Q:PCから見て練習相手の敵と戦ってもフェローに経験値入るの?
A:フェローから見た敵の強さで入る。(本体Lv75、フェローLv30、Lv40の敵を倒したら200入る)
Q:クエストが発生しないんだけど?
A:ランク4以上で上層のLuto Mewrilah (G-9)に話しかけれ。
Q:シグナルパール捨てても大丈夫なの?
A:Rendezevous Pointで一日一回だけ捨てても貰える。(すぐキャスト可能出来る状態。)ペナルティの有無は不明だから自己責任。
Q:クエストの受けなおしって出来る?
A:クエスト終了させた後にクエスト受けたミスラに話しかければクエストを受けなおす選択肢が有る。
Q:フェローがすぐ帰るんだが。
A:15匹倒すか45分経過で帰る。話しかけたらすぐもう一回話しかけないと強制帰還。
Q:攻撃タイプのフェローのWSは、連携の初段に入るの?それとも〆?
A:本体のTPが100%になった状態でフェローは勝手にWSを打つから、本体がそれに合わせて〆を打つ感じ。
Q:〜タイプだけど、〜(武器)は装備させられますか?
A:タイプによって装備出来る武器の差は無い。
Q:リンク狩りウザス
A:中の人の問題でFA
Q:クエの骨とドラゴン戦はジョブ○○、Lv××のソロでいけますか?
A:ジョブにもよるがLv40近くあれば、十分いける。
Q:リンク狩りってなに?
A:リンク状態でオートターゲットチェンジで納刀せずに連戦すると16匹以上と戦える。(但し、本体が直接攻撃でトドメを刺す事。)
ただし45分制限は変わらない。仕様かどうかは不明だから自己責任で。
Q:戦闘スタイル変更や武器渡しはどうすればできるようになるの?
A:FAは出てない。現状ではフェロー取得からリアル一定時間経過で発生が有力か。
(Lv)1段階 2段階
【格闘】 ( 1)セスタス → ( 5)ブロンズナックル
【短剣】 ( 1)ブロンズナイフ → ( 1)ブロンズダガー
【片手剣】 ( 7)サイフォス → ( 1)ブロンズソード
【両手剣】 (10)クレイモア → (20)トゥハンドソード
【片手斧】 ( 1)ブロンズアクス → ( 8)ブラスアクス
【両手斧】 ( 5)バタフライアクス → (13)グレートアクス
【両手鎌】 ( 1)ブロンズザグナル→ (10)ブラスザグナル
【両手槍】 ( 1)ハープーン → ( 7)ブロンズスピア
【片手刀】 ( 1)苦無 → ( 7)脇指
【両手刀】 (12)打刀 → ( 8)太刀
【片手棍】 ( 4)ブロンズメイス → ( 5)ブロンズハンマー
【両手棍】 ( 1)アッシュスタッフ → ( 5)アッシュポール
【盾】 ( 1)ラワンシールド
5 :
テンプレ:2005/07/26(火) 14:23:13 ID:HJWfW9No
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ぁあ…うんこ出るっ、うんこ出ますうっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…うんこ出るっ、うんこ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!アッ、アアッ、うんこァァァァァァ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!うんこァ!!あっ、ああっ、うんこぁぁ!!!うんこ見てぇ
アタッカーなら片手刀に限って二刀流できるとかないのかね。
8 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 14:27:13 ID:Vj9s2CWO
9 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 14:27:15 ID:SBJGddUu
うちのフェローはミスラたんなんだけど
片手刀を装備させるとくるっと回りながら攻撃する?
11 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 14:27:29 ID:yd7JYhrs
今一番育てまくってる人は何レベルになってるのかな。
14 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 14:28:56 ID:bozsExxU
>>1 乙カレーサマー
検証で使った武器、競売に放り込んだけど完売するといいな・・・
それでは、寝る(´・ω・`)ノシ オヤスミー
16 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 14:29:45 ID:yd7JYhrs
俺の書き込みで悪いけど、同意もいくつかあったんで一応武器渡しの条件?暫定
>・取得後四日以上
>・呼び出し回数五回
>の両方を満たしていること
17 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 14:30:15 ID:yd7JYhrs
>>15 今からかよw (`・ω・´)ノシ オヤスミー
18 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 14:30:33 ID:tE6xgdSZ
●コロッケ (croquette)【名】
ジャガイモやひき肉などを混ぜたものに衣をつけて揚げた料理。
これが台風情報スレで出てくるのは、2001年に11号が関東に接近した際、
「念のためコロッケを16個買い込んだけどもう3個食べてしまった」
という書き込みが発端となり、台風接近時にはコロッケがつきものと
なった。2ちゃんねる風に「コロケ」とも書かれる。
この板とはあまり関係なく、ニュース系の板で多用される。
>>1 酸素
>>uDlYSEIPよ
それらを売ってしまうなんてとんでもない
まだ盾が残ってる
じゃあ、条件絞込みのためにみんな1から過程を報告してくれると嬉しい。
そろそろスタイル変更と武器クエ1回目発生条件くらいは絞れるはず。
自分はこう。
21日 6時 パール取得
22日 0:50 1回目呼び出し
23日 5:45 2回目呼び出し
23日 8時 戦闘スタイル変更可能
24日 4:25 3回目呼び出し 攻撃タイプ
25日 2:00 4回目呼び出し 回復タイプ
26日 23:15 5回目呼び出し 盾タイプ
27日 0:25 武器クエ発生
>>16 書いてる間にうおー。武器渡し発生はそれっぽいと思う。
>>18 キテレツ大百科のOPで、いざすすめや〜キッチン〜♪ってのが
いざすすめや〜チンチン〜♪に聞こえるのは漏れだけでしょうか?
23 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 14:32:59 ID:RvkAIfPY
武器イベント一回起ったら何度も渡せるの?
に〜んじゃハ〜ットリ〜♪
25 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 14:34:18 ID:yd7JYhrs
かなり大雑把にだけど、一応
22日 18時 パール取得
22日 18:40 1回目呼び出し
23日 17:40 2回目呼び出し
24日 3時 戦闘スタイル変更可能
24日 15:30 3回目呼び出し 攻撃タイプ
25日 16:00 4回目呼び出し 攻撃タイプ
26日 11:20 5回目呼び出し 攻撃タイプ
26日 12:25 武器クエ発生
>>20 よし、協力するぜ。 尻鯖ミスラ フェローはエル♀
26日 21時半 パール取得
22時 1回目呼び出し(東アルテパで蜘蛛、カブト)
装備 スケイル一式 → 足リザード、胴チェーン
まだここまでだけどw
>>16 俺数えてたんだけど、3日の6回目呼び出し後に発生した。
3日じゃね?
1日目:1・2・3回呼び出し
2日目:4・5回呼び出し
3日目:6回呼び出し後、武器クエ1発生
28 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 14:34:56 ID:j9tWOflf
4日って96時間か?
オレは80時間くらいで発生したぞ
あれ・・・今日11時半くらいに呼び出せたってことは25日はもう少し
早かったのか・・・
>前スレ935
とりあえず、武器ダメージのデータ
種族:エル
武器:両手剣(クレイモア)
レベル:31
戦闘スタイル:攻撃タイプ
バタリアの虎を200回ほど殴ってみた。
攻撃間隔:7〜8秒に1回
ダメージ:37〜78
クリティカル時最大ダメージ:108
PS2でrep取れないのでダメージ分布とかは拾えてない。
誰かトゥハンドソードのデータ頼む。
>>27 取得後4日と書いてあるが、取ったその日に1回目呼び出したのかな?
33 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 14:39:00 ID:RvkAIfPY
別種類の武器渡したら前のは飲まれます?
>>27 じゃあ三日経過で五回以上が条件・・・か?
役にたつかな?
パール:20日PM8時頃取得
初呼出:同日PM9時頃
以降の呼出時間:19時〜24時の間
回数:1日1回
ランデブー:1日2回程度(呼出前後に1回ずつ)
戦闘タイプ変更:3回目呼出後(Lv30時)
戦闘タイプ:3回目以降回復タイプ
武器渡しクエ1:5回目呼出後(Lv30時)
武器渡しクエ2:まだ無し
パール捨て:無し
現在(6回目終了):Lv31
今までのWS数:4+2+1+2+1+2+
今までの連携数:1+0+0+1+0+0+
ちょっと見辛い・・・
36 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 14:41:09 ID:QzwvE9LS
>>28 ○時間じゃなくて、日数だと思われ。
まぁ三日経過で五回っぽいか・・・。
38 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 14:45:13 ID:D/1oElM0
40 :
27 :2005/07/26(火) 14:46:17 ID:gJMKSktY
もうちょっと詳しく・・・
23時頃初パール貰い
1日目:パール貰った翌2時1回目呼び出し・2回目3時・3回目23時
2日目:4回目0時半・5回目22時
そじてパール捨て。
23時半に上層ミスラに話しても武器クエ1発生せず。
ランデブーポイントに行き呼び出し、もう一度
上層ミスラに話し掛けてみるものの発生せず。
0時回って上層ミスラに話し掛けても発生せず。
ランデブーポイントでパール貰って、上層ミスラに
話し掛けても発生しなかった。パール装備してもダメだった。
3日目:6回目0時10分呼び出し後、武器クエ1発生
41 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 14:47:50 ID:ZIPi0XgN
よんじゃらめぇ
>>38 ギコナビのプレビューで見る限り、ウンコかと思ったらもっとキツかった(´・∀・`)
ランダムでEMやってくれると愛着も沸くんだがなぁ。
/sitコマンドとヒール以外は無反応じゃん('A`)
<43>はにっこり微笑んだ。
フェローはにっこり微笑んだ。
<43>は○○をじっとみつめた。
フェローは○○をじっとみつめた。
46 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 14:53:33 ID:5J96mkrs
なぁおまえら、太刀渡せたって事はその内サイズやランスも渡せるようになるのかな?
あと武器クエなんだけど俺は4回目で発生した
ただ4回目の次の日はログインできなかったので4回目呼び出しから
30時間くらい経過してた。
んー、フェローを効率よくレベルアップさせるには
延々一人でフェローとフェローのLV+3の敵を狩ってればいいのか……冷静に考えるとえらく難易度低いな。
逆にPTを組むとむしろ面倒になるし、なんか速攻でリンク狩も含めて修正がきそうな気がするな。
フェローに入る経験は2人PTに準じる、とか……
20日 01:00 パール取得
20日 01:30 1回目呼び出し 盾
20日 23:00 2回目呼び出し 盾
21日 22:00 戦闘スタイル変更
21日 23:00 3回目呼び出し 回復
22日 21:00 4回目呼び出し 回復 初パール捨て
22日 22:00 5回目呼び出し 攻撃
23日 02:00 武器クエ発生
5回目終了時点では武器クエ発生しなかったが
ランデヴ後ミスラに話したら発生した
とりあえずオレも3日だな
今のところこれが最短?
戦闘スタイル変更:取得後1日経過・2回呼び出し
武器渡しクエ発生:取得後3日経過・5回呼び出し
>>46 詳しく
50 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 15:02:54 ID:H4CpWoAQ
>>38 カワエエコってこんなん食うのか
漏れはコフンした
>>46の報告があるからまだ確定は出せないけど、他のだけ見ると
三日間経過&五回呼び出し
が条件かなぁ?
三日経過&四回 が条件だとすると、俺含めた金曜日取得組(再取得無し)は
月曜に武器渡し発生してないとおかしいし。
52 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 15:07:12 ID:Ci1Qbgo1
フェローはオフライン化への布石。
鏡がその世界への入り口になる。
などと妄想を垂れ流してみる。
54 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 15:07:34 ID:Ci1Qbgo1
55 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 15:07:53 ID:Ci1Qbgo1
56 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 15:08:05 ID:Ci1Qbgo1
57 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 15:09:46 ID:SeE7Ureq
>>54 こうして見るとクレイモアってけっこう黒いな
光の加減でダーククレイモアみたいに黒く見えてただけだったのか?
テンプレ入りするならこれくらいコンパクトでいいかもって両手鎌治し忘れた。
>>58 クレイモアを装備すると黒くなるんじゃなくて、
元から黒いのかw
63 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 15:17:10 ID:Ci1Qbgo1
一覧作って気がついたけど
【片手斧】 【両手斧】 【両手鎌】 【両手槍】
はテクスチャ違うだけだねw
64 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 15:25:55 ID:YRrxpa4Q
65 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 15:27:03 ID:3Xmw7D9I
>58
いや、光の加減じゃなくて真っ黒
SS持ってないから出せないけど、グラ一緒で黒いよ
66 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 15:29:03 ID:SeE7Ureq
俺のクレイモアでフェラーNPCと夜のランデヴー
67 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 15:29:16 ID:jmXvR3Pj
タルがクレイモア担いでるSS出てたが黒かったな
黒光りする一物を握りしめるスフィたん(;´Д`)ハァハァ
>>64 専ブラだと画像が並んで出たりするから見やすいんだよな
70 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 15:30:02 ID:G1RzUXpU
フェローたんのスタンWSの反応速度が人間の限界超えてる
昨日砂漠の蜘蛛のシックルを2回も峰縛で止めた
71 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 15:34:33 ID:3Xmw7D9I
やっぱSS持ってたわ
でもこれは光の加減が(ryって言われそうw
それでも見たけりゃうpするが、ロダ知らん
まぁ人間じゃないしねぇw
フェローシップとエローヒップって何か似ているよね(*^_^*)
クレイモアとダーククレイモアは色違うって。
クレイモアは鉄色だけど、ダーククレイモアは真っ黒。
75 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 15:45:07 ID:cMJF0Q8Q
うちのフェローたんもフラットでジェット止めた
嬉しくてLSで報告
親バカでスマソ
76 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 15:45:33 ID:Ci1Qbgo1
ログだと
蜘蛛はシックルの構え。
フェローはスタンWSの構え。
ってほぼ同時に出るよなwwwwwwwwww
最近前衛ジョブ育て始めたのに低レベル帯の武器買い占められてるじゃん('A`)
と思ってたらこういう事かよ・・・・・・・
マジ■e子ね
73 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2005/07/26(火) 15:43:52 ID:GIQIV6QO
フェローシップとエローヒップって何か似ているよね(*^_^*)
78 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2005/07/26(火) 15:47:27 ID:GIQIV6QO
最近前衛ジョブ育て始めたのに低レベル帯の武器買い占められてるじゃん('A`)
と思ってたらこういう事かよ・・・・・・・
マジ■e子ね
この変貌ぶりは何があったw
>>79 >>73はコピペだろう2,3度見た記憶がある。
そういえば、今のところフェローにやれる武器は店売りしてるものだけ?
>>78 煽るほど高い武器なんてないじゃん
てゆーか、ほとんどが店売りの方が安い武器
>>78 買い占めてるんじゃなくて、使う人が使うために買っただけだろう。
自分が使うのとフェローに使わせるという違いはあっても。
今のとこ渡せる武器は、店で売ってるものや他で代用がきくものも多いと
思うんだが・・・。
83 :
46:2005/07/26(火) 15:53:56 ID:5J96mkrs
21日23:00 パール取得ですぐにアルテパで召喚
22日23:00 2回目の呼び出し
23日19:00 3回目の呼び出し
3回目終了後戦闘タイプ変更
24日15:00 4回目の呼び出し
24日23:00 ランデブーや上層ミスラに行くもクエスト発生せず
25日はログインせず
26日4:00 武器クエスト発生
こんな感じでフェローのLvは32だった
台風スレかと思ったらフェロースレかyp!
85 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 15:55:43 ID:3Xmw7D9I
86 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 15:57:38 ID:BlutObSp
フェロースレ進行はええぇえなぁ。
1日見逃すとスレ一つ一気に読まないとあかんw
>>85 こりゃ明らかにダーククレイモアだな
■eめ、グラの設定まちがったなw
88 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:02:11 ID:bMLt5Xbb
打刀ワロス
天晶堂で4k弱でうってるのに
Uchino鯖は10kいってるw
◆の適当設定もあるわな。
しょっちゅう不具合出すし。
91 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:05:52 ID:SeE7Ureq
名声で倍額にはならんだろ
既出かもしれんが・・・
フェローLV:33
武器:両手斧(バタフライアクス)
タイプ:攻撃
アルテパにてアーマーブレイクをフェローが撃ったのを
確認しました。(>Д<)ゝ”
同じフェイスタイプでもAとBで性格変わる?
94 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:14:16 ID:7KKwBbB6
Bはそのうち高い武器をおねだりしてくる
95 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:14:58 ID:yd7JYhrs
>>92 フェローは、そのレベルのスキルAで使えるWSは全て使えるみたいだよ。
>>93 変わらないはず。
Wikiなんか消されてない?
>>97 乙です。
消したヤツは同時にNMスレも消したっぽいね。
まったく・・・
100 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:27:45 ID:8/Nfd2ht
さっき携帯でやったらwikiがうんぬん言ってたな
報告します。
フェローが32→33に上がる過程で、1.チェーンボーナスを全て除き、2.100%換算に直したところ(自分は32シーフでした。
初日891
二日目625、1538
今日1612、1344
で、レベルアップしました。全て足すと6010ですので、
1.取得経験値は、マスターは70%フェローは100%
2.フェローにチェーンボーナスは無し。
だと思われます。また、その後すぐ強いゴブに手を出して、殺してしまいましたが、レベルダウンしませんでしたので
3.フェローにデスペナは無し
だと思います。
既出でしたでしょうか、報告は以上です。
102 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:35:21 ID:dsJHiWhe
あ、ちょっと質問
戦闘後直ぐレベルアップするんじゃなくて敵探していたらレベルアップエフェクトが発生したんだが
レベルアップ条件って経験値以外にあるの?
103 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:36:51 ID:yd7JYhrs
>>102 フェローのレベルアップ表示には多少のラグがある。それだけのこと。
格闘ってMAはずっと付かないままですか?
Lv34の時点ではテラ遅くて格闘弱いんだけど・・・
違う武器にした方がいいのかなぁ
105 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:38:59 ID:dsJHiWhe
>>103 レスあり
それだけの事だったんだ
紛らわしいなぁ
106 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:42:18 ID:yU5jQmXL
エルメス
武 打刀
胴 チョコボジャック
手 ダブレット系の奴
脚 初期装備
足 グリーヴ
レベル35
装備やるきなす;; おまぃチョコのれねって;;
107 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:43:55 ID:H4CpWoAQ
お出かけルックか?w
109 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:45:46 ID:hHAM0il5
なんで台風のときにコロヶ食うのん?
>109
>18
111 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:49:35 ID:yU5jQmXL
なんか、装備結構種類あるみたいだけどどれくらい種類あるか検証しませんかー
とりあえず胴で把握してるのだけ
【胴装備】
スケイルメイル
リザードジャーキン
チェーンメイル
ダブレット
チョコボジャック
どんどん追加してくれたらうれしい;;
112 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:49:39 ID:hHAM0il5
\ 、 m'''',ヾミ、、 /
\、_,r Y Y ' 、 /';,''
、 ,\ヽ, |A| y /、 ,;;,,'',
\、\::::::::::/, /,, ;;,
ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,
丿 [ \|:::|/ ] >"''''' <なるほどーコロヶ買ってこよ
>、.> U <,.<
ノ ! ! -=- ノ! ト-、
..''"L \\.".//_ | ゙` ]
113 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:51:37 ID:Jvx3H4Zh
>>111 種族初期装備
シアーチュニック
トレダーサイオ
ちょっと聞きたいのだけどフェローに渡した武器のD値とか攻撃間隔とかは反映されるのかな?
うちのフェロータルはまだ武器クエ発生してないんだけど
今夜あたり出来そうなんじゃないかと
勝手に想像してるだけなんだけど参考にさせていただきたいので。
116 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:54:04 ID:MTOJRbgI
>>111 うちの樽っ子は
【胴装備】
タブレット系
トレダーシャポー
シアーチュニック
盾役だから鎧とか着て欲しいんだけど
なんだか、オサレさんみたい(´・ω・`)裸じゃないだけいいか・・・w
117 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:54:31 ID:Jvx3H4Zh
あ、全部まとめて書いた方が良いか
【胴装備】
シアーチュニック
スケイルメイル
ダブレット
チェーンメイル
チョコボジャック
トレダーサイオ
プレートメイル
リザードジャーキン
各種族初期装備
五十音順にしてみた
118 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:54:44 ID:yU5jQmXL
【胴装備】
前衛系
スケイルメイル
リザードジャーキン
チェーンメイル
後衛系
トレダーサイオ
ダブレット
シアーチュニック
どっちつかず
種族初期装備
チョコボジャック
119 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:56:15 ID:MTOJRbgI
>>116 トレダーシャポー ×
トレダーサイオ ○ 間違えたorz
120 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:57:28 ID:Jvx3H4Zh
>>119 「タブレット」も違うとあげ足取ってみたりw
121 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 16:57:46 ID:j9tWOflf
122 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 17:00:44 ID:cMJF0Q8Q
うちの子は
胴:ミスリル
手:ガントレット
脚:初期
足:ミスリル
です
手もミスリルだったんだが変わってシモタ
>>121 ベンチ2000のPCで遊んでるから色々と解像度下げた結果。
125 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 17:11:20 ID:KmIP782c
前スレでスルーされてたっぽいんですが、武器クエ2回目でミスラが話すことは1回目と違う台詞なんですよね?
1回目の武器クエ発生時にいきなり2段階目の武器渡すことは可能?
それともやっぱり段階踏まないと無理なのでしょうか。
例えば、第一回武器クエ発生で苦無ではなく、いきなり脇差しトレードとかは可能?
しかしヘイストが掛けられるのに歌やイレースが入らないってのは明らかに■の詰めの甘さが伺えるな
>>125 もちろん不可能
可能だったら第一段階の検証のときに
その武器の名前が挙がってるでしょ
128 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 17:13:51 ID:SeE7Ureq
>>128 ヘイストはPTメンにしか掛けられない訳だが
131 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 17:16:30 ID:SeE7Ureq
辻ケアルと同じように辻ヘイストできます。
それはそうと武器が何段階まであるのか…
>>129 ........... FFXIやってから物を言おう
134 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 17:18:05 ID:te42lqjL
胴装備】
スケイルメイル
リザードジャーキン
チェーンメイル
ダブレット
チョコボジャック
追加トレダーサイオ
追加ブレストプレート
歌も辻出来るよ(^Д^)
武器渡したけどリキャストがまだまだで確認できない!って人は
ゲルスバのクエ回想「導かれるもの」の2で戦闘状態、3で納刀状態が見れるお。
まぁ活用する場面はほとんどないだろうけど。
あと、それぞれ回想場面ではランデヴーポイントと同じく装備変更後の防具で登場するけど、
上層の導かれるもの(1)だけはなぜかフルスケイルで出てくる。
意外に知られていないけどデジョンも辻できるよ(^Д^)
139 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 17:37:45 ID:Q/D8qrcW
25日 23:00 本体Lv75、初呼び出し、普通に戦って終了
26日 00:00 ランデブ、何も変わらず
26日 07:00 本体Lv75、パール捨てて呼び出し、フェロタンLv30→Lv31、リンクしすぎて本体もろともフェロタン死亡
26日 08:00 ランデブ、戦闘スタイル変更可能に、フェロタンの装備が初期装備にorz
141 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 17:46:21 ID:Jvx3H4Zh
自分のみ
・エン系、ファランクス、単体バ系
・アクアベール、ブリンク、ストンスキン
・リレイズ1〜3
・スパイク系
・デジョン1
PTメンバーのみ
・ケアルガ、プロテア、シェルラ、範囲バ系
・イレース、リジェネ、リフレシュ
・デオード、スニーク、インビジ
・テレポ系、エスケプ、デジョン2
・歌、契約の履行
PT外可能
・ケアル、レイズ1〜3、トラクタ
・プロテス、シェル、ヘイスト
・ポイゾナ、パラナ、ブライナ、サイレナ、カーズナ、ウィルナ、ストナ
142 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 17:52:53 ID:Jvx3H4Zh
忍術忘れてた
追加
自分のみ
・空蝉の術、遁甲の術
クレイモア渡したけど明らかにダーククレイモア。
カッコイイから良いけど(`・ω・´)
フェローのデスペナは防具が初期装備になるってことですかね?
防御値に影響してるんでしょうか。
145 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 18:14:06 ID:bGNQ8dg/
>リンクしすぎて本体もろともフェロタン死亡
萌えた
146 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 18:16:06 ID:a9nxaNfb
台風とコロッケってなんの繋がり?
なんか元ネタあるの?
>>146 何の関係もない
今までのフェロスレで一番糞なスレタイ
148 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 18:26:04 ID:950J+kxW BE:13637434-
>>101 フェローにはデスペナなしはFAでいーの?
先ほど死んだから気が気でなく・・・^^
149 :
既にその名前は使われています :2005/07/26(火) 18:28:57 ID:9En7x32I
前スレ572が言ってたことを試してきたんだが普通にできた・・・
今まで位置やらとどめやらにめっちゃ苦労してた漏れはいったい・・・orz
1、14匹目まで普通に狩る
2、15匹目の敵にオートアタック開始し一発殴る
3、フェロー殴りだす
4、挑発でタゲ維持(自分はもう15匹目を殴らない
5、15匹目をオートアタックした状態をくずさず遠隔、WSで16匹目以降を倒す
これでNPCが倒すまでひたすら狩れる、回復タイプで弱い武器とかもたせておけば
15匹目を倒しちゃうこともない・・・
>146
>18
151 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 18:32:39 ID:j9tWOflf
>>149 そりゃ、当然できるだろう。
ただ、それが難しいジョブが多いというだけで。
152 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 18:32:50 ID:LWKwvUyg
これって育てて意味あるかぁ?
呼び出し時間短いし、15匹たおしたら帰るし
呼び出せる所すくねーし
154 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 18:35:54 ID:1YkDMuHy
俺のフェロー、最近初期装備<スケイル<初期<スケイル<初期
と繰り返してる。【むむむ。】
155 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 18:37:25 ID:IIlvk6fm
そのうちフェローBCとかできるんでね?
>>153 ■<意味の有る無しは関係ない。FF11はこれから育てゲーとして成功させます
育てゲーつーかリキャスト見る限りじゃ延命の1種だろ
うちのフェローたんが一番かわいいお!
159 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 18:49:03 ID:V1gfYCn4
漏れ40黒だけど最初の呼び出し何処がおすすめ?
160 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 18:49:47 ID:flmSbiOZ
うんことかしてほしい、とらないとびょうきになる
>>157 延命なんてとんでもない。アクション型育成ゲームを楽しんでもらいたいだけなのに;;
>>159 ヨアトルでクロウラーなんていいんじゃないか
このスレで、フェローの意味を問うのは、
FF11をやって意味があるのかを問うほどバカな質問。
166 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 19:01:14 ID:NhgOhjHz
なんかノートン先生が反応する
167 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 19:13:48 ID:FpDoft5V
160はフェローのうんこ食おうとしてる糞樽
168 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 19:14:08 ID:UC4xi9KA
んで、どうすればフェロがモグハにくるフラグがたつのかな?
ID:BbeUG1Qo
他スレでも同じようなことやってるな
171 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 19:25:58 ID:m/kXBHu5
このスレを開こうとすると、ノートン君がうるさいんだが…
なんなんだよ?
174 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 20:00:30 ID:XtuJcRsM
フェロ呼んだ直後に回線落ちて消えた・・・
キーボード叩き割ってもいいですか?
175 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 20:02:50 ID:Ub406SKf
まあキーボードはなくても何とかなるしな
176 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 20:03:23 ID:HsdTmaqy
177 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 20:07:43 ID:dsJHiWhe
>>118 やっぱりトレダーサイオは後衛系だよなぁ〜
過保護に育てすぎかなぁ・・・盾ジョブなのに・・・orz
178 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 20:17:55 ID:5BUC92L5
装備はランダム説優勢
179 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 20:18:56 ID:j9tWOflf
ウイルスソースマジでうぜぇ
専用ブラウザ使ってるけど、毎回ログ消さないと見れねぇ
180 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 20:22:10 ID:8/Nfd2ht
そろそろウィルスソースの対処の仕方くらい学べばいいじゃまいか
181 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 20:33:46 ID:mLZoB1Ai
壷つかってると何故かこのスレ開けないんだが、何かあった?
無反応ですが・・
いい加減、通常リンク狩りでは
フェロの攻撃で倒してしまうようになってしましました・・
といって、キープしたまま遠隔で倒すなんてジョブ的に無理だし
PTも組めない・・
普通に15で諦めろってことかな
184 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 20:38:08 ID:EtSE/AwK
リンク狩りを二人でやったら、結局、2倍の時間がかかるんだよなぁ。
でも、一日あたりの経験地としてはあれだもんなぁ。
185 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 20:38:52 ID:dsJHiWhe
>>183 レベラゲするなら適正レベルの敵相手にソロでやった方が速いと思うが・・・
禿々既だったらごめん
うちの子がこんなこと言ったんだが
どこかでイベント進むのかな?
そういえば
エルディーム古墳にいた少女には
あの後、会ったか?
少し気になることがあるんだが……。
187 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 20:41:49 ID:dsJHiWhe
188 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 20:42:23 ID:7MUdGY2+
>>186 それともう一つ、ゲルスパのドラゴンの話は最初から聞ける雑談なので問題なし
今後のクエにつなげるための伏線を用意してあるだけと思われ
>188
すっきりしました。
ありがとー!
190 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 20:53:13 ID:iwYLL5zX
取得 7/21
呼び出し1回目 7/21
戦闘スタイル/武器クエ発生せず
呼び出し2回目 7/26
クエ発生したか、まだ調べてない
帰ったら調べてみる
>>186のだと意味深だよね。
うちの子の言い回しだと普通の雑談に見えるから気にならなかった。
192 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 21:00:19 ID:iwYLL5zX
5人にお手伝いしてもらって。
5人はひたすら乱獲で、自分はリンク狩りしたらどうなる?
そろそろ行列も減ってきて、LSメンのほとんどがフェロー取れたわけよ。
んで、みんなでお披露目&フェロー上げしようか、ってなって
みんなでザルカに集合して、いっせいのーで、で呼び出したわけ。
人数オーバーで全員消えた。
ふと思ったんだが、武器クエが発生して無いから試せないんだが
両手武器を装備した状態では盾は渡せないの?
PCみたいに素手になったりしないよなwww
2回目の武器クエストですが、1回目の武器クエストで
なんらかの武器をねこさんに渡しておかないと
発生しないという可能性はないかな?
198 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 21:20:03 ID:BlutObSp
>>158のせいで明らかにスレの進行が遅い。
市ね
>>194 今短剣なんだけどセスタスの方がより弱いかな?
試してみますありがとん
>>193 試したが、アラなら消えない。
もちろん上限18人ではあるけどな
経験値計算に関しては不明、アラになっているかも
普通にレベル上がったけどね
201 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 21:34:55 ID:XtuJcRsM
>>183 ターゲット変更すればフェロは一旦武器を収める
それをうまく利用してみては?
202 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 21:37:58 ID:j9tWOflf
>>201 タゲ変更した途端フェローは帰ってしまうよ
203 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 21:40:52 ID:YTyhPI5a
これって60まで育てるとAF着るのかね。
205 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 21:45:09 ID:rO/6K4Sy
>>203 頭:侍AF
胴:ナイトAF
脚:戦士AF
……とかなったらマネキンみたいなことになりそうだw
>>204 上層のミスラにパピとネンキンと・・・
Σ (゚Д゚;) 75でミスラと決闘
75でじゃねーよorz
208 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 21:47:27 ID:6Vmxruui
さっき上層ミスラに
「〈フェロー〉がそろそろ武器を新調しようかなーとか言ってたわよ」
と言われたんだけどこれが二段階目?
その割りにはなんにも渡せなくて困ってる
>>204 俺はすでにフェロー用の粘菌、パピルスを確保してるぜ
炭はすぐに取れそうだからな
210 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 21:57:57 ID:Syqartl8
>>183 俺も今日16匹目で終わった(約15分)大体いつもは25〜30匹(長くても30分)
フェロのLvの(今35)
+10くらいの敵だと、命中5〜6割くらいあるからな〜・・・・・
明日から+15〜+20overくらいねらってみる
(倒すの時間かかって、初の時間切れなるかもw)
211 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 21:59:53 ID:MTOJRbgI
おいら、いっつも時間切れ(´・ω・`)ショボンヌ
>>210 こっちの攻撃で敵のHP1mmとかになるとすげー焦るよね
あーやめろ!やめてくれー!
敵アボーソ
たくさん倒しましたね〜シュォォオォォオン
orz
PCが一撃重い武器持って微妙なとこきたら
PCの攻撃一撃で倒せるHPまで後ろ向いてフェロたんだけで削ればイイジャナイカ
本体のTPが55%でフェローのTP貯め報告発生しました
215 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 22:13:15 ID:Syqartl8
>>213 そゆ時にかぎって
フェロ→クリティカルw
PC→3連続ミスw
獣やってたときの、かえれとおんなじw
(たたかえ→ペットみすりまくって、本体ぼこられ
あと敵HP1ミリでかえれ→ペットDA&クリティカル→exp30%減w)
216 :
214:2005/07/26(火) 22:18:59 ID:7MUdGY2+
追記:さっき46%でTP報告なしで即撃ちでした
本体が50%以上でTPためだと思います
武器クエ2回目
盾は甲羅の盾でした
218 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 22:46:54 ID:YI3A/j9S
>>212 そのセリフからお前が使っているフェローが♀だと判明した!!
・・・・・・いや、ただそれだけなんだけどね( ̄▽ ̄)
うちのフェローは百人隊長になってますよ
(Lv)1段階 2段階
【格闘】 ( 1)セスタス → ( 5)ブロンズナックル
【短剣】 ( 1)ブロンズナイフ → ( 1)ブロンズダガー
【片手剣】 ( 7)サイフォス → ( 1)ブロンズソード
【両手剣】 (10)クレイモア → (20)トゥハンドソード
【片手斧】 ( 1)ブロンズアクス → ( 8)ブラスアクス
【両手斧】 ( 5)バタフライアクス → (13)グレートアクス
【両手鎌】 ( 1)ブロンズザグナル→ (10)ブラスザグナル
【両手槍】 ( 1)ハープーン → ( 7)ブロンズスピア
【片手刀】 ( 1)苦無 → ( 7)脇指
【両手刀】 (12)打刀 → ( 8)太刀
【片手棍】 ( 4)ブロンズメイス → ( 5)ブロンズハンマー
【両手棍】 ( 1)アッシュスタッフ → ( 5)アッシュポール
【盾】 ( 1)ラワンシールド → ( 7)甲羅の盾
>>217 GJ 2段階目も無事埋まりましたな。
というか、店売り・合成で作れる説が早くも。
そのグラフィックで一番弱い武器(オニオン系除く)って感じですかね。
肉乙
HP、MPの種族差ってあるの?
225 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 23:22:57 ID:tCip0opP
MBできるの?
227 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 23:26:35 ID:XXXVzdd/
マジックバーストはできるよ^^
攻撃タイプのTP報告はNPCのTPが100%以上でかつ
自分のTPが100%未満ならやってくれるっぽいね。
今日やった感じではそうでした。
こっちのTPが100%以上なら即撃ちだったかなー。
連携楽しいんだこれが
230 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 23:30:51 ID:7XUuL0DF
レタス→アースクラッシャ→核熱→ホーリーMB300ダメージ!
楽しぃぃぃぃ
>>229 自分のTP50%未満は、たしか言ってくれなかったと思う
NPCのTPが100%以上
かつ
自分のTP50%以上100%未満
じゃない?
>>220 甲羅の盾って、店売りでないけどOKかな
何で刀のレベルさがってんのかねー
不具合じゃね?ww
237 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 23:44:15 ID:53rTIxLE
使って合うか試したいタイプみたいだから俺たちと価値観が違うのかもね〜
性能より自分にあうかどうか(´ρ`)
238 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 23:49:35 ID:jNBw/J9r
フェロータンのステータスや魔法やアビや装備を見れるようにして欲しい(´・ω・`)
239 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 23:51:51 ID:t7am75vC
>>238 ■e<そんなことしたら色々未完成なのバレちゃうじゃないですか^^;
240 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 23:52:02 ID:tCip0opP
連携できね〜 わけわかえ
241 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 23:56:15 ID:H1/MARCY
>>240 自分が〆るだけでしょ?
属性知らないとかいう次元で悩んでるなら
ちょっと調べてみればいい
>>240 こちらがフェローに合わせるらしい。
何を出すかはフェロー気分次第かな
243 :
既にその名前は使われています:2005/07/26(火) 23:58:15 ID:tCip0opP
>>241 フェローがなに打つのか事前にわかるん??
とっさにできましぇん。
>>234 武器クエ1担当者>クエ2に太刀設定しちゃダメじゃないですか。クエ1に使う予定だったのに^^;
武器クエ2担当者>あれ?一段階目は無銘刀だよね?だから2段階目は太刀で良いんだよね^^;
武器クエ1担当者>え?無銘刀は流通していないアイテムだから設定出来ないんですが^^;
武器クエ2担当者>じゃぁ、そっち打刀にして^^;
武器クエ1担当者>^^;
245 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 00:01:50 ID:CyBZSHHq
キャー肉サーン
ステキー
246 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 00:02:53 ID:hsMrfFu2
無銘刀ノーグで売ってるだろう
たぶん違うと思うけどナイトで出してたときはブレストやらミスリルやらだったのに、召喚で連れ回すようになってから初期種族になった
ま、関係ないと思うが
249 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 00:07:56 ID:EtSE/AwK
■e的にはフェロの着替えシステムは、洋服を変えるようなものって落ちに思えてきた。
250 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 00:11:56 ID:6HvVQpE/
カザム前でフェロ上げするなって^^;
直接言え
ここで言っても効果はない
252 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 00:18:37 ID:EtsrW5dN
>220
で片手剣のブロンズソードわたせた。
サイフォス系とロングソード系に分かれるんじゃないか?
253 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 00:19:04 ID:xPzgNupZ
カザム前でフェラするなって^^;
254 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 00:19:41 ID:sJiIQ2kD
これさ、16匹以上って意味あるのか?
30匹平均でやってるのに15匹でやってる奴とレベルアップスピード
同じなんだよな〜
15匹でカウンタストップされてないか?
たまにフェローが連携〆をしてくれるぜ
>>254 それは無い
初回呼び出しで27匹狩り、2回目の呼び出しの2匹目で31にレベルアップした
16匹以上でもちゃんと経験値は入ってる
258 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 00:24:16 ID:vR/kZegt
cat /etc/passwd | mailこれなに
259 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 00:25:04 ID:k7Ek5A+V
>>258 俺もよくわからんがそれを張るとノートンが反応するようになるらしい
ツレと一緒に試してきました。
ツレのフェロー:くぱぱたん(LV31/武器クエなし/回復型)
→呼び出ししてしばらく後、あと時々、強化魔法(プロII シェル。やるなぁ!)
→開幕はほぼ100%弱体魔法(サイレスをキリンに入れても、、、くぱぱたん!)
その他スロウ、パライズ、ディア(レジレジだよ!!くぱぱたん!)
→ツレに瀕死になってもらったところ、ケアルIIIを確認。
ただし、もう一回瀕死になった時は、放置されました。
なお、漏れのふぇろーであるところのノティマ嬢(LV33/両手斧/攻撃型)
東アルテパカブト相手だったのだが、まぁ間隔遅いのとスカるのとで、
漏れからみた印象は悪い。しかし、調子が出てくると、DA、カウンター
点呼盛。たびたびタゲを奪われました。
(当方黒樽69.武器闇杖。ユニ黒装備+ファングネックレス)
と、言うわけで、回復系はソロレベラゲで、結構ステキなフェローになる予感。
攻撃型は、、、ソロレベラゲではタゲ奪い捲くりだろうな。
これで打たれ弱かったら、高レベル素材狩りのお供にしかならんキガス。
258はまるで158がID変わったから再度書き込みしたかのような内容だな。
本当に知らないんだったら、二度とその内容で書き込むな。
264 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 00:32:53 ID:k7Ek5A+V
>>258 経験上、これを張られると書き込みが減少する。
さっきもそうだったしな。
超迷惑。
265 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 00:33:53 ID:WNu+DcDU
そこで先生をデリート
昨日 両手棍わたして
WS:ロッククラッシャー、アースクラッシャー
撃つの確認しました。
268 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 00:36:48 ID:lk2VbtXn
うちはウィルスバスターだからなんともないな。
269 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 00:40:46 ID:OalZ7HXg
既出かもしれんけど回復タイプのフェローは
オートリジェネしてるね
270 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 00:43:26 ID:zspV69km
専用ブラウザ使ってノートンのオプション>Auto-Protect>除外>専ブラのログフォルダを対象にすれば対処できるよ。
既出の質問すまん。今携帯なんで許してくれ。
フェローにモンスを殴らせている間他のモンスを魔法とかで倒した場合
その経験値はフェローに入る?
272 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 00:46:16 ID:MGkUHwXY
回復タイプのフェロ便利そうだな。。。。
大剣もった少女スキーな俺にとって攻撃タイプははずしたくないしなぁ
>>272 回復タイプに大剣もたせればいいだけじゃ
274 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 00:47:12 ID:WNu+DcDU
は?!パソコンで確認しろ!
いい加減にしろよ!!
るぅぅるるぅ〜
>>209 この前久々に炭とりに行ったら20匹以上倒してやっとドロップした
276 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 00:49:47 ID:T9DhYIZc
>>274 【ごめんなさい。】【許してください。】
【フェローが好きなんです。】
277 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 00:52:42 ID:HnUoL4dV
‐-、 __ _ ,. --‐‐‐- 、___ ___
ヽ、\ ヽ ヽ,:'´:.ヽ、ゞ´jゝ-、___ , '´/
ヽ:. \...__,. 'j::. l::. :::l ::!ヽ-、,>'.:/`‐-、
lヽ ヽ::..ヾ、:::::', ヽ ,:´ ,'::,.-'"..:::j l,...j`゙'
ヽ:.\;'::.. ヽ::. !:. j;. ,. ´ ,.::/,.',.>ヽ
`iヽ、\j::.. ヽ.: ;. '´ .::::.ゞ::´ ゝ! |
ヽ l::.. ヽ.:,ゝ、 ヽ' ,.-、/::.,.:' ヽ、 `!
ヽ::. ,、 ヽ、゙j:.. .::r' ,.:' ,..-' l_ヽ ! |
,.ノ 7::.ゝ、`:::: .:::`´,. ':::.. i、ヽ'ヽ、ヽ
'、゙''-、,./ヾ;;...::. .::.,.::,jヾ、‐''´_ゝヽ`ヾゝ
ゝ、 ヽ、 l:. .::;i´ ,.-'´ ,.='、
,. '´:. ヽ_./ !.__:j ヽ,. i´ ::..ヽ__
,':::.. ヽ:.ヽ - - ,':::i´ 、.:.::. !::.ヽ、 < オーケーオーケー
,.-i´!::. ヽ、 ヽ::ヽ、 ‐‐ /.::,' ,.'::.: /::::..,' l
! l:..ヽ::.. ヽ::.`─‐´.:::, ' .:: /::::../..::|
278 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 00:57:47 ID:L9/7LeON
償還限定だけど、
黒も出来るかな?
14匹終わったら鞄で敵をつりまくって、ある程度全部減らしてからアストラル
これで25は堅い。
ただザルカでいつもやってるけど、
これ以上強い敵となると
2,3匹が限界になるけどネ
スルースキルさがりまくってんぞおめーら
スレの伸びが悪いなぁ
12回目の呼び出しを終えたが、運悪く25分でフェローがとどめ
フェローのとどめが邪魔すぎる・・・
回復タイプはケアルしかしない、とかできて欲しい
281 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 01:14:12 ID:EtsrW5dN
文句を言うならノートンなんてやめろよw
cat /etc/passwd | mail
283 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 01:18:03 ID:wvzAroJQ
ノートンだが反応してない・・・・?
フェローの黒魔法はまだかいのー
285 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 01:18:49 ID:sB4f5WL4
>>278 それなら14匹目をエレにして最初にカー君でプチメテオを1発(タゲを固定するため)、本体で1撃叩いたら
本体は敵を叩かずにカー君で他の敵を乱獲した方がいいんじゃないのか?
みんなのアンカーが変なことになってるんだが
ウィルスのせいか?
ちなみにJaneブラウザ使ってるんだが・・・
>>192 5人目をPTに入れた時点でフェラが消滅する
288 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 01:37:20 ID:Tg7+7P+2
前スレまで粘着していたPT優先君が
掲示板荒らしをし始めたって事だなw
あなた一人の掲示板じゃないので荒らさないでくださいね^^;
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇww
289 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 01:37:59 ID:EtsrW5dN
>192
5人分の他人フェロを育てなきゃいけないからトータルでは同じになる。
290 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 01:42:23 ID:dOcFG4xR
フェラって死んだらデメリットある?
291 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 01:42:27 ID:lk2VbtXn
292 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 01:42:36 ID:dOcFG4xR
フェラって死んだらデメリットある?
ダメだ・・・自分はリンク狩が下手すぎるらしい
30分とかでフェローが帰ってしまう
理由は様々、でも防ごうと思えば防げる些細なこと
早くレベル上げするの諦めるか・・・
>>285 召喚やったことないやつがいうな。
本体自体がのタゲ移動、若しくは攻撃中止しなきゃ、
カー君に他の敵を攻撃させられない。
アースが確認されたという事は、フェロはEXWSも使えるでFAかね
297 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 01:45:48 ID:/UEzWLd+
6 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/07/23(土) 13:30:05 ID:GDGFOUwh0
ある火葬場で火葬したあと台からありえないものが発見されてから、そこの火葬場では
遺族に公開する前に係りが確かめるようになった
38 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/07/26(火) 10:21:29 ID:N3GW5KCa0
>>6 俺も聞いたことある。
それって多分、自殺した女の子の火葬で火葬したら
おなかの辺りに小さな骨があったやつだろ?
妊娠して、誰にも言えずに苦しんだ末に自殺したという話。
おなかの辺りに崩れかけた小さな小さな頭蓋骨があったそうだ。
298 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 01:52:49 ID:AAiLQIXs
スレの進行速度がいきなり落ちたな・・・ふざけたやつのせいで orz
>>278 黒でもできるね。自分は黒ないけど、フレの黒がこの前ザルカで
同じようなことやってたw
アク禁要請とかってどこでやるんだっけ?
300 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 01:58:01 ID:1Z596aDi
7回目の呼び出しで回復タイプのフェローがレベル36になって、ディア2を打つようになりました
おそらく、レベルが上がると魔法も自動的に覚えると思われ
そのうち、ホゥゥリィィー!となるのだろうか・・・
301 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 01:58:11 ID:4gXahyXp
ジタで40匹超え(45分フル
200ギリギリの敵だとフェロの攻撃が効き過ぎてダメ
危ないシーンばかりだった
同業者がいると次の敵を探すのが大変なのも問題w
302 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 01:58:40 ID:WUSli2dR
フェロー今40、
ずっとソロウルグでKBやりながら上げた。
41になったらリフレつかえば神
>>300 回復タイプというだけあって攻撃魔法は撃たないみたいだからな。
今もバニシュとか撃たないし。
304 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 02:02:25 ID:D7XwX6aH
なんかここの書きこみ+俺のフェローを見てて思ったんだが
装備の変化=ランダム
武器のランクアップ=武器のDは関係なく見た目が変わるだけ
フェローの成長=レベルのみに依存しタイプ事に能力固定
っていう気がしてきたんだがどうか
>>294 /pet 神獣の攻撃 <stnpc>
このマクロ使えば出来ますよ。
それでさっき25匹狩ってきましたし。
306 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 02:02:44 ID:MGkUHwXY
全然レベル上がらねーーーーなぜだ?
308 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 02:07:16 ID:J9ClAgdi
えーw もう四十ってこがいるのか。やっぱりリンク狩りするのとしないのとじゃぜんぜん違うな。
>>304 アッシュスタッフでもバタフライアクスでも、
敵に与えるダメージがあまりかわらなかったぞ。
両手棍持たせて34になったら精霊魔法確認しますた。
ブリザドとエアロ連発してたけど、ターゲットがトカゲだったからかな・・・?
補足、攻撃タイプです。
312 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 02:14:15 ID:D7XwX6aH
両手棍=黒タイプ
片手棍=白タイプ
とかあるんだろうか、わからn
どうでもいいけどフェローなんかカウンター率が高い気ガス
313 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 02:14:30 ID:sB4f5WL4
攻撃タイプはアスピル喰らってもMP0吸収だから、
MPが無いんじゃないかと以前言われてたのは……??
315 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 02:15:30 ID:X3z8ulF/
>>314 装備武器でジョブの変化があるのかもしれん。
とりあえず、両手棍でDAの有無を知りたいとこだな。
それと本当に精霊を唱えるのか。
それが真なら片手棍を渡して、、、、
楽器も渡せたりしねえかな?
>229
こっちのTPがかなり少ないと報告なしで即撃ちする。
それと、敵のHPが少ないとフェローのTPが100貯まっても撃たない。
こっちのTPが100以上でフェローのTPが貯まった時に敵のHPが少ないと撃たないし報告もしない。
318 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 02:18:49 ID:Li+6CO+K
今フェローのレベルあげ終わって41になったんだが
40になった直後、ヘイストの使用を確認したんだが既出?
フェローはもちろん回復タイプ。
使用頻度はかなり高めで自分にもフェローにもよくかけてくれるんだが
mpの減りがかなり早くなってしまった。
ちなみに41になったので乱撃を攻撃タイプで
うてるか確認してみたいが今日のよびだしは終了・・
>304
持たせた武器によって間隔とダメージが変わることは確認した。
片手武器:通常削り(弱)TP速度(速)
両手武器:通常削り(強)TP速度(遅)
こんな感じ。まだ片手剣と両手剣、両手槍だけなので、棍持たすと魔法使うかどうかは不明。
もう40越えてる奴いるのかw
俺毎日やってるのにまだ34・・・
322 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 02:24:50 ID:WNu+DcDU
SSうp
既出かもしれないが
フェローにサイレナしてもらったらフェローのレベル上がりますた。
324 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 02:27:19 ID:c1THtBuA
片手刀か格闘にしようと思うんだけど、片手刀だと一刀流?
バタリア横断したら3人のNanakoとすれ違った。
多すぎw
>>323 戦闘終了してもレベルアップまでラグあるんで、
そう見えただけかもしれん。
戦闘中なら神報告。
329 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 02:39:25 ID:58kYukrj
レベル65のMikanをクマさんにプレゼントするにはどうすればいいですか?
フェローに渡した武器は、一番最後のだけ適用されるんでしょうか?
それとも、今まで渡した中でランダム?
弱いといわれてる格闘渡そうか悩んでおります
>>330 最後に渡したのだよ
両手武器を今までに渡していると、盾を外しちゃっているから
片手武器に最終的にしたい場合は盾も同時に渡すといい
332 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 02:59:04 ID:Q4QfAEf9
フェロレベル31なんだけど、いい狩場ってどこかない?
>>331 なるほどー
ありがとうございました
早速格闘渡してみます
うちのナナミーゴがミスブレ着た
>>328 俺の禿ガルカは
戦闘の中盤の殴ってる時に
レベル上がったよ。
次に上がったときは戦闘終わって
10秒くらいしたらレベルアップ。
ただのラグと見ていいものかどうか
分からないけどね。
336 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 03:01:39 ID:hcKpfocc
Nanako Fantasy
337 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 03:01:49 ID:1fGz95RI
スレつくり直さない?
338 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 03:03:05 ID:WUSli2dR
ずってやってきていまだによくわかんのだが
フェローが抜刀せずにいきなりサイドや精霊で敵を瞬殺しても
経験値はいっているのか?
339 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 03:03:49 ID:d+3ZZ64f
がいしゅつだったらすいません
フェローをアタックタイプにして
セスタスと盾を同時に渡すと
盾を装備しながらも格闘タイプになって
右手で二回攻撃+DAが乗ったりしてスゲー強いんだけど
バグってるだけ?
>>337 例のエラーコード貼る人の事で?
だったら、レス削除とアクセス規制を申請しない限りは新しいスレ立てても同じだと思うよ。
341 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 03:08:26 ID:d+3ZZ64f
ノートンの2ちゃんログ保存箇所の
オートプロテクト切れば良いだけでは?
なんで使えもしないのにノートン入れてるんだよ、バカか?
342 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 03:08:28 ID:WUSli2dR
>>332 もう抜けたから晒すが
はじめたばかりの低Lvならジュノから近いベヒ縄張りのポンが穴場だ。
まじめにやるなら
縄張り抜けたら一気に西アルテ>ジタ>アットワ>ザルカ>テリ>ビビキー>ウルグな。
バグ技使うなら行き成りビビキー&ウルグへ行け
343 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 03:14:52 ID:Q4QfAEf9
びびきーって36くらいの敵しかいなくね
弱いダルメル減ったし。
ウェポンの範囲でフェロー死んでしまわないん?
346 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 03:36:34 ID:+rUCSWZ2
その考えはなかったわ
347 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 03:45:49 ID:6orWv8k2
今後の予想
・フェローLv限界クエ1
・フェロー呼び出し時間限界クエ1
呼び出し時間短縮されるクエストとか来ないと思うがなー
今のパールじゃなくなるよな、処理的に
それよりも倒す数が増えるのはあるかもしれん
まあ俺はもう必死でレベル上げるの辞めたから、どうでも良いがw
チラシの裏になったすまん
俺もレベル上げ飽きたわ。
351 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 03:57:44 ID:S1eFk2wd
装備がてきとうに変化してる感じだから面白さ半減なんだよなーと思う
>>351 激しく同意だな。
ミスブレに変化してもどうせまた呼び出したら変な装備に戻ると思うと・・
今後の調整に期待
ランダムはランダムで面白いと思うけどね。
ランダムの方が気楽でいいだろ条件あったらあったでめんどくなると思う
355 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 04:08:36 ID:F7kI88YW
>331
両手武器装備状態から、片手刀を渡した後にフェロー呼び出して
片手刀のみ装備状態から盾をトレードしたら、片手刀+盾になったよ
パール捨ててまで短期集中で遊んで「飽きた」か…
廃人は遊び方下手だな。
競争じゃないんだから育成要素くらいのんびりやれゃ
競争要素がないネトゲなんて盛り上がらんよ。
これは一種のステータス。
358 :
カリタルクン ◆ZSNzlDzB2g :2005/07/27(水) 04:15:22 ID:zuK7r5Hp
正直パールを捨てるなんてとんでもない!
俺とヨリたんのホットラインだぜ!
スコハかパール捨てるかと聞かれたら俺は間違いなくスコハ捨てるね!
それくらい大事。
359 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 04:18:54 ID:38DYNvre
てか30→31の時も31→32の時も32→33の時も33→34の時も
ぜーんぶ丁度30匹倒したらレベル上がってるんだけど
ネクスト経験値はアップせず常に6000とかなのか?
360 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 04:21:00 ID:kPeChYk0
呼び出しリキャストか時間or撃破数がどうにかなれば
同レベルでのソロレベル上げとかでマッタリやれたんだろうがな。
カリ樽もフェローやってんのか
俺パールは毎日捨ててるけど狩りは15引きかカリンが帰るまでだな。
リンク狩りは迷惑になるかもしれないし。
ランダムで成長するだけならいいけど、ランダムで退化もあるからつまんないね
やっぱRPGだし、何かコツコツ蓄積していきたい。
363 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 04:28:01 ID:Y2WN9qD6
>>358 カリタル氏の個人的好感度が大幅に上昇した
>>362 >ランダムで退化もあるからつまんないね
同意。俺のフェロ最近ずっと、リザード装備だぜ
もうLV34なのになーw
365 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 04:30:05 ID:tg7x8itq
フェローたんがとどめを刺しちゃうとまずいことが何かあるんですか?
366 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 04:31:52 ID:S1eFk2wd
オートターゲットチェンジってどうやるのかよく分からない…
コンフィグにそういう項目があるの?それともテクニック?教えてくれ…
油断してとて2ゴブに絡まれた俺をじっと見つめて放置したフェローたんモエス
自分が死んでフェロー消えたよ(´Д`)
369 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 04:39:00 ID:k7Ek5A+V
>>294 ワロス。お前こそ召還やったことないんだろ。
お勧めだった狩場は海蛇前の魚&サハギン広場かなぁ。
広くて敵の数も多いから、レベル上げいても敵余りまくり。
敵密度も高いからリンクも楽。
でも敵のレベルが36〜だからフェローたんが34になったら終了。
このスレにいるような人たちはとっくに通り過ぎてるレベルだろうけど。
山海漬けうまい...
371 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 04:41:43 ID:lk2VbtXn
/autotarget on
>>367 最後の一撃を振り下ろす瞬間に手動でターゲットを変更。
のことかどうかは知らない。
373 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 04:45:47 ID:EtlXQFZX
LVあげテンプレに乗ってる狩場でリンク狩りしてたら鯖板に
フェロ厨として晒しておきますね
>>367 リンクしたりして複数の敵と対峙した場合、1匹を倒すと
自動でオートターゲットがもう1匹の敵に移ったことはないか?
一度も/autotarget offを入力したことが無いならデフォでonになってると思うが、
まず、敵を2匹釣る。その敵を2匹とも自分の正面に持ってくる。
抜刀し、オートアタック状態にしておく。
この状態で1匹の敵を倒せば、自動でもう1匹にターゲットが移るはず。
ちなみに/autotarget offと入力すると、この自動でタゲが移る機能を無しに出来る。
寝かせた敵を間違って叩いて起こすとまずいBC戦なんかではoffにしておくとミスが減る。
375 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 04:51:50 ID:lk2VbtXn
おまいら、ここは初心者スレじゃないんだからそんなに親切に教えなくてもいいだろうに・・・。
ここはやさしいインターネッツですね!
377 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 04:58:41 ID:38DYNvre
ソロ扱いってことは敵はフェローのレベル+3でいいのか200ゲットするには。
378 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 05:01:22 ID:JcoCLJe7
379 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 05:01:36 ID:pFyGrHik
リンク狩りするなら、弱い武器持たせればいいんだろうけど、うちのフェローちゃんに
そんなことできない!>< とどめ刺されたら、悔しくもあり、その成長に嬉しくもあり・・・w
380 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 05:01:37 ID:W8dmdAVG
+5だよ
ソロ扱いなのか?
てっきり2人PT扱いだと思ってた〜
382 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 05:06:29 ID:WUSli2dR
おまいら竜やってmikanたんと一緒にいたらハマれるタイプだな。
同志よ。 (・∀・)人(・∀・)
ウーロン茶漬けっておいしい?
>>382 まぁ召喚とかMikan実装時と同じでそのうちフェラどもも数少なくなるんだろうなw
>>383 普通にお茶漬けぽい感じ。漏れなら水漬けでも可。
385 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 05:10:48 ID:38DYNvre
>>377 ソロ扱いじゃない
自分+フェローなら経験値テーブルは2名のものになる
>>384 ありがとう
今夜チャレンジしてみます(' o')
389 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 05:19:35 ID:38DYNvre
>>386 フェロー込みでおなつよ倒したら70だったのでそれは嘘だね。
フェロー込み時が7割しか貰えないから実質100でソロテーブルだよ。
390 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 05:22:39 ID:k7Ek5A+V
>>385 何か書き込みを読み違えていたらしい。
自分は2人PTの経験値だと思っていた。ソロ扱いなのか。
392 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 05:22:41 ID:hUJyfQyd
フェローに入る経験値の話では?
>>388 何でうそつきになるんだよw
2人+フェローでやっていた報告があって+6レベルから200EXPを貰える場所でやっていたら
レベルアップの予定がどうも計算が合わなくなって、予定よりも1匹多く倒してレベルアップ表示
それで終わった後にヴァナモンで調べたら+5レベルの敵も混じってたという報告が前々スレあたりに出ていただろw
ウソだと思うなら+3レベルって信じてればいいよ
俺には関係ないねw
情報が出揃ってもいないのにそんな言い方したら提供者の機嫌が悪くなると思わないか
>>388よ。
夏休みだからか。そうか。
395 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 05:28:13 ID:38DYNvre
>>392 PCだけソロテーブルでフェローだけ2人テーブル?
それはありえないと思うけど。
>>359 これ見るかぎり、
>>393 のやつは
Next経験値の計算を間違ってたってことも有り得るんじゃねーの。
ソロテーブル適合報告の方が遥かに多い。
しかも予定より一匹多いからテーブルが2人とは限らない。
テーブルが2人なら予定より一匹多くなるがな。
必要条件十分条件だ。
>>394 まあどうでもいいさw
前々スレで、自分の取得経験値から計算して、フェローもソロでの取得経験値と同じと思って
フェロー+3レベル以上なら200貰えると書いて、検証データを出されて突っ込まれたのは俺だしw
399 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 05:35:05 ID:k7Ek5A+V
>>393 フェローはフェローからみて200もらえる敵なら200ゲットしてますよ。
フェローのレベル30で、+3〜+6のエフト29匹で最初のレベル上がったし。
30→31のNEXTは5800。経験値200をちょうど29匹。
29匹のエフト全てが+6なんてありえないしね。
レベル34〜の敵を狩っていて、29匹でフェローのレベルが
30から31になったけどな。
401 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 05:36:11 ID:38DYNvre
後は単純に倒した数数え間違いとか。
たった一つのサンプルではそうとしか言いようがない。
NEXT経験値が変動するかどうかすらまだ未確定なんだから
確定してるおなつよ倒したら70ってのを参考にするとソロテーブル説のが信憑性はある。。
402 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 05:50:56 ID:yZ3JYzTx
夏厨同士なかよく喧嘩しな
403 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 05:54:57 ID:38DYNvre
喧嘩に見えるなら重傷だな
結局みんなフェローが大好きなのさ(> v')ノ
405 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 06:13:37 ID:Pe9F1MAc
要望テンプレはないのかな?
個人的な要望としては
1) PC・NPC何れかLvの低い方にLv制限し、呼び出しの際の制限(呼び出し時間・狩り数上限)を無くす
2) 装備は任意交換可能
3) NPCとPT組めるようにする
4) NPCのHP・MPを見えるようにする(PT組める事を前提として)
5) NPCのWS発動をPCから指示できるようにする
番外 NPCにモーションしたらメッセージ・モーションを返してほしい(会話が発生して選択肢によって好感度見たいのが上がるとなおよし)
406 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 06:17:56 ID:G9wFgb+I
ペットはHP表示できるのに
なんでフェローはできないの?
わけわからん。
歌、イレースなどのPT限定魔法もかけれるようにして欲しい
>要望
とりあえず、
・勝手に帰ってしまう
・時間制限がある
この辺は論外だよなぁ、現状は。
409 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 06:28:52 ID:UMYk8ngS
呼び出したレベル依存じゃないと高レベルで遊べない
6)エリア制限解除(もしくは規制ゆるく)
ダンジョンがLv上げPT多いからフィールドで上げろって意図なんだろうが
フェローと一緒に冒険したりするならやはり色んなエリア周りたい。
ダンジョンでLv上げPT多いなら人数によってPOP時間短くするとかしてくれれば問題ないと思うのだが。
7)呼び出し制限の規制解除(再呼び出し6時間、フェローとの行動時間2時間、倒す数は制限無しなど)
それ以外は概ね
>>405に同意。
411 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 06:30:22 ID:zdA0vZON
フェローピンチだったんで祝福つかったが届かなかった
私的にエリチェンで消えるってのもどうにかして欲しいが。
414 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 06:58:42 ID:G9wFgb+I
竜や獣の要望から(期間は長かったが)改善してきたのに
フェローにはそれらがまったく考慮されていないのはウンコすぎ。
つい見過ごしかけたけど、
リ フ レ 確 認
ですよ、おまいら。
スゲー嬉しかったよ!
片手剣(武器二段回目)装備の回復タイプ
プラスアルファとして昨日は両手 攻撃型ね
416 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 07:10:34 ID:+rUCSWZ2
おめー。
417 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 07:12:46 ID:oycp1+wR
龍のねぐらで呼び出せました。ダンジョンエリアでも呼び出せる場所は他にもありそうです。
忘れてたけど。
確認方法は
レプのログ表示より。
夜が楽しみだ
WWWWW
ウィンのランデブーポイントってどこにあるんだ?
全然見つからん…
420 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 07:36:56 ID:JcoCLJe7
水の区のモグハウス前の広場の隅っこの方にあります。
武器渡すイベント発生したので、グラディウスをトレードしたのだがダメです。
渡せる武器はなんですか?
リジェネがないのにリフレシュあるの?
PTオンリーの魔法が他に一切使わないのにリフレシュだけあるのは
なんだか不自然な気はするが・・・
自分はまだLv41にしてないので何とも言えんが。
ものすごい勢いでネタが蔓延しだしたな。
ヒマ人に思われそうだけど即レス
つき人さんが自分自身にかけたのよ
とっきしとくべきだったね^^;
428 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 08:11:45 ID:EtsrW5dN
>419
あと、セルビナ、マウラにもあるな。
429 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 08:18:42 ID:1BDcSxsF
らんでぶーぽいんとはみんなの心の中にあります。
430 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 08:20:01 ID:EtsrW5dN
ランデブーポイントはチンコマンコの事です。
リフレあるならMP減ってきたら自己リフレとかするから
かなり便利だな
432 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 08:26:40 ID:LISVOanI
リンク狩りで16匹以上狩っても経験値入ってないね
せっかく45分ギリギリ使って38匹狩ったが無駄足だった。
433 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 08:57:24 ID:8F1Pxk48
>>414 フェローにケアルかけられるじゃん。どれだけすごいことだt
リンク乱獲狩り野郎のお陰で非レベリング対象外の敵を
一匹ずつ狩っててもジロジロと目線威嚇されるウザさ('A`)
レベリング対象外でない敵をやってるならしょうがないじゃないか・・・
そこ、うずうずしてた('A`)
438 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 09:29:25 ID:6HvVQpE/
ただでさえPTで混み合う狩場でフェロー見つけたら
弱体要望しようぜ
そんなトコでフェロー上げしてる香具師って、
他人の事なんかどうでもいいキティガイばっかだから
直接文句言ったら、かえって晒されたり粘着されたりして危険
とりあえず、フェローの呼び出し間隔が20時間ってのはバグだから
24時間以上に変更させる必要がある
ネタ混じりに色んな報告挙がってるが、結局フェロー回復タイプは
ヘイスト○ リジェネ・リフレ×かな。
攻撃タイプの黒魔法もMPが無いことから使わないと思われる。
いや、ヘイストも本当にあるかどうか。
440 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 09:35:54 ID:fcvPSeGo
>>438 20時間がなんでバグなんだ?
毎日同じ時間に呼び出せてかなりいい設定だと思うのだが
帰ってきてちょちょっとFFいじって寝るような感じだから24時間にされると困るな
パール捨てたらきっちり24時間以上お預け処置にすればいいだけ。
442 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 09:42:32 ID:oQFgnS7u
黄色ネームが平等だと言ってる自己中は当然フェローの行列なんてすっ飛ばしたよな?
???も平等だからなlol
443 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 09:42:55 ID:xp/c+aSo
パールなくしたら次のコンクエストまで御預けの方向で
444 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 09:52:20 ID:0ufNDbYc
フェローはやっぱり種族によってHPやMP、攻撃力など違うんですか?
そういやダマシうちはできるのか?
思い付いだが仕事中…
その質問は正直機器秋田
447 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 09:59:01 ID:W8dmdAVG
出来る
時間制限、(とりあえず)1時間くらいにして、
レベル差1につき、呼び出し時間1分マイナスとかにして欲しい。
PC75とNPC30なら45分マイナスで、呼び出し15分。
同じレベルなら丸まる1時間とか。
乱獲気味なら呼び出し短く、同じレベルで歩むなら長めって感じに。
449 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 10:08:32 ID:+F02dzei
1週間縛りでエリチェン可、全エリア可、各種BF可、アラ可、帰れするまで帰らないで欲しい
450 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 10:10:27 ID:pFyGrHik
とりあえず、フェローが武器屋でうろついてることだけはわかったw
うちのフェローたんはスリプガで寝かせた敵をディアガで起こすお茶目さんですよ?(*^_^*)
少々延長されようと、時間制限がある限りどうしてもその時間内に
最大効率をって考えてしまってまったり出来ないんだよなー。
性格的な問題だけど。
龍のねぐらで呼び出せる・・・
リキャスト20時間・・・
そう!フェローは対HNM用人型決s(ry
乱獲防止するより呼び出せる場所を規制した方が手っ取り早いよ。
ジャグナーなんか典型的な無駄フィールドじゃん
Nanakoにしたプレイヤーが
同じ名前の香具師多すぎで
改名させろとか
キャラチェンジさせろとか激しく要望しそうだな
ヒュム♂F2・4選んだ時に学習しようぜ・・・
Kuraudo(実名) Mikan Nanako
ホント、レールの上に乗っかっちゃってるというかw
457 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 10:22:19 ID:W8dmdAVG
>>454 バリスt
しかも敵のレベル低すぎてまともに上げられんて。
防具のグラは選ばせて欲しいよなぁ。
うちのスフィたんにシルバー装備着せたいんだが
武器2段階目発生しました。
今回はNPCミスラ、ちょっとしたセリフだけなのね。
フェロー呼び出し11回目、レベル36、
武器1段階目でブロンズアクス>苦無>打刀と
3つ渡していました。
それぞれの武器のWSにあわせて
連携するように努めましたけど、平均しては半分くらいしか
連携していません。またそのうちの8割方ははLv2で連携しました。
WS撃つタイミングが唐突&一貫性が無いんで連携合わすのむずいよ('A`)
ダルメル相手にいきなり♭撃たれてもな・・・
462 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 10:38:50 ID:W8dmdAVG
>>461 攻撃タイプにしてる?攻撃タイプだけはこちらのTPにある程度合わせてくれる。
>>434 >非レベリング対象外の敵
って、
レベリング対象の敵って事だろw
そりゃじろじろ見られる。
464 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 10:47:38 ID:ym9E2GJP
>>183 黒で15匹目をフェローと攻撃している状態で、他の敵精霊でぶっ倒してもフェローは帰らなかったよ。
攻撃タイプになってからは、
こっちが先に100たまると、WSうつまで待ってくれる。
フェローの方が早いと、TP報告+こっちが100たまり次第WS発動した。
気がする。
つまり、攻撃タイプはこっちのTPが100にならないと、いつまで経ってもWS使わないのか
>>463 お前はヨアトルのレベリング(ラバオ前)でトカゲを狩るのか?
>>467 お前は日本語分かるのか?
レベリング対象外の敵 じゃなくて 非レベリング対象外の敵 だぞ?
469 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 11:01:33 ID:iokozxIS
ここは楽しい上げ足しとりスレッドですね(*^_^*)
470 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 11:03:16 ID:L3dlTioF
海蛇で呼び出したとか、ねぐらで呼び出したとかカキコあるけど、
ダンジョンでも呼べるところあるの?
こっちが溜まってなくても旋風とかがきたらスタン系のWSでとかで止める。
攻撃タイプでもこっちのTP96の時に撃たれて
連携できなかったって事あったよ
473 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 11:07:52 ID:YiDyZiur
>>467 ヨアトルのラバオ前では誰も狩らないだろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とりあえずフェローLv37まで上げたら
あとはサポ上げ用に使うつもり
Lv40あたりまで「おなつよ」や「つよ」あたりまで狩れたらうれしいんだけど。
どうなるやら
クソガキ同士の煽り合いウザイ
どっかいけ
召26+フェローでつよは狩れたなー
477 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 11:10:50 ID:+F02dzei
うちのフェロタルもやっと武器クエ1発生しました。
で、打刀渡してみたのだけどなんか弱い気が、、
片手剣のダメとあんまりかわらないと感じるのは気のせいかな?
479 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 11:36:10 ID:yohezIZ4
パールを故意に捨ててるんだから、クエを最初からやり直しってのが妥当
AFだってそうじゃんwwwww
うちの禿ガル(回復タイプ)は
西アルテパの蜘蛛に一度パライズかけてレジられたら
それ以降パライズ撃たないで、ディアばかり撃つようになった。
学習してるのかと感心していると、今度はサイレス撃った(*Д*)
既出だったらすまんが、
PCx2+フェローや、PCx2+フェローx2の時に、
フェローから見ておなつよ倒した場合、それぞれのフェローにはEXP100づつ入るの?
それと、(PCx3+フェローx3)x3ってアラは組めるの?
どっちも○なら、人数集めて乱獲が効率良い気がするんだけど?
攻撃タイプ
PCのTPが50未満でフェロのTPが貯まってる時は喋らないで勝手に撃つ
PCのTPが50以上でフェロのTPが貯まった時は喋ってPCのTPが100になるまで待ってくれる
PCのTPが100以上でフェロのTPが貯まった時は喋らないで勝手に撃つ
こんな感じか
>>481 うん、だからアラ組んで乱獲してる連中頻繁に見かけると思うんだけど。
・リンク狩り不可
規定数で強制帰還。ただし15匹制限を多少緩和するか一回の呼び出しに
おける取得可能経験値にキャップをつける。
・45分制限を2時間くらいに緩和
無制限にすると素材乱獲やNM張り込みに使われるので適度な長さにする。
・パール捨てにリスク
コンクエ集計まで再取得不可にしたり、有償化する。
または信頼度などでフェローの行動に影響を与えたり。
・狩場のリポップ等見直し
ダンジョン開放は敵の数やリポップに問題があるので要調整。
レベル制限エリアも同様。
あと細かいところでは「呼び出し中に話しかけるとすぐ帰ってしまう」
「魔法を使わない敵にサイレス」とか。この辺はさっさと修正汁。
486 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 11:59:21 ID:SJaiXbqN
あとレベル30未満のキャラでやってるときに、フェローにも経験値はいるようにしてほしい。
487 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 12:14:20 ID:tYPq9mFk
PT編成時玉は出してないけど緑サチコの人がいたから勧誘。
漏れ:こんにちは〜、こちら〇〇〇LV41〜42ですがPTどうですか?
相手:すみません、今からフェローのレベリングに行くんです〜><
お前らフェローにのめり込み過ぎwwww
これからは
3人PTx3のフェローアラが狩場荒らしまくり。
489 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 12:27:52 ID:GytZbP8c
なんでR4,LV40以上が条件なんだろな
最近始めたとこだし何ヶ月先になるかわからないよ
LSのやつらは盛り上がってるのにおいてけぼりくらってる
(´・ω・`)
491 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 12:30:45 ID:I/kAFFtH
>>489 ランク5だよ
サンドに移動するのに時間かかるし
サンドBCが40制限だから
新規はフェローするなって■eが言ってた
492 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 12:44:10 ID:SGnLf0wM
新規ならフェロ以外でいくらでも遊べるだろうに
ランク5までは何やっても楽しかったけどなあ
LSメンがほったらかしならLSが悪いけどな
493 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 12:52:24 ID:YON7wwio
>>492 今と昔は時代が違う
今のランク5なんてRMTで買った金で人を雇ってすぐだし
いきなりジュノまで行って、いきなり飛空艇パス買うのが普通
494 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 12:53:08 ID:lk2VbtXn
>>493 どのあたりが普通なのかまったくわからんな。
495 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 12:54:49 ID:Eg76TqIY
ランク5くらいなら手伝ってもらえばすぐいけるし
レベル40も頑張ればすぐなれると思うが。
ま、LSかえたほうが良さそうだな。
そんな漏れは一人LSだがwwwwwww
フェローのカリンタンが唯一の友達wwwwwwww
496 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 12:56:31 ID:YrvEs5/X
夜10時狩場ログイン→フェロー45分呼び出し→
ジュノ→パール再取得→10分休憩後、狩場へ→
フェロー45分呼び出し→0時ごろ狩場ログアウト。
リーマンには、毎日2時間の、いい仕様だと思うがなw
ランク4 LV30でとれるよ?
498 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 12:59:04 ID:k/cRi0Wi
>>496 いいけどPT近辺はやめてくれ
移動が面倒だからってジュノ近辺やカザム近辺にフェローPT多過ぎ;;
499 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:00:45 ID:+F02dzei
>>498 おまいがフェローより多くリンク狩りすればええやん
500 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:01:10 ID:lIVBeGf3
>484
魔法は今のままでいいんじゃないか。
だいたいこの敵にはこれ、その敵にはこれ、なんてやってたら、ただでさえ不安定な鯖がどうなるか知れんぞ
501 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:04:24 ID:Cvmks/4o
手伝うのは嫌いじゃないんだが
仕事が終わってからの2・3時間ログインと休日だけのFFライフ
ぶっちゃけ、手伝いばっかり頼まれると自分のやりたい事が何も出来ない
自分で人集めをしても集まらなかった等の努力をしてから、集まらなかった時に声をかけて欲しい
あと、FFログインが長い奴は暇だから簡単に「手伝うよ〜」とか言ってるが、少ない時間んでしか遊べない奴までも誘うな
断りゃいいかも知れないが、変な空気になるのも嫌なので言えない
LS外してフェロータンと旅に出ます・・・・・
502 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:04:48 ID:gyfCAlXw
>>499 おいおいレベラゲPTがリンク狩りなんてできませんよ^^;
これだから脳筋は…
503 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:06:42 ID:gVtmrwQd
>>496 レベリングPTなんて狩場は選び放題なのに、近場を選ぶのがそもそも間違いなんだよ
近場の狩場は素材狩りなどに荒らされる事をリスクとして行くべき
>>489 誰だって、最初はLV1から。
初日組でもない限り、
やり始めた時は、周りは別世界の話をしている。
闇王だったり、空だったり、ルフェーゼだったり、
それが、たまたま今はフェローなだけ。
そんな話を聞いて、いつか自分もと、努力して来た人だけが残ってる。
ここで、愚痴ってすねてる様な奴は、既にヴァナから去っている。
どちらを選ぶかは、
>>489 自身。
505 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:07:46 ID:gVtmrwQd
ミス
>>498 な
いい加減、レベリングPTが一番偉い考えは捨てるべきだな
知らないPCよりもフェローNPCの方が大切
506 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:08:01 ID:mgR+9U0/
フィールドなら5分ポップだから沸いて即釣りすればいい。
というか
>>3
508 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:09:06 ID:8xAUVhcd
あるある
平日ログインして手伝いやらされて
土日もBCだのミッションだの手伝って
死んでばかりでレベルがちっとも上がらない
それで少ない時間を見計らってレベラゲしようとしても
人が少なくてPT組めないんだよな…
LSで「PT組めない」とか言ったら
「嫌なら辞めれば?」って言われてさすがにキレた
それ以来LSつけてない
LSメンを手伝うことも無くなったから、暇な時には野良でボランティアしてるけどね
>>506 それが嫌なら、新規のみのLSを作るしかない
510 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:11:28 ID:hcKpfocc
装備品飾りならずーっと蒼いチェーン胴きさせていたい
511 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:12:42 ID:ds17ZSh6
>>505 チミはレベル上げPTの立場で
フェローNPCに乱獲されまくってる状況同じことを言えるのかな?
偉いかどうかというか、相手の立場に立って考えられるかが問題。
512 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:13:34 ID:8xAUVhcd
>>504 たかがゲームに努力なんて^^;
まぁモマエが自分から努力するのは勝手だが
それを人に押し付けるのはどうかと思うぞ
513 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:13:44 ID:ds17ZSh6
フェローNPCじゃなくてフェローNPCレベル上げね
攻撃タイプでTP報告ありとか設定してるんだが
一向に報告せず、、
何かフィルター掛かってる?
516 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:15:34 ID:Eg76TqIY
517 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:16:12 ID:wUYKv17L
まぁ、レベリングPTがいたら、少しは自重するべきだよな。
レベリングは、狩場の特定の敵だけなわけだし。
高レベルリンク狩りなら、移動しながら離れてやるべきだろ。
レベリング狩場でも、人がいなきゃ問題ないがな。
先に狩ってる人がいたら場所変える、でいいんじゃ。
呼んだ後にエリアできないから後から人が来た場合はフェロー呼び出した側が迷惑。
519 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:17:01 ID:lk2VbtXn
>>512 たかがゲームでも格ゲーで友達を倒すために技出すの練習したりするだろ?
それと同じ。とある自己満足を満たすためには努力しないと。
まぁ押し付けはいかんと思うけどな。
>>511 つ[イエローネームは(ry]
で、何でレベリングがフェローや素材狩りより優先になるんだ?
そんなもんそれぞれの立場の個人的な言い訳に過ぎんだろ。
正論言ってるつもりなのかも知れんがそれ正論でも何でも無いぞ
>>521 間違えてあかほりLSに入りました・・・
どこまで育つのかまだ誰も分からない手探り感が(*´ω`*)イイ
というかフェローの定型文がほすぃ。すでにあったら許して。
526 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:27:29 ID:ZW6vVkKH
>>523 自分が乱獲してるものだから自己弁護に必死ですね^^
527 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:27:54 ID:xq73zEwW
33レベルってもうアルテパじゃ200入ってないんじゃ
528 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:29:50 ID:pNaiv5nV
>>511 狩場荒らしが来そうなところにはそもそも行かない
フェローソロが居たら、「早く帰らないかな」と思って諦める
つかリンク狩りしてたら挑発なりでそこから取るw
>>526 で、乱獲の何が問題なんだ?論点ずらすなよw
乱獲してもGMはスルーするし実際乱獲が出来るシステムなんだから
別に問題ねーだろ。
それは個々の捉えようで有って「乱獲=悪」かの様な事を恥ずかしげも
無く書けるその精神が理解出来ん
530 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:32:49 ID:4lmrByDC
既出かな?
うちのフェロたんがトレダーサイオ着ました
がこれって誰か報告してたっけ?
リアルでフェロークエ発生待ち30歳独身のオイラが来てもいいスレはここですか?
532 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:34:20 ID:Cvmks/4o
魔法攻撃タイプって無いの?(´・ω・`)
534 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:36:03 ID:nMBQyYE0
レベラゲPTや獣がいるのに、カブト何匹も引き連れてリンク狩りしている
バカは外人なので晒していいよ。
>>521 正直Uchino鯖のワカホリも廃人基準になって機能してない
あったら精霊撃ちすぎてタゲ固定して勝手に死ぬ墨魔道士になるからないんだろう
ワカホリは、社会人LSとはいえほとんどが初期組だからな・・・
少なくとも1ジョブ75は皆持ってそうだ
538 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:38:41 ID:JTc1IAHN
3匹以上はリンクさせても逆に効率悪いんだけどね
それがわかってないうちはせいぜい30匹もかれりゃ御の字でしょ
やり方さえ選べば50以上は余裕で狩れるからなぁ
既出かもだけど
Lv1・ランク6の倉庫でもクエスト受けれました。
ランクのみ関係してるのかな?
540 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:39:41 ID:4AHy+Qkg
フェローたんの攻撃ログが見えません><
パーティからの攻撃扱いじゃないんでしょうか?
541 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:40:00 ID:ds17ZSh6
>>527 ソロとしてなら33でも入るんじゃないかな?
あくまで33ぐらいの「PTを組んだ場合」の狩場だしね。
フェローがソロとして経験値が入ってると考えた場合だけどωヽ(A`*)
>>528 そんなもんかー。
オレはPTが狩る場所にはそもそもフェロー鍛えに行かないかな。
>>529 乱獲が問題というよりそれにより他の人に不快な気分感じさせることが問題。
不快に感じる人が問題ないけど。
乱獲が来たら、【あやつる】>【たたかえ】>HP減らす>【もどれ】
を繰り返し、HP全回復してない(経験値入らない)の殴ってるよ
ごくろうさんアヒャヒャヒャヒャというプレイを楽しんでる獣がきましたよ。
543 :
541:2005/07/27(水) 13:41:40 ID:ds17ZSh6
脱字訂正orz
誤:不快に感じる人が問題ないけど。
正:不快に感じる人がいないなら問題ないけど。
スリプガ使えば納刀せずに狩り続けられる訳で。
獣ならペット使って生かさず殺さずHP減らして
トドメはフェローって手も使える訳で。
リンク狩りが効率悪いとか言ってる人は随分と
非効率な狩りをしているんだな、と。
>>540 パーティ以外からの攻撃
俺はパーティ以外からパーティ以外の、バトルエフェクトも消してたから
挑発のエフェクト出なくてバグったかと思った
547 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:45:15 ID:D0qXvabk
フェローと二人きりでしか入れないBCとかできないかなぁ
薬品とか使わないでクリアできるレベルで
548 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:45:29 ID:kMyaCB9T
ちょっと質問!
フェローの会話で例えば召喚した時や挑発時の台詞ってSay会話として周りに聞こえてるんですか?
549 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:46:41 ID:ds17ZSh6
>>548 手に入れたときにPT組んで見せっこしたけど聞こえないみたいです。
550 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:47:16 ID:4AHy+Qkg
返答ありがとう><
ちなみに私は24歳の女の子です
フェローの台詞は白字で見にくいから色変えたいな
どの分類じゃろか
552 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 13:48:31 ID:x1lPX8UJ
24歳ならもう婆さんだろ
>>547 心配しなくても、フェロークエストでそのうち実装されると思われ
当然、クエスト進めるためだけの、経験値も報酬もないのにデスペナはあるアイタタなやつだろうがw
>>550 オーケー結婚してくれ
「どっちが優先」というか、レベリングとフェローリングが同じ場所でやってたら
獲物取り合ってお互いマズーだから、選択肢の多いフェローリングが移動したほうが話が早いって事じゃないの?
もちろん、ケース・バイ・ケースなんでレベリングが移動したほうが話が早い場合も多々あるだろうけどね。
どっちが移動するかは、話し合うなりしてきめりゃいいじゃん。
どっちも移動するのが嫌なら、どっちもマズーでいいじゃん。
レベリングが来ないような、いわゆる穴場にフェロー上げに行った
すると先客が居た。向こうもソロフェロー上げだ。
しかもリンク狩り。別にリンク狩りを咎めようとは思わない。
オレもリンク狩りするためにわざわざ遠方の穴場まで来たんだから。
獲物を取り合うのも不毛なので、先客が終わるまで待とうと思う。
いつ頃終わるか聞こう思ったが向こうはリンク狩りで必死だ。
気を紛らわせてはいけないと思い、/cしてパールの残り時間をチェック。
案の定、パール装備したままだった。あと10分ほどで45分経ちそうだ。
待ち時間の間、おもむろにタバコに火をつけ
相手のフェローに/cheerしようとした矢先
先客>>なに見つめてんだよ。さらすぞ
(´・ω・`)
なにが言いたいかというと、終了時間確認のために調べるのは
有効的だと思うんだ。だから怒らないで(´;ω;`)
正直フェローの狩場荒らしの問題は、別にスレ立ててやって欲しい。
今後ダンジョンが開放されたら、より激化するのは目に見えてるし、
そもそも現状リンク狩り可能仕様で、結局中の人の問題のため、
水掛け論にしかならない。
既出どころか、役立つかすら怪しい。
そんな検証結果をカキコする人に
私はなりたい。
2人ぱーちーでフェロー2人呼び出して
お互いの経験値が入る距離で
別々の敵を、倒した数ずれない程度に
同時狩りしてみましたよ。
共に4匹ずつ狩ったところで
もうひとり参加してきたので
1匹ををみんなで殴ることに。
559 :
558:2005/07/27(水) 14:05:56 ID:1fUhWdkJ
で、3人で7匹倒したところで
初期ふたりフェロー帰還。
以前、経験値の入らないところで、別々にやった時は
15匹のうちには入りませんでした。
その後、残りひとりのフェローが戦闘中
フェロー帰ったぱーちーめんが
近くで敵を倒したところフェローLvUP
以上のことから
・経験値入る距離での戦闘なら、ぱーちー合計15匹が制限数。
・フェロー及び、持ち主がヘイト乗せてない敵からも経験値入る。
560 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 14:06:20 ID:lk2VbtXn
>>556 相手がDQNなだけだ無視すればよかろう。
またはちゃんと「パールの残り時間調べただけです」って言えばok
561 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 14:07:41 ID:nMBQyYE0
リンク狩りしているバカは、周囲の状況なんか見えてない。
次の獲物を見つけてフェローにダメを与えさせないか必死だから。
育成ヲタは自分のフェローが他人よりLv上がればいい優越感だけ。
つまんねー解約解約言っていた高レベル廃人が、
フェロークエ始まったと途端にせっせと育成。キモいんだよキモヲタ。
562 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 14:07:51 ID:Ywa18+cq
>>557 ここでやっちゃダメな理由がわからんが?
自分が見たくない話題はよそでやってくれってんなら
モマエが出てけ
563 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 14:08:14 ID:bvR/vGit
>>556 そいつもリンク狩りがあまりいい事じゃないって自覚してるんだろ
それで無言で見つめられたら嫌な気分にもなるわな。
(´・ω・`)
なにが言いたいかというと、自分の意見押し付けないで残り時間を素直に聞け(´;ω;`)
564 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 14:08:35 ID:JcoCLJe7
フェロー!
戦闘中に帰るなよ!!
ヽ(`Д´)ノ
外人に見つめられまくりな漏れはヴァナ・ディールスター
外人さんはタル♂の私とタル♀フェローが敵と戦っていると応援してくれます。
567 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 14:15:26 ID:xq73zEwW
ガルカはやっぱり攻撃タイプで格闘しかないな
>>556 ガルとタル♀フェローコンビのオレはフェローしか応援してもらったことが無いw
570 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 14:18:22 ID:xq73zEwW
実装当時は一日たった45分?ハァ?って感じだったけど
だんだん毎日育てるのが辛くなってきたなWいいバランスかもしれん
571 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 14:21:26 ID:5/YoFfk5
格闘や片手刀はMAや二刀流があるから強いのであって
フェローにMAや二刀流は付いてないような
乱獲ウザイとか言う奴に限ってエリチェン付近で狩りして
エリア逃げしたPTに向かって「MPKですか?^^;」とか言うんだろなw
574 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 14:29:23 ID:dTxxNuWC
>>573 カザム入り口でPTしてて、希望出してる香具師がゴブひっぱって来てエリチェンすると、MPKかなと思う
それ、MPKじゃなくてエリア付近に居るPTに「リンク」しただけですから。
イエローネームは誰のものでもないってか。確かにある一面に於いてはそうなのかもしれない。
だけど、なんだかなぁって思うよ。こんな人は満員電車で座ってる自分の前に老人が辛そうに立っていても
「俺はお金払って乗ってるんだから、座る権利がある」
とか言って席を譲らないんだろうね。想像力とか思いやりが決定的に欠けている。
そんな事だからいつまで経っても社会不適合者なんだといい加減に気付けよ。
ギャーン
フェロたんから見た敵のレベルで経験値はいるのカー?
必死こいて75でとてのアントリオンと戦ってttyふじこl
>>576 論点ずらしご苦労さんw
>こんな人は満員電車で座ってる自分の前に老人が辛そうに立っていても
>そんな事だからいつまで経っても社会不適合者なんだといい加減に気付けよ。
リアルの常識語る前にリアルとバーチャルの区別つけた方が良いな君は。
リンク狩り、狩場優先権の話題は
フェローのLV上げ時に生じる問題ではあるが
フェローに限らずその他のシチュエーションでも発生する問題なので
独立したスレを立ててそこで話すのが適当。
ここではスレ違い。
580 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 14:38:58 ID:Tg7+7P+2
>>578 バーチャルだからといって他人を傷つけてもいいことにはならない
2chに毒されすぎだな
581 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 14:40:42 ID:ds17ZSh6
>>578 いや、適切な例えだと思いますが?
バーチャルでも相手は生きた人間ですよ。
むしろフェローで乱獲はLV75の老後の楽しみと言えるんジャマイカ
まぁわざわざ混んでる所に行こうとは思わんが。
とりあえず獣は無視するな。
583 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 14:41:24 ID:nMBQyYE0
>>576 結局は自分の利益でしょ。
自分のフェローがスクスク育つなら、他人が不快に思っても平気。
不満に思ってもテルする奴居る訳ないじゃん。
アルテパの蜘蛛の糸とか高価でよく売れるしね〜。
飲食店でタバコをスパスパ吸う感覚みたいな。
え?法律で禁止されてんの?税金払ってるよ?この嫌煙房wwwwwwwwwwww
LSにも真面目に一匹一匹狩ってる高レベルな奴がいるし、
うはー!8匹リンク突破!とか中継するバカな奴もいるし。
世の中には色々な奴がいるね。
マナーの低下は嘆かわしいのもです。
仕方ないからうちのマホヤヤたんの妄想でもするか(*´ω`)
獣<先に狩場きてでまったりLvあげしてたのにLv上げPTがきて乱獲された;;
>>576 レベル上げは老人かよw
「フェロー上げはレベル上げに狩場譲れ」
に近いのは
「デートに行くバカップルは、通勤してる俺様に席譲れ」
だろw
お互い気使うべきってのは当然だが、あくまでお互いにだぞ。
587 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 14:46:59 ID:T9DhYIZc
優先度?
フェロー>>>>>>>>>レベリング=素材狩り=クエetc...
に決まってるじゃんwwwwwwww
>>576 老人に当たるものが居ないのでその例えはおかしい
レベルが低かろうが、高かろうがヴァナでは皆平等
589 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 14:49:13 ID:4sn9hQKx
>>576 で、だ。
乱獲するヤツが電車で年寄りに席譲らない連中と同レベルとして
それになにか問題が有るのか?
何度も言っているがそれは「個人の価値観」であり、他者に強要される
問題ではない、と言っているが?
俺にはお前がきれい事を並べて自らの正当性を主張し、それに反する者を
悪と位置づけているとしか見えないんだが?
フェローのレベルが分散すると、あちこちで
乱獲が問題になってくるかもな。
乱獲によってPTのレべリングに足止め>延命成功
なのかなw
591 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 14:49:53 ID:JcoCLJe7
>>591 平等に■eからのサービス受けれてませんか?
極端な話
「バーチャルだから人ぬっ殺すけどリアルじゃ殺さないよ」て事だろ。
ゲームとリアルを完全に独立させて考えてるだけ
別に想像力や思いやりが欠けているわけじゃない。
フェローは狩場の選択幅が狭いからね。
21時〜2時あたりまではフェローする人ばかりなのに
そんな時間にわざわざ乱獲される恐れある狩場でやろうとする事がおかしいって考えもある。
普通フェローできない場所選ぶでしょ。
595 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 14:53:55 ID:ds17ZSh6
>>592 >レベルが低かろうが、高かろうがヴァナでは皆平等
これだと「弱肉強食」になっちゃうから平等には見えない気が。
>>579 そうだな。乱獲とPTのバッティング問題は素材狩りやNMpop地点なんかでも度々話題にあがってきたし、
今更ここで討論しても何の進展もない。楽しく検証報告読んでたのに、狩場の話題がループしだしてから突然つまらなくなった。
フェローの行動とか渡した武器のD値の反映とか、使うようになった魔法とかそういう報告の方がいいなぁ。
例えれてない例え話はおしまいの合図
598 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 14:55:45 ID:nMBQyYE0
>>596 自分で無料の掲示板借りてやればいいじゃん。有益な情報集まると思うよ。
599 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 14:56:46 ID:T/I0Pk8k
高lvでの乱獲お勧めアリア−氷河・ザルカ・東西砂漠の奥地・ジタ・ユタヨア森林
の奥地
ロラン・バタは素材狩りとぶつかるし、モンスlvが微妙。
こんなの暇人か廃人しかやらんだろww
>>595 共産主義者乙
サービスは平等に与えられている。
平等に見えないのはプレイヤーに差があるからだろ。
Lv差関係なくPT組んでフェロー上げれるので
少人数LSではいいシステムなんだけどな。
敵数制限さえなければね・・。
結局、パール捨てたり、リンク狩りとかが無ければ
20時間・45分・15匹という制限だけを見ると妥当な線だったんじゃないか?
604 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:05:51 ID:0FQM/yAU
既出だったら申し訳ないけど、報告を
本日一回目の3匹目でレベルアップ、その後15匹で終了した後、パール捨てで
もう一回、17匹目にてフェローレベルアップ、はて?そんなにやったかな?
後、私は回復タイプ使ってますが、レベル36と同時にディアIIを使うように
もしかしたらフェローは装備概念のない特定ジョブかも、タイプによってジョブ変更の
605 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:07:27 ID:0FQM/yAU
うは、エンター押しちゃった・・・orz
タイプによってジョブ変更で、装備は何でも出来る〜の可能性あるかも
ちなみに37でシェルIIを確認しました
606 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:09:38 ID:O4Dwqhiv
ところで尻鯖なんだが打刀10kで売れてるw
転売ウマウマ 他の鯖でも転売できてるのか?
それとも尻鯖は天晶堂に売ってるのを知らない奴ばっかりなのか・・・
フェローの条件でランク4,5以上なら天晶堂はいれるだろうし
607 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:09:40 ID:JcoCLJe7
>>603 20時間・45分・15匹
妥当かな?
何の役にも立たない。
戦闘中に突然帰ってプレイヤーを戦闘不能にさせたりするし。
盾タイプ =戦士
回復タイプ=白
攻撃タイプ=?
とりあえず既出だけど
回復タイプLv40になったらヘイスト使ってくれた。
PC>フェローの順にかけてくれて
MPある状態であるなら切れたら即かけ直ししてくれた
あと、開始10分ほどで40になったんだけど
レベル上がった瞬間、プロシェルかけ直してた
もちろん呼び出したときにフェロー自身に
プロシェルかけていたのは確認済み
フェローはレベル上がると強化魔法剥げるのかも
610 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:11:26 ID:X85ayw3+
>>605 書いてる途中にエンター押したくらいで送信されるとは
扱いづらいPC使ってるな
盾:内藤/戦
回復:臼
攻撃:戦/モ
じゃね?
盾タイプもLvあがってきたらナイトや忍者になってくれたら
まだ使えるだろうけど、今の仕様のままだったらMP無駄遣いなだけだな。
613 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:12:59 ID:nMBQyYE0
現段階でLv40の奴は、相当な大リンク狩りやったんだな。スゲェよ!
>>589 それ以前に、なぜ年寄りごときに席を譲る必要があるのですか?
詳しく説明をよろしくお願いします。
年寄りは年金という財源を吸い取る悪でしかありません。
働いて税金を納めている我々のほうが役に立っていますから
年寄りが我々に席を譲るべきでしょう。
あと、NEETはさっさと氏んでください^^
615 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:13:03 ID:p/WPGjXo
>>610 エンターはエンターそのエンターはお前が思ってるほどエンターじゃない
>>614 589だけどさ、俺は一言も「年寄りに席譲れ」なんて書いてないぞ?
IDがコロコロ変わってるが自作自演はしてない。
俺が寝ようとすると妹が俺の布団の中に潜r
リアルではなぜ他人を傷つけるような行動をとるのは好ましくないか。
それは個人個人がこのような思考で行動していたら社会性が保たれないから。
では、バーチャルの中で他人を傷つけるような行動をする事によって
社会性が保たれなくなるのだろうか?
リアルの社会性については「保たれる」
バーチャルな社会性については「保たれない」
リアルとバーチャルを完全に独立させて考えている人にとっては
リアル社会性が保たれるのでバーチャル内で
他人を傷つける行為は問題が無い。と言える。
しかし、バーチャル内での事柄をリアルにまで延長させて考えている人には
その影響力ががリアルにまで及ぶので、リアルの社会性が保たれるとしても
本人の精神面等に影響する可能性があり、問題が無いとは言えない。
あ〜、この調子で文章作るのだるくなってきた('A`)ヤメタヤメタ
とりあえず別スレ行け
618 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:15:33 ID:X85ayw3+
>>615 それくらい分かってるよ
ボケてんだから察しろ^^;
619 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:16:16 ID:0FQM/yAU
>>610 ごめw本当はエンターじゃなくて書き込むをクリックしちゃっただけ
なんとなくエンターと書いてしまった。
620 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:16:27 ID:nMBQyYE0
>>614 キミみたいな人が、飲んだドリンクの缶をポイ捨てし、
乳幼児いようとも気にせず周囲に気を使わずタバコをスパスパ吸って、
電車車内の中央で座り込んだり。
日本は礼節を重んじる国だったんだが。朝鮮の血が増えてきたのかな。
>>620 朝鮮人乙
キミみたいな人が、飲んだドリンクの缶をポイ捨てし、
乳幼児いようとも気にせず周囲に気を使わずタバコをスパスパ吸って、
電車車内の中央で座り込んだり。
日本は礼節を重んじる国だったんだが。朝鮮の血が増えてきたのかな。
>>607 長いと乱獲を助長するだけ。
俺は役に立ってるな。
ソロでメインを上げてる時15匹分狩る速度が上がる。
突然帰ったことも無いし、
フェローが帰ったくらいで戦闘不能になるような戦い方もして無い。
せっかくの楽しいスレが…うわわわーん・゚・(ノД`)・゚・
624 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:18:49 ID:p/WPGjXo
625 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:19:00 ID:0FQM/yAU
>>608 盾=挑発する戦士
攻撃=挑発しない戦士
回復=白
じゃない?
626 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:19:38 ID:JTc1IAHN
攻撃タイプは武器スキルALL Aの超戦士で物理攻撃に直接関連するジョブ特性のみ持ってるだけじゃ?
だから二刀流とかMAみたいな特性がついてないような奇ガス
うちのLSにも
>>614みたいな事を言ってる奴がいたよ。
正直に言って冗談でも人間性を疑う。
>>617 「だめぇ、お兄ちゃんの赤ちゃんできちゃう!」まで読んだ。
629 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:20:14 ID:p/WPGjXo
年寄りはいままで頑張ってきたんだから楽させて上げないと・・
630 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:20:38 ID:ds17ZSh6
>>614 貴方は目の前に辛そうにしてる人が居ても無視できるのか・・・凄いな
まあ、冗談で言ってるんだろうけど。
>>611 盾タイプといっても現状ケアルしてくれないしね〜。
もっとレベル上がったらナイトに進化してくれるとありがたい(´∀`*)
相手を見下して煽りたくて煽りたくて仕方がない
こんなところでしか相手より優位に立つ事ができない
かわいそうな子供が増えてきました
レベル上げ狩場でフェロー連れて来る奴=中華ってことでいいんじゃね?
晒すぞとTellされたら、即SSを撮って適当に罪状を連ねて晒しましょう。
相手も晒してくるかもしれませんが大丈夫、ID変えて自作自演を繰り返せば
バカな晒しスレ常連は真に受けますから。
リンク狩りをするなら誰もこなくてマズーな場所ですれば文句言われませんよ^^
攻撃タイプに精霊魔法タイプはいないのか?
634 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:23:12 ID:JcoCLJe7
>>622 本当に戦闘中に突然帰るんだよ!
残された黒は死ぬだろ!
ヽ(`Д´)ノ
635 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:24:42 ID:p/WPGjXo
フェローがスリプル喰らったんで、放置してきた
>>604、
>>609 報告乙です。切れる度にヘイストくれるなら回復タイプかなり神ですね。
ディアUはMP消費が大きいと思うんですが、フェローの持続力はどんなもんでしょうか。
自分は今のとこ攻撃タイプしか使ってないのですが、PCが回復手段もってればほぼ座る必要はありません。
MP持ちの回復タイプは弱体や強化をしてくれてよさげですが、その分頻繁に座る必要があったりします?
637 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:25:19 ID:ds17ZSh6
638 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:26:13 ID:V0G+oRaO
>>632 そんな事でしか叩くネタ思いつきませんか・・・・(´・ω・`)ナサケナ
黒白が31と32なんでフェローで上げようかと思ったんだけど、
どうも信用出来ないんだよね。
盾タイプならリキャストごとにキッチリ挑発と、
戦闘終了まで何が何でも帰らないという変更が欲しい。
みんなクエストの進行を妨害するのは規約違反になったの忘れたんか
フェローはクエストじゃんかw
>>640 自分の場合だけど、少なくとも15匹倒すまでは勝手に帰ったりしなかった。
15超えてリンク狩り開始した際、手近に獲物がいなくて少し離れたらタゲが切れた。
そしたら敵放置して帰っちゃったことがある。
15匹・45分以内なら戦闘終了まで敵おいて帰ったりしないと思う。
勝てない戦でも最期までPCにつきあって死んでくれるさ。
643 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:33:47 ID:v8hTnjqZ
情けは人のためならず
リンク狩りを自粛するのも老人に席を譲るのも自分のため
自分の心をきれいにしとくためだな。汚くてもいいやつは
別にご自由に。強制ではない
644 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:34:44 ID:nMBQyYE0
>>634 高レベルは別に大リンク狩りしても死なないし。
高レベル者向けのクエストじゃないかな。
だいたい完全にフェローに頼った狩り方とかリンク狩りで死んだら、
安全確保をしなかったプレイヤーの方に問題があるだろ。
情けは人のためならずってさ
恩を売っておけばいつか自分に帰ってくるから
いろんなところで恩売っとけ、帰ってこないような
ところには売るなって意味っしょ?
>>641 つまりレベル上げしている所にフェローを釣れていって乱獲して文句言われたら
「クエスト優先ですから^^」で通りますね。
粘着されたらGMコールでクエストを妨害されてます!これは規約違反です!!
と訴えればYOU BAN! 素晴らしい。
648 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:39:38 ID:v8hTnjqZ
パールを取るまではクエストだが
あとはただの乱獲だろ
649 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:40:51 ID:2EH7DTTg
>>636 自分の場合、LV38回復タイプだけど10匹くらい倒す頃には
「あーん。もう魔力が無いよぅ。」とか言われる。
種族エルだからMP少ないのかもしれない。
まぁ構わず放置で狩り続けるけど。
650 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:41:41 ID:ds17ZSh6
フェローと一緒にするクエストがフェロークエストだろうねー。
今回のパール取りのクエまでと次クエの伏線が残ってるし。
651 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:42:11 ID:JcoCLJe7
つまりフェローはプレイヤーと共に戦ってくれる仲間ではなく、
単なるクエストNPCだったってことか…
さすが■e!とんだガッカリパッチだぜ!
ヽ(`Д´)ノ
呼び出し回数とかレベルとかで連続クエが無いならいんだけどね
つかレベル上げだってミッションのためだとか
どっちも譲り合って頑張れって流れが良かったのに
お前らどうしても他人は排除したいんか
653 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:43:36 ID:ds17ZSh6
>>649 ちなみに「魔力が切れそうです!」って告知貰って、
暫くヒーリングすると「魔力が戻ってきました。もう大丈夫です。」
と告知してくれます。
MP減った時に座って回復すると、
「魔力が み な ぎ っ て き た ぜ !」
みたいな事言われる。初めて聞いた時吹いた。
このスレが終わるまで乱獲とか狩場優先の話題が出なければ
妹の寝顔up
656 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:45:50 ID:79xLXU9I
オンラインマナースレでもたててどっかいけよ
規約も変わったし、好きなだけそっちで議論してくれ
妹の寝顔よりもあなたのちんちんおっきうpなら従いますがいかがでしょうか?
658 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:47:31 ID:NVyWniPi
日本の医療費は先進国中、他の追随をゆるさないほど安いんだよ。
初診料日本2400円に対して、アメリカ平均20000円
物価がはるかにやすい中国よりも日本の方が安い。
これでもまだ高いっていうのか??
ってゆーか、水道トラブル5000円トイレのトラブル8000円で、
おまえの体のトラブル2400円だぞ。便器以下かおまえ。
659 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:47:32 ID:ds17ZSh6
>>654 ぶはw良いキャラしてるなw楽しくやれそうw
リアルの常識や良心持ち込んでグチグチ言ってるヌルゲーマーはオフラインゲーでもやってろ( ゚д゚)、ペッ
661 :
649:2005/07/27(水) 15:50:40 ID:2EH7DTTg
一応追記しとくと高LVでやってるから時間にすると10分程度ね。
明日は使った魔法チェックして最大MP調べてみるか。
>>649 ふむふむ。しかし10匹持てば結構使い勝手いいですね。
後はPCのヒールに関係なく座らせることができれば理想なんですが。
子竜でさえそれできなかったような・・。
663 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:54:22 ID:0FQM/yAU
>>649 お前、F4使ってるな! 仲 間 だ な !
今日とったばっかのフェロがフラットブレード使ってくれた
既出だったらすまんけどばななの人のまとめにはファスバニしか乗ってなかったんで一応書いとく
燕→ファスでうっかり湾曲になったりするとなんか嬉しいなこれ
ぶっちゃけ回復タイプは無駄魔法が多いんだよな〜
敵があと一撃で死ぬのにパライズスロウディア2w
魔法使ってこないのにサイレスw
あ〜ん、もう魔力がないよぅ
かわいいから許すけど(*´Д`*)
レタスも使うぜよ
うちのは初呼び出しでレタス使った
667 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:57:38 ID:pb097sWj
27日 01:00 パール取得
27日 09:00 一回目呼び出し 15回くらい戦闘 43分で帰る
27日 15:45 ランデ部 レベル30 盾タイプ 雑談内容変化 戦闘時のやりとりに「その他のやりとり」たぶん追加
668 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 15:57:55 ID:Jt3tm4SK
>>489 ランク4以上というのは、ストーリー的にはランク4になる為のミッションでジュノへ初めて入る事になるからかと
んで、デルクフミッション後しばらくはジュノに駐在という感じの立場なので、それでクエ依頼主のミスラも信用するって事じゃないかな
あと、レベルは40ではなくフェロと同じ30以上から受けられると思う(実際、32でクエストを受けられた)
…と思ってたけど、
>>539の例があるということはランクのみの判定かも
>>642 このスレで途中で帰るっていうのはそれか。
ありがとう。
670 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 16:01:49 ID:x1xBt3LQ
>>669 時間が来ると戦闘中(敵をタゲっている状態)でも捨て台詞を吐いて消える
671 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 16:02:19 ID:oIiz5nXr
■eさんへ
1時間に延長して下さい。
20匹くらいにして下さい。
そんでもってリンクしても20匹で帰るようにして下さい。
リンク狩りを非難してる奴ら、まぁ、待て。
現状の45分15匹の糞仕様が60とか70になっても変わらなかったら、育てるのに糞時間かかるぞ!
まぁ、リンク狩りは場所選んでやれってことでFAで良いじゃないか?
>599も言ってる通り様な僻地で人の迷惑にならないようにやるべし。
さもないと■eが修正してくれちゃうぞ。
モラルをもって、リンク狩りしようじゃないか。
そのうちフェローのジョブ確定クエくるね。
『偉大な○○の証』を上層ネコにトレードだ!
>>664 攻撃タイプはTP報告もするし、タイプに関わらず狙って連携合わせてくる感じがする。
フェローが核熱連携とかあわせてくると「中の人すごい!」と思うよ。
TP報告あったらトスになる連携出してみるといい。
ただ、こっちがTP100%越えて待機してたら適当なWSを即打ちしやがるので、
フェローに連携〆させるのは結構難しい。あと既出だけど死にそうな敵にはWS撃たない。
「ため」をよく理解している。次の敵でいきなり開幕ぶっぱなすけど。
経験値1000稼いだら帰るようにされちゃうぞ♪
676 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 16:05:30 ID:Jt3tm4SK
偉大なソー○の証
677 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 16:06:13 ID:de94mxDX
今日のVUでパールもらい直しでリキャストクリアが修正されているかどうか
>>670 そうか。
白黒ならPT入った方が早いんかな。
だがしかし、漏れのクレリテたんが(ry
679 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 16:07:53 ID:WaFMunoA
>>673 と言うことは、偉大な忍者の証を渡せば
戦闘中いきなり微塵使ってくれやがるんだな!
680 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 16:08:04 ID:WUSli2dR
フェローはアットワとかウルグで呼べるから
回復タイプに育てて、
真龍やる時の脳筋前衛が雑魚掃除&TPため用に3人PT&フェローでくませる
HNLSのうちではフェローは全て樽で回復タイプにしろって通達で
みんなそれにしたがってあげてるよ。
後悔しないうちにフェローえらんだ種族おまえらも考え直しとけよ
681 :
676:2005/07/27(水) 16:08:27 ID:Jt3tm4SK
冗談はさておき
フェロにジョブがあるとしたら「すっぴん」なんじゃないかな
盾タイプ・攻撃タイプ・回復タイプ、それぞれによって付けてるアビが違うという感じで
装備品についても「すっぴん」なら全ての武器防具が装備可能なわけだし
>>646 後は余計
人助けをすると、いずれは自分に返ってくるからやっとけ
という意味
……人助けは自分の為だと思ってやっとけ、見かえりは期待できないからそう思っとけ
という意味でもある
>フェローに連携〆させるのは結構難しい。あと既出だけど死にそうな敵にはWS撃たない。
>「ため」をよく理解している。次の敵でいきなり開幕ぶっぱなすけど。
MAJIKA
いっぺん戦闘を単発フラットで終わらせてくれたけどこれは一回目の盾タイプだったからかな
並んででも早めにやっとくべきだったなー
684 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 16:11:34 ID:30gkMd8Q
とりあえず一旦50ぐらいでカンストしてほしい
武器第二段階へいけるのは、今まで使って貰っていた武器だけでしょうか?
それとも第二段階クエが発生したら、全部の武器が第二になるんでしょうか?
686 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 16:16:09 ID:phjJxrN+
フェローちゃん 戦闘中に帰っちゃうなんて切ないじゃん
だからMikanは戦闘中に帰らない。話のわかる奴だ。
だがフェローはすごい。もの凄い勢いで帰る
689 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 16:24:30 ID:icnuzkSG
>>674 それ偶然だと思う。こっちが偶然かもしれないけど。
うちのフェロー盾タイプのときあと1ミリの敵に普通にWS撃ってたし。
690 :
689:2005/07/27(水) 16:25:36 ID:icnuzkSG
って攻撃タイプって書いてあるじゃんorz
■e<フェローの限界突破クエを実装した。
>>689-690 いや、ちょっとまって。
自分パール捨て無しでやってるんで攻撃タイプになってからまだ2回くらいしか呼んでないし
「死にそうな敵にWS撃たない」で確定とは言えない。明らかに貯まってるのに死にそうな敵にWS撃たず、
次の開幕でぶっぱなすのは何度も見たからてっきりそうかと思っていたが、偶然の可能性もある。
今日も観察してみるよ。FA出たような言い方してすまんかった。
他に考えられるのはフェローがWS撃つと決意した瞬間はまだ敵のHPがあって、
発動までに高レベルPCの削りで敵を瀕死まで追い込んでしまってトドメになっちゃったとか、
敵のWS止めようとして瀕死でも構わずフラットぶっ放しちゃったとか。
あるいは何も考えてないとか。興味が尽きません。
693 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 16:43:08 ID:YneKjKOh
いきなりフェイスタイプ間違えたよ;;
クエ受け直しできるの、これ?_| ̄|○
人間、顔が全てじゃないぜ
フェロー<どうやら私はあなたに導かれて・・・
693<ゴメw人違いww
>>693 呼び出せるようになれば一からやりなおせる
>>693 ∧ ∧
(・∀ ・) <ねえそれって既出だよ?
ノ( )ヽ
< >
∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ <過去ログ読もうよー!
(( ノ( )ヽ ))
< >
699 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 16:47:37 ID:Y2WN9qD6
今日フレといろいろ妄想してた
最初の骨、ドラゴンみたいにフェローと一緒にクリアするクエがどんどん追加されるんじゃないかとか
それによって新しいパールもらえてリキャスト短縮や滞在時間延長が可能になるんじゃないかとか
同じ武器ずっと使わせておいたらクエWSも使ったりするようになるんじゃないかとか
でもとりあえず意見が一致したことは、「これは近年まれにみる良パッチである」
700 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 16:49:38 ID:DHNycm1B
フェロー<【眠くなりました。】【また会いましょう!】
701 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 16:52:22 ID:2PYDhGi/
フェローにはまったふれが 20時間おきに2時間だけしかログインしなくなった。Orz
わざわざレベリングPTとかケモリンが来そうな所でやってる奴がアホw
誰も来ないような所でやった方が稼げるし気分的に楽だしな。
探せば結構穴場はあるよ。
703 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 16:56:24 ID:YpXITbSV
うちの子ペンタ撃った
うちの子ホームラン打った
将来はメジャー(*´Д`*)
705 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 17:01:04 ID:ds17ZSh6
うちの子、麻薬打った
お先真っ暗
707 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 17:07:18 ID:Jt3tm4SK
うちの子、春売った
スルーされてるようなので。
>>685 使ってない武器でも2段階目渡せる。
事実、自分は片手刀と槍しか渡してないが、片手剣他渡せた。
・・・検証で使った武器が売れてなかったという愚痴 orz
710 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 17:12:16 ID:/3VejJNN
711 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 17:15:32 ID:YpXITbSV
これ真面目な質問なんだけど
将来的に頼もしい戦力になりうると思う?
712 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 17:16:24 ID:YneKjKOh
おぅおぅ、早まってたぜ!
クエ終了後、またいってきまー
ありがd
713 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 17:19:53 ID:Jt3tm4SK
>>711 盾タイプに関しては、フェロへのケアルヘイトが低いのか固定させやすい
同レベルでのパートナーとしては結構使えると思う
714 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 17:22:18 ID:T/I0Pk8k
>>711 サポ上げ、特に後衛職をソロでボチボチあげる分にはいい感じでないの。
フェローlv50、自分lv35位で強〜とて強やってれば30%引かれても十分でしょ。
>>714 それだとフェローのレベルは35でしょ?
まぁ、強には勝てると思うけど。
回復フェローってもしかして、オートリフレついてないか?
718 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 17:34:29 ID:8DzI9JWd
今更な質問なんですが、フェロー呼んで敵倒す時殴らず魔法・射撃で倒してフェロつっ立ってるだけでもフェローに経験値は入るんでしょうか?
719 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 17:34:48 ID:edbh7Meo
>>717 過去スレでもその話題は出てる
MP無くなりそうって報告あってからも結構魔法使うらしいね
720 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 17:34:53 ID:ym9E2GJP
オートリジェネがついている。
(本来の)回復ジョブにオートリフレのジョブアビないからだと思う。
MP使うタイプなのになんで?って思うのなら、攻撃タイプにオートリジェネが無いのと同じようなもん。
で、回復タイプでケアル3をするのは良く見るのだが、2とか1とかって使ってきたの見たことある人いる?
721 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 17:41:38 ID:WNu+DcDU
722 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 17:48:22 ID:xq73zEwW
攻撃タイプ、格闘武器
コンボ・バックハンド・タックル使ってくれる
回復タイプより面白いわこっちの方が
723 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 17:52:14 ID:UCs7Xb2o
フェローと出来るENMとかあったらいいなー(´・ω・`)
724 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 17:52:15 ID:gaAUn0Xx
オートリフレはついてないと思う
漏れずっと回復タイプでやってるけど「そろそろ魔法使えなくなるかも」って言い出して
3回程魔法唱えるもののその後ぷっつり魔法使わなくなるから
暫く待ってみたりしたけどヒーリングするまで使わなかったよ
>>711 フェローと同レベルであればかなり戦力になると思う
時間が短いから「@ちょっとでレベル上がるけどソロは辛い」ジョブにはかなり有効
特に盾回復タイプが使いやすいな
回復はHPが黄色〜オレンジの中間あたりからケアル3しだす模様
ただ結構レベル差あるから同レベルで上げた場合どれくらいの頻度でケアルするか分からない
黄色〜オレンジになったら適当な頻度でケアルを使うのか
黄色〜オレンジ以降はPCが死なないように必死にケアルしてくれるのか
今日頃同レベルで試してみるかな
725 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 17:56:21 ID:gaAUn0Xx
>>722 格闘だとそうかもしれないが
回復タイプで両手武器持たせてみろ
ヒャッホイしながら弱体回復強化するスーパージョブになるぞ
行動の幅が広いから見てて面白いしなー
726 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 17:56:41 ID:EtsrW5dN
呼べる場所。
アットワ=テリアマット。
ねぐら=ファブ。
山脈=ヨルム。
ってことは、ランペでも呼べるの?
727 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 17:59:05 ID:Eg76TqIY
>>711 攻撃タイプスキル全てA青字の超戦士。
受け流しやカウンターの発動率も高い。
同じジョブ、レベルでタイマンしたら負けるだろうなぁ。
まさか…うちのカリンタンとタイマンBCとか追加されないよな…?
回復タイプ格闘武器でもコンボとタックルは確認
45分フルに戦って使ったの2回だけ・・
でも2回ともサークル>コンボ、ボパブレ>タックルで連携あわせてきた
>>728 >>722にも報告あり。
回復タイプだと片手攻撃になるらしいからTP貯まりにくいんでしょ。
730 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 18:03:08 ID:26E96gAo
フェローの中の人はマート
731 :
711:2005/07/27(水) 18:03:44 ID:YpXITbSV
レスさんくす(´・ω・`)
そういや近いLVでやったこと無いや
明日逝って見る
732 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 18:06:11 ID:0FQM/yAU
>>727 俺、自分のフェローに攻撃できるか不安だ・・・
ただ、本当に戦うとしたら打ってくるWSで博打要素ありそうだな
「うちのフェローたんに夢想された;;」「俺、ギロティンくらって魔法使えなかった;;」
「俺は弱い技しかしてこなかったからラクショーーw」とかw
733 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 18:06:19 ID:OtfuKtjC
Lv29シ・白でLv30のフェロー呼び出してバタの虎をやったけど良い感じ。
ガルカは妙に体力あるからジュース常時飲んでないと回復しきれないけどね
734 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 18:11:20 ID:5dOn8tMK
>>733 ちなみに一回でどれぐらい経験値稼げましたか?
あと、回復してやってるってことは攻撃タイプかな?
参考にきかしてくらはい
・NPCのレベルが、呼び出したPC本人のレベルを超えていた場合、NPCのステータスはPCのレベルに合わせたステータスに補正されます。
この場合、PC本人とNPCの取得経験値はどんな感じになるのかな?
736 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 18:18:06 ID:gaAUn0Xx
>>735 漏れの場合、lv25の白で暫くやってたけど
漏れに入る経験値はつよでだいたい70〜140
フェローには多分2,30しか入ってないと桃割れ
種族によるステータス差が無い疑惑について
738 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 18:21:53 ID:WaFMunoA
>>735 プロミヴォンとかみたいに、Nextは変わらずに修正後のLvからみた経験値がはいるがマスター70%は変わらず
じゃなかったかすら
739 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 18:22:49 ID:q7LilkdV
HPは確実に違うが。
740 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 18:23:48 ID:gaAUn0Xx
>>737 ないんじゃないかな
フレとフェロー上げしてたけど
タルとヒュムでゴブ爆弾の被ダメもHPバーの減り方も全く同じだった
与ダメについては武器が違ったから何とも言えないけどね
タルだけど普通に硬いぞ
742 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 18:26:32 ID:RJh97gxX
>>737 初期状態のMP
ヒュム 200ぐらい
エル 170ぐらい
ガルカ 120ぐらい
フェローのHPが%でわかるツールつかってちょっと調べてみた。
Lv34攻撃タイプガルカ、両手刀装備でHPは約753
Lv35攻撃タイプガルカ、両手刀装備でHPは約781
多少の誤差はあると思う。
PCのHPで一番近いのはガル戦士/モンクかな?
744 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 18:31:55 ID:OtfuKtjC
>>734 「強い」から「丁度」の間で経験値はフェロー修正後で112〜50だったかな?
自分は回避装備+リザードの装備だったので
立て続けにダメもらうときついのでフェローは盾タイプでした。
食事はメロンパイ1個とパインジュース常飲。
こんなところかな?
HPMPも含めて同じ気がする
モンス扱い、みたいな
746 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 18:33:46 ID:OtfuKtjC
あぁ、経験値は全部で1000ほどかな。途中で絡んできたゴブ・オーク(弱いほう)含め。
途中でジュースが切れてしまったので、ヒーリングで時間がかかっちゃった
戦闘タイプによるステータス差は出ると思う
盾と攻撃にMPいらんし
なんかうちの子Lv35なのにミスリル胴装備してるんだけど・・・
なんか装備はグラだけのような気がしてきた
>>748 装備で一喜一憂してると疲れるよ
フェローが着たいもの着てるだけと思えばいいさ...
うちのはずっとフルダブレット(' x`)
装備意味ないなら裸の方がいいな。
751 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 18:58:27 ID:xahBd54+
パールって捨ててからまた貰ってもペナルティとかないんだよね?
リキャストリセットで2回呼べる、しかもデメリットないと分かってても何故か捨てれない俺(´・ω・`)
752 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 18:58:31 ID:ZC/aAs3W
トップはレベルいくつかな?ちなみに漏れまだ37。
リンク狩りできる黒召あたりはすごそうだな。
いや、別に喜んだり落ち込んだりしてるわけではなく
35なのに49〜の装備をしてるわけだが
これってその装備の性能を発揮するならバランスを崩してしまうわけで
だからNPCはモンスと同じように装備などはなくてもある程度の防御などが設定されていて
グラは見て楽しむだけなんじゃないかという可能性を言ってみただけなんだが
754 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 19:01:14 ID:SOV2cPaC
1回目呼び出してから8回目くらいまで
呼び出した本人LV75でずっとフェローLV上げしてた。
それでフェローLV34になるまでずっとダブレットだったのだが、
今日、
呼び出し本人黒LV38で、フェローを盾モードにして
LV上げやったらリザードに変わった。
LV差によって防具が変わりやすいとかあるのかも?
いままでずっとダブレットだったのに、LV変えた途端変わったのはきになる。
まぁ、中身は変わらないだろうけど・・。
もうLv45くらい行ってる奴いるだろ
20日からやり始めたとして
8日×2回/1日×50匹/1回×200exp/1匹=160000exp
やれててもLv50ぐらいか
757 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 19:18:17 ID:WUSli2dR
いま44で乱撃撃ってるふぇ路樽がいる@ふぇんぬるぽ
758 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 19:23:38 ID:nvgIiqN8
これ、MMOでやる意味あんのか・・・
ROではペットとペットアクセサリがあったな。
こっちはNPCでなくモンスターだったが。
ただお遊び要素としては武器渡せたり成長できたりでサービス過多な
気がしないでもない。
フェローが着てる服とかって見た目で判断するんですか?
ぱっとみ何着てるかわからんです・・・。
■<お前らがPTくめね〜くめね〜言うから^^;
というか、竜騎士やら獣使いで育てられるようにするほうが先決だと思うんだが違うのかねぇ・・・
MP無い前衛だとやっぱ回復タイプでやるのがベター?
ってかMP無いと他のタイプ育てるのはキツイか?
766 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 19:36:30 ID:jouzUOZe
>>763 獣使いが育てたモンスターが野生化して…
((((゜Д゜;))))
767 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 19:39:11 ID:v8hTnjqZ
>>754 呼び出し二回目で全身ブレストプレートになったよ
ちなみに戦士16で楽狩ってただけ
768 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 19:42:05 ID:lFshevOz
俺まだ選べるようになってないんだけど
攻撃とか回復とかのタイプって、何度でも変更可能なんだよね?
ずっと1つのタイプで育て続けるのと
色々タイプ変更しながら育てるのとでは
レベル上がっていった時に違いは出るの?
回復タイプって自分が座らないとヒールしないよね?
772 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 19:53:29 ID:lJEVn/SB
フェローと雑談できるとこってジュノ庭以外にどこがあるのでしょう?
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい;;
775 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 20:06:56 ID:zQYn1i7j
くそねこがぁぁぁぁぁぁぁぁ折角フェロータンに持たせようと思ってトウハンドもってきたのに
違う武器渡してんじゃねぇよぉぉおおぉぉぉぉぉおおおおっぅおぉぉおおぉいぉぉおお!!!!
トゥハンドグラを持たせたかったとです・・・・・・・・。
>>718 呼び出した後、獣の汁ペットのみで敵倒しつづけてレベルが上がるのを確認した。
本体もフェローも一切抜刀なしね。
15匹制限のカウントもされていたし、
敵倒した数というより経験値が入った回数でカウントされてる感じかな。
777 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 20:13:01 ID:Xr+RKYNF
獣のペット育成はアレだ!
倒したモンスターがランダムで肉をドロップ、
その肉をペットに食べさせるんだ!
一般「のこぎりビートルサイキョー!」
廃獣「玄武の肉食ったらガネーシャになった!」
こうあるべき!
子竜のブレスがフェローに届くか確認した香具師って居る?
779 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 20:18:53 ID:2oTNMFmP
何かの種族にBalu-Fuluている?
名前からするとタルタル♂かな。
獣75だけど育成要素なんていらない
今まで散々使い捨てにさせてきて、今さら育てろだ?
俺はもうペットは弾丸としてしか見れん、今ならDietmundの気持ちがわかる
782 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 20:30:33 ID:dL8ZJinN
ソロのリンク狩りって、獣王の鯖チャンみたいだなw
>>778 凄まじくガイシュツ。
>>779 タル♂だよ。
テンプレのリンク先で調べたらすぐにわかるようなことばかり
質問してんじゃネーよ。
とりあえずVUPでリンク狩り不可になったとかはないみたいです
785 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 20:43:30 ID:+/3xiQ4T
受け直しで銀ゴット無限増殖www
>>785 シルバーインゴットは何のタメに渡されてるの?
フェロー取得後、初戦闘45分を経てランデヴーポイント行ってみたら
ブレストプレート着てた。どういった法則d(ry
中には
2垢で片方の垢を盾や回復BOTで
フェロー実装前からフェローぽいことしている件について。
793 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 22:10:16 ID:q7LilkdV
ドラゴンBCで、いまだに20〜30人くらい並んでる・・・
さらにコウモリBCでアスリン狙いのNAとかがいるから、まだまだ大行列。
794 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 22:15:44 ID:fB5gN3Wo
>>777 懐かしいな、ゲームボーイのSaGaだっけ?
>>794 麒麟は回復アビが充実してて、HPが666なんだよなーw
>>790のような感じで、
それ以後メインジョブでガシガシ敵を狩ったら、フェローのレベルが31に上がったが、
その後会いに行ったら種族ごとの初期装備ランクダウンしてた。
やっぱ、高レベルでパワーレべリングすると装備がダウンするみたい。
でも、初期装備だからって特別に被ダメが大きいような気はしなかったけど。
797 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 22:22:13 ID:N9IAqr8w
>>793 お前どこならんでんの?wっうぇwwww
798 :
獣75/赤37:2005/07/27(水) 22:23:11 ID:JpuYQOwv
>>763 獣使いはかなり育てやすいほうだと思うが?
ガーディハーネス着て、ポイズンリンクうま〜
799 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 22:28:32 ID:EtsrW5dN
んで、両手棍装備させて攻撃タイプにすると黒まどうしになるってのはネタでおk?
戦士と白しかいないフェロー
803 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 22:58:51 ID:wUYKv17L
>>796 俺はそんなやり方だが、フェロはチェーン装備
回復タイプ
>>796 漏れはそんなやりかたで35まで来たが
種族になったりもしたけどここんとこはずっとブレストプレート着てる
シグナルパール捨てると装備ポイントがリセットされて
いつまで経っても装備がパワーアップしませんよ^^;
まー、Lv上がってからまとめてポイントアップでもいいけどね
806 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 23:06:02 ID:KSSaRDF7
シグナルパール捨てても順調に初期装備>チェーン百人とよくなっているが・・・
最初にフェロー死なせたら装備が悪くなったな・・・
毎回フェローシボンで狩り終了って感じだけどリザード>プレート>ミスリルってなってる・・・
パール捨てまくりだが装備レベルが段々上がってる。
>>808 と、ゆーとパールを捨てるメリット・デメリットは!?
メリット:一日二回呼び出せる。
デメリット:フェローが悲しそうな目で見つめているような気がする。
811 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 23:48:31 ID:KSSaRDF7
さらにフェローを死なせるメリット・デメリット、
フェローの装備がよくなるメリット・デメリットは!?
メリット:叱られる
813 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 23:51:27 ID:bvR/vGit
フェロー(ヒュム♀)の脚が初期装備になって狂喜した俺が来ましたよっと
>>796 >>790だが、ちなみに漏れのレベル38。
初日はクフィムでフェローとマターリ目的で、巨人x4とウェポンx3倒した程度。
パワーレベリングだと装備ランクが落ちてくんだろうか。ちと試してみるかな。
816 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 23:57:04 ID:EtsrW5dN
俺のフェロはLv34〜37で装備が変わってないように見える。
少なくとも百人胴は変わってない。
タルだから防具が良く見えないんだけど、
パールは捨てる派、ソロPLで上げてる。
ていうか、フェロの育ち具合って、今のところLVだけ?
スキルA青時だから、WS覚えるんだろうけど、アビは覚えるんかいな。
バーサク、でぃふぇんだ、集中、チャクラ、盾、攻撃タイプならこれらのアビを使えるんだが、
ログがきってあるから良くわからん。
なんだか、フェロの底が見えてきた気がする。
817 :
既にその名前は使われています:2005/07/27(水) 23:58:07 ID:kTqYz9/P
同一パールで呼び出し100回毎に呼び出し時間延長とかな
818 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 00:00:03 ID:KSSaRDF7
自己レス
パールを捨てる
メリット:1日2回呼び出せる
デメリット:フェローたんに叱られる
フェローを死なせる
メリット:特になし?
デメリット:フェローたんが死んだ時点で試合終了 (デスペナは特になし?)
フェローの装備がよくなる
メリット:強くなった気がする(気がするだけ)
デメリット:ヒュム♀の生足が見れない
819 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 00:01:16 ID:pKJG0X5f
うちのラカたんはここ最近ずっとミスリルプレート着てる。お気に入りのようだ
そう言えばタイプ変えると装備が弱くなるって話はどうなった?
今の見た目好きだから怖くてタイプ変えられないw
初回の盾→回復にしたときは装備はまったく変わってなかったけどね
何か全部ランダム&未実装で終了な気がしてきた。
822 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 00:14:42 ID:xHjoAANo
獣で戦闘開始したまま他の敵ペットで倒し続けても十五匹以上やれて経験値フェローに入る?
>>822 試してみたが意外と本体が持たず、回復タイプのフェローにタゲ取られるw
まあ、出来てると思うよ一応15匹以上倒しても帰らない
そうかその手があったか!
今からやってみる
どの武器がいいか、連携表とにらめっこしてきた。(当方赤)
片手剣と連携しやすいのは、片手・両手斧、槍、いろいろあったが、
なんつーかアレだな、貫通は収縮からのみ、硬化は振動からのみしか
つながらないのな。
炸裂とか切断、衝撃、収縮の三つからつながるのに。
826 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 00:23:14 ID:eu9NleXm
武器はXXでFA!!!
になるから、グラが変るだけでだけでいいよな
回復タイプでディア2確認
828 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 00:27:44 ID:xHjoAANo
>>823 さんくす
敵とフェローが強くなるにつれつらくなりそうだな、、、
829 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 00:28:58 ID:HP+UP6GB
最初は楽しかったけど、正直飽きてきた人
ノ
830 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 00:33:13 ID:hkNJVuik
831 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 00:35:06 ID:PCMlnfTH
おいすー^^
漏れのベルたんがレベル41になったが乱撃打たなかったぞ!
41になったばかりであまり数打てなかったからかもだが。
誰か打ったやついない?
ちなみに攻撃タイプで武器はずっと格闘使ってます。
>>829 正直、ノ だわ
戦闘タイプ変えたり渡す装備考えたりは楽しいけど
フィールドに出て戦闘するのは飽きてきた・・・
リンク狩りとかばっかしてるからじゃね?
>>831 パール捨ててるからだろ?
・・・って、このスレはこれ禁句?
なぁおまいら、今日うちのゾルドフたん32歳に両手斧渡したんだけど激しく弱くないこれ?
シルブレが良いとかシュトルム強いとか聞くけど何故かアイアンテンペストお気に入り登録しちゃってるし
稀に撃つシュトルムはダメ100前後、通常攻撃は30〜40くらい。攻撃間隔は超遅い。(西アルテパ)
MAなくて格闘が弱いとか言われてるけど斧の方が間隔長・与ダメも下回ってる気がしてきましたよ。
両手斧フェロー使いの方どうですか?他の武器装備させてる人も参考までに使い勝手教えてくださいまし。
836 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 00:39:29 ID:q7LbJcfq
32で西アルテパって・・
あそこら辺は蜘蛛でも40-44だよ?
とてとてにそれだけのダメージ出せてれば御の字だと思う。
837 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 00:40:35 ID:ewm6ugDU
15匹制限を打ち破る方法とか必死になって考えてるのなんて最初のころだけじゃないのか?
敵とフェローのレベルが上がると45分で15匹倒すのも大変になりそうな予感・・・
俺はオプションのいる素材狩りって感じで割り切った
>>836 ふむ、そうなんですか。どうやらゾルドフたんに無理させすぎていた模様。
片手剣→両手斧ときたからあまりの攻撃間隔の伸ににちょっと驚きまして。
今後はもう少し生暖かい目で見守っていこうかと思います。
840 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 00:54:25 ID:psF5qUOd
格闘ってMA無いのか・・・格闘意味ないんじゃね?
そろそろ、武器3段階の時期?
毎日フェローが死んで帰る俺には遠い話だなあ
PLすればいいんだろうけど
843 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 01:02:53 ID:nFclLmw7
【フェロー防具装備について】
2日目、パシュハウで楽15匹狩った後(本人ケモ30)胴装備百人、脚アイアンに。
3日目以降穴場のジタでリンク狩り始めたんだけどさ、リンク狩り2回目に脚リザード、
3回目ついに胴リザードに・・・。
そりゃそうだよな。始めたばっかの頃は良い装備を買い求めるもの。
「PL」してくれる知り合いできたら、装備なんて手ぇ抜くわな・・
■eが遠巻きに皮肉ってるシステムな予感
もうレベル41の奴がいるのかよw
やっぱペット(カーバンクルとかも)に任せて45分をフルに使ったほうがいいな。
まずはレベルあげだ。
スキルとかは、PCみたいに後で適正のモンスとやればいいだけ。
レベル差補正に勝るステータスなど無い。
その証拠に、スキル0(本来はレベル1のスキル)でもレベル75なら、
レベル30(レベル1からみたら超とてとて)くらいのモンスにもガンガン当たるのはレベル差補正があるからだ。
845 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 01:04:17 ID:esTChT2H
おい待て!
パール捨てることのデメリットにみんな
フェローに叱られることをあげているが
Mな俺にはかなりのメリットだぞ!ヽ(`Д´)ノ
>>839 いや、確かに両手斧は、こっちの頭がイーってなるくらい遅い。
70黒/白で、闇杖wで殴っているが、体感でその倍くらい間隔が
あるんじゃないか?って言うくらい遅い。おまけに激しくスカる。
ま、漏れ自身が後衛なもので、「斧なんてこんなモンすよww」と
言われてしまうと、それまでだが。
今夜はヨアトルで蜂だのゴブだのを叩いて、ノティマ嬢、晴れて
Lv34に成長あそばされたわけですが、戦闘開始直後、こちらが
魔法を唱えていると、お決まりの開幕シュトルム。続いてDA,
カウンター。ケアルIIIを2回やっても剥がせませんでした。rz
慌ててアースで剥がしたら、、、何かついてきた、、不二子。
エリア境界意外、無人の荒野でやっていたので、15匹目のゴブを
しばかせている最中に、「TRYしてみよー」と次の獲物に走って
いったわけですが、背後でWSの音がして、僅かに残った敵HPを
見る間に削りきり「疲れちゃったー」とご帰還。今後、リンク狩りは
出来そうにありません。
>>845 待ってあげない
っていったほうが気持ちいいの?
うちの娘がLV40になった。
自分にだけヘイストかけて私には一度もくれなかったョ(´・ω・`)
851 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 01:27:25 ID:0buQ/N7P
パール捨てながらやって6回目の呼び出しで足が侍AFみたいのになったんだがありゃなんだね・・・
853 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 01:29:14 ID:exbzWLJf
>>680 [HNLSのうちではフェローは全て樽で回復タイプにしろって通達で
みんなそれにしたがってあげてるよ]
フェローを強制か…(´・ェ・`)
HNMLってスゴインダネ…
854 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 01:30:17 ID:Fn2K/vsM
リンク狩りってなんですか?
15匹以上狩れる技なのでしょうか?
855 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 01:37:41 ID:0buQ/N7P
>>852 サンクス、修羅系装備の足だったようだよ。
856 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 01:40:06 ID:psF5qUOd
34になったぞー攻撃タイプ格闘で
捨てて一日2回呼び出しいいね!かなり近道だ
呼び出す→捨てる→日またぐ→貰う→呼び出し→捨てる→20時間後呼び出し→捨てる→日またぐ→貰う→呼び出し→20時間後呼び出し→捨てる→日またぐ→もら(RY
このエンドレスで凄い速さで上がるぞ
857 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 01:42:39 ID:FMLHceau
75にした
そしたら「導きの鏡」っつー家具もらえて
モグハでも呼べるようになあったよ
ナナコとやりまくり^^v
858 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 01:44:20 ID:FMLHceau
書いたあと後悔した
「リンクして リンクした敵にもヘイト上げておけば フェローが納刀しないで15匹以上狩れる」とか
寝ぼけたこといってる知人がいるんだが 誰か検証してくれ
>>856 時間の都合で出来ない人の気持ちを察すれば修正する。
てか端からそんな仕様にはしない。捨てた時間からカウントとか。
0時回ったら24時間のランダムとか。
しかし察しないのが■クォリティ!
862 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 01:53:30 ID:rjGO7dC3
^^;
〜回復タイプ使用魔法〜
プロテス プロテスII シェル アクアベール
ストンスキン ブリンク ケアルIII ヘイスト
ポイゾナ ブライナ
ディア ディアII パライズ サイレス スロウ
他PC死亡の際レイズ?
865 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 01:57:14 ID:xEnTO+iG
>>859 自分自身が抜刀しなければフェローも抜刀しない
オハヨウ
>>865の言いたい事はイマイチわからないんだが
1匹タゲって抜刀後自分は後ろを向いて フェローに殴らせつづけて
その間にペットや遠隔で他のモンスターを狩り続けて15匹以上いけた
と今聞いてきた
867 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 02:02:45 ID:AS+2RulA
869 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 02:07:16 ID:FMLHceau
はいはいえろすえろす
870 :
モンク:2005/07/28(木) 02:11:21 ID:xEnTO+iG
>>866 遠隔でも出来るんだ
俺の場合は
敵HPをギリギリまで削る→別の敵にタゲ変更
同じくギリギリまで削る→以下を繰り返して数匹集める
ある程度溜まったら範囲WS(スピンアタック)で一気に沈めてる
敵HP残量調整の為に武器変えたり、後ろ向いたりするのが重要かな
871 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 02:14:16 ID:wmDAnAZE
ソロなら50匹程度が限界だが
フレのサポートがあれば100匹はいけるな
うちのフェローたんロメでいきなり旋風もらって死んだのだが
これってデスペナあるの?
873 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 02:19:00 ID:xEnTO+iG
>>871 30匹程度なら認めるがそれ以上は迷惑でしかないぞwww
で、結局本体低LVでフェロー呼び出して戦闘しても、本体に経験値は入るのか?
>>871 一体平均27秒wwwwwwwwwwww下準備と黒の協力が必要だな。
876 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 02:23:26 ID:xEnTO+iG
うちのスフィたんが42になった途端ケアル4を確認。
順調に育ってくれてるようで嬉しい。
今までリンク狩が上手く出来なかったけど、今日2連続で上手くいって39→42に。
上手い人は50とかいってそうだな・・・
878 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 02:24:35 ID:TSZXf83h
さっきパールとって、まだフェロー一回しか呼んでいないのだが
ランデブーに戻るとブレストプレートらしきものを装備していた。
ブレストプレートと同じグラで低lv装備可能なものって何があるだろう?
ちなみにフェローはソロムグコカに不意玉して殺しました。
879 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 02:25:50 ID:QH7ipYc/
フェロー上げのライバルと取り合いに夢中で
レベル上げPTがいたのに気づかなかった
フレのいたところだったからすぐ注意されたが
このままじゃちょっと宜しくないだろう
縄張りのコウモリ、ジ・タのトンボ
PTがあまりいなくて稼げるような狩場って他に何処があるだろう?
>>879 範囲なし
西アルテパ・・・クモ乱獲(金稼ぎとぶつかることあり、37まで)
ヨアトル・・・クロウラー乱獲(レベル上げとぶつかることあり、40まで)
ベヒーモスの縄張り・・・コウモリ乱獲(レベル上げとたまにぶつかることあり、37〜40まで)
ジ・タ・・・グーブー乱獲(金稼ぎとぶつかることあり。37まで)
範囲あり
ヨアトル・・・オポオポ狩(37まで)
ベヒーモスの縄張り・・・ウェポン・骨乱獲(42まで)
ジ・タ・・・トンボ乱獲(38まで)
氷河・・・目玉、巨人狩(37まで)
アットワ・・・トンボ(41まで)
前スレでまとめたのを張ってみる。
西アルテパ24時過ぎになると蜘蛛があっという間に枯れるんで
移動して山の周りのかぶとにいったらこっちも枯れ枯れクポでした(´・ω・`)
882 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 02:37:34 ID:LYoBEAj5
テレポですぐ行ける場所は混みまくりだから注意。
できるだけマイナーなところを探すべし
今晩で呼び出し20回目、日付変更10回目かぁ
何かありそで未実装なのがスクエニくおりちー
;^^
^;^
質問です!
フェローのレベル+5以上のモンスを倒すと経験値200もらえるのは分りましたが、フレと2人でやる時は(計4人、内フェロー2体)レベルいくつ+のモンスを倒すと200もらえるのか教えて下さい。
;^^;
888 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 02:51:26 ID:1hD/1dj2
武器譲渡2が発生しないんだが
もうかれこれ8,9回は呼んでると思う、初は23日くらいだったはずなんだが
使う武器変えまくったのがいけなかったんだろうか
武器2段階目発生した。
レベル34。
私の場合、武器クエ2は
日付変更:6回
呼び出し:14回
の時点で発生したと思います。
普段行かないような狩場探すのもこれまた一興。
テンション上がってきたポォ
892 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 03:00:24 ID:f0r+luuE
>>890 なるほど
今13回呼び出しlv35だけど未だ発生せず。
次の呼び出しに期待してみるか〜。
ペット残ったまま終わると経験値へるのね
やっと武器クエ2が発生したわ
一回目は肉さんと同じタイミングだったのに、今回は2日くらい遅れてる(原因不明)
ずっと両手斧だけでやってきたが、甲羅の盾と片手斧渡した
でも、もうあまりフェロ上げに必死になれない俺がいる
896 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 03:52:25 ID:Fn2K/vsM
フェローにエレ殴らせっぱにして、
本体で周りの雑魚乱獲すれば45分までの間に100でも200匹でも
狩れる。
モンクまた優遇だねw
897 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 03:54:54 ID:d/CQttk4
戦闘タゲを手動で切り替えるとフェロー帰るんじゃなかったのか?
898 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 04:00:15 ID:yg2xEdDj
15越えてたらタゲ変更で帰るし
タゲ変えたらフェローもそっち殴る
モンクじゃエレのガでフェロー死にそw
899 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 04:01:19 ID:qFl54JIP
帰る
901 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 04:06:13 ID:lBcXuwuI
>>896 ペットや遠距離なら可能だけどモじゃ・・・
自分エレ殴る→フェローエレ殴る
自分他の敵殴る→フェロー攻撃中断して同じ敵を殴りに来る
ってなったと思ったが。
903 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 04:10:07 ID:6PTj7sFV
100とか200とか敵いないし
>>843 装備は完全ランダムだと思う。
俺と弟は運良くバージョンアップ初日に入れて、人少ないおかげで
フェローもあっさりとれたんだ。
んで、俺は毎回ちょこちょこタゲとらせて育て、弟は回復手段ないから
完全にフェローにタゲをいかせずにここまで育ててきた。
装備は弟のほうが良い。弟は初日でブレストプレートになり、タイプ変更した
あとの呼び出し後に一度スケイルになった以外はずっとブレストのまま、
俺は昨日やっとブレストになったが、それまでは胴と脚がスケイル、
腕はグローブで足だけ色々変わる・・・ような状態だった。
905 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 04:11:42 ID:r8cEbeWD
>>902 15匹越えてたら、手動でタゲ変更したとたんさようなら
906 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 04:16:00 ID:qMjxBD5O
倒した数カウント面倒なオレは
ボルト14本だけ持って行ってる
15から行けるところまでリンク狩り
20前後で終わってしまいますが
907 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 04:16:08 ID:SAhWgEFD
範囲WSで200匹大量虐殺
909 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 04:16:48 ID:d/CQttk4
有り得ないね。
15匹以前なら、ただプレイヤーがタゲ変更して殴りかかったやつに
一緒に殴りかかるだけだし、15匹目以降なら変更した時点で帰る
911 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 04:25:45 ID:FoXSNM7/
赤/黒で最後5ミリ位HP残して10匹寝かせて(殴ってるのはHP多目)
印サンダガ撃ったら1匹しか死ななくてお帰りになられた(´ω`)
15匹目にエレ持ってきて、フェローにぺちぺち殴らせて、
自分はタゲロック外して他のモンスを魔法で倒しまくるってのは?
913 :
893:2005/07/28(木) 04:26:46 ID:rjGO7dC3
なんとなくもう一度ミスラに話し掛けたら武器クエ2発生^;^
欽ちゃんバンド思い出したよ...
一発殴ったあとはタゲロック外して殴らないようにして、だな
MPが持てばそれでもいいだろうがな
916 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 04:29:39 ID:QAvBiUyX
>>912 魔法はOKじゃなかったっけ?
ただ
>>896の書き込みはモンクでタゲ変更して・・・ってやり方だったから
できないってだけで。遠隔でもできるし。
フェローとレベル上げしてたら、つよ相手に戦ってる最中に帰られて死んだ('A`)
時計を見ることすら出来ない知能は想定外
919 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 04:33:44 ID:rjGO7dC3
ヒント 夏
コンバやリフレの有る赤でも精霊のみで数を倒すのはMPが厳しい
結局15以上で数を伸ばそうとしたらペットか遠隔必須
フェローのLvが30やら40台なら幅広いジョブで15以上狙えるが
最終的には 赤75/獣37(75)の独壇場だろうな
そう考えるとフェローの攻撃力は落とした方がいいか。
3キャラでやってると15匹/45分でもフェローだけでお腹いっぱい
そりゃそうだ
924 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 04:57:49 ID:aUjlT4J0
暗黒/白も優秀じゃないか?ヘイトは ケアル アスピル スタンなどで取れるし。
雑魚相手なら遠隔でTPためて、ギロチンでやっていけば楽に行ける。
925 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 05:06:16 ID:PSpjzgmu
ブレストプレートはただたんにプログラムのバグのような気がする。
ただたんにそうと気がつかないだけで…。
926 :
924:2005/07/28(木) 05:15:24 ID:aUjlT4J0
すまん、MP吸える敵前提だった。
>>925 実はあれコアスガントレットのシリーズ物だったりw
928 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 05:24:09 ID:gw7l560Z
メンテ後に運良く混雑祭を免れたフェロー先行&
スクエニに知り合いがいるから裏情報に詳しいと豪語するフレが
「フェローの戦闘タイプと武器を自由に変更できるのは最初の内だけだよ
あとから固定になって変えられなくなるから、
リンク狩りの為に弱い武器持たせたままやってると後悔するよ
装備変更は完全ランダムだからタゲ取らせようとして盾タイプのままにしとくと後悔(ry」
と言うんですがこれはないですよね?
武器に関しちゃ地味ながらも良いギル回収になってるし
イマイチ信用できないんだよなぁ
とフレに見られないようにスレ終了間際に質問してみる
皆さんどう思いますか?
武器の回収なんてチョコボ以下だろ
930 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 05:27:49 ID:HP6JKoqS
「スクエニに知り合いがいるから裏情報に詳しいと豪語するフレ」
がまず怪しい。裏情報に詳しいなら、まず大歳だろ?!!!
931 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 05:28:47 ID:+GPLszc6
ハープーンやら200gillしないぞ?
つうか武器で動いてる金のほとんどは転売でないか
933 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 05:34:14 ID:wpJMD8oz
>>924 雑魚やってる内は良いが
フェローのLvが上がってきてLv60辺りになった時に
Lv65相当のモンスを近接無しで狩るとなると
召喚獣かペット以外は果てしなく厳しいと思われ…
15匹目を雑魚にしすぎるとLv60フェローが普通に倒しちゃう訳で
15匹目もそれなりの強さのモンスでやるとなると
ビデソンしながらペットぶつけられる赤/獣最強だと思った訳で
934 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 05:39:38 ID:1x9M73dr
制限エリアで呼べない仕様ってのが激しく謎だねw
935 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 05:41:09 ID:rjGO7dC3
そうか?
936 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 05:53:44 ID:gw7l560Z
両手系は割と高いものが多いと思ったんで<武器回収
これから段階が上がっていくなら確実に安価じゃすまなくなるだろうし、と。
フレ曰く「何の前振りもなく突然武器もタイプも固定しちゃう」とか。
すごく自信満々に何度も言うんですよね
今自分が低レベルの時は盾、時間がなくてさくっと終わらせたい時は攻撃
フレと遊ぶ時は回復とコロコロ変えてるんで固定されるのは嫌だな
昨日ちょっと気になることが起きたので報告。
昨日うちの爺様がLv32でバイパーバイト撃ったのよ。
最初、Lvアップ表示見逃したのかなーと思ったんだけど、
その敵倒して、次の敵も倒して、その次の敵を探してる最中にLv33になった。
獲物は西アルテパのカブトやキリン、リンクさせずに1匹ずつ倒してた。
1匹倒すのに40〜50秒ぐらいかかってたかな。
敵探す時間もあるし、バイパー使用からLvアップ表示まで1分半ぐらいはかかってたと思う。
Lvアップ表示が遅れて出るのは既出だけど、1分以上も遅れないよね?
それと、Lv33になるまでガスト使ってくれなかったんだけど、
もしかして昔のようにバイパーとガストの習得Lv入れ替わってたりしない?
だれかLv32以下でガスト使ってくれた人いないかなぁ。
>>633 レベル65以降のモンスターを探しながらソロで45分で15匹倒すのは、きつそうだな
そのレベルになれば少人数パーティくんで上げるのが主流になりそうな気がするね。
そういやパーティ組めたんだよな...
ついソロ用と考えてしまう
>>933 それって、わざわざサポ獣にしないで、素直に獣で丁度〜同つよ操るか、キャリ
呼んでペットにタゲ取らせておいた方が安全じゃねーの?
941 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 07:30:15 ID:aUjlT4J0
正直フェローが60以上まで行くと思えない。
それこそ60以上になるとモンク、垢がヒャッホイなわけで。
■eもいい加減そこら辺考慮してるだろ。
>>940 ペットにタゲを取らせると、ペットが16匹目以降と戦闘中に15匹目がペットを殴って、
それでペットのタゲが15匹目に向いちゃってそのまま殺しちゃう
かといってメイン獣じゃタゲとり手段がないし、そもそも死ぬ
943 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 07:47:39 ID:B6MGZzlY
■eの事だからリンク狩り潰して長く楽しめるようにしてくれる。
思ったんだが、フェロー抜刀させなくてもペット(かにやらきのこ)で敵倒せば
ノーカウントでフェローに経験値はいるんじゃ?
あ、うちのミスラ初期装備になってエロゐ格好になったよ!!!
脇指と甲羅の盾?渡してきた
本当に両方装備してくれるのか心配デース
>944
黒が精霊で狩り放題ですね。ちょっと考えたらわかるだろw
948 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 08:02:07 ID:3Z8xfiYV
そうそう、なぁお前ら。
>944
PT組んでフェローに攻撃させず他のPCメンが敵を倒してた報告があったが、カウントされるらしい。
950 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 08:06:24 ID:1Y/6vUvT
>>949 ということは15匹目抜刀したままPTメンが5人がかりで分散して
ガンガン乱獲するとウマー?
>>949 それなら、リンクで狩っても一気にぬっころさなきゃだめってことかな?
このスレぐらい読めよ・・・
953 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 08:14:34 ID:B6MGZzlY
おまえら、リンクさせてる状態の意味わかってんの?
今、戦ってる敵以外の敵とも戦闘状態になるのがリンクだろ。
そういう状態を作っていく際に、戦闘解除してしまうから、フェロが帰るんだろ。
おまえらの脳みそは暑さで腐ってんじゃねぇの?
954 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 08:18:12 ID:eu9c8qXJ
>>953 お前も落ち着け。
アホなこと書いてる奴は少数だ
autotargetをオンにしてても内部的には手動切り替えと変わんないんじゃねーの?
956 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 08:20:45 ID:rjGO7dC3
いいからプールでも行ってこいw
957 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 08:21:40 ID:1Y/6vUvT
オートターゲットでタゲ変わっても
フェローが帰らない不具合を利用してる。
でもこれを利用して
敵をいろんな方法でキープして
15匹以降何匹かれるかという遊びのほうが面白かったりする不具合。
959 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 08:47:49 ID:1Y/6vUvT
不具合と取るか否か微妙だな…っとトボケて育ててこそ一流?w
45分制限がなかったら、フェローたんと一緒に釣りしたい。
つかもっと単純に考えればいい。
条件は1つ。
「フェロー自身が抜刀中は帰らない」これだけだ。(45分制限は別)
何匹狩ろうが、何らかの手段で「フェローの抜刀状態」を維持しつづければいい。
抜刀状態で帰らないこと自体は不具合とは思わんけどね。戦闘中に帰られると困るし不自然。
ただそれを利用して乱獲するのはシステムの隙をついた方法ではあるな。
963 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 09:17:10 ID:1Y/6vUvT
>>962 そうだな。
でも■eが「15匹狩るとフェローは消えます」等という内容を明記しない限り
GMが違反行為として取り締まれるレベルじゃないな
「レベル制限がないBCであれば手前でTPを貯めてからBCに入る事が出来る」
「抜刀解除せずに狩りつづければフェローは15匹狩った時点でも帰らず狩り続けられる」
こういうふうに事例を並べると、別段不具合の悪用などとはとれない
今のところ堂々とやっていいフェロー育成方法といえると解釈するなぁ
あんまり派手にレベル上げやってるPTの近くでやって枯らせたりしてたら修正はいるかもな
まぁ過疎地域でしこしこあげるのは問題ないきがするがな
それは各人のマナーだな。
15匹以内であってもレベル上げPTのそばでやるのは痛いし。
そもそも乱獲してフェロー育てるのが目的ならば、わざわざ
モンスの減ったレベラゲPT狩場などでやる事自体が無意味だが。
ところで次スレよろ
スレ読まない人が多くて、既出な質問だらけですねぇ。
>>951 フェロー呼び出した人が抜刀状態で敵1匹をキープして、フェロー呼んでない人が周りで敵狩ってもフェローに経験値が入る、という事だ。
そのうちフェローに経験値入ったらカウントされる方式に修正されるだろ。
969 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 09:37:42 ID:f9gEjpKj
どうしてもフェロー上げいるの嫌な奴はダンジョン系のフィールドいけば?
と思ってしまうんだが・・
[ +]<延命する為の制限を回避する行為は不具合の利用に当たります。
[ +]<YOU BAN
[ +]<では、よい旅を。
971 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 09:41:56 ID:1Y/6vUvT
★このあたりで話題になっているのは
>>3のフェロー育成法についてです★
これでピンボケ君はしばらくポップしないだろな
972 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 09:47:24 ID:/qvxHrHM
ハープーンってジュノ競売で1万で売れてるね
セスタス在庫ないけど高く売れるかなぁ
974 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 09:53:06 ID:C5gxsnLT
ミスラたんのために一生懸命過疎地域を探す俺ガイル。
ジ・タ、アットワ、メリファト、プルノボルゴ島、ギルド桟橋、らへんがいいかな?
975 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 09:53:46 ID:/qvxHrHM
フェロー武器の一番人気はなんじゃろか
格闘、刀辺りじゃね?
977 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 10:00:31 ID:/qvxHrHM
よし!セスタス買ってきて10倍くらいから始めるか
1725517331352151732713521515173232712713717531
7080802504994051688080087271352151732713521515
7955187383327813521351851851783230271271371757
1517383187327813521568617302030287127171753123
7176933209668071326851986739271935215151732327
1733327135215173271352151517323271271371753127
ペイント開く>テキストボックス開いて上記数列をコピペ>黒色で背景塗りつぶし>君は真理を得る
真理たん(;´Д`)ハァハァ
すげーーーーーーーーーーー!!!www
また ワロスw か?
武器交換第2段階で「サイフォス」から「ブロンズソード」に変えると、
やはり、弱くなってしまうのでしょうか?
>>982 ダメージについては分からないが、攻撃間隔は反映している模様。
ところでフェローに乱撃撃たせた人まだいないのかね。
格闘タイプってTP遅め&糞ダメージと聞いたけど乱撃でどのくらいでるんだろ。
上の方に41なっても乱撃使わなかったって報告もあったようだが。
>>981 「フェロータンモウハナサナイ ハァハァ」て書かれてる
武器2段階目発生しました。
取得から5日経過&11回呼び出しで発生せず、
6日経過&12回呼び出しで発生。
6日経過&11回呼び出しで発生の報告あったから、
6日が条件の一つかな。
987 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 10:33:50 ID:WmNCVPC/
リアルでいそがしい俺だがヴァナにログインするとLSメンが話しているのがわかった最近実装されたというフェローシップクエを
「どうですか?」と言っていたのですばやくネットで情報を調べすぐに古墳に向かった
古墳には長ヘビの列が出来ていたのでやむなく並んでいると誰かが「骨相手ならナイトが有効だが俺は暗黒で残念」とボソリといっていた
もう皆の視線が俺に向いているのは古墳にいる誰でもが感じ取る事ができた 最近俺はジャスティ巣ソードも手に入れグラットンの防御性能・攻撃力に
多段攻撃性能を持ち、LSでも盾アッタカー両方できるナイトとしてトップの位置に光臨しているので
「ナイトさんに骨を倒してもらえると助かる」「僕がやるより早く済みそうだ」との声が続出した
俺は「では」と簡単にあいさつをすませると最前列に行っただが気にいらないのか暗黒が乱入し骨を沸かせた
暗黒と骨族は同族に近いものがありなかなか混戦状態で戦闘が終わらなくブラッドセイbヴァーで周りの一般人にも被害を出していて迷惑だったので
「(暗黒のきみでは勝つのは)無理だ。俺にまかせろ」というとすごすごと退散していったやっぱりナイトでないとと誰かがいった
俺は骨を沸かせるとみるみるHPが減っていくたまに魔法を唱えようとする骨が実質常時3回攻撃の太刀筋に詠唱できず
グラットンとジャステスにエックスに斬られ続けると命は長くもたないそっこうでイベントを終わらせると
「これはベストタイムだ」「やはりナイトは違う」と大絶賛の拍手の嵐俺はそれを背に受けゲルスバに向かう事にした
PS、あの暗黒がどうなったかというとジュノで確認済みPT希望を出していたがサチコメに忍盾希望ナイト×と書いていた
古墳のできごとでナイトをうらやむ行動が彼をこうさせたのは直感で理解できたおれは
「忍狩が弱体された今盾はナイトのもの昔の空蝉ファンタジーは忘れ同じ騎士として優れたナイトは尊敬すべき」というとしばらくして
「あなたが羨ましかった。強さの違う次元を思い知った」「もしあなたさえよければ今度ぜひPTで組んで欲しい・・・」
とテルしてきたので「考えておく」というと大喜びしていた
989 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 10:36:38 ID:/MzPRhdC
トゥハン渡してもグラはクレイモアだったんですがw
↓次スレを
ブロント
993 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 10:58:37 ID:L1RUDcvv
今時グラットンソードなんて装備してる屑いないだろ
>>988 たぶんこのへん
>おにいちゃん、そこ汚いっ!らめぇ!!!
997 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 11:07:07 ID:9/5KB76n
1000 GET?
今並び町なのでバカが沸いてるが書いてやるグラットンが優れた武器なのはナイトの歴史が証明している
さらにグラトンは古墳から誕生した武器あとはわかるはず同じ古墳の骨を倒すには圧倒的に有効
人がまじめに報告したレスをバカにするお前らは今後FFをしたとしてもたがしれているな
999 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 11:07:41 ID:orIJOiNl
1000
1000 :
既にその名前は使われています:2005/07/28(木) 11:07:53 ID:bonctZ3t
1000ならフェローたんに告られる!
1001 :
1001:
=== Area: Live Networkgames@2ch
http://live19.2ch.net/ogame/ ===
//
/ .人 あ、ぽこたんインできないお!
/ (__) パカ
/ ∩(____) このスレッドは1000を超えたお。。。
/ .|( ・∀・)_ もう書けないので、新しいスレッドにインするお!
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪