ボトルに小便しながらHNM戦はヒキメンのたしなみ

このエントリーをはてなブックマークに追加
945既にその名前は使われています:05/03/02 18:48:47 ID:5IXSp45t
うひい
946既にその名前は使われています:05/03/02 18:50:55 ID:H3x7ScXS
団長なんかWabiのオムツ交換してあげてるしな
947既にその名前は使われています:05/03/02 19:07:07 ID:0yV8WDcQ
おむつ交換はいいんだがケツ汚れてるだろ?

風呂はいってシャワーあびてるのか?
それとも紙でふいてるだけなのか?

どっちにしても汚ねぇ
948既にその名前は使われています:05/03/02 19:48:44 ID:Z/FMyDKR
>>48
糞ワロタ
949既にその名前は使われています:05/03/02 23:31:46 ID:n1L10wRp
次スレで花摘み野郎(トイレ派)達の逆襲が始まる!
950既にその名前は使われています:05/03/02 23:39:37 ID:2NFrgKai
>>949
それは洋式トイレ派に対する挑戦とみてよろしいか?
951既にその名前は使われています:05/03/02 23:45:23 ID:yjkC1fHW
上にあった1g牛乳パック検証してきた。
容量的には問題なく、意外にもフタすれば臭いもほとんど気にならないレベルだ。
またコントローラーを持ったままの使用感も良い。
しかし、倒れやすいので部屋に何g分も溜め込んでると転倒尿漏れの危険も。
あと使い捨てなため、親に尿のついた空きパックを
リサイクル用に開封させるのは気が引けるという難点も。

>>943
ハァ?アンチですか?
電撃はちゃんと業務用の尿瓶って聞いたぞ。
経費落ちるだろーし。
952既にその名前は使われています:05/03/03 10:40:21 ID:5MmETcth
73 :既にその名前は使われています :05/03/03 04:20:07 ID:pKG0Bc+x
おまいらN速に出張するのは勘弁して下さいw
ペットボトルの件でネ実がキモがられてますwww


ageとくぞwww今こそ他板にボトラーの力を示すときだww
953既にその名前は使われています:05/03/03 17:13:24 ID:O/Qjk78G
>>950
和式洋式連合軍にはならんのかい?

>>952
むしろ以前のネ実はキモがられていただけが、ボトラーの台頭により、
ネ実が尊敬と畏怖の対象になる時が来た、ということだな!
954既にその名前は使われています:05/03/03 17:22:33 ID:S9EaADqB
>>953
貴様はわからんのか、
花を摘む時のように屈まなくちゃ用も足せないくせに連合?

笑わせるぜ
955既にその名前は使われています:05/03/03 17:24:11 ID:Iivdt93W
ボトルがネ実民の心をひとつにした
956既にその名前は使われています:05/03/03 18:56:44 ID:O/Qjk78G
>>954
な、なるほど…知らなかった。
俺はボトラー派だから、トイレ派の事情には疎い。
仲悪かったのね…
957既にその名前は使われています:05/03/03 19:30:50 ID:ejQbIKEv
漏れは部屋に穴を掘ってそこに尿をしている。
その穴の上にビニールシートを引き、
中央に石をのせて尿が蒸発してシートに付着する水分を集めてまた利用しているぞ。
958既にその名前は使われています:05/03/03 20:23:31 ID:XEgs4dte
>>957
小学校の災害時用の緊急トイレみたいだな
959既にその名前は使われています:05/03/03 20:25:17 ID:MINeMeSN
トイレ行けってばよw
960既にその名前は使われています:05/03/03 21:04:42 ID:CY7AbEpm
トイレ行く奴は負け組み
961既にその名前は使われています:05/03/03 21:19:14 ID:ejQbIKEv
トイレ行かないために俺は張り込みしている。
962既にその名前は使われています:05/03/03 22:25:39 ID:3O1cXjZy
そろそろボトルブレンダーの話が出るころじゃないか?
黄色とオレンジ色が織り成す美しい世界を語り合おうよ。
963既にその名前は使われています:05/03/04 03:57:26 ID:jCxsR+hf
そろそろ次スレ?
964既にその名前は使われています:05/03/04 04:01:11 ID:6lfbR7Gg
このスレがなくなるのがもったいなくて
簡単にかきこめないわ・・・・・・・
965既にその名前は使われています:05/03/04 04:12:09 ID:jCxsR+hf
>>964
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1109877047/
次スレたててみましたので、思う存分ここに書き込んで埋めてください。
966既にその名前は使われています:05/03/04 05:49:12 ID:1NgMocaa
なんで2杯目なんだよ!またドンブラーか?
967既にその名前は使われています:05/03/04 15:07:13 ID:AiCzfXMl
おい、今テレビで単独、無給、無着陸で世界一周飛行を成し遂げた冒険家の特集やってたんだが、
トイレはモチロン携帯トイレを使っていたそうだ。まさしく俺らボトラー達の英雄だな。
968既にその名前は使われています:05/03/04 15:10:05 ID:k7IwFH+J
なめるな!!!
彼は携帯トイレだ。
我らはボトルだ。
ごみの有効利用まで考え、身近なものを無限のアイデアで活用している我々のほうが上だ。
969既にその名前は使われています:05/03/04 15:15:38 ID:79l4B2jF
>>968
まー、まて。
ボトラーとしてのプライドがそう言わせてるのは俺も良く分かる。
ただ、彼は既存のトイレを使わない生活もあるって証明したんだから
その功績は認めてやっても良いだろう。
ボトラーはまだまだ日陰の存在だからな。
970既にその名前は使われています:05/03/04 15:26:43 ID:GBFm2igt
そうだな、まだ我々の中で実績をだせた者がいないぶん認めねばなるまい
971既にその名前は使われています:05/03/04 15:57:24 ID:jCxsR+hf
>>966
すまぬ。知らぬ間にドンブラーの麺電波に犯されていたようだ。
972既にその名前は使われています:05/03/04 16:10:59 ID:UFMPjkKm
ドンブリって便利な万能食器だよな食器はもちろんのこと
ゲロはきの洗面器がわりになるし、トイレの大小もできるし

しかも洗剤で洗えばピカピカで衛生的だ
地震のときヘルメットがわりににもなるし一人ひとつは常備したいところ

揺れの激しいとこや傾いた場所だと使いにくいのが欠点だけど
自宅で使うにはお手軽簡単で再利用のできるドンブリが最凶
鍋にそのままかければラーメンだって作れる
973既にその名前は使われています:05/03/04 16:33:08 ID:jCxsR+hf
>>972
用途がいろいろあれば優れものってわけじゃないだろぉぉぉぉ!
用足した後の臭いはどうするのだ!
それにうっかり中身こぼしでもしたら……て、これはたまにボトルでもやるが、
事故発生率も事故の被害率も、ボトルの方が少なくていいし。

>地震のときヘルメットがわりににもなるし
ボトルだって中が黄金水で満たされていたら立派な武器になる!
この前ホモのレイプマンが家に乗り込んできて、襲われかけたが、
俺はこれで殴りまくって撃退したよ。
974既にその名前は使われています:05/03/04 16:36:07 ID:KtbKBMgc
前後装着のボトリング・・・これぞ最強・・・
ただし後方のボトル選択には最新の注意がいる。

大きさ、安定性、さらにお通じが悪い日の前後は危険が伴う。
素人にはオススメできない。
975既にその名前は使われています:05/03/04 16:37:05 ID:FYvo0yLP
>>972
フタのあるチキンラーメンどんぶりが高騰の予感!!11!
976既にその名前は使われています:05/03/04 16:50:06 ID:79l4B2jF
>>975
俺はボトル支持派だが、そう言う用途ならUFOとか焼きそば系が
向いてるんじゃないか?底面の面積が広くて低重心、なによりもとより
蓋前程の設計。完璧だろう。
それでも密閉度ではボトルに適わないからボトルにした方が良いよ。
977既にその名前は使われています:05/03/04 16:55:26 ID:4cCx4igJ
ま た 新 種 か
978既にその名前は使われています:05/03/04 17:03:37 ID:FYvo0yLP
>>976
むぅ、選択が難しいなぁ。
取っ手&フタ付きバケツなんてのもあるし
バケツァーになるのも良さそう。

語感がドイツ語っぽくてなんだかかっこいいし。
979既にその名前は使われています:05/03/04 18:05:50 ID:79l4B2jF
あ、最近UFOも一平ちゃんも蓋が紙になってたな。
ならペヤングしか選択しないが、最近でかいの出たし便利だな。
980既にその名前は使われています:05/03/04 18:15:36 ID:NXcz/hOU
6号重対糞尿機バケツァー

1941年HNM戦線において快進撃を支えていたボトラーだったが
HNMの強力化に伴い、戦闘時間が大幅に延びて大の始末に不適切であるという
欠点が露呈した。事態を重く見た司令部が出した要求は
「糞尿満載時において便所まで20秒以内、最低2日分の糞尿を積載できる事」
という厳しいものであった。これに応えたのが、かねてより研究を進めていた
大ムラー社であった。開口部の直径を35cm、高さを50cmにする事で最大で
3日分の糞尿が積載可能になり、素材は軽ポリマー樹脂を使用し軽量化を実現した。
試作機は1941年11月に完成し、さっそくテストが行われた。ここで、意外な欠点が明らかとなった。
取っ手部分の強度が設計より弱く、すぐに外れてしまう事と運搬時の「揺れ」により糞尿がこぼれてしまうのだ。
大ムラーの技術陣はすぐに改良に取り掛かった。取っ手の再設計は時間が掛かり、
41年中の実用化は困難かと思われたが、直ちに戦線に投入したいという司令部からの要求により
すでに実用化していた別の機体から流用する事になった、これが功を奏し運搬時の取っ手の脱落は無くなった。
さらに開口部の淵を内側向けて緩やかにカーブさせる事で揺れによるこぼれは最小限にとどまった。
6号重対糞尿機バケツァーとして制式化され、1942年1月に戦線に投入された同機は良好な性能を見せた。
総生産数においてボトラーを上回る事はできなかったが、終戦までHNM戦線におけるボトラーのサポート役として
重要な役割を果たした。
981既にその名前は使われています:05/03/04 18:32:13 ID:W16i1wkR
ドンブリ使用の場合は出前のドンブリに限るね。
後で洗う必要ないし。そのまま玄関脇に出しとけばOKだから楽だ。
982既にその名前は使われています:05/03/04 19:11:07 ID:k7IwFH+J
お前頭いいなINT10000(ry
983既にその名前は使われています:05/03/04 20:06:16 ID:jCxsR+hf
これだからドンブラーは!
984既にその名前は使われています:05/03/04 20:11:53 ID:VnXXzUw3
PT言語に「NE」(ニート)と「BT」(ボトラー)を追加きぼんぬ

【日本語】【PT】○
【英語】【PT】X
【ニート】【PT】X
【ボトラー】【PT】X




985既にその名前は使われています:05/03/04 20:34:25 ID:QlnqS8M9
「Bottler」と呼ばれる、ベテラン冒険者が新人冒険者や悩める冒険者の
手助けを行うことが可能なシステムを導入しました。

[Bottler活動にあたっての注意点]
Bottler登録を完了した瞬間から、あなたはA.B.A.N.(Adventurer's Bottle
Aid Network=A.B.A.N.(冒険者ボトル協会)の一員となります。
あなたが初心者だった頃、ベテランボトラーに助けてもらったことはありませんか?
ボトラーのサポートや助言によって困難に打ち勝った経験はありませんか?
そんな気持ちを忘れずに、冒険者を手助けしてあげてください。

もしBottler活動中に自分の不得意器具の質問を受け、質問に回答できないことが
あったとしても、気に病む必要はありません。
よき助言者という役目を負ってはいるものの、あなたは1人のボトラーです。
わからないことはわからないと答え、共にその器具を探しに出かけてみるのも
よいでしょう。また、更に経験豊富なボトラーに協力を仰いでみるのもひとつの
方法です。自分だけで全ての答えを出す必要はありません。色々と工夫することを
忘れないようにしましょう!
また、Bottlerはボトルマスター(BM)のように、特殊な器具を使うことができません。
自分の力量や知識の範囲で他の冒険者の手助けを行うのが、Bottlerの役目なのです。
986既にその名前は使われています:05/03/04 20:34:57 ID:uKp57DN4
【日本語】【PT】○
【英語】【いりません】
【ニート】【PT】○
【ボトラー】【PT】○
987既にその名前は使われています:05/03/04 21:06:13 ID:VVg93KEt
車ドライバー向けの携帯トイレがお勧め。
水洗いもできて、挿入口はかつ使い捨てなんで衛生的だよ。
逆流防止機能も「コントローラー握りながら」というスタイルにおいてはかなりの効果も。

最近のは排尿袋部分に市販のペットボトルを装着できるタイプもある。
988既にその名前は使われています:05/03/04 23:40:08 ID:5vmfVKec
小麦粉ラー

大量の小麦粉の袋の中にチンコ突っ込んで垂れ流すだけ。
砂ラーより超お買い得
989既にその名前は使われています:05/03/05 03:02:29 ID:55Ymozwt
ニート=ボトラーではないぞ!
大体ニートなんて浅ましい言葉使うな!
より格調高く、ヒキメンと呼べ!
990既にその名前は使われています:05/03/05 08:17:39 ID:29bF4KTR
中身入りボトルをヤホークに出せ
991既にその名前は使われています:05/03/05 16:55:21 ID:kFNZCgeL
991
992既にその名前は使われています:05/03/05 17:18:27 ID:gUHh21Dl
そろそろ埋めてやるべ。
使ったボトルはちゃんと大地に戻すのじゃぞ。
993既にその名前は使われています:05/03/05 17:45:16 ID:29bF4KTR
窓を開けて下へドバーっと空ける。
そして再び貯める。
地にも帰るし、ボトルもリサイクルで超エコ。
994既にその名前は使われています
>>993
最近はどこも地面がアスファルトだろ?
ここは>>990のように売りに出そうぜ。
じっくり寝かせて熟成させるとプレミアがつくからな、マジおすすめ。