【HNM討伐】アンタラス事件【戦利品持ち逃げ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
222既にその名前は使われています:2005/09/15(木) 09:40:39 ID:GfbJfrlP
ブリドラに二時間半ってどこのヘタレよ
223既にその名前は使われています:2005/09/15(木) 10:13:10 ID:c3wrytBG
FFはLV補正のせいでどんな廃装備でもユニクロ装備でもそこまでの差が無い。

だが、リネ2は装備によってかなり変わる。
あと装備LV制限が大雑把なのも大きい。
FFでいうと、1〜20、21〜40、41〜60、61〜75の4つにしかわかれてないようなもんだ。
LV1と20のキャラは装備可能武器同じ。

武器の値段は、店への売却が半額なので下がることは無い。
よってLVあがればすごいことになるんで、221のいうとおりひたすら金策だ。
2ndに金策用ドワーフ作るってのもよくある話だ。

まあ、狩場のダンジョン入り口で、ソロでとまちまやりつつ仲間探してPTで奥いって稼ぐみたいなの出来たのはよかったが、それはFF以外のMMOでは出来て当然のことだしなw

あと、PK多いぞ、リネ2。
遠隔クラスの攻撃力はインフレ気味なのでいきなり即死ダメージくらうぞw
224既にその名前は使われています:2005/09/15(木) 10:56:00 ID:8OwrHm5a
あとRMTの弊害だけど、中国RMTグループによる組織的狩場独占ね。
これがひどい。テリトリーに入るとPKペナルティー上等の
強力キャラが奥から出てくるんだなあwわらわらとww。
一時期など無敵ツールなるものを使っていたという話だし。

一応>211につっこんでおくと、
運営がしっかりしてるんじゃなくて、
香川県警と福岡県警ががんばっただけ。
(この二つの県警が不正アクセスを摘発している)
ザルのようなセキュリティ管理してるから平気で
不正アクセスされるわけで。
これで月額3k円なんだから、値段に見合うサービスが
出来ていないとしょっちゅう叩かれてる。
225既にその名前は使われています:2005/09/15(木) 10:59:00 ID:8OwrHm5a
まぎらわしい書き方をしたな。
このスレのアンタラス事件の調査をしたのはメーカーらしいです。
別件の不正アクセス調査が県警です。
226既にその名前は使われています:2005/09/15(木) 11:53:25 ID:CjP4aTgU
最近PKマジ多い。特に狩。
「PKキター!」ってシャウトが聞こえたらさっさと山の上に逃げてログアウトしましょう。

PKを殺すと装備品とかボロボロ落とすんで儲けられるわけだが、
最近のはPT組んでPKしてくる上に、大抵呪布デジョン持ち歩いてるので
殺すのは至難の業。
227既にその名前は使われています:2005/09/16(金) 11:38:54 ID:TzLYgX5m
レベル上げのダンジョンの前で雑魚をちまちまやって、人数そろったら一緒にダンジョンはいってレベル上げ?

到底信じられんな。
228既にその名前は使われています:2005/09/16(金) 12:06:21 ID:SpMQucNw
この前エミュVIP鯖でアンタレスやったけど
ほとんどの人がLv99武器グレードA+15前後スキルMAX装備ほぼ最強状態で40〜60人くらいで行ったけど
これでも2、30分くらいかかった。
まぁ気軽にこいつをやりたい人はエミュ鯖をお勧めする。かなりでかかったwでもまぁエミュだとほんとにクリックゲーだがな。
オートアタックしながらスキルウチマクリング
229既にその名前は使われています:2005/09/16(金) 12:34:53 ID:h/uanow2
FFで500人集めるには全鯖統合+特殊エリアしかないよな

■現状不可能なHNMを実装を実装した、倒してみろ
●クラクラ暗集めて倒せたけどクリしか落とさなかったぞ!
■倒せるのは想定外。
230既にその名前は使われています:2005/09/17(土) 00:50:52 ID:J/8FRzoq
>>229
初期の頃の闇王や裏闇王がそんなんだっけ?
倒してもイベント未実装(´<_`  )
231既にその名前は使われています:2005/09/17(土) 16:01:54 ID:3vkfYSI6
232既にその名前は使われています:2005/09/17(土) 17:22:01 ID:RZdGf2FT
FFで500人も集めたら周り何も見えなくなるだけだろw
カエルイベントの時は100人程度だっただろうけど、あれでも見えなくなってたし
233既にその名前は使われています:2005/09/17(土) 22:01:33 ID:9HhOBqxO
俺がアンタラスやった時は600人だったかなー
主催の血盟いたけどめちゃ大変
ほとんど嫌がらせとしか思えない要求してくる厨とかいたりして
よほどのことじゃない限り主催なんて考えないほうがいいw
疲れるだけ疲れて見返りなんて何もないしね
234既にその名前は使われています:2005/09/19(月) 05:35:41 ID:AxdQxJnz
>>200
全然関係ないが、NCJ(リネIIの運営元)って
RMT業者などに対して、ちゃんとゲーム外でも動いてるみたいだな。
■eも、こんな風に動いてくれんかねー。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050911-00000013-san-soci
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/20050911/morning_news001.html


不正アクセスだから警察が動いた
RMTと絡めて話しているが、RMTを主目的に動いたわけではない
リネ2はRMTは黙認されているから
235既にその名前は使われています:2005/09/19(月) 09:59:01 ID:3C0V9HUf
まあ、集団戦闘なんて裏世界でおなかいっぱい。
むしろ2〜3人基準の要素を増やして欲しいよ
236既にその名前は使われています:2005/09/19(月) 10:01:04 ID:Pd8fYdQ2
3人用ダンジョン追加。
237既にその名前は使われています:2005/09/19(月) 10:22:57 ID:Hr46lC5s
むしろGM?がフレンドリー、そして問題に対し迅速なのが凄いな

まてよ・・・これが普通なのか?(´・ω・`)FF脳?
238既にその名前は使われています:2005/09/19(月) 10:29:08 ID:zyms5/Lr
ボル様だけ異常にフレンドリー
239既にその名前は使われています:2005/09/19(月) 10:33:04 ID:yScFWeyz
FFが教科書通りにしか動け無すぎるのだね。
結局問題に対処するのではなくたらい回すだけだし。
240既にその名前は使われています:2005/09/19(月) 10:48:26 ID:qf84st6t
YOU BAN
241既にその名前は使われています:2005/09/19(月) 22:49:43 ID:lTRVopSB
I AM BEN.
242既にその名前は使われています:2005/09/20(火) 08:08:02 ID:XDJ9bCqf
oh ban
243既にその名前は使われています:2005/09/20(火) 08:41:25 ID:dcnXocWr
>>237
■eに飼い馴らされすぎ
244既にその名前は使われています:2005/09/20(火) 11:54:54 ID:vmWnO/TM
お前らFF厨にはわからない世界だよ
FFのようなHNMLSに独占されるショボイHNMと違って
数百人規模で戦うレイドでの話

まぁ、18人程度も表示しきれないFFじゃ無理だね
245既にその名前は使われています:2005/09/20(火) 20:40:20 ID:iIEFtXOl
まあ、そこまで行くのは、FFで不遇ジョブカンストさせるよりマゾゲーだがなw
246既にその名前は使われています:2005/09/20(火) 21:02:42 ID:vz7T07SW
俺は今までFFとPSOとRDとリネ2しかネットゲーやったことないのだが
リネ2でよかったなぁって思ったのは厳密には切れ目があるんだが、エリアが繋がってた事かな。
なんか、本当にそういう世界にいる気がしたよ。
247既にその名前は使われています:2005/09/20(火) 22:48:05 ID:W+vW2jcY
競売鯖とかっていろいろな鯖で混合なんだよね?
そういうので、巨大なダンジョンを作って、鯖関係なく、入れる裏みたいなのつくって、
そこで巨大なHNMと戦うとかやって欲しい。
全鯖で一匹しかわかない。
248既にその名前は使われています:2005/09/20(火) 23:10:54 ID:vmWnO/TM
>>247
PS2とナローを排除しないと無理
249既にその名前は使われています:2005/09/21(水) 05:00:56 ID:C+Olw2Q/
PSとPCの割合が2:1なのでPS切ると月々の利用料は4000円で1キャラ追加ごとに+300円
ナローを切ると鯖を改装しないといけないので更に料金追加
うはwwww
250既にその名前は使われています:2005/09/21(水) 12:12:15 ID:TFnwJEdd
FFは56Kアナログモデムに対応してるからなぁ
そういう時代だったから、といえばそうなんだが
すごいっちゃすごいよな
251既にその名前は使われています:2005/09/21(水) 13:15:35 ID:HMn0Nsgd
ひとんちの芝生はよく見えるもんじゃ。
リネ2やってる人には、それなりの不満もあるもんじゃよ。
252既にその名前は使われています:2005/09/21(水) 13:52:40 ID:2273ala5
チラシの裏

1の件は主催者が店売り価格で戦利品全部ガメようとしたとしか思えない
253既にその名前は使われています:2005/09/21(水) 16:58:03 ID:ymnY1zCk
ネ実に毒されてると、全部悪い奴に見えるなwww
254既にその名前は使われています:2005/09/22(木) 03:15:42 ID:7neVQ6fz
>>252
公式BBS上で主催者(犯人)が運営会社に頼み込んで送ってもらった店売りのログを
公開したからそれはない。時間も明記されてたから懐に入れようと迷っていたということもない
255既にその名前は使われています:2005/09/22(木) 03:18:04 ID:Uaaw+A8e BE:161999892-
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 主催者優先です^^
 ⊂彡
256既にその名前は使われています:2005/09/22(木) 03:26:04 ID:a2miB8TJ
いまさらリネ2なんて初めても、初期村は過疎ってて装備すらろくに買えないよ・・・
257既にその名前は使われています:2005/09/22(木) 06:35:16 ID:bHqsqSFE
今がどんな状況かわからんが、「買えない」というより「売れない」方がまずいんじゃねぇか?
というか、初期なら別にバザ狙わなくても装備くらい店で揃えるだろう、バザみたいに格安でないにしても。
258既にその名前は使われています:2005/09/22(木) 07:12:18 ID:x1XlbBmn
クリックゲー乙
259既にその名前は使われています:2005/09/22(木) 09:09:51 ID:6ajb8Or7
>>256>>257
今は新規に始めた人への優遇(救済?)措置として「初心者特典」というのがある。
これのおかげで、最初に一番安い武器・防具だけ買えば
後はノングレード最強品まで差額だけで交換していってもらえる。
だから、そもそも売る手間がないよ。

他にも、村にいるNPCから各種エンチャ(FF用語で言えば強化魔法)を無料で掛けてもらえる。
移動速度アップ、防御力アップ、時々HPを回復してくれる光エレみたいなの、
最大HPアップ、攻撃力アップ、攻撃速度アップ(戦士職の場合)
最大MPアップ、魔法力アップ、詠唱速度アップ(魔法使い職の場合)など。

これら初心者特典の恩恵はかなりデカイよ。
エンチャもFFの強化魔法に比べて目に見えて効果あるし。
FFにもこういう今から始める人向けの優遇措置があればいいのにな、とFF発売日組の俺は思った。

まぁFFは全ジョブに自由にジョブチェンジできるので
既存プレイヤーでも低レベル帯にいることがあるから、っていう理由なのかもしれないけど
リネIIだってジョブチェンジできない分、
2ndキャラ、3rdキャラ作って別の職業やってる人は大勢いるんだしね。
260既にその名前は使われています:2005/09/22(木) 10:27:49 ID:nWCUNoBa
>>259
いや、それでもリネIIの超インフレ状態は解決できないべ・・・
ある程度のレベルまで行ったら装備品高くてカエネェー。
FFで言うホーバークはBCとか行ってそのアイテム売れば何とか買えるが
リネIIではBCを10回〜30回行ってアイテム売ってやっと買えるぐらいでマズー。
PK軍団にPKされて高価アイテム落としてマズー(保護する方法もあるが
ペット召喚して「ヤッター!」→実は復活スクロール高すぎてマズー。
龍は維持費洒落にならなくてマズー。

実情、FFよりヒデんだけど・・・

261かっぱ ◆qReYrb8b5w :2005/09/22(木) 10:32:36 ID:K1qAmbj9
FFは外人いてマz

デカイ竜みて希望持ったけど、どっちもどっちかなァ
262既にその名前は使われています:2005/09/22(木) 10:38:38 ID:nWCUNoBa
いやー、あれは月々3000円も出してやるMMOじゃないべ・・・
つか、チョンゲーって全部料金高くないか?
263既にその名前は使われています:2005/09/22(木) 12:03:39 ID:32YY6z+q
ID変わってるかもしれないけど、俺259ね。
インフレという目で見れば、リネIIは昔も今も物価はほとんど変わってないよ。
元々がレベルが上がるにつれて、扱うお金の桁の上昇カーブもキツくなる、ってだけ。

そのお金もクエストを絡めたり、考えながらレベル上げすれば、該当レベルで必要となる相応のお金はちゃんと貯まるよ。
低レベル時には「あんなに貯められるのかよ…?」とビビるけどね。
FFと違って、レベル上げとお金稼ぎを両立できるのが大きいね。(つーか両立できないFFがヘン)

あとは時々行われるイベント時の収入が大きいかな。
FFのイベントでもらえるアイテムは記念品的なのばかりだけど、リネIIのイベントは一気に収入を増やせるチャンス。
積極的にやれば、所持金がドカンと増えるイベントが多い。

それと昔と違って今はPKされても、無抵抗で殺される分には何も落とさなくなってるよ。
俺はPKされてアイテム落とすのがイヤで一時引退してたんだけど、この修正が入ったおかげで復帰した。(要するにFFとリネII両方やってる)
MPKやFPKだと、落とす可能性はあるけどね。
ただまぁ、月3000円は高いだろ!というのは激しく同意。

※FPK:フラグPK。
最初は弱い武器で攻撃し、相手が反撃してきてPKからPvPに変わった途端、本気装備に持ち替えて瞬殺するPK。
ゲームシステム上はPvPでの死亡なので、PK時の加害者へのペナルティや、被害者への救済措置が適応されない。
264かっぱ ◆qReYrb8b5w :2005/09/22(木) 12:39:11 ID:K1qAmbj9
高いだろ!、まで読んだ。

確かに、3000円もネトゲーに払う気がしないね。
リネ2の一番大きな欠点は、値段てことなのかなぁ

265既にその名前は使われています:2005/09/22(木) 12:40:40 ID:paG3YGwU
リネ2まだ続けてるけど、そんなに期待できる代物ではないよ
廃クラン同士の泥沼のFPK合戦が好きで続けてるけど。
266既にその名前は使われています:2005/09/22(木) 13:46:43 ID:hXXGyBJi
>>260
PKされたら装備品失うって仕様なら
所詮消耗品って考えになって、FFのような馬鹿らしいインフレ値段にならなくていいじゃん
UOと一緒でしょ
267既にその名前は使われています:2005/09/22(木) 13:52:27 ID:a8CKoQ3L
リネは倉庫問題とかはどうなのよ?
FFの二垢より便利?
268既にその名前は使われています:2005/09/22(木) 15:16:08 ID:paG3YGwU
職業専用装備とかはないし、クエ用アイテムも別枠で保存されるので
別に倉庫が満杯になるような事は殆ど無い。
クラン専用倉庫とかもあるし。

ただ、別キャラに宅配するときに1000アデナ取られる。
街の隅っこに投げ捨てて別キャラに変えて拾ってもいいわけだが。他人に取られても知らん。
269既にその名前は使われています:2005/09/22(木) 15:17:17 ID:paG3YGwU
…ってか、倉庫でこんなに悩むMMOはFFだけだと思う。
270既にその名前は使われています:2005/09/22(木) 16:43:25 ID:nWCUNoBa
まぁ、FFは総装備品量かなりあるからな・・・
271既にその名前は使われています
FFは、どのジョブにでも自由にジョブチェンジ可能、
装備品に装備可能ジョブやレベルが細かく設定されている、
BCを始めとしてレベル制限エリアが多い、
などの仕様も、持ち物がやたら増える理由なんだよな