2005/09/27(火) 10:06:31 ID:72tyL673
青森県に二年住んでたが、標準語を喋れない奴が多くて
コミュニケーションに苦労したな。

半年くらいも経てば、俺も方言に慣れてきて
普通に会話出来るようになったが。
201既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 10:20:30 ID:khmIlpdO
八戸の娘と遠距離恋愛してる俺が客観的に書いてみる。
方言はあまり使わないが、訛りはある
信号を守る歩行者はいない
パチンコ屋が8:30開店
列車はディーゼルエンジン
南部バスが古すぎる。料金後払い制
新幹線開通しても、八戸駅周辺はたんぼだらけ
海産物は普通にうまい
たいした店は無いがアニメイトはある

こんなもんかな
この前ストリートフェスティバルってのやってて、結構盛り上がってた
202既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 11:38:29 ID:BW3lI6i5
>>194

「が」は南部でないの?
「な」なんて南部使わないし(・ω・)

覚えてるの列挙しただけかとwww
203既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 11:45:28 ID:sjufa/14
ナマハゲは青森のもの。青森の物は青森ののも
204既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 11:55:43 ID:1CspmdtP
氏ね!リンゴデブ!
205既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 12:14:17 ID:PCPEyZ3F
南部ならUでめんこい見れるw
”が”じゃなくて がと聞えただけで
”な゛”なんじゃないだろうか。
206既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 12:21:19 ID:FRE4ytfW
青森には、リア公の頃、八戸の先のどこかから、
ただふらふら歩いて、三陸鉄道のどこかまで歩いていった、と言う経験を持つ漏れの
青森知識。(駅で琥珀売っていたな、そう言えば)

新山千春(なまり亭オモシロス)
太宰
人間椅子・岩木山(『りんごの歌』)
杉野森一族・鰺ヶ沢・隆ノ里(順不同)
恐山・イタコ(お笑いウルトラクイズのイタコクイズ「この霊誰の霊?」とか)
三沢(太田幸一)
ソープが無い(大学の時に同級だった、木村君が熱弁していた。)
ケンドー・カシン(石澤農園)
青森山田(関西弁優勢と聞いた)
207既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 12:41:53 ID:ZndP7sSq
たまなって方言なのか?
辞書にもかいてあるんだが・・・
208既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 15:04:29 ID:E1BBIdyR
いが
んが

ぁが
んがぁ

があなたって意味だな。だいたい。
あすこの言葉は文字に表現できん。
209既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 15:06:45 ID:E1BBIdyR
なーよー
あーよー
やーよー
がーよー
めーよー

でお前なーって意味で通じる。
210既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 15:39:32 ID:sjufa/14
A:かけ (さぁお食べ)
B:かね (食べたくないです)
A:け (食え!)
B:かねじゃ (食わねー)
A:けーって! (食えこの野郎!)
B:へばく (ちっ、しょうがねぇな食うぜ。)
211既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 16:09:54 ID:HQehtx2i
りんご病の人とリンゴ食べながらSEVした。
外でやってたからその子恥ずかしさで泣いてたよ。
でもそれがリンゴっぽくて萎えた…。
212既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 16:41:59 ID:9Yp6A3Y7
>>209
青森市民だが多分その5つで話しかけられても分からん・・・
「ぉめーよー」くらいだったら通じるが
213既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 16:49:48 ID:ASsZNdbq
電車もディーゼルも汽車と呼ぶ俺達
214既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 17:44:30 ID:pcLqGbIy
山菜の『ミズ』が東北以北にしか生えないってこと、上京して初めて知った。
東京じゃあ食べられないわあ
215既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 18:34:14 ID:OaOzNqrK
>>214
スタミナ源たれが買えないと知った時は
驚愕と同時に代替品を捜し求めた

今ではいい思い出だ('A`)
216既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 18:35:45 ID:PaWPmoK0
>>213
蒸気機関車だけが汽車ということをてっちゃんに教えてもらった
217既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 18:37:23 ID:sjufa/14
>>214
ウチの山に腐るほど生えてたぜ
ミズって毎年同じ場所に生えるのな あとキノコがチラホラ
山菜採りに行くと毎回ミズ獲ってくるけど皮剥くのがメンドイ
食べるのは一瞬だけどな
218既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 18:40:21 ID:sjufa/14
>>214
ミズって油炒めしたり、サラダ風にして食ったり
あのシャキシャキ感がたまらないよね。味も癖ないしな
219既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 18:44:24 ID:sjufa/14
>>215
スタミナ源の塩だれウマー
やっすい鶏肉買ってきて塩だれに一晩ひたして
次の日焼いて食うと超ウメーぞ
220黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/09/27(火) 18:44:50 ID:k0/A6MMr
スタミナ源のたれの塩味は
チャーハンに使ってもうまいぞ!
221既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 18:48:22 ID:sjufa/14
>>220
同士よ・・

今日は20cm位のサバを20匹程釣ってきたので
塩だれで食ってみようと思う。
もっとでかかったら味噌煮なんだけどね
222既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 18:52:33 ID:td9TVSU1
おいおい、まじ青森県人おおいんだなw
黒石のうに鯖人ノ
223既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 18:57:47 ID:BDn94m5I
おいおい、嘘つくなよw
青森にはインターネットどころか電気も通ってないだろwwwww
224ケモリーヌ61世 ◆l8f7LMOERU :2005/09/27(火) 19:23:06 ID:P4RaKLRl
「たまな」って方言じゃないね、うちのばさまも知ってるキャベツの古い言い方だ
225既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 19:25:01 ID:td9TVSU1
ばかやろう青森ばかにすなやw
朝方国道で、馬を散歩させてるやつはいますよっと
226既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 19:26:02 ID:hPlMgrwn
それ以前に青森に文明人がいるとは到底思えない
227既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 19:26:55 ID:ASsZNdbq
醤油はキッコーカン
228既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 19:32:06 ID:/HzSHgz8
>>206
青森にはDX劇場という最終兵器がある。
美人のロシア人姉ちゃんetcと・・・
青森山田は野球強いんだっけか?
聞くところによるとアフリカまで言って足の早い奴を捕獲してくるぶっ飛び高校だとか。
ボクサーの畑山とか、卓球うまいの誰だっけ?あれも青森山田だった気がする。
229既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 19:33:27 ID:6OuVDmgx
uni鯖おおいな・・・
230既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 19:37:20 ID:hPlMgrwn
青森で何を生きがいに生きてるの?
俺ならそんな僻地にいたら発狂するわ
231既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 19:37:20 ID:E2Pw66B7
卓球の福原愛は青森山田高校だぞ!!!




青森出身ではないがな
232既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 19:51:43 ID:/HzSHgz8
>>231
そいつだw

青森行って思うんだがテレビのチャンネル少ないよな。
でもそれよりびっくりしたのがテレビの番組表。
・いいともが夕方から
・月9が昼ドラのあと
・深夜にめちゃいけ

フジ系列の番組があっちこっちに無理矢理詰まってる感じ。

>>215
スタミナ源のタレは地味に凄いらしい。
前焼肉のタレランキングがあったけど
これ他有名メーカー抜いてトップだったw
233既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 20:45:11 ID:hRnYrkwi0
他板で『むっつい』に該当する標準語が無いという書き込みを見て、なるほどと思ったわ
234既にその名前は使われています:2005/09/27(火) 23:23:48 ID:Y8l+fAkL
青森語は難解だな・・・
235既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 00:21:43 ID:C05W4yj9
なんだ・・・この青森スレは・・・

記念age
236既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 00:22:58 ID:2oYbVvf2
つーかよくここまで延びたなw
237既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 01:04:31 ID:Xxm3NPHX
∧∧∧
| ・・ |
| ω |
238既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 01:33:40 ID:VGoqrGNf
八戸はパチンコ店と田舎のやくざしかいないイメージしかねぇな
239既にその名前は使われています :2005/09/28(水) 02:01:13 ID:/LSUR9hw
通勤途中に、ここを呼んで吹いた。
もうやめれー。
240既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 02:05:51 ID:TWV2brRK
>>239
こんな夜中にご苦労様です。なんのお仕事をされてるのですか?
241既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 02:18:34 ID:b+RWnHHV
三本木高校が進学率県下No.1になったとか聞いたんだけど
弘高八高青高何やってんの
242既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 02:41:09 ID:Cd7q/JQz
なぜ、吉 幾三と田中義剛が出てこないんだろう…
243既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 04:38:57 ID:FY0xvB3M
昔仮面ライダーV3の正体は吉幾三という説があったが
ありゃなんだったんだろうなぁ

3しか合ってねぇ
244既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 05:32:21 ID:gan09XxE
>>241
今年春の進学率
三本木 85.8%
八高  79.6%
弘高  79.1%
青高  77.0%
五所高 76.2%

三本木ぶっちぎり
245既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 06:48:02 ID:YW8v2IRY
大学に行くまで標準語・常識だと思っていた事
むっつい
くまる
スタミナ源たれ
カスペ
きみ
公園に孔雀がいる
246既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 06:59:24 ID:gGTl5a1u
湯気が天井からポタリと背中に

(;゚◇゚)<しゃっけ!
247既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 07:17:23 ID:YNRDTIOH
>>241
浪人前提で1ランク↑の大学を現役時受験してるから。
今時現役の進学率だけで云々言うのって、専門学校だけかと思ったw
三本木必死杉、宣伝乙

>>245
かます、なげるを忘れるな
248既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 08:23:58 ID:BNRvv2IX
ゴミ投げる=ゴミ捨てるが通用しなかった事にかなりショック受けたの思い出したwww
249既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 10:04:53 ID:6Dpvjzmt
こんびり
250既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 10:11:24 ID:dHYVh2uQ
でったらだ どんづ
251既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 10:21:27 ID:dHYVh2uQ
>>210
さぁお食べは『け』だよ。
『かけ』だなんて言ってるやつ聞いたことないし
252既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 11:55:46 ID:6Dpvjzmt
AYA!
APPA!
253既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 11:57:00 ID:w9T1GWAN
宮城も「け」「かね」で通じる。
254既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 12:29:09 ID:UcrUMMD8
良スレ見つけました!
青森市 爺鯖
255既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 12:39:33 ID:BerhKNDW
>>251は、津軽弁使い?
【か・け】⇒【さぁ・食べて】
【け】⇒【食え】
256既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 12:45:56 ID:Hjd6XlgT
平賀の亀鯖 (・∀・)
いまだナローだぜ ブロードって青森の普及率ってどうなんだろ?
257既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 12:53:27 ID:YW8v2IRY
大家族+住み込み職人4人の家族形態で18年青森にすんでたが
かけ
は一度も聞いた事無い。
258既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 12:53:55 ID:F4TlJR2A
>>245
フジテレビが入らない
の入らないも、なんだよそれってつっこまれた
259既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 12:54:46 ID:rYQWBTkA
なんでこったスレあるんずよw
弘前市民で尻鯖(だった)
県外から来た人に、青森は車の運転
が荒いって言われること多い・・・。
あとは水とりんごが美味しいとも
言われるなぁ。住んでると実感できないのぅ。
260既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 12:58:19 ID:YW8v2IRY
>>245
え、まじでw
東京にでて十年近くなるけど、それは気づかなかった。
仕事で、これ投げちゃってっていったら、はぁ?って仕事仲間に最初言われたが
青森はフジテレビはいらないから、いいとも5時からお昼休みはうきうきウォッチだよ
っていった時は突っ込まれなかったが、標準語じゃないんだなw
261既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 13:04:04 ID:YW8v2IRY
>>259
水はほんと差がでるけど、東北なら横内浄水場の管轄以外はそんな変わらない気がする。
横内浄水場の管轄だとほんとおいしいから、実家住んでる間は市販の水買う意味なかったな。
262既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 13:59:35 ID:zILAYHsY
>>251
それでは、FF内で使うと

スキッドスシけ (スキッド寿司喰え)
風魔手裏剣投げろ (風魔手裏剣捨てろ)

になるのか?
263既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 14:10:33 ID:6Dpvjzmt
>>262
なげんだばわさけろ
264既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 14:50:20 ID:dHYVh2uQ
>>262
そそ。
スキッドスシかねが?
食うんだばこっちさあべ 
ほら早くあばなが
265既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 14:51:32 ID:dHYVh2uQ
264だが、
『け』って【くれ】って意味でもあるよ。
266既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 14:55:36 ID:6Dpvjzmt
『け』って【かゆい】って意味でもあるよ。
267既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 14:58:08 ID:zILAYHsY
「け」テラフカスwww


>>264
ほら早く!って、せかされてるのだけ理解できるだけに、
なんかイライラするw
268既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 15:07:00 ID:UcrUMMD8
    ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)


爺鯖@青森市
269既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 15:07:08 ID:oGNqUzoY
>>257
青森でも南部のほうはツカワン気がする
津軽でも青森市 弘前 五所川原でけっこうちがうしな
270既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 15:09:07 ID:dHYVh2uQ
あぁ〜ここのスレいいわぁ〜(´∀`*)ほっとしちゃう
東京・名古屋と転々として今は愛知県(名古屋市外)に住んでるけど
やっぱり地元の青森がイチバーン!!ホームシックで死ぬorz
271既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 16:17:14 ID:jitZqMQW
がっぱ
わいや
のぉれ
うだで
たんげ


大体同義語
272既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 17:29:24 ID:khw8cBig
┌────┐
│スーパー│
│ギャング│
│深夜同盟│
└────┘
273既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 17:34:19 ID:+5Zefy41
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン





∧_∧
     o/⌒(゜Д゜  )つ
     と_)__つノ
274黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/09/28(水) 17:34:33 ID:wczZDQBU
スパギャンは
うっちゃん、カバちゃん、歌丸だか歌麿、あともう一人がいたときが
一番面白かった。
後半グダグダだった気がする。
275既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 17:39:34 ID:X/dHckQW
>>274
よっちゃんか?あの人今何してんだろ
276既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 17:43:34 ID:owx/roff
りんごwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
277既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 17:59:51 ID:AuW5ghNN
>>275

スパギャンのよっちゃんwww2年位前に自殺www

青森市 レモラ鯖
278既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 18:10:20 ID:AdtuPuZm
Lv70くらいのとあるレベリングPT。海串を食べずに山串を食べるナイトに対して

白「なぁよ、わの海串けるはんで、け」
ナ「まね」
白「いいはんで、け」
ナ「まねって言っちゅうべや。山串かねば、わの与ダメあんつかしかねぐなるべや」
白「だぁもなの与ダメだっきゃ見でねじゃ。それよっかも海系食ってねえはんで、たんげ被ダメよげだじゃな」
ナ「したばって、今まんで、わ山串食ってでもなんもけぇねぇぐ狩れちゅうべや」
白「ながけぇねぐても、わんどがうだでんだね!わんどのMP見てみなが!」
ナ「まんずさしねな!なもホーリーばリキャごと撃っちゅうべな!わだっきゃ見でだんだやー」
白「ほ、ほんつけなしやこの!そったにログ見でんなら怒りの一撃ぐれぇよげねが!」
ナ「ど、どんだんずや!なもわのフラッシュばのぉれ消して……(略」


暗「……おい、何言ってるか解るか?」
モ「わかったにゃー」
暗「マジか」
279既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 18:14:49 ID:/OmnuEdD
セラフ鯖いねがぁ?
280既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 18:19:13 ID:WLkwOTmM
278の会話を独特のイントネーションとちょっと早口で言う・・・・
ログ以上に謎トークになる予感www
281既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 18:36:22 ID:UKLzPdJi
282既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 18:41:01 ID:WLkwOTmM
これなんてどうでしょう?
ttp://jengo-tv.com/iwatedic/index.shtml
283既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 19:30:54 ID:Fk8FoJro
284既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 19:46:53 ID:AdtuPuZm
おでんのタレにショウガ味噌を使うのはかなりローカルってことに上京してから気づいた
285既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 19:49:00 ID:7wzigBYF
マジレスすると県南だけフジテレビが普通に見れる。
ちなみに青森のカラーテレビ普及率は30%
地球温暖化のせいで林檎の最適な栽培地がそのうち函館にうつるから
青森はそのうち何もなくなる。
286既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 19:59:07 ID:FY0xvB3M
漏れは嶽きみがあればいいや
287既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 20:04:53 ID:Ve9//L+n
>>279
自分の他にもセラフ鯖に青森県人いたのですねぇ。
でもこれ見られると某鯖の職場LSの方々に特定されそうだw
藤崎町 セラフ鯖
288既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 22:57:57 ID:GKrwiVy1
ふっちゃき=りんご
289既にその名前は使われています:2005/09/28(水) 23:07:46 ID:/OmnuEdD
やったーヽ(・∀・)人(・∀・)ノいたぁ
むつセラフよろしくъ(`―^)
290既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 00:14:37 ID:WujKl73E
城ケ倉大橋にいこうぜ
一番高い真ん中から華麗にアイキャンフライすればいいのに、
端のあんまり高くないところからダイブしたヘタレがいた
と地元警察の知人に聞いた
291既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 00:50:35 ID:0Ocs6Bwz
でもあそこ毎年自殺者でてるはずだが
山菜取りにいった人がよく見つけるらしい
あの辺は後藤伍長やらなんやらで肝試しにはもってこいだ
292既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 01:10:30 ID:N7YiMOM3
なんどばし盛りあがってどうすんだば!
わーもながまっこさへでけぇじゃ!

ちなみに亀鯖
293既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 02:11:48 ID:J2uFt3Up
>>278を俺なりに翻訳してみた。ちなみに南部人

白「お前よー、俺の海串やるから、食え」
ナ「だめだw」
白「いいから、食え」
ナ「ダメだっつってんだろ。山串食べないと、俺の与ダメ少ししかなくなるじゃん」
白「誰もお前の与ダメなんか見てねーよ。それより海系食ってないから、すごく被ダメ余計なんだよ」
ナ「でも、今まで、俺山串食っててもでも問題なく狩れてるじゃん」
白「お前が問題なくても、俺達が疲れるんだよ!俺たちのMP見てみろよ!」
ナ「マジでうるさいな!お前もホーリーリキャごと撃っってるだろ!俺見てたんだぞ」
白「アホこの!そんなにログ見てんなら怒りの一撃ぐらいよけろ!」
ナ「な ナンダtt(ry!お前も俺のフラッシュ消して……(略」
 
>ナ「まんずさしねな!なもホーリーばリキャごと撃っちゅうべな!わだっきゃ見でだんだやー」
>白「ほ、ほんつけなしやこの!そったにログ見でんなら怒りの一撃ぐれぇよげねが!」
>ナ「ど、どんだんずや!なもわのフラッシュばのぉれ消して……(略」
なんとなくここは笑えたw
 
んだば おやすみでがんす。
294既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 07:56:13 ID:Tuo6GYgu
お〜青森スレがあるとはwもうしばらく帰ってないから方言忘れちまったww
楽鯖の人います〜?
295既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 10:05:48 ID:BhVqtchC
>>259
おれが書き込んだかと思った
弘前出身、尻鯖
りんご美味しいんだけど
ダンボールで送られてくるとさ、
自分で食べるより人にあげるほうが多くなっちゃう
296既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 13:06:17 ID:DKTrmFaT
「どっがらきただ?」
「ウィンだす」
は何弁?
297既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 13:09:15 ID:yIixY8ab
漏れも弘前出身w
こんなスレがまさかネ実に建つなんて・・・

ところで、どんだんず知ってる?
298既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 14:28:04 ID:kSLeEllp
サイレントオイル 12   [102]

05/09/29 Abc → Def 18,000 G
05/09/29 Abc → Ghi 18,000 G
05/09/29 Abc → Jkl 18,000 G
05/09/29 Abc → Mno 18,000 G

サイレントオイルに18000ギルで入札しますか?→はい
            ↓
サイレントオイル(12個)は18000ギルでは落札できませんでした。

わ:どんだんず\(゜ロ゜\)(/゜ロ゜)/
299既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 15:15:01 ID:0Ocs6Bwz
ちがうだろラジオの
どんだんずのことだろう…
300既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 15:21:13 ID:OkLYsRHK
前テレビで方言で書かれたパネル見ながら標準語に訳すやつやってて
途中方言言うと1回につき罰金1000円ってのがあったな〜
>>278見ながらやったけど2万くらいもってかれるな(´・ω・`)
301既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 15:24:31 ID:H/Vz0Ztq
方言って使い慣れてても、字にするともの凄く読みにくいよね。
無理して方言で書く必要ないと思う・・・
302既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 15:29:37 ID:qotxY/g/
>>300
なまり亭だな。
新山千春テラカワイスwwww
303既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 15:34:16 ID:74yobbBk
>>277
嘘だべ・・・・・
でも最近TVで見ないな
304既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 16:03:40 ID:yWUJmvZk
>>278
テラワロスwwwwwwwwww
305既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 16:37:48 ID:5KWW4qdU
自殺じゃなくて病死だったような・・
とにかく、この世にはもういません。
Ω\ζ°)チーン
306305:2005/09/29(木) 16:38:34 ID:5KWW4qdU
アンカー付け忘れ
>>303
です
307既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 17:43:11 ID:74yobbBk
>>305-306
あぁ・・・・青森のスターがまた1人・・・・orz
308既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 17:47:13 ID:SXzXBR2C
VF〜アウトサイダーヒストリ〜の舞台が青森だぞ!
だが、あの漫画おもしろくねーwwwww
309既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 18:01:04 ID:BhVqtchC
次のガンパレードマーチが青森だよね
まんずはー
310既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 19:19:34 ID:nnCGA8l/
ここまで読まないでレス
青森県民って巨人ファン多いよね
引っ越してきて周りにパ・リーグファンが一人も居なくとても悲しかったよ
あ、でも今は楽天ファンとかいるんかね
311既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 19:35:06 ID:74yobbBk
>>310
巨人戦しか放送(ry
312既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 19:36:05 ID:nslDh7c/
今は変わったけど、昔は青森だと野球は巨人戦しか映らなかったんだな。
パリーグの中継なんて皆無だったから、ファンになりようがなかった。
313既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 19:37:41 ID:WIKWWHeW
そして毎朝巨人の星の再放送が
314既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 22:47:14 ID:4RWR1UuF
青森で西武が好きだった俺が来ましたよ
315既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 02:01:02 ID:dNw3B40+
>>294
楽鯖です〜 でも、わぁは八戸なw
316既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 03:26:07 ID:+3qfBsxF
 
317黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/09/30(金) 03:49:32 ID:m5MrK+LE
俺は青森市で試練・・
318侍味:2005/09/30(金) 04:12:52 ID:e4crH2Ur
十和田出身w
しばらく帰ってないから方言を忘れたな〜
ラグ鯖 へばっ
319既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 04:22:59 ID:Pp0q2zNe
>>318
今は何処にすんでんのよ!!!!!1
320既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 09:38:30 ID:Bl7h585c
八戸中居林出身、いま札幌
スープカレーうまいよっ
321既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 13:31:11 ID:YkI9Tl50
>>287 みっけ! クジャタ鯖の住人いるべが? 藤崎町
322既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 13:36:49 ID:EIjcpij7
ネ実青森・全鯖合同off会とか出来そうなくらい青森のネ実民って意外と多いなw
323既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 13:49:23 ID:HRwvh4jr
名逃げに多いな
324既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 14:00:59 ID:5017Ctl0
む・・・八戸多いなwしかも中居林ってw
俺も中居林出身
本人千葉在住 尻鯖
いちご煮サイコー(´∀`*∩
325既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 14:14:12 ID:sl48fPPZ
何気に尻鯖が多いな
326既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 14:29:35 ID:4zHloceh
試練いた
しかもコテかよw
327既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 14:48:54 ID:B3kaiW2F
>>297-299
ラジオのどんだんずなら昔CDで出なかったっけ?
実家に行けばあったと思うんだが
328既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 16:03:39 ID:/WbnmEuL
どんだんずはあまり使わないな
代わりに どんだのよっ!、でへばよ とか なっしゃーよ
は使うな。
329既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 16:10:08 ID:7xvvo4Ap
DDZ
330既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 16:28:17 ID:dzDbGPqF
イフ鯖は私だけか?!
331既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 16:31:18 ID:Y2s5gDpR
俺も畏怖だぜ!(*´д`*)b
332既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 16:32:48 ID:7xvvo4Ap
じゃあ俺も。
333既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 17:39:54 ID:t8uUj5iJ
パン鯖
八戸出身
現在神奈川県

フレに青森出身が6人いるぞw
334既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 18:56:53 ID:vP1pUAza
青森市出身むつ市在住 汁鯖
むつ下北だと「わー」じゃなくて「わい」って使っててるんだよな〜
ところで「かちゃくちゃねー」って標準語でなんて意味?
考えてもかちゃくちゃねーはかちゃくちゃねーしか思いつかん…
あーかちゃくちゃねーじゃ!ヽ(`Д´)ノ
335既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 19:16:37 ID:HRwvh4jr
むつキタァ
電撃買いにいったら、売ってなかったよ(´_ゝ`)
336既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 19:28:10 ID:JsbhMeS+
セラフで八戸なわーが来ましたよ!
337既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 20:16:30 ID:HRwvh4jr
おお!
セラフ:藤崎、むつ、八戸
3人キタァ
338既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 20:39:52 ID:ZRy3dRAy
むつ出身、東京在住、不死鳥鯖
今はFF引退してバケツの国でスカウトしてる


>>334
標準語で「訳が分からない。 」らしいぞ
参照:ttp://anberago.hp.infoseek.co.jp/dic/simokitaben.html
339ケモリーヌ61世 ◆l8f7LMOERU :2005/09/30(金) 20:43:51 ID:Ahrd8oKU
思ったより八戸多いのね
お店の名前忘れたけどうまいケーキ屋さんあったよね、赤い屋根の
あそこのモンブランまた食いたいわァ・・・つうか食い物うまいな、青森は
340既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 22:59:17 ID:smZJKo3g
どんだんず、はテープだったはず

あと宇宙ダンサースミスに洗脳された
341既にその名前は使われています:2005/10/01(土) 02:30:50 ID:25Ttm1kE
>>339
アルパジョン?
ちなみに三沢だ〜(σ・∀・)σ
342既にその名前は使われています:2005/10/01(土) 05:36:51 ID:WZqdSsQN
>>341
ちけええええええええ!!!!!!おれ三沢市の隣wwwww
343既にその名前は使われています:2005/10/01(土) 13:28:22 ID:fP6Cys+k
八食センター

344既にその名前は使われています:2005/10/01(土) 17:54:26 ID:jfPMPXkt
>>342
下田?
345既にその名前は使われています:2005/10/01(土) 18:01:31 ID:6RpzG/Ck
八食センターは地元のスーパーの値段と比べると「ぼったくってんのか?」ってほど
高いので、地元民は八食センターで買い物しない。
346既にその名前は使われています:2005/10/01(土) 19:42:48 ID:eOuvJnSK
弘前出身イフ鯖o(^-^*)o
土手町ってまだ元気???
347既にその名前は使われています:2005/10/02(日) 10:50:20 ID:3niULW27
鍛治町いってぼったくられました。
イフ鯖どす。
348既にその名前は使われています:2005/10/02(日) 20:24:51 ID:y4Rt4ZFL
今日ニュースになってた、東京タワーに登ってた青森県民について↓
349既にその名前は使われています:2005/10/02(日) 20:38:07 ID:y4Rt4ZFL
ついでに、バリ島でテロにより亡くなられた青森県民について↓
350既にその名前は使われています:2005/10/02(日) 21:49:46 ID:jsnZwl4M
湖町のバハ鯖住人が来ましたよっと。
奥入瀬渓流までは車で10分。家の前に奥入瀬川流れてるよーなとこ。
わかる奴にゃ特定されそーだ…w
351既にその名前は使われています:2005/10/02(日) 22:39:14 ID:f5fiDTB1
ISDNすらなさそうな場所じゃな
352既にその名前は使われています:2005/10/02(日) 22:58:02 ID:V87rjlDG
>>351
ADSLバリバリ全開
その気になれば光も可能
青森をなめるのもいい加減にしたまえ
353既にその名前は使われています:2005/10/02(日) 23:07:14 ID:mSWQIBML
>>350
特定しますたw
354既にその名前は使われています:2005/10/03(月) 00:55:33 ID:h7SxsIc6
>>348
東京タワー、100mから女性の名とハートの垂れ幕

 2日午後3時40分ごろ、東京都港区芝公園4の東京タワー(高さ333メートル)の鉄柱に
 男がよじ登っているのを、タワーの警備員が見つけ、110番通報した。
 警視庁愛宕署員が駆けつけたところ、男は高さ約100メートルのところまで登っており、
 女性の名前と赤いハートを描いた幅1・5メートル、長さ2・2メートルの垂れ幕を掲げていた。
 同署員が外階段を上って説得にあたり、午後4時20分ごろ、
 下りてきた男を建造物侵入の現行犯で逮捕した。男にけがはなかった。

 調べによると、男は青森県十和田市、自称農業川田光弘容疑者(31)。
 調べに対し、垂れ幕に描いたのは好きな女性の名前で、「目立ちたかった」と供述しているという。
355既にその名前は使われています:2005/10/03(月) 00:57:36 ID:h7SxsIc6
>>349
バリ島テロで死亡の川崎さん、新婚旅行で犠牲に

 バリ島のテロ事件で死亡した青森県の川崎昭雄さん(51)は、
 1978年、八戸大を経営する学校法人光星学院に採用され、
 光星学院野辺地西高、光星学院高で教諭を勤めた後、昨年4月に同大教務課に異動し、
 学生の履修などを管理していた。
 今年7月に妻恵美さん(42)と再婚、9月26日から今月5日まで休暇を取り、
 新婚旅行でバリ島を訪れていたという。
 黒石市の実家には2日朝から、親族が次々と訪れ、安否の情報を待った。
 カーテンは閉められ、ひっそりとしていたが、親族の1人は
 「週末には実家に帰って、母親の世話をし、冬には雪かきの手伝いにも帰ってきていた。
  親孝行な人だったのに、信じられない」と言葉少なに話した。
 川崎さんの娘と姉は2日午前、青森空港から現地に向かった。
 同大によると、川崎さんは非常にまじめで、学生と一緒に子ども向けの
 「飛び出す絵本」を作ったり、青森市の手話サークルに参加したりするなど、
 ボランティア活動にも熱心に取り組んでいたという。
 上司の熊谷靖教務課長は「7月に同僚で結婚のお祝いをしたばかり」と
 ショックを隠せない様子だった。
356既にその名前は使われています:2005/10/03(月) 01:48:27 ID:KEbFP+hk
>>354
わいは!どんだっきゃ!
357黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/10/03(月) 02:36:51 ID:9O7F6N4u
昨日は青森県人がテレビをにぎわせてたな
東京タワーの人は
竜騎士の「落ち着きたまえ^^」のAAに顔が似ていた
358既にその名前は使われています:2005/10/03(月) 02:54:56 ID:9t+lcq3p
東京タワー男 31歳でこの頭かぁ・・・きついな
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20051002/20051002-00000025-nnn-soci.html
359ケモリーヌ61世 ◆l8f7LMOERU :2005/10/03(月) 18:53:41 ID:+YoUG0X9
弘前市ってどんな感じです?
けっこう大きな町なのかな?
360既にその名前は使われています:2005/10/03(月) 20:37:04 ID:abN86R/8
青森県no1都市 それが弘前
361既にその名前は使われています:2005/10/03(月) 20:45:38 ID:LuF3vBKv
それはない
362既にその名前は使われています:2005/10/03(月) 20:49:21 ID:AwRU5fJ7
八戸が一番に決まっとる。これだから津軽の人間は困る
363既にその名前は使われています:2005/10/03(月) 20:52:29 ID:LuF3vBKv
一郎二郎三郎みたいに安易な名前のくせに生意気だぞ
364既にその名前は使われています:2005/10/03(月) 21:54:06 ID:od/Zq2L6
弘前は特にこれといってなんにもないとこかな
大きくもないよ(´・ω・`)

365既にその名前は使われています:2005/10/03(月) 22:07:41 ID:nUmjAuTw
青森市じゃないの?
366既にその名前は使われています:2005/10/03(月) 23:53:27 ID:dzXqYNUS
       \   m'''',ヾミ、、
         \,r  Y  Y ' 、 /'             ,-v-、
         ノ ,\ヽ,| | y /            / _ノ_ノ:^)
      ,,, ;;,\ 、\::::::::::/ヽ           / _ノ_ノ_ノ /)
     ;;;;;;;,, ヽ \ o 、 ,o /}           / ノ ノノ//
    '"''''' 丿   [ \|:::|/] >      ____  /  ______ ノ  
      _> 、> ノ(、_, )ヽ、<,.<_  ("  `ー" 、    ノ
_   /  ノ  ! ! -=ニ=- ノ! ト-、 \_``ー-、   ゙   ノ <まぁまぁ、餅つけ。
  \/..''"L \ \`ニニ´//_|   ゙` ]    ( `ー''"
367既にその名前は使われています:2005/10/03(月) 23:54:20 ID:jEzPw7Lc
       \   m'''',ヾミ、、
         \,r  Y  Y ' 、 /'             ,-v-、
         ノ ,\ヽ,| | y /            / _ノ_ノ:^)
      ,,, ;;,\ 、\::::::::::/ヽ           / _ノ_ノ_ノ /)
     ;;;;;;;,, ヽ \ o 、 ,o /}           / ノ ノノ//
    '"''''' 丿   [ \|:::|/] >      ____  /  ______ ノ  
      _> 、> ノ(、_, )ヽ、<,.<_  ("  `ー" 、    ノ
_   /  ノ  ! ! -=ニ=- ノ! ト-、 \_``ー-、   ゙   ノ <リンゴでもカジって落ち着きたまえ
  \/..''"L \ \`ニニ´//_|   ゙` ]    ( `ー''"
368既にその名前は使われています:2005/10/04(火) 02:02:08 ID:qKSFoT5p
青森=リンゴっつー安直なイメージは止せ!!!!111
青森にゃリンゴ以外にも色々あんだよ!!1
たとえば・・・・・・・・ほら・・・・・・・あれだ、にんにく生産日本一の町とか・・・・・
369黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/10/04(火) 02:08:52 ID:7RrY6fyT
たっこ町か!
にんにく製品馬鹿にできんぞ!
うまいぞ!
370既にその名前は使われています:2005/10/04(火) 03:41:46 ID:CynYnBtU
>>368
どっかの健康食品に使われてるよね
CMよく見る
371既にその名前は使われています:2005/10/04(火) 09:07:12 ID:dX50+SPc
       \   m'''',ヾミ、、
         \,r  Y  Y ' 、 /'             ,-v-、
         ノ ,\ヽ,| | y /            / _ノ_ノ:^)
      ,,, ;;,\ 、\::::::::::/ヽ           / _ノ_ノ_ノ /)
     ;;;;;;;,, ヽ \ o 、 ,o /}           / ノ ノノ//
    '"''''' 丿   [ \|:::|/] >      ____  /  ______ ノ  
      _> 、> ノ(、_, )ヽ、<,.<_  ("  `ー" 、    ノ
_   /  ノ  ! ! -=ニ=- ノ! ト-、 \_``ー-、   ゙   ノ <にんにくでもカジって落ち着きたまえ
  \/..''"L \ \`ニニ´//_|   ゙` ]    ( `ー''"
372既にその名前は使われています:2005/10/04(火) 09:28:45 ID:n04Jvfkr
青森と弘前なら青森のほうが大きいと思う。
八戸は新幹線で駅に降りるくらいだからわかんないw
そんな津軽人です。
373既にその名前は使われています:2005/10/04(火) 10:39:12 ID:sY372d8g
八戸はなぁ
新幹線くるようになったけど駅前寂れてんだぞ!!
ちょっと前まで「イカの町 八戸へようこそ」って書いてある変なオブジェあったんだぞ!

八戸銘菓の鶴こまんじゅうはマズいです。
374既にその名前は使われています:2005/10/04(火) 10:45:27 ID:E7BEFsDw
仕事でたまに鯵ヶ沢方面から弘前行くとムカつくんだよ!
看板で弘前市って出てからどんだけ林檎畑走らすのかと・・・
大きくは無いけど無駄に郊外が広い?
375既にその名前は使われています:2005/10/04(火) 12:47:57 ID:vX53rnKU
青森で一番有益な場所は大湊。
376既にその名前は使われています:2005/10/04(火) 13:06:46 ID:dX50+SPc
銘菓「いのち」ってやだらうめぐね?
377既にその名前は使われています:2005/10/04(火) 13:10:07 ID:E4blxNam
なにこのアスパム行為。コールしてやる。
378既にその名前は使われています:2005/10/04(火) 17:59:34 ID:9gi9rMLe
八戸があんなら七戸もあんの?
379既にその名前は使われています:2005/10/04(火) 18:14:56 ID:QpOZ+Zd/
あるよん^^
380既にその名前は使われています:2005/10/04(火) 18:19:33 ID:9gi9rMLe
まじでか。じゃあ六戸もあるのか
381既にその名前は使われています:2005/10/04(火) 18:25:01 ID:QpOZ+Zd/
あるある^^
382既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 01:41:29 ID:jkFsjSXg
一戸からある、この戸ってのはちゃんと意味があった。

ttp://www.hi-net.ne.jp/~ma/h2.html
383既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 09:47:17 ID:UXcbPfwK
sugeeeeeee
384既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 13:03:09 ID:82sXynWU
SUGEEEEEEE
385既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 15:38:36 ID:bbn7XdmX
青森に住んでる奴は勝ち組み
386既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 15:54:39 ID:8P81L4Bd
産業廃棄物、核、最近だと八戸で大量の肉骨粉処分とゴミしか持って来れない青森w
387既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 16:42:04 ID:bbn7XdmX
>>386
それでも勝ち組み
388既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 16:44:36 ID:8P81L4Bd
>>387
どういうふうに勝ち組みなんだ?
ある意味悟りをひらいたということか?w
389既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 16:45:19 ID:bbn7XdmX
>>388
お前には教えてあげない。青森に来たら分かるよ。
390既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 16:49:01 ID:8P81L4Bd
ちんこ釣りか負け惜しみにしか見えん。
相手欲しいならもっと別の手考えないとw
391既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 16:51:03 ID:bbn7XdmX
>>390
他県の負け犬は見苦しいからどっか行ってよ
392既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 16:51:40 ID:9JngKc6U
クリームサンド
393既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 17:07:32 ID:t/7S9chK
>>376
甘過ぎ、センスがいかにも田舎くさい、ぱくり
でも抹茶味ウマ-
394黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/10/05(水) 18:08:18 ID:aEsVTCqv
青森は勝ち組ではないと思う
給料安いし、就職決まらない・・・
395既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 18:09:31 ID:JWGZSNJW
>>394
家賃も物価も安いだろ
396既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 19:02:19 ID:t/7S9chK
税金も安いし、水も美味いし、食べ物も旨いし、娯楽もそこそこあるし、
図書館は市立も県立も本充実してるし、かなり勝ち組だろ。
いま仕事で郡山市に6年くらい来てるけど、
ケーブルテレビ無い、ネット後進県、水微妙、市場ショボイ、図書館しょぼすぎ
PCショップ壊滅状態、本屋ショボイ、洪水たまにある
と悪い所ばかり浮かんでくる。
397既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 19:05:41 ID:kmrUaK0W
これで冬に雪が降りすぎなければいいところなんだがなあ、青森市は。

ここ数年、青森にいないから詳しくは知らないが、去年はヤバイくらい雪積もったんでしょ?
398既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 19:14:11 ID:82sXynWU
灯油、高くなったしなぁ〜
399既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 19:58:39 ID:bbn7XdmX
>>395
青森の某八百屋は
ネギ10本100円。ごぼう10本100円。かぼちゃ1玉68円。
大根1本58円。その他の野菜もめちゃくちゃ安い。

俺の住まいは駅まで5分、2LDK、家賃3万。回線は光。
もちろんお仕事有ります。娯楽もあります。地元の女の子が
死ぬほど可愛い。その友達もまた可愛い。
仕事で埼玉に8年住んでたがあそこは最悪だった。ブス8:美人2
合コンやってもジャイ子ばかりで萎え萎え、青森最高
400既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 20:03:43 ID:bbn7XdmX
童貞とブサイクは青森に来い。

俺の友達もデヴでお世辞でも男前ではないが
彼女がめちゃくちゃ可愛いぞ。そこらの芸能人よか可愛い。
出来ることなら写メうpしたいくらいだ。
401既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 20:06:16 ID:1Url/nrD
うpうp
402黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/10/05(水) 20:16:55 ID:aEsVTCqv
青森って住みやすい方だったのか
他のとこに住んだ事ないからわからんかった。

美人が多い・・・ってそうなのか?
あまりピンとこないな
403既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 20:21:28 ID:suzLegp9
この3連休、青森に行くけどナニが美味いかな?
クルマだから大抵の所は行けるのだが。
教えてエロイ人。
by畏怖
404既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 20:29:28 ID:t/7S9chK
駅前市場のいくらうに丼
いま市場建て直したんだっけ?
まだあるかな
405既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 20:45:15 ID:fBS3fu9T
青森に松屋が無いのが非常に残念
406黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/10/05(水) 20:47:37 ID:aEsVTCqv
○海のラーメン・・・
俺は嫌いだがな
407既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 20:51:15 ID:bbn7XdmX
>>405
松屋って美味いか?
あっても絶対行かねぇ
408既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 21:07:04 ID:JF0p9Sa+
北海道在住黒石出身ビス鯖
今日ままんからけの汁の材料送られてきた
ままん、ありがとう

よっちゃん亡くなったのか!(;´д⊂)
うぃっちーさんが学校ではやったなぁ
409既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 21:23:29 ID:bbn7XdmX
よっちゃんは死んでないぞヴォケ!!!
普通にラジオ出てるつーの!
410既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 21:50:28 ID:rwU7boU1
私も3連休青森行くけどおもしろいとこあるかな??
そんな私もイフ鯖
411既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 22:00:08 ID:O52wmJY2
アスパムは土台が手抜き工事だから10年で崩れる
と言われてた割にまだ健在だな
412黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/10/05(水) 23:44:18 ID:aEsVTCqv
>>410
後藤伍長のとことかどうだ?
413既にその名前は使われています:2005/10/06(木) 00:54:53 ID:P7yfnxtj

五戸出身北海道在住セラフ鯖の私が来ましたよっと。
少し前に三本木の進学率が1番になったという話があったけど、
現場の先生方の話を聞くに全体的にここ数年の学生の質が悪いとなげいてたよ・・・
そのせいで、上の学校行くよりは地元で安定したほうがいいと考える人が多いらしく、
弘高、八高、青高、三高どれもどっこいらしい。
と、教育現場に出たてのきょうしが愚痴る。

>>403
津軽のほうはわからないからわからないが、
個人的にヌヌネノなのは尾形の馬肉かなぁ。
馬刺しや桜鍋、馬肉のたたき、こーね刺しとかもウマー
あとは、完成品より素材においしいものがあるから
お持ち帰りできるなら、田子のにんにく、倉石新郷福地の長芋、新郷の紅玉
時期は違うけど名川のさくらんぼとかかな。
414既にその名前は使われています:2005/10/06(木) 01:09:41 ID:XOmhrLQN
>>409
ラジオに出てるのは、うっちゃん(内山千早)です
よっちゃん(楠美義人) 病死(´・ω・`)

その他の元出演者は、元気だろうか・・・
カツラ三四十二(落語家?)
歌麻呂(物まねタレント)
あゆちゃん(本名・古谷歩)
ゲンスイ(本名・田邉克彦)

元?青森放送アナウンサー
中野陽子(ようこちゃん)
上明戸華恵(かばちゃん)
野口亜紀子 (あっこちゃん)
415既にその名前は使われています:2005/10/06(木) 02:39:56 ID:q1n6cTi4
>>413
五戸に帰って来い

俺?俺は五戸の隣り町ですよ
416既にその名前は使われています:2005/10/06(木) 08:47:00 ID:B5A5gvSP
>>413
馬肉かー。食べたことないから挑戦するよ。
リンゴとホタテ以外にも、ニンニクとかもあるのね〜。
なんか天気は悪そうだけど「食」に関しては、ナニ食べても期待できそうだ〜。
んじゃ横浜ナンバーのクルマ見たら、ヨロシクーw。
417既にその名前は使われています:2005/10/06(木) 10:19:16 ID:zGACkRST
津軽はなんかあったかな…
ヤバイ林檎しかうかばねぇ
ラーメンなら弘前なら峰、辛めのが好きならきんた
青森市内なら華丸と浅虫の鶴亀食堂がお勧め


ああ あれだ岩木山の嶽きみはうまいぞ
418既にその名前は使われています:2005/10/06(木) 10:37:12 ID:j9wLlg2W
ズワイガニ入ったラーメン食って来い
419既にその名前は使われています:2005/10/06(木) 13:24:10 ID:+31sTxGu
浅虫までいくならくじら餅買わないとな。
420既にその名前は使われています:2005/10/06(木) 19:13:16 ID:nnM9XFPd
お前ら青森を崇めろ
421既にその名前は使われています:2005/10/06(木) 22:18:36 ID:+31sTxGu
あと地味にスタミナ源たれお勧め。
地元にしかうってないしな。
422既にその名前は使われています:2005/10/06(木) 22:20:15 ID:fV0cjG5D
・スタミナ源タレ
・山菜の『ミズ(カタハ)』
・おでんに使う『ショウガ味噌タレ』


東京に出て無くて困ったもの3つ
423既にその名前は使われています:2005/10/06(木) 22:33:14 ID:qz+tzAqR
現在北陸在住の青森出身者が来ましたよ。

こっちすごいぞ。
メインの道路ほぼ全てに融雪用の噴水みたいなの付いてる。
424既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 00:02:46 ID:6MGudeKh
海水使って車の錆と塩がやばかった

青森じゃとうの昔に通った道だが
425黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/10/07(金) 01:37:09 ID:D5RVEv+Q
青森来たら
皆も言ってるが、スタミナ源タレは買っておけ
2種類買っとけ。
青森のスーパーならほぼどこにでも売ってる。

青森の冬って寒さは北海道の方がすごいが
積雪量は青森の方がすごいみたいだな
去年とかもすごかった
426既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 10:01:51 ID:Aw/hSR2V
ttp://mykit.jp/pc/Mikipon999/

青森のプレイヤー見つけた。それだけ
427既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 10:22:39 ID:uxCNqV3C
そういや最近ジンギスカンが流行だして、ジンギスカンのたれも結構あちこちで
売られるようになってたまに食べるんだが、
あれってそういやスタミナ源タレの味に近くね?
もう6年使ってないからオリジナルの味忘れつつあるが・・・
428既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 11:49:35 ID:/f94fton
ここまで読んだけどやっぱ青森は勝ち組みだな
429既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 12:42:03 ID:MLxSoCiE
これで積雪量が今の1/10ならなあ
430既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 12:48:37 ID:x8QIIg0g
雪少ないと道路が圧雪アイスバーンな事多くてテラヤバス(´・ω・`)
431既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 12:53:05 ID:/f94fton
10年後・・温暖化の影響によって青森は化けるぞ
そして20年後に首都が青森市になるわけだ
432既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 13:02:33 ID:/f94fton
X年後、関東で西ナイル熱が大流行して、人がばったばったと死ぬ。
それに追い討ちをかけるように震度8強の大地震。
さらに海面上昇により東京の一部が水の中、しかし青森は全くの無傷
首都機能の麻痺した政府は遷都を計画。候補地を青森に・・・。
433既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 13:29:56 ID:QEFR6qeJ
>>431
なるほど。
温暖化、石油高騰&産出量激減で核燃マンセーになるか。
さらにゴミ捨て場になるわけだ。
434既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 13:30:55 ID:FMvefcof
え?青森って人住んでるの?
りんごの木しか生えてないんじゃないのか。
435既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 13:31:24 ID:/f94fton
>>433
10年後、お前は100%死んでるから他県の事は心配すんな
436既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 13:37:36 ID:QEFR6qeJ
/f94fton
かっぺの遠吠えにしか見えん。
全国最下位を沖縄と万年争ってるところが、口に出すのが東京のみとは・・・哀れ。
核燃まんせー、ゴミ捨て場まんせーって叫んでろ。プゲラ
437既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 13:48:57 ID:/f94fton
>>436
お前はゴミ捨て場しか知らんのだろう?煽りも低Lvで哀れだ。
お前は地震で若くして死ぬんだから、ここで無駄な時間を過ごして
ないで残りの余生を楽しまなきゃダメだぞw
438既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 13:57:00 ID:QEFR6qeJ
>お前はゴミ捨て場しか知らんのだろう?
煽り?ゴミ捨て場なのは事実。

お前こそ地震しかいえないのか?
風評口実に防災関係の保険、土建、医療器具等々ウマーしたいだけ。
2000年ちょい前思い出せ。

あと、大地震くるところ=首都圏という発想も安直すぎ。低学歴のかっぺには無理だろうがナー
439既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 13:58:51 ID:/f94fton
>>438
どう見ても精子並みの知能です。
本当にありがとうございました。
440既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 13:59:55 ID:QEFR6qeJ
/f94fton
ごみに埋まってろ
441既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:02:19 ID:/f94fton
QEFR6qeJ
ティッシュに包まれてろw
442既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:04:15 ID:QEFR6qeJ
青森ってゴミ捨て場なの?
443既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:05:08 ID:/f94fton
>>442
お前の部屋よりは綺麗だよ
444既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:05:14 ID:QEFR6qeJ
核燃誘致してばんざいしてる知事なんてこの県だけだよな
445既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:06:16 ID:QEFR6qeJ
/f94fton
ゴミ捨て場なのを否定できずに、勝ち組み連呼する哀れな池沼;;
446既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:07:29 ID:NK+19eTT BE:28895322-
青森

・リンゴジュースが無料
・リンゴジュースで炊いた米「リンゴご飯」が学校の給食に出る
・ためしにそこら辺のカエルを食べたらリンゴの味がした。
・カタツムリもやはりリンゴ味だった
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
447既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:08:04 ID:/f94fton
>>444-445
お前も社会のゴミなんだから
青森に捨てられないようになw
448既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:08:48 ID:QEFR6qeJ
/f94fton
で、青森はゴミ捨て場なの?
449既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:11:18 ID:/f94fton
>>448
小学校の先生に聞けばいいと思うよ。
450既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:12:16 ID:QEFR6qeJ
/f94fton
青森が勝ち組みとほざくお前に聞きたい。
ゴミ捨て場、核燃マンセーの青森は勝ち組みですか?
451既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:14:32 ID:VmYzdqiM
>>432 ID/f94fton
震度8強の大地震って突っ込むとこですか?w
気象庁は震度7強までしか設定してませんがw
452既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:14:42 ID:/f94fton
>>450
お前よりは遥に勝ち組みだと思うよ。
君は人生の負け組みだからこんなに粘着するんだろう?
453既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:15:07 ID:VmYzdqiM
>>451
間違い震度7強→震度7
454既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:17:19 ID:/f94fton
バカ=QEFR6qeJをおちょくるのは楽しいが飽きてきた
そろそろ出かけたいんだがいいかね?
455既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:17:54 ID:QEFR6qeJ
/f94fton
答えられない質問なのかな〜
青森が勝ち組みとほざくお前に聞きたい。
ゴミ捨て場、核燃マンセーの青森は勝ち組みですか?
456既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:19:08 ID:/f94fton
>>455
やれやれ・・バカには話が通じないのか?
結論は出てるだろ
精子知能に説明するのは時間の無駄だな
457既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:19:19 ID:QEFR6qeJ
/f94fton
ゴミ捨て場マンセー、産廃マンセー、核燃マンセー、肥溜めまみれの青森勝ち組みでOK?
458既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:20:39 ID:QEFR6qeJ
YesかNoも言えないのか・・・
459既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:21:08 ID:QEFR6qeJ
肥溜めマンセー青森は勝ち組み
460既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:22:08 ID:/f94fton
>>457
いいかい?よく目を凝らして現実を見るんだ
自分の県にはゴミ捨て場、産廃がないと思ってるのか?
ゆとり教育とは恐ろしいな
461既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:23:49 ID:QEFR6qeJ
現実見たら都会のゴミ捨て場だからな。
現実逃避して「青森は勝ち組み」とでも言わなきゃやってられんだろ。

文化、経済その他諸々全国最下位競争を毎年やってる県だからな。
どこが勝ち組みやら・・・
462既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:23:55 ID:/f94fton
HAHAHA!
QEFR6qeJよ
顔が真っ赤じゃないか!まるでリンゴのようだぜ!
463既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:24:51 ID:QEFR6qeJ
/f94fton
よっぽど現実認めたくないらしいな。
ゴミ捨て場マンセー、産廃マンセー、核燃マンセー、肥溜めまみれの青森勝ち組みでOK?
464既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:25:42 ID:QEFR6qeJ
早く答えろよ。
肥溜め県民
465既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:25:57 ID:/f94fton
バカの一つ覚え
466既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:26:33 ID:bkxjArwH
なにこのスレ・・・・・
467既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:27:04 ID:QEFR6qeJ
質問ひとつにもロクに答えられない/f94fton
現実見れないとはカワイソズギ
468既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:27:13 ID:/f94fton
低脳QEFR6qeJをおちょくるスレ
469既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:28:55 ID:QEFR6qeJ
質問に答えて〜
答えられないんだろうけどさ
470既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:29:13 ID:/f94fton
QEFR6qeJ
よっぽど現実認めたくないらしいな。
童貞マンセー、ニートマンセー、デヴオタマンセー、QEFR6qeJ負け組みでOK?
471既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:29:34 ID:/f94fton
質問に答えて〜w
472既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:30:13 ID:bkxjArwH
池沼と池沼が会話してる・・・
473既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:30:53 ID:QEFR6qeJ
やれやれ、結局ゴミ捨て場なのを認められないのか。
474既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:31:17 ID:miWgqnbq
ここは非常に良い隔離スレですね
475既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:31:52 ID:/f94fton
QEFR6qeJ
よっぽど現実認めたくないらしいな。
童貞マンセー、ニートマンセー、デヴオタマンセー、QEFR6qeJ負け組みでOK?

やれやれ、結局社会のゴミなのを認められないのか。
476既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:33:08 ID:/f94fton
もう少しで500だなw
QEFR6qeJは俺の掌で踊らされているw
477既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:34:41 ID:/f94fton
俺様は凄腕漁師
どんな稚魚でも釣り上げ可能wwwwwっうぇ
478既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:36:56 ID:/f94fton
ネ実埼玉に負けたくなかった
今では反省している。
479既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:46:50 ID:2oNDIHKa
QEFR6qeJのせいで一気に盛り下がったなw
480既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:51:55 ID:uxCNqV3C
何この自演
481既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 14:59:02 ID:QEFR6qeJ
ゴミ捨て場が勝ち組みなわけないだろう。
頭大丈夫か?
482既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 15:03:19 ID:Aw/hSR2V
核は止めて欲しいよなぁ。
テロの標的にはなりにくいと思うけど
地震が起こると心配になってバーチャンに電話してしまうおれだよおれおれ
483既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 15:04:57 ID:bjSCnRRr
まぁ、落ち着けって

みなさかなー
484既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 15:08:40 ID:QEFR6qeJ
六ヶ所だっけ?核あるの。
あの付近に断層3~5本通ってるらしいじゃない。
幾らコンクリートで固めても意味無いってのは関西の大地震で検証済みだと思うが・・・
他県の大地震心配するより、自県の心配しろっての。
核漏れたら、1世代だけの問題じゃないですよっと。勝ち組みさん。
485既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 15:15:15 ID:/f94fton
>>484
なにこの青森マニア?
面白過ぎるんですけど
486既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 15:15:48 ID:NK+19eTT BE:260053766-
青森

・リンゴジュースが無料
・リンゴジュースで炊いた米「リンゴご飯」が学校の給食に出る
・ためしにそこら辺のカエルを食べたらリンゴの味がした。
・カタツムリもやはりリンゴ味だった
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
487既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 15:20:16 ID:QEFR6qeJ
/f94fton
出かけるといいつつ、既に何時間経ってるやら・・・
地震来て核漏れるといいですね^^
488既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 15:23:49 ID:/f94fton
>>487
昼飯買ってきただけだお。
本当にありがとうございました。
489既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 15:24:49 ID:/f94fton
核漏れ超期待age
490既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 15:26:04 ID:QEFR6qeJ
核漏れ超期待age
491既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 15:27:34 ID:/f94fton
あと10で500だ!がんばろうぜ!QEFR6qeJ
492既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 15:28:22 ID:QEFR6qeJ
核漏れ超期待age
493既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 15:29:11 ID:/f94fton
核漏れ超期待age

なにこのスレ?オモスレーwwwwっうぇ
494既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 15:34:53 ID:/f94fton
勢いがないよっ!なにやってんの?QEFR6qeJ
495既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 15:36:42 ID:/f94fton
俺のバアチャンがさ
イタコやってんだけどQEFR6qeJって次の地震で
死んじゃうんだってさ・・・(´・ω・)カワイソス
なんか水に気をつけてって言ってるよ
496既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 15:37:47 ID:/f94fton
童貞のまま死んじゃうQEFR6qeJ
(´;ω;)カワイソス
497既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 16:15:03 ID:kXgjcHda
>>171
> 青森方言クイズ
> 次の単語を訳しなさい。
・さるまんだ(昔のオヤジ用パンツ ラクダ色)
・しんばり(しばれる の名詞形か?わからんw)
・けやぐ(友人)
・たまな(玉菜→キャベツw)
・まぎり(包丁・小刀の類? 最近知ったような気がする)
・が(? Nullpo >> 蛾っ?)
498既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 18:34:02 ID:aSB+HZte
無意味にスレ伸ばした挙句
なんで500前で止まってんだw
499既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 19:37:40 ID:MokzqSsQ
池沼同士の会話は国会議員の討論会と同じで最初は面白いが段々イライラしてくるな
自分の田舎の話を懐かしく思いつつ見てるんだから、頭悪そうな煽りあいはよそでやれ
500黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/10/07(金) 19:40:44 ID:D5RVEv+Q
馬鹿が二人ほど沸いていたようだな。

青森市限定の話になるが
ブックピット跡地のとこのワークマンの隣にガソリンスタンド作ってるな。
向かいにガソリンスタンドあるのにアホか!と思った。
あとサンクス多すぎ。サンクスあるとこから100m先にまたサンクスとか・・・
アホか!
501既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 20:03:07 ID:BsxslDiL
QEFR6qeJのいう産魚廃棄物やらゴミやら捨てられるこの県ってやっぱり臭いの?
502既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 20:17:04 ID:uxCNqV3C
>>485
青森マニアっていうか普通に新聞とニュース見てれば知ってることだと思うんだけど、
東奥日報のテレビ覧しかみない高校生あたりなのかな?
とマジレス
503既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 22:52:31 ID:MokzqSsQ
>>501
産魚廃棄物ってのがなにかしらんがあるんなら生臭そうだな
産業廃棄物の事を言ってるなら日本全国にあるから心配スンナ
核産業廃棄物の事言ってんなら原子炉の作業で使った手袋だとか作業服みたいな汚染度は低いけど
そこいらには簡単に捨てられないモノを地下に保管してるから匂いなんて無い
とマジレス

>>QEFR6qeJ
活断層だとかしったかぶりしてるみたいだけど大元の発電所が在るとこに比べたらはるかに安全だから。
「ぼくたんこんなことしてるんだぞ!」みたいなかわいそうな人にしか見えないから
もうちょっと煽り文句も考えたほうがいいぞ
あと六ヶ所にあるのはリサイクル施設だからもうちょっと勉強しような!
504既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 22:54:38 ID:MokzqSsQ
↑「ぼくたんこんなことしってるんだぞ!」ね
念のため
505既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 22:55:31 ID:/f94fton
>>502
断層の数までわかるかヴォケw

>>501
臭いのはQEFR6qeJの体臭
青森は別に臭くないよ。
つか産廃あるのが青森だけだと思ってるバカは死んだ方がいい
506既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 23:18:10 ID:bkxjArwH
煽り合いは、面白いけど醜い
507既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 23:47:32 ID:+NIB3rEi
携帯かえるはんで久しぶりにきてみたら、
平賀で裏闇王倒した人ーノ
508既にその名前は使われています:2005/10/08(土) 08:56:07 ID:GUg/JF+z
オレ楽鯖だけど「dondanzu」というタルキャラをハケーンしますたw
ここ見てたら返事よろしぅw
509既にその名前は使われています:2005/10/08(土) 12:01:36 ID:NfOWEEJQ
うわー/f94ftonって、何時間ネ実いんの?
娯楽無い青森必死杉
510既にその名前は使われています:2005/10/08(土) 12:09:37 ID:SPS+N4Bx
しつこい(´Д`;)
511既にその名前は使われています:2005/10/08(土) 18:17:54 ID:XYPCP9TD
じゃあ流れぶった切って質問。
今年の盆に久しぶりに帰ったら、
スタミナ源たれチップスなるものが売ってたけどウマイノ?
怖くて買わなかったw
512既にその名前は使われています:2005/10/08(土) 19:14:21 ID:Ys6pjUFP
源たれチップスはだめぽ
おとなしくにんにくチップスかっとけ。

源たれ、ここ十年でかなり味が薄くなった。
テラカナシス
りんごよりよっぽど人気のある青森産品だったに。
513既にその名前は使われています:2005/10/08(土) 19:28:36 ID:XYPCP9TD
そうなのか・・・。
源たれ送ってもらおうかなw
514既にその名前は使われています:2005/10/08(土) 19:35:16 ID:fO6JJfqd
今さっきスタミナ源タレチップス買って来ちゃった・・・
おみやげ用で(´・ω・`)
やっぱにんにくチップスがおいしいのかな
オススメのおみやげ品ってなんだろ??
515既にその名前は使われています:2005/10/09(日) 16:31:45 ID:joLLRA8W
クール宅急便での郵送サービスを利用してホタテなどはどうか?
516既にその名前は使われています:2005/10/09(日) 17:44:57 ID:UjfJ2d5q
核燃大好き県の食いもんなんて食ってランネ
他県に公害ばら撒くな、糞
517既にその名前は使われています:2005/10/09(日) 17:49:45 ID:/WQsR+OH
まだ粘着してるの・・・
518既にその名前は使われています:2005/10/09(日) 19:34:52 ID:3B6AMvHj
執念を感じますね
519既にその名前は使われています:2005/10/09(日) 22:22:03 ID:s660SGYB
青森のホタテおいしいねw
でも日持ちもするにんにくチップスにしときましたw
520既にその名前は使われています:2005/10/09(日) 23:09:23 ID:5HFkt9sM
青森県外のホタテフライのマズサはガチ
521既にその名前は使われています:2005/10/09(日) 23:43:14 ID:0/T2YDEP
>>518
きっと粘着してる奴はその粘着質な気質で青森出身の彼女(彼氏かもしれんが)に振られて
叩く事でしか憂さを晴らせないかわいそうな奴なんだよ
しかもそれに気付いていないという哀れさ

生暖かく見守って(スルー)いこう
522既にその名前は使われています:2005/10/10(月) 02:02:55 ID:0VVmj+kB
ネ実とまったく関係ないが、次のガンパレの舞台は青森。
新町のアーケードを歩けるらすぃ。
523既にその名前は使われています:2005/10/10(月) 04:36:08 ID:466zvsqO
新町もう新しくもなんともないから名前変えるべきなんじゃなかろか
524既にその名前は使われています:2005/10/10(月) 12:14:31 ID:rDaU82je
荒らしさんよ・・・青森なんかに粘着してどうするのかと小(ry・・・
青森はお金がないから核燃とか処理場とか作って国から金貰わんと
やっていけないんだ。大人なんだからその辺は察してくれよ

>>522
ウホッマジカ!?
525既にその名前は使われています:2005/10/10(月) 12:23:07 ID:q5gElc+M
>>523
>>524
アニメ版はもう始まってますよ〜
ちなみに拠点地は青森山田高校
526既にその名前は使われています:2005/10/10(月) 12:49:09 ID:rDaU82je
>>525
ちょwwwwおまwwww
青森山田って俺の母校じゃねーかwww
527既にその名前は使われています:2005/10/10(月) 12:51:22 ID:ijo0gb4S
DQN高か
528既にその名前は使われています:2005/10/10(月) 15:02:17 ID:rDaU82je
高校なぞどこもDQNですよ
529既にその名前は使われています:2005/10/10(月) 15:11:48 ID:SjkuOcBY
山高卒は皆そう言う。
山田高校なんて、特待生以外は青北やら商業やら工業すら入れないDQNバカが入るとこだろうに。
530既にその名前は使われています:2005/10/10(月) 15:35:37 ID:XvZG07Fx
青森住んでる奴って日本語まともに喋れるのか・・・
家畜同然の奴等がたむろするところだろ?
531既にその名前は使われています:2005/10/10(月) 16:15:39 ID:JfktPf6H
ここで五所川原出身札幌在住の俺がきましたよ
>>530
正直喋れんw若い世代は方言はそんなにつかわないんだけど
津軽弁ならアクセントが標準語と真逆だからたぶん聞き取れないと思う
津軽弁の特徴はやたら半濁音濁音が多いのと単音異義語が多いこと
札幌いって言葉直そうとおもったけど諦めた。訛って他方が得なことも多い希ガス

家畜同然か・・・まぁ六ヶ所なんてもろ利用されてるだけだしなそうかもしれん

ところでなんで立ねぶたがでてないんだ?
532既にその名前は使われています:2005/10/10(月) 16:28:28 ID:rDaU82je
家畜>>>(アスパム)>>>青森スレに粘着してるバカ

粘着野郎は牛・豚以下
533既にその名前は使われています:2005/10/10(月) 16:31:30 ID:Ftc4jCkm
若い世代っていっても朝の通学の女子高生の喋ってる言葉は聞き取れませんでしたよ
534既にその名前は使われています:2005/10/10(月) 16:48:24 ID:S914bhGL
津軽弁は子音だけで喋ってるみたいで非常に聞き取りづらい。あと無駄に濁音になるし。
マジで「詳しく」が「kwsg」に聞こえる。
535既にその名前は使われています:2005/10/10(月) 17:12:50 ID:q5gElc+M
>>534
方言関係の資料どうぞ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E8%BB%BD%E5%BC%81
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%83%A8%E5%BC%81
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%8C%97%E5%BC%81

>>531
これ本当?
>>若者の間で交わされるメールの文面も、方言そのままの表記となることもしばしばである。
>>「おめ今なにしちゃんず?」みたいな感じでメール打つのが青森流である。
536既にその名前は使われています:2005/10/10(月) 17:29:34 ID:S914bhGL
関西の人なんかメールじゃ飽きたらずネット掲示板でも方言使う人いるじゃん。
537既にその名前は使われています:2005/10/10(月) 17:35:20 ID:8rq+M9ul
>>535
俺の周りほとんどそうだ
538既にその名前は使われています:2005/10/10(月) 20:11:50 ID:GML31g4v
マジだガンパレ・・・。
やっぱり青森はネタ県なのか・・・(; ・`д・´)

キリストの墓に勝てるトンデモはあるのか?
539既にその名前は使われています:2005/10/10(月) 20:17:40 ID:rDaU82je
>>538
いや、ネタ県じゃない
今青森にスポットが当てられてるんだよ
540黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/10/11(火) 00:40:09 ID:SYo1Lzup
上の方で青森はかわいい子が多い、って言ってる人いたけど
たしかにそうかもしれん
仙台に行ってきたが、人の多さの割にはかわいい子の割合がかなり少なく感じた。
なんか太い子が多かった気がする。
青森に帰ってきてホッとした。
541既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 01:09:03 ID:E8DmQfdD
>ちなみに拠点地は青森山田高校

ちょwwおまwww
入試で九九が出る高校は全国的に見ても割とヤバスw

せめて少しでも見栄張って青高にしてくれ。
542既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 01:17:52 ID:fj94IS4f
>>540
仙台は日本3大ブサcityだからな。
543既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 04:41:24 ID:Wl7p4/2a
青高は五連隊駐屯地跡だからなー
544既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 09:58:22 ID:F/M0qiXK
青高の校長室から、
金庫が二つ盗まれた事もあったからなぁ…








漏れ、其処の警備やってる会社の人間だよ…or2
545既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 11:52:50 ID:Wl7p4/2a
ああ、一階の倉庫に使ってる部屋の窓のカギあいてるんだよな。
何年前からあのままなのか知らんけど。
俺ときどき夜中に校舎に忍び込んでた。
546既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 12:35:34 ID:N4VhEoLI
>>540
青森の女の可愛さは異常
547既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 12:38:49 ID:N4VhEoLI
神奈川にいた頃は合コンやってもブサイクしか来ない
ブスコンばっかだった。極まれに美人が混ざるくらい(大抵彼氏持ち)

だが青森は合コン一発目から来る子全員がレベルタカス
マジビビったね なにこの県ふざけてるの?
548既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 12:43:10 ID:uy69hrQh
朝鮮系の血が薄いから、とマジレス
549既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 12:46:09 ID:N4VhEoLI
嫁を貰うなら青森からにすると心に決めた
青森の女の子って気さくで優しい子が多いよね・・
普段は標準語喋べってて、たまにナマリとか方言で
笑わせてくれたりマジで癒されるわ
550既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 12:48:09 ID:TDrONFRk
そうか可愛いのか、どうりでチョソが接近しようと工作してるわけだ
551既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 12:48:46 ID:rz26F+Bo BE:86685034-
青森

・リンゴジュースが無料
・リンゴジュースで炊いた米「リンゴご飯」が学校の給食に出る
・ためしにそこら辺のカエルを食べたらリンゴの味がした。
・カタツムリもやはりリンゴ味だった
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
552かっぱ ◆qReYrb8b5w :2005/10/11(火) 12:51:09 ID:CSZrNo9y
>>442
仙台、名古屋とあと何処ですか?
553既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 14:25:56 ID:fj94IS4f
福岡だった気がするけどよく覚えてない。仙台、名古屋は確実。

仙台の女はとにかくセンスが無いと思う。
554既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 15:40:05 ID:w60UR5a+
昔仕事の都合で仙台住んでたけど国文町に酒飲み行くと
青森県出身の女が飲み屋で結構働いていたよ
555既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 15:51:44 ID:N4VhEoLI
可愛い奴の出身聞くと大抵青森か秋田なんだよな
556既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 16:19:47 ID:iqIzMy0D
いまから八食行って、「なかよし」買ってくるぜ
557既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 21:50:56 ID:Rb2WEUEZ
青高で思い出したがあそこは校舎に校章が無いんだよな。
そのかわりなのかいっつも玄関正面の屋上に校旗を掲揚してる。

あれ、たまに半旗になってるのな。

昔、漁業関係の学校の実習船が沈んだ事故あったけどあのときは半旗になってたな。
多発同時テロのときもやってたような気がする。
558既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 22:26:36 ID:vFqXzHya
>>551
リンゴジュースで炊いた米は流石に無いと思うが、
俺が小学校の頃(80年代)はリンゴパンはでてきたな。
いまもあんのかな?
559既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 22:29:32 ID:KZNCc6Xk
青森市内のソバ屋の
『こぎん亭』の存在を知らないとはありえん
東のは火事で燃えてから目に見えて味か落ちたけどな
560既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 22:46:19 ID:vFqXzHya
20年以上住んでたけどぶっちゃけ知らない・・・
どこらへんにあんの?
561既にその名前は使われています:2005/10/11(火) 22:49:30 ID:av5jIoHr
一昨年まで青森市民だったが、そんな店は初耳だ
562既にその名前は使われています:2005/10/12(水) 09:28:44 ID:yqEDqtHR
八戸駅正面出て少し左にいくと「達」って中華屋があったんだが、いまもあるのかな?
そこの餃子とかとにかくうまいぞ
量も大目で大盛りを頼むと他店の大盛りの大盛りくらいの量出てくるw
563既にその名前は使われています:2005/10/12(水) 09:30:20 ID:iJPXAXhp
結構本州最北端にすんでる人って多いんだな。
564既にその名前は使われています:2005/10/12(水) 10:19:05 ID:EmVFMXKy
青森市内のソバ屋なら信夫庵だろぅ
565既にその名前は使われています:2005/10/12(水) 12:34:45 ID:UekYo5Kg
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  )  雨降って地滑り、か・・・。
   <__ヽyゝヽy━・ それはきみの根の張り方が甘いだけさ・・・。
   /_l:__|
    lL lL ?
566既にその名前は使われています:2005/10/12(水) 12:36:07 ID:UekYo5Kg
ゴバクった

まあ、三沢は旨い店が多いな。
十和田ヤバス、テラヤバス
567既にその名前は使われています:2005/10/12(水) 15:44:36 ID:o3UUbq/n
十和田の商店街に人がいない件
568既にその名前は使われています:2005/10/12(水) 18:24:44 ID:6SD1KChD
十和田の奴は何か買い物や遊び行くってなれば下田のジャスコとかだからな。
つい最近ジャスコの十和田店が郊外に出来たけど、日曜という事もあってもの凄い混雑だった。
新宿の朝の通勤ラッシュ思い出すくらいに、どこからこんな沸いてきてるってくらい。

まぁ十和田ヤバスってのは今に始まった事では無い(´_ゝ`)y-~
昔からパチ屋と病院がやたら多い街だしなぁ。
569既にその名前は使われています:2005/10/12(水) 20:39:33 ID:upmpncMC
ストーカーで捕まった地理の某先生によれば、美容院もやたら多いらしい。

ヤベ、出自バレるwwww
十和田ジャスコはダメだな。下田までいったほうマシだわ、ありゃ
570既にその名前は使われています:2005/10/13(木) 00:06:51 ID:N6bI0dRb
よこまちストア(八戸)とセイコーマート(北海道のコンビニ)のマーク似てる
でも、北海道じゃ誰もよこまちのことは分からんので同意してくれんw
 http://www.seicomart.co.jp/company/index.html
571既にその名前は使われています:2005/10/13(木) 01:35:40 ID:WSYkHl0m
>>569
ちょwwwwおまwwwwwwww
その某地理の先生がつかまったときにその高校にいた413(’’
十和田にジャスコができたのか・・・
たまには帰ってみるかのぅ・・・

>>570
よこまちもセイコマもマークはたしかに似てるね〜
572既にその名前は使われています:2005/10/13(木) 09:25:47 ID:D4SFKtJl
マルサ復活キボン
573既にその名前は使われています:2005/10/13(木) 11:08:03 ID:clU2G0qH
>>559
こぎん亭は大人のそば屋なの(*´д`*)
574既にその名前は使われています:2005/10/13(木) 11:31:57 ID:exupm9IY
>>569 >>571
ちょ、おまいらw
どう考えても、俺と同じ高校じゃないか
多いんだな。

ジャスコできたのか・・・
まぁ期待してないけどw
575既にその名前は使われています:2005/10/13(木) 12:40:42 ID:Hgz9mTJz
>>569 >>571>>574

未だに「御三家には負けるな!!」がスローガンらしいぞ・・・。
誰かなんとかしてやれ・・・。
576既にその名前は使われています:2005/10/13(木) 16:12:47 ID:O+RLZWmL
こぎん亭はそばよりもむしろ団子のほうが人気ある罠。
577既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 00:50:58 ID:ojvvY6XE
age
578既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 04:42:50 ID:rjlL4UHo
尻鯖オフスレはやんぼう専用スレッドと成り果てました;;
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/6244/1074808763/l100
579既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 04:45:23 ID:s8hrtH7O
五所川原の人ははいねーんだべが?
580既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 06:21:57 ID:80wGE6Bz
今札幌在住、就職時に青森帰るか真剣に悩んでいる漏れが来ましたよー、と
青森出るまでは「青森微妙」って思ってたが外出るとわかるな、結構いいとこだよ、青森。

>>507
上の方にも平賀のやつ居たが同じ人?
俺は母方のばーちゃん家が平賀にあるんだが、いいとこだよな平賀
自然多いし、役場もしっかりしてて先見てる感じあるし。
まぁ、俺は表の闇王も倒していないわけだがw

581既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 13:13:55 ID:ZffL6qZP
嫁を貰うなら青森から。
582既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 13:20:07 ID:NrGRqukx
でもな帰ってきたらきたで不便だぞ。俺はもうこっちに居座っちまったから何もいわんが。
都会の方が便利なのは間違いない。半年くらいこっちに―って感じならいいかもめ。
583既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 13:39:44 ID:9ra4KN8/
自炊できネットに繋げて&自分の車あるなら、そんな不便でもない。
買い物する時に東京でるくらいかな?
ただ、遊べる場所は少ないのは確か。

はっきりした自分の趣味や生活をもってるやつなら、こっちの方が平和に暮らせるな。
584既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 14:06:10 ID:ZffL6qZP
青森って地代死ぬほど安いから普通のリーマンでも家建てれるね
585既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 14:07:39 ID:NrGRqukx
家を建てれる見通しがつかない俺は普通のリーマンではないってことか。
586既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 14:09:54 ID:ZffL6qZP
>>585
ダイワハウスとかのモデルルームの中古?
とか凄く安いぞ だいたい500万ぐらい
587既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 14:33:34 ID:e/HT5C7r
安いな
だが青森は無理だ。
物価が安い。土地が安い。女が美人。と対照に
田舎臭い、人がいない、何よりも耐えられないナマリ。
ナマリが耐えれない。絶えられない、堪えれない。
588既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 14:46:58 ID:ZffL6qZP
>>587
今時なまってるのは40台のオサーンとジジババ以上だけじゃないか?
俺の周りは普通に標準語だが(高齢者以外)・・・

やっぱ青森=ナマリつーイメージは覆らんのか・・・
589既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 15:16:57 ID:WOayMJoD
>>588
自分は標準語のつもりでも、他県の人が聞くと相当なまってるよ。
方言つかわなくてもイントネーションやリズムがね。
590既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 15:55:26 ID:+ldWQfNs
イントネーションはかなり酷いね。
591既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 17:37:06 ID:/ES54OVT
津軽式(南部式)標準語だからな。
口調が早いのと、イントネーションが変なのは勘弁してくれ
592既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 18:31:04 ID:6vFJPGWj
外歩いてる女の子がふつうにかわいいんだがw
しかもデブがいないのなんで?


593既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 19:01:30 ID:DYto3MKF
モデルルームか・・・立てるなら自分の趣向で建てたいよなあ・・・どうせ建てるならさ
594既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 19:06:53 ID:ZffL6qZP
>>592
青森の七不思議
コンパとかやれば分かるけど性格の良い子が多いね
595既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 19:08:16 ID:ZffL6qZP
いつぞやのTV番組で新山千春が
地元の寿司屋に来て方言バリバリで喋ってたがやたら萌えた。何故だ?
596既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 19:13:24 ID:ZffL6qZP
俺が神奈川で働いてる時に
何度か合コンやったんだが、来る女共がデフォでおごられ当然、
ご馳走様の一言も言わない奴ばっかだったんだが(しかもブサイク)
青森だと「割り勘にしよっか?」とか「今日はご馳走様、今度は私(私達)が
払うから」とか・・・全然対応が違う。俺感動しちゃったよ。
597既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 20:24:04 ID:X0/bNhQl
頼むから貴重なマn(ryをもってかないでくれ・・・(´;ω;)ウウッ
598既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 20:45:28 ID:WOayMJoD
田舎者だから東京だと周りの女みんな派手派手で
いつ田舎者扱いされるのかドキドキもので緊張するんだけど、
帰省した時に気取った女と話してる時でも余裕もって話せる。
不思議なもんだ。
599既にその名前は使われています:2005/10/14(金) 21:02:10 ID:jUYNykRX
池袋のヘルス嬢に会って1分で津軽人だとバレた私だが、似たような話だな。
600既にその名前は使われています:2005/10/15(土) 09:52:42 ID:oNOPmTZ7
600まで きましたね^^
601既にその名前は使われています:2005/10/15(土) 19:56:10 ID:eqb5cReK
こんなスレがあるとは・・・

パン鯖 尾上町在住だ!

田舎すぎて知らない人多そうだな(・x・)
光来てないっすよ・・・
602既にその名前は使われています:2005/10/15(土) 20:18:36 ID:ROwtjuhI
十和田だって市街地以外きてないから、安心しる
603既にその名前は使われています:2005/10/15(土) 21:16:58 ID:crOqxQ+h
ほほう、こんなスレがw
パン鯖青森市在住のミスラ使いっす(`・ω・´)
604既にその名前は使われています :2005/10/16(日) 00:30:42 ID:3nXPMBr6
>>579 自分鶴田出身なんだけども 知ってら人だばどうスッペ(*´ω`)
605既にその名前は使われています:2005/10/16(日) 14:21:57 ID:RM24q85p
さてOFFはいつにする?
606既にその名前は使われています:2005/10/16(日) 14:24:18 ID:f75v25sV
五戸集合で
607既にその名前は使われています:2005/10/16(日) 14:32:16 ID:RM24q85p
野辺地集合で
608既にその名前は使われています:2005/10/16(日) 17:04:14 ID:aWwXcoDa
アスパム集合で

ミスラのコスプレでお願いします
609既にその名前は使われています:2005/10/16(日) 19:10:54 ID:LoqYyxff
県立図書館前で
610既にその名前は使われています:2005/10/16(日) 20:00:22 ID:SvOOda3I
佐井村で
611既にその名前は使われています:2005/10/17(月) 06:17:51 ID:Dl4/pQKj
hosyu
612既にその名前は使われています:2005/10/17(月) 09:06:01 ID:X722qsxJ
どこに集まる気だよwww地方人ワロスwwwwじゃあ、三沢空港に集合しようか
613既にその名前は使われています:2005/10/17(月) 10:07:16 ID:+dbF+AzL
すいません、りんご畑集合でお願いします^^;
614既にその名前は使われています:2005/10/17(月) 17:18:22 ID:rAXPHZQj
http://nayami-soudan.com/

ここの掲示板の恋愛相談カテゴリにある
『下北のBBS』ってやつ読んでみてください。
途中から後半、青森をバカにしてるやつがいてすっごい腹立たしい。
頭にきた人はカキコしてください。青森をバカにする奴は許さない
615黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/10/17(月) 17:35:22 ID:8FmAW+I4
>>613
りんご畑って言ったって
いっぱいあるじゃないかww

>>614
見たけど、まあそういう奴が沸くのはしょうがないってことだ
616既にその名前は使われています:2005/10/17(月) 17:47:03 ID:2KU+n8Gf
OFFはラピアに決まってんだろーが!!!!!!!!
あと、やっぱマタギ飯と牛乳ラーメン食べたい(´_ゝ`)
617既にその名前は使われています:2005/10/17(月) 19:26:26 ID:ouXYBjqX
青森は馬鹿にされてナンボだからなぁ。
変人or天才の超絶2択な土地柄
618既にその名前は使われています:2005/10/17(月) 20:14:11 ID:rAXPHZQj
>>617
オマエモナー
619既にその名前は使われています:2005/10/17(月) 20:46:06 ID:MHmEdd7z
このスレたまに覗いてたけど書き込みはしなかったんだけど

オフやるの?
620既にその名前は使われています:2005/10/17(月) 21:08:04 ID:ouXYBjqX
>>618
いや漏れ天才だしwwwwww
高見盛もびっくりの粘りに、貴ノ浪も唖然な懐の深さだから(^ω^
621既にその名前は使われています:2005/10/17(月) 22:00:30 ID:iJB6RjL8
ガンパレードオーケストラの舞台とかありえねー
622既にその名前は使われています:2005/10/17(月) 22:10:53 ID:yWFs8yyJ
>>620
自分を天才って言う天才はいない。
自称天才は見てると悲しくなってくるな。
623既にその名前は使われています:2005/10/17(月) 23:45:20 ID:vbI7ILVD
>>621
アスパムが破壊されるのかと考えるとワクワクしないか?
624既にその名前は使われています:2005/10/18(火) 00:21:54 ID:0thptbER
>>622
モーツァルトもアインシュタインも天才だって自分でいってたが。
625既にその名前は使われています:2005/10/18(火) 01:16:50 ID:ZspiEFaK
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
626既にその名前は使われています:2005/10/18(火) 01:25:36 ID:OrbpBs4v
>>625
たたたた、たいしたことないぴょ
627既にその名前は使われています:2005/10/18(火) 11:14:42 ID:8wxYmprC
俺昔貴ノ浪の実家に遊びに行った事あるんだぜ
628既にその名前は使われています:2005/10/18(火) 11:19:49 ID:OrbpBs4v
>>627
SUGEEEEEEEEEEEEE!!!

雪合戦OFFとか雪上相撲OFFとかやりたいね
東北ならではのOFF会
終わった後に鍋とかいいね
629既にその名前は使われています:2005/10/18(火) 11:23:49 ID:8wxYmprC
まあ本人に会えるわけなかったんだけどな。
630既にその名前は使われています:2005/10/18(火) 11:48:37 ID:iLVmzYyJ
>>622
さすがにマジレスされると寂しいな・・・(;´Д`)
631既にその名前は使われています:2005/10/18(火) 11:51:08 ID:iLVmzYyJ
ちなみに寺尾とか大乃国とか貴闘力なら、受けてもらった事あるwww
マジネタ
知り合いは貴闘力にジャイアントスイングされてたwwwwwwwww
⊂二二( ^ω^)二⊃ ブーン
632既にその名前は使われています:2005/10/18(火) 13:21:47 ID:qygjlqbQ
>>601
尾上でできるんだ!?
こりゃいつ実家帰っても平気だなw(埼玉在住尾上出身者w)

遅レススマソ
633既にその名前は使われています:2005/10/18(火) 13:38:30 ID:8wxYmprC
俺の家は光だぜ
634黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/10/18(火) 19:14:18 ID:n5eSeNSQ
今テレビで訛りの番組やってて
新山千春が出てるが
すごい訛りまくってるw
635既にその名前は使われています:2005/10/18(火) 22:01:42 ID:OrbpBs4v
>>634
だが萌える
636既にその名前は使われています:2005/10/18(火) 22:50:52 ID:j7I7Aggl
ここ見てる奴に言っても仕方ないが、青森弁ってなんだよw
637既にその名前は使われています:2005/10/18(火) 23:04:58 ID:G91fB/+G
>>614
『下北のBBS』見てきたけどトリ付けてる県人?連中の方がかなり痛々しい気がする・・・
あれじゃ馬鹿にされても仕方ないかもな
638既にその名前は使われています:2005/10/18(火) 23:09:20 ID:j7I7Aggl
>>614
稚拙な煽りスルー出来ない奴もどうせ同レベルのお馬鹿さん
639既にその名前は使われています:2005/10/18(火) 23:15:04 ID:dIiTo9EM
俺も下北のBBSちらっとみてきたけど
青森に氏に場所求めてくる奴がいるっていう事実を知って驚愕したのは俺だけ?
640既にその名前は使われています:2005/10/18(火) 23:33:31 ID:OrbpBs4v
>>640
青森の自然や人に触れて考え直す奴も多そうだ
641既にその名前は使われています:2005/10/18(火) 23:34:59 ID:j7I7Aggl
>>640
練炭中古車につんで青森逝ってこい
642黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/10/19(水) 02:52:51 ID:aHLXTlqq
>>614
最初は青森擁護側を応援してたが
馬鹿な発言ばっかりするので見限った。
両方とも頭がおかしいな
643既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 06:04:59 ID:FHIzpu/m
>>642
青森県人は低学歴ってこと?
644既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 06:54:10 ID:erKlwC/0
yes。
井の中の蛙状態で世界を知らないから向上心に欠けるのよな。
修学旅行で函館だの東北一周だのやってないでもっと遠くに出さないと。
645既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 08:19:12 ID:05jR9otd
>>602
お 十和田市在住?やってる人いたんだ
646既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 08:25:00 ID:gxIjBmCw
>函館だの東北一周
・・・小学生?いまどき中学生でも東京いくんだが・・・?
ちなみにその理屈を用いると、十和田湖にしかこれない北海道人は全員低学歴だな!!

>>602
東京から大学生くる→暇で絶望する→ネトゲ始めるが何気にいるぽ
あかつき書店に行った事ある?で確かめろ
647既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 08:50:43 ID:PPbJYaqt
修学旅行といえば昔合った酷い話

先生:A君のお兄さんが旅先で問題を起こしたので来年の修学旅行は中止になりました
A君いたたまれずに東奥義塾へ転校
648既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 09:24:46 ID:05jR9otd
>>646
自分は、
小学校:函館 中学:東京と帰り道の県(忘れた) 高校:広島〜奈良京都大阪めぐり

東北めぐりなんざしたことないな・・・・
649既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 09:43:10 ID:IM4E3c3E
おふ会は、蕪島集合でよろしく
650既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 11:17:27 ID:N3K6wK7E
Offするなら十和田湖・休屋に一票
651既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 11:18:13 ID:NEY4IZ1c
恐山
652既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 11:27:45 ID:erKlwC/0
昭和大仏
653既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 12:02:24 ID:zQFREUWZ
城ケ倉大橋
654既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 12:24:54 ID:tdhh3LbJ
浪館モス
655既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 13:48:00 ID:zQFREUWZ
>>614 痛い(´Д`;)ヾ
656既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 14:38:49 ID:yd0jL/D9
今のところ恐山OFFが有力だな
全員カメラ持参、現像写真見ながら鍋
657黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/10/19(水) 18:51:21 ID:aHLXTlqq
>>614のとこをちょっとかき回したら
面白くなってきたw

658既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 18:53:45 ID:zKbJYy+E
タモリ叩かれててワロス
659黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/10/19(水) 18:57:13 ID:aHLXTlqq
3人の擁護派に思いっきり叩かれたよw
これで奴らも煽り耐性ついたかな?
660既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 19:18:26 ID:hj1qTFzA
下北のBBS覗いてきたが

あの3人必死すぎてワロス通り越して引いた
連投荒らしなら別だがああいう荒らしは反応すると
自分達も荒らしの片棒担がされるだけってのがわかってないね

奴らも耐性つくどころか反発心高まってよけい悪い方向にいっちまってる気がするw



こんなとこで言っても仕方無いけどね、あっちに書き込みしたくないんでチラシの裏ってことでw
661黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/10/19(水) 19:28:31 ID:aHLXTlqq
しかも奴らスレを私物化し始めたな
馴れ合いがひどいw

スレ立てた奴が気の毒だな
662既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 19:29:24 ID:9mZZeT5E
>>659
うははw黒タモおつかれさまw
今、下北BBS見てきたけど何だ?3人衆はwwwwww
粘着野郎は、自分達だって事に気付いてないぞw
663既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 19:35:49 ID:XYoJZtcg
厨が3人も結束固めると怖いなw
664黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/10/19(水) 19:38:57 ID:aHLXTlqq
またちょっとちょっかい出してくるかなw
たぶんすぐ反応ありそうw
665既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 19:49:02 ID:Hv0A73F1
笑い過ぎて腹いてえw
黒タモ/cheer w
666既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 19:58:50 ID:J5r28Umc
>>656
ちなみにだが夜に行っても何も出ないからな>恐山
夜に良く出てくるのは冷や水峠の方だな

某学校は宇曽利湖で夜中にボート練習とかまだやってんのかなぁ
667既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 20:22:47 ID:yd0jL/D9
>>666
俺そういうの全然信じねぇんだけど
本当に出るのかな?結構そういうスポット巡ってるけど
結局何もなかった
668既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 20:28:06 ID:erKlwC/0
恐山に霊的なものがいるかどうかはともかく
雰囲気は下界と比べるとかなり異質だよな
669黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/10/19(水) 20:31:20 ID:aHLXTlqq
ってか恐山って心霊スポットなのか?
あそこって死んだ人を敬って、ちゃんと供養したりするとこじゃなかったっけ?

恐ろしいことがあった、とかって話は聞かないから
心霊スポットではないような気がする。
よっぽど罰当たりなことでもしない限りは、何もないんじゃない?
行ったことないから詳しくはしらんが
670既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 20:40:10 ID:hj1qTFzA
>>669
言われてみればそうだね

十和田は隠れた心霊スポット多そう
671黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/10/19(水) 20:49:08 ID:aHLXTlqq
十和田湖の乙女の像付近がそうだと聞いたことがある
十和田湖自身もスポットじゃなかった?

って地震来たな
最近地震多いな
672既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 21:12:39 ID:J5r28Umc
>>671
乙女の像付近は爆弾巻いて自殺した輩がおったからで無かったかな
十和田湖は戦前だかそれより前だかに死体の投げ捨て場だったと聞かされてた
湖から手が出てきた写真が多く撮れたとも聞いた

あと恐山は心霊スポットでは無いが冷や水峠は該当する
恐山よりは仏ヶ浦の方がよっぽど怖いけどな
673既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 21:17:13 ID:WWFG6tzJ
核施設永久誘致おめでとうございます^^
40年後目処に再度期限延長>そのままなし崩しでゴミ捨て場確定ですね〜
674既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 21:18:51 ID:L5bvPYbV
八甲田も忘れないでね
あの辺りは軍系のネタが豊富
675既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 21:29:51 ID:hj1qTFzA
十和田湖は死体が浮かんでこないって言うよね

水草かなんかわからないけどそういうのが絡み付いてくるとかなんとか・・・
676既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 21:30:41 ID:HMSBb7wX
>>666
俺、その某学校だけどさすがにもうやってないな。
あと恐山は成仏した霊が集まる所らしいな。
んで成仏できなかった霊は、恐山に行きたくても行けないから
ふもとにあるむつ市に集まってるらしいぞ
677既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 21:32:28 ID:+cU1GSzd
>>675
死体食ってんだろ。青森県人
678既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 22:15:57 ID:yd0jL/D9
青森県民のスルー能力は異常。
679既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 22:18:08 ID:yd0jL/D9
>>672
仏が浦って死体がよく流れ着く場所だったか?
確かそこも行った事あるなぁ。
青森のトンネルもヤバイと聞いた。
680既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 22:24:05 ID:+cU1GSzd
>>678
識字率低いからロクにレス返せる奴いないだけ
681既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 22:26:33 ID:yd0jL/D9
682既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 23:04:50 ID:n2weovJr
十和田湖は沈まない
ドザエモン見た事ある漏れは勝ち組

つーか死ぬなら自宅で死ね
見ず知らずの他人に死体回収させんなボケ
家族にさせろよナサケナス
冬期間、4つはあがるんだよなドザエモン
683既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 23:08:36 ID:J5r28Umc
>>679
>>仏が浦って死体がよく流れ着く場所だったか?
うむ、連絡線のフェリーが沈没して死体が上がって来なかった時は
仏ヶ浦に生息する生き物の腹の中と聞いた
蛸の口から髪の毛がごっそり出てきたともいうしな

トンネルは恐らく浅虫にある旧トンネルだったと思った
まぁ今使われてるトンネルでも声が聞こえたりするけどな

浅虫に自然の家だか青年の家だかに合宿に行って
めっさ怖かった覚えがある
684既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 23:51:09 ID:zAzfkffD
誰か下北のBBSで恋愛相談してみろ
コテ3人娘が親身に相談乗ってくれるかも知れんぞ
http://jbbs.livedoor.jp/movie/5474/#top
685既にその名前は使われています:2005/10/19(水) 23:53:22 ID:Up1K7giM
OFF会仏ヶ浦か
686既にその名前は使われています :2005/10/20(木) 00:06:01 ID:SKjH/Vc/
>>684
てかあの人たちに相談しろってw何をするんだwあのあほ3人衆にw
 あの3人は青森のよさを分からんだけですなw
687黒魔タモリ ◆ifADqkenHg :2005/10/20(木) 01:12:28 ID:gT7VEsol
あのスレもやっと落ち着きそうだなw
688既にその名前は使われています
>>654
うちの近くだw
アメリカンウェーブにもよく行くよヽ(゚∀゚)ノ
ちなみに近所にFFやってるリアルフレ3人いる