【FFXI】NM狩りシステム改善論議スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
HNMに代表されるNMのヴァナでの現状の問題点と今後について議論しる
リアル時間に優しい戦闘開始プロセスを考えましょう。

全て判断するのは■!気に入った要望案が見つかった人は要望メールしましょう。
現状反対派はもちろん、現状肯定派もメール送るべし 。
https://secure.playonline.com/support/exmf.html

前スレ
【FFXI】NM狩りシステム変更論議スレ5
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1111007903/

ドロップアイテムを利用してのNM人気操作は有効ですが、激しくループするためスレ違いとします。
既得権益保護/無視議論、廃人/一般人議論や中の人批判もスレ違いです。
主張が噛み合わずに議論にならない相手へのレスは無駄です。お互いに要望メールを送って議論を終わりにしましょう
2既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 01:11:43 ID:bmBMDiEH
あきた
3既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 04:22:45 ID:ZikASVRY
たぬき
4既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 07:23:53 ID:UHwcKEAm
前スレまでに出た話題
・既存HNMを変更?
 全部のHNMを変更し、HNM狩りそのものを変更する
 既存HNMのPOP待ち時間になんらかの方法で一般化したHNMを配置する。
 HNMを弱い順に一般化し、さらに上位を追加することにより対象プレイヤーをスライドさせていく。
 HNMはそのままでドロップのみ別の手段で入手可能にする。
・変更の内容は?
 なんらかの方法で事前にHNM交戦権を賭けて勝負をする。
 トリガー化。ENM化。BC化。
 再交戦権などを時間縛りにする
 POP時間の短縮(数分、数時間)
 ドロップアイテムの無価値化等、ドロップによってHNMの価値を下げる。
 EQのシステムも良いぞ。
 場所や時間をランダム化。しばらく無敵等のデモ状態追加。
 HNMポイント制。
 イベント的に一定の手順を踏まないと狩るのが難しくなるように。
 POPのランダム性を排除。
5既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 07:39:23 ID:UHwcKEAm
・一般化/開放とは?
 いつでも戦えるけど、勝てるかわからない位に強く。
 いつでも戦えるし普通に勝てるけどその分ドロップ(率、価値、重要度)を低下。
 上位品実装などによりドロップ品の重要度を低下。
 ドロップ品の入手手段を多様化。
 NMと戦い始めるプロセスを多様化。
 リアル時間に優しい方式を。
 ソロでも行けるような別手段を。
 沸いてから戦闘可能になるまで時間がかかるように。
 過去POP時の討伐データを記憶し、連続狩りに制限(集中攻撃、ドロップ操作)を掛ける
 ドロップ素材のEX化とトレード合成の導入により金策乱獲を防止。
・スレ違いです
 既得権益議論
 廃人/一般人議論
 アイテム一般化/普及化議論
 アイテムクレクレうぜー議論
 今でも狩れるぞ論
6既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 10:14:12 ID:2pKm9CkN
現在の時間POP問題点
1 1日に連続して長時間インしてないと狩れない
  (仮に次回沸く時間を調べておいても、先に張り込まれると
  狩れない可能性がある為、前倒しして貼り込む必要がある)
2 「張りこみ」は自分のご飯や風呂 トイレ 睡眠時間などを犠牲にしなくては
 ならなず、ゲームとして逸脱している。
3 1日に少ししかインできない香具師には全くチャンスがない。
4 昼間POPのNMは会社や学校を休まないと狩るチャンスすらない。
 (これはFFにインする前にでてくる画面の文面と明らかに矛盾している。)
7既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 10:19:15 ID:/IPIQfPJ
もっと廃人を隔離するようなシステムにしてもいいと桃う
8既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 10:19:39 ID:jf29DE7T
一般人が時間消費せずHNM装備欲しいとか笑えるwww

ユニクロ使っとけ
9既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 10:25:28 ID:2pKm9CkN
>>6より 
△なんらかの方法で事前にHNM交戦権を賭けて勝負をする。
◎トリガー化。ENM化。BC化。
×再交戦権などを時間縛りにする
×POP時間の短縮(数分、数時間)
◎ドロップアイテムの無価値化等、ドロップによってHNMの価値を下げる。
?EQのシステムも良いぞ。
△場所や時間をランダム化。しばらく無敵等のデモ状態追加。
×HNMポイント制。
○イベント的に一定の手順を踏まないと狩るのが難しくなるように。
×POPのランダム性を排除。

◎効果あり ○効果有効 △他に皺寄せ、他の問題発生する可能性あり
×効果無し ?よくわからんです
10既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 10:51:11 ID:dRrB3jz1
>>9
それぞれの項目のみを見て効果有る無しを評価されても困るんだが。
例えばPOP短縮だけでは乱獲されて終わるが、
時間制限と合わせれば乱獲はされずに狩りたい奴らが行けば
少しのPOP回数を釣り挑戦してれば少なくとも今までよりは
戦えるチャンスが増えるだろう。
逆にENM化などされたら少なくとも縛り時間の短縮かリセット変更がないと
手伝い集めに苦労すると思うが。これは上記の縛り+短期POPにも言えるけどね。
もっとも、最終目的のNMとの交戦が約束されている点は大きなメリットだと思うけどね。
11既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 11:08:37 ID:2pKm9CkN
>>10
>> 時間制限と合わせれば乱獲はされずに狩りたい奴らが行けば
>>少しのPOP回数を釣り挑戦してれば少なくとも今までよりは
>>戦えるチャンスが増えるだろう。
時間制限かけても時間POPなら廃人同士でまわるだけだし、
時間制限が長ければ長いほど、友達が制限かかってたりして、
見れるけど狩れない罠

その点、トリガー(複数所持可)にすれば、一般人にも廃人にもメリットがある。
12既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 11:10:07 ID:U5daMhf0
とりあえず現状は糞
これだけは肯定しとく
13既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 13:50:09 ID:EdesBrKe
>>9
EQのシステムてのはこれな。

>396 名前:既にその名前は使われています 投稿日:05/03/09 17:07:31 ID:0K8YTTnU
>EQとか他MMOだと
>・1エリア全体がインスタンス。同時に何団体でも入れる。
>・条件を満たせば誰でも入れる(人数だったり事前のQuestだったり)
>・途中で外から人を増員できる。でも最大人数は決まってる。
>・中は仕掛けや罠満載。奥にHNMがいる。
>・中でHNM討伐に失敗したら再入場時間数十分〜数時間。成功したら数日。
>こんな感じだが。

エリア自体をHNMに挑戦する団体単位でのインスタンスにし、多元世界にする。
で、挑戦結果で再挑戦までの時間が可変する。
14既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 13:51:26 ID:S5y89NZM
ゔ〲〰ゔ〲〰 
ゔ〲〰ゔ〲〰 
乜勹〰スㄜㄝㄋ
乜勹〰スㄜㄝㄋ
15既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 14:22:10 ID:SodRFHDH
>>13
俺は裏世界が導入されたときインスタンス化してくると思ったんだけどな。
だってそうだろ?
大人数が1個しかないエリアの入場権取り合うなんて馬鹿らしいし
その性質上数時間は中にいるんだから・・・

俺はEQ2のローカライズを突然発表(去年ね)したのは
EQ2のインスタンス技術を盗むためだと思ってる。

EQ2JEが発売される6月以降、
FFにインスタンス技術が導入されると予想してる。
16既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 15:37:42 ID:wgtGY7SJ
>>11
>時間制限かけても時間POPなら廃人同士でまわるだけだし、
>時間制限が長ければ長いほど、友達が制限かかってたりして、
>見れるけど狩れない罠
たとえば一日制限の16分POPにすれば、
倒すのに1時間掛かったとしても約18組が狩ることができる。
どこまで一般化するかの度合いは各自の理想形があるだろうから
これで不十分と感じる人がいるとは思うが、
これでも現状よりはマシだろ?
時間制限をクエ式にすれば一日2回狩れるようにもできる。

ついでに複合案をもう一つ。
現状の時間POPに加えて、沸き待ち時間中はトリガーPOP可能にする。
ってのも有りました。

まぁ、なんだ。
単品で問題点ありありな案は多いが、
複合させる為の素材としては価値があるぞと。
17既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 17:32:08 ID:z08+AlDD
>なんらかの方法で事前にHNM交戦権を賭けて勝負をする。
・事前の勝負の段階の参加難易度を大幅に下げることができ、
 最後のNMまで到達しなくてもそれなりに楽しめる。
 しかし、その勝負の上手さでNM挑戦権が決まってしまうことや、
 現状で一般化を望む層には結局敷居が高いまま? 

>トリガー化。ENM化。BC化。
 参加の条件さえ満たせばNMと確実に戦えるのが利点。
 トリガーの取得手段に数時間POPのNMを採用した前科が有り。
 トリガーでPOPだとキャベツ芋のトレード合戦みたいになる?
 印章を使うBCタイプは印章の提供者の問題が有るため、
 共同出資できるような手段が有ると望ましい。
18既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 17:38:11 ID:2pKm9CkN
>>13
サンクス それは面白そう。
罠とか仕掛け次第では神にも糞にもなりそう。

>>16
なるほど、複合はよさそうですね。
なんで時間POPに執着するのかよくわかんないけれど、
16分POPだとおそらく行列ができるね。狩る順番待ちで重くなる。
たぶん流行ってるBC前の行列以上になると思う。
1回に必要な人数多いし。


トリガーにすれば、順番待ち殆どないし、あったとしても僅か。
これはハクタク、BQで証明済み。

ドロップモンスターは過疎エリアに配置し、
トリガーをドロップするモンスターも勿論、非NMで複数の種類のモンスが
落すようにする。
19既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 17:42:57 ID:z08+AlDD
>再交戦権などを時間縛りにする
 同一プレイヤーの連続狩りを防ぐには有効だが、
 手伝いの動員面の妨げになり易い。
 縛り期間の設定とNMの出現間隔次第では一部特定の集団で廻し狩りになる。

>POP時間の短縮(数分、数時間)
 単純に短縮した分だけ挑戦できる機会が増えるのが利点。
 数分はそのままの意味だが、
 数時間の場合は時間調整などがやりにくいようにする意味も有る。
 特定の集団の乱獲を防ぐために
 連続狩りがやりにくくなるようなシステムとの同時導入が望ましい。

>ドロップアイテムの無価値化等、ドロップによってHNMの価値を下げる。
 過去には盛んに議論されていましたが、ここではスルー。

>EQのシステムも良いぞ。
>>13
20既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 17:50:20 ID:2pKm9CkN
>再交戦権などを時間縛りにする
>>19氏とほぼ同意見、で、時間POPである限り
1日に長時間連続してイン出来ない香具師は狩れない

>POP時間の短縮(数分、数時間)含ランダム
再POP時間にもよるが、長時間の張りこみは自分のご飯や風呂 
トイレ 睡眠時間などを犠牲にしなくては ならなず、
ゲームとして逸脱している。
21既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 17:59:06 ID:SodRFHDH
>>18
ハクタクが成功例になってるのはなぜ。。。
あれが問題にならないのはやたら面倒で時間かかって
そのうえ合成成功が必要、かつ、
トリガー所有者のものになるからでしょ。
トリガー方式の悪い面てんこもりじゃないか。
22既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 18:06:26 ID:z08+AlDD
>>18
時間POPに拘る理由は、
現状の時間POP制を気に入ってる人もゼロではないと考えたから。
NMすべて変更する必要がないって考えも有るしね。
長時間でなければ良いって人とかね
23既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 18:10:41 ID:49fZr9Z3
21
張り込むよりマシ
24既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 18:39:50 ID:49fZr9Z3
>>23
同意
張り込してギスギスしたかねーよ
しかもゲームという娯楽でよ。
25既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 18:43:03 ID:1guNt2nB
結局アイテム目的なんだろ?
レアとかEXはずしたほうがはやくね?
26既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 19:17:06 ID:9iPrISPF
>>21
言いたい事は解るんだが
現状で出来る究極の最短ルート考えると

PMT > 眼買う > 手伝いシャウト

あ、ごめんそういう話じゃないかw
27既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 19:50:25 ID:SodRFHDH
>>26
いや、そういう話ですよ。
RMTですっ飛ばすのはその部分が面倒で時間かかって楽しくないから。
つまりハクタク方式は失敗してるってこと。
28既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 20:19:07 ID:z08+AlDD
>場所や時間をランダム化。しばらく無敵等のデモ状態追加。
 POP予測不可能な状態を作ったり、
 出現してからメンバーを集める余裕を作り出すなど、
 はりこみを回避しやすい方法。
 POP場所の範囲や出現時の状態など設定に慎重になった方が良い部分も有る。

>HNMポイント制。
>イベント的に一定の手順を踏まないと狩るのが難しくなるように。
 システム的に乱獲を抑える効果。
 NMの強さなど難易度を絡める調整がしやすいかも?
 有る意味では時間縛りに近い作用が有る。

>POPのランダム性を排除。
 ランダム性を完全に排除することにより、
 はりこみなどの時間を最小限に押さえる効果
 人口集中が予想されるため、混雑問題が発生し易い。
 他案との併用が前提?
29既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 20:32:46 ID:z08+AlDD
ハクタクは良くも悪くもFF的なトリガーPOPNMだよな。
トリガートレードで沸かせて、高性能アイテムを確実にドロップする。
この点では悪くない。
一方、トリガー入手の難易度が
NMでは無いにしろ無駄に手間が掛かり過ぎると感じている人もいる。
各目のドロップ改善(率、強さ、数)して、
合成のランク低下と割れ時のロストをほとんど無し〜1個程度に低下。
これくらいは底難易度化してほしいな。

たとえば、5つの目から2〜3個を合成してトリガー作成。
その組み合わせで出現NMやドロップが変わるとか、
何個か集めることに意味が有るようにしてくれれば良いのに。
30既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 21:04:20 ID:U5daMhf0
張り込みされてるところに沸いてくるNM頭悪すぎw
31既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 21:09:24 ID:xORtyD9D
>>26
パーティメンバートレード> 眼買う > 手伝いシャウト
H♀F4でお願いします(´・ω・`)
32既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 22:22:34 ID:eabKFNab
HNMのドロップをクリスタルのみにする。
討伐クエストを実装する。
1種のHNMに対し、下位HNM上位HNM及びそれぞれ数段階ずつレベル設定によるバリエーションを作る。
クエスト受注時に各バリエーションを選択でき、その難易度に応じて有用性の高い物が報酬リストに増える。
当初は各HNMの最弱バリエーションのみ選択できる。
クエスト受注条件はHNM毎に設定する。多様な条件となるよう留意する。
クエスト受注者のだれかが???にアクションでポップ。 クエストを受けていなくても参戦可能。
討伐時、レベル差と人数によって計算される値の数十倍の経験値ゲッツ。
受注条件以上のHNMを討伐した受注者がクエNPCに報告すると、リストからの選択制で報酬がもらえる。
クエスト再受注に時間制限あり。
受注しているかどうかにかかわらず、自分が受注可能である以上のバリエーションを討伐してクエNPCに報告すると、
現在より一つ上のバリエーションが受注可能になる。
33既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 22:35:14 ID:jf29DE7T
まぁ皆分かってるだろうが一番の失敗は上級HNMに免罪符を持たせた事。
あと全部が全部トリガーにする必要もない、かと言ってトリガーNMが少ない事も事実。

つまりトリガーNM増やせや!
34既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 22:39:37 ID:tHg4G7HG
一週間縛り位のENMでファブとかベヒとか既存HNMもどきを作ってアイテムドロップ無し
もしくは若干劣化アイテムを落とす位でいいんじゃね?
35既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 23:16:33 ID:eabKFNab
NM狩りシステム改善案の評価基準

@沸き待ちが無くなるか。配点20点
A対戦するチャンスは誰にでもあるか。配点20点
B強い敵を工夫して倒し欲しいアイテムを得る仕組みは保持されるか。配点20点
CHNMの難易度と得られる報酬が比例するか。配点15点
DHNMの難易度とクリアするのに必要なプレイヤーの練度や工夫が比例するか。配点15点
E能力に差があるプレイヤーがそれぞれ最適な判断をした結果、各要素にプレイヤーが均等に分散するか。配点10点

こんなんどうよ?
36既にその名前は使われています:2005/03/24(木) 23:43:07 ID:eabKFNab
なんか蛇足な部分があるな。

NM狩りシステム改善案の評価基準
・沸き待ちが無くなるか。プレイヤーに無駄な苦行を強いたりしないか。
・対戦するチャンスは誰にでもあるか。
・NMを狩る魅力が保持されるか。
・クリアするのに必要なプレイヤーの練度や工夫と、得られる報酬が比例するか。
・能力に差があるプレイヤーがそれぞれ最適な判断をした結果として、各要素にプレイヤーが均等に分散するか。
37既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 00:20:58 ID:jb0diSlB
NMを倒した人はNMの呪いを一定期間受ける
例えば
衰弱
レベルダウン
スロウ
グラビデ
38既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 05:18:12 ID:ZsnvUSjB
内容通りのスレタイにしろってw
このスレタイじゃまともなスレみたいじゃないかwww
【自称】NMアイテムクレクレスレ【一般人】
とかな
39既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 09:25:14 ID:eohqVw+G
わたしも張り込みとかは嫌だなぁ
時間POPはホントよほど時間のある人でないとやらない、っていうか
やれないし、ボトラー??みたいな人間のクズを生み出す温床にもなってる。

たしかにハクタクはトリガーゲットまでに時間がかかるけど、
張り込み5-6時間連続っていうのより、よっぽどマシ。

で案。
召喚獣戦みたく、クリアしたらみんなもらえるようにする。
ただし、アイテムではなく、大事なものが数種類あってその中から1つもらえる。
で、他の所にも同様な個所があって、それらの組合わせで最終的に闘えるNMが決定する
こんなのどうだろう。
40既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 09:31:15 ID:7JTInJwn
>>8
そんな事を言ってる人は多くない。

時刻を選ばせて欲しい、細切れの時間の積み重ねでも可能な
道も欲しい、こう言ってるだけだ。 誤読も大概にしろ
41既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 10:25:43 ID:5FcXXRcd
現状のHNMのPOPはこのままでもいいと思うけどな
そういう難易度の遊びがありますよってことで

でもそのドロップが性能もよくてグラもオリジナルでとかだと
やはり一般人から不満は出るだろうから
HNMドロップのグラは全て使い回しでいいよ
一般人はグラ興味あっても廃ほど微量なステータスアップとかに必死じゃないからな
それにリザードな廃とか笑えるじゃんw
42既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 10:34:54 ID:6zbzMbbQ
あげ
HNMは称号だけでいい気がする
スゲー高価なアイテムは雑魚なりの1/10000ドロップでいいじゃん
43既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 10:55:21 ID:L6TPF5pR
NM狩りシステム改善案の評価基準
@沸き待ちが無くなるか。プレイヤーに無駄な苦行を強いたりしないか。
A対戦するチャンスは誰にでもあるか。
BNMを狩る魅力が保持されるか。
Cクリアするのに必要なプレイヤーの練度や工夫と、得られる報酬が比例するか。
D能力に差があるプレイヤーがそれぞれ最適な判断をした結果として、各要素にプレイヤーが均等に分散するか。

各改善案に対し、@〜Dを以下の採点基準の20点満点で採点し、合計点を出す。
0点:まったく効果が無い。
5点:場合によっては多少効果がある。
10点:詳細条件次第で、どう転ぶかが変わる。
15点:多少効果があるし、場合によっては十分効果がある。
20点:十分効果がある。
44既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 10:57:58 ID:wChd0ryW
>396 名前:既にその名前は使われています 投稿日:05/03/09 17:07:31 ID:0K8YTTnU
>EQとか他MMOだと
>・1エリア全体がインスタンス。同時に何団体でも入れる。
>・条件を満たせば誰でも入れる(人数だったり事前のQuestだったり)
>・途中で外から人を増員できる。でも最大人数は決まってる。
>・中は仕掛けや罠満載。奥にHNMがいる。
>・中でHNM討伐に失敗したら再入場時間数十分〜数時間。成功したら数日。
>こんな感じだが。
>
>レアをレアにするためにポップ時間と取り合い、低いドロップ率で調整する
>FFのやり方はもはや前時代的。
>今の主流は、誰でも条件を満たせば挑戦でき、難易度でレア度を調整する思想。
>一般人でも取り合いとかポップ待ちなどわずらわしいこと無しに挑戦できるし
>何度も挑戦していれば慣れや対策でだんだん勝てるようになる。
>そうやって弱めのHNMから神クラスのHNMまで段階的にステップアップして楽しむ。
>もちろん廃人は早期に勝っていいものゲットして更に上のHNMに挑戦するなり
>競売に流すなりするし、インスタンスだから一般人とはかち合わない。

これでいいよ。>>43の言う全部の要素が解決されてる。
45既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 11:33:02 ID:eohqVw+G
>>43
>@沸き待ちが無くなるか。プレイヤーに無駄な苦行を強いたりしないか。
沸き待ちがすでに無駄な苦行。で少ししかイン出来ない香具師には
狩れるチャンス皆無。昼間に沸くNMは学校や会社を休まないと狩れない。
これはFFにインする前の画面の文面と著しく矛盾。 

>A対戦するチャンスは誰にでもあるか。
>>40の 「時刻を選ばせて欲しい、細切れの時間の積み重ねでも可能な
道も欲しい」これが今回の最重要課題。

>BNMを狩る魅力が保持されるか。
アイテムやアビ取得などの付加価値が必要かも。しかし、それが金儲けなどの
副産物を生むような物にすると、同じ人間が何回も狩るという独占状態を
生む原因となる。
Cクリアするのに必要なプレイヤーの練度や工夫と、得られる報酬が比例するか。
報酬に関してはBと同じ。
クリアするのに必要なプレイヤーの練度や工夫は行き過ぎるとジョブ、種族を限定しかねない。

D能力に差があるプレイヤーがそれぞれ最適な判断をした結果として、各要素にプレイヤーが均等に分散するか。
これはちと意味不明。行き過ぎるとジョブ種族限定になると思われ。
46既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 11:59:45 ID:L6TPF5pR
>>45
NMを狩る魅力は報酬のみとは限らず討伐それ自体にもあるし、そういう方向性も望ましいと思う。だからBが独立していいと思う。
報酬は練度や工夫のみに比例し、苦行や運などとは無関係であって欲しいのでC。
コアユーザーとライトユーザーの住み分けは必要で、さらにどちらかに偏ったリソースの分布を避ける為にD。

あと、ジョブ種族限定が起きないようなバトルバランスを築くのは、
NM狩りシステムとは無関係に必要とされる根幹的問題と思う。
47既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 12:03:22 ID:L6TPF5pR
現状システムを評価すると、
@沸き待ちあり、0点
A誰しもチャンス0ではないが難しい、5点
B魅力はある。20点
C強いほどいいアイテムを落とす傾向はあるが、旧HNMには練度や工夫が必要とされない。5点
D極端に集中する傾向あり。0点
合計30点

なんらかの方法で事前にHNM交戦権を賭けて勝負をする。と言う案
@沸き待ちは無くなる。”何らかの方法”が苦行であるとまずい。15点
A”何らかの方法”の内容次第。10点
B量的緩和が無いならレア度は保持。20点
C現状と変化なし。5点
D現状と変化はなさそうだが、”何らかの方法”次第では多少効果ありか。5点
合計55点
48既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 12:04:27 ID:L6TPF5pR
ENM方式既存HNMそのまま沸き
@沸き待ちは無くなる。20点
A誰しも挑戦できる。20点
B量的緩和次第。10点
C現状と変化なし。5点
D基本的に集中するが、時間制限により多少分散。5点
合計60点

ENM方式難易度調節付加
@沸き待ちは無くなる。20点
A誰しも挑戦できる。20点
B量的緩和次第。10点
Cリスクとリターンのバランスを取れればOK。15点
Dリスクとリターンのバランスを取れれば分散はする。20点
合計85点
49既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 12:05:45 ID:L6TPF5pR
トリガー化
@沸き待ちは無くなる。だが、ユーザーに与える負荷はまったくトリガー次第となる。10点
Aトリガー次第。10点
B量的緩和次第。10点
C現状と変化なし。5点
D現状と変化はなさそうだが、トリガー次第では多少効果ありか。5点
合計40点

再交戦権などを時間縛りにし、POP時間の短縮(数分、数時間)で常時沸き
@沸き待ちは無くなる。20点
A常時沸き状態なら。20点
B量的緩和次第。10点
C現状と変化なし。5点
D基本的に集中するが、時間制限により多少分散。5点
合計60点
50既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 12:14:08 ID:eohqVw+G
>>46
>> NMを狩る魅力は報酬のみとは限らず討伐それ自体にもあるし、そういう方向性も望ましいと思う。
同意。しかし今のHNMやBCは全てアイテム目的だったりする。
アイテム金儲け以外で出来れば神。

>>報酬は練度や工夫のみに比例し、
判定基準次第ではジョブ、種族差別につながる虞あり。

>> コアユーザーとライトユーザーの住み分けは必要で、さらにどちらかに偏ったリソースの分布を避ける為にD。
Aという同じNMでそれが可能?コアとライトの線引は非常に難しいと思う。
プレイ時間では判断出来ない(寝バザなど)

>> あと、ジョブ種族限定が起きないようなバトルバランスを築くのは、
>>NM狩りシステムとは無関係に必要とされる根幹的問題と思う。
同意、しかしNMを強くすればするほど、ジョブ限定、種族限定の方向性がより顕著になる。
51既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 12:24:24 ID:eohqVw+G
>>49
>>再交戦権などを時間縛りにし、POP時間の短縮(数分、数時間)で常時沸き
の@とAが矛盾してます。で
常に沸き待ち状態なら、釣りに勝てない限りは張り込み続ける訳で、
長時間連続してインできないと狩れない香具師も出て来る。
ライトユーザーとコアユーザーの温度差。
52既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 12:28:11 ID:L6TPF5pR
>>51
1度狩ったら再交戦が一定時間制限されてしかも即ポップならば、
常時沸いてることが期待できるのでは?
53既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 12:32:55 ID:eohqVw+G
>>52
常時沸いてることが期待できる再交戦の制限時間がどれくらいと
考えてますか? 制限時間が長時間になればなるほど、
フレが制限時間にひっかかってたりしてNM見れても狩れませんよ?

2〜3人で狩れるNMなら話は別ですが。
54既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 12:34:08 ID:iFXAzJBr
>>8
ワロスwww
廃人は一般プレイヤーを見下してるのか、真っ当な一般人でなく廃人だと悲観してるのかどっち?
55既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 12:41:00 ID:L6TPF5pR
>>53
>常時沸いてることが期待できる再交戦の制限時間がどれくらいと考えてますか?
最頻時において、行列の平均長さが0.5未満になるくらいが目安かな。
倒す時間と倒したい人間の人数によるがENMに類似し5日前後と言ったところでしょうか。

>制限時間が長時間になればなるほど、 フレが制限時間にひっかかってたりしてNM見れても狩れませんよ?
全員制限時間が引っかからなくなるまで待てば狩れますよ。
制限時間ギリギリの効率で狩ろうと思うからそうなるのであって、
制限時間の2倍の期間に一回狩れればいいと思えば、問題は出ないはず。
56既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 12:48:42 ID:eohqVw+G
>>55
>>全員制限時間が引っかからなくなるまで待てば狩れますよ。
>>制限時間ギリギリの効率で狩ろうと思うからそうなるのであって、
>>制限時間の2倍の期間に一回狩れればいいと思えば、問題は出ないはず。
仮に自分がそういう考えだとしても、他のフレがそういう考えだとは
言い切れませんし、自分以外のフレは皆同じ時間にNMと闘う訳ではないので、
事実上無理かと。(他のフレの制限時間が切れる時間は同じではない)
57既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 12:55:37 ID:L6TPF5pR
>>56
常にフレの時間制限に引っかかるとすれば、フレの多くは問題なく狩れていると言うことです。
みんなが上手く狩れていないとすれば、そのうちに多くのフレの時間制限が解除されることでしょう。
58既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 12:58:54 ID:eohqVw+G
>>57
>> みんなが上手く狩れていないとすれば、そのうちに多くのフレの時間制限が解除されることでしょう。
これは貴方の提唱しているシステムの失敗を意味してますよ?
NMを皆が上手く狩れてないのですから。
59既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:00:34 ID:wChd0ryW
>>57
だよね。
再挑戦時間ごとに毎回狩ってるなら、独占や乱獲に対して有効に抑止力
が働いてるといえるし、その結果としてのフレとの時間が合わないなら
そもそも狩れてるんだから問題自体が存在しないことになる。
フレと狩りたいならちょっと次に狩る時期遅らせればいいんだし。
60既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:01:26 ID:L6TPF5pR
>>58
5日の制限時間で、平均15日に一度しか狩れない。
こういう事態は起きるかもしれないが、別に失敗じゃないでしょう?
その場合は制限時間を2日にして、平均6日に一度狩るようにすればいいんですから。
61既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:02:14 ID:5FcXXRcd
つか廃人共の有り余る時間を無駄に浪費させる場所も考えて提案しろよ
自分が狩りたいばっかでそいつらのことほっといたら
他で悪さするぞ
62既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:02:40 ID:wChd0ryW
>>58
この場合、「狩れてない」とは「負けている」の意味でしょう。
63既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:03:16 ID:L6TPF5pR
>>58
あとなんだね。
>これは貴方の提唱しているシステムの失敗を意味してますよ?
評価してるんであって、提唱してるのとはちょっと違うな。
64既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:04:06 ID:CtXKA3Qy
制限の解除をクエ式にすれば良い。
クエで制限を解除するようにし、そのクエの再利用制限を制限時間とする。
そうすれば2回まではすぐに狩れるようになる。

現状のENMのように単純に経過時間でやると手伝いが難しい。
護衛のようにコンクエリセットだとリセット直後はNMが混みやすい事になるし、
制限期間のバリエーションを出せなくなる。
65既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:09:32 ID:CtXKA3Qy
>>61
現状で納得してHNMを狩れている方々の下辺層を切り取るかもしれない案が多いですが、
その場合でも現状のシステムのまま
より上のHNMを実装していくことに異論がある人はほとんど居ないと思います。
具体的には初期HNMを開放したら3龍の上を行くHNMを同数追加するなどね。
66既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:12:44 ID:eohqVw+G
>>60
なるほど、そういうことですか。
いずれにしても張り込む訳でしょう?
時間制限が切れたら。
24時間が張り込みが数時間になる。
これは解決してるとはいえるんですか?


67既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:13:30 ID:L6TPF5pR
>>66
常時沸き状態が期待できるなら、張り込む必要は無いと思うなあ。
68既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:16:00 ID:eohqVw+G
>>67
沸き待ち状態であるということは
沸くまで張り込むということだと思いますが、違いますか?
69既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:20:32 ID:wChd0ryW
>>66
張り込まないんですよw
70既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:22:32 ID:CtXKA3Qy
ふと思ったんだが、トリガーと短期ポップで比較中なんだよな?
だったら両方でいいじゃん。

通常の再ポップ時間のホンの少し前にトリガーポップさせられるようになる。
16分ポップなら15分でトリガー可能になる。って感じ。
1分ポップとかだと難しいけど、5分と4分とかでも出来る。
トリガー優先になっちゃうけど、トリガーの取得が容易なら優先でもいい気がするな。
ほとんどENM になっちゃうけど、トリガーはNPCに話しかけるだけでもらえるとかね。

トリガートレード合戦になっちゃうかもだけど・・
71既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:23:52 ID:eohqVw+G
>>69
え?なんで?
例えば今日の7時頃に狩りたい団体が複数あったらどうすんの?
どっちがどうやって交戦権をとるの?
72既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:28:32 ID:CtXKA3Qy
>>66
制限解除を待って即戦闘したいなら張り込み(と言うより解除待ち)になるかもだけど、
そこまでギリギリのペースで狩りたいなら
少しくらい張り込みするのは仕方ないんじゃないのかな?

たいていは余裕を持って解除待つと思うんだけど。想像で言って申し訳ないけどね。

解除待ちと沸き待ちは違うとおもいますよ。
73既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:33:14 ID:wChd0ryW
>>71
沸き待ちや取り合いが何らかの形で無くなれば
次に問題になってくるのが場所の占有問題。
今のまま則沸きやトリガー沸きにしたところで場所占有問題が発生する。

つまり場所占有問題も同時に解決する案じゃないと意味がない。
BCシステムは3団体しか同時に入れないし×。
結局インスタンスにするしか解は無い。
74既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:33:57 ID:eohqVw+G
>>72
すいません
わたしはNM交戦権を獲得はその人(団体)が制限時間外で
該当モンスターに挑発なり魔法なりを最初にかました団体が
獲得できると思ってたんですが、違うの?
75既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:37:53 ID:wChd0ryW
>>74
それは単なる取り合いじゃん。
76既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:38:53 ID:eohqVw+G
>>73
インスタンスは確かに魅力的。しかし場所(エリア)占有問題は
どんなことをしても無くならない。
何故か?インスタンスも最大人数が決まっているから。
中身は違うが裏世界と同じ様になる。
77既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:41:40 ID:eohqVw+G
>>75
そうその通り、だから制限時間制のみのケースは意味がないのです。
すべては時間POPの取り合いが張り込みを生んでる。

時間POPをなくさなければ取り合いは無くならない。
78既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:41:48 ID:CtXKA3Qy
>>74
ごめんなさい。
>>66を読んだときに、現地で制限時間の解除をまって即釣りみたいに
読み取ってしまったので>>72みたいに書きました。
>>71見ると違ったようですね。ごめんなさい。

でも、>>73氏も書いているように場所占有問題は解決できないと思う。
インスタンスにしてもサーバー能力と言う制限がある以上、
どこかで何かしらの制限がかかるんじゃない?
今のBF一個に対して3チームという制限みたいに、
ワールド内でインスタンスエリア総計30ことか結局制限がつくと思う。

行列か取り合いは、ピーク時に発生してしまうのは仕方が無いと思う。
より発生しない方法を考えるのは当然だけどね。
79既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:45:21 ID:wChd0ryW
>>76
インスタンスを誤解してると思われ。
80既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:50:49 ID:eohqVw+G
>>78
わたしも書き方が不十分ですいませんでした。

で占有問題は解決できないと思いますよ。
あるNMとPCが闘っている時間はインスタンスにしようがなんにしようが、
必ず場所を必要とするんですから。専用の場所を設けても同じことです。
その専用の場所を闘っている間は占有するわけですから。

私的には取り合うんだったら行列がいいかな。
81既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 13:59:27 ID:wChd0ryW
>>80
インスタンス技術というのは、その場所自体を何個も用意するものです。
例えば竜のねぐらにファブがいますが、
ねぐらをインスタンス化すると以下のようになります。

ボヤからねぐらにエリア切り替えすると中には必ずファブがいる。
入る団体ごとに別のねぐらが生成され、
各々の団体は常に別のねぐらに入っていることになる。
取り合いも場所占有も発生しない。
ファブを倒した人は例えば3日間はねぐらに入れない。

こういうことを実現するのがインスタンス技術です。
82既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 14:05:08 ID:CtXKA3Qy
>>80
フィールドに強いモンスターがポコっと沸く。
放置されると猛威を振るう。
この辺を大切にしたいなっていう気持ちが自分にはあるのよ。
なので、ENMやBCのように別エリアに押し込めるのはちょっと寂しい。
ねぐらや縄張りはともかく、他のHNMは場所的にも「そこら辺の奥地」に沸いてる感じだし。
で、トリガーにしてもトリガートレード権の争いがあるわけで、
だったら時間で短期ポップでも変わんないんじゃないかと。
トリガーアイテムが要らない分だけ短期のほうが手軽かも?とか思ったりもします。

時間ポップ+トリガーの複合な>>70の案はどうです?
その場のモラルしだいですが、それは今のBFでも同じ。
普通に順番行列が出来る可能性があります。
83既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 14:07:12 ID:eohqVw+G
>>81
なるほど、、解説ありがとうございます。
私が謝って認識していたんですね。
ありがとう御座いました。
それならば、占有問題も用意するエリアの数次第では
解消されそうですね。
84既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 14:14:20 ID:l4YdFYn5
トリガー取得を印章数枚(人or神1〜10枚)とかにしたらどうだろうか
85既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 14:19:40 ID:eohqVw+G
>>82
>> フィールドに強いモンスターがポコっと沸く。
>>放置されると猛威を振るう。
>>この辺を大切にしたいなっていう気持ちが自分にはあるのよ。
私同感です。しかし、今の現状はその雰囲気は全く失われてる感じがします。
なんでだろう?

初めてラテーヌ出たときに遭遇したデカ羊の感覚はいまはもうないですね;;
話は逸れますが、隠密魔法のなかったときのナイト取得クエとかがなつかしい。
86既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 14:19:42 ID:L6TPF5pR
インスタンス且つ再挑戦時間制限ありで、トリガーが印章数枚ってこと?

クエでも雑魚ドロップでも他のHNMドロップでも時間制限だけでも、
トリガーの種類はそれこそ何でもいい気がするな。
それを1種類に限らずたくさん用意すればいい。
87既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 14:40:27 ID:OgQNk2Jb
>>83
用意するエリアの数次第、というかインスタンスというのは希望される数だけ
その場で生成されるものなので、数は関係なし。いうなれば常に望まれるだけの
数があるわけ。そこがFFのBCとは違うところ。
ただ、こういったインスタンスというのはかなりユーザーの利益迎合の、世界観よりも
戦う機会やドロップを優先したシステムなのでそのへんどうなんだろうというのはあるね。
>>82でも書かれてるけど。

それとEQではごく最近の拡張でもインスタンスを使うRaidコンテンツばかりでなく、
現行FFのHNMのような形態のRaidコンテンツも沢山盛り込まれてる。割合は5:5
くらいかな。
FFの場合はまずコンテンツ量のボリューム不足が問題の根底にあるとおもうよ。
88既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 15:11:20 ID:eohqVw+G
>>87
おおすばらしいですね。インスタンス

>>世界観よりも戦う機会やドップ
これが今のFFの問題点のような気がしますね。

カンストした人達の増加
誰もが大なり小なりもってる自己顕示欲(稀少アイテム所持など)
高性能アイテムに対する欲求、等等の要因が、
いままで以上にNMへ目が集まって来ている感はあると思います。

NMとアイテムを切り離せば、今よりは取り合い等は治まると思いますけれど。。

かといって、更なる上位NMによる上位装備ドロップを設けたところで
一時的しのぎにしかならず、根本的な解決にはならないだろうし。
難しいですね。
89既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 15:19:46 ID:ZsnvUSjB
HNMはとんでもなく強くないといけなくて、その強さで難易度を調整したりしないと
POP即狩られたりするのは世界観からしてもおかしいとか言うのにインスタンスとか
世界観も糞もない不思議エリアの存在はOKなのですか?www
あれこれ理由付けても結局は楽に自分のアイテムのみとりたいだけだなw
90既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 15:26:38 ID:/kXjTal+
頭の悪い俺に牛丼コピペで説明してくれ
91既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 15:28:38 ID:SOIvsya5
インスタンスにしたところで、
今のキャップではそれこそ計り知れない強さで実装されたら
ロストがどうのこうの言って結局行かないだけじゃねーの。
70キャップのファブとかが放置されてた鯖もあるんじゃないの?
92既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 15:30:34 ID:eohqVw+G
>>89
貴方の理論だと例えば闇王は一人しかいないの所属国を変えれば再び戦えたりする
ことはおろか、闇王自体1つの世界に一人しかいないはずなのに、
ミッション進めれば全員戦えるのもおかしくなるということになりますよ?

言ってることはわかりますが、どこかで線引が必要なんですよ。
それをいま話合ってるわけです。
93既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 15:31:09 ID:7JTInJwn
コンテンツ不足ってのはあるかもね。

例えば、上位が居るHNMの戦利品に近い魅力の戦利品が
1つ1NMに分散していて総数も全ジョブ全部位分あれば
少数の団体で寡占することなんてできない
94既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 15:42:04 ID:7JTInJwn
>>91
裏は今でこそ死に難くなったが、死にまくりの時から盛況だったのでは。

FFXIはキャラ育成の側面が非常に重要なコンテンツになってる。
良い装備品の入手も育成の一部。

マイペースでゆっくり75にするような人にとっては、Lvは上げられるけど
マイペースで装備品を入手していく道は閉ざされていますよ
ではエンタテイメントとして納得いかないでしょう
95既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 16:01:19 ID:y9px4VNY
良い装備品の入手、って言うけどさー。

「75レベルで何をする?」ってなった時に、今そこまで広いわけじゃないじゃん?
ジラートミッションを攻略する、プロマシアミッションを攻略する(最後の方は無制限になる)
裏世界で裏闇王を倒す、裏世界でボスディン多ジョブNM、ザルカ武器NMを倒す、
レリック強化する・・・ぐらい?

んー・・・そうだねー。
ミッションとかの流れで、今の裏以上の難易度のものがあればいいんじゃないかな。
裏とは別で、最大参加人数18人〜36人程度のエリアがいいな。
いつでも無料で突入できるけれど、時間制限アリってのがいいな。
時間制限アリなかわりに裏とは違って死んでもロストなしみたいな感じで。
後は再突入制限時間もナシなのがいいな。
96既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 16:20:46 ID:wChd0ryW
>>95
スレ違い
97既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 18:43:34 ID:CtXKA3Qy
EQで言うところのインスタンスエリアって上限は無いの?
サーバー能力の上限とか。
実用上問題の無い数の上限が設定できてるのかな?
それともサーバーがロビー状態でインスタンス後はクライアント間のみで動くとかかな?
詳しい人教えてクレクレ。
98既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 19:57:08 ID:OgQNk2Jb
>>97
もちろんサーバの資源には限界があるから同時に生成できるインスタンス数の上限はあるけど
それが到達出来ないほど高いところに設定されている。
インスタンスを導入した最初の拡張であるLDoNの時のインタビューで「もしも上限に達したら
どうするか?」て質問があったけど、その時はスタッフの事務用のPC繋げてキャパ増やすよ、
というようなかんじで答えていた。
実際インスタンス管理専用のサーバを立てているようだ。そのサーバが落ちると通常のサーバは
落ちていなくてもインスタンス関係だけ使えなくなったりする。
99既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 19:58:11 ID:O+Am+uFv
まとめると、
縄張りやねぐらを自動生成(インスタンス)化&いくつかの自動生成エリアとHNMの追加。
一部のダンジョンの自動生成化&新規追加も有りか?
フィールド型HNMはポップ短縮&時間制限仕様に。
24Hポップ&沸き待ち中のトリガーポップも有り。
70キャップ以降(数字は例ね)などの有る程度の強さのHNMは既存のままも有り。
3竜以上のHNMを既存式やENM・インスタンス・トリガーポップ・BCなどに追加。
印章BCNMの印章共同出資システムの実装。
ENMなどの時間制限解除をコンクエリセットかクエ式に。
トリガーは細切れ時間の積み重ねでも入手できる手段も用意する。
ドロップ関係はここではスルー

こんな漢字仮名?
100既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 20:04:53 ID:ig5Krk4R
101既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 20:05:44 ID:y9px4VNY
>>100は何故かサムネイルが表示されない!
これは罠か?!
10297:2005/03/25(金) 20:19:33 ID:O+Am+uFv
>>98
なるほど。
裏が1チーム限定であることやBFの3チームという制限を考えると、
FFではEQ並に多数のゾーン管理は結構な障害が有りそうですね。
時々出てるエリアサーバのメンテ情報だと
エリアサーバ一個でせいぜい一桁(5くらい?)の管理エリア数という点と、
インスタンス化は通常よりコンパクト(1/4くらい?)なエリアになるだろう点を考えると、
現状のエリア管理のままでインスタンス実装すると、
20〜30くらいが現実的な数時かな?
ウチらがこまかい数字を語っても仕方が無いけれど、
FFでは幾つくらい生成管理できればスムースに廻るんかね。
インスタンス実装数の3倍くらいかな。

教えてくれてありがとです。
103既にその名前は使われています:2005/03/25(金) 20:56:21 ID:wChd0ryW
当時のEQ1の記事
「・LDoNの個別ダンジョンは全体で11,000インスタンス程度耐えられる。
つまり66,000キャラクタまで同時にLDoNの新ダンジョンシステムでプレイ可能。
ハードウェアの追加でさらに拡張可能。」

多分当時は40サーバーくらいだったから1サーバーで同時に300インスタンス
は生成できたということかな。
このフレキシブルさがインスタンスシステムの強みでもある。
104既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 00:36:06 ID:72cR/0kM
>>92
ミッション等ゲーム進行上必要な事とそうでないことを一緒にするな
自分のアイテム欲しいアイテムだけ楽して手に入れたいだけの癖に
色々こじつけ考えるの必死すぎw
105既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 00:41:02 ID:LIYuQ2hm
>>104
ぬるぽ
106既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 00:41:32 ID:/VomSVJC
議論の無駄
107既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 01:49:39 ID:xgThj2vn
スレ名変更thx

EQのシステムは個人的には評価してますね。導入されたら一騒動起こりそうなパワーは
持ち合わせていると思うんですよ。


一騒動起こりそうなパワー。どの程度のものか考えて見ました。


MoEは正統派MMOを当初売りにしていた。が、ある日突然
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


この位でしょうか。
寝とこ。
108既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 01:50:16 ID:yR9k8jqL
とりあえずさらに超アイテム落とす超HNM作って旧HNMドモのメリット落とせ
それと旧HNMクラスのものは最上位クラスの雑魚敵でいいから出せ

超スピードベルト出す超HNM入れて 最上位級の雑魚カニはダマスクを出す そんな感じ

109既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 02:06:44 ID:mlYaL2Jf
廃人マンセーしまくってたおかげで
解約者でまくりでウェルカムバックキャンペーンかw
自業自得だな。
低POP率で廃人推奨してきたツケが着たんだよ>■
110既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 06:04:25 ID:kvHJ5Bd5
>>98
FFXIは安定性と引き換えに
そういう柔軟性を全く捨ててるんじゃなかろうか

と思っていたが近頃安定でもないなぁ
111既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 06:19:50 ID:+UXRhCZQ
時間POPの問題は24時間周期で尚且つ不定時だからだよ。
6・12・18時間等の変則沸きにし、時間を固定化。
沸き時間さえ知ってりゃ後は挑発勝負。
24時間周期でなくなると、別の生活時間帯の人々にチャンスが訪れやすくなる。
張り込み時間も大幅短縮。苦痛は最小限となり、お手軽さUP。
従来のNM/HNMはこの方法で不満がかなり緩和されるだろう。

そしてトリガー。まあENMで追加するつもりだろうね。>■eは
ランダム生成ダンジョン追加案は俺も賛成。
112既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 06:24:07 ID:+UXRhCZQ
それと、メリットポイントを消費して沸かせるのもいい手かも。
113既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 06:29:58 ID:u72jJzFZ
もう全NM・HNMが毎日まったく決まった同じ時間に沸くようにすればいいよ(0時6時12時18時24時とかで)
んでHNMはフルアラ18人揃っていないと戦闘不可・NMはPT6人揃ってないと戦闘不可で
NM・HNMはpopしてから数分後に消える
これでどれかのNMHNMは狩れるだろ
6人揃えて初めて戦闘可能になるのでソロでNM狩る奴ウザいって奴も減るだろうし
廃人がHNM狩ってる間に他の金になりそうなNM狩れるチャンスも増えるだろ
114既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 09:47:16 ID:gru8EvkD
FFはエリア管理の仕様も糞だよね
まったく使われていないBCのリソースがそのまま無駄になっている。
設計がしっかりしていれば、例えばBC全部で30PTまでOKとかできるんだけどね。
115既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 10:16:16 ID:LtA4WRvd
HNMの取り合いって楽しいか楽しくないかは別にしても
結局挑発を持ってるジョブしかいる意味ないんだよね
後衛はただいるだけ
スタン・フラッシュ・ファストキャストディアでも勝てないでしょ?
116既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 11:25:14 ID:kvHJ5Bd5
>>115
挑発と対等なのはあやつる、気孔弾、影縫いかな
リキャスト短いあやつるはある意味挑発を上回る
117既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 11:36:54 ID:AMwgssgW
そうそれ!デカ羊!その感じ!
あと昔は皇帝に絡まれてセルビナまでつれてきちゃって、
うわーこんなの持ってきてどうすんだよ誰も倒せねえよーっってなって
ええいみんなでかかれー!ってそこらじゅうの冒険者が一致団結したりして、 凄く面白かった記憶がある。
あんな感じにまたならんかと切実に思う。

今のNMの状況って悪名高きモンスターってよりは、
ハンターに狙われる天然記念物指定動物って感じ。

俺はレアアイテムとか全然いらんから、
例えば砂丘とか誰でも一度は通る良く使われる狩場に2週間とか凄い長い間隔あけて、
なおかついつ出るか予想がつかないようにある程度ランダムで
雑魚と別グラのとんでもなく凶悪で「こいつどうすんだよ!?」的な奴沸かしてくれ。

そういう奴をみんなで倒すのが楽しいよー。
たまたま通りがかった高レベルが倒してくれたらそいつは勇者なんだよー、 メチャカッコイイよー。

倒した褒美は称号が「デキるスーパーナイト」になるとか、 その程度がいい。
118117:2005/03/26(土) 11:38:19 ID:AMwgssgW
アンカー付け忘れた・・・。
>>117>>85へのレスです。
119既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 11:58:14 ID:Le0kQ/ZN
>>104
ミッションもHNMと戦ってアイテム得るのも
ゲームの楽しみの一つに過ぎないんだけどね
必ずやらなければいけないってことはない
120既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 13:50:04 ID:sfqbe3pG
昨日、ハクタク帽子横取りロットがあったんだけど、そういうの防止するにはマスター収集しかないよね

リーダーが指定した人のみロットみたいなシステム、、、ってかいてとても危険なシステムだと自己認識(゚д゚)

けど何かしらの対策は欲しいなぁ、、
121既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 13:52:27 ID:zharDxXy
>>120
ロットされたらすばやくキック。
手に入れるはずの人は最後にロット。
122既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 14:21:06 ID:hQdGVBI9
>>113
それは逆に独占推奨システムじゃないの。
そうじゃないくて、沸く時間の周期を
ピッタリ6時間・ピッタリ12時間・ピッタリ18時間等に固定するの。
そうするとアラ不思議。
一回倒されて次に沸く時は別の時間帯に移ってる。
123既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 14:32:43 ID:hyvFweFa
>>117
つボギー
124既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 14:38:07 ID:AMwgssgW
>>123
ギーはただ強いだけ。
そうじゃない・・・そうじゃないんだよ・・・
125既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 15:45:00 ID:+Fh9YjWO
つまりデカ羊サイズのボギーならいいわけか?
126既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 16:25:06 ID:LIYuQ2hm
>>43基準、既存評価>>47-49

再出現時間の振れ幅をゼロにする。
@沸き待ちは無くなる。20点
A正確な時間調査が必要で釣り争いも残る。時間帯のアンバランスも今と同様。0点
B保持される。20点
C現状と変化なし。5点
D基本的に集中する。0点
合計45点

再出現時間の振れ幅をゼロにする、且つ、時間帯コントロール不可になるように再出現時間を24時間近傍から外す。
@沸き待ちは無くなる。20点
A正確な時間調査が必要で釣り争いも残る。5点
B保持される。20点
C現状と変化なし。5点
D基本的に集中する。0点
合計50点
127既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 16:25:34 ID:LIYuQ2hm
決定済みのスケジュールきっかりにポップする。スケジュールはアクティブ人数に比例してポップするように配置し、前もってシステムから告知する。
@沸き待ちは無くなる。20点
A釣り争いが残る。10点
B保持される。20点
C現状と変化なし。5点
D基本的に集中する。0点
合計55点
128既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 16:31:35 ID:FPxV1dED
>>120
クエスト報酬型にすればいい。
???を調べた人だけゲッツみたいな。
EX・レアのロット権利売り防止にもなる。
129既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 16:38:04 ID:x5wDC34t
昨日オンゾゾのモルダバ部屋にヒュム♂白服様が六人いました^^;
取り合いを諦めたと言うより臭くて帰りました^^;
130既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 16:42:20 ID:AMwgssgW
>>125
( ゚∀゚ )イイカモ!
出来ればただでかいだけ出なくて、禍々しい声とかもアゲテクレルトなおいい。
初めてデカ羊にあったとき、あの足音とコントローラーが震えるので
ビビらんかった?そういうのもダイジ。
逃げようとする奴を吸い込んで引っ張っちゃうトカサー。

ってか雑魚のでっかいやつってんならボギーより巨大ミミズとかの方が面白いかも、とか。

ヽ(`Д´)ノ トニカクソウイウカンジナンダヨ!たまーに出てきて冒険者を震え上がらせてホシインダヨ!
131既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 17:20:14 ID:1LxKX4dm
ハゲ神官<さて、おのおの方、色々なご意見をお持ちだとは思うが、主張したくば、まずはこの場で生き残ることだ

エネミー=麒麟
デブメガネ=玄武
鳥乗ってる竜=朱雀
番長=青龍
ハゲ=百虎

■、ワンピースからHNMのキャラパクリすぎ^^;;;
132既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 19:50:05 ID:vwmjQeTQ
>>126
3と5は両立しないと思うよ。
だから、現行のNM・HNMを>>111の仕様にしたらいいんじゃないかな。
この先、現行スタイルとENM・BCNMと新しい何かで補っていく。
要は住み分けですか。

他のNMの魅力によっては3と5が両立する事にもなるかと。
133既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 19:54:21 ID:zharDxXy
>>132
棲み分けの為に神印章BCやENMが出来たんだけどそれでも満足は出来ないって事で
このスレがある訳です。
134既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 19:59:13 ID:ulLNtbqB
・トリガーの問題点=レア度の問題
「みんなが挑戦できる=価値は下がる」
ハクタクみたいにトリガー取得を大変にすれば価値は下がらんが、
みんなが挑戦できるようなものじゃなくなる。
いわんやレア度を保つ為、トリガーを時間沸きNMに、なんてのは本末転倒
ただの二度手間になるだけ
ex)空NM

>>111の固定時間周期POPの問題点=取り合いの問題
だがしかし、現状既に取り合いになっているので大した問題でもない気が
沸き待ちの時間短縮によってその取り合いに負けた際の疲労感は大幅に軽減する
そもそも、24時間POPのHNMなんてのは倒された時間も知らずに狩に行くものではない
その点に関してはマイナスにはならず、現状維持となるだけ

後は、この変更によってどれだけHNM人口が増加するかだな
135既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 20:02:21 ID:LIYuQ2hm
>>132
>3と5は両立しないと思うよ。
インスタンス方式で、必要な仲間と物量と作戦を用意すればいつでも挑戦できて、
プレイヤーが集中しないように再挑戦制限を設けて、
難易度が高いほうがいいものがゲットできて、
コアユーザーが挑戦し甲斐がある高難易度から、ライトユーザー向け低難易度までバランスよく配置し、
ユーザーが慣れてくれば徐々に上位難易度を実装し続ける。
これが出来れば1〜5まで全部成り立ちうる。方法はこれに限らないが両立が不可能では無いと思う。

>だから、現行のNM・HNMを>>111の仕様にしたらいいんじゃないかな。
再出現時間の振れ幅をゼロにする、且つ、時間帯コントロール不可になるように再出現時間を24時間近傍から外す。
@沸き待ちは無くなる。20点
A正確な時間調査が必要で釣り争いも残る。5点
B保持される。20点
C現状と変化なし。5点
D基本的に集中する。0点
合計50点
136既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 20:04:50 ID:ulLNtbqB
まあなんだ、お手軽って発想をNMに持ち込むのはお門違いだっつーこった。
ただ、今は無駄に待ちぼうけするでしょ。
その時間は沸いた瞬間の挑発合戦って結果だけ見ても不要なんじゃないの、と言いたいの。
137既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 20:06:10 ID:ulLNtbqB
>>135
それはデュナミスじゃないの?丸っきり。
138既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 20:07:27 ID:LIYuQ2hm
>>137
似てる部分と異なる部分がある。
139既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 20:11:33 ID:wJehKcZf
>>138
似てるというか、骨子はデュナミスそのものでしょ。
異なる部分ってのは難易度の所かね?w
ハード面はまるっきり同じだよね。

それに、低難易度のノートリアスモンスターって何?w
そういうのはクエ・ミッションでいいじゃん。

NM・HNMの存在はそういうものではないと思うけど。
140既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 20:13:39 ID:LIYuQ2hm
>>139
>>135の要素とデュミナスを個別に比較してみると、
>インスタンス方式で、
デュミナスはインスタンスではない。
>必要な仲間と物量と作戦を用意すればいつでも挑戦できて、
デュミナスはインスタンスではないので、かぶる可能性がある。
>プレイヤーが集中しないように再挑戦制限を設けて、
これはデュミナスにも当てはまる
>難易度が高いほうがいいものがゲットできて、
デュミナスのレリック防具は運の要素がおおい。レリック武器は繰り返し要素。難易度とは関係が低い
>コアユーザーが挑戦し甲斐がある高難易度から、ライトユーザー向け低難易度までバランスよく配置し、
デュミナスはバリエーションが少ない
>ユーザーが慣れてくれば徐々に上位難易度を実装し続ける。
デュミナスは追加要素は少ない
141既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 20:16:01 ID:zharDxXy
ここで言うインスタンス方式って要は占有エリアのサバを共通にして入場製銀を
無くせばそれで済むんじゃない?
142既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 20:17:08 ID:Mb9NEHD2
>>140
ポカーン

デュナミスはインスタンスではない、か。
名言だな。

突入可能LS数を増やせば、同じことが可能でしょって言ってるんだがなぁ。
要するにレアをみんなにゲットさせるべきって発想だね。君は。

クレクレウゼーとだけ言っておく。
143既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 20:21:17 ID:LIYuQ2hm
>>142
特定のハードに1対1でバインドされていてインスタンスと言うのは抵抗がある。
デュミナスはせいぜいちょっと特殊なエリアだろう。
144既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 20:22:10 ID:Mb9NEHD2
しかし、まあ、春だな。
難易度下げたら価値も自動的に下がりますよと。

レアはレアとして必要。
でないと先行PCと他PCとの差がなくなってしまうんだな。
だから、取り合いや沸き数の制限ってのはある程度必要。
ただし、その作業に付随する無駄な時間を省くのは良い考えだと思うのだな。

1ログインあたりのプレイ時間短縮のためにも、ね。
145既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 20:23:24 ID:Mb9NEHD2
>>143
春だねぇ。

普通にシステムとしては同一線上にあるだろ。
現状の間口の広さが適正だとか言ってるんじゃないぞ?w
146既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 20:25:20 ID:Ji5eC4gN
EQってよく分からないんだけど
情報誌とか見ると50人だの60人だので、神?とやらタコ殴りにしてる写真とかがあったんだけど
FFみたいにLSに依存してやるんじゃなく、その場にいる人全員でタコ殴りにするような感じなのかな?
ずーっと気になって(・ω・)
147既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 20:27:29 ID:LIYuQ2hm
>>144
難易度を下げろって誰か言ったかな?
報酬と難易度を比例させろとか、難易度には沸き待ちや取り合いを含める必要は無いとかは言ったかもしれないけど。
148既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 20:29:00 ID:Mb9NEHD2
>>147
低難易度のNMなんて不要でしょうが。
そんなもの作っても何の意味が?

ソロ狩りウマーしたいのかそうか。
149既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 20:31:30 ID:Mb9NEHD2
たとえば、自動生成ダンジョンの奥地にHNMがでーんと待ち構えてるとしよう。
あらゆるニーズに対応する必然性ってなんだ?w
なんで低難易度のそれが必要なのか?

はっきり言って意味不明。
150既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 20:33:53 ID:LIYuQ2hm
>低難易度のNMなんて不要でしょうが。
>なんで低難易度のそれが必要なのか?
高難易度のNMはコアユーザーに、低難易度のNMはライトユーザーに必要。住み分けしろよ。
151既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 21:00:37 ID:zharDxXy
でも、リディルや守りはライトユーザーでも欲しい!って流れもある訳でw
152既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 21:11:08 ID:rcrAJmag
>>142
インスタンスを勉強しなおしてきてください。
153既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 22:55:32 ID:VvenhnNw
ドロップアイテム関連はすべてすれ違いだ。
他行ってやってくれ
154既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 23:03:11 ID:VvenhnNw
ウラとインスタンスゾーンのシステムは違うけど同じだと思う。
インスタンスのシステムは自動的にコピーされることがメインだから、ウラとは根本的に違う。
しかし、他の団体とスケジュールが被るととかの問題を除けば、
ウラとインスタンスゾーン内部で行われていることは同じ。
インスタンス技術とはスケジュールがバッティングしても回避できるシステムであって、
個別エリアを占有するシステムではない。

で合ってるかな?
155既にその名前は使われています:2005/03/26(土) 23:53:42 ID:zharDxXy
裏に複数グループが同時には入れればいいって事だよな。
いまだとBCはそのシステムに成ってるんだけどBCじゃダメらしいしな。
156既にその名前は使われています:2005/03/27(日) 00:52:29 ID:GAUDTt8Y
>>146
サーバーにもよるが、
人口多かった昔は、その50〜60人がひとつのギルド(LS)メンバーだったことも珍しくなかった。

#EQでも、1キャラがギルドをとっかえひっかえすることは不可能ではないので、
#臨時でギルドに参入ということもあった。
#昔はLSチャットのような、ギルドチャットチャンネルしかなかったので、進行中の意思疎通が困難だったから。
#ただし、無節操にギルドを渡り歩くプレイヤーの評判は、あっという間に下がる。

そんな敵が相手の戦場では、たまたま「その場にいる人」というのは、ほぼありえない。
主戦場が、そこまで達するのにそれだけの戦力で危険な敵を倒しつつ進まなければならない場所
である場合が多いから。

人口が減ったり、アクティブなプレーヤーが減ったりした昨今では、
アイテムドロップで合意がとれる2〜3ギルドの連合とか、
知り合いがゲストで単身参加とか、(いまは/raidsayという一時的なチャットチャンネルがある)
じつは2アカの割合が増えているとか、ということはある。
157既にその名前は使われています:2005/03/27(日) 05:38:13 ID:FGzv5OEe
スレが理想の進行状態に成りつつあるなぁ。トテモイイ。
でもたま〜にズレてるレスが付いてるので復習がてら説明を書いてみる。


NM、HNMは凶悪なモンスターという位置付けです。その凶悪なモンスターを退治した
という証、すなわち対価が称号、もしくはドロップアイテムという訳です。

退治するか否かはユーザー任意です。しかし、任意でありながら戦えないという
様々な壁が存在する現行システムを改善しようというのが、このスレの目的であって
アイテムの価値観を論議するスレではありません。

ハァハァ、、始発帰りは辛いズラ。。
寝とこ。
158既にその名前は使われています:2005/03/27(日) 06:32:00 ID:2RlXFxcO
ところでこの負け組廃人どもの妄想劇場はいつまで続くの?
159既にその名前は使われています:2005/03/27(日) 08:19:19 ID:oJ0q6dgG
裏に複数が同時に入れれば、インスタンス導入時と同等になるのだけれど、
今のFFのシステムでそれをやると、
たとえば裏ジュノを複数用意して必要とする団体に
それぞれを割り当てるというシステムになってしまう。
BC一個に対してBFが3つ(実際には同じエリアに3箇所用意された
BFに適宜ワープしているだけ)用意されている事と同じだが、
インスタンスのシステムの場合、
BF用のサーバー資源(BF構築できるエリアサーバーの余剰能力)
が用意されているだけで、プレイヤーがどこかのBCでBFを要求すると
要求されたBFを一個作って割り当てる。
同じBFを複数用意すれば解決できるけど、ムダ多すぎでしょ。

つまり、サーバー資源を効率よく利用するシステムね。
EQではそのおかげで個別団体がそれぞれエリアを占有できるだけの
エリア数を確保できるようになったと。
サソリじゃないBFをサソリ用に一時利用できたら
パルブロの行列は解消すると思わない?
160既にその名前は使われています:2005/03/27(日) 10:56:11 ID:gfyGJzcF
>>146
EQのRaidは基本的には決まったメンバー(1Raid GuildだったりGuild連合だったり)で
行われるのが一番よくあるね。戦術面もそうだしドロップしたものの行き先とかの利権面の
都合もあるから。
Open Raidと呼ばれる、人の集まる場所でシャウトしてメンバーを募るRaidもあるけど
主流ではない。烏合の衆では進行にめちゃ時間がかかるしお互いの信頼も薄く
成功率も低い。
その場にいる人全員でタコ殴りというか、Raidしてたら飛び入りで殴りに参加する人とかは
いるけどね、外人とかに。でも最近のRaidは飛び入り認めるようなてきとーなことしてたら
壊滅しちゃうようなのも多いし、Raidの行われるエリアへの進入制限もけっこうあるので
そういうのは減っているだろうね。
161既にその名前は使われています:2005/03/28(月) 10:39:54 ID:Tp/egc2a
現状キャップ75で追加されるミッションもほんの少し

こんなんで先行廃人と一般人の間を保とうとする事自体、無理。
その差が段々縮まるのは明白で、論ずるまでもない。

じゃぁ、狩りたかったら学校、会社休んで狩れ。というのは
論点がずれすぎ。
162既にその名前は使われています:2005/03/28(月) 11:20:51 ID:J2x9gF9D
以前出ていたおまかせPTが死んでいるのを生かしたおまBC作って欲しい
163既にその名前は使われています:2005/03/28(月) 14:31:50 ID:jXSW/Mga
姉妹スレ

特価品92
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1111855056/

474 名前:Socket774 投稿日:2005/03/28(月) 14:27:35 ID:eBKUbd4u
特価品の世界は弱肉強食だ
475 名前:Socket774 投稿日:2005/03/28(月) 14:28:51 ID:E5NRijaL
まぁ、スレ的に転売屋が多いんだろうけどね。
476 名前:Socket774 投稿日:2005/03/28(月) 14:28:57 ID:QhdR7NI0
転売屋が購入の機会を奪って利益を得てるから腹が立つってーこと。

全部転売できれば同数の人間に渡り結果の平等を主張するが
今問題にしてるのは機会の平等。自己目的のみの為にチャンスを奪っている。
変えないのは転売屋のせい?YES,買わなければチャンスの可能性がある。
否定できないだろ?

論理のすり替えもいい加減にしろと。
つか脱税もしてるし。
164既にその名前は使われています:2005/03/28(月) 17:45:39 ID:iwHyyct0
>>161
狩れる時間帯に回ってくるか休みの日に狩ればいいじゃないかw
必ず平日とか毎日狩らないとダメなのか?www
165既にその名前は使われています:2005/03/28(月) 17:48:15 ID:Tp/egc2a
>>164
長時間も沸き待ちなんてやってらんないよ。
普通の人は。wwwww
166既にその名前は使われています:2005/03/28(月) 17:49:27 ID:nKARhF4K
ハクタクみたいなのをもそっと追加すりゃいいだけでは?
167既にその名前は使われています:2005/03/28(月) 18:22:50 ID:1gkSF+2A
デカ羊の話見て思ったけれど、
タロンギに何の前触れもなしにいきなりヴリトラ降臨して、暴れまくり。
6時間以内に倒されなければ、
また消えてどこかに行くとか、それぐらい無茶苦茶やってくれてもいいぞ■eよ。

まあほとんどのプレイヤーは反対しそうだが。
168既にその名前は使われています:2005/03/28(月) 23:43:25 ID:SuNw+7YZ
>>167
賛成する
169既にその名前は使われています:2005/03/28(月) 23:44:56 ID:VPb0qJea
>>167
そのくらいやってほしいなw
170既にその名前は使われています:2005/03/29(火) 00:18:55 ID:9WF2feDn
その時点の最上位HNMはそんな感じでいいかね、世界を我が物顔でうろつくって感じで
現状3竜ですね
さらに強いのがでたら巣に引きこもる
171既にその名前は使われています:2005/03/29(火) 01:20:43 ID:+KjYwb1F
75キャップが長い今だからこそ、ドロップはクリのみに。
みんなで討伐隊をつのろうぜ。
172既にその名前は使われています:2005/03/29(火) 01:28:34 ID:gfSQX5oU
NMは、あまり改善されないと思う。
BCというものがあるからな。

印章のドロップが複数枚になってたまりやすくなるぐらいか?
173既にその名前は使われています:2005/03/29(火) 10:00:14 ID:2MyLETHa
>>172
4月に一般人にも優しい仕様のUPがなければ、解約は増加
カムバックキャンペーンが解約キャンペーンになる。

■もわかっただろう。
廃人と一般人、どちらの客を大事にすればいいのか。
174既にその名前は使われています:2005/03/29(火) 17:54:29 ID:h5dIJuVC
一応言っとくけど、お前らは一般人じゃないからな?www
175既にその名前は使われています:2005/03/29(火) 17:58:11 ID:41LgS5An
真に一般人に優しかったら、とっくにサービス終わってるよw
176既にその名前は使われています:2005/03/29(火) 18:01:35 ID:Dzwj81G+
いや、一般人と廃人のやりたい事の差は実際縮まって来ている
一日にプレイ時間は今も昔も変わらない。
だからこういうスレッドができる。
現実見ようぜ
177既にその名前は使われています:2005/03/29(火) 18:36:21 ID:0QcNOVG8
HNMLSに近い思考とプレイ時間はあるが、知り合いやコネがない自称一般人の廃人しか、HNM楽に狩らせてクレクレ言わないんじゃ?
多くの一般人はスルーしてると思う。たった6種のNMアイテムにこだわってるだけだしな。
ただ需要に対してNMの数が少なすぎるのは問題なんだろうな。鯖の殆どの人間がキャップに達した今では。
178既にその名前は使われています:2005/03/30(水) 00:00:05 ID:KuzSD/KK
>>176
同意。
一般人も欲求は廃人と近いところまできてるだろ。
カンストしたらやることないんだし。
179既にその名前は使われています:2005/03/30(水) 00:04:36 ID:4UeKYigI
要するにコンテンツ量が足りない。
180既にその名前は使われています:2005/03/30(水) 00:07:07 ID:Hdwa6Fp1
コンテンツっていうか
リアル時間消費量を競争させるのはどうかと思う
いままでのMMOで否定されたシステム
をなんでいまさら進んでやるのか謎
181既にその名前は使われています:2005/03/30(水) 08:04:16 ID:8/rMfNA1
要するに一般人の廃人化が進んでるってだけだな。
182既にその名前は使われています:2005/03/30(水) 09:58:10 ID:4UeKYigI
全然違う
183既にその名前は使われています:2005/03/30(水) 12:14:14 ID:YOflXq2J
阿鼻叫喚な絵図マダー?
184既にその名前は使われています:2005/03/30(水) 12:35:43 ID:liRb8AyO
FFはオフゲー同様、誰でも勇者のシステムなんだよ
ミッションは個々のユーザー中心で、ユーザー毎の個性も少ないし
このシステムに入手レア品の意味はほとんどないだろ

ロールプレイがほぼ無い状態でレア品を手に入れて喜ぶのは
ただただ自己満足したいだけ
あとは性能がいい物であればミッションなんかが普通の人に比べて
楽になるだけだろ?

ロールプレイのないFFで強さを極めてもワールド最強の栄光などはない
逆にワールド最強の痛い奴になるだけじゃない?

今のレア品は自己満足のためにどれだけの時間を消費できるかってだけ
185既にその名前は使われています:2005/03/30(水) 12:38:40 ID:4aKkZVyR
>>184レアを入手できないへたれが一生懸命ですねw
186既にその名前は使われています:2005/03/30(水) 12:42:53 ID:4UeKYigI
>>184
一応プレイヤーは各国所属の冒険者であって国に貢献する立場。
NMはノートリアスモンスターの名のとおり
周囲に脅威をばらまいてる存在。
それを討伐することは一応国に貢献してることになるだろ?

世界設定的にHNMを倒すことは矛盾はないし
強くなることにもなんの矛盾もないぞ。
187既にその名前は使われています:2005/03/30(水) 12:48:53 ID:4UeKYigI
ま、そうこじつけては見たが、正直弱いな。

>>184には半分同意。
188既にその名前は使われています:2005/03/30(水) 20:08:11 ID:q6ZNB3vk
ファイナルファンタジーXI開発チームからのお知らせ:
ENMクエスト(2005/03/30)

次回4月下旬のバージョンアップでは、2月のバージョンアップで
実装された「エンプティーノートリアスモンスタークエスト
(以下ENMクエスト)」に新たなバリエーションが追加される他、
従来のものも含めクエストに参加可能な人数の上限を増やす予定です。
ただし、各ENMクエストの想定人数以上でクリアした場合には、1人あたりの
取得経験値が減ることになります。

詳細についてはバージョンアップ時にあらためてお知らせします。
189既にその名前は使われています:2005/03/31(木) 00:04:48 ID:Eii/lECt
廃人ご優待してきた結果が解約者続出だったからなぁ。
ここらで廃人切り捨てるくらいのパッチを希望してみる
190既にその名前は使われています:天晶暦968/04/01(金) 08:06:09 ID:sjVf13gA
ちょっとあげ
191既にその名前は使われています:天晶暦968/04/01(金) 13:04:40 ID:u6UJExpg
現状HNM狩ってる廃人や一般人がご優待されても
ここで妄想垂れ流してる負け組廃人がご優待されることはないからあきらめれw
192既にその名前は使われています:天晶暦968/04/01(金) 13:20:38 ID:fVb9NwBh
>>191
準廃とか飴やらなくてもずっとやってそうだしな。
193既にその名前は使われています:天晶暦968/04/01(金) 13:32:04 ID:KE6kpFGH
もう手遅れ
194既にその名前は使われています:天晶暦968/04/01(金) 17:23:31 ID:UjsKM+PV
>>191
同意上げ
195既にその名前は使われています:天晶暦968/04/01(金) 20:19:44 ID:Zp4HQEm6
代表的な“自称社会人”
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1111873082/
891 既にその名前は使われています sage 天晶暦968/04/01(金) 19:30:15 ID:p1UzvMr1
赤75だが、もはや全くモチベーションなんてありません。
廃人ならHNM狙ったり裏いったりするんだろうけど、ニートか子供じゃないとあんなことやってられる
時間は無いだろ。
196既にその名前は使われています:天晶暦968/04/02(土) 03:27:08 ID:NKBq4tH4
藻前ら廃人のせいで、またENMで多人数型ができちまうじゃねーかyp!!!!!
6人でも勝てるが10人入れるつーならいいんだが、
最低10人いねーとかてねーつー仕様にしだったら■はアフォ杉
197既にその名前は使われています:天晶暦968/04/02(土) 09:22:43 ID:n0OmNyY2
だからなぁ、廃人でも一般人でもみんなそれなりに築いてきたコネなりフレなり
仲間なりをおろそかにしてきた負け組廃人は優遇されることはないってw
ここで愚痴ってるのも、金で買える装備やプレイ時間だけ廃人なのに一緒に色々やってくれる
フレも何もいない自称一般人とか負け組廃人ばかりなんだろ?www
198既にその名前は使われています:天晶暦968年,2005/04/02(土) 18:14:31 ID:pJkD9sRd
ageごくろう
199既にその名前は使われています:天晶暦968年,2005/04/02(土) 18:32:57 ID:rK9mmWhU
廃人に負け組みって・・・
(;´Д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д`;)          (´・ω・`)←>>197
200既にその名前は使われています:天晶暦968年,2005/04/02(土) 18:40:17 ID:HsCiyB11
HNMは興味ないんだが、
裏と空は興味がある。特に裏。どんな場所か謎すぎる。
75忍71狩しか使えるものがないけど入れてくれるもんかね?
装備は四神興味あるけどAF2は正直いらない。
誰もロットしないからいる?って時でいい。
欲言えばその代わり時計代なしでレイズ3で生き返らせてくれればいい。
AF2いらない代わりの時計代なしはさすがにダメかな?
201既にその名前は使われています:天晶暦968年,2005/04/02(土) 19:41:17 ID:goDtRuHJ
おれは逆だな時計台&バイト代まで払うからAF2ほしいよマジで・・・
202既にその名前は使われています:天晶暦968年,2005/04/02(土) 21:02:34 ID:fQqOk3ah
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050401/ff11_12.htm
ENM大量追加でいよいよ廃人・中華の締め出しに腰を上げるのかなw
ENMで免罪符でても吊らないでね>NEETタン
203既にその名前は使われています:天晶暦968年,2005/04/02(土) 21:27:53 ID:aHLh6FkO
>>202
あんまり期待しすぎると
後のショックがでかすぎるぞ
204既にその名前は使われています:2005/04/03(日) 09:11:07 ID:Lukt6LIl
>>200
裏は一人で簡単に味方全滅させられるから未経験者の参戦には
一定のリスクがある。誰の知人でもない何するかわからない人は
眉に唾をつけて吟味せざるをえない。

AF以外にも戦利品はあり、1貨幣等は流しにしてるLSもある。
時計代なしならそれも全パスが必要だろう。
手動操作が多いジョブで全パスは戦闘に支障が出るくらい面倒。
忍狩のAFに希望者がいないLSなんてあるとは思えないが。
205既にその名前は使われています:2005/04/03(日) 09:14:51 ID:Lukt6LIl
あと、クリアフラグを持ってないなら(たとえクリアフラグに
興味がないとしても)時計代なしで参加は無理じゃないかな
206既にその名前は使われています:2005/04/03(日) 10:39:22 ID:ZOejw2k5
>>200
一回こっきりの参加ならともかく継続して参加するなら、時計代払って
AFや貨幣にもロット出来る(そのLSのルールに従う)所に入った方がいいんでは?
40-50人で突入する所なら、一人頭の負担は2万ギルちょいだぞ。
忍者75狩人71まで上げているなら、その程度の金策たいしたことあるまい?
忍者狩人だと、新規募集していない所じゃないなら入るチャンスあると思う。
裏突入準備している連中(PTリーダーやってる奴とかは幹部の可能性高い)に
tell入れて交渉してみるのが吉。
207既にその名前は使われています:2005/04/03(日) 16:42:34 ID:aVM5HvZg
>>204
忍狩はAF2が微妙なわけだが。
忍は胴だけでいいし
狩は全部イラネ
208既にその名前は使われています:2005/04/03(日) 17:03:57 ID:aVM5HvZg
廃人詭弁のガイドライン 

1:事実に対して仮定を持ち出す 
「もしFFをやっていなかったら他の趣味にその時間を使っただけのこと」 
2:ごくまれな反例をとりあげる 
「1ヶ月でファーストジョブをカンストする人もいる」 
3:自分に有利な将来像を予想する 
「FF11で得た人脈と教訓は一生ものの、かけがえない財産になるでしょう」 
4:主観で決め付ける 
「プレイ時間3000時間なんてあたりまえ、普通」 
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 
「世間では、特に日本以外ではネットゲームを長時間プレイすることは認められてきている」 
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 
「テレビを毎日3時間見る奴は1年で1000時間、3年で3000時間、テレビ廃人だな」 
7:陰謀であると力説する 
「HNM狩れないやつ、裏にいけない奴の僻みうざww」 
8:知能障害を起こす 
「廃人が嫌ならやめてもいいんじゃよ?」 
209既にその名前は使われています:2005/04/03(日) 17:04:59 ID:aVM5HvZg
9:自分の見解を述べずに人格批判をする 
「ネトゲですら本気になれない奴は何をやってもダメ」 
10:ありえない解決策を図る 
「お前さんも人間やめてHNMLSに入ってみたらどうか」 
11:レッテル貼りをする 
「長時間プレイしている人を貶す奴は視野の狭い、寂しい、哀れな人間」 
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 
「そもそも、プレイ時間やレベルで廃人を定義する奴が悪い」 
13:勝利宣言をする 
「毎日HNM狩って週2回裏に行っているおれらは勝ち組」 
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 
「他人のログイン時間が分かるのか?分からないのに廃人呼ばわりとはアホらしい・・・」 
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする 
「廃人達はネトゲ業界を支え、社会に貢献しているのだ」 
210既にその名前は使われています:2005/04/03(日) 19:45:24 ID:Lukt6LIl
>>207
性能悪かったら”出た時に” >>200みたいな人にあげてしまうかな?
入手難度の高いものの所有欲とアイテム増やしたくない事情だと
後者優先の人が多いのだろうか
211既にその名前は使われています:2005/04/04(月) 07:34:57 ID:EfGzZgKA
微妙にあげ
212既にその名前は使われています:2005/04/04(月) 08:30:16 ID:/tOVey76
HNMだけは裏みたいにレイドで戦利品取れるとか。
とにかく独占取り合いはつまんねー

サボリーマンからひとこと
213既にその名前は使われています:2005/04/05(火) 19:36:24 ID:ol4B1GGc
プレイ時間の長さからくる有利さを無くさずに、
ライト層からも不満の出にくいシステムがいいね。

NMと戦うまではぬるく、成果を得るのは厳しく(もしくは成果を小さく)。

と、さんざん概出なことを書きつつあげる。

214既にその名前は使われています:2005/04/06(水) 11:05:28 ID:n1qTySAs
>>213
適度な手間暇を加味して考えると
やっぱトリガーかな
ドロップモンスは通常の敵数種類にして(ゴブリンアッシュマンみたいのは除く)
非NMにする
215既にその名前は使われています:2005/04/06(水) 11:42:14 ID:GExYkblu
>>214で思い出したが、取り合いが激しかった温石ゴブ、後になってから
ポップ数増やされたが、増やされた頃にはもう取り合いは終っていて、
対策にかけた手間(=費用)は全くの無駄に終った。NM関連の変更は
そういう事にはならないように時期を逸しない事を望む。
216既にその名前は使われています:2005/04/07(木) 14:55:43 ID:GsUvp/MN
下がり杉
217既にその名前は使われています:2005/04/07(木) 18:44:25 ID:sz7WVHbj
他人のそいつにだけ都合のいい妄想劇場なんてすぐ飽きられて当たり前w
218既にその名前は使われています:2005/04/07(木) 18:47:13 ID:t1+QGG1s
一般人が狩れたらもうそれはNMじゃないんだよ
廃人しか狩れないから価値があるんだよ
誰でも狩れたらクエのNMと一緒ジャン
219既にその名前は使われています:2005/04/07(木) 18:51:05 ID:/7pAid+2
まだクレクレ頑張ってたのか。
おまいらすげーよ。
220既にその名前は使われています:2005/04/07(木) 18:56:58 ID:jEI3aAjH
そもそもNMなわけだから、何度も挑戦して運よくギリギリの戦闘(薬品とかなし)をして買ったら戦利品って感じでいいんじゃないかね
NMのおかげで乱獲も増えるし、何百万なんて廃人仕様のものに手出せるわけない。
HNMなんてひどすぎ。正直NM系は全部BCにして問題無いと思う。
221既にその名前は使われています:2005/04/07(木) 19:07:03 ID:wYzECeRg
そうすると現状のENMみたいになる。
そこでのアイテムのレア性を保つためには、
戦闘の難易度を、運が左右するほど(敵のWSの種類とか)難しくするか、
ドロップ率自体を下げるかの二択。

ENMだってギガントマントやスカウターロープ、ブレスド素材等、
いいものがたくさんあるわけだけど、
現状、それを手に入れているのは上手なプレイヤーではなくて、
ドロップ運のいいプレイヤーになってるでしょ?

結局どっちにしても、取り合い要素を無くすってことは、
イコール、運次第の宝くじゲーにするだけなんだな。
222既にその名前は使われています:2005/04/07(木) 23:40:45 ID:fhVeubNy
うちの鯖なら墓に強そうなドラほぼ常駐。
おまいらの出番ですよ!
223既にその名前は使われています:2005/04/07(木) 23:45:01 ID:sz7WVHbj
>>222
それで討伐に行くような奴等なら既に現状でもHNM狩ってるってw
224既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 07:49:03 ID:6UvUp+XO
ぎりぎりの戦闘にするとジョブ問題が出てくる。
そこで思ったんだが、戦闘に参加したPCが少ないほどドロップ率が上がる仕様なんてどうだろ。
敵対行動を取った延べ人数を計測。ケアルでの嫌がらせをどうにかしないといけないが…
エリチェンやPT編成などの小細工に左右されないカウンターを用意するのね。

そのNMに強いジョブが有利になるが、
不利ジョブだって集まればドロップ率低下程度で倒せる程度の難易度にする。

フルアラギリギリの難易度自体は否定しないけど、
いわゆる底辺NMはそんな難易度じゃだめだと思う。
難しい戦闘の結果に高確率のドロップをねらう人は小人数で、
率は低いが余裕の戦闘がいい人は大人数で。

乱獲やらの対策は別問題で、強さとドロップ率の調整案としてね。
ぎりぎりの戦闘をしたい人からすればジョブ差別は進むが、
そのギリギリをシステム上の制限に頼らなければ
「ジョブ差別」を「ジョブの特徴」に発展させられるんじゃないかな。
そのためには自ら課した制約に対するメリットを設ける必要があると。
225既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 08:01:36 ID:vwzwVew0
・ドロップ品のドロップ率を100%にする。
・同時に何個も落とす。
・NMのポップ間隔を5分にする。
・エクレア。

リーピンや皇帝、シグナ辺りのレベル上げに必須な準レア品はこのぐらい
大胆な変更入れて欲しい。ここまでやってしまえばレア品は必要な時に取
りに行って使い終わったら捨てる装備になるだろうな。

ベドーの亀の甲NM、ギデアスのナイフNMみたいに放置されるだろう。
RMTで問題になってる独占されるNMってほとんど低レベル帯のNMだからそ
の辺りのレベル帯のNMはこうするしかないだろう。逆に沼の赤蟹とかの
趣味装備はもっとドロップ上げる反面、現状のドロップ率で更に高性能な
激レア品出すようにして値段下げるようにした方がいいかもな。
226既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 08:34:43 ID:NlGydgP1
結局クレクレか
227既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 10:18:44 ID:S2m5njh6
>>226
そういうお前も廃人優遇の状態をクレクレしてんだろうが。
クレクレしない人なんてこの世に存在しない。
お馬鹿さん
228既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 11:22:15 ID:7eMWx6vI
自分の欲しいアイテムを如何にして自分だけが楽して取るかしか考えてない
度を過ぎたクレクレは見苦しい
229既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 11:25:52 ID:SqyPDO0q
スレ違いのレスをするヤツは見苦しい
度を過ぎるかどうかを判断するのは、ひじょーーーーーーに残念なことだが■e
230既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 12:00:09 ID:HtXszlSg
こんなのどうだろう

僻地に巨大ダンジョン追加。
内部はBCを連結して各層を構成。
各層には1匹のNM or HNMを配置。
NM撃破で次の層に進める。撃破の時点でその層までの直行パス(えくれあ消耗品)ゲット。
深い層に行くほど強いHNMが登場。
全滅したら最初から。
231既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 12:22:12 ID:S2m5njh6
そもそもさー
インする前に プレイする前に だっけ?
そんなかに書いてあることとさ、会社や学校休んだり
ペットボトルにおしっこしたりとか そういった事をしないと
狩れないNMがいる事自体が矛盾してるだろ?
○○がいてもいい、とか、そういう以前の問題。
232既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 12:32:42 ID:cTob/w5g
これMMORPGだから

ヨダレを垂らして悶々とするその他大勢の役柄を演じる人たちも必要なんだな
233既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 12:37:42 ID:+WOOE7xa
184 :既にその名前は使われています :2005/03/30(水) 12:35:43 ID:liRb8AyO
FFはオフゲー同様、誰でも勇者のシステムなんだよ
ミッションは個々のユーザー中心で、ユーザー毎の個性も少ないし
このシステムに入手レア品の意味はほとんどないだろ

ロールプレイがほぼ無い状態でレア品を手に入れて喜ぶのは
ただただ自己満足したいだけ
あとは性能がいい物であればミッションなんかが普通の人に比べて
楽になるだけだろ?

ロールプレイのないFFで強さを極めてもワールド最強の栄光などはない
逆にワールド最強の痛い奴になるだけじゃない?

今のレア品は自己満足のためにどれだけの時間を消費できるかってだけ
234既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 12:44:40 ID:n22rNT/u
>>225リーピンや皇帝が必須とか言ってる池沼がいるスレはここですか?
235既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 12:50:54 ID:7eMWx6vI
>>231
今時3竜でもペットボトルなんて必要なほど戦闘時間長くねーよw
てか、自称一般人の負け組廃人様はどうして学校休んでとかして毎日狩らないと気が済まないんだ?www
狩れる日に狩れる時間帯に来たときだけ狩ればいいじゃないかw
236既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 12:52:58 ID:nyVGLDvO
>235
>狩れる日に狩れる時間帯に来たときだけ狩ればいいじゃないか

これは自称だろうが他称だろうが、無理な仕様だろう。
極論にも程がある。
237既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 12:57:50 ID:7eMWx6vI
>>236
Uchino(空)LSは都合がつけば土日だけ地上3種HNM行ってますが何か?
238既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 13:15:38 ID:S2m5njh6
>>237
ある程度組織化された平日は空行ってる廃なLSを
例えに出されても、例えにならないんだよなぁ;;
一般人には、、、、、、、、、、、
239既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 13:28:25 ID:7eMWx6vI
また自分よりプレイ時間長い奴は全員廃人とか言い出すバカかw
しかも組織化されたLSじゃ例えにならないとかwww
ここで出てるように釣り勝負じゃなくて強さでの難易度が全てになったら
ある程度どころか完全に組織化した動きを取れないと倒せなくなりますよ?w
そしたら今度は「強すぎ修正汁」とか言いだしそうだが、後先考えないでクレクレ
鳴くだけの家畜はこんなものか
いい加減、お前らは一般人じゃなくて廃人でも最底辺の負け組廃人だって事に気づけよwww
240既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 13:37:26 ID:S2m5njh6
>>239
俺は麒麟とか狩ったことないんだが、平日3時間くらいでも狩れるのか?

何度もいうがクレクレしない人間はこの世の中に存在しない。
バカか?てめぇは。
241既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 13:51:30 ID:7eMWx6vI
>>240
知らんがなwそんなのはその空LSの定期活動の予定(トリガー麒麟等の時間や日程)次第だろ
裏も同じだ自分に都合のいいところ選んで入ればいい

クレクレしない人間は世の中いないが、"後先考えないで"クレクレするのはただのバカだと言ってるだろ?
前後読まないで特定単語に脊椎反射するお前みたいなバカやその時だけのアイテム欲で後々考えないクレクレする
バカの事だw
242既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 13:53:34 ID:yrzsHg61
とりあえず少人数LSでも、shoutして速攻で日曜はいけるような
システムにしてくれよ…18人とかむりぽ
243既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 14:04:40 ID:SqyPDO0q
>>239-241だけしか見てないが

>>240=少ない時間でも公平に遊べる要素を追加して欲しい人
>>241=仮に社会人だとしても割りと時間に余裕のある人

であって、>>241はかなり主観的にしか物を見れない人ってのは分かった。

続きどうぞ
244既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 14:15:35 ID:F9PMC0IG
すべてのNMのドロップアイテムPTメンバー全員にはいればいいのに
ドロップ率を6分1以下にして
そしたら私怨とかRMTなくなるんじゃね?
245既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 14:33:53 ID:hOGO1M3h
何度議論を整理しても混沌に引き戻したい人がいるみたいだな。

・手間の多少や戦闘の難度による稀少性と、大多数を蹴落とすが
 蹴落としさえすれば手間も難度も軽く独占できる稀少性の違い
・蹴落とす仕掛けが色々なプレースタイルの人間から見て
 納得できるものかどうか
・細切れの時間の寄せ集めで挑む機会が得られるか、まとめて長時間
 用意しないと挑む機会自体が得られないか
・時間の量だけでは挑む機会が極端に得にくい、リアル時刻自由度を
 要求される敵の是非
・欲しい人が挑むはずのExを落とす敵が売れる素材も落とすために
 Exが捨てられている例
246既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 15:06:54 ID:mD7ZMACv
南グスタのミミズが免罪符落とした!
とかになればいいのかな?w
247既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 15:24:20 ID:YoSxu4W+
ID:7eMWx6vI
の総ログイン日数晒してクレねぇかな
248既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 15:40:18 ID:cTob/w5g
>>246
ここに溜まってる妄想家の主張はつまりそれ。
何を繕ってみせても、結局は楽して優越感だけ味わってみたいと。
249既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 15:59:28 ID:mD7ZMACv
246>でも、みんな楽して取れたら優越感は味わえない・・・と・・・
難しいねぇw
250既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 16:03:01 ID:S2m5njh6
>>246
は?やっとわかった
廃人 優越感(何の何に対する優越感なのかわからないが、、)
一般人 性能の良い装備は1部で独占することなく皆で装備しよう!

ここが根本的に違うんだね。。。。
しかしゲームで優越感に浸れるとは、、、、
251既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 20:35:15 ID:IedccPUe
すぐに極論する奴は相手にするだけ無駄。

どんなアイテムでもワールドユニークにでもならない限り陳腐化するだろ。
それは多くのプレイヤーにとって、
自分に相応しいと思ったタイミングで入手に挑戦できるのが健全だ。
しかし現状のNMシステムでは相応しいと思える情勢が
一定レベル以下には確実に降りてこない。
これをなんとかしたいというクレクレをしている。

ここはクレクレスレだ。クレクレに反対する奴はお呼びではない。
252既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 21:51:04 ID:6xex4vnK
>>251
ワロス


とまぁそれはいいとして、個人的にはがーくらいかな。
弱いのにPOP長いし、クエで必須だし。
発生条件にモ40あたり必要とかにしてほしいなぁ。
それか2時間抽選。
253既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 22:09:57 ID:7eMWx6vI
ガーツルはBCで手にはいるようになったじゃないか
254既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 22:25:57 ID:6b7AzbDM
超レアアイテムでもそこら辺のミミズが超々低〜い確立でドロップしたりとかがいいな
255既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 22:28:57 ID:7eMWx6vI
そこら中寝狩りだらけになって低レベル帯が大変なことになるだろ
少しでいいから頭使え
256既にその名前は使われています:2005/04/08(金) 22:31:26 ID:QccPtkao
>>255
RO状態だな
257既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 00:14:55 ID:V2w4Yyg7
>>253
えええええ
がーのドロップがレアだったらちょっと考えちゃうとこなんだけど
やっぱり金曜日に一日放置でコンクエ表示でry
258既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 09:11:48 ID:A5w06IfA
結局、取り合い要素を無くすってことは、
今の空NM・ENM・99BCでの当たりアイテムを増やせってことになるんだが、

99BCにおけるクリークスパイルや、
ENMにおけるギガントケープのような所謂「当たり装備」
それを持ってるのは、別に特別上手でもないし、
かといって特別、時間という労力をかけた人間でもない。
単に運がいいというだけの人が、手に入れる仕組みになってる。

もちろんそういうものがあってもいいんだろうが、その一方で、
ある程度の時間という労力をかけないと、手に入れられない装備、
そういうものがあってもいいだろう。
せいぜい一部の免罪や守りやリディル程度なんだから。

何でも宝クジ化して、ラッキーロール方式にしろってのはどうかと。
「性能いい装備はみんなで」って考えは、現状の、
前衛総スコハ+オプチ状態の肯定だからな・・・。
259既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 11:13:19 ID:+LfyaTvl
>結局、取り合い要素を無くすってことは、
>今の空NM・ENM・99BCでの当たりアイテムを増やせってことになるんだが、

このつながりが意味不明。
今のNMでも現状緩和できるはずじゃないか?
その方法としてどういった手段が良いんだろ?って話じゃないのか?

第一、取り合いに反対してる人も居たが、24時間ポップが問題なのであって
取り合いについては必要悪というか甘受するって意見も多かったと思うが。

1スレでは免罪やらをクレってのが発端だったと思うが、
最近のスレでは超高性能装備が一部独占はある程度しかたが無い。
でもそろそろそれらの高性能装備の上位版の実装とともに
旧製品は陳腐化させてくれてもいいんじゃないか?って話になってると思う。
今までその高性能装備を持っていた人は上位版を取ってくれと。
皆が最強を取れないとおかしいなんて言ってるのが全員じゃないことはわかってくれ。
260既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 11:15:24 ID:loE0yBqf
地上免罪NMには、上位にしか興味ないLSが抽選だから仕方なく
下位もいつまでも狩りつづけ、その結果下位に興味がある人の
チャンスが減る、という問題もある。これは仕様的にマヌケだと思うぞ
261既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 11:30:56 ID:loE0yBqf
>旧製品は陳腐化させてくれてもいいんじゃないか?

より強い敵に上位装備を設定するか、もしも装備はもう追加しないのなら
最強装備は最強の敵からのドロップに移行した方がいい。

今歪んで感じられる理由の一つに、最強でない、75キャラなら
普通に倒せる敵に最強装備が割り当てられている事があると思う。

で、狩れない理由がキャラ育成が不十分だから、なら納得いくが
そうじゃない理由で狩れないから不満も出る。
262既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 12:37:25 ID:+LfyaTvl
>>261
アイテム中心に書いたからNMのことは書かなかったが、
上位アイテムは上位のNMが持っていると。
HNM以外の産地のアイテムは普通に時間が陳腐化を進めてくれる。
しかし、HNM産アイテムはHNMと挑戦するための敷居が高すぎて
陳腐化の妨げになっている。
なので、それら旧アイテムの所持HNMはその敷居を大幅に緩和する必要がある。
NMを絡めて書くとこんな感じね。
263既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 12:47:45 ID:EqI8DjCY
余りにも合成品とNMドロップ品とで性能差があるのが問題だと思う
特に武器性能差が酷すぎる、LV70以降(まあ金剣以降片手剣の話し)
本気で欲しいのがNM品しかないって言うのが問題だと思うな
鯖に何人70以上が居ると思ってるんだ ■!!!
全員がNM張り込めるほど時間あるわけじゃないんだ!!
エクレアなんて金策しても買えないんだ!!
普通の人が連休を利用して睡眠時間2〜3時間ぐらいの努力で取れるぐらいが
一番いいと思う
それか合成に多段武器追加とかね
■良く考えろ!!!一部の人のためにそのアイテムは存在するんじゃない!
普通の人の努力で取れるぐらいが丁度いいことに気付け!!
264既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 13:03:35 ID:KM9WC3Cc
ラッキーロールで免罪、リディルでればいいのだよw
265既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 13:10:06 ID:3W3wHSzC
>>263
自分を一般人だと思っている負け組廃人が後先考えずにクレクレしているいい例だとおもたw

>普通の人が連休を利用して睡眠時間2〜3時間ぐらいの努力

普通の人はこんな事しねーwww
266既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 13:23:15 ID:EqI8DjCY
>>265

俺は普通に働いてる、サラリーマン
睡眠時間2〜3時間なんて仕事でもざらだぞw

自分の基準で考えるなaho

文盲は黙ってるがよろしwwww
普通の人が睡眠時間2〜3時間減らしてでも取れることに意味があるんだよwww
なにも努力しないで手に入れるのは不可能だから
このくらいのバランスが丁度いいていう話さ

3日縛り5日縛りだって普通の人はしないって言うのと同じだvaka

267既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 13:49:59 ID:3W3wHSzC
>>266
アホかwww
仕事の為なら睡眠時間削ったりは当たり前だ
俺が言ってる普通の人はしねーってのはゲームのために
までそんな事はしねーって意味だw
268既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 13:56:26 ID:EqI8DjCY
>>267
よく読め・・・「睡眠時間2〜3時間減らしてでも取れること」
これが重要だwww
取れるとなれば睡眠時間減らしてでもやるだろがw
3国ミッションを全部一度にやるようなもんだ
このくらいのバランスでパスのようにもらえるのが丁度良いと言う話しだ
269既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 14:08:59 ID:3W3wHSzC
ゲームの為に簡単に2、3時間追加消費してそれを普通と言い張るなんてw
自称一般人ってこんなのばっかりか?www
てか、仮にそういうバランスになったとして、その後それが長期に渡って続いたら
どうなっていくのかとか全く考えてないよな
正に後先考えてないその場限りの自分にだけ都合のいいクレクレ
270既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 14:15:56 ID:EqI8DjCY
あと一つの提案は、各国の戦績アイテムの更に上にHNMドロップ品
を追加したどうか?ということだ
実際RANK10になったら打ち止めだし戦績も呪札デジョンぐらいしか
欲しいのとったら残らん・・・

でも戦績でRANK10以上ならHNM品GET出来るとなれば
75になっても戦績目当てにLV上げやるだろうし、遠征軍、バリスタ
だって参加者増えるだろう、これなら戦績として貯蓄できるから
1日のプレイ時間が少なくても何とかなるし、LV上げ(戦績稼ぎする人)
が増えればPT組みにくい問題も解消するだろうに、がんばれば
必ずアイテムが手に入るから延命にもなるだろうし
なぜこういうことをしない■!!!

付けたし 合成が死ぬこともないと思う、素材系も取れるようにすれば
合成依頼で金取れるしね
271既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 14:26:08 ID:EqI8DjCY
>>269
あおってないで良い案だせ
272既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 14:31:04 ID:3W3wHSzC
身の丈にあった楽しみ方してるからHNMなんて現状のまま放置でも別に問題ない
狩れないから関係ないって意味じゃないからな?
そんなことより召喚等のジョブバランスの方とか先に何とかしてほしい
273既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 14:36:18 ID:EqI8DjCY
>>272
言いたいことはよくわかるでもな・・・・







激しくスレ違いだw


274既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 14:38:28 ID:3W3wHSzC
確かにそうだなwww
275既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 14:41:52 ID:Xn2F4zAN
HNMやNMと戦いたいのはわかったが、その戦闘がまったく面白くないのはどうでもいいのか?

いや、いまさらどうこう出きるかどうかは知らんがな
276既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 14:48:20 ID:EqI8DjCY
>>274
一度クラクラ借りて使ってみれ
・・・・・
・・・・・
世界変るぞ本当に、戦闘が違うFFになるからな

空蝉と言い多段武器と言いシステムがやばくなるようなもの実装
するのだろうか・・・
まあwプレイして5分で分るようなバグ乗っけたまま発表するからな
例 シーフのギル捨て&ナイフ10&多数かなw
277既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 14:56:18 ID:EqI8DjCY
>>275
確実に勝てる戦法が確立した時点で、その戦闘は作業だと思うよ

278既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 15:00:08 ID:3W3wHSzC
>>276
いや、使ったことあるけど、俺はアレ要らない
279既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 15:02:08 ID:C/Qbf5e7
俺、裏とか空とかも行けないけど、皇帝とか落人とか風魔とかは
狩りにいくわけ。

でもいつ行っても、同じ名前の中華とかギルセーラーとかが、
雑魚も狩らずにPOP地点に分散して立っていて、正直不愉快。
HNMとかは、ほんとうに狩りたい人らが狩ると思ってるので、
俺は別に今のままでもかまわんと思ってる。

だからまず、普通のNMからなんとかしてよ。

例えば、NM狩ったキャラは「NMの呪縛」みたいな状態になって、
リアル3日間くらい、そのNM(一切のNMでもいいかもしれん)は
狩れなくなるとかさ。
もしくはトンベリの恨み解除みたく、スゲー大金を払うことで、
狩れなくなる期日を減らせるとかね。
そうすれば業者減るし、ドロップ率あげてもレア度確保されるでしょ?

実装してよ、今すぐに。できないなら、あの業者どもをなんとかしろって。
280既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 15:08:45 ID:3W3wHSzC
>俺、裏とか空とかも行けないけど、皇帝とか落人とか風魔とかは
>狩りにいくわけ

金策に狩りに行ってるならお前もその張ってる奴等とそう大差ないと思うけど?
釣り勝てないならフレと複数人で行くとかこっちも雑魚狩らないとか
完全に時間を管理して釣り率を上げるとかでの駆け引きとかあるだろ?
MPKとか明らかな妨害があるとかじゃなければただのわがままにしか聞こえない
281既にその名前は使われています:2005/04/09(土) 15:14:43 ID:C/Qbf5e7
>>280
煽りかなぁ。いや、釣り勝てるときは釣り勝てるよ。
ゲーム的にはたしかにあなたの言う通り、俺も同じだろう。
(ただし俺は3日に一度、数時間張り込むくらいだけどね)

でもさ、RMTとかと繋がってる連中が、公然とそこに居座ってるわけじゃん。
不愉快じゃない? 

しかもサゲスンデなんかはRMT業者からはユーザーも買わないで欲しいとか
言ってるみたいだけど、お前そんなことホザく前に少し考えろって
思うわけ。

MPKな。この間アホな外人にされたよ。でもそいつは業者じゃない。
まぁGM呼んでおいたけどね。
282既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 01:02:57 ID:FoWas/a+
で、結論はどうなったのよ?
どの鯖も平日真昼間から毎日同じ顔ぶれの恥ずかしい
PCどもがねぐらに集結してるそうですが
283既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 01:17:11 ID:aCLzCKts
その同じ顔ぶれをさらに毎日同じ顔ぶれの恥ずかしいPCがサーチして嫉むという結論に至りました
284既にその名前は使われています:2005/04/11(月) 04:11:19 ID:gqOr9VjQ
結論
好きな時にNMやHNMと戦えるようになっても、大して変化は無いだろう。
なぜなら、そういう修正があるならアイテムドロップの確立が更に低く修正するはずだ。

それが■eだ。

ユーザーには何もできん。
285既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 01:38:45 ID:5s4Oyn0+
リディル持ってなくて、メリポ参加するのが恥ずかしい漏れ様はどうすれば良いでしょうか
戦士、狩人が75です・・・
でも、ギル飛ばしてまで狩人で行きたくありません・・・
ひろしです・・・ひろしです・・・
一般戦士にも、なんかマシな装備HNM品以外で寄越せモルァー!!
ジャガーが精一杯だよorz
286既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 10:13:44 ID:UW2h2enb
ジャガーのどこが一般戦士なのか小一時間問い詰めたい
287既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 13:15:57 ID:t4NbBFQH
>>284
ドロップ確率が低下してもいい。
戦うチャンスが欲しいんだ!!1111111111111
288既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 13:28:26 ID:Tb6G/5kH
免罪装備をAF1みたいに誰でも取れるようになったらうんこじゃん
時間ないやつは競売で買えるユニクロで我慢しろや
時間かけないでレア欲しいってアホか
289既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 13:43:51 ID:vT1Nt4V1
>>288
別にレアが取りやすくなっても、ゲームとしてやってる人は困らない。

困るのはゲームとしてやってない人と■eくらいか。
290既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 13:47:05 ID:t4NbBFQH
>>288
お前みたいな香具師はカンストして
リザード装備着とけ。そっちの方がレアだし、鯖中探しても
お前しかいないだろうからな。激レアだw
291既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 14:33:38 ID:Dy5Tr2wT
ほんとあたまわりーな
お前らみたいな虫けらが取れるようになったらもうレアじゃないの
レアは雑魚が取れないからレアなんだよ
292既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 14:35:18 ID:t4NbBFQH
>>291
じゃレアマークとればいい訳だw
293既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 14:41:13 ID:pixbJDC2
問題無いじゃんw
294既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 14:48:34 ID:l6Vy7VSM
FFの場合
強いHNMほどドロップクソになっていく

1回500万入れば、そりゃベヒやるわな
295その名前は既に使われています:2005/04/12(火) 15:03:56 ID:6NYwBUA6
目的を変えてみるのはどうだろう?
例えばENMのように経験値とか倒すことで特殊なエンチャントを持っている武具に付加出来るとかどうだろう?
もちろん回数有りでな
296既にその名前は使われています:2005/04/12(火) 22:10:31 ID:NMmePRZq
もうどのNMでも印章BCで戦えるようにすればイイじゃまいか
297既にその名前は使われています
>>296
それもありだね

クエみたいにして
回数こなすと段々強くなるってのも面白そう