【モンスターハンター】ガンナーズシティー23番街

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
◆ガンナーの心得◆
・質問する前に取扱説明書、公式サイト、テンプレ、過去ログ、関連サイトを参照しましょう。
・マジレス徹底、最低限の礼儀を忘れずに
・sage進行
・リロバグの話題は荒れる原因となるので控えめに
・煽り、荒しは徹底無視。スルー推奨
【モンスターハンター】ガンナーズシティー22番街
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1112225607/
◆公式サイト
┣モンスターハンター   ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/
┗モンスターハンターG  ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/G/
◆情報・攻略サイト(質問する前に必ず見てね)
┣【総合サイト】      ttp://www.pensil.jp/mh/
┣【ダメージ関連】     ttp://mhtt.biz/
┗【Gデータサイト】    ttp://ww36.tiki.ne.jp/~n14t20/mhg
次スレは>>950

2既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 06:36:34 ID:yBDxWADN
3既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 06:36:50 ID:lMbGL6VU
ウンコーU
4既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 06:36:52 ID:yBDxWADN
◆ガンナーズスキル
【段差ハメ】
 飛龍が歩いて段差を登れない習性を利用して、ハメる戦術。
龍に殴られず一方的に攻撃できるのはガンナーの醍醐味。
【歩き納銃】
 ヘビガン必須スキル。左スティックを倒しながら銃を納めると歩きながら銃をしまえる。
回避率が飛躍的に上昇するのでマスターしておくこと。
【転がり回避】
 単なる回避技として用いる以外に、移動技として用いると飛躍的に機動力が上昇する。
銃をしまわず高速移動できるので活用できる機会は非常に多い。スコープモード中にも
出来るが前転のみなので注意。
【スコープ固定】
 スコープで照準を付けた後、通常画面に戻しても銃の角度がニュートラルに戻らない現象。
広い視界を確保したまま攻撃できるので重宝する。
5既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 06:37:13 ID:yBDxWADN
【食らいキャンセル】
 リロードや納銃モーション中に弱い攻撃を受けると怯みモーションになり、通常より早く
リロードや納銃できる現象。オフラインではさほど役に立たないが、味方の攻撃を受ける
オンラインでは仲間に蹴りを入れてもらうことによりノーダメージで行える。要練習。
【歩き調合】
その名の通り交戦中にカメラ移動を駆使して歩きで敵の攻撃をかわしながら弾調合。
強力だが、持ち込み制限のある弾を大量に使いたい場合等に使用。敵の隙を突いて行うこと。
緊急時には、スタートボタンでオールキャンセルできる。
【ガンナーステップ】
剣士とは逆の方向に攻撃を避けることで、剣士とガンナーで敵を挟む位置関係にする立ち回り。
MHGでは飛竜の尻尾攻撃の回転方向がランダムになったため、不可能という意見が挙がっている。
やるとなると、かなりの高プレイヤースキルが必要か?要討論。
【高速調合】
調合する際に○ボタンと別のボタンを交互に連打すること。
なぜか調合スピードが飛躍的に上昇するため、大量の弾の調合には非常に効果が高い。
6既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 06:37:30 ID:yBDxWADN
ロングバレル 
弾速アップ・弾道が曲がりづらくなる→有効射程距離の拡大
サイレンサー
消音→射撃時のヘイト値上昇が半分になり飛龍に狙われにくくなる。
※両方気休め程度なのでどっちにするかはお好みでどうぞ

◆ガンナーの戒め
【ムロフシ殺し】
散弾を乱射し、味方のハンマーを完全無効化する技。
追加効果として回避行動をキャンセルさせる効果あり。
【ザ・ワールド】
散弾水平撃ちによって、味方の「時を止める」最終奥義。
突進を回避中に散弾撃ちなどはプロの仕業だろう・・・
7既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 06:37:48 ID:yBDxWADN
ガンナーズシティ作成告知テンプレ

時刻   :今から
場所   :ボールド、ミナガルデ待合所C、3ページ目1番上「仲間と遊んでいます」
クエスト名:ランク問わず何でも
備考   :ガンナーズシティを作ります
ガンナーだけでクエをしたり、飛竜を蜂の巣にしたい方を募集します。

3落ちして弾薬・素材が無駄になっても怒らない、挫けないガンナーを街が一杯になるまで募集します。
ガンナーであれば、にわか・メイン・ヘヴィ・ライト何でもオッケーオッケー!
低HRでも気にせず、気軽にどうぞー

コピペで申し訳ないが、今日もガンでハッスルしませんか
8既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 06:38:14 ID:yBDxWADN
最近また下デンプシャーが多いからレウスの腹へのダメを教えてやる
切れ味は青、弓はクリティカル距離な、ドーピングも無し。もいちどいっとくが腹だぜ

封龍剣【超絶一門】 乱舞フルヒットで118、頭なら286、どうにか救える
真・黒龍剣      1攻撃目から4攻撃目までのダメ平均19…鬱……死
黒滅龍槍       上突き1発43。さすが槍、何処でも強いね^^
龍刀【火焔】     抜刀切り52、ちょっと萎え…
ダークパニッシャー 大回転フルヒットで114…弱点の頭でも206。ムロフシ頑張れ
ラオ砲・覇      通2一撃で48。流石弱点部位なだけはある。通常強化で53
繚乱の対弩     通2一撃で35、流石にヘビィは超えられない壁があるな
9既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 06:39:20 ID:yBDxWADN
以上テンプレ終わり

前スレをきちんと消化してから使うように
10既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 06:48:16 ID:PLV8+g6r
こんな糞ゲーまだやってる人がいるとは驚きだ
11既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 10:19:12 ID:QsgTYhU3
>>10
ここ見てる時点でおまいさんもry
12既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 10:55:06 ID:QNrJymSF
俺たちには面白いからな!
むしろこの楽しさが分からんとは驚きだ
13既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 11:53:59 ID:xOjVuYyw
>>10
まず「自分には合わないな」と思うゲームをいくつか思い浮かべてください。
次に「これは糞ゲーだな」と思うゲームをいくつか思い浮かべてください。


アラ不思議。どちらも同じゲームが浮かんだでしょう?
14既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 11:55:42 ID:tPRhlcOt
蒼ラオソロ撃退失敗記念!初パピコ〜・・・orz

ガンナーじゃ撃退もむりなんだろうか・・?悔しい・・・

使用武器:ディスティ
使用スキル:貫通弾強化うp
持ち込み弾:貫通123 通常23 拡散12 鉄鋼1 から・爪50ずつ からのみ・ランポ牙99ずつ

なめてたわけではないが、爆弾系は持ちこまなかった、そしてバリスタ・大砲も使用せず
激龍槍のみ使用

最終エリアまでに貫通・拡散は打ちつくしますた、貫通は顔から、通常は腹に
顔・背甲破壊のみ

つっこみや改善点など、お願いします 
15既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 12:09:53 ID:5/AbqYW1
>>14
貫通は背中の弱点狙いが良くないか?
大戦術論みる限りだと1ヒットだけでも顔の2倍以上のダメを与えている。

あと、弾はどれくらい残った?残らなかったら錬金G持ってこなきゃダメだろうな。
16既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 12:18:02 ID:C5nno+js
あの弱点の柔らかさを見るに、
散弾とかどうなんだろうね
17既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 12:18:40 ID:/OOZZwHX
弱点に滅龍弾使うとかなりダメージがあるらしいな。
1814:2005/04/09(土) 13:22:06 ID:tPRhlcOt
>>15
なるほど、背中の方が良かったのか・・・
背中だとクリティカル距離の均一化が難しいと思ったので顔からの撃ち込みにしてますた
後、高台から撃てる所は背中に撃ち込みもしてたけど、総数の2〜3割程度かな>背中
残弾は確か通常3が2〜30だった希ガス
これから仕事なので返事は又夜にでもきます。

19既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 13:51:10 ID:QNrJymSF
連射麻痺ガンと組んだ。笑えた。笑えただけだったけど。
サンドフォールで連射してたのにもちょっと笑えた。
まぁ麻痺2が撃てれば文字通り「なんでも」いいからサンドでもいいんだけどね
20既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 13:57:06 ID:XRJZnoih
麻痺ガンナーはやらないけど何故か突然タツジン作りたくなった
グラいいんだよなぁあれ ゲリョスぬっころすのまんどくせーけどいってみるか・・・
21既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 16:26:16 ID:YAdss61V
タツジン作ったけどほとんど使ってない。
白ランポ銃の方が格好いいぜ。
22既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 16:40:58 ID:QNrJymSF
んがががが、最近ガンナのいる町に入るとみんな麻痺ガンだ、
銃も大体メイルとかメイル改だ、何だ、流行ってんのか!?w
23既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 16:42:26 ID:XjfCGj1l
HR30まで大剣オンリーだった俺が来ましたよ。

とりあえず、メイル改、パンスト名人、超クック砲を
つくってみたわけだが・・・。

ヘビーつえぇな、おい!
特にクックの貫通とか気持ちよすぎだ、こりゃ。
オフモノブロスの討伐時間も大剣と変わんねー、いや
むしろ早い!

ちょっとガンナーみくびってたわ、ごめんよ。
もう「麻痺よろ^^;」なんて言わないよ。
24既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 16:43:03 ID:sYicGxmh
麻痺ガンx4か…。やるな!
25既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 18:16:39 ID:FPl37Ibz
なあ、クックアンガー・レイジってもう実装されてんの?
小さな〜はイベントのみで入手と書かれてるが、
イベ「幻の〜」は4/15〜17だし
26既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 18:17:26 ID:QNrJymSF
同じイベントが先月あったよ
27既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 18:20:12 ID:cbWKmCb2
というか実装は最初からされてるだろ
材料が手に入らないから作れないってだけで
と 揚げ足とってみる
28既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 18:23:22 ID:0t0QdocL
解禁のが表現としては正確なのかね?
先月はなんとなくスルーしちゃったけど、今度は取るかな・・・。
29既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 18:23:51 ID:FPl37Ibz
そうか、サンクス
次のイベントを待つことにするよ
30既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 18:25:25 ID:nGbcGVAL
ライトとヘビーだともしかして弾の質が違うのか?
31既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 18:28:37 ID:+kQblrJ4
質?威力じゃないのか?
32既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 18:28:40 ID:+g0LZcFN
宿る魂は違う
33既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 18:32:24 ID:VK4SCnjN
魂はガンナーごとに違うんじゃねーの?
34既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 18:41:34 ID:QNrJymSF
ガンナーさいきょー
35既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 18:42:32 ID:BcgxND7d
この世界は思いこみで出来ています
砥石使用時のムロフシ然り
咆哮ガード時のハンター然り
36既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 18:55:23 ID:v6Fk1D4Z
>>29
なんとなくチーターって思っちゃうようなレスだな
37既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 18:57:25 ID:v6Fk1D4Z
勘違いしたスルー汁
38既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 21:24:46 ID:na56mnyu
武器をラオ砲に変更する時、反動の値が中→やや小になるのに赤文字なのがよくわからん
反動中よりやや小のほうが性能いいなら青文字になるはずだが。
単にカプンコのミスかね?
39既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 21:46:28 ID:yDc4VDO4
定期あげ。今日はシティーないのかな・・・
40既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 21:53:57 ID:e0UE8DCo
前スレ>>977タソ
おいらもバサルタソ好きです。でもフレに理解されないorz

可愛いのになああああ(´・ω・`)
41既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 22:28:07 ID:HZvc546A
神の討伐レスが多い中ようやくGゲリョス(しかも普通の)をソロ撃破した俺が来ましたよ。
ピュアクリ欲しさにゲリョを狙うも毎回時間切れ、4回目にしてやっと討伐したかと思えば狂走エキス3個ゲット。

もうね、ぬるぽ(´・ω・`)


やっぱりG級ソロするのにライトボウガン(俺はタツジンボウガン)は厳しいですかにゃ。
ソロ討伐報告もほぼヘヴィだしなーorz。
42既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 22:59:08 ID:0WoKF1Fs
安いという理由でライトを使って以来ずっとライトの俺がいるから大丈夫。前スレ1000の死を乗り越えて明日も元気にモンハンだ!めざすは肛門。
43既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 23:01:51 ID:cedMVHF8
>>41
ガッ
タツジンで思い出したけどこの前タツジンで通常2撃ってるやつが落ちたあと
「あいつライトなのに通常撃ってなかった?w」
グラビでちゃんと腹に撃ってたし、まぁ尻尾のために一回ぐらい麻痺させてもいいかな
とも思ったけどそしたらもう一人が「通常1だったらどうする?ww」
何言っても無駄だなと思って即街出たけど、なぁ通常ってそんなやつの事まで気使って撃たなきゃいけないのか?
この前も麻痺要求されたし今さらだけどこういう偏見ってショックだよね・・・
44既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 23:06:28 ID:NFXSvm8i
気まぐれで白ランボウガン作ってみたんだが
麻痺1、2と毒持込であとは攻撃弾ってのでもおっけー?
45既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 23:08:30 ID:sfLImUT7
昨日初のガンナーズシティに行きそびれて今日の募集をたのしみにしてたけど
待ちきれなくなった漏れがシティ開催してみる。
ボールド待合E4−3に老いも若きもガン好きは集合汁!
46既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 23:15:50 ID:/OOZZwHX
>>43
ガンナーメインの自分としてはかなり深刻な問題。。。
47既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 23:19:49 ID:HZvc546A
>>43
あーあるね、そういうの。
通常弾もしかり、LVで弾の色変えてくれればいいのにね。

カラハリ調合までして撃って「明らかに99発撃ったから後半LV1弾じゃね?」とか思われてたら…(´・ω・`)
4845:2005/04/09(土) 23:23:02 ID:sfLImUT7
すまん、下げ忘れた。
ついでにネット同時接続環境じゃないから落ちた。
インしなおしますorz
49既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 23:29:09 ID:FL4EJnLe
>>43
流石にライト、しかも達人で通常撃ってて戦力になってるとは思われないと思う
せめて貫通1を調合撃ちするかテッコウ拡散辺りをまぜるべきじゃないの?
フレ同士ならなんでもいいと思うけど野良だと絶対寄生と思われる
50既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 23:44:38 ID:3Gb7WYvb
ディスティで拡散調合撃ちしてる馬鹿がいたよ〜^^;
51既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 23:45:28 ID:NFXSvm8i
何故だ・・・何故黒グラの翼は沢山でるのに頭がでないんだああああああああ
52既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 00:00:37 ID:pzcsqvab
>>51
おれと全く逆だな!正直うらやましい。
そんなことより繚乱でも通常2うっちゃいかんの?ダメといわれてもうつけど。
53既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 00:18:11 ID:rQJHytt5
シティ行きたいけどプレステが読み込まないおれがきましたよ
満員でなくて読み込んだらいくからよろしくね
54既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 00:27:19 ID:zLu4mAKP
同じく読み込んでも動いてくれなくて途方にくれていたガンナーです。
が、解体してDVDの出力をあげたらちゃんと読み込んでくれるようになりますた。
詳しい解体方法は「PS2 修理」とググってみるとよろし。
すれ違いスマソ。
55既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 00:28:27 ID:Adn+aAZF
繚乱とタツジンじゃ攻撃力60違うからなぁ・・・
5643:2005/04/10(日) 00:57:31 ID:mq0yicyW
>>55
ん?タツジンレベル5まで上げてない?攻撃力差は繚乱204のタツジン168の36だよね?

俺のなかではライトの攻撃力168が貫通、通常撃っていい最低ラインで線引きしてるんだが
どうなんだろ。。。
じゃないとほとんどのライトは状態異常弾メインになっちゃうしね。
ただし>>49の意見も同意。ほかの武器にもいえる事だけど得にガンナーってパーティーの空気を
読むのが大事だよね。
実際俺も野良、仲間内どっちでもいけるようにパンスト作ったしなぁ。
57既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 01:02:44 ID:TxqIdW2s
正直ライトで攻撃重視なら最初からヘビィーにしてほしい
58既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 01:09:56 ID:zT0UEA7H
そんなに攻撃力が欲しけりゃデッドフリルパラソルでも使っとけ
59既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 01:10:09 ID:Adn+aAZF
あ 40だ
なんか引き算みすったぽwwwwww
60既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 01:10:15 ID:/tqt1D/7
クックアンガーって攻撃力300あったよな?
結構強くね?
61既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 01:10:45 ID:0oIwIdnd
と言うよりもランス持てと言われるのでは
それと同等の台詞です
62既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 01:12:16 ID:6ZoqaOGY
ガンナースレ住民がボウガン否定しあうなよみっともない…
63既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 01:14:07 ID:UZ32ff7z
ガンナーズシティやってる?
64既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 01:15:30 ID:0oIwIdnd
>>63
今はやっていませんね
65既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 01:16:40 ID:UZ32ff7z
あらら。募集したら誰かくるかしら
66既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 01:16:59 ID:zLu4mAKP
やってるよー 詳細は>>45にて
67既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 01:18:10 ID:0oIwIdnd
失礼しました
見落としていました
次回参加させて頂きます
68既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 01:19:04 ID:UZ32ff7z
>>66
dクス
分かりやすいように一応はっとくね。

時刻   :今から
場所   :ボールド、ミナガルデ待合所E、4ページ目3番目「仲間と遊んでいます」
クエスト名:ランク問わず何でも
備考   :ガンナーズシティを作ります
ガンナーだけでクエをしたり、飛竜を蜂の巣にしたい方を募集します。

3落ちして弾薬・素材が無駄になっても怒らない、挫けないガンナーを街が一杯になるまで募集します。
ガンナーであれば、にわか・メイン・ヘヴィ・ライト何でもオッケーオッケー!
低HRでも気にせず、気軽にどうぞー
69既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 01:23:39 ID:dm+YYnXr
最近、友人に無印貸したんだけど
「ボウガンって近代的で良いね」
とか言って迷わずアルバ作ってた。ちょっと嬉しかったよ
70既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 01:56:04 ID:N0y7xtNx
え? 何? タツジンで通常2をうっちゃ駄目ってか?
71既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 02:01:10 ID:Adn+aAZF
もう済んだ話だろ
72既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 02:06:47 ID:/tqt1D/7
>>71
かなり半端に話が終わった気がするがな
73既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 02:11:54 ID:N0y7xtNx
>>71>>72
で、結局どうなんだ?

有り得ないとは思うが「テッコウ」を撃ちましょうとかじゃあないよな?
74既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 02:13:38 ID:Adn+aAZF
通常だけじゃなく適度に麻痺も打てってことじゃね
荒れる話題をむしかえすなよ
75既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 02:26:24 ID:N0y7xtNx
>>74
そういうからには、さっきは荒れてたんだな(ノ∀`)

通常2だけを撃つのがいけないのか
貫通・拡散が切れたから通常2を撃つのがいけないのか
>>49が調合貫通撃ちがどうのと言ってるから後者かな、と俺は思った。

が、>>74は麻痺を混ぜてどうのと言うから結局のところわからん。
とにかく荒れる話題だそうなので俺は消えます。


事なかれ主義乙
76既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 02:28:06 ID:uXm4BI7w
ライトで通常メインは間違ってるだろ。繚乱でさえもヘビィ使ってると威力不足な気がしてくるのに
達人で通常とかもうね…それにライトって拡散とか状態異常がメインなんじゃないの?
ヘビィ→貫通、通常
ライト→麻痺、毒、拡散
がガンナーの基本だろ。クック砲で拡散2メイン、パンストで麻痺2メインとか笑えるじゃん。
野良で通常、貫通メインで戦いたいのならヘビィにするのがエチケットだと思う
逆に拡散やサポートメインならライトね。フレ同士ならなんでもいいと思うけど・
グラ連戦募集したら中の一人が達人ボウガンで通常ばっかり撃ってるの見たらたらやる気失せるね
77既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 02:47:11 ID:/tqt1D/7
通常メインするならヘヴィだろ
ヘビィに出来にくいこと、出来ないことをするのがライトの役目だろう
78既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 02:48:03 ID:Adn+aAZF
何故わざわざ煽ってくのか
ちゃんとログよんでこい
79既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 03:10:45 ID:Peq4FcqC
なんか効率厨が誇らしげに語ってるな。
麻痺ガン@1にパンストかついでいった俺は、エチケット不足で晒されてるかもなw
80既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 03:18:35 ID:Adn+aAZF
通常【のみ】しか撃たないならライトでやる必要はないってことじゃね?
麻痺調合撃ちまでしろとはいわんが、せっかく2系撃てるんだし 持ち込むにしてもそんな負担はないだろー
なんでも効率厨って言えばいいもんでもないよ
81既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 03:24:58 ID:/tqt1D/7
つかガンナーやるなら効率重視してなんぼって感じだけどな
麻痺撃てるなら麻痺1〜2回やって、近接に尻尾斬らしてあとはひたすら弱点に弾をぶち込む
余計な回り道できないっての
82既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 03:33:07 ID:VkWyY+Rx
効率ってより貢献度って感じのほうがしっくりくるなぁ。
個人的には気にしないけど、
気にする人の気持ちも分からないわけではないかな。
83既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 03:41:35 ID:OZlccM/O
ガンの特徴を掴んで実力を引き出すのも楽しみの一つかと思うが
これはこうしたほうが良いって話をするぐらい良いじゃないか
お前もこうしろよ、とか言ってるわけじゃないし
84既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 03:53:14 ID:jdQ9odbo
ちょっとナーバスになりすぎって気はするね。
自分のスタイルはあるだろうしそれは他人にどうこういわれる筋合いはないし。
ちなみに自分はパーティにライト補助ガンナーいるんで通常貫通ヘヴィ一筋。



でも麻痺よろとか言われてる人の体験談見てると
過敏に反応しちゃう気持ちもわかるんだよな。。。
あと事なかれ主義とあきらかに無駄な議論を避けるのとは別かと。もう23スレ目だし。
85既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 05:27:53 ID:zf4HIcyu
野良ってやりにくいな。
スペックの低い武器で行けば寄生と思われ。
最強と言われる武器を持てば効率厨か。
86既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 05:43:38 ID:/tqt1D/7
効率厨と思われた方がマシだな

つか、やたら性能低い武器使わない限り寄生扱いはされないだろ
それとも無礼部とか真死亜とか威乃戦斗とかワザと行って、マゾってるのか?
87既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 07:23:57 ID:uihWH+LF
ブレイブやらその辺は
厨も多いがガキが多いんだよ
基本的マナーも知らないというより教えられてない
注意もされた事が無いから間違ってる事にも気付かない
仮にも大人なんだからそーいうのに気付いたらきちんと注意してやってくれ
ネット上でぐらいならそれぐらい出来るだろう

で、黒四本ソロの攻略法でも考えようぜ
88既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 07:30:13 ID:tTjcUSbn
流れぶったぎるけど 数日前やっとグラビハウル作ったんですよ。
で さっき夫婦連戦いったら 金銀の赤玉がそろっちゃって。
おれtueeeeeの繚乱つくるか 作りたてのハウルの為に
シルバーレジスト作って 貫通追加&強化スキルつけるか うれしい悩み中。
でっもレジスト作るには翼膜たりないし 金銀なんてそうそういけないし
先に繚乱つくるべきかしら〜?
89既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 07:39:34 ID:gDEihX9h
>>87
拡散調合撃ち、大樽G錬金術フル活用、貫通持込+調合撃ち。
これが最大火力かな?
これでダメだったら、後はどう転んでもダメだと思う。
そも弾数が限られてると言う事は、最大ダメージの上限が存在するという事。
ガンナーという特性が黒4本の実現不能度を高めちゃってる気がす。
90既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 09:06:52 ID:LNjEC0aC
昨日初Gクエ(じゃんぐるレイア)行ったけど、、、濡れの3オチで失敗。
ほんとガンナーには即死の世界なんだなーと痛感・・・
G級でやってる銃士ほんと尊敬するわ〜
上位で腐るほどやったレイアだから自信あったんだけどなぁ(´・ω・`)

91既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 09:13:19 ID:njKX2EJg
>>90
防御いくつ?
まあとりあえず爪取れ。護符と合わせて防御20UPはかなり大きい。
それと早くG級装備を作るとこだね。
防御100くらいあればディアでもグラビでもいけるぜ。
92既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 09:21:49 ID:OZlccM/O
G級いくと被ダメしてもいいやっていうぬるい動きは強烈にとがめられるからね
そこで立ち回りの改善に目覚めさせられるのも楽しみの一つ
最初はランポスの攻撃力さえ理不尽に思えるけど慣れれば楽しいよ
93既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 09:37:34 ID:LNjEC0aC
>>91
ラオ装備で胴だけ羅だから防御65位しかないorz
爪ってオフラオだっけ。訓錬所全制覇、、、ガンしかつかったことないっす

>>92
まっことそのとうりですね。貫通メインに使ってるので
こっち来やすいから余裕もった立ち回りが必要ですねぇ
リロードのタイミングも考えないとダメやな〜(‐‐)
94既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 09:52:38 ID:TxqIdW2s
採取情報みて爆弾でがんがれ
95既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 10:47:48 ID:TsZ/xtHb
俺は爪なんて持ってないけどHR30だぜ、訓練所マンドクセ
装備選びに純粋な防御力も視野に入れてみるのと、体力は常に150でいる事と、
死んだときのために秘薬を持って行く事を心がければ十分やって行ける。
あとこれは爪持ってても同じ事だけど、とにかく飛竜の攻撃を食らわないようにする事。
96既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 10:53:01 ID:IKZ6XmJs
最近バンストでキャーキャーやってる俺参上。

なんかモノ戦でドエライ事が起こったんだが。
ゲネポスを散弾で掃除中、事件は起こった。
「おらおらぁ、ゲネぬっころ ぬっころぉ!」
そこにタマタマ地中に潜るモノ。
「あー やヴぇ、突き上げが来・・・ん?」
なんと音爆を喰らったかのように悶えるモノ。

散弾ってタイミングによって音爆弾と同じ効果になるんですかね?
2回できましたが、それ以降出来ないっぽ。
97既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 10:54:29 ID:TsZ/xtHb
地中にいるうちに怯ませられるくらいのダメージを与えれば飛び出してくるんじゃない?
ガレオスをハンマー溜めスタンプで叩き出す要領で。
98既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 10:57:40 ID:TsZ/xtHb
俺も最近バストンメイジを作ったんだが、ぱひゅぱひゅ撃つ音がなんか懐かしい。
と思って記憶を探ったら、そうかアルバ改と同じ音だったのか。形もよく見れば同じだし
99既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 11:10:02 ID:ziU6Gk3w
アルバ改・タンク明治・クック砲・ラスニーを使っていた俺からしたら
ラピキャスの構え・発砲・納銃の音はかなり新鮮でした
100既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 11:35:50 ID:mq0yicyW
ほかどれとどれが同じ音なの?
101既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 11:51:00 ID:dPPEV5uG
モノデビとデュエルが同じだった
音が同じと知った時に(´・ω・`)した俺ガイル

ディスティはメテオと同じ?持って無いから分からないよママン
102既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 12:05:58 ID:w3qYZBeC
形が一緒だと音も同じ?
最近へビイボウガンのコレクターになりつつある俺ガイル
103既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 12:15:34 ID:0oIwIdnd
基本的に同じ系統の武器は同じ発射音ですね
モノデビル、デュエル系は、角竜系銃なので、同じという風に
104既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 12:37:27 ID:IKZ6XmJs
>>97
ああ、そうだったのか。
なかなか狙って出来るもんじゃなさそうですな;;

情報ありがトントンワシントーン♪
105既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 12:44:41 ID:Yo/dylPo
じゃあ黒龍素材のディスティはまたトイレのガッポン…(´・ω・`)
106既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 12:58:54 ID:dIBVgBKu
>>105
全然ロングじゃないよなロングバレル
107既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 13:07:13 ID:tUjCorxL
デビキャスとラピットは違わないか?>発射音
ラピットからデビキャスに持ちかえて「うわ!何この音?しぶwうはww惚れたwww」ってなった記憶があるんだけど
108既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 13:15:28 ID:ZQV57m4S
ラオ皇の発射音がデュエルだったら最強なのにな
109既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 13:24:44 ID:jI+B5JqE
何でロングバレル装着したらあんな形になるんだろうな・・・
110既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 13:33:32 ID:eR5lGEJr
俺の第一印象は聴診器かよ!だったな
超クック砲は(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァだったがな
111既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 13:35:11 ID:FqiXmqU8
あのダサさが密かにたまらない俺が来ましたよ。
ディスティおくりゅう第一段階ソロ達成ぱぴこ
問題は第2以降だケドナー
112既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 13:51:42 ID:0oIwIdnd
ラピッドキャストは、ケルピ系ですね
ラピッド、クイック、クイック改かな・・・
良く覚えていないので間違ってたら済みません
113既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 14:31:26 ID:kZiNYXMa
流れをぶった切って検証前のメモ。

以前から何度か言われて弾速について。
ラオ砲皇のロングバレルとグラロア外部カスタムなしで、貫通Lv1を撃ち比べてきた。
結果としては予想通りグラロアのほうが弾速遅かったように感じる。
ヒット判定の間隔が明らかに短かった。
これがバレルの有無によるものなのか、銃の種類によるものなのかはまだわからない。
個人的にはロングバレルのメリットである「弾速アップ」が、逆に貫通では
「クリティカルに達するまでのカス当たり距離の延長+ヒット間隔の延長」
という、新たなデメリットを生み出しているように思う。
貫通メインの場合、4発装填という点を除いても、グラロアのほうが戦いやすかったからだ。
なにか良い検証方法はないものか・・・
114既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 14:55:15 ID:dIBVgBKu
>>113
貫通撃って白い輪が発生する距離を測ればいいんじゃないか?
白い輪はクリティカル発生位置を示す物だったと思うが。
良く知らねぇケド。
115オンでびゅー:2005/04/10(日) 16:26:39 ID:q1PqVz+B
現在オフ専、もうすぐオンデビューするガンナーですが、
オンでPTする前に、教えてもらいたい事があるんです。
メイン:ラピッドキャスト サブ:タンクメイジ 鬼ヶ島 紅

ここを見ていて疑問に思ったのですが、
通常&貫通 vs 麻痺&拡散 という風潮です。
(織り交ぜ、状況により使い分ける方も多いと思います。
不快に感じられた方すいません。)
拡散・鉄鋼弾に比べ、通常弾・貫通弾は弱い、のではないですか?
もちろん、安価・弱点部位破壊可能・仲間を吹き飛ばさない等のメリット、
G級からの高攻撃力の銃では拡散に匹敵する(のかな、使えないから分からないですが)
という事も踏まえて、です。
麻痺も、PT総合攻撃力・回復や研ぎタイム提供と、有用としか思えません。

@通常・貫通の持つ、僕が見落としているメリット。
A拡散・麻痺の持つ、        デメリット。
B通常・貫通が拡散を超えるのは、どの銃(攻撃力)からか。
荒らしではなく教えて下さい。
長文失礼しました。
116既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 16:44:34 ID:LKgwQJiH
とりあえず、徹甲榴弾は一番弱いです
117既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 16:58:14 ID:uihWH+LF
麻痺はともかく
通常貫通拡散ぐらいは自分で試してみろ
話はそれからだ
118既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 16:59:32 ID:0oIwIdnd
>>115
1番
通常弾は弱点に的確に撃ち込んだ場合非常に効果が高いですが、その分腕が問われます。
貫通はある程度弱点を貫通するので、ラグのあるオンライン戦でも安定した火力を発揮します。
これらの攻撃弾は装弾数が多く、反動が小さい為、連射力が高いので、
弱点に素早く連射出来る腕があるほど効果が上昇します。

2番。
拡散はPT戦では味方を巻き込む可能性が高く、敬遠されています。使い道はラオ、黒龍が一般的です。
麻痺のデメリットは、ランニングコストが高い、連射力に乏しく火力に貢献できない、等です。
麻痺をせずに通常弾を打ち続けられるなら、そちらの方が火力はあがる訳ですから

3番
状況によって変わるので何とも言えませんが、少なくともヘヴィは拡散より攻撃弾の方が高めです。
拡散を撃てる状況が少ないため、通常や貫通を素早く撃ち続けた方が結果的に有利な事が多いでしょう。
119既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 17:02:34 ID:/tqt1D/7
にわかガンナーの俺が答えてみる
@通常・貫通の持つ、僕が見落としているメリット。
弾数 連射力 攻撃力(弱点に連射しまくればかなりの威力)

A拡散・麻痺の持つ、        デメリット。
弾数が少ない リロードの手間 麻痺は耐性がドンドン上がる

B通常・貫通が拡散を超えるのは、どの銃(攻撃力)からか。
ものにもよるがヘヴィなら拡散撃つよりも連射したほうが火力を稼げる
120既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 17:02:51 ID:fkRvSd12
麻痺拡散は作業になるからツマンネ、ってことじゃないの?別に弱いってんじゃなくて。
それを強要する輩が嫌われてるってことでしょ。
麻痺拡散オンリーガンナーもそういうわけで失笑の対象になってるってことじゃない?
「それで楽しいのか?w」とか「剣士に阿ってるなw」とか。
そういう連中と同一視されることへの憤慨も麻痺拡散が疎まれる理由じゃないかね。
オレ?オフ専ですけどね。
121既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 17:07:09 ID:QaGk/rkn
頑張ってまとめて書こうと思ったら先に的確にいわれちゃった・・・(´・ω・`)

>>115
つけたしすると、麻痺拡散については詳しくは前スレ見ましょう。
別に、麻痺拡散が弱いとか、通常貫通と比べてるってわけではないと思います。
使い手によって差がでにくい麻痺拡散より、アクションとして楽しめる通常貫通の話のが重要ってことかと。
122既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 17:47:04 ID:TxqIdW2s
おまいら距離によるダメージ倍率も教えてやれよ
このままだと麻痺ガンナーか高台チキンガンナーに育ちそうだ
123115:2005/04/10(日) 17:54:31 ID:q1PqVz+B
>>116 とりあえず、徹甲榴弾は一番弱いです
まじですか・・・目から逆鱗です。

>>117
ライトで拡散調合打ちのが強い感じがするんです。
PT戦だと話は違いそうなので、試してみます。

>>118 ラグのある〜〜安定した火力。 弱点に素早く連射出来る腕。
   拡散を撃てる状況が少ない。ヘヴィは拡散より攻撃弾の方が高め。
時間をかけた、適切で分かり易いレス、本当にさんきゅーです。

>>119 にわかと言いつつ、118さんと同意見ですね。
参考になります、的確な言葉ありがとう!

>>120 共にオンデビューしましょーよぅ。
>>121 (笑)
    作業になるからツマンネ。アクションとして〜〜。
俺もヘビィで貫通メインが一番楽しいです^^
迅速・丁寧なレス、本当にアリガトウございます m(_ _*)m
124既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 18:36:01 ID:TsZ/xtHb
 麻痺のメリット:対象を麻痺状態にさせればアタッカー達への大きな貢献となる
距離や着弾場所による威力や効果の変化がない
(=転じて射手の腕をほとんど問わない・誰がやっても同じ→つまらない)
 麻痺のデメリット:1戦2戦では大した痛手ではないが、毎回続けるとガンナーの財布に少々痛手
(ここでいう麻痺とはLv2麻痺弾調合撃ちの事である)

 拡散のメリット:距離や着弾場所による威力や効果の変化がないので、誰がやっても安定した実力
子爆弾を全段ヒットさせた場合の火力は絶大である
 拡散のデメリット:1戦2戦では大した痛手ではないが、素材の入手方法が容易ではないため、
毎回続けると弾の調達にガンナーは多大な出費(買う)・労力(取りに行く)を強いられる
また、爆発に味方を巻き込むと吹き飛ばしてしまう

 通常・貫通のメリット:連射力、装填数もさる事ながら、
ボウガンの弾の中ではコストパフォーマンスに一番優れている
ヘヴィボウガンで的確に弱点にクリティカルヒットさせ続けた場合の火力は拡散弾の連射に迫るものがある
 通常・貫通のデメリット:距離による威力の変化があるので、
近すぎたり遠すぎたりするとダメージが落ちてしまう
弱点に的確にヒットさせる腕がなければ、あまりダメージは期待できない
(=つまり射手の腕を問われる→やりがいがある)
125既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 18:38:30 ID:QaGk/rkn
>>122
ぉぉぅ、そうですな。

>>123
通常弾と貫通弾は発射から着弾までの時間によってダメージが異なります。
(実際は徹甲榴弾の着弾ダメージもそうだけど、徹甲榴弾の着弾ダメージは重要視されないので)
簡単にいうと、通常弾は近くで当てれば威力がでかくて、貫通弾はやや離れたところで当てた方が威力がでかいです。
で、このクリティカルダメージ(最大ダメージ=通常の1.5倍)になったときは着弾時のエフェクト(黄色い方)が大きく表示されます。
貫通弾の場合、クリティカルの始点において、弾道に白い輪のようなものがかかるので目安に。
最大ダメージ以降は時間とともに徐々にダメージが低くなり、射程ギリギリくらいでは通常ダメージの半分にまで落ちます。

因みにロングバレルを装着すると、弾速が速くなるため、クリティカルになる距離が微妙に長くなるようです。
126既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 18:42:26 ID:TsZ/xtHb
要するに

麻痺拡散:確かに強いけど、腕なんか問われないし誰がやっても同じだし弾の調達もめんどいしやりたくない
通常貫通:弾の調達も簡単だし大ダメージを出すには腕が問われて面白いからオススメ

って事でいいかな、いいよね?
127既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 18:50:10 ID:TsZ/xtHb
ああでも、麻痺に関しては麻痺させるタイミングも重要だから、
にわかが撃つよりは慣れてる本職が撃つ方が高い効果を期待できる。
持ち込みだけでどれくらい良い場所良いタイミングで麻痺させられるかどうかを試してみるのは面白い。

調合撃ちなんて無粋な真似はにわかのやる事ですよ(でも2匹系の時は割とよくやる)。
128既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 18:51:32 ID:zLu4mAKP
>>126 
それでいいんじゃね?連戦するととんでもない金もかかるしな。
俺が麻痺拡散ガンナーをやりたくないのは素材と金がかかるのと面倒なのがが理由だ。
129既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 18:53:49 ID:816TDavw
ぶっちゃけ麻痺ガンて意味ないから
130既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 18:54:28 ID:OAD2B2Fa
麻痺ガンアーは何よりつまんねぇ。
が、詐欺くさい強さ。狩のアクセントとしての補助弾というレベルを超えてる。
次回作あるなら仕様変更か弱くして欲しい。
131既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 18:58:56 ID:TsZ/xtHb
あーあと、麻痺させる度に飛竜に耐性がつくから、
3,4回目辺りからは無理に麻痺させる位ならライトでも攻撃してた方がマシ
=麻痺調合撃ちしかしないガンナーは貢献度がそれほど高くない。>>129の言った事は多分これ
132既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 19:00:49 ID:dwhI+Zlc
野良でオンやるなら、最初のうちは拡散・麻痺撃ってた方がいいかもね。

通常・貫通はこのスレでは市民権を得てるけど、
他武器を使ってる人から見たら ライト拡散・麻痺>>>>>ヘヴィ通常・貫通 のようだからね。
残念なことに。


まあライトもヘヴィもガンナーズシティでヒャッホイなのは変わらんぜ。
133既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 19:01:55 ID:TsZ/xtHb
むしろ他人の目なんか気にするならずっと麻痺拡散調合撃ちして赤字に泣いていればいい。
そしてランスに転向すればいい。
134既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 19:29:58 ID:uihWH+LF
別に前半はいいが後半は頂けないな
やたら毛嫌いしてるような匂いがプンプンと
135既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 19:38:30 ID:TsZ/xtHb
>>134
別にランスや麻痺を毛嫌いしてるわけじゃないんだが、
他人の目が気になるとか強いからとかそんな理由で
麻痺拡散の費用なんかまかない続けられないでしょ。

それならランスなんか文句なしで強くて費用の悩みもないからオススメだよ、と。
136既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 19:44:40 ID:TsZ/xtHb
まぁちょっと言い過ぎた。今は反省している
別にどんなスタイルだろうと自分で決めたのならそれでいいと思うよ。他人がとやかく言う事でもないしね
ちょっと嫌味くらいは言うかもしれないけど。
137既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 20:24:58 ID:N0y7xtNx
亀なんだがな

>>84
>>あと事なかれ主義とあきらかに無駄な議論を避けるのとは別かと。もう23スレ目だし。

通常2の話があきらかに無駄な議論ってことは、

23スレ消費してきた中で明確な回答がでたのか、
それとも何度も平行線を辿っているのか、

どっちだ? 前者なら過去ログでも漁って来るさね
138既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 20:50:34 ID:ewya9RQY
初めてシティ立てます

時刻   :今から
場所   :ボールド、ミナガルデ待合所E、4ページ目3番目「仲間と遊んでいます」
クエスト名:ランク問わず何でも
備考   :ガンナーズシティを作ります
ガンナーだけでクエをしたり、飛竜を蜂の巣にしたい方を募集します。

3落ちして弾薬・素材が無駄になっても怒らない、挫けないガンナーを街が一杯になるまで募集します。
ガンナーであれば、にわか・メイン・ヘヴィ・ライト何でもオッケーオッケー!
低HRでも気にせず、気軽にどうぞー
139既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 20:54:46 ID:uihWH+LF
しむらーメルアドメルアド!
個人的にシティはCだと思ってる俺ガイル
野良終わったら遊びに行かせてもらおうかな
140既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 21:25:52 ID:QaGk/rkn
黒双璧失敗記念パピコ

装備ディスティ、防御88のスキルは通常・貫通強化。
持ち物は調合1〜4、錬金本、回復G*10、強走G*5、クーラー*3、カラの実*99、カラ骨【小】*50
Lv2通常弾*99、Lv1貫通弾*60、Lv2貫通弾*50、ハリの実*99、鉄鉱石*99、ハリマグロ*30
氷結晶*2、にが虫*2、竜の爪*50、ランポスの牙*99

1戦目は1匹目を27分程度で討伐。
二匹目に一回けられて回復けちって130くらいでやってたら、咆哮→突進で納銃ミスって死亡。
続行するも、同じパターンで死亡→リタイア。

2戦目は一匹目でカラ骨とカラの実間違えて牙と調合・・・orz
見事なまでにLv3貫通弾が出来上がってリタイア。

弾数事態は足りそうだけど、時間単位のダメージが足らない希ガス。
ハリマグロを力の爪に変えてみた方がいいのかな。
あと、拡散弾はずしすぎ・・・腹狙うコツとかありませんかねぇ?
とりあえず、もっと精進してきます(´・ω・`)
141既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 21:26:26 ID:/tqt1D/7
山下 純 ?
山下〜メルアドメルアド
142既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 21:42:51 ID:OAD2B2Fa
貫通の命中判定ってどうなってるんだろう。
部位が変わるごとに1hitするのか、それとも一定の間隔で1hitするのか。
どうも体感だと前者だと思うんだけどそうなると貫通1より2のが安定してダメージ出せそうな気がしてきた。

バトルS+Uで争点1貫通1つけてアオ砲つこてるんですけども。
143既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 21:52:15 ID:bdcaaDLR
>>142
一定の間隔。
部位毎だとラオの腹に撃ったら・・・
144既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 21:53:15 ID:/tqt1D/7
>>142
一定間隔だろ
翼だけでガリガリできるときもあるしな
145既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 21:59:28 ID:gDEihX9h
なんで大樽Gとか使わないのだろうか。
弾だけで倒そうとするときっついと思うのだけれど。
と、道具フル活用で2匹系攻略中の俺が言ってみる。
黒4本の角も大樽Gフル活用していけば、ガンナーでも結構余裕持って倒せるじぇい。
146既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 22:07:42 ID:6ZoqaOGY
ライトガンでソロしてる俺は樽Gからはなれられない(´・ω・`)ノウジル タリナイ ・・・
147142:2005/04/10(日) 22:07:51 ID:OAD2B2Fa
ううーんどうも単純にそれだけじゃないきがするんですよ、
まぁミナスンがそういうなら一定間隔かー。
148138:2005/04/10(日) 22:41:10 ID:ewya9RQY
やってしまった、、、、、
149既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 22:45:49 ID:yveyyw6b
やまじゅん>やらないか?>うほ!

と思ったのは漏れだけでいい。
150既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 22:48:59 ID:jdQ9odbo
>>137
平行線
151既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 22:56:42 ID:ZFAldpi3
シティ埋まったね、しょんぼりミラくえしてきまつ(´・ω・)ノシ
152既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 22:57:38 ID:1Wsc7sUW
>>145
ななななんだってーー
黒4本ソロ達成したってことなのか!?

詳細きぼんぬ
153既にその名前は使われています:2005/04/10(日) 22:58:36 ID:JXwYkhSQ
モンスターハンター超初心者の者だが、
ハンターランク3以下でヘボヘボ装備でもクエスト同行出来ますかね
154140:2005/04/10(日) 23:23:09 ID:QaGk/rkn
>>145
はっきり言ってタルのこと忘れていた俺ガイル。
ただ、弾だけでも頑張れそうなのでもうちょっと頑張ってみます。
で、上手くいってもいかなくても、タル持込でも暴れてみます。
爆薬が足りないってのは秘密。

あと、私も黒4本ソロ詳細きぼんぬ。
不可能だと思ってたので、希望が見えてきた・・・。
155既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 00:15:22 ID:IvSuV37G
>>153
ガンナーであれば、にわか・メイン・ヘヴィ・ライト何でもオッケーオッケー!
低HRでも気にせず、気軽にどうぞー
156既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 00:53:40 ID:TAa7gMD0
>>151
ミラくえ面白いか?
157既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 01:28:35 ID:KQAqmx00
ようやくハード級に突入したんですけど
お勧めの武器・防具てありますかね?
158既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 01:36:37 ID:YCD0GeCS
オオタルGをフル活用したら逆に遅くなるね。だいたいアイテムパンパンで持つ隙間なんか
あるわけね〜このくらいのネタは見抜こうZE
159既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 01:47:45 ID:Y3VOYuJ5
上位あたりが一番おもしろかった気がするな・・・
160既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 01:49:24 ID:KTepRhLi
シティ楽しかったです。お先に失礼しますー。
161既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 02:20:35 ID:WeAYA1lT
>>157
オススメの武器=カンタロスガンorインジェクションガン
オススメの防具=ランポスGフェイク・モスGブレスト・残りは防御重視
162既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 02:23:52 ID:i/LWXdJZ
忍装備(地)作ったんだけど、いいなこれ(*´Д`*)
隠密はサイレンサーと組み合わせると、そこそこ効果が実感できるし、
加護、はらへり半減も良い感じ。

♂なんで、足軽見たいなのが玉にキズ。
あとパンスト名人のサイレンサーは(´・ω・`) だね。
163既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 02:34:56 ID:OXxc+yAJ
最近G級に上がったばっかりなんだけど、即死ばっかりで困る
防具集めようにも、鉱石もバッタも集まりきらず、狙ってるレザーライトU
はレウス倒さなければ駄目ときてる。
どうやって今を乗り切ればいいのよ、助けて…
164既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 02:44:45 ID:i/LWXdJZ
HPは増やしてますか?最大の150あれば、まず即死は避けられると思われます。
165既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 03:02:57 ID:xzi5BvEk
ガレオスSセットけっこうおすすめ

適当な近接武具で時間いっぱいガレオス狩るだけで材料OK
(ドスじゃなくて普通のね)
166既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 03:07:51 ID:xzi5BvEk
あ、>>163へのアンカー付け忘れた・・
167既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 05:08:53 ID:i+8g01K7
しかもレザーUなんて防御高いわけじゃないっしょ
Gなりたてで防御力欲しいならランゲネイーが良いのでわ?
168既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 05:15:52 ID:ZGseO6cA
ガレオスSだな。一式揃えると防御+15と暑さ無効がつくはず。
そして一式揃える頃にはサンドフォールも完成しているハズだ。
あとG級ガンナーで即死を避けるには体力150は前提。
169既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 06:13:55 ID:AQaMqao+
麻痺ガンの参考になるかなとのぞいてみた
なんだか落ち込んだ
170既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 06:16:07 ID:tn+9VDDR
参考になったろ?
171既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 06:56:40 ID:z4dXGoEK
>>169
麻痺ガンでもテクはいっぱいあるyp
 状態異常スキル+装填プラススキルで最速効果の準備
 蓄積減少を計算して麻痺タイミングのコントロール
 近接がしっかり取り付いていて、なおかつ攻撃可能な状態の見極め
 尻尾斬りなどのサポートの場合は飛竜の向き、壁などに埋まっていない状態での麻痺開始
 体力が減っている近接が麻痺中にたたみかけているようなら、粉塵などでのサポート
 落とし穴や音爆弾とのタイミング連係
 もろもろのラグも考慮してモーションの先読みもできるようになれば、さらに失敗へるし
 エリアのホスト取るのも一つの手だね
 要は麻痺に限らずパーティのサポートって考えれば、
 睡眠や毒や各種ツールなどで、やれることの幅はうんとひろがるのではないかと思うぽ
 ライトのメリットは納銃抜銃のすばやさにもあるから、いろんなことができるよ。
 上手い近接なら、ガンナーのそんなサポートにきっと応えてくれるはず
 まぁ・・・野良だと確率は低いかもだけど(ノ∀`)
 めげずに(,,゚Д゚) ガンガッテー!
172既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 07:40:57 ID:ChtG4bs5
麻痺って敵が動かなくなるから好きでない。
そんな漏れはムロフシャー。
・・・ハイ、巣に帰ります。


λ.........
173既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 07:45:16 ID:tn+9VDDR
>>172
俺はお前のために通常貫通を撃つぜ。
いつか戦場で会おう。
174既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 07:45:58 ID:AQaMqao+
>>171
ありがd
どのネトゲでも回復サポートが好きだからがんばるよ
掘り組とかが集合したタイミング見計らって落とし穴>即麻痺決めると楽しいし
最近は麻痺>麻痺中に閃光>ピヨ終わる前に麻痺が面白い

ただ、未だに睡眠弾鬼人弾硬化弾の使いどころがわからない
175既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 07:50:18 ID:6Ggzpd/P
睡眠弾は趣味で使うか、使用宣言をしてからタルを置こう。
鬼人弾硬化弾は・・・飛竜に当ててみるとか・・・
176既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 07:57:44 ID:wiqgTFlu
前スレにあったが
麻痺、睡眠交互撃ち→落とし穴→麻痺→睡眠
で2回リセットすりゃあウモー(゜Д゜)
177既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 08:55:44 ID:gihWsdZT
ていうかおまいら拡散は技術いらないとか言うが、
子爆弾こぼし過ぎのヤツ大杉。ちゃんと乗せてけ。
178既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 08:59:34 ID:z4dXGoEK
鬼人&硬化かぁ・・・むずかしいね
ネコ飯で攻撃うpしてくる近接多いから上書きしちゃうしね
でも防御うpしてくる人はあんまいないから、硬化は撃ってもいいんじゃないすか?
ハードまでならキャンプでおkだし、
G級なら全員集まってる時だからエリアチェンジのタイミングとか。
効果は薄いけど、アイコンが派手にピコピコするから、景気よさげでいいんじゃまいか?
まぁ、ぶっちゃけ、ポーチ欄その弾に使うなら笛のほうが(ry、ゲフッゲフッ
い、いや、あくまで弾にこだわるなら、鬼人硬化で(,,゚Д゚) ガンガレ!
179163:2005/04/11(月) 09:42:23 ID:OXxc+yAJ
色々お勧めありがと
今まで食事は防御と体力うpのだったけど体力だけのがよかったんだね
参考になったよ。

防具についてもありがと。今までスキルを気にしすぎてたような気がする
マイナススキルがつかないように組み合わせてみるよ。
G級ドスガレは一人でも狩れるし、考えてた組み合わせが
バトルS2箇所にガレオスU3箇所で防御93のスキルが探知、幸運、装填+1
なんだけど、お勧めにあったガレオスS一式で防御110を作ってみようと思う。
だいぶ目から鱗な感じでした。ありがd
180既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 10:26:03 ID:SbZ0RFeH
ここでG級に入ってからお洒落に目覚めて、素の防御が66の俺が来ましたよ
181既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 10:27:37 ID:XkcnFK1k
ようやっとラオ砲作れたんだが
通常弾以外Lv3のみって・・・orz
そんなに素材取れないyp!wwwwwww
182既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 10:30:13 ID:4tukvuIL
>>181
弾追加スキルつけろyp!
183既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 10:30:31 ID:TAa7gMD0
通常弾だけでおk
それがラオ砲クオリティー
184既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 10:33:44 ID:XkcnFK1k
>>182
そんなスキルあったんか。最近ガンヌー始めたからシラネがった。
>>183
うはwwwwwおkwwwwww
185既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 10:34:52 ID:XkcnFK1k
すまねぇ・・・ageちまったよ・・・ラオ砲近接殴りオンリーでHレウス逝ってくる。
186既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 10:46:14 ID:4tukvuIL
>>184
マジレス。>>183にうはwwおkwwじゃなくて老山龍砲は本当に通常弾メインだよ
きちんと弱点にピンポイントで通常弾LV2を当てていけば槍の火力にも迫れる。
弾は肉質や距離の影響がでかく腕次第で10%〜150%ぐらいまでダメージが変動する
特に通常弾LV2は銃本体の攻撃力の影響が大きくラオ砲なら一発あたりの威力がでかい
でも見た目が地味なので高ダメージをたたき出していてもガンナー以外には「通常弾で手を抜いている」と思われるのが弱点
187既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 11:07:32 ID:XkcnFK1k
>>186
マジでつか(;゜д゜)
10%〜150%ってスゲーですね、
ってこたぁレウスだと腹をズッコンバッコンすればいいんでしょうか。
188既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 11:10:51 ID:6Ool2OAr
肉質を調べると幸せになるかも
189既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 11:19:53 ID:XkcnFK1k
>>188
そうですね、調べてみます。皆さん色々アリガdでした(・∀・)
190既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 11:48:46 ID:AnKdkiCi
昨日シティに来た者ですが、同業者との盛り場がシティ以外にもあればと
おもって武器ごとの常時設置職場(エリア)を作ることを考えてみました。
そのエリアで特定種類の武器をもって街にいたらそれをみて他の仲間が
集まってくるという仕組みです。
街名は仲間と〜がいいかな?

とりあえずボールド待合Cが人気のようなのでそこを指定してみます。
愛銃かかえてまってるぜ〜
191既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 12:19:25 ID:CVLzrw45
>>190
Eとかの方がEじゃまいか?
192既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 12:43:08 ID:ssrVIFAH
XkcnFK1k個人を叩くつもりは全くないが、
世間的にはこういう輩ばっかりなんだろうな、まだ。
皇で通常2撃ってたら、繚乱で徹甲撃つような奴に
「もっと強い弾撃たないと貢献できてませんよ^^」って言われたよ。
193既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 12:47:41 ID:hOpL2WD5
皇の通常2より強い弾教えてもらえばよかったのにw
194既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 12:56:04 ID:LGaQ5yOJ
メイル使いとの遭遇率の高い俺が来ましたよ。拍手でお出迎え下さい

なんで人気なのかいまだに分かんない。と思ったら改だと攻撃力は及第点の168には達しているが
恐らく全ての状況で一番にも二番にもなれない銃だ。
一丁持ってればとりあえず一通りの事はできるにせよ、メイルにそんなに愛着があるのかしらー
ちなみに今日のメイルさんは「カラ骨ないのでアタッカーモードで行きますね」
→高台&チキン距離から拡散徹甲連射。拡散徹甲ならまぁチキン距離でもいいんだけど、
通常貫通も割と遠め。弾かれるほどチキン距離じゃなかったけど・・
あとホントに店売りの状態異常弾すら撃ってくれなかった。

メイルさんもきっと使い方次第でいくらでも化けられそうな気もするんだけど、
好んで使ってる人達が麻痺専門とかこんなのばっかりだからあんまり良い印象がないよ。
195既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 12:58:12 ID:LGaQ5yOJ
つけ忘れ。「カラ骨ないので〜」は「(麻痺用の)カラ骨ないので〜」でした
196既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 13:01:01 ID:ssrVIFAH
サポガン使いは是非タツジンに。
速い+装填1で麻痺2を最速装填でき、
これに加え状態異常強化と隠密をつけるという条件化で最も攻撃力が高い。
中途半端な性能に見えるけど、実はサポガンNo.1性能というオンリーワン。
拡散1を調合撃ちで13発、3連射で撃てるのも大きい。

繚乱なんか捨ててタツジン使おうぜタツジン。
197既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 13:06:08 ID:klbqjkZn
>>192
繚乱やディスティあたりは
近接武器と同じでスペック高けりゃ何撃ってもダメージ大
とか勘違いしてる奴がもったりするからな
同じ武器でもカス〜最強の幅が出るのがガンナークオリティ

198既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 13:07:56 ID:VPbH6JbP
好きな銃使って好きなことやったら良いとは思うが
もったいなく見えるのも事実だな
199既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 13:15:01 ID:LGaQ5yOJ
タツジンとサンドフォールは同じ装填速度・攻撃力でございますよ

ってこれタツジンの方が便利だな、属性弾以外はタツジンの方が装填数が同じかそれ以上だ。
訓練所やろっかなー
200既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 13:16:31 ID:i/LWXdJZ
>>198
野良で組んだ時の話なんだけど、漏れラオ皇使ってたら
自慢か、対抗意識故か槍だった奴がディスティ持ち出してきて、
拡散2を調合撃ち始めた時は笑ったなぁ。

さすがディスティ強いですね^^

って褒めておいた。
201既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 13:17:05 ID:gihWsdZT
>>194
俺の場合だけど、
状態異常弾レベル1は忘れてしまいがちだよね。
レベル1しか撃てないボウガンでも、最低1回は
麻痺なり毒なりできると思うんだが、それがメイン
にならない分、つい準備を忘れてしまう事がある。
メイル使いの彼もそんな感じだったんじゃない?

それと常時クリティカルを出すのが技術だとは思うけど、
通常ヒットを維持するという前提で射撃位置を
決めていくとかなり安全な戦闘ができるんじゃない?
通常弾のクリティカルを維持をあきらめて通常ヒット
までを良しとすればそういうスタイルになるよね。
クリティカル位置よりちょっと離れても通常ヒット、
かなり離れても通常ヒット。カス当たりは問題外だと
思うけどね。
202既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 13:17:59 ID:4tukvuIL
実際高台長距離から距離減衰しきった弾を全然通らない肉質に当ててるのは
近接で言うところの真っ赤な切れ味ではじかれ攻撃を続けてる状態な分けだが
そんな扱い方しててボウガンよえーとか言われてもなぁ?
203既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 13:20:27 ID:VPbH6JbP
>>200
ひどい奴だなw
204既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 13:29:04 ID:LGaQ5yOJ
>>201
ただでさえ攻撃力の低いライトなんだから、機動力もあるんだし
通常貫通撃つならクリティカルさせて欲しいと思うんだよなぁ。
状態異常ってか補助弾Lv1は安いから、最終的に使いきれなくても
報酬やら剥ぎ取りの時に捨てられるし、単位時間辺りの蓄積量はLv2より上だろうし
俺にとってはクエ行く前に買い忘れる理由がないんだよなー

おーコイツ上手いなんて思わせてくれる人なんてシティでしか見たことないんじゃー
野良ガンナーもっと頑張れ超頑張れ
205既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 13:29:53 ID:MNSgj+cH
繚乱はライトの時点でどうでもいいが、ディスティは好きなんだけどなあ。
確かににわかが持ってる事が多いが、それは老山龍砲も同じだろ。
あえて俺の体感で言うなら
ディスティはにわかが多く、老山龍砲は調子コキが多いって感じだな。
206既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 13:37:31 ID:Y3VOYuJ5
ライトは状態異常スキル必須ってか。ここもブレイバーが多いな
じゃあヘヴィさんは剛弾のピアス必須ですねww
まさか持ってないなんて言わないでしょうね?w
207既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 13:39:32 ID:gihWsdZT
>>204
忘れる事に理由なんてないさ。
普段ヘヴィなんでつい攻撃弾重視に、くらいしか・・・
まぁ、正直スマン
しかし実際攻撃型のライトボウガンもしくは、攻撃をメインにした
ライトボウガンの使い手ってのはホントにいないね。
やはりダメージを考えるとヘヴィにいってしまうんじゃないかな。
208既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 13:41:16 ID:4tukvuIL
>>206
より有効な戦い方を語っているだけだろう。ライトはぶっちゃけ状態異常弾を活用した方が強い
どこを斜め読みしたらそんなヒネた結論になるのかしらんが

揚げ足取りで申し訳ないが剛弾のピアス持ってはいるが装填-5が激しく使いづらいので使っていない
剛弾+バトル4つだと何食らっても即死の防御になるからスリルがあっていいという人がいるのかもしれんがな
209既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 13:42:58 ID:5OU1XtpW
ヘビィはもちろんオートガードを装着だぜ
どうしてもかわせない時なんかに便利だよ












210既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 13:43:07 ID:VPbH6JbP
>>206
好きなようにやれよ
誰もお前に強制は出来ない
211既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 13:44:31 ID:PVt4gU7P
XkcnFK1k氏に今度是非ともシティに来てほしいな
メインガンナーの戦い方を肌で感じてほしい
212既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 13:53:39 ID:6Ool2OAr
最近は他人の行動に否定的な意見のカキコが目立ってちょっと悲しいですね
213既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 13:56:36 ID:dIyNIoXR
>>207
ライトって機動力があるのだが
弾丸の発射速度・リロードが上手い具合に、差別化されていないから
大抵の人はヘヴィに行ってしまうのではなかろうか。

とオフ専でライト使いの俺が言ってみる。
214既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 13:57:43 ID:J3Z3Hi+E
ラオ皇通常2で貢献できてないなんて言う香具師は
一度サイレンサーも隠密もなしで行ってみるといい
「なんで俺ばっか?」と言いたくなる位頻繁に狙われるから

もっとも弱点を狙撃できないようじゃ
飛竜に相手にされないかも知れんけど
215既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 14:02:35 ID:YCD0GeCS
>>211
ガンナー4で飛竜を5分程度で射殺するだけなのにどこらへんでスキルを学ぶんだ?
216既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 14:04:33 ID:LGaQ5yOJ
昔は何にも知らなかったからな。弾さえ撃ててれば幸せだったし
でも何ヶ月も経って色々知ってくれば言いたい事も増えてくるんですよ
217既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 14:05:26 ID:TIvgeBTJ
>>214
あれ、ガンナーが近接から離れて距離保ってるから突進目標になりやすいからだと思ってたが
近接への攻撃はしっぽとか踏みつけで行うからわかりづらいだけじゃないの?

いや、飛竜にもてるのは自分の攻撃が効いてる証拠と喜んではいるんだけど
たまに「ホントにそうなのか?」とか思ってさ
218既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 14:06:32 ID:LGaQ5yOJ
ガンナーズシティはかなり特殊な構成だからなぁ。
あそこだけで成長したガンナーは野良でやると通用しなさそうね
むしろシティは普段抑圧されてるヒャッホイを開放する所だと思ってる。
219既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 14:06:49 ID:TIvgeBTJ
>>215
たった5分の戦いだろうと学ぶ気概のある奴はなにかしら学ぶもんよ
220既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 14:10:39 ID:MNSgj+cH
ヘイトはダメージでなく手数で決まるもんだと過去スレにはあるんだが。
検証した訳じゃないので真偽が判らんが、どっちなんだ。
221既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 14:14:43 ID:4tukvuIL
>>214
タゲを取るのは手数が原因だと過去ログにあったと思うんだが
クロスボウガンで通常LV1でも装填+でもつけて撃ちまくればタゲがくる
ハンマーとかいない状況で足に通常LV2を狙撃しつづけて倒しまくれば貢献度が実感できると個人的に思う

>>215
無言でクエにいくばかりがガンナーシティじゃないだろ
こう言うときはどうするのかってのを街で教えてもらったりクエで実戦したりするだろ
装填スキルと銃の有効な組み合わせ方とか複数人いるときの爆破の仕方とか色々習ったぞ
今はどうかしらないけどな
222既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 14:15:27 ID:i/LWXdJZ
半固定っぽいフレと2人でやってる時になんかによくあるんだけど、
相方にピンチになったら、とりあえず弱点とかクリティカルとか
関係なしに、通常2ペシペシ数発当てるだけでタゲが剥がれたりするから、
ダメより手数のほうが影響デカイに一票。
223既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 14:22:38 ID:6Ool2OAr
ヘイトは手数ですね
連射よりも、タゲを奪わない程度に弱点に狙撃が効果的だと思います

逆に近接がダウンしたり、ピンチの時はとにかく連射してタゲを取りたいですね
224既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 14:23:32 ID:J3Z3Hi+E
手数か…そうかも
貫通や拡散あたりはどうカウントされてるんだろうね
225既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 14:30:26 ID:TAa7gMD0
手数ならさんだn
226既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 14:35:56 ID:TIvgeBTJ
うーん
デンプシーしない大剣フレx3と組んでやってるとこっちのほうがヘビィでもタゲとっちゃってわけか
大剣だったら累積ダメージでかいから上手く分散されてるとか舐めたこと考えてた
グラレーザーに突っ込んできます
227既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 14:54:25 ID:4tukvuIL
>>226
そこでもう一歩立ち回りを踏み込んで考えれ
手数のすくない武器からタゲを取ってしまうのは仕方がないので
いかに飛龍を走り回らせないか=近接を走り回らせて彼らの攻撃機会を減らさないようにするか、てのを考えるのだ。
具体的には射撃する際の立ち位置
溶岩やエリチェン部を背負うな、壁を背負え。自分と飛龍の間に落とし穴を挟め
確実にタゲをとる方法があるということはこっちの都合で飛龍を誘導出来るということだ
そしてあまり走り回るようなら足を狙え。しつこく狙い続ければほとんどの飛龍でも転ぶ(ゲリョスは・・ごめん)
転倒すれば麻痺でもしっぽに近接が届かないサイズでも尻尾が切れる
ヘヴィの戦い方の基礎は戦闘のイニシアチブを取ることに有り。と思ってる
228既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 15:04:40 ID:db9fki+B
最近ガンナー流行ってるのかな?
よく見かけるようになったんだけど…
229既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 15:11:26 ID:nqY5Sos3
レウスやグラビは腹が弱点だそうだけど
普通の状態だと奴らの腹って下向いてるよね。
どういうふうに狙い打てばいいの?
横から見て腹だと思えるような場所に撃ってても腹扱いにしてくれる?
230既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 15:17:02 ID:ssrVIFAH
>>229
実はよくわからないが、腹に当たってると信じて撃ってるぜフゥハハハー

でも、狙って足を撃ってるときとは明らかにこける回数違うし、
翼もこわれなければ頭も壊れないので、
首か尻尾か腹には当たってるんだと思われ。

確実に腹に当ててる自信あるガンナーもいるかもな。漏れは違う。
231既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 15:26:53 ID:TIvgeBTJ
>>227
サンクス!
あんまり飛竜に狙われ続けるものだから
なんとか飛竜と同じ地表での移動の仕方を覚え始めたと思って安心しすぎてた

更なる修行をつむよ!
232既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 15:31:55 ID:oUeVM6Gf
>>190
昨日いたエロオビな人なわけだが
やっぱさ、>>218みたいな場所であるべきだと思うんだ。cityにしろ盛り場にしろさ。
要はcity常時開催みたいなもんっしょ? それだとなんか、有り難みが薄れるような、ね。
やりたいと思ったら作りゃいいんだし。



話は変わるけど、ガンナー限定イベントとかやってくれんかな。
ヘビィの実力をもっと皆に知ってほすぃ。
麻痺お願いします^^;は聞き飽きt(ry
233既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 15:42:18 ID:db9fki+B
>>232
それ(・∀・)イイ!!な
各武器ごとにイベントあったら楽しそう。

でもガンナーだけだから通常、貫通撃つしかない。っていいはじめる奴が出るかも(´・ω・`)
234既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 15:55:54 ID:DH2I0VZn
>>229
その辺は升でHP表示にしないとわからないだろうな。
だからレウスなら>>230のように当てってると信じてスレスレを狙って撃つか、諦めて頭狙うかだな。
貫通なら腹を通るように撃てばいいだけだから簡単なんだがな。
あと、グラビは普通に腹狙えるぞ。
235既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 16:01:10 ID:BGuXS47u
>>233
通常貫通はチキン撃ちor弱点無視だとカスダメージだから
拡散徹甲マンセーになる気がするが
236既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 16:07:08 ID:J3Z3Hi+E
拡散はラオ・黒龍以外では近接の邪魔
徹甲は時間あたりのダメージが最低クラス

どっちも普通のクエではほとんど出番なしだね
237229:2005/04/11(月) 16:11:20 ID:nqY5Sos3
>>230 >>234
d
まぁ、あんまり厳密にこだわる必要もないってことかな。
レウスは頭狙うっす。

でもグラビの腹ってどう狙うんだ?グラビーム吸い込んでるときは狙ってるけど。
ちなみに真後ろから下腹みたいな丸い部分を撃つのはどうなんでしょ。
238既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 16:17:39 ID:TAa7gMD0
グラビの腹はかなり広いきがす
239既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 16:37:14 ID:NbkiOZ45
>>207 遅レスだが見逃せないので
攻撃メインのライト使いな私が来ましたよ。
シルバースパで貫通、通常をガシガシ撃ちつつ
状況に応じて属性弾、麻痺、回復も適宜まぜるスタイル。
グラロア、パンストも使うけど、ライトで火力不足は全く感じてない。
最近パーティーメンに「ボウガンってもしかして強い?」と言わせましたよ。

攻撃ライトのキモは素早い納銃による適性距離の維持からの射撃。
ただし、弾の消費はヘビィ使用時の1.5〜2倍近くになってしまうが。

ヘビィにはヘビィの面白さがあるけど、ライトにはライトならではの面白さがある。
240既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 16:40:10 ID:hv+q/5KP
弾の当り判定って結構大きいから、
レウスの腹を狙う時は、腹のわずか下、足の間の空間を狙うな。
めんどくさいんで後方からだったら普通にケツ狙うが。
241既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 16:41:41 ID:Lrh/8qhZ
>>237の言ってる範囲は腹だと思う。悶え方&悶え頻度的にね

話かわるけど
前どっかでラグがあるからエリアオーナー以外は弱点狙っても無駄
っての見たけど実際どうよ?俺のゴルゴ的通2とにわかの弱点無視通2は
大差ないのか?
242既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 16:55:45 ID:Ybclbajl
各プレイヤー側で当たった場所、ダメージなど計算してから
データ送信してるんじゃないの?
243既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 16:55:52 ID:6LAz1Fym
>>239の様に用途やスタイルに適したボウガンで
やれる事を最大限やれてるなら十分だと思うが
現状だと
適当なライトで遠い所から通常貫通撃ってる様な
やる気の無い奴が多いからねぇ
ガンナー必須の知識とかスキルって
・クリティカル距離や弾の威力に距離によって減衰がある事
・龍事の弱点
・武器威力に依存する弾とそうでない弾を知る事
・状態異常関係の知識
あたりだと思うけど
これらって自分で検索して情報サイトで知識得ないと
ゲーム内では気づけない事が多いと思う。
ライトユーザーと厨房は基本的に自主的検索したりしない人種だから
糞ガンナーでも悪気はないのかもな
244既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 16:59:34 ID:gQScq1l8
>>239
確かに威力少ないのなら手数増やせばいい事だもんね
サポートもしつつきっちり攻撃もするっていう
戦い方のライトもありだねー
245既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 17:02:25 ID:5ylQNx2Z
獄炎石欲しさに火竜の延髄を8個全部交換して以来一つも手に入らない俺が来ましたよ。

シルバースパルタカスもゴールドヴァルキリーも作れネ(´・ω・`)
246既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 17:12:34 ID:6Ool2OAr
>>242
おそらくチート対策と思われますが、発砲したとか、攻撃をしたという信号のみ、
そのエリアのホストに送信して、判定はホストで行われますね。

たとえば、閃光を投げた、というデータがホストに飛んでから、ホストのPS2で始めて投げられるため、
閃光が巧く当たらなかったりします。
それを理解して投げれば、巧く当たります。
ボウガンの弾丸なども同じ要領ですね。
247既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 17:13:42 ID:DH2I0VZn
>>245
普通の夫婦やれ。
俺も延髄デネーって思ってたら報酬で4つ来たぞ。運がいいだけかもしれんが。
248既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 17:15:11 ID:1JSYkcik
>>245
お前さんは俺か?
因みに金銀には会ったことない(Gソロできないヘタレだもんで)ので、
現在ソウルスパ作成に向けて精進中。延髄出neeeeeeeeeeeee!!
249既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 17:28:42 ID:/JLp7KUI
( ´∀`)っ【エビの巨大殻】

( ・ω・)ウホッ いいエビの巨大殻、そうじゃおぬしにこれをやろう

つ【火竜の延髄】

マジオススメ
250既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 17:32:43 ID:isUwyit7
火竜の延髄蹴り
251既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 17:32:47 ID:1JSYkcik
>>249
巨大殻…てことはG級ガノか。メテバスかついでちょっくら戯れてくる。
情報サンクス
252既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 17:34:43 ID:ssrVIFAH
>>246
じゃあなんで攻撃力n倍の升とかできるのさ
253既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 17:36:25 ID:gihWsdZT
>>239
メインはヘヴィとかいっておいてなんだが、
俺のゴールドヴァルキリーと一緒に
や ら な い か
いやマジでライトボウガンで攻撃を主とした
プレーヤー会った事ないのよ。


しかし、技術について語るのはいいが、
あまり排他的になるのもどうかと思うんだが・・・
知識持ってないやつに野良で会ったりしたら少しでも弾薬の
特性について語るのもいいんじゃね?
254既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 17:38:21 ID:g/U5gHe7
>>253
あのチャットで説明するのはかったるいものがある
255既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 17:40:29 ID:LGaQ5yOJ
翠ガノが出るならいいけど、出ないならドスガレでも出るからそっちもオススメ
256既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 17:42:47 ID:LGaQ5yOJ
なんか言葉足らずだった。>>251ね。
翠ガノ出せるならいいけど、金冠ついてないならドスガレの報酬でも巨大殻出るからオススメ
257既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 17:45:58 ID:6Ool2OAr
>>252
スレ違いで申し訳ないですが、たずねられたので返信します

そのチート自体に詳しくないので、なんともいえませんが、ホストに送るデータは
「攻撃力いくついくつの弾を発射した」というデータでしょう。
キャラクターの攻撃力の数値を参照していると思うので、
クロスボウかラオ砲か、などを判定しているのと同じ事かと
258既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 17:49:00 ID:UtZxvVRB
顆粒の延髄なんて激運つけてオフ夫婦やったら毎回のよーに2個以上出てたぞ
259既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 17:53:45 ID:J3Z3Hi+E
>>258
タイーホ
260既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 17:54:53 ID:/JLp7KUI
>>258
それ骨髄じゃ・・・ううん・・なんでもない
261既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 17:56:17 ID:UtZxvVRB
すまん
ボケてた
通常1だけで夫婦逝ってくる
262既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 18:00:23 ID:xzi5BvEk
延髄蹴りも微妙に間違ってるんだけど、まぁいいやー
263既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 18:20:21 ID:1JSYkcik
>>255-256
ありがとう。
ところでこれからガンナーズシティ開いたら、どれくらい来れるかな?
264既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 18:29:19 ID:NbkiOZ45
>>253
行きたいけど今仕事中な不良社会人 orz
自宅のPC故障中なんでMH中はここ見れなくなるし、
今のうちに場所とだいたいの時間帯、
目印なんかを教えてもらえれば突撃しますYp
265既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 18:37:40 ID:g/U5gHe7
我は延髄突き割る
我は延髄突き割る
266既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 18:38:20 ID:n0nEMSqG
>>263
267既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 18:53:01 ID:1JSYkcik
では…

時刻   :19時から
場所   :ボールド、ミナガルデ待合所Cのどこか「仲間と遊んでいます」
クエスト名:ランク問わず何でも
備考   :ガンナーズシティを作ります
ガンナーだけでクエをしたり、飛竜を蜂の巣にしたい方を募集します。

3落ちして弾薬・素材が無駄になっても怒らない、挫けないガンナーを街が一杯になるまで募集します。
ガンナーであれば、にわか・メイン・ヘヴィ・ライト何でもオッケーオッケー!
低HRでも気にせず、気軽にどうぞー

コピペで申し訳ないが、今日もガンでハッスルしませんか
19時にオンして状況を見てから、詳しい場所について再度書き込みます。
268267:2005/04/11(月) 19:02:41 ID:Ijvr5Jh5
3ページの一番上に作りました。
269既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 19:54:48 ID:rzoZxBNs
シティまだやってる?
270既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 19:57:15 ID:Hg3VEXW1
エリアから覗いている感じ、現在7人いる模様
暇がないのでウォッチするしか出来ないけど
271既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 19:57:23 ID:Ijvr5Jh5
やってますよー!
272既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 20:40:28 ID:WVGjaT5o
今帰ってきて入ろうとしたら10人で(´・ω・`)ショボーン

もう一つ街作ろうかと思ったけど需要あるかな?
273既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 20:44:23 ID:Hg3VEXW1
あると思います
274既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 20:47:04 ID:WVGjaT5o
では・・・

時刻   :今から
場所   :ボールド、ミナガルデ待合所C、3ページ目1番下「仲間と遊んでいます」
クエスト名:ランク問わず何でも
備考   :ガンナーズシティ2番街を作ります
ガンナーだけでクエをしたり、飛竜を蜂の巣にしたい方を募集します。

3落ちして弾薬・素材が無駄になっても怒らない、挫けないガンナーを街が一杯になるまで募集します。
ガンナーであれば、にわか・メイン・ヘヴィ・ライト何でもオッケーオッケー!
低HRでも気にせず、気軽にどうぞー

コピペで申し訳ないが、今日もガンでハッスルしませんか
とりあえず作ってみました
275既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 20:49:43 ID:5ylQNx2Z
行きたいけど今某所で花見してる俺ガイル(´・ω・`)
276既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 21:20:41 ID:99Xs17N/
>>265
ROLLING ROLLING 延髄突き割る
277既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 21:33:24 ID:Vgpp9FHr
2番街作ったんだけど誰もこないから閉鎖します(´・ω・`)ショボーン
278272:2005/04/11(月) 21:35:31 ID:Vgpp9FHr
>>277
あ、回線落ちしたらID変わってるや・・・
279既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 22:18:59 ID:tn+9VDDR
>>276
呼べレスキュー
280既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 22:54:05 ID:mRmzHvXR
グラの翼が全くでずに、ほいほいとついて行った黒グラから黒翼がボコボコと溢れるように剥ぎ取れるのです。
これはクロノスグレネードを作れというお告げですか。か。
ランスなんぞに浮気はさせてもらえませんか。
281既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 23:54:15 ID:kYJuHYQM
俺も翼と剛翼はでるけど黒頭がでねぇ・・・
一個だけあって半端だよママン
282既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 00:20:12 ID:/gM12eSv
>>253
ライトで攻撃メイン?ヘビィもとうよ^^
283既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 00:23:52 ID:Tm32xbiy
モノデビルキャスト改について語ろうぜ
284既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 00:28:17 ID:DarUutl6
ブロス砲は拡散を追加すると2連装になる
リロードが速くて拡散2連装というのはなかなかいい


…「あれ」のりロードを早くする方が簡単なのは内緒だ
285既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 00:31:32 ID:NfUcju8Z
>サポガン使いは是非タツジンに。
>速い+装填1で麻痺2を最速装填でき、
これマジ?
タツジンに装填+1つけてどんだけ早くなるかと思ってワクワクしてたのに
毒麻痺2を試し撃ちしてみたら、なんか体感で違いが解らんで凹んだんだけれど…
286既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 00:38:45 ID:DarUutl6
>>285
毒麻痺2のリロード値は9
リロードが速いボウガンのリロード修正値は4
9-4=5→装填速度は普通
ところが装填+1を付けると
9-(4+1)=4→装填速度は速い

明らかに有効ですね
287既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 00:43:42 ID:FrsZUmnK
>>284
んまぁ、リロードは速いになるけど反動はかわらんからね
288既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 00:49:37 ID:RQoa6zCQ
違いがわからんならその程度の変化っつーこったな
289既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 01:09:16 ID:X+LVBlTT
>>285
違い・・・わからんか?
明らかに変わっているが
290既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 01:32:21 ID:RQoa6zCQ
デュエル改使ってる人いる?
使い勝手どんなもんか聞きたいんだけど
291既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 01:38:14 ID:E0OX69RH
オフ専からそろそろオンに行くので、その際にメイン武器をボウガンにしてある程度整えてからオンに行こう思っています。
一応ライトで砂嵐、鬼が島、ショットボウガン紅は持っているのですがライト、ヘヴィ双方で作ったほうがよいものがあったら教えていただけませんか?
292291:2005/04/12(火) 01:38:51 ID:E0OX69RH
下げ忘れすみませんorz
293既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 01:39:56 ID:RQoa6zCQ
前もそんな感じの質問見た気がする
俺の気のせいか
294既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 01:47:23 ID:9k97xPDU
気になったものを全部作ってためせばいいよ。
ヘヴィも数は少ないし、ライトの攻撃力もそう変わったものでもない。
結局決めるのは自分だ。まとめサイトにでもいってピンとくるものを探してきな。
295既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 01:50:41 ID:DarUutl6
>>293
その時は確か
「デュエル改は貫通用ではなく通常用」
という話になってたね
296既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 02:39:05 ID:OFZaANpB
シティー解散しましたー
楽しかったですまたー
297既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 04:59:55 ID:HW3hvEME
朝だが・・・
お隣りさんのクックがうるさい


いつか焼鳥にしてやる
298既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 05:05:14 ID:MTr4q61K
そういえばクックの肉はうまそうだ。飛竜の肉とかも剥ぎ取れればよかったのにね
299既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 06:05:40 ID:q15iimkb
つ【アルビノの霜降り】
300既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 06:26:42 ID:XiAQ9iCe
反動軽減+1ってどう?
+2なくても便利? たとえば濃く竜やラオに拡散2うちまくったり
麻痺2でサポートするとき限定だとどうかな?
普段は装填ーや貫通強化つけてるんだけど

今リタマラで一緒になった人が反動ー1つけてて
麻痺を通常弾のごとく連射してたんだけど もしかして麻痺1だったのかな?
301既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 06:52:27 ID:HW3hvEME
初歩な質問で悪いんだけど反動軽減はどんな防具でつけると防御力安定するかな?
302既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 07:06:26 ID:Mlq7zEtV
どんなもなにも反動は一択
曙皇か艶皇ね
頭だけ剣士にすれば反動-1止まりだが防御も優秀
303既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 07:16:24 ID:ddH0Pvbj
安定もなにも
軽減2なら皇と胴倍加
軽減1充填マイナス無しなら一箇所バトルS、足は足袋天地、残り皇
とするしかない 防御高くしたいなら胴倍加は使わずに皇を多く作る事だ
で、軽減1
状態異常Lv1や、散弾貫通弾Lv3の反動が小になる
貫通3があって補助弾Lv1完備のディスティには非常に相性がいいと思う
状態異常Lv2は反動中だからそいつは麻痺lv1だったんだろうな
もう一人の麻痺ガンの動きを見つつ、ある程度細かく麻痺制御出来るからリタマラでは麻痺Lv1の方が有用
話がそれたがリロードのことも考えると、軽減1なら通常戦闘向け、軽減2なら拡散専用、だと思う。
304既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 08:04:51 ID:sAhSpQIs
拡散?麻痺?
そんな漏れの愛銃はデュエル改(*´Д`)
通常貫通強化つけて厨に萎えずに今日も逝く
305既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 08:33:26 ID:/wQph/KQ
逝くなよ(´д`)
306既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 11:32:31 ID:pED5YDRE
>>300
俺も最近反動軽減作っていろいろと試してみたけどだいたい>>303の通り。
反動軽減+2はほとんど神が島で拡散専用といっていいと思う。
状態異常Lv2使うならリロードの速いボウガンに装填+つけてリロード最速にした方がいい希ガス。
あとは反動軽減+1で状態異常Lv1や貫通、散弾Lv3の反動を小にして使うくらいかな。
307既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 11:49:05 ID:pED5YDRE
付けたしだけど麻痺Lv2に反動軽減+1は微妙
リロード速度同じなら反動大で5発撃つ間に反動中で6発撃てるくらいしか違わないし
クロノスに反動軽減+2も微妙
装填+2つければ拡散Lv3ですら最速でリロードできるからそっちのほうがいいと思うし
308既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 11:51:54 ID:iYK6bxse
貫通lv2撃った時の微妙な反動がキライ
309既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 12:11:53 ID:jBCnr3Ax
一発撃つ度にランサーに突進されたかのごとくふっとぶ弾を希望していいですか?
310既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 12:24:07 ID:MouA1gFs
通常と貫通しか撃たないボクは駄目人間ですか?
311既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 12:27:24 ID:Xjqq4WbW
>>309
大砲?
312既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 12:31:56 ID:0SwdCFrR
レールガンとか
むちゃくちゃレアな専用の弾を数発だけ撃てる
かなり移動速度ダウン、撃ったら後ろにズサー
313既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 12:35:01 ID:MTr4q61K
いっそ移動できなくすれば・・・ああっ・・・!

バ リ ス タ
314既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 12:49:56 ID:jBCnr3Ax
ドカンと強力なの一発撃って自分吹っ飛ばされたい



弾の素材は紅玉でwwwwwwwうはwwwおkwwwww
315既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 12:53:50 ID:4rbiiq91
>>314
紅玉当たりに行って拾うwwwおkwww

紅玉打てる人@3
316既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 13:02:49 ID:Yjsn6guZ
滅龍の反動が「特大」で、威力も特大だったら良かったのにね
317既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 13:59:59 ID:0SwdCFrR
>>312
自己レスだが、よく考えるとレールガンは反動なさそうだな
318既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 14:04:18 ID:HW3hvEME
>302>303
サンクス、ちょっとラオと戯れてくる


反動軽減は選択肢少ないなぁ・・・
ゴーグル外したくはないが試してみるぜ兄貴
319既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 14:17:19 ID:BN4Aa6AZ
>>308
貫通3の反動が大好きな俺は異端者?
320既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 14:36:24 ID:QbfbHnba
異端者がここにいたんしゃ!
321既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 14:49:10 ID:WOjTpTXU
異端者がそういったんしゃ!
322既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 14:55:16 ID:oS5KZdRM
323既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 15:29:40 ID:JjMjcPLc
ペイント弾とかでマーキングした飛竜に向かっていく誘導弾とかおもしろそうだなぁ
とチラシの裏
324既にその名前は使われています :2005/04/12(火) 15:36:53 ID:ACEnogWU
炸裂弾とかほしい、瑠弾と爆薬かなんか調合して着弾時に爆発。
あと拡散弾は廃止だな、ラオ戦がつまらなくなるし攻撃力なら他で足りてる。
325既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 15:38:55 ID:6J3ylJiz
フェロモン弾で飛竜にマーキング
ランゴスタに樽爆弾つけて誘導弾の完成!などと妄想
326既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 15:40:03 ID:iYK6bxse
>>325
単体でも凄く便利そう
327既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 15:46:14 ID:agi3F9Tp
>>325
むしろそれでマーキングするとアイルーがタル爆もってつっこんでいってくれるほうが面白い
328既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 15:49:12 ID:sm8Ekryg
「タル爆弾」弾でいいや
329既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 15:51:20 ID:iYK6bxse
>>328
それ拡s(ry
330既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 15:58:09 ID:Mlq7zEtV
>>318
ちょまて!
余りにもアレすぎてみんな見逃してるが
皇はイベの蒼ラオ素材もふんだんに使うぞ
それは足りてるか?
331既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 16:35:00 ID:RHDywpUj
>>330
足りない
多分来月頭に蒼ラオくるんじゃないかと期待してる

今月はどうも闘技場月間ぽい。公式の予定みてると
332既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 16:44:18 ID:DarUutl6
来月頭はGWだから
日替わりでイベ専用アイテムの出るのを一通りやるかもね
蒼ラオ、紅黒龍、キリンあたり
333既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 17:08:27 ID:RHDywpUj
黒龍戦でのヘビィの立ち回り方の指南を是非お願いしたいんだけど

黒龍って挙動がどうも激しいのでよく下敷きになってしまう
近すぎるのかな

火炎、腹ずり、尻尾、どれくらっても即死です
避けるしかない
334既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 17:11:14 ID:6vKR5A3x
使ってるガンと打ってる弾は何であれ
正 面 に は 立 つ な
これでしょう。
335既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 18:05:57 ID:HW3hvEME
>330
ウボァァァァァァァァァァァァァ!!
(;゚Д゚)足りないどころの話じゃ無い!!無いよ!ボックスに『老』の字も無いよ!!
先走っちまったい!

クレヨ!
336既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 18:18:31 ID:bIm4Gh4b
>>335
つ【PAR】
337既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 18:26:03 ID:/bGkjQug
バストンメイジ使ってる人、黒グラビ何分位で倒せる?
メテオバスターで
弾は通常2、貫通123、榴弾23(腹破壊用)
貫通1の材料、で25〜30分かかってるんだけど
もすこし速く倒せそうなら作ってみようかと思ってます
頭全然でなくてロア作れない・・
338既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 18:33:35 ID:ddH0Pvbj
素直に誰かと行こうぜ
339既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 18:37:47 ID:ABht1s+a
>>327
マタタビ弾
340既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 18:51:28 ID:38QZNTGk
黒ディアラオ皇拡散無ソロ撃破記念パピコ











ごめん4本に逃げたorz
341既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 18:53:31 ID:+o8cKHvE
>>337
質問の回答にはなってませんが、
個人的に榴弾何発で腹を破壊できるのか教えて欲しいです。

しかしバストンだと散弾と水冷という選択肢が増えると思いますが、
水冷にアドバンテージが有るのは腹部壊す前だけだろうし、
散弾を腹にたくさんぶち込む距離って結構テクニックが必要そうですね〜
342既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 19:33:17 ID:lCaYtEC2
>337
パンスト名人だとどうか っていう回答ではないけど
スキルは何つけてる?
もしつけてなければ、貫通強化着けると少し攻撃力あがるかな。
睡眠弾>タル爆G ってのもアリじゃないか?
343既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 19:36:20 ID:5+pvgrla
自分も頭もとめてソロってるけど(ほんと全然出ないぜ・・・
榴弾23って。ハチミツ日に買い込んだりするんだろうけど
それやるよか実質マラソンなんだから無理はしない素材で
睡眠→普通の大樽2で以後通常貫通でいいきがする。

ディスティつかっても針25分の自分だけど
睡眠大樽2→貫通2→(この辺でやっと胸壊れる)通常3→通常2→
貫通1→ラン牙調合(最終的にはカス残り)でやってるよ

バストンつかうなら散弾じゃなくて
睡眠大樽→水→どこに当てても弾頭ダメかせげる毒1,2をできるだけ胸→
壊れたorもうだるいやくらいで貫通1→通常2→ラン牙あたり。
毒の前後で拡散とか榴弾とか10発程度入れてもいいとおもうけど。。
ぶっちゃけバストンでやったことないからどだろ?
自分でいっといてなんだけど毒の手応えが実感できない不安はあるなぁ
344既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 19:38:21 ID:GmaoTXuw
>>337
お主にこれをやろう
大切に使うんじゃぞ

つ 毒弾LV2
345既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 20:21:43 ID:BN4Aa6AZ
時刻:今から
場所:ボールド、ミナガルデ待合所C、3ページ目一番上「仲間と遊んでいます」
クエスト名:ランク問わず何でも
備考:ガンナーズシティを作ります。
ガンナーだけでクエをしたり、飛竜を蜂の巣にしたい方を募集します。

3落ちして弾薬・素材が無駄になっても怒らない、挫けないガンナーを街が一杯になるまで募集します。
ガンナーであれば、にわか・メイン・ヘビィ・ライト何でもおk
低HRでも気にせず、気軽にどうぞー
346337:2005/04/12(火) 20:40:54 ID:/bGkjQug
レスありがとうございます
スキルは咆哮>突進痛いんで耳栓でやってました
メテオ睡眠>タル爆でやってみます
腹は榴弾だけじゃ壊れないですね、ちゃんとあたってないだけかもですが
榴弾18発撃ったあと、通常2で壊してます
347既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 20:48:11 ID:BN4Aa6AZ
諸事情によりガンナーズシティ閉鎖します。
348既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 20:50:07 ID:pED5YDRE
なにがあったんだ!?
349既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 20:56:18 ID:BN4Aa6AZ
待ってたんだけど、フレからお呼びがかかって…ごめんね
350既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 21:10:27 ID:AsH/rJSa
硫酸弾キボン
351既にその名前は使われています :2005/04/12(火) 21:13:46 ID:ACEnogWU
>>350
バイオ3でそんなのあったっけか。
352既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 21:15:34 ID:JvZP2dW7
硫酸弾はバイオ初期からのレギュラーだった気がするな
もうずっとバイオやってねーなー
353既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 22:01:49 ID:OFZaANpB
時刻   :今から
場所   :ボールド、ミナガルデ待合所C、3ページ目1番上「仲間と遊んでいます」
クエスト名:ランク問わず何でも
備考   :ガンナーズシティを作ります
ガンナーだけでクエをしたり、飛竜を蜂の巣にしたい方を募集します。

3落ちして弾薬・素材が無駄になっても怒らない、挫けないガンナーを街が一杯になるまで募集します。
ガンナーであれば、にわか・メイン・ヘヴィ・ライト何でもオッケーオッケー!
低HRでも気にせず、気軽にどうぞー

コピペで申し訳ないが、今日もガンでハッスルしませんか
354既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 22:04:31 ID:GmaoTXuw
よしシティいくぜ
355既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 22:06:11 ID:GmaoTXuw
と思ったがちょっとエリアで待ちガイル
356既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 22:12:31 ID:wx1auhq/
ちょっとスマソ先輩方
当方ついこないだからガンナー始めたにわかだが
どうにも腑に落ちない弾がある、それは散弾
イーオスやファンゴ様、亀などのしぶといザコをわりと素早く処分できて
白ゲージ炎槍とかでも2〜3セットつつかないと壊れないゲリョスの頭をあっさり壊せるかと思えば
ズババババと派手な効果音の割にちっともダメージ与えてない様子
まだそんな深く使い込んだわけじゃないがこりゃどういうこっちゃ。
対大物には向かないって事ディスカ?
357既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 22:24:30 ID:GMRKGyZR
シティ現在三名
どんどんおいでやす〜
358既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 22:44:14 ID:MTr4q61K
>>356
散弾は威力の低い弾を広範囲にばら撒くものだから、
小物は弱点や硬い部位とかに分かれてないから良く効くけど、
大物(飛竜)は部位が分かれてるから弱点に狙いをつけられない散弾はあんまり効果的とは言えないね

と今考えたけど、それならどうして部位破壊はできるんだろう。という疑問が浮上
359既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 22:54:19 ID:GGPgvxUg
部位破壊って別に当てた回数な訳じゃないの?
360既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 23:07:24 ID:Ua2RXPqU
当てた回数ではなく、怯み値が限界を超した時に発生しますね
361既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 23:20:14 ID:QbfbHnba
>>358
単純にゲリョスは頭が弱点だから。
つまり、ダメージが良く通る=怯みやすい=部位破壊が起きやすい。

逆にディアとかグラビだと効かないとまでは言わないが
ダメージが少なすぎて部位破壊までかなりてこずる。

ちなみに散弾の1発が通常1と同程度の威力だと思って問題ない。
つまり散弾が2HITすれば通常1を2発か通常2を1発当てたのとほぼ一緒。
あとは細かく部位を狙わなくて良いので連射性の問題だね。
362既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 23:51:35 ID:DbLiXkns
>>358
散弾って割と簡単に、頭のみ、翼のみ、尻尾のみに全弾 hit 出来るからかも

モノブロの尻尾に全弾 hit すると、怯む怯む
パンスト名人だとLV1、2撃ち終わる前に倒せてビックリしたことがある

オフの飛竜にG級武器は反則だなと思った…
363既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 00:10:24 ID:xqdFn0w/
初めてシティ行ったけど、心の底から楽しいと思った。
わざわざヘタレガンナーのためにクエスト合わせてくれたりして。。
今度はラピキャスで突っ込みます!
364既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 00:10:35 ID:mdZx5wuq
散弾が大物に向かないのは敵1体あたりのヒット数が決まっているから。
Lv1なら3ヒット、Lv2なら4、Lv3なら5。
例えば3ヒットしかしないLv1散弾も、雑魚3体に撃てば3*3で合計9ヒットする。
雑魚に使えば異常に強く思えるのはそのせい。
365356:2005/04/13(水) 00:31:03 ID:HuFnSDSR
なるほど納得…
無理に撃つと味方に当たるしザコ掃除以外じゃあまり使い道なさそうですなぁ

話は変わって通常弾についてですが
近ければ近いほど威力が高いらしいですがヘタレの自分には
尻尾の旋回半径から中に踏み込む勇気がありません
オフグラで使ってみて貫通との威力の差に愕然としましたが…
おまけにスコープ覗かないと狙いが付けられないので目下L1照準の練習中ですが
そんな近づかなくても効果は上がるものなのでしょうか
366既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 00:34:23 ID:3HwkUQ91
そんなもんでいいよ。
尻尾の半径内にまで入るのは時間の無駄。
367既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 00:54:30 ID:mdZx5wuq
クリティカル距離は意外と長い。
漏れは攻撃力168のボウガン(白ランポ)でオフケルビ撃って練習した。
Lv2通常だとクリティカル以外じゃ1発で倒せない。
Lv 1貫通だとクリティカルの時は吹っ飛ぶけど、そうじゃないと怯むだけ。
いろいろ試してみ。
368367:2005/04/13(水) 00:57:11 ID:mdZx5wuq
すまん。マックスまで改造したから攻撃力228だ。
369既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 01:13:05 ID:RdDEOG/h
ファミ通だったかどっかの書き込みだったかわからないけど
近づけば強力、って書いてあるのはみたことあるね。

でもクリティカルだけねらうなら尻尾に巻き込まれるような距離に近づく
意味はまったくないと思われ。
弱点狙いやすいから近づく、ってんだったら別だけども。
練習もそうだけどクリティカルのヒットマークを見分けられるようになろー。
370既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 01:51:34 ID:nDWB2w6D
すっごい初期的な疑問なんだけど
理論値でいうと通常2ってカラハリ調合と店売り買うのとではどっちが
リーズナブル?
ちなみに貫通1も気になるんだけど・・・
頭弱くてごめん・・・
371既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 01:53:53 ID:Oz8GW/Bj
Gバサソロ失敗パピコ

タツジンボウガン(スキル:状態異常攻撃強化)護符強化

通常弾LV2、通常弾LV3、貫通弾LV1、散弾LV1、鉄甲榴弾LV1
拡散弾LV1、火炎弾LV1、麻痺弾LV1、毒弾LV1、睡眠弾LV1
小タル爆弾、大タル爆弾、カラの実、ハリの実

序盤拡散弾腹撃ち⇒榴弾腹撃ち⇒毒弾で毒一回⇒散弾連射
睡眠2回時に各大タル2、その後麻痺1回で大タル使い尽くす⇒小タルを適当に10発成功
火炎弾60発打ち終わる頃に腹破壊⇒弱点目掛けて貫通弾⇒LV3通常弾⇒LV2通常弾
最後にカラハリ合成して撃っている途中で時間切れorz

寄り道せずにバサ打ちつづけて時間切れですか…
弱点には極力ミートしてたし、クリティカル距離も比較的とれていた(つもりな)んだが。

下手に拡散やタル持ち込むより貫通弾材料持込みの方が良いのだろうか(´・ω・`)
372既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 01:57:18 ID:E8jGtGfP
>>363
またこいよ
373既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 02:12:12 ID:2HVVkwF/
>>370
半額日想定でカラ1z ハリ11z ランポス牙41z Lv2通常3z Lv1貫通14z
最高調合数 通常2が4個 貫通1が3個
これで分からないなら幼稚園からやり直せ
>>371
言い難いが、根本的に銃選択から間違ってる希ガス
タツジンなんて完全支援型のボウガンだ 他のPCが居て初めて真価が発揮できる
素直に火竜系に持ち代えればすんなりいけるんじゃないか?
374既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 02:16:20 ID:E8jGtGfP
>>371
耳栓つけてヘビィー担いで行ってこい
375既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 02:16:36 ID:r5OFg90R
いきなり人いなくなってて驚いた。それはそうと、皆お疲れさん。
376既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 02:40:02 ID:Oz8GW/Bj
>>373-374
ライトボウガンの時点で既にお呼びじゃないってことでつか(´・ω・`)
タツジンで何処までいけるか試したかったのにorz
377既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 02:47:36 ID:LfKKCEMx
バサルごときに耳栓はいらんでしょ
硬直時間はバサルの方が長いんだし

バサル戦は掘り堀りがメインだから
装備は採取+2がデフォですね
378既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 03:03:25 ID:pyMwadF6
>>363
心当たりある者だが・・
ランクや腕なんか関係ないよ
ガンがすきならそれでおk
またやろうね

低ランクさんも遠慮せずどんどんシティにおいでやすーー
379既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 03:18:12 ID:RdDEOG/h
>>376
そんな野望があったのか。だったらそれ書いたほうがよかったかもね。
でもどこまでいけるか、ってんだったら拡散は最後の武器ってことで
貫通材料持込で試してもらいたかったっていう他人の意見。
拡散なしだと火力不足で辛そうだけど
380既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 03:35:15 ID:vvjUp61g
お前らいつまで実況に居座ってんだ
うっとぉしいんだよ
おじさん達そろそろ我慢の限界だぞ
381既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 03:43:41 ID:xgZTUfOK
>>376
(゚∀゚)人(゚∀゚) ナカーマ!

がんがれ
382既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 03:45:44 ID:RdDEOG/h
>>380
ここの所有者の方ですか?
383既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 03:49:49 ID:27t08CFO
サロンに残ってる奴じゃないかな?
なんか元気がイイのが居るみたいだし。
384既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 04:08:53 ID:Pij0gvkw
ちと遅レスだが。
シティ楽しかったよ。かな〜りユルイ雰囲気で。
どのクエも全員ガンだと、なんか違うゲームみたいでおもろかった。
どもお疲れさまたっした〜。
385既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 04:23:51 ID:Oz8GW/Bj
>>379
別にライトボウガンなら何でも良かったんだけどね〜、繚乱系は…ちと違うかなぁと。

スパルタカス系ならもうちょっと楽なんだろうけど、やっぱタツジン好きだよタツジン。
構えた時の音とか(*´Д`)=3


>>381
(*・ω・)人(・ω・*)ナカーマ
386既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 04:35:21 ID:Oz8GW/Bj
Gバサ勝手に二回戦目やったら狩っちゃったよ記念パピコ

基本的には>>371と同じ条件で、LV1拡散弾を止めて貫通弾素材を追加。
爆弾を大タル・小タルから大タルG・小タルGに変更。

最初に散弾撃ち⇒榴弾で腹撃ち⇒毒1回
睡眠2回で大タルG2個無事消費⇒麻痺時に「尻尾・頭・尻尾」と往復で小タルG3個消費
運良く火炎弾を半分打ち尽くす前に胸部破壊成功⇒貫通⇒LV3通常⇒LV2通常
ランポス牙調合撃ち中に無事討伐完了。(`・ω・´)

密かに残り5分、体力の高いタマに出会ったらやばかったかも?(´・ω・`)

これでクック、ドスガレ、ゲリョス、バサル完了。
もう俺の腕じゃ狩れる飛竜いないんじゃないのか…?orz
387既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 04:56:09 ID:IKjpX+7g
>386
トトスならいけそうだぞ!?
388既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 05:00:04 ID:HW1LDo4y
まぁ、フルもいけそうだよな
てか、アイテム使うなら穴や閃光は使わんの?
穴は持てる数考えると微妙だが、閃光はガンナーにとってボーナスタイムだぜ
使わない手は無いな
389既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 07:58:43 ID:2HVVkwF/
>>386
>>373だが個人的にはライトガンナーだと思って
火竜系(ヴァルキリー系列、スパルタカス系列)をお勧めしといたんだが
解り難かった用だな すまない
ところでバサ腹破壊って肉質変わったっけ?
390既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 08:20:40 ID:kGBY4tCs
変わらないね
391既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 10:04:06 ID:UruvHCYd
散々既出かも知れないけど
ガノスSシリーズ+ランポスコートで
頭はヘルムを選べば防御力は101
暑さ無効、腹減り無効って案外良くない?

スタミナは100のままで我慢すれば
肉を持っていかないでいいし
クーラーやホットが必要な場所ならそれも必要無くなる

問題はパーティに貢献するスキルじゃないから
寄生と思われかねない事かなぁ
392既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 10:14:07 ID:3LP9fNmk
>>391
それよりも問題なのはあの競泳用水着グラだとおもうのだが
393既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 11:04:29 ID:pyMwadF6
>>371
>>386

タツジンボウガン持ってたんで自分もGバサソロやってみた
スキル 貫通1&2追加 通常弾攻撃力up
護符爪所持 ネコ飯攻撃力up大
タツジンボウガンは攻撃力228

毒弾1で毒にしてから拡散1を13発
貫通2を撃ち終わってから貫通1持ち込みと調合撃ち分で討伐
途中ランゴ麻痺との妙な連携食らって回復等で時間食ったが
これで時計は15分の位置だった

多分スキルとか何もなしでも20分程度かと思われ
ちなみに自分はメインガンナーではありません
結構余裕だったのでタツジンでも一匹系なら大抵討伐できんじゃね?
ってなわけで386よ

ガ ン ガ レ ヨ
394既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 11:19:44 ID:UNpUpQmM
>375
予想外に逃げまくるレウスに手を焼いたよな。
お疲れでした。シティであったらまたよろ。
395既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 12:04:46 ID:EOT3Fyqd
>>391
腹減り無効つけても寒い場所は腹減るはず
396既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 12:14:25 ID:E8jGtGfP
>>394
おまいらシティ7人いたのに2人で行くからじゃまいか
何故か5人になってちょっと困った
397既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 12:38:31 ID:3HwkUQ91
>>385
つ【落し物の傘】
398394:2005/04/13(水) 12:49:13 ID:UNpUpQmM
>>396
一言声かけて確認すればよかったですね。ゴメソ。
レウス単品は魅力ないのかなぁ と勝手に妄想してました。
399既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 14:09:32 ID:isWNg0xO
ライトボウガンならカンタロスガンか白散弾銃だな。
カンタロスガンは究極のライトボウガン。
白散弾銃は見た目が良い。
400既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 14:10:06 ID:yM/ppGfE
>>395
寒さによるスタミナ減少は腹減りとは別なんですね
勝手に減らないと勘違いしてました
サンクス
401既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 15:07:06 ID:HFhS85jK
>>392
トト様をバカにするなあ。
ええ、ガノUの為に翠鱗使い果たしましたよ。
402既にその名前は使われています :2005/04/13(水) 15:32:32 ID:QK5PePOh
女キャラならそれなりに可愛くないか? コートから覗くタイツがセクスィ
403既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 16:39:27 ID:kF2bjwZb
タツジンボウガンから二発弾が出た!

夢を見た。野良だとあんまり見ないんだけど
ライトも中々使い勝手いいよね。耳栓付ければ事故も少ないし。
404既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 17:20:19 ID:z7QIvitk
昨日すごくうまいライトガンナーに会った。
武器は白ランポ銃のサイレンサー。
とにかく麻痺させるタイミングが完璧すぎ。
穴中と閃光切れるタイミングには必ずといっていいほど決めてた。
広域回復と回復弾で味方回復させまくり。
状況に応じて貫通でダメ稼ぎもしてた。
まぁなにが言いたいのかって言うと、
ライトも捨てたもんじゃないよ。
405既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 17:22:47 ID:Oz8GW/Bj
>>393
マージすか
上手い人がやるとそれぐらいで終わるものなのね…
やっぱ事故死恐れて体力UPより猫飯は攻撃力UPの方がよいのかorz

貫通装填多いのを生かして貫通LV1&LV2追加を選ばれましたか、盲点だったよ。
耳栓+猫飯攻撃力UPか貫通LV1&LV2対追加+攻撃力UPに
閃光玉用意していけば俺でももう少しタイム縮まるかな、死ななければ(´・ω・`)
406既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 17:27:31 ID:Oz8GW/Bj
>>404
支援ガンナー上手い人はヘヴィで飛竜を屠る人ぐらい尊敬するわぁ。
麻痺連射してる奴よりは、各種弾を次々使い分けている人の方が貢献してるかは別として凄く上手く見える。

俺も閃光中麻痺とか落とし穴中睡眠とか練習したいんだけど。
野良でやってると落とし穴と閃光玉を持ってきた奴にあったことが殆どない…

しかもランス多いから回復弾ガードされまくりですよっと(´ω`)
407既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 17:35:12 ID:fJ3wqGCp
高級耳栓でディア戦に来て、咆哮の度に物凄い速さで
ハンマーに散弾を撃ってたナイスガイがいた。
正直惚れた。
408既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 17:42:06 ID:UG//4s6N
麻痺の度に槍でケツに突進をかまして逝かせてくれるランサーがいた。
正直惚れた。
409既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 17:48:04 ID:xgZTUfOK
>>408
その惚れたは違うと思われ
410既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 17:52:03 ID:lGIgM96j
穴→麻痺→睡眠→閃光
とたて続けに決めると脳汁垂れ流しですよっと
滅多に麻痺撃たないからあんまり狙わないけども

>>405
多分爆弾とか小道具持ち過ぎだと思う
有効的なのは大タルGくらいかと
純粋に弾のみで素材調合撃ちで余裕な気がする
あと属性弾はカス弱いから予備弾用にしとくべし
411既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 17:55:34 ID:xgZTUfOK
なんつーか前から思ってたんだが

ガンナーの動画って少ないよな
412既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 17:55:38 ID:lGIgM96j
>>405
キングで体力プラス50と攻撃アップ大同時にできますよん
413既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 17:58:03 ID:3LP9fNmk
>>405
鉄甲榴弾と火炎弾、小タル爆弾を捨てて閃光玉、光虫、素材玉をもちこんだほうがタイム縮まると思われ
あと散弾は飛龍につかってると討伐時間長くなる一方だからザコ掃討専用にしたほうが良いと思われ
414既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 18:36:20 ID:E8jGtGfP
ぽまいら>>411が動画うpしてくれるらしいですよ
415既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 18:47:41 ID:3LP9fNmk
この板の常連だと思うがこのブログの人が動画を
ttp://redist.exblog.jp/
とおもったら爆弾魔動画しかなかった・・
この人のガンナーまとめはかなり参考になるのでこういう人が立ち回り動画を見せてくれれば良いのだがなぁ
416既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 19:06:01 ID:xgZTUfOK
>>414
おk任せろ。

携帯で撮影→5分そこらで容量一杯→でもそれまでに3オチEND

→どうやってうpするんですか?→どこにうpれば良いですか?

→まいすたーってなんですか?→どうやって巨乳するんですか?
417既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 19:06:24 ID:5aVVJJjC
>>415
マイスターで、そのお方の黒グラビソロ動画ながれてまっせ。
418既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 19:57:51 ID:sKMdUxKq
今からシティ開催した場合、参加出来る人挙手ノ
419既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 20:28:38 ID:nDWB2w6D
420既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 20:42:02 ID:tlafNC2G
なーんか最近シティ開催し過ぎじゃないか?別にいいんだが
421既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 21:42:11 ID:fS1dA6S7
その日によって飛竜のニュータイプ並にかわしまくったり
逆にふっとばされまくったり差が激しくて(´・ω・`)ショボーン
422既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 21:51:22 ID:PHnIIENr
パンストの名人になりたくてバストン作った俺参上。

パンスト使ってる貴方に質問汁!
PTでの戦い方としては、カラ骨・麻痺爪・毒爪持参でウヒャヒャー♪
してから通常2・貫通1でウミョミョー♪ってのがベター?

俺そうしてるのだが。
423既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 22:03:57 ID:I4pqqCpi
シティ開催してる?
424既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 22:07:13 ID:GI4KY7Jk
パンストは自由
自由の武器なんだ
425既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 22:48:23 ID:PHnIIENr
おぉぉ。
そうか、そうだったのか。
パンスト=自由の女神だったのか。

女神で飛竜を黙らせてくる! (`・ω・´) キリッ
426既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 22:51:46 ID:zQQrAtIy
パンストはゴム
変形自在のゴム
しかし、伸ばしすぎるといずれは切れてしまう恐れあり
適度に伸ばして使いましょう
427既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 22:53:07 ID:nDWB2w6D
パンストメインで使ってるけど毒は撃たないなぁ。
状態以上はふいんき( で麻痺ぐらいかな、それも調合撃ちはしない。
麻痺1、十二発麻痺2、八発ありゃ最低2回は麻痺するしそれで部位破壊もいけるかなと。

そのあとは閃光投げてみんなお待ちかねのヒャッホイタタイムでつよ!
428既にその名前は使われています:2005/04/13(水) 22:54:49 ID:nDWB2w6D
sage忘れスマソorz
文章変だが脳内変換たのんます。
429既にその名前は使われています:2005/04/14(木) 01:01:14 ID:CBHit+vA
パンストが自由なのは本当だよね
自分も2回までは麻痺させて、後は状況次第
尻尾など主な部位破壊が済んでいたら大抵は貫通1に切り替えるけど
仲間の被ダメージが多いと見たら麻痺2の調合撃ちもする、という感じ
430既にその名前は使われています:2005/04/14(木) 02:50:57 ID:xrs0emms
ところでオフラオってライトで攻略できるん?
431既にその名前は使われています:2005/04/14(木) 03:11:42 ID:NA/tm0m+
かくs
432既にその名前は使われています:2005/04/14(木) 03:19:09 ID:mdd+iavl
こんな時間だけどガンナーズ街やりたい俺はどうすればいいんだ・・・
433既にその名前は使われています:2005/04/14(木) 03:24:51 ID:eKNYpR4o
流れ無視して質問です
当方オフ専ヘヴィなんですが、モノの遠距離タックルが避けきれませんorz

斜め右前にコロン→真右横にコロン×2でも六割方足に引っ掛かります('A`)
大人しく振り向いてる間に武器しまって、
ダイブしかないんでしょうか?

足が当たる瞬間に転がりの無敵合わせてもみてるんですが
ほぼ失敗しますし…戦慄走り過ぎて嫌な汗かきます('A`;)

俺はこうしてるぜ!!
ってのがあったら御教授願います
434既にその名前は使われています:2005/04/14(木) 03:50:10 ID:da+riJSJ
>>420
色々言いたいことあったけど身を引いた武器街提唱者の漏れが
草葉の陰で泣いてますよっと。

こういうの防止もとい解消のためにガンナーズエリアを考えてみたのだがな。
いっそシティは週末三日と休日のみにしてみたら?
435既にその名前は使われています:2005/04/14(木) 03:50:48 ID:dfLyyjmU
離れすぎ。 以上
436既にその名前は使われています
シティ楽しみだったんだけどな・・・
まぁまだ腕を磨いておけってことかな!