常識テクニックを浸透させるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
全員に知っておいて欲しい技術を披露するスレです。

■<語れ
2既にその名前は使われています:04/10/17 15:30:06 ID:WGEclRAx
獣ソロとPTは平等
3既にその名前は使われています:04/10/17 15:30:43 ID:hkDtkzIw
●<語る
4既にその名前は使われています:04/10/17 15:31:01 ID:QStbgIBl
まんどくさがらずにリーダー汁
5既にその名前は使われています:04/10/17 15:31:17 ID:toPiM1Sa
連携は
前の人が打った後一拍おいてから打つ
6既にその名前は使われています:04/10/17 15:31:58 ID:zLelaGcZ
愛撫は指の腹で。
爪はこまめに切って清潔にしておく。
乳首やアソコばかり愛撫しない。
膝の裏側や、お尻の上のくぼみあたりなどを、
触れるか触れないかくらいで指の腹でなぞってやると、悦ぶ。
7既にその名前は使われています:04/10/17 15:32:04 ID:/GB4OBQH
常識テクニック
暗侍竜シはできるかぎり誘わない
狩忍は率先して誘う
8既にその名前は使われています:04/10/17 15:33:13 ID:P55MYjMS
競売は出品額の安い物から先に売れるので、少し値段を下げれば売れがいい
下げ過ぎに注意
9既にその名前は使われています:04/10/17 15:36:19 ID:hyK+D070
くそみs(ry
10既にその名前は使われています:04/10/17 15:37:58 ID:J8TjL50t
ソ・ジヤの目玉のつかってくる石化は(WS名失念)、技発動を見てから後ろを向くだけで回避可能。
邪視など先読みで後ろを見なければならないWSと違い、反応で避けられるので避けるべし。
11既にその名前は使われています:04/10/17 15:39:50 ID:wPxlsVSC
インビン使わないナイトはピンチの時に見殺しにしてもよい
12既にその名前は使われています:04/10/17 15:41:02 ID:OUfQfGgW
赤魔は殴ってはならない。
13既にその名前は使われています:04/10/17 15:41:41 ID:nvPBVxpm
ジュワタコ狙いでライバルが居たらライバルをみつめまくる
エモしまくって牽制し追い出す
相手が一人でこちらが多人数ならなお良し
14既にその名前は使われています:04/10/17 15:43:13 ID:sZHaciEA
解約すれば勝ち組になれる
15既にその名前は使われています:04/10/17 15:43:31 ID:0HwC72NT
厨は遠慮なくキックする
16既にその名前は使われています:04/10/17 15:44:46 ID:aXZHslsz
女性から手をつないできたら
ホテルに誘わないほうが失礼












17既にその名前は使われています:04/10/17 15:44:48 ID:9JiB5nIq
>>12
イモカニ殴ったりしたら失格だよな。
18既にその名前は使われています:04/10/17 15:46:03 ID:u9wWLGoX
■<語るな
19既にその名前は使われています:04/10/17 15:47:26 ID:uVoHZpO5
立てといて放置もアレだし何か喋るか。

召喚を今上げてるんだが認知度が低いようなんで色々と。
ルナークライは敵の回避命中ダウンの効果だけど、ライノガードやため息なんぞを上書きして消せる。
1分に一回だが劣化ディスペルとしてどうぞ。
下弦の咆哮は味方の回避命中アップで、回避ダウンの効果を上書き、または予防できる。
忍盾でイレースありません;;って時にはかけとくといいかも。
20既にその名前は使われています:04/10/17 15:51:42 ID:7QLaX4hU
ヘイトに応じて、外ケアル 内ケアル を使い分ける。
21既にその名前は使われています:04/10/17 15:52:46 ID:HIiWZCSl
ダングルフの涸れ谷がすっかりパシュハウ沼じゃないか・・・
22既にその名前は使われています:04/10/17 15:53:35 ID:hkDtkzIw
●<分かった。語らない。
23既にその名前は使われています:04/10/17 15:56:22 ID:z9pdVIRL
アンティカの砂の呪縛はログ見てからでも避けられるので
前衛さんは避けてくださいね。「黒さんスタンよろw」とか言わないで下さい。
黒は戦闘中MP回復と精霊詠唱がほとんどでスタン待機などできません。
24既にその名前は使われています:04/10/17 15:56:35 ID:jx4RMypU
空蝉壱を張る時は1枚残ってる状態で詠唱を始める


連携2段目は
/p 台詞
/wait 1
/ws 
のマクロを組む。初段の当たってからこのマクロ発動で十分間に合う
つまり外れたらださんでも良い。暗黒は初段はずれたら打つな。


25既にその名前は使われています:04/10/17 15:58:16 ID:sB22ibyl
・骨はケアルで釣るとリンクしない
・裏ケアル(タゲ行ってないやつにケアル)すると通常よりヘイト低い
26既にその名前は使われています:04/10/17 16:05:09 ID:+A2S19dO
そろじゃあ俺も

○エリアテレポ
PT組んでて、エリア境界近くでテレポ詠唱。
発動と同時に自分だけエリア切替すると、自分だけが切替えたエリアに。
他メンバーのみを目的地に送りたい時に便利。

○NPCテレポ
エリアテレポのNPC版。
ウィン森の区などのデジョンタルタルや、OPテレポのような移動NPC限定。
テレポ発動と同時にNPCに話しかけると、選択肢が終了するまでエリアに残される。
もちろん「移動する」などを選択すると、自分のみが別エリアに。

27既にその名前は使われています:04/10/17 16:06:11 ID:+A2S19dO
○エリアエスケ
エリアテレポのエスケプ版。空の宮殿や海蛇などで使える。
アラの中にエスケプ使えるやつが一人しかいない時に便利。
メンバーのみを先に出口に送るとか。
(宮殿でエスケプ使えるやつが一人ってことは滅多に無いがw)
ただしテレポよりも詠唱が早いために発動→エリア切替えが間に合わず、
別アラが取り残されることもw
よほどの下手糞じゃないと大丈夫ですがw
28既にその名前は使われています:04/10/17 16:06:15 ID:isUZzS20
戦闘中はタゲロックして敵の周りをクルクル回ると敵の攻撃が当たりにくい
29既にその名前は使われています:04/10/17 16:07:14 ID:toPiM1Sa
じゃあ、補足

デジョン4(死)
Lv1の育ててないジョブをわざと殺してホームポイントに戻る技
30既にその名前は使われています:04/10/17 16:10:07 ID:HIiWZCSl
耐性関係
サソリ-毒 お化け-麻痺 骨-スリプル
大鳥-睡眠(ララバイ含)

古い言い伝えから修正されたもの
・お化けにサイレスは入る
31既にその名前は使われています:04/10/17 16:10:36 ID:LkunG0n+
ちょっと教えてくれ、D1 D2 D4はわかるんだが、
それじゃデジョン3って言ったらどれのことだ?
32既にその名前は使われています:04/10/17 16:11:11 ID:z9pdVIRL
鉄格子には近づかない
33既にその名前は使われています:04/10/17 16:12:35 ID:EOd2Gdy9
>>31
忍者の2Hアビ
34既にその名前は使われています:04/10/17 16:13:21 ID:+A2S19dO
>>33
天才
35既にその名前は使われています:04/10/17 16:13:35 ID:isUZzS20
グスゲンのレールのあるとこはモンスがトロッコに乗って走ってくる
36既にその名前は使われています:04/10/17 16:13:45 ID:toPiM1Sa
>>33
デジョン3(散)ってかー(ノ∀`)タハー
37既にその名前は使われています:04/10/17 16:13:53 ID:LkunG0n+
>>33
(゚∀゚)!!!!
38既にその名前は使われています:04/10/17 16:16:08 ID:s0Us4jeU
>>31
(; ゚д゚)ザワ(;゚д゚;)ザワ(゚д゚ ;)
39既にその名前は使われています:04/10/17 16:16:45 ID:r+MGDdNd
おまいらうまいw
40既にその名前は使われています:04/10/17 16:16:57 ID:BwO8k/h0
(゚д゚)ウマー
41既にその名前は使われています:04/10/17 16:27:03 ID:IjmVAsi/
>>19

ルナークライで回避下げたら、ライノガードやため息で「上書き」して回避をあげられない。
つまり一度ルナークライをしたら敵は効果が切れるまで回避が下がりっぱなし。
42既にその名前は使われています:04/10/17 16:30:18 ID:LkunG0n+
>>41
そうなのか?カニさんなんかは溶刀の追加入っても、
シザガ使われると溶刀上書きされてムチャクチャ硬くなるぞ。
防御とは違うのだよ防御とは、ってことか。
43既にその名前は使われています:04/10/17 16:32:44 ID:9JiB5nIq
ランク設定が違うんだろな。
44既にその名前は使われています:04/10/17 16:32:50 ID:B8ZeVzM4
自己強化や弱体には技自体に強度がある。
クモ、芋のスロウとヘイスト、ヘイスガの関係みたいにな。
45既にその名前は使われています:04/10/17 16:34:26 ID:IjmVAsi/
召喚士スレでは技のランクというものに影響されるってことになってる。
それは熔刀の防御ダウンのランクがシザーガードのランクより低いからじゃないの?
ルナークライはランク的にはシザーガードや体液分泌より高いので上書き不可ってことだと思う。
ひまがあったら試してみてくださいな。
46既にその名前は使われています:04/10/17 16:36:18 ID:EOd2Gdy9
アシッド系の防御ダウン←互いに上書き→シザーガード等の防御アップ
ルナークライの回避ダウン←上書き不可ーライノガード等の回避アップ

47既にその名前は使われています:04/10/17 16:37:09 ID:LkunG0n+
シザーガードは溶刀で消せる。でも溶刀は再びシザーガードで消される。
こいつは要するに、ランクとやらが同じってことなのかなぁ。
48既にその名前は使われています:04/10/17 16:37:55 ID:9JiB5nIq
シザガの効果時間中に溶刀でDefカットが発生するならランク自体は溶刀が上なんだが、そのへんどうなんだろね。
アシッドボルトがその一例。シザガ発動→DefUpの効果は発揮するが即Defカット状態に戻せる。

フルブレみたく極端にランクが高いとロックできるのかな?
49既にその名前は使われています:04/10/17 16:39:05 ID:p0MT6pS2
マンティが使うHPMPマックスダウンはカーズナで直せるのは
既出?
50既にその名前は使われています:04/10/17 16:39:24 ID:aLmSa9O1
シーフ抜刀WS
51既にその名前は使われています:04/10/17 16:41:11 ID:HIiWZCSl
遅延率

粘糸・威嚇・ホラークラウド・重力場

魔法スロウガ

魔法スロウ

追加効果スロウ
(スプラウトスマック・噛みつきラッシュ)

スパイダーウェブ・デモニックハウル
52既にその名前は使われています:04/10/17 16:41:50 ID:IjmVAsi/
>>45
自己レス。ルナークライでは防御は関係ないよね。
後半部分のシザーガードのくだりは脳内で消してくださいな。スマン(;つД`)
53タルタルさん ◆EruwrSIY7w :04/10/17 16:41:52 ID:i6QcxdF7
ゴブが爆弾構えたらグルグルまわって落とさせるのは
前衛の常識
54既にその名前は使われています:04/10/17 16:45:09 ID:XSkS6c7i
ケアル5のヘイトはケアル3のそれと同じなので
4をつかわなければならない時は常に5を使うべし
55既にその名前は使われています:04/10/17 16:47:56 ID:cCGIGzYK
挑発は15秒で回せ。



・・・最近、挑発から15秒経過のマクロをあんまり見かけないのに時代を感じる。
56既にその名前は使われています:04/10/17 16:48:52 ID:HIiWZCSl
アイテム使用にもヘイトはある
57既にその名前は使われています:04/10/17 16:49:06 ID:9JiB5nIq
>49
大咆哮・リドルはカーズナで治すもんだとばっかり思ってた。
イレース持ってなかったしな
58既にその名前は使われています:04/10/17 16:49:23 ID:1x+TWjh+
>>54
MP消費も一緒ならそのとおりなんだが・・・
59既にその名前は使われています:04/10/17 16:49:50 ID:8IEh8PQT
ヒーリングにもヘイトがある。
60既にその名前は使われています:04/10/17 16:51:13 ID:jx4RMypU
>>55
空蝉が入ってきたからねぇ
もう、臨機応変に行くしかなくなってるよ

サポで空蝉食えるまでは大して変わってないんだけどなぁ
61既にその名前は使われています:04/10/17 16:52:34 ID:toPiM1Sa
とりあえず、わからない事があったら人に聞く!
わからないままやってると迷惑かける
無知は恥じゃない、知ろうとしない事が恥なのだ
62既にその名前は使われています:04/10/17 16:53:54 ID:EOd2Gdy9
セルビナミルクでSTR+1になる。
63既にその名前は使われています:04/10/17 16:55:17 ID:HIiWZCSl
ナイトの海串は50から
または30のシーフ入り構成から
64既にその名前は使われています:04/10/17 16:58:07 ID:9JiB5nIq
召喚獣・精霊は特に指示をせずとも主人に対して敵対行動をとる相手を攻撃する習性がある。

ミミズ狩りの最中にもう1匹にょきっと生えてリンクする
 ↓
HP多いほうにターゲット変更
 ↓
MP切れて両方沈む→全快
 ↓
(・∀・)ニッカリ!
65既にその名前は使われています:04/10/17 16:59:40 ID:m5wBQ0mF
何度かレスに出ている
ルナークライとかの上書き関係の事はここに詳しく書いてある

フェンリルの履行データ
ttp://www.geocities.jp/ffxi_smn/fenrir.html
ここまで読んで判らなかった香具師は見るべし
ため息も消せるらしいな
66既にその名前は使われています:04/10/17 17:08:49 ID:uVoHZpO5
消せる+予防って感じだね
67七面鳥@まいぺ〜す ◆PBaEQ1Nj0Y :04/10/17 17:19:32 ID:Hjp4hAaP
ゴブの爆弾を挑発で止めるのだけはガチ
68既にその名前は使われています:04/10/17 17:27:32 ID:METqOvZ8
Gスポットは指の第二関節付近
69既にその名前は使われています:04/10/17 17:31:40 ID:G2iWuHWj
>>31
>>33
>>36
良スレage
つーか久しぶりに感心した!
70既にその名前は使われています:04/10/17 17:34:38 ID:XSkS6c7i
赤で戦闘中にコンバートせざるをえない時、敵から
距離をとることでコンバート〜自己ケアルの敵対心を
0にすることができる。ただし距離をとることによって
盾役の回復が遅れるのでその場でコンバートしたほうが
いい時もある。

>58
まあMP余分に支払うことで4以上の回復とヘイト減少を
買えるということで
71既にその名前は使われています:04/10/17 17:37:11 ID:9JiB5nIq
ヘイト感知範囲から外れる距離≒ペットのHPが確認できなくなる距離≒経験値の入らなくなる距離
72既にその名前は使われています:04/10/17 17:40:36 ID:5roUPdnc
ジョブチェンジ画面でおっぱいが見れた
73既にその名前は使われています:04/10/17 17:41:05 ID:8pjbscSe
からまれた状態はヘイト0
74既にその名前は使われています:04/10/17 17:46:30 ID:oISB0HZR
不意打ちして戦闘入って通常攻撃で不意打ち消える前にws出す。
Macro連打よりメニューからしたほうが確実だからな。

これ出来るシーフ二人しかみたことない。
75既にその名前は使われています:04/10/17 17:49:24 ID:9JiB5nIq
そんなに難しいことでもなかろ

低レベルソロでは半ば必須技能だしナ
76既にその名前は使われています:04/10/17 17:51:57 ID:60hgstKA
>>74
自分でやってみてから言えよ( ´Д`)
そんなもんマクロ使おうが使わなかろうが出来ないほうがおかしい。
レベリングでやってる奴が少ないのは単に毎回やるのが面倒なだけだな。
77既にその名前は使われています:04/10/17 17:52:39 ID:fyYlrpO3
>>16
それマジかよ!
78糞スレバスター1叩き ◆GBSxBOE/3Y :04/10/17 17:53:11 ID:MUUpY1uo
>>74
「攻撃」ってのを押した直後にマクロパレット開いておくと、
武器を構えると同時にマクロパレットが消えるから、
それからすかさずまたマクロ開いてWS撃てばいい。
すげえ簡単だよ。
79既にその名前は使われています:04/10/17 17:57:50 ID:xTgtdoAA
>>73
遠隔釣り→遠隔ハズレと同じ?
80既にその名前は使われています:04/10/17 17:58:59 ID:7+FHoLgx
>>72 詳しく
81七面鳥@まいぺ〜す ◆PBaEQ1Nj0Y :04/10/17 17:59:02 ID:Hjp4hAaP
>>74
低レベルソロじゃ、
それやらなきゃ倒される。
82既にその名前は使われています:04/10/17 18:00:37 ID:8IEh8PQT
>>79
違う。ヘイト0って言うより敵対リストに載ってないと言ったほうがわかりやすそう。
リストに載ってないならケアルしてもタゲが移動しない。
遠隔が外れても敵対リストには載るのでケアル等でタゲがうごく。
83既にその名前は使われています:04/10/17 18:01:01 ID:5QUg9BMb
>>70
PC版の敵のモーションが見えなくなる位置=ヘイト感知範囲から外れる距離
84既にその名前は使われています:04/10/17 18:01:23 ID:f0SklKzq
>>78
マクロの方が確実。
/a on
/wait 16
/ws ほにゃほにゃ
これで絶対に入る。
85既にその名前は使われています:04/10/17 18:02:57 ID:P7wMXSCt
デジョン3かっこいい・・・
86既にその名前は使われています:04/10/17 18:04:19 ID:5roUPdnc
>>80
本当に初期の頃は。
ジョブチャンジすっと、キラキラ光りながら裸になりながらジョブチェンジしてたの。
あの漫画かアニメの・・、あの名前忘れたけどあの返信シーンみたいに。
正直、エロかった。
87既にその名前は使われています:04/10/17 18:04:39 ID:z7ekXyct
対厨房マクロ(厨をタゲって使用する)

/pcmd kick
/blist add <t>
/tell <t> ぬるぽ
88既にその名前は使われています:04/10/17 18:07:07 ID:60hgstKA
>>79
敵に最初に敵対行動とったPCにはファーストタッチヘイトと
俗に呼ばれるボーナスヘイトが乗るんだけど、釣りの攻撃がミスるとこれが乗らない。
遠隔釣りでミスったときに、座ってる後衛にすぐタゲが行ったりしてヘイトが乗ってないように感じるのはこのせいだな。
89既にその名前は使われています:04/10/17 18:08:28 ID:5roUPdnc
単にダメージへイトの差だろ?
なんだよファーストタッチへイトってw
90既にその名前は使われています:04/10/17 18:09:11 ID:mjZkpGNB
ヲークライはディスペルで消せる。知らない垢多すぎ。
91既にその名前は使われています:04/10/17 18:09:14 ID:J5FPeO1u
レジストコード入力などで、隣の入力枠に移動する場合は
TABを押すと良い。
92既にその名前は使われています:04/10/17 18:10:33 ID:9JiB5nIq
最初に敵対行動をとったものに対して乗る追加のヘイト、と言われている。
挑発が1秒単位でズレて入ったときって最初に打ったほうにタゲ入りっぱなしじゃないかね?
経時揮発ヘイトだから後で打ったほうにタゲが向くはずなのに。

93既にその名前は使われています:04/10/17 18:17:46 ID:xaEdYVkm
>>90
場合によっちゃブチ切れる程に知ってるけど効果を鑑みても消すのマンドクセ

素材狩り等でシーフ・サポシ時に魔法使う敵と戦った時。
精霊III以上・古代・ストンスキン 等 → 余裕で不意打ち可能
アブゾ・精霊ガII・サンダーII・バニシュII以上 等 → 回り込み不意打ちws可能、稀に通常攻撃も間に合う
ちなみに片手武器の時。両手はwsにしないと間に合わない物もある。
94既にその名前は使われています:04/10/17 18:17:51 ID:CPgcx6yd
>68
>Gスポットは指の第二関節付近
第二関節まで入れた状態の指先か、それともすべて入れた状態での第二関節付近なのかよくわからん
詳しい説明を
95既にその名前は使われています:04/10/17 18:25:52 ID:60hgstKA
>>94
入れた状態での第二間接の位置。
だいたい2センチぐらいの深さの上側と一般的には言われてるな。
96既にその名前は使われています:04/10/17 18:40:44 ID:Vtq5rC1h
んじゃ俺も不意ダマ覚えたシーフのために。

連携が例えば ボーパル>ダンスだったとする。
シーフは敵の横に立ち、ボーパルを打た瞬間に
敵の向きによって盾orサブ盾の背後に移動して
不意ダマWSマクロを押す。
これで100%不意ダマWSを発射出来る。
盾、サブ盾には近めに敵に寄ってもらう事!

  盾 ←敵  サブ盾
   ←=シ=→
97既にその名前は使われています:04/10/17 18:40:47 ID:LmaApzbq
>>92
そりゃダメージの差だろ。
二人とも殴らず何もアビも使わずならわかるが。
98既にその名前は使われています:04/10/17 18:41:37 ID:Vtq5rC1h

でもそこそこ難しくて、2,3回慣れが必要。
マクロ発動中にちょっとだけ移動出来るので、
その間に正確に騙す相手の後ろに回る事。

敵が魔法詠唱中、WS中の場合は敵のモーション終了後に
向きが変わる事があるので注意。

赤詩がシーフの左右どっちかでスキル上げしてると
絶対成功しないので、連携前にいない所に移動する事w

狩侍竜に騙すと余裕で死ぬので、サブ盾方向に
移動する際は不意オンリーWSマクロに切り替える。


名付けて『回りダマ』だ!!
99七面鳥@まいぺ〜す ◆PBaEQ1Nj0Y :04/10/17 18:48:46 ID:Hjp4hAaP
>>98
新ワザキター
100名無しさん ◆V00/Phqsn. :04/10/17 18:50:36 ID:CBJ83QH+
そこまでダマしたいのか('д';)
101既にその名前は使われています:04/10/17 18:51:19 ID:9JiB5nIq
>>97
何でもいいから魔法使える相手にやってみ。
野良で強化魔法唱えた直後は魔法来ないから、
1秒くらいズラして挑発入れたら殴られないように距離とって最初に来た魔法のタゲがどっちか。

ミミズのストスキ直後がわかりやすいな。
102既にその名前は使われています:04/10/17 18:54:31 ID:60hgstKA
つうかファーストタッチヘイトなんて通常の殴り程度のダメージ差じゃそうそう覆らないほどあるのに、実感できない奴がいるなんて信じられないんだが。
そもそも挑発の例で考えるなら被ダメヘイト減少の分タゲが移りやすいとか考えないものだろうか。
103既にその名前は使われています:04/10/17 18:54:37 ID:Vtq5rC1h
>>100
65〜以降はシーフPTにいる>マズー、ペッ
な訳で・・・
こういう知恵を絞ってもやっぱりマズいんだけどねw
104既にその名前は使われています:04/10/17 18:58:01 ID:dQwOJc0z

 ま た マ ニ ュ ア ル 化 か

   ネ 実 は 自 滅だ な
105既にその名前は使われています:04/10/17 18:58:30 ID:KQ2mHdCk
遠隔攻撃の選択時と実行時の立ってる位置が違うと、遠隔攻撃を実行できないが、
構え中に移動&実行前に元の位置に戻る、と実行できる。
これ、魔法とかでもできるっけ?
106既にその名前は使われています:04/10/17 18:58:50 ID:p9PWIXLk
うn
107既にその名前は使われています:04/10/17 19:00:28 ID:KQ2mHdCk
ありがとう。
ついでにもひとつ。
女キャラの拳法着+サブリガはエロイ
108既にその名前は使われています:04/10/17 19:02:34 ID:xTgtdoAA
>>82
詳しそうなのでもうちょい質問させてくれ
以前フレと試しにやったことがあるんだが
AとBがいて、装備に敵対心+−は無し
Aが遠隔→遠隔ハズレ→Bが挑発
その後AもBも後ろを向いて何もしないでほったらかし
殴られヘイト減衰+挑発の時間による減衰でヘイトが限りなく0になったところで
タゲがAに行くかと思ったんだが行かずBが殴られっぱなしだった

それを見て漏れは遠隔→遠隔ハズレはヘイト無しと脳内決定してたんだが
もし遠隔→遠隔ハズレにヘイトがあるならこの場合Aにタゲ行かない?
109既にその名前は使われています:04/10/17 19:08:17 ID:Fj3S19lq
デジョン3の3は「散(さん)」ではなく微塵の「み」が3て事だと思ったが
110既にその名前は使われています:04/10/17 19:12:29 ID:I6dApiKu
>>104
マニュアル作るのは全然構わないんだが
それのみが全てにおいて正しく、それ以外は認めないと考えるからねぇ
111既にその名前は使われています:04/10/17 19:28:30 ID:5dpDuTcD
FF終了するときはメニューからログアウトじゃなくて
コマンドラインで
/shutdown
非常に楽です

入力面倒なら/shuまでいれてTab変換でフル入力されますよ
112七面鳥@まいぺ〜す ◆PBaEQ1Nj0Y :04/10/17 19:30:37 ID:Hjp4hAaP
>>111をやれば、
PS2なら10秒ぐらいで電源を切れるようになる。
113既にその名前は使われています:04/10/17 19:34:15 ID:6hKbKo1v
戦闘中に違う敵に魔法なり遠隔なりを誤爆したときは
誤爆したバカを見殺しにしても
距離によってはPTメンバーもヘイトリストに載るんですよ

ようするに誤爆した敵が残ったPTメンバーに襲い掛かってくるってことです
114既にその名前は使われています:04/10/17 19:47:06 ID:6hKbKo1v
ちなみにヒーリングしてたんだろ
アクティブな敵だったんだろう

なんていう的外れは反論は【いりません】
115既にその名前は使われています:04/10/17 19:47:12 ID:9JiB5nIq
コロロカでパーティ抜ける前にコウモリに微塵したヌンジャがいてえらいめに遭ったことがある。
116既にその名前は使われています:04/10/17 19:53:35 ID:toPiM1Sa
タルでやればいいことがある
http://tarujunkies.hp.infoseek.co.jp/Bovp.html
117既にその名前は使われています:04/10/17 19:56:18 ID:xr7UKaub
>113
単にアクティブなだけじゃね?
118既にその名前は使われています:04/10/17 19:57:55 ID:9JiB5nIq
>>117
忍者とパーティを組む
 ↓
ノンアクのコウモリに微塵をかます
 ↓
(・∀・)ニッカリ!!


男は度胸なんでもためしてみるのさ(阿部略
119既にその名前は使われています:04/10/17 20:02:08 ID:nx6k5JSf
PTがなんかやってたんじゃないの?
なんか行動おこしたら微塵した後にも襲ってくるかと
120既にその名前は使われています:04/10/17 20:05:27 ID:9JiB5nIq
コロロカでミミズ狩終了
 ↓
忍「んじゃ、お先」
 ↓
手近なコウモリに微塵

PTはなーもしとらんかったよ
121既にその名前は使われています:04/10/17 20:23:24 ID:tUle7Msv
アクティブであろうとなかろうと
PTメンがヘイトもってる敵が、座ってるやつの近くにいたら
座ってるやつのるぜよリストに
122既にその名前は使われています:04/10/17 20:23:35 ID:tnbjCmHc
モンスとやるときは、タゲロックして廻りをくるくる回りながら
攻撃すると調子いい。
123既にその名前は使われています:04/10/17 20:28:10 ID:6hKbKo1v
座って無くても近くなら来るぞ
124既にその名前は使われています:04/10/17 20:28:55 ID:hjKe35vJ
そろそろキバヤシと田中のAAが欲しいな
125既にその名前は使われています:04/10/17 20:30:01 ID:IUPOuk7j
なんかループしてるな

PTメンは座ってなかった。
敵はアクティブじゃなかった。

この大前提無視してレスしてる人は反省しれ。
126既にその名前は使われています:04/10/17 20:31:58 ID:9JiB5nIq
>>101に関連。
モンスの魔法詠唱はリキャストタイムとは関係なく一定間隔である場合が多い。
(アットワのミミズ等一部例外報告あり)

強化魔法使った直後に釣ると距離次第ではさらりとこっち来てくれる。
127既にその名前は使われています:04/10/17 21:07:15 ID:fbc4GKhh
>>74 >>96
常識すぎてワラタw
128既にその名前は使われています:04/10/17 21:17:26 ID:TrBKmYtz
左手はそえるだけ
129既にその名前は使われています:04/10/17 21:21:39 ID:HMqPKvW6
ローションはすくなめに。強さよりも変化を。
130既にその名前は使われています:04/10/17 21:23:04 ID:gx3+EoKM
あきらめたらそこで試合終了
131既にその名前は使われています:04/10/17 21:26:18 ID:GPQonAdb
どのスレで聞けばいいか解らんので、教えて下さい!

メリポというのは、全カテゴリー(MPHPや武器スキルなど)を上げるには
計22メリットポイント必要って事でいいんでしょうか?
132既にその名前は使われています:04/10/17 21:33:32 ID:toPiM1Sa
>>131
俺が言えるのはこれだけだ

【FFXI】物凄い勢いで質問に答えるスレ228
http://game7.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1097676752/l50
133既にその名前は使われています:04/10/17 21:33:37 ID:Vz8e+0wO
発揮ヘイトと言ってる奴は馬鹿。
発揮とは「出る」と言う意味があるので、
発揮ヘイト=出るヘイトと、言うことになる。

正しくは、ヘイトを発揮する。
もしくは、ヘイトが発揮されるアビリティ。など
134既にその名前は使われています:04/10/17 21:40:38 ID:43vByoTE
>>133
発揮???
135既にその名前は使われています:04/10/17 21:41:15 ID:ccRfHKHF
>>133
揮発?
136既にその名前は使われています:04/10/17 21:41:23 ID:tnbjCmHc
話しかけられても、すぐに自分に気があるのだと
思い込んではいけない。
137kanji:04/10/17 21:41:57 ID:lU3lzl8L
揮発ヘイトのことか?
138既にその名前は使われています:04/10/17 21:43:21 ID:toPiM1Sa
ネカマにしろリアル♀にしろ貢やつは負け組み
手伝うって所で止める辺りに魅力を感じる
139既にその名前は使われています:04/10/17 21:49:19 ID:IUPOuk7j
>>133
発揮ヘイト超ワロタ。
140既にその名前は使われています:04/10/17 21:52:14 ID:4uOcPOHI
狩場に着いて1回目の戦闘で2hアビ使おう。みんな驚くぞ!
141既にその名前は使われています:04/10/17 21:53:00 ID:9yTxIKlr
■<ギルはクエストを消化する事によって増えていきます
142既にその名前は使われています:04/10/17 21:54:58 ID:L2cFl48E
>>140
ガリ
143既にその名前は使われています:04/10/17 21:55:08 ID:tUle7Msv
クフタルやボヤ、流砂洞などのLv上げではアフォみたいにコファーの鍵が手に入る。
あけられる確率はそこそこ低く、解散した後残って1周、見つからなかったらそこで落ちて
入ったときにまた1周すれば大体(今までの経験で5/5)箱は開けられる。
開ければ12000Gうまー
144既にその名前は使われています:04/10/17 22:15:09 ID:xBEP6HjI
ノンアクのタコヤキはスニ切れでリンクする
145既にその名前は使われています:04/10/17 22:15:47 ID:c9Ie7/UW
骨はケアルで釣ればリンクしない
146既にその名前は使われています:04/10/17 22:20:23 ID:jhOstMMH
発揮ヘイトクックッククマー
147既にその名前は使われています:04/10/17 22:35:18 ID:+BEeQQwq
ペットが古代詠唱したら もどれーたたかえ でペットが詠唱しながら
敵モンスを殴るようになる。
148既にその名前は使われています:04/10/17 22:45:08 ID:toPiM1Sa
サポは
クエストでできるようになる
セルビナで受けるなら、バルクルム砂丘で
・カニのふんどし(カニ)、ガガンボの腹虫(虫)、呪われたサレコウベ(骨)
マウラで受けるなら、ブブリム半島で
・野兎の尻尾(ウサギ)、ダルメルの唾液(ダルメル)、血染の衣(ボギー)

を集める。()内は落とす敵
18lvからクエストを受けることができる
149既にその名前は使われています:04/10/17 22:48:24 ID:8ugF9Tg2
>>148は日本人じゃないと思う
150既にその名前は使われています:04/10/17 23:04:44 ID:tnbjCmHc
ミスラのみ、ピーアンとバラードを歌わないでも許される。
151既にその名前は使われています:04/10/17 23:10:05 ID:eCtGyuiS
・戦闘中に敵の周りをぐるぐる回ると攻撃が回避できる
・裏ケアルはヘイトが高いので注意
・縄張り蝙蝠はリンクするので注意
・骨はケアr(ry
152イカロスウィング:04/10/17 23:15:03 ID:OUfQfGgW
昔ギリシャのイカロスは
ろうで固めた鳥の羽根
両手に持って飛び立った
雲より高くまだ遠く
勇気一つを友にして
153既にその名前は使われています:04/10/17 23:22:38 ID:0wHy39To
エリチェンする時に合成すれば材料消費せずスキルだけうp
154既にその名前は使われています:04/10/17 23:23:07 ID:BdUbB+yR
6人集まりそうにない時はPTを作らない
ジュノで1時間待ちとかとても気まずい
155既にその名前は使われています:04/10/17 23:24:29 ID:WGEclRAx
>>149
小学生だと思われ
156既にその名前は使われています:04/10/17 23:26:24 ID:fT/hLRPu
夜ログインしてLSで「こんにちは」と言っても、たいていの人は「こんばんわ」と
言うが何人かは釣られて「こんにちはー」と言う
157既にその名前は使われています:04/10/17 23:37:35 ID:eBiOqpto
>>133
発揮ヘイトワロタ


エルム元気(原木)並だなw
158既にその名前は使われています:04/10/17 23:37:58 ID:+A2S19dO
発揮ヘイトage
159既にその名前は使われています:04/10/17 23:38:24 ID:d7jPh90c
>>150
warota
160既にその名前は使われています:04/10/17 23:39:10 ID:aLmSa9O1
>>133
なにこれ、くそワロタw
さらし上げ
161既にその名前は使われています:04/10/17 23:39:53 ID:9JiB5nIq
>>150
それはモンシグ持ってないとだめだぞ
162既にその名前は使われています:04/10/17 23:42:52 ID:xEq7zCw8
レベル75の挑発は330ダメのヘイトを稼ぐ
163既にその名前は使われています:04/10/17 23:49:19 ID:qip0TGhQ
ナイトはバーニー着ろ
白赤はD2時に黒にヘイストかけれ
詩人は釣りに行け
暗黒はいついかなる時でもアブゾ使うな
黒は精霊弱体撃つな
竜は
164既にその名前は使われています:04/10/17 23:50:48 ID:1x+TWjh+
黒が精霊弱体入れるのはバーンで自分のダメが上がるのを見てニヤニヤするためです。
165既にその名前は使われています:04/10/17 23:54:03 ID:+A2S19dO
>>164
自分の胸に聞いてみたがよく解らなかった

どうすればいい?
166既にその名前は使われています:04/10/17 23:55:39 ID:9JiB5nIq
イズバーン
167既にその名前は使われています:04/10/17 23:55:41 ID:8pjbscSe
>>165
ためしにぶっぱなしてみろよ
168既にその名前は使われています:04/10/17 23:56:33 ID:METqOvZ8
ゴムを付けるときには片手で相手をいじりつつすばやく装着しましょう
その際に裏表を間違えないように気をつけてください
169既にその名前は使われています:04/10/18 00:01:34 ID:xnyeFY2w
「昼間ゴブを倒さないとグールは湧かない。」
2002年夏の常識
170既にその名前は使われています:04/10/18 00:01:38 ID:/V1wlaRT
ネタスレになってきたな…
ここらでひとつ

「にらみ」などの石化攻撃をする敵は、後ろを向いていれば平気
まぁ、目を合わさなければ大丈夫ってやつだな
171既にその名前は使われています:04/10/18 00:08:32 ID:D4dk/Qbg
>>165
敵とのINT差でダメージが変化するのよ、精霊は。
ていうか他の精霊弱体意味無いだろ。
数倍吸うアブゾが「微妙」言われてる現状じゃ。
172既にその名前は使われています:04/10/18 00:14:41 ID:YEYu3b0t
骨はケアルガで釣るとリンクする。
173既にその名前は使われています:04/10/18 00:15:29 ID:1qMMu6h5
>>166はグレン・ヒューズ

不意打ちは北東(北西だっけ?)を向いてると失敗する
174既にその名前は使われています:04/10/18 00:16:54 ID:/V1wlaRT
>>173

修正済み
175既にその名前は使われています:04/10/18 00:16:55 ID:1qMMu6h5
>>172
リンクじゃなくて複数の敵に同時攻撃してるだけじゃねえかw
176既にその名前は使われています:04/10/18 00:17:37 ID:76iOeVQE
中で出してもコーラで洗えば大丈夫
177既にその名前は使われています:04/10/18 00:18:02 ID:/V1wlaRT
178既にその名前は使われています:04/10/18 00:19:03 ID:CyS9DboJ
FFは糞
179既にその名前は使われています:04/10/18 00:22:42 ID:/V1wlaRT
くそぅ、だれかツッこんでくれよ

「敵にはケアルガは使えない」って…釣りだって…
180既にその名前は使われています:04/10/18 00:23:02 ID:nefLLuce
昔、実験で普通にサンダガ3MBと
暗黒がアブゾインしてからサンダガ3MBで試した事あったんだけど
アブゾインしてからMBした方が70ダメくらい上だったかな。
アブゾ唱えてる間に1発殴っててもらった方が強いって結論だった
181172:04/10/18 00:25:34 ID:YEYu3b0t
アブゾ系はエリア破壊魔法である。
182既にその名前は使われています:04/10/18 00:25:47 ID:D4dk/Qbg
アブゾインする価値があるのはMBでハーフレジが発生してる微妙なLv帯のときだな。
ちなみにバーンはその後に撃つ精霊のダメージとレジ率を全体的に下げる意味で撃つ。
183既にその名前は使われています:04/10/18 00:28:28 ID:+KyhBgxH
1MB=1024KB
∴3MB=3072KB
184既にその名前は使われています:04/10/18 00:31:44 ID:ENF3FIQ1
>>182
精霊のダメージを下げる?
185既にその名前は使われています:04/10/18 00:33:25 ID:jLwpAnrU
/shutdown超便利だったよ!
ありがとな!!!
186既にその名前は使われています:04/10/18 00:33:34 ID:5aU/+C08
召喚について知らん人多いだろうし書いとくか。
アストラルフロウは召喚獣を出してる状態でのみ使用可能。
使用した瞬間から3分間召喚獣の維持費が0になる。
かつその3分の間に究極履行を使用可能になる。
つまりアストラルフロウを使用して契約の履行リストから究極履行を選んで初めて使える、と。

んで言いたいのは、究極履行は範囲なんだが、
これに巻き込まれてaddした敵はこちらから手を出さなければ召喚本人もPTメンも絡まれることはない。
召喚獣を帰還させるなり放置して殺されれば勝手に大人しくなる。
これは獣の範囲WSにも言える。
なんでララバイやらスリプル、挑発はせずに放置しておくのが吉。
187既にその名前は使われています:04/10/18 00:37:20 ID:uFfURsv7
>>177
ケアルで釣ると骨はリンクしないってネタしらないのか?
188既にその名前は使われています:04/10/18 00:37:51 ID:/V1wlaRT
>ちなみにバーンはその後に撃つ精霊のダメージと(、)レジ率を全体的に下げる意味で撃つ。

>>184
区読点入れなかっただけだろ
そう噛みなさんな
189樽赤様:04/10/18 00:46:35 ID:uYrpqqew
戦途中、戦闘の合間のコンバで黄色放置してたら、
白のリジェネ3とか戦闘開始直後のナイトの固定用に使ってください。

白様、リジェネいただけるとうれしいです。
ケアル4とか5とかはいらないです。MPの無駄になります。

ナイト様、貴方の固定の道具に使ってください。
ケアル4で楽に固定できます。

黒様詩人様召喚様。コンバした赤に緊急時以外はケアルいらないです。
MPの無駄です。
座るなり、気を抜いて休んだりしててくだされ。
190既にその名前は使われています:04/10/18 00:48:18 ID:SBonsZWy
>>189
切に願う。
マジでそうしてくれ。
191猫白様:04/10/18 00:49:48 ID:/7VhTXwm
>>189
赤様、リジェネ3は消費64のリキャスト20秒です。
つまりてめえにかけるMPはないんでとっとと自己回復しやがれです。
192既にその名前は使われています:04/10/18 00:52:19 ID:+KyhBgxH
コンバして放置すると、リジェネがもらえない。
193既にその名前は使われています:04/10/18 00:53:16 ID:qEGEPf1O
D2時にヘイストかけちゃいけないの?
194既にその名前は使われています:04/10/18 00:53:39 ID:48VtXaDN
パワーアタックきたら後ろに逃げようぜ?
195既にその名前は使われています:04/10/18 00:55:24 ID:uYrpqqew
>>191
リジェネで噛まれるとは思ってもみなんだ(´д`)
196既にその名前は使われています:04/10/18 00:57:52 ID:QzftQ+5X
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/kusomiso.html
            _  -───-   _
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |               |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
197既にその名前は使われています:04/10/18 00:59:31 ID:/V1wlaRT
>>195
俺、白だけど言ってる様にリジェネやってる
もちろん前衛の方のリジェネを優先してるから
赤様にはリジェネ2で我慢してもらうことも多いけど

藻前の方が正しいと思うからガンガレ
198猫白様:04/10/18 01:00:13 ID:/7VhTXwm
まー噛んだつもりもないんだがw
リジェネも結構めんどくさい魔法なんであんま期待しなさんなってことだ。
199既にその名前は使われています:04/10/18 01:01:34 ID:SBonsZWy
IIで十分でつ。てか、かなりありがたいです。

というか、IV、VかけてくれるぐらいならリジェネIIIでお願いしますって話なんだけどな。>>191
後は、あまってるなら印IIIとか。

でも、究極的に放置でもかまわんです。
もらえればとても嬉しいというくらいなもんですので。
200既にその名前は使われています:04/10/18 01:06:29 ID:ByvQITMF
むしろ放置の方がいいな。
頻繁に後衛も範囲喰らう状況じゃなければ自己ケアル4→自己リジェネで放置。
コンバ台詞にも『数秒後にコンバート 回復は結構です』と一言。

でもやっぱり高位リジェネとかケアルしてくれる人が・・・嬉しいけどさ
201既にその名前は使われています:04/10/18 01:08:55 ID:SBonsZWy
MPブースと分で納まるしな。>ケアルIV+自己リジェネ
すえる相手なら印ドレインで吸ってみたり。
202既にその名前は使われています:04/10/18 01:11:17 ID:jV1RzLcz
203既にその名前は使われています:04/10/18 01:11:19 ID:sv/NsmqR
竜騎士は誘わないほうがいい
204既にその名前は使われています:04/10/18 01:11:42 ID:zD5c+jTl
今日カザムのゴブであったのだが

PTメンバーがアクティブ(ゴブ)に絡まれ→他メンバーがケアルしてやる→絡まれたメンバーがエリチェン

してもゴブがケアルしたメンバーに攻撃してこなくなる(ヘイトリセットある)ようなのだが、たまたま?
エリチェンの際、ケアルしたメンバーはゴブのすぐそばにいたのだが
エリチェン後ゴブがケアルしたメンバーに襲いかかることはなかった
205既にその名前は使われています:04/10/18 01:12:56 ID:/7VhTXwm
>>204
絡まれただけならヘイト乗らないからな。
故に絡まれた奴にケアルしてもこっちにくることはない。
206既にその名前は使われています:04/10/18 01:23:14 ID:3UbbFSvi
竜騎士の中の人は、誘われないからリアル玉出し。
207既にその名前は使われています:04/10/18 01:30:12 ID:cmOsW9js
ヘイストは20%詠唱が早くなる。
ただし、マクロから選んだ場合のみ。
メニュー開いて再詠唱待ってても無駄。
裏で全滅してメニューからレイズ3選んでる白に注意しろ!
208既にその名前は使われています:04/10/18 01:31:07 ID:cmOsW9js
×ヘイストは20%詠唱が早くなる。
○ヘイストは20%再詠唱が早くなる。
209やくざいし:04/10/18 01:32:04 ID:XLZbgKdE
どうでもいいけど、【あびりてぃ】>【えんかくこうげき】を選ぶと選択中でもレーダーが見れる。







と思った
210既にその名前は使われています:04/10/18 01:36:04 ID:e5Cbp0Qq
>>207
それもう直ってるんじゃなかったっけ?
211既にその名前は使われています:04/10/18 01:45:52 ID:XjZ7vLn8
>168
むずかしいです。どうやって練習したらよいでしょうか?

>176
多分、大丈夫なことが多かった気がする程度。100%ではない
212既にその名前は使われています:04/10/18 01:54:52 ID:MhsAqZK0
ナイトの9割は戦闘開始時に
リジェネ3掛けられるのは迷惑だと思ってる
213既にその名前は使われています:04/10/18 02:06:49 ID:+fVhWiJo
ナイトの9割は戦闘開始時に
真空の鎧掛けられるのはケアルヘイトが稼げないので迷惑だと思ってる
214既にその名前は使われています:04/10/18 02:12:59 ID:cmOsW9js
そんなときは手動でブリンク切ることをおすすめする。
召喚や白から白い目で見られるけどな
215既にその名前は使われています:04/10/18 02:34:44 ID:d0lGnOUj
シーフは25以上上げる意味がない。
216既にその名前は使われています:04/10/18 02:35:36 ID:k2CYlTsN
NMにサポシかすめとるクマー
217既にその名前は使われています:04/10/18 02:50:30 ID:UVYylfDZ
>>94
加藤鷹の秘技伝授はマジお勧めですよ。
218既にその名前は使われています:04/10/18 02:51:17 ID:4TLe4YYi
>>213
フラッシュやアビで十分固定できる
219既にその名前は使われています:04/10/18 02:58:22 ID:FZw2QwNE
>>213
ケアルヘイトが稼げない=ダメージ食らってない
いいんじゃないか?
何もせずに、ただ殴ってるだけになって暇にはなるが、結果時給はそちのほうが上がるし。
アタッカーにタゲ取られてアタッカーがダメージ食らうならフラッシュで補助&ケアルして上げればタゲ取れるっしょ?
自分にしかケアルしない内藤さんですか?^^;;

真空は前衛でタゲ回してこそ最も効率が上がる。
真空かけてるのに、固定しようとするナイトは内藤以外なにものでもない。
知らない人は「このナイト固定できてないw」と思われようが、ほっとけ。
220既にその名前は使われています:04/10/18 03:00:36 ID:kCBvpgMt
「***はひるんでいる。」や「***は麻痺している。」にもヘイトがある
221既にその名前は使われています:04/10/18 03:05:10 ID:d0lGnOUj
不意撃ちにもヘイトがある。
222既にその名前は使われています:04/10/18 03:05:20 ID:XjZ7vLn8
>217
それは何?ビデオ?
223既にその名前は使われています:04/10/18 03:11:07 ID:yngdHnx6
/shutdown、ネタかと思ったがマジですげー使える。

ネ板で初めて最高に訳にたったレスだったよ。
ありがとな
224既にその名前は使われています:04/10/18 03:14:10 ID:A1mGUHKR
石化中に合成できるってリンダさんが言ってた
225既にその名前は使われています:04/10/18 03:20:11 ID:zD5c+jTl
他前衛はウツセミ張っているだろうから
他人にケアル等ではヘイトが稼げない
狩人いる場合なら尚更だ
ガッチリ固定できなきゃ他前衛が全力で戦えないし
ナイト以外がダメージ受ければタゲがふらつく原因にもなる
ナ以外がウツセミ、ナに真空
これが一番最悪な構成
つまり真空はいらねってこと
20秒に1回真空はってくれるなら役に立つだろうけどね(プ
226既にその名前は使われています:04/10/18 03:24:01 ID:UVYylfDZ
>>222
ビデオだよ

透明のマンコの模型使って説明してくれるビデオ

勉強になるし
227既にその名前は使われています:04/10/18 03:31:23 ID:a89bHW/K
>>225
他人にケアルでヘイトが稼げないなら白のケアル4で
白にタゲが行くのはどういう理由なのか教えてください。
228既にその名前は使われています:04/10/18 03:35:35 ID:07NkTb2n
竜騎士は積極的に誘う
229既にその名前は使われています:04/10/18 03:39:24 ID:/7VhTXwm
内藤のアイデンティティはタゲ固定できるかどうかにかかっており、
PT全体の利益のことなど興味がない。
230既にその名前は使われています:04/10/18 03:41:27 ID:zD5c+jTl
>>227
あほか?
ナイトが他人にケアルするような状況はできれば避けたいっていってるんだよ
ケアル程度で稼げるヘイトなんて高が知れてるから
全てのヘイトを自分自身に向ける必要がある
他人にタゲが移ってるって事は
他人の手数を減らすことになるからな
狩人にタゲが行ってナイトが狩人にケアルしてヘイト稼いだとしても
狩人が少し遠隔すればすぐにフラつくんだよ
ひたすら敵のタゲを一身に受けて自己ケアルが
タゲを完全に固定する唯一の方法なんだよ
ナイトがヘイト稼ぎするために他人がわざわざダメージ受ける必要や理由を聞かせて欲しいね
231既にその名前は使われています:04/10/18 03:44:07 ID:/7VhTXwm
まあ、真空の幻影が10枚くらいあったり、リジェネの回復量が100/3secくらいのFFをやってると
そうなるのかもしれない。
まあ、そうなったらなったでナイトイラネw
232既にその名前は使われています:04/10/18 03:52:23 ID:kCBvpgMt
>>227
空蝉張ってたら、の場合だべ。HP減ってなきゃケアルしようが祝福しようがタゲいかん。
いや、祝福はどうかしらんが…あれはそれ自体にすごいヘイトがあるのか?インビンみたく。

空蝉はげて殴られ始めたとこにナイトがケアルしてタゲ取ればいいかもしれんが、
それだとせっかくのナイトの防御力が意味ないからな。まあどの道固定戦術なら真空いらね。
233既にその名前は使われています:04/10/18 03:52:53 ID:PBRyp/Qq
他人ヘのケアルがまるで無駄みたいな書きかたは無いだろーよ

ケアルヘイト自体かけられた側のMND依存+貯蓄型ヘイトなんだから
緊急時タゲを取らないと行けない時こそ他人へのケアル約立たせよーぜ

やっばいときの戦闘中コンバの赤に赤より先の大ケアルなんかもいーよね
234既にその名前は使われています:04/10/18 04:09:57 ID:h67FtJu+
で発揮ヘイトについて
235既にその名前は使われています:04/10/18 04:22:05 ID:RZJLlhgu
65%のナイトは自分のMPは自己回復、フラッシュに使う。
釣りがHP黄色で帰って来ても、追い込みで戦闘中にコンバした赤にもケアルはいかない。
236既にその名前は使われています:04/10/18 04:26:34 ID:GYhOoDKP
>>115
俺はユタンガ洞窟前のサハギンで忍者のリーダーがそれやって
4人死亡(俺含む)、シーフがとんずらでなんとか生き延びたことがあった。
237既にその名前は使われています:04/10/18 04:38:25 ID:PBRyp/Qq
235おまいさん 毎戦闘一人だけMP凹んでそうだな
238既にその名前は使われています:04/10/18 04:46:09 ID:sMhKJn/b
メタル系には聖水でダメージを与えられる
239既にその名前は使われています:04/10/18 04:57:55 ID:PxvWALl8
釣りが黄色でも死にそうに無いならリジェネが良い

240既にその名前は使われています:04/10/18 05:02:59 ID:/7VhTXwm
釣りが真っ赤で死にそうならキックすると良い。
241既にその名前は使われています:04/10/18 05:03:33 ID:kCBvpgMt
真のクッパはファイヤーボール25発で倒せる
242既にその名前は使われています:04/10/18 05:19:45 ID:9djOBofI
移動射撃の射撃をキャンセルすると、無限移動ができる。
243既にその名前は使われています:04/10/18 05:23:38 ID:zABcdl26
>>230
お前さんのPTには不意玉できる前衛は居ないのかね?
俺ナイトだがそこまで固定できないわけじゃない
狩人居るPTなら不意玉もあるだろうしな
>>235
コンバした赤には白がケアルすりゃいいだろ
次の戦闘時でMP半分以下だったらどうすんのよ

244既にその名前は使われています:04/10/18 05:55:35 ID:MxOvba6i
<<242
ガンパレかよw懐かしいな。
245既にその名前は使われています:04/10/18 06:15:45 ID:geRlgSbA
何回も言うが、『狩人にヘイストは要りません!!』前衛4の構成にしてるんだから、無駄にMP使わないでくれ〜
246既にその名前は使われています:04/10/18 06:20:11 ID:Xzlt74ta
ルブダビーエッチ
俺はこれが分からなくて3ヶ月悩んだ
247既にその名前は使われています:04/10/18 06:58:07 ID:Be1CLvPf
歩きながら波動拳コマンドで昇竜拳がでる
248既にその名前は使われています:04/10/18 07:09:34 ID:rc0Odgkr
>>246
そもそもおまえさんが何を言ってるのかすら解らなかったけど、
ググッたらサクッと出てきた。良い時代になったもんだな。
こんな便利な世の中になるなんて想像もしていなかったよ。
249既にその名前は使われています:04/10/18 07:27:39 ID:FZw2QwNE
いい具合にアホが混ざってるな。

>ケアル程度で稼げるヘイトなんて高が知れてるから
その高がしれてるケアルヘイトのおかげで固定出来てるんだが・・

>他人にタゲが移ってるって事は
>他人の手数を減らすことになるからな
実際手数へるのはサポ忍前衛ぐらいだし、その手数すら数回しか違わない、誤差程度。

>狩人にタゲが行ってナイトが狩人にケアルしてヘイト稼いだとしても
>狩人が少し遠隔すればすぐにフラつくんだよ
狩人の俺から言わせてもらうと、ケアル貰わなくたって、遠隔常に撃ちっぱなしにすれば簡単にタゲとれるんだが。
ぶっちゃけ、たまにタゲとってこちらで数回攻撃を蝉で回避したほうがMP節約になってウマなんだがな。


250既にその名前は使われています:04/10/18 07:46:32 ID:+fVhWiJo
>>249
ナイトはメインヒーラーやるほどMPないんだよ
他の前衛が大ダメージ受けまくったら負担かかるのは後衛
後衛がかけたケアルはナイトのヘイトを下げる結果になる
手数が減るってのは後ろ向いたりしてヘイト調整する必要があるから
タゲ取ったままヒャッホイしてガッチリ固定してしまうリアル脳筋ですか?
脳筋狩人は思う存分タゲとって勝手に死んで
他5人のヒンシュクかってろ
251既にその名前は使われています:04/10/18 07:50:53 ID:Nv3aqnii
>>245
遠隔には効果ないが空蝉のリキャストが早くなるから
保険としては嬉しいんだが。
252ガル白:04/10/18 08:24:34 ID:JDFpXoCe
>>251
で、その保険は消費mp40の価値があるわけ?
253既にその名前は使われています:04/10/18 08:26:54 ID:BnK2IcpK
結局内藤か忍者か赤叩きスレになるんかい。
254既にその名前は使われています:04/10/18 08:33:32 ID:VluFgSV1
>>251
狩人盾か?
狩人の空蝉リキャスト間に合わないほど殴られる狩人見たことないし
そのためだけにヘイスト使うなんてありえない
255既にその名前は使われています:04/10/18 08:40:50 ID:HrHLXhlB
>244
調子にのって移動しまくって気力なくなるんだよなwww
NEPもったらそんな必要もなくなるが、激しくスレ違いかwwwwwwwww
256既にその名前は使われています:04/10/18 08:41:13 ID:CNyGxqgF
忍ナ狩黒赤詩 以外のジョブではLV上げをしない。
257既にその名前は使われています:04/10/18 08:53:34 ID:sYWgvZx6
ここまで読んだが誰もいってないようなので晒す。
蘇生直後のやつにヘイストかけると衰弱からの回復が早くなる。
マジオススメ。
258既にその名前は使われています:04/10/18 08:55:05 ID:FZw2QwNE
>>256
ナは必要ない。
忍狩黒赤詩 (特別枠:LV60以上から遠隔スキル青の良装備の侍/狩)
以外は必要ない。
259既にその名前は使われています:04/10/18 08:59:07 ID:Tx5zP8Uo
>>257
・・・・・・まじ?
260既にその名前は使われています:04/10/18 08:59:49 ID:da6f4NRC
狩人、ヘイスト入りませんって言う人に
スロウ直してって言われた。
ワケワカメ
261既にその名前は使われています:04/10/18 09:04:26 ID:us6+so0F
>>262-263
ケコーン
262既にその名前は使われています:04/10/18 09:04:51 ID:jLwpAnrU
スリプル矢ボルトの積み重ねで空蝉1だけでがんばれるぞ
倒すのに時間かかりまくるけど
263既にその名前は使われています:04/10/18 09:05:06 ID:XUys9ZOS
>>260
ヘイストはいらないけれど
スロウはもっといらないんだ
秤にかけると
ヘイスト>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>スロウ
だからヘイストください
264既にその名前は使われています:04/10/18 09:08:33 ID:hLroTXwH
>>250
>>249>>250しかみてないんだが俺にはお前がアホに見える
265既にその名前は使われています:04/10/18 09:29:02 ID:Fp8z/Smk
スロウ食らうと空蝉が間に合わない時がある。
でもヘイスト貰うほどでもない。
266kanji:04/10/18 09:33:02 ID:VdIdTZO3
忍者がスロウ食らって放置されると、死活問題になるぞ。
267既にその名前は使われています:04/10/18 09:49:17 ID:Fp8z/Smk
木工ギルドのショップ、階段からカメラ視点を上にすれば店員をタゲれる
サンド鍛冶ギルドも同様。
木工ギルドの上級サポ、わざわざ回り道しなくても話し掛けることが出来る。
268既にその名前は使われています:04/10/18 09:56:38 ID:Llaoskb2
昨日クフィムでサポ上げしたんだけど
仁王立ち厨ばかりだった
ポンの怒り、巨人のパワー、真正面から受け止めてたな
前衛全員ランク10だったけど蝉ないとか言ってるヤシいるし
装備は良かったからソコソコ稼げたけど
もうランクは何の目安にもならないと思った
269既にその名前は使われています:04/10/18 09:57:46 ID:BnK2IcpK
最初(はな)からあてにならんですよ。
270既にその名前は使われています:04/10/18 10:22:39 ID:NA9i8rlc
武器出し入れして攻撃してるやつがいるんだが
あれなにしてんの?バグ?
271既にその名前は使われています:04/10/18 10:25:08 ID:BnK2IcpK
>>270
抜刀からの一発目は、居合効果がプラスされてちょっとつよいんですよ。
それ狙ってるのかと。
まあ、出し入れしてる時間ロスのほうがでかそうだけどな。
272既にその名前は使われています:04/10/18 10:31:23 ID:m7kji1mi
隔の長い武器では普通に殴るよりも早く殴れる、と主張する人間がたまにいる。
実際のところ戦闘解除から抜刀までの縛り時間が隔同等なので、
一旦座り→立ちでその縛り時間を消さなければいけないがそこまでやると隔より長い武器のほうが多い。
273既にその名前は使われています:04/10/18 10:41:32 ID:bN4iPtmz
日本人の成人男性の6割は云々てのは嘘。
274既にその名前は使われています:04/10/18 10:42:26 ID:NA9i8rlc
>>271
ちょっとって微妙すぎw1%ぐらい?w
>>272
>一旦座り→立ちでその縛り時間を消さなければいけない
ってよく分からないんだけど
275既にその名前は使われています:04/10/18 10:46:22 ID:+s73FiYp
>>270
きっちりした数字は出せないけど、隔値によっては納刀→抜刀のほうが
はやいことがある。
有効なのは無強化レリック武器とかカオスブリンガーみたいな使い物に
ならない武器ばっかりだけどな。
276既にその名前は使われています:04/10/18 10:47:42 ID:m7kji1mi
>>274
戦闘解除から即抜刀しようとすると赤文字でウェイトがかかるよね。
あれはヒーリング→即立つで消せる。
277既にその名前は使われています:04/10/18 10:48:18 ID:BnK2IcpK
>>274
いや、弱点をつけば、最大30%、そうじゃなくても20%増しになることが確認されてる。
278既にその名前は使われています:04/10/18 10:55:54 ID:NA9i8rlc
>>276
なるほど。ちょっとためしてくる。
>>277
結構効果あるんだねぇ
279既にその名前は使われています:04/10/18 10:56:16 ID:BnK2IcpK
すげぇ、胸が痛いんだが、だれか救ってくれ。。
280既にその名前は使われています:04/10/18 10:59:01 ID:8Rq9xkzy
>>219
> 真空は前衛でタゲ回してこそ最も効率が上がる。
> 真空かけてるのに、固定しようとするナイトは内藤以外なにものでもない。

それが分かってるから、真空イラネなんじゃよwww
281既にその名前は使われています:04/10/18 11:00:57 ID:N0buoLB1
>>279
今すぐ119へ通報しろ
282既にその名前は使われています:04/10/18 11:02:09 ID:BnK2IcpK
それより、>>217と、>>277 大嘘でしたって、
教会で告白してくれば直るかも。

その。。める欄。。。正直すまんかったorz
283既にその名前は使われています:04/10/18 11:02:35 ID:BnK2IcpK
まちがい、
>>217は、>>271のこころ。
284既にその名前は使われています:04/10/18 11:18:39 ID:D8u63O0O
白の片手棍スキルはB+なので、山串命中装備をすれば十分実用レベル。積極的に殴るべし
285既にその名前は使われています:04/10/18 11:25:00 ID:XUys9ZOS
白の片手棍スキルはB+なので、ミョルニル装備すれば十分実用レベル。サポ侍でWS連発するべし
286既にその名前は使われています:04/10/18 12:16:31 ID:NA9i8rlc
やられた・・・ダメージは嘘だったのか・・・。
>>276
waitがかかるって言ってるけど
キャンセルして殴れたよ?
287既にその名前は使われています:04/10/18 12:19:00 ID:6lWxRPKC
今時、真空かけようとする召喚も珍しいだろ
犬いなくても
大地とヘイスガ
大地とケアルのみ

このあたりだろ
288けもりそ ◆BST//P/GnU :04/10/18 12:19:33 ID:fxHTYnP+
裸でつるはし大量に持ってパルブロへ行く
Mythril Seam を掘ると、鉱山の砂利が取れるので
これを精製機にかけ、ミスリルの砂利にする
アイテム欄が砂利でいっぱいになったら、
船でバスに戻って店売りすると(゚д゚)ウマー
289既にその名前は使われています:04/10/18 12:23:02 ID:hE8UfJs0
犬は忍盾か75で骨やるときはいいけど他は・・・
つーか詩人いたらケアルに専念してくれよと
290既にその名前は使われています:04/10/18 12:30:03 ID:iQ5Hv1VI
つーか最近の召喚はトス役じゃん。
たいていの連携は出せるし。
狼使うのは満月近い時だけで、あとは安い履行で盾役にトスして連携回数増やす
ってパターンが多くね?
291既にその名前は使われています:04/10/18 12:35:09 ID:IGPtRp8R
しかし>>250がメイン盾のPTは激しく不味そうだな。
292既にその名前は使われています:04/10/18 13:08:34 ID:cNoaF1Rz
死んだときも「/grin motion <st>」などで周りのものにタゲる事が出来る。
NM、BC戦などで死んじまって相手の残りHPが気になって仕方ない問題もコイツで解決!
293既にその名前は使われています:04/10/18 13:09:46 ID:xJGP30uY

   ピヨピヨ
\\  ピヨピヨ   //
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
294既にその名前は使われています:04/10/18 13:16:42 ID:PxvWALl8
>>272
>実際のところ戦闘解除から抜刀までの縛り時間が隔同等なので、

これ違うでしょ
短剣などは凄い短いよ
295既にその名前は使われています:04/10/18 13:17:29 ID:PxvWALl8
文盲だったかもしれない;;
296既にその名前は使われています:04/10/18 13:18:58 ID:OaG8u7zd
>>292
/target <st>でいいだろw
297既にその名前は使われています:04/10/18 13:54:43 ID:biIPvLgG
F8を押すとNPCをタゲる
F7を押すと自分をタゲる

文字の変換中にF7を押すと全角カタカナになる
          F8を押すと半角カタカナになる
          F9を押すと全角アルファベットになる
          F10を押すと半角アルファベットになる




以上、ファンクションキーについてでした
(キーボード上のF〜をファンクションキーと呼ぶのも常識)
298既にその名前は使われています:04/10/18 13:57:10 ID:C203pnry
>>288
(´・ω・`)精製機ってナニ?
299既にその名前は使われています:04/10/18 13:57:29 ID:mE+8kVbR
Win版ならJoytoKeyとか使って
普段使わないボタンにF8を割り当てると結構楽
俺はR1をF8、セレクトをCtrl+W スタートをCtrl+J
にしてる
300既にその名前は使われています:04/10/18 14:22:39 ID:wLZ8Zay+
ソロの時WS撃つなら、タゲ外して後ろ振り向き走りWSがオススメ
このテクは獣の時トカゲ戦で重宝しますた。
低レレルでも使えるから中々イイ、敵がWS使ってくれないと寂しくなるがナー。
301糞スレバスター1叩き ◆GBSxBOE/3Y :04/10/18 14:29:28 ID:GRzc+XmY
プロマシア拡張ディスクをPS2にいれっぱなしにしてると、
PS2を起動した時に勝手にPOLビューアを起動してくれる。
次もこの設定でログインする、にチェックしとけばさらにウマー。

さらにPS2のレンズも定期的に働かせる事になるので、
たまにオフゲや拡張ディスクを読み込もうとして読めないという事態も防げる
302既にその名前は使われています:04/10/18 14:29:51 ID:IyZaJE20
無駄な豆知識 その1
手動でターゲット切り替えした時よりも
自動で切り替わった時の方が隔は短い
303既にその名前は使われています:04/10/18 15:08:14 ID:5aU/+C08
age
304既にその名前は使われています:04/10/18 15:10:56 ID:SdHcVbPA
>>300
それでトカゲのブレス避けた
1回だけ
どうして避けれたのかが今でも分からん
305既にその名前は使われています:04/10/18 15:33:07 ID:SAJ9GzTJ
モグハウスから下層にでて即ステータス→合成スキルを見ると乗馬術、01〜06合成など未実装のスキルが見られる。
夜など重い時間でないと失敗する事も多い。
PS2版のみ確認。
306既にその名前は使われています:04/10/18 15:45:42 ID:eQN7Bu/S
>>305
Windows版でも確認済み
307既にその名前は使われています:04/10/18 15:49:58 ID:cmOsW9js
モグから出てすぐ魔法一覧みると覚えてる魔法・歌・忍術一覧が見れる。
そのジョブじゃないとグレーアウトして使えないから意味ないけどなー。
308既にその名前は使われています:04/10/18 16:09:57 ID:+s73FiYp
Ctrl+Mでいつでもどこでも見られるが…。
309既にその名前は使われています:04/10/18 16:13:15 ID:RZJLlhgu
>>308
【えっ!】
310既にその名前は使われています:04/10/18 16:13:34 ID:BnK2IcpK
>>308
覚えてない魔法もでたりするのよ、タイミングによっては。

さすがに覚えてな魔法はえらいシビアだけど。
311既にその名前は使われています:04/10/18 16:14:47 ID:+s73FiYp
>>309
ん? 俺、なんか変なこと言ったか?

>>310
>>307には
>覚えてる魔法・歌・忍術一覧が見れる
って書いてあるんだが…。
312既にその名前は使われています:04/10/18 16:16:43 ID:RZJLlhgu
>>311
ctrl+Mじゃ、詩、忍術、魔法は同時に見れないんじゃ?
313既にその名前は使われています:04/10/18 16:17:27 ID:BnK2IcpK
>>311
いや、でるのよ。
まあCTRL+Mで見れるのは確か。

ただ、エリア際ですかさず魔法使おうとして、ウィンドウあけたら、
召還魔法とかならんでると、一瞬ビビる。
314既にその名前は使われています:04/10/18 16:18:59 ID:HNWIui5s
Ctrl+Mで、覚えている魔法、忍術、詩の全リスト出る事が知らない奴が、
これほど居るとはなぁ……。
ちなみに、ここのソート機能が死ぬほど糞。
315既にその名前は使われています:04/10/18 16:19:54 ID:hi7BhLTb
広めで周りの敵がとてとてだらけのエリアは視点を最大ズームアウトにして
抜けるといいでしょう。PC版でSVGA以上の解像度の時に有効。
316既にその名前は使われています:04/10/18 16:24:24 ID:KevLyDhs
モグハウスから混んでるエリアに出た瞬間、
ステータスとかスキルとか開くとバグってでるね。
格闘00とかが10個くらい並んでたりして。全然やくにたたんけど
317既にその名前は使われています:04/10/18 16:25:03 ID:BnK2IcpK
>>314
説明書かいてないからなぁ・・。

でも、これ知らないと魔法と忍術入り乱れで覚えてるときに、
手動ソートできないんだよね。
318既にその名前は使われています:04/10/18 16:25:07 ID:+s73FiYp
>>312
はるか昔から、「WSは使えるものしかでないのに、魔法は使えないものも
ずらずらならんで見難い」と言われ続けているが…。

>>313
アルテマとかメテオとかが見えたら鼻血でそうだ。
エリチェン直後は「乗馬スキル」なんてわけのわからないものが見えたりする
トワイライトゾーンだから、信憑性は全くないが。
319既にその名前は使われています:04/10/18 16:28:16 ID:HNWIui5s
>>317
そうなんだよ。特にサポジョブを変えたりした時に大変。
で、その手動ソートなんだけど、
置換だけじゃなくて、挿入形式も用意しといて欲しいんだよな……。
320既にその名前は使われています:04/10/18 16:33:16 ID:Llaoskb2
ctrl+Mで一流大学に合格できました^^
321既にその名前は使われています:04/10/18 16:35:51 ID:BnK2IcpK
>>319
とてもとても馬鹿らしくなりますな。

なんつーか、新しく覚えた魔法を、
一番上にもってきたい時とか寝そうになる。
322既にその名前は使われています:04/10/18 16:38:55 ID:+fVhWiJo
新しく覚えた魔法を一番上にしたいお前が理解できん
一番上はケアルだろうが
323既にその名前は使われています:04/10/18 16:50:37 ID:BnK2IcpK
>>322
その。。ケアルIVを覚えたときとかの話なんですが。。
324既にその名前は使われています:04/10/18 16:52:27 ID:HNWIui5s
>>322
例えば、サポ黒にした時、真っ先にデジョンとか使いたいよな?
いちいちマクロとかめんどいから、メニューの一番最後とかにしたい。
(まあ最初でもいいんだけど)
こういう時に、非常に不便なんだよ。
325既にその名前は使われています:04/10/18 16:54:27 ID:BnK2IcpK
…と普通にレスしたが、すごいキチガイなレスだったんだな。
別に一番上がケアルじゃない奴もいるだろ。

俺は、白回復系(レイズトラクタ含む)、状態回復系、自分強化系(プロテア含む)、バ系、
エン系、弱体系、精霊単体系、精霊ガ系、移動(脱出魔法)系と、なっていて、それぞれ属性順。

ケアルもI〜Vにかけて上からI,II,III...とやる人もいるが、V,IV,III..という人もいるだろう。
実は逆順なほうが、使いやすかったりするのは内緒。
326既にその名前は使われています:04/10/18 16:56:10 ID:BnK2IcpK
ああ、あと、忍術は、同じ機能がある魔法の隣におる。
空蝉→ブリンクの下
暗黒→ブラインの下、みたいな。
歌は実は詩人をやってないので無視。召還はとりあえず一番したに固めてある。
327既にその名前は使われています:04/10/18 16:58:25 ID:HNWIui5s
>>325
ふと書いてて思ったんだが、複数の後衛ジョブを、
そこそこのレベルまで上げてる奴じゃないと、
あのソートの不自由さは判らんかも知れんよな……。
ちなみに俺は、サポ変えた時にも、
デジョンやエスケプがいちばん最後に来るように調整してる。
328既にその名前は使われています:04/10/18 16:58:47 ID:eQN7Bu/S
>>318
乗馬術スキルは、チョコボ掘りスキルのことだと言われている
ので、わけのわからないものでもない

>>322
緊急時に重くてマクロうまく動かないとヤヴァイので、
ケアルを一番上、スリプルやララバイを一番下に置いときたいわけよ
間違ってデジョンしたらマズイだろ?w
329既にその名前は使われています:04/10/18 17:00:25 ID:d2GhyqIu
まぁ昔から要望があるしすぐ実装できそうなもんなのに
頑なに挿入並び換えをできるようにしない■eの意図が分からん
330既にその名前は使われています:04/10/18 17:01:06 ID:BnK2IcpK
だいたい同じやね。

ケアル系を一番上に
デジョンスリプルエスケプ下ってのはみんなやるんだな。
とりあえず、カーソル、がんがんぶったたいて、一番上(一番下)に持ってきちゃえばなんとかなるしな。
331既にその名前は使われています:04/10/18 17:04:56 ID:HNWIui5s
>>330
あー、俺は、ケアル系とプロテア系はマクロで対処できるので、
一番上を単体プロシェル系、そのあとにバ系を置いてる。
あとはPC版で単語登録は自由に出来るので、
「どく」で変換かけると「/magic ポイゾナ <stpc>」になったりとか。
色々と、大変なんですよw
332既にその名前は使われています:04/10/18 17:07:24 ID:BnK2IcpK
>>331
そっちのほうが賢いかもなぁ。
ただ、私ケアルマクロスロットが3つしか確保してないのよ(LV帯によって、1,2,3,か2,3,4と切り替え)
なので、寝かし起こしでケアルIとか使いたい時に、よく上にむかってぶったたく。

バ系は位置かえたほうがいいなと思ってる。昔はほとんどつかわなかったのにね、その名残で真ん中にいますゆえ。
333既にその名前は使われています:04/10/18 17:12:38 ID:+A0/N1zq
プレイオンラインから、ショートカットで
FF11起動させるのって、どうすればいいんでつか?
あと、落ちる時に、いっきに電源切れる方法知ってまつか?
(´・ω・`)
334既にその名前は使われています:04/10/18 17:14:30 ID:HNWIui5s
>>332
そうかー。俺はケアル5を覚えてからは、
いざぎよくケアル4は、スロットから削除しちまったよ。
……って、だんだんスレ違いになってきたな。
スマソ。
335既にその名前は使われています:04/10/18 17:15:25 ID:BnK2IcpK
そだな、すれ違いスマソ。退散。
336既にその名前は使われています:04/10/18 17:20:44 ID:kCBvpgMt
>>333
Win版ならFFXI Configでショートカットを作成→デスクトップにショートカットが出来る。
そのショートカットからPOLを起動すると、POLのログインした後の画面にFFXへのショートカットがある。
後はそれを起動すればほらFFXIのトップページへ一直線だ!ちっとも早くなった気がしないがな!

落ちるときは/shutdownって入力すれば一気にデスクトップまでは戻れる。電源は無理ぽ。
337既にその名前は使われています:04/10/18 17:26:55 ID:+A0/N1zq
おおおおー!書き忘れてしまったんだけど、私PSなんですorz
でも、参考になりました〜
336たん、丁寧に説明ありがとう(´・ω・`)
338既にその名前は使われています:04/10/18 17:28:41 ID:w3v2AioC
>>333CDトレイにプロマシアディスク入れっぱなしでスイッチオン
339既にその名前は使われています:04/10/18 17:31:53 ID:0NCTqYQA
もうおいらには何がホントで何がウソかがわかりましぇん(>_<)教えてエロい人
340既にその名前は使われています:04/10/18 17:33:26 ID:wsr2HYoe
 / (゚) 、_ `ヽ
/  ( ●  (゚) |つ
| /(入__ノ   ミ  <真実は狩人意外いらない事だよ〜前衛アタッカーは狩人以外カスってことだよ〜
341既にその名前は使われています:04/10/18 17:34:09 ID:+A0/N1zq
プロマシアディスクを、入れっぱなしでオンでつね!
338たんも、ありがとう〜(´・ω・`)
342既にその名前は使われています:04/10/18 17:39:48 ID:jPQeQhL9
>>336
モグハでshutdown使うべきなのに間違ってlogoutにしてしまったときはいらつくな。
早く寝たいのに。
343既にその名前は使われています:04/10/18 17:45:50 ID:kCBvpgMt
>>342
俺はこないだそれやっちゃって、再びログインしてからシャットダウンしたw
344既にその名前は使われています:04/10/18 17:48:54 ID:raqCNnsr
再インスコし直したら Ctrl+Dで遠隔射撃できなくなったんだけど
戻し方教えてくらはい
345既にその名前は使われています:04/10/18 17:50:19 ID:9vuOg5lR
>>344
コンフィグ⇒その他2⇒コマンドキー⇒遠隔攻撃にD指定
346既にその名前は使われています:04/10/18 18:24:33 ID:TfIW5g8p
>>336
小技として/shuとだけ打ってTabを押すと、ちょっとだけ早い。
347既にその名前は使われています:04/10/18 18:36:37 ID:raqCNnsr
>>345
ありがとん!助かったよー
348既にその名前は使われています:04/10/18 18:39:54 ID:q1/wiqIN
常識だと思ってたんだがレベル70こえてて知らないやつがいたのでかいてみる

連携成立後、WS(一部除く)はさむとMB成立しません

連携に干渉しないWS(ウィズイン・テーカー等)ははさんでも大丈夫
349既にその名前は使われています:04/10/18 19:49:34 ID:8+8Pa49o
最近召還スレ読んでて知ったこと↓

28 名前:名も無き軍師 投稿日:04/10/11 23:33 ID:gDKI1ti2
リンクした敵を範囲履行で巻き込んで帰還させてタゲ切りって
知ってる人少ないね。即スリプルとんでくる。
350既にその名前は使われています:04/10/18 19:54:57 ID:q/xKYP4+
>>156
どうでも良いが、「こんばんわ」じゃな「こんばんは」だろ
351既にその名前は使われています:04/10/18 19:58:31 ID:+J0HjMbw
遅レス

>>242
もしやOMGのCWC?
352既にその名前は使われています:04/10/18 20:00:46 ID:e2ZZUuaa
>>349
範囲履行で巻き込む奴たまにいる
特に多いのがアストラル使って平気でノンアクとか巻き込むのが多いね
現時点ではマイナーだし使う時は事前に説明が欲しいな
横玉だって最初の頃は立ち位置とか説明してたんだし
353既にその名前は使われています:04/10/18 20:36:15 ID:5Qg0wsT7
/shutdown使うようになってから
今までいかに時間を無駄にしてきたかを痛感してるヨ・・・○| ̄|_

最初から組んどけっての! ■のバカタレ野郎め
354既にその名前は使われています:04/10/18 21:28:38 ID:doDzmKs+
最速でログインする方法




ログアウトしない
355既にその名前は使われています:04/10/18 21:35:06 ID:8+8Pa49o
>>354
万年床みたいだよね
356既にその名前は使われています:04/10/18 21:44:10 ID:doDzmKs+
>>355
むしろ万能床
357既にその名前は使われています:04/10/18 21:48:35 ID:rvpa/bAs
開幕不意だまはまず通常攻撃なしで受ける。
通常攻撃とか遁でタゲ取る忍者とかたまにいる。
挑発なけりゃいいってもんじゃないw

あと不意だま連携中とかでタゲ取ったらまずい前衛は攻撃当たらないように横向いて調整する。


当然中の当然の行為だがいまだに 適当挑発で不意だまつぶしする前衛とかいるからなー。

シフいないと疲れないし楽だけど、高レベルでシフとくんだときに全く動けない脳筋を生むんだよな。
358既にその名前は使われています:04/10/18 22:05:13 ID:PBCdoHxZ
ナイト的不意だまの立ち回り
・サブ盾挑発
・即フラッシュ(2秒ぐらい遅いとフラッシュでタゲ取る、早すぎると効果時間を活かしきれない)
・抜刀せずに敵の真後ろへ
・不意だま貰う
・挑発と抜刀はお好みで(私は挑発から)
シーフがうまけりゃ0〜1発しかサブ盾が喰らわないから楽だぞ。
359既にその名前は使われています:04/10/18 22:37:04 ID:cSxmFbM5
オープニングで放置しておくと、昔のオープニングの曲が流れる。
「だん、だだだんだん」ってやつね。

360既にその名前は使われています:04/10/18 22:55:52 ID:wJaeCIhQ
昔のほうが良かったのに・・・
切り替え出来るようにして欲しいなぁ
361既にその名前は使われています:04/10/18 23:57:28 ID:biIPvLgG
レベリングのPT戦での良装備と、
BC戦での良装備は必ずしも一致しない。


応龍戦で範囲あるのにアストラルリングなんかつけてくるなよ・・・。
張り切ってHPブーストして行ったら
タルの俺がエルよりHPあったぞ。
362既にその名前は使われています:04/10/19 00:09:48 ID:D8riBRDh
盾役以外へのヘイストは
「空振りばっかしてないでとっととTP貯めろよこの脳筋が!!!!!」
というメッセージである。
363既にその名前は使われています:04/10/19 00:11:05 ID:GKDZxSFH
バパライズといった、状態異常耐性魔法は
パライズ(氷)に対応した属性耐性魔法も一緒にかけると効果がよくわかる。

虎の咆哮(範囲麻痺)だったら、バパライラとバブリザラを両方かけると
結構ミスってくれるようになる
364既にその名前は使われています:04/10/19 00:12:52 ID:zf6aoACu
メンテなる前にマーチかけてジュワとかクラクラで叩いてみろ
やばいくらいクリティカル出るぞ
365既にその名前は使われています:04/10/19 00:13:48 ID:B9u6Faoc
エル♂暗黒「アブゾデック!!!」
最高にヘイトうpアビ
366既にその名前は使われています:04/10/19 00:15:59 ID:fgf/gi4I
>>246
漏れも漏れも!!
367既にその名前は使われています:04/10/19 00:17:39 ID:QNryQcq5
バインドは、インド人耐性である。
368既にその名前は使われています:04/10/19 00:18:11 ID:ssZIc4t/
ナイトがタゲ取ってケアルする前にナイトのHPを
満タンにするのは止めましょう;;
私は寝る(´〜`) むにゃむにゃ
369既にその名前は使われています:04/10/19 00:33:23 ID:GKDZxSFH
すげー当たり前なんだけど、極稀にしない人がいるんだが
空蝉の術:壱の枚数は3枚だが、全部無くなってからまた詠唱するのでは無く
残り1枚の時に詠唱するとグッド
370既にその名前は使われています:04/10/19 00:46:22 ID:dMYeS4uQ
残空蝉枚数

戦闘開始 3枚
殴られる 2枚
殴られる 1枚
詠唱開始
詠唱中殴られる 0枚
詠唱完了 3枚
殴られる 2枚
殴られる 1枚
殴られる 0枚
371既にその名前は使われています:04/10/19 01:07:47 ID:7lTXpO2b
HPが下層の奴は下手か厨である場合が多い。
372既にその名前は使われています:04/10/19 01:10:37 ID:ebLYf6CB
HPが庭の奴は人生終わってる場合が多い。
373既にその名前は使われています:04/10/19 01:12:26 ID:aYZCJ1+l
HPが上層だが最近ここも重いせいでロランでてすぐのとこにHPが欲しいと思うのは
ロースペックPCオーナー
374既にその名前は使われています:04/10/19 01:34:48 ID:YMrXazid
>>368
まずは、タゲ取りにケアル使うことを浸透させていただきたい・・・
375既にその名前は使われています:04/10/19 01:39:52 ID:dMYeS4uQ
いや、開幕から満タンにされたらケアルでヘイト稼げないってことでしょ?
ナの自己ケアルは敵の攻撃タイミングの隙間を狙ってやるから
どうしても反応が遅くなるから、後衛が抑えてくれないとケアル出来ない。
ナイトのケアルIII→45回復、とかでもいいなら出来るけど。
376既にその名前は使われています:04/10/19 01:41:40 ID:dMYeS4uQ
そう言えば最近は挑発とフラッシュがメインタゲ取り手段で
補助的にケアルを使う人が増えてるらしいな。
フラッシュのほうが補助ですってば。
MPが足りない〜ってのはフラッシュばっかりするから
赤からリフレの優先度下げられてるだけじゃねーですか?
377既にその名前は使われています:04/10/19 01:44:06 ID:ebLYf6CB
開幕固定前に後衛がケアルしてタゲふらついたとするでしょ。
そこで殴られた後衛にスマートにケアルしてタゲ戻せるナイトって少ないんだよね。

だいたいが挑発ドカーン→自己ケアルってかんじで
378既にその名前は使われています:04/10/19 01:45:57 ID:dMYeS4uQ
いや、挑発の方が瞬間発動だからそれでええのでは?
ケアルしてたらもう1〜2発殴られまっせ。
まぁ、自己ケアルじゃなくて他人ケアルまで出来るようになれば
初心者脱出ですな。いや、たまにそんな余裕無い狩りあるけど。
379既にその名前は使われています:04/10/19 01:46:49 ID:eBPsvwyH
この前Pt組んだ、確実にマンガ読んでるナイトさんよりいいじゃない。
380既にその名前は使われています:04/10/19 01:47:59 ID:EnekKsD7
とりあえずナイトにケアル任せるのは不安すぎる。
フラッシュだけやってろと言いたい。
381既にその名前は使われています:04/10/19 02:07:26 ID:/4UYe6UH
200以降はスキルの計算式が違うので
わざと199で止めておくと、レベル補正の影響を受けなくなるので
とてとてにもきちんと当たるようになる
382既にその名前は使われています:04/10/19 02:34:01 ID:F8Umuamm
ベテランはホームポイントを港のモグハウスに設定する
383既にその名前は使われています:04/10/19 02:39:24 ID:9DgFgpR/
空蝉壱で2枚消費したら再詠唱し始める
けど、すぐに挑発されて1枚損した気分で
ショボーン・・・
ちょっと挑発遅らせて、って言いにくいし・・・
僕、ヘタレかな?
384既にその名前は使われています:04/10/19 02:44:44 ID:MbjkK3fY
>>381
レベルもとめとけよ。
385既にその名前は使われています:04/10/19 02:52:37 ID:SvUARd5q
ウィンは森から出て、石の競売・宅配が近い

スロウの効果がMND依存って本当?
386既にその名前は使われています:04/10/19 02:54:30 ID:cw92+bof
石の区のトライマライ水路入り口は石の区出口からより水の区出口からの方が近い
387既にその名前は使われています:04/10/19 02:57:15 ID:hk/81R2I
>>370補足 残空蝉枚数

戦闘開始 3枚
殴られる 2枚
ダブルアタックで殴られる 0枚
詠唱開始
詠唱中殴られる→詠唱中断。

ここが挑発のポイント。
または、敵のダブルアタックのログ見て、2枚持ってかれた時点で挑発しても尚よし。

サポ忍狩人は、挑発の代わりに狙い打ち発動でヘイトを上げ、故意にタゲを取れると尚よし。

30台の狩りにどうぞ。
388既にその名前は使われています:04/10/19 03:15:20 ID:hk/81R2I
>>387さらに補足。
魔法でも空蝉でも、詠唱時間の20%〜80%の間に敵に殴られると中断する。(中断判定?なのかな?)
そして空蝉1の詠唱の場合、
敵の攻撃間隔とほぼ同等の詠唱時間が必要になる。(ヘイスト、マーチ等を考慮しない場合。モンクタイプを除く)
そのため、普通に詠唱するとほぼ確実に詠唱は中断される。(自力で避けた場合を除く)

ところが、
詠唱時間の0〜20%、80〜100%の間に敵の攻撃を受けるようにすると、
詠唱中断は避けることができる。

それを利用して
敵の攻撃の20%前に(ここはニュアンス)空蝉の詠唱を始めるように調節すると、
空蝉の無い状態からでも張り替えることができるのである・・・

わざわざ書く必要ないのかな?これ・・・
389既にその名前は使われています:04/10/19 03:19:57 ID:cG329zcX
>>385
それよく言われてるが、森の区モグから森の区競売に
ダッシュしてもほぼ時間は同じ(石はロード時間がある)
このことから実はトンズラを使えば森モグ→森の競売が近い

話は変わるが、
クリなどのゴミアイテムはいい加減ロット無しでいいと思うがなー
390既にその名前は使われています:04/10/19 03:36:08 ID:4IJ8kcpI
>>388
だがうまくいくときもあればあせってどつぼにはまることもある
こうなるといくら壱を詠唱してもタイミングがあわなくなり
何度も失敗しているうちに弐のリキャストが回復するという事態になる

漏れがへたなだけかor2
391既にその名前は使われています:04/10/19 03:42:46 ID:cG329zcX
詠唱前後20%は中断されない
の一行で済むかと
392既にその名前は使われています:04/10/19 03:52:03 ID:xmPtO9Z0
ケッコー良スレage 
393既にその名前は使われています:04/10/19 03:56:20 ID:b8aWjeSM
>389
待ってくれ、栗競売がメイン金稼ぎなのでゴミというならパスしてくれw
394既にその名前は使われています:04/10/19 03:57:28 ID:n2uQxJux
ナイトはバイル+1!これだけは薬パワー
395既にその名前は使われています:04/10/19 03:57:40 ID:e8e3AwEN
_wwwww。ボルトで散財してるから、栗大事wwwwwww。
396既にその名前は使われています:04/10/19 04:00:19 ID:d21aTS1+
最近微妙に土クリ値段あがってないか?
それでもパスする香具師多いので嬉しいこの頃。
397既にその名前は使われています:04/10/19 04:04:13 ID:os3peHq/
>>389
うちの鯖はもう戦利品ロットなしが主流になってる。
398既にその名前は使われています:04/10/19 04:04:34 ID:mACqwE3b
マジレスするとD3なんて寒いこと言わない
ミジョンて言います これ常識
399既にその名前は使われています:04/10/19 04:06:03 ID:D8riBRDh
>>396
プロMでレベル制限装備そろえる>>メイン装備品は倉庫へ>>なんとなくレベル上げ再開するきっかけがない
>>合成でもやるか・・・

ってことで、クリやらスキル上げよう素材やら微妙に値上がりしてるんだと思われ。
400既にその名前は使われています:04/10/19 04:06:46 ID:ebLYf6CB
うちもクリ以外で欲しい物だけロットってパーティが多くなった
401既にその名前は使われています:04/10/19 04:09:18 ID:o45NT5oP
オールパスとかオールロットとか欲しいよ。
402既にその名前は使われています:04/10/19 04:09:29 ID:e8e3AwEN
日本人5・外人1で外人のみロットしてるの見てニヤニヤしてる漏れは勝ち組
403既にその名前は使われています:04/10/19 04:10:41 ID:R6tllsLq
流しロットな不陰気(ryなのに
一人だけロットするやついるよね
404既にその名前は使われています:04/10/19 04:11:30 ID:88ulCmlz
青:進め
黄:急いで進め
赤:交差車両がないなら進め
通行区分:急ぎなら無視しろ
止まれ標識:減速でおk
405既にその名前は使われています:04/10/19 04:12:25 ID:1fzIAYtM
>>404
ホットミルクティー吹いたw
406既にその名前は使われています:04/10/19 04:14:43 ID:gYgphBRs
ただちにログアウトをしてくださいと流れてから
ログアウトしようとしても間に合わないから気をつけろ!
407既にその名前は使われています:04/10/19 04:23:07 ID:9KPCjoT3
釣りに行った人を 上下キーで確認
「釣ったよ」
と言った釣り役の名前にカーソル行くようになったら
釣り役のご帰還近いから 用意汁
408既にその名前は使われています:04/10/19 04:32:51 ID:sLUWsG4f
>>404
大阪仕様だな
一方通行:バックして進め
も追加よろ。
409既にその名前は使われています:04/10/19 04:45:23 ID:YMrXazid
>>403
それで結局、みんなでロットするはめになるんだよな。
場のふい(ryが読めてない&戦利品うまーって感じで気に入らない。
410既にその名前は使われています:04/10/19 05:01:24 ID:Uy4mzJ5c
大阪出身の友達が言うには

「黄色来い来い、赤勝負」だそうで。
411既にその名前は使われています:04/10/19 05:10:34 ID:muatmkAJ
弱点属性を知りたいとき
装備メニューでみえる属性の耐性が上の方が強い
氷より炎が強いみたいな、エレやるとき便利
412既にその名前は使われています:04/10/19 05:38:44 ID:0v2vnRFA
>>258
忍者様必死ですね^^
413既にその名前は使われています:04/10/19 05:44:14 ID:YMrXazid
>>410
日本一交通マナーの悪い山梨では
黄色:よーい
赤色:ドン
だそうです。
414既にその名前は使われています:04/10/19 05:48:57 ID:UzmpvAh+
当たり前、当たり前、当たり前
 
常識、常識、常識
415既にその名前は使われています:04/10/19 05:50:06 ID:5fLzJFEV
416既にその名前は使われています:04/10/19 06:45:07 ID:OVQnzfhi
>>361と考え似てるかもしれん。
プロミで後衛は死なない様にしてほしいな。
アスリンなんか付けないでほしいし、食事は海食え。
ぶっちゃけMPなんて隙を見て序盤からこまめに薬パワーで補充しとけ。
前衛だって金使ってるんだ。死んだら全てパーや。

まぁPスキル・構成次第ではここまで気にせんでいいわけだがなw
417既にその名前は使われています:04/10/19 07:14:23 ID:5d7VdUtR
忍狩狩召でやる連携は
クレセントファング>烈
狩人*2は単発
召リーダーでこれやらされたよ・・・
召喚獣のダメなんてログ切ってるのにダイミングわかるかってんだてやんでぃばろちきしょー
418既にその名前は使われています:04/10/19 07:16:57 ID:0kyT5oTt
1年振りに復帰したら、ロット無しが主流になってた。
クリイラネーならくれ、なっ!
419既にその名前は使われています:04/10/19 07:24:55 ID:yAsFFug5
>>417
グラで判別しろよw
420既にその名前は使われています:04/10/19 07:31:16 ID:700a4dqw
いらないんじゃなくてロットがめんどいだけだろ
421既にその名前は使われています:04/10/19 08:12:12 ID:CKMf5/7E
補足トリビア:矢島
ロット無しの風習はNAのロット値チート疑惑に端を発していて、
以前はロット無しでランダムに割り振られてた頃、
ランダムで選ばれた人がアイテム一杯だったり、Rareを持ってたりしたら、
他の人のかばんに空きがあっても流れていました。
JPユーザーが何度言っても修正しなかったくせに、NAユーザーが言ったら速攻修正されました。
以後ノーロットがJPでも浸透してきたわけです。

締めの言葉:高橋
私は以前「ボンクラジョブなんだからロットするな」と言われた事があります。
422既にその名前は使われています:04/10/19 08:14:46 ID:Nbbjbzcr
>>421
役に立たない寄生虫ジョブがロットすると腹立つのは事実だけどね
しかも役立たずほどロット強い罠
423既にその名前は使われています:04/10/19 08:18:14 ID:T9aZVBPa
>>422
基本的にロットするのは、後衛ばっかりだよね。
ロットする暇があってうらやましい。
424既にその名前は使われています:04/10/19 08:21:26 ID:Nbbjbzcr
>>423
竜とかロットしてるよ
425既にその名前は使われています:04/10/19 08:25:37 ID:CKMf5/7E
セットで希望を出してる奴にロクなのは居ない。
426既にその名前は使われています:04/10/19 08:27:05 ID:g7Gp2cQW
>>423
パライズ詠唱>土クリロット>パライズ発動>ケアルIII詠唱
>骨くずロット>土クリロット>ケアルIII発動とかだろ。
427既にその名前は使われています:04/10/19 08:28:30 ID:Nbbjbzcr
セットで希望だしててムカつくパターン
詩竜・暗白・獣赤・戦戦

セットで希望出してても気が付かないパターン
侍召・竜召・侍竜
428既にその名前は使われています:04/10/19 08:34:58 ID:n9B7jhx+
>>376
亀レススマソ。
現在ナ66のガルナイトだけど、HP黄色くなって「よし 虎の子4発動!」って
なる前に、後衛からのケアル4,5が飛んでくるので、挑発、フラッシュと
アビで固定してる状況…。
MP少ないガルナとしては、ケアル3より手軽に使えるフラッシュの方が
固定し易い時も有るよ。
429既にその名前は使われています:04/10/19 08:46:35 ID:CKMf5/7E
>>428
そういう鶏卵論は先に行動を起こした人が起点になる。
解決するには早めに相手に主張する事。

A:ナイトがケアルしないから赤魔がリフレしない
B:赤魔がリフレしないからナイトがケアルしない
という矛盾が発生したら、
多少MPが勿体無くても最初にナイトが速攻ケアルかけて暗に主張するか
口に出して明に主張する事。

A:ナイトがフラッシュばかりするから白魔がケアルする
B:白魔がケアルするからナイトがフラッシュばかりする
という矛盾が発生したら(以下略)
430既にその名前は使われています:04/10/19 08:50:00 ID:cw92+bof
要はそのPT内で何の会話も意志の疎通もしないくせに
こんな所でしたり顔で愚痴って同意求めるなと
431既にその名前は使われています:04/10/19 08:50:15 ID:T9aZVBPa
>>429
ナイトはジュースしぼって飲めよ
リフレは赤が精霊撃つために使うんだから
432既にその名前は使われています:04/10/19 08:55:24 ID:WkDuhKv4
少し昔に神ナイトにあったことがある。
一撃が痛い敵と判断したら装備即土杖変更
ケアル回復でタゲ固定、mp凹んだら即テーカー
釣り待ち中は闇杖持って座る、

チェーン後半戦テーカーのmp回復は、めちゃめちゃ後衛としてはありがたい
433既にその名前は使われています:04/10/19 09:08:18 ID:fVtQDPMI

まいちゃーん! まい、まい、まいーっ!!
ほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!
ひろみさーん! ひろみひろみひろみ! アーッ!! ああーっ!!
434既にその名前は使われています:04/10/19 09:09:08 ID:R6tllsLq
レベル上がってくると後衛のMP減らず、
ナイト一人へこむってのが良くある
ケアル島栗も逆内藤だよ
後衛のみのケアルで足りる構成が殆どの筈だし
435既にその名前は使われています:04/10/19 09:15:26 ID:zV8sX5HK
>>432
俺さ、やっぱそういう状況の時に土杖にして戦闘開始したときあるのよ。
もち両手棍スキルは青でテーカ−可能さ。でもPTメンから・・・
「ナイトさん遊びじゃないんだから片手剣装備してくださいよ!」
436既にその名前は使われています:04/10/19 09:16:29 ID:yAsFFug5
>>435
物知らずなPTメンだな。
437既にその名前は使われています:04/10/19 09:19:52 ID:vVgQ7lC/
>>435
極めて有害だ
晒しとけ
438既にその名前は使われています:04/10/19 09:20:58 ID:+ttcszmb
>>425
俺 忍詩セットだけど駄目か?
439既にその名前は使われています:04/10/19 09:22:42 ID:vVgQ7lC/
>>438
それでなんでリーダーしないの?
残り集めるのなんて楽勝じゃん
440既にその名前は使われています:04/10/19 09:23:27 ID:DaikkZAz
ジャイアンのパワーアタックは避けれるのを
知らないチンカスが多すぎ
441既にその名前は使われています:04/10/19 09:24:12 ID:Q5UTL1di
トリビア調の語りで、書き込まれたレスがおもろいな。
442既にその名前は使われています:04/10/19 09:25:01 ID:WkDuhKv4
一応補足 狩場 クフ レベル帯73〜74
トラ コカ食いながら 2チェ 4チェめに ラドン
ラドン戦のときに土杖テーカーしてくれてて
トラコカのときは、ウイズン打ってた

ライバルptいない状態で乱獲
443既にその名前は使われています:04/10/19 09:29:20 ID:DjcEc4/4
バイル+1使わないナイトは内藤
444既にその名前は使われています:04/10/19 09:47:59 ID:/4UYe6UH
狩人が居るPTでは戦利品をパスして
狩人に2万ギルぐらいの戦利品をプレゼントする暗黙の了解がある

戦利品の無い狩場では獣神印章なら2個、獣人印章なら5個献上すれば良い



445既にその名前は使われています:04/10/19 09:50:25 ID:dSJNnsYE
そんな強欲狩人はキック
446428:04/10/19 10:00:35 ID:n9B7jhx+
>>429 >>430
固定の為に 自分のMP有るうちはケアル控えて下さいとは言ってるんだけどね、
白はHP減ってるの放置して置けないとか 事故が怖いとかで なかなか。

挑発、フラッシュ、センチorランパでも固定出来てるから、愚痴る気も無いよ。
詠唱時間が3秒弱、MP消費46、88と高コストなケアルを使うよりも、
詠唱時間1秒弱、消費25のフラッシュで間に合わせるのも 時にはアリだって
言いたかっただけ。 解りづらくてスマソ。
447既にその名前は使われています:04/10/19 10:12:26 ID:kQOAB1pj
矢を合成出来ない狩人は努力しているとは言えない
448既にその名前は使われています:04/10/19 10:17:12 ID:CKMf5/7E
>>446
白の主張に納得して自分の主張を曲げる以上、フラッシュ内藤と呼ばれたり、
リフレ後回しや飛ばされても自己責任で。
困る事は困るとハッキリ言わないのにココで愚痴ったり、
自分の主張を常識に置き換えようとしたりするほうが変じゃない?

白より早くケアルのログ流せば、賢い白は座りキャンセルか移動キャンセルするっしょ。
449既にその名前は使われています:04/10/19 10:23:36 ID:D8Or4nVu
ケアル早い白は大抵殴られタイミングを理解してない。
450既にその名前は使われています:04/10/19 10:32:15 ID:MbjkK3fY
>>444
いまどき狩あげてんのは金と時間に余裕のできた順廃人だから
気にする必要なしだな。
451既にその名前は使われています:04/10/19 10:34:12 ID:O308eMgk
またナイトと白叩きかよ…

テクニック晒せヴォケ!
452既にその名前は使われています:04/10/19 10:37:27 ID:DjcEc4/4
>>451
ディフェンダーに回避装備
あとはわかるな?
453既にその名前は使われています:04/10/19 10:37:36 ID:+fivp515
ナイトが自己ケアルするまで後衛はナイトにケアルはしない。
454既にその名前は使われています:04/10/19 10:38:54 ID:MqKlYQGB
>>453
というかまず初めにナイトが自己ケアルしてください
しない人結構いるので
455既にその名前は使われています:04/10/19 10:44:44 ID:L6nCcLXf
赤からケアル取り上げて良いんじゃない?
赤はケアルするの嫌いみたいだし
実際に赤ケアルする回数はナイトの5分の1くらいだしね
赤にはケアルいらないでしょ、ケアルしたければサポ白あるしね
456既にその名前は使われています:04/10/19 10:55:43 ID:smwmCRaS
>>455
野良PTでピンチの時、必ずみんな様子を見ながら判断するので
連続魔エスケがなくなるのは痛い。。。
457猫白:04/10/19 10:57:20 ID:0NbiVdAS
序盤ナイトや暗黒のHPちょい凹みで放置してると詩白や黒白がケアル始めて
微妙に「なにこの臼」な空気に耐えられずリジェネ。
458既にその名前は使われています:04/10/19 11:02:39 ID:/4UYe6UH
馬鹿臼が居るとピーアンの上から得意げにケアルガするから時給はかなり下がる
459既にその名前は使われています:04/10/19 11:03:00 ID:xoi5jLDB
ナイトいる時の白は序盤さぼってるくらいが丁度良いよ。
ヘイストでも配っておれ。リジェネはアリだと思う。
460既にその名前は使われています:04/10/19 11:21:05 ID:gmCYxEUV
基本的に薬パワー
461既にその名前は使われています:04/10/19 11:34:30 ID:oU2A4n28
60台半ばにもなってフラッシュとケアル1〜2しかしない内藤は見殺しにしてもよい
レイズは当然1で十分である
462既にその名前は使われています:04/10/19 11:38:07 ID:/+Da9HFm
忍詩がいると白のやることはほとんど無い
赤がいたらリジェネ&バ系以外やることは無い
463既にその名前は使われています:04/10/19 12:04:00 ID:CKMf5/7E
>>462
そこで

 「忍詩居ると暇ですね^^」 というだけの人と
 赤や詩にもヘイストを配る人と
 構成決まったらサポ召で現れて履行する人など

白の中にも色々居ると思う
464既にその名前は使われています:04/10/19 12:05:35 ID:CKMf5/7E
と書いて思ったが 忍白赤詩 だと残りの2人は相当なアタッカーしか入れないね。
465既にその名前は使われています:04/10/19 12:08:16 ID:0NbiVdAS
\     、 m'''',ヾミ、、 /   
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
   \、\::::::::::/, /,, ;;,    
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,    
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   < 俺の出番か
   >、.>  U   <,.<        
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、       
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
466既にその名前は使われています:04/10/19 12:35:52 ID:kQOAB1pj
自分が知っている魔法や歌の効果を
皆が知っていると思い込む輩がいる。
特に歌の効果は独特なため分かりにくいので要注意
467既にその名前は使われています:04/10/19 12:37:44 ID:rkmo5heM
思うんだよなぁ
歌やリジェネとかは/pで効果教えてやらんとわからんのかなぁって

/pで効果言ってきたらカナリバカにされてると思えよw
468既にその名前は使われています :04/10/19 12:41:31 ID:/LLC6ipw
後衛構成は赤黒黒、詩黒黒、詩黒赤にしましょう。
自給というものが如何に後衛構成で決まるかが分かる。
469既にその名前は使われています:04/10/19 12:49:58 ID:/4UYe6UH
>>468
PT組んで移動時間も含めての時給だって知ってる??
事故死でぼーっとレイズ3待ちする30分の時間の無駄さを考えたら白無しはありえない

まぁ、ニダ臼の腹黒さを知ってるから誘いたくはないが仕方ない
470既にその名前は使われています:04/10/19 13:36:36 ID:lYlPjqQS
>>359
遅レスだけど、新規キャラ作る選んですぐメニューに戻ると昔の曲になる。
アカウントとかは購入しなくてもいい。

記憶が曖昧なので、間違ってても苦情は受付ません。
471既にその名前は使われています:04/10/19 13:41:58 ID:yIr9BDgr
>>468

釣りだろうが
他のPTの白にレイズ頼んだりするなよな

その辺理解してるなら 潔くていいでない
472既にその名前は使われています:04/10/19 13:58:13 ID:O308eMgk
昨日、BCで全滅した時に

/target <st>で周囲の人(敵も)をタゲることができた

教えてくれた方、ありがとう
473既にその名前は使われています:04/10/19 13:59:44 ID:7KZIz6Ze
>>469
さっさとレイズ1で起きる>>>レイズ3をぼーっと待つ
474既にその名前は使われています:04/10/19 14:15:11 ID:+X0o9JZV
発揮ヘイトは、このスレの>>133が初出。
>発揮ヘイトと言ってる奴は馬鹿。

というのは、自分自身のことだったんだyp!
475既にその名前は使われています:04/10/19 14:54:36 ID:kQOAB1pj
白がケアルで忙しい時は赤がヘイストすればいい
チヌくらいならヘイストイラネ
476既にその名前は使われています:04/10/19 15:01:02 ID:uDbvybyr
シーフは隠れ不意玉をつかえ。視覚感知はもちろん聴覚感知でもできる
477既にその名前は使われています:04/10/19 15:11:48 ID:eBPsvwyH
暗黒が「リフレたのんます」と言ったときは働きぶりに応じて
チェーン切れたあとの休憩時にリフレかける程度でよい。
478既にその名前は使われています:04/10/19 15:17:20 ID:kZUnIOun
>>477
オレ、メイン暗黒だけど言わせてくれ。
暗黒にリフレかける必要はないよ。

赤がリフレくれるとMPあふれてもったいないから仕方なしにアブゾとか使う。
アブゾとか使ってると仕方なしに赤がリフレくれる。
アブゾ使うくらいなら殴った方がいいからリフレくれないのが一番いい。
MP吸える敵ならなおさら。
479既にその名前は使われています:04/10/19 15:20:55 ID:9td67IIB
たまたまの被ダメや暗黒で減ったHPはドレインで回復
MP吸える敵にはリキャストごとにアスピル
アブゾ系は封印している

敵のWSやアビにはスタンを狙う
上記に当てはまらない暗黒にはリフレ不要
480既にその名前は使われています:04/10/19 15:23:08 ID:rkmo5heM
>>478
よく読め
チェーン切れの休憩時のリフレは赤の好意だ
ソレはもらっておくのが礼儀だ

チェーン中なんか欲しがったってやらんよ。安心しろw

つか、MP吸える敵からアスピルすんなら殴れアフォ
MP補給なんかジュースで十分だろ
戦闘中はスタン&MBドレイン以外はしなくていいよ
481477:04/10/19 15:24:53 ID:eBPsvwyH
>>478
>>479
捕捉テンキュー。
俺も暗黒やってるけど、ラプとかスタン釣りのときも
「チェーン切れたあとの休憩時」にリフレ貰う程度でいいのよね。
ジュースも自作してるし。
482既にその名前は使われています:04/10/19 15:25:18 ID:HWDVZRun
お化けを狩るとき、または骨狩りで竜か狩人がいるとき、
こういうときはバニシュが使えるやつは常時撃ちまくれ。
詩人サポ白のバニシュでもいい。
物理耐性が下がるから。
言ってもバニシュやらない、すぐ忘れる、こういう白多すぎ。
483既にその名前は使われています:04/10/19 15:29:52 ID:hb4BUFGV
>482
その前にお化け、骨では竜や狩人は誘わない方がいい。
彼ら自身ヒャッホイできないから

骨ですか^^;

と言うぞ。
484既にその名前は使われています:04/10/19 15:31:30 ID:9td67IIB
バニシュうたなきゃならないPTじゃ最初から稼げないからやるだけ無駄
つーか脳菌はバニシュのリキャスト知ってるのか?
485既にその名前は使われています:04/10/19 15:31:34 ID:HWDVZRun
>>483
普通誘わないのはわかってるよ。
お化け狩るときはバニシュ入れろよ。
486既にその名前は使われています:04/10/19 15:33:54 ID:HWDVZRun
>>484
バニシュ2>バニシュ>バニシュ2
これの繰り返しでいいだろ。
だいたいバニシュ撃たなくていいPTって黒PT以外にあるのか?
撃つだけで与ダメ50%ぐらい増えるよ?
これで撃たないのは山串食べなくてもいいって言ってるのと大差ない。
487既にその名前は使われています:04/10/19 15:34:44 ID:R6tllsLq
>>476
隠れ不意ダマは視覚/聴覚感知とか関係無い
関係あるのは追尾能力だ

殆どの敵は臭覚追尾があるので隠れダマ不可
488既にその名前は使われています:04/10/19 15:36:29 ID:/4UYe6UH
バニシュで物理耐性が下がるなんてのは迷信
489既にその名前は使われています:04/10/19 15:38:43 ID:rkmo5heM
突耐性が下がるんじゃなかったけ?
490既にその名前は使われています:04/10/19 15:40:15 ID:iFVmnWdb
開幕ならどんな敵にも隠れ不意玉可能でしょ?
開幕からメイン盾がタゲ取らなくてはならない場面になった時も
隠れ不意玉なら入れられるのにやらないで
サブ盾に入れたりするシーフがほとんどだなぁ
491既にその名前は使われています:04/10/19 15:41:53 ID:zV8sX5HK
>>488
骨などの対突耐性を数秒無効化できるよ。
492既にその名前は使われています:04/10/19 15:42:29 ID:R6tllsLq
シーフが釣りをした時点で臭覚追尾に隠れダマ不可



アホカ
493既にその名前は使われています:04/10/19 15:42:56 ID:Ahl5uUn8
>>489
スレ違い
494既にその名前は使われています:04/10/19 15:45:08 ID:rkmo5heM
>>493
なんで俺だけ???
495既にその名前は使われています:04/10/19 15:47:17 ID:HWDVZRun
バニシュ撃たない白が多いわけだな・・・
そもそも骨は物理攻撃すべてに耐性を持っている。
お化けもそう。
バニシュを撃てば一定時間耐性が下がる。
骨にバニシュを撃てば弓のダメージも増えるし、格闘のダメージも増えるってこと。
実際は骨にはバニシュを撃たなくてもいいが、お化けはその物理耐性が骨より強力なのでバニシュ撃たないと戦闘が長引く。
廃装備のモモモ白赤詩でもバニシュなしでお化けやると戦闘長引くよ。
特にお化けは格打耐性がかなり強い。
496既にその名前は使われています:04/10/19 15:48:44 ID:/+Da9HFm
>495
お化けは黒PTで行くと良い
497既にその名前は使われています:04/10/19 15:48:50 ID:iFVmnWdb
>>492
そういえば、そうだった
最近盾・シ・狩/忍で組んで不意玉入れる為に
釣りやらないシーフばかりで忘れてた
498既にその名前は使われています:04/10/19 15:49:48 ID:R6tllsLq
>>497
見苦しいよ
499既にその名前は使われています:04/10/19 15:51:51 ID:HWDVZRun
>>496
隠し部屋に引き篭もってるレベルじゃお化けやるしかないときもあるだろうが。
500既にその名前は使われています:04/10/19 15:52:09 ID:iFVmnWdb
>>498
でも隠れ不意玉入れられる場面でも入れないシーフばかりなのは確かだよ?
説明してみても開幕でも隠れ不意玉出来ないって言い張ったシーフもいたし
501既にその名前は使われています:04/10/19 15:52:15 ID:ES/4VFkG
常識テクニックなんかがあるからFFはダメなんだよ
502既にその名前は使われています:04/10/19 15:52:58 ID:4Uc56ULf
>>495
お化けって物理はALL50%カットだと思ってたけど
格打は75%カットになるんだっけ?
503既にその名前は使われています:04/10/19 15:53:51 ID:MbjkK3fY
>>500
その程度の限定条件でしか使えず、
それを5分に一回唐突にやることでヘイト調整や殲滅テンポが変わり、
おまえらの大好きな単調作業を崩しちゃうので、
やらないのさ。
504既にその名前は使われています:04/10/19 15:55:17 ID:bA+uaOfB
とりあえず薬パワー使っとけ
505既にその名前は使われています:04/10/19 15:58:18 ID:XdYeSL8T
調べてきた。
バニシュで12秒程度、バニシュIIで20秒程度
アンデッドの特殊防御力(Skeleton系の突属性防御力、
Ghost系の物理耐性等)を128/256(約50%)にカットする。
506既にその名前は使われています:04/10/19 16:08:18 ID:/+Da9HFm
>499
そんなに必死になるなよ、行くと良いってだけだろw
大体、”廃装備のモモモ白赤詩”のPTに黒は入ってないじゃん、あまったメンバーで行くんだよ
507既にその名前は使われています:04/10/19 16:14:43 ID:mY8jBXXH
お化けの物理カットは場所によって違うな
ランペのはそれほど高くなかった気がする
グスゲンかクフィムは50%カット
508既にその名前は使われています:04/10/19 16:17:09 ID:L6nCcLXf
>>480
リフレ如きで好意とかwwwww
偉そうに
赤はアホの集団ですか
509既にその名前は使われています:04/10/19 16:25:44 ID:rkmo5heM
>>508
あ、俺暗黒だよw
510既にその名前は使われています:04/10/19 16:29:18 ID:+kXGJa/M
基本的にアホじゃないとこのゲームはやれない
511既にその名前は使われています:04/10/19 16:30:58 ID:uJ9JH8sG
ナイトは片手剣を装備してはならない。
512既にその名前は使われています:04/10/19 16:34:01 ID:qW+ZkfnU
海串とかをプロテスの前に食うと、プロテスは後で計算されるが、
先にプロテス貰ってから食うと、プロテスで上がった分も計算され防御力がお得になる。
513既にその名前は使われています:04/10/19 16:35:40 ID:+X0o9JZV
>>512
お前のFFは 山串食った後に、武器を別のに持ち替えたら
山串の効果(攻撃力+%)が消えるのか?

その都度計算しなおされるっての。
514既にその名前は使われています:04/10/19 16:36:40 ID:+X0o9JZV
あ、プロの場合は計算しなおされるって言うと だと誤解招くか。
515既にその名前は使われています:04/10/19 16:40:46 ID:+fivp515
物理耐性を下げるのはディア
バニシュは突属性にの攻撃に弱くなる。
弓、槍、格闘のアタッカーいたらバニシュは意味がある。

あと、ディア>バイオの順にかけたら、敵の物理耐性下がったままで
攻撃力も落ちる。
つまり、バイオはディアのあとに入れるのがベターである。
逆だと、ディアは何も効果がでないので無駄になる。
516既にその名前は使われています:04/10/19 16:45:52 ID:+fivp515
ついでに
>>453
フラッシュ内藤の場合は、ケアルは赤くなるまで放置します。
ケアルが間に合わなくて死んだらレイズ1で生き返らせて上げましょう。
「レイズ2(3)買い忘れてた^^」とでも言っときましょう。
517既にその名前は使われています:04/10/19 16:46:44 ID:7KZIz6Ze
ディアは防御力自体カットであって耐性とは(略
518既にその名前は使われています:04/10/19 16:47:08 ID:+fivp515
ミスった・・・
>>454ね。。。。。。。orz
519512:04/10/19 16:49:31 ID:qW+ZkfnU
詳しく言うと
素の防御100海串20%うpプロテス50うpとすると
100+海串20%=120+プロ50=170だが
100+プロテス50=150+海串20%うp=180
となる。案外みんな知らない事実。
520既にその名前は使われています:04/10/19 16:50:52 ID:w8WhvCS3
いつのデマだ。
懐かしいな。
521既にその名前は使われています:04/10/19 16:50:59 ID:80QUQpFc
釣りやってヘイト乗ったあと、
かくれるやって、「見つかってしまった!」って出なかった場合でも
失敗してるってこと?
522既にその名前は使われています:04/10/19 16:56:58 ID:OVQnzfhi
ここは釣り堀か?
523既にその名前は使われています:04/10/19 17:16:33 ID:gFi0qokR
マクロセットとマップのマーキングは4セットまで保存と読み込みができる。
メインキャラのマクロセットを倉庫でも使いたい時(があるかどうかは知らんが)とか
前衛系と後衛系でマクロセットを切り替えたい時(マップのマーキングも切り替わるが)等に
活用したいやつはするといい。

Windows版はキャラクター選択画面で
[CTRL]+[ALT]+[SHIFT]+[B]:保存(バックアップ Backup)
[CTRL]+[ALT]+[SHIFT]+[R]:読み込み(レジューム Resume)
[CTRL]+[ALT]+[SHIFT]+[B]:削除(デリート Delete)

リストの切り替えは、リストを出してから
[↑] or [↓] だったか [Pageup] or [Pagedown] のどっちか。忘れた。
PS2版は知らん。
524523:04/10/19 17:17:42 ID:gFi0qokR
>>523
すまん間違えた。
削除は

[CTRL]+[ALT]+[SHIFT]+[D]:削除(デリート Delete)

な。
525既にその名前は使われています:04/10/19 18:26:44 ID:uFf6PY96
あげ
526既にその名前は使われています:04/10/19 18:40:59 ID:9EC0DI29
シーフは連携しないで
不意だま>抜刀>攻撃>戦闘解除>不意だま>抜刀>攻撃
これの繰り返しで1分に1回入れるとrepが倍になる
527既にその名前は使われています:04/10/19 19:38:07 ID:80YAufJr
開幕とwsにしかふいだましないシーフ多すぎww
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529既にその名前は使われています:04/10/19 19:41:42 ID:R6tllsLq
何で戦闘解除?
530既にその名前は使われています:04/10/19 19:43:49 ID:80YAufJr
不意打ち再使用可になってるのに攻撃に夢中できづかないからじゃね
531既にその名前は使われています:04/10/19 19:45:01 ID:1UTdoYPV
どれが本当か嘘かわけわからん
532既にその名前は使われています:04/10/19 20:24:53 ID:QNryQcq5
それはここが自分の常識テクニックを浸透させるスレだから
533既にその名前は使われています:04/10/19 20:47:03 ID:HtkyMVCz
掲示板って、書き込む度に、ID変っちゃうのかな?
固定する方法とかありますか?
関係ないスレすんまそ
534既にその名前は使われています:04/10/19 20:48:43 ID:t9haoIeO
プロバイダによって違うから何とも。
俺の使ってるDIONは固定
535既にその名前は使われています:04/10/19 20:51:22 ID:HtkyMVCz
なるほど、即レスサンクスm(_ _)m
536既にその名前は使われています:04/10/19 20:59:35 ID:RMuMu5WG
>>531
シーフに関しては、LV、TPのたまり具合等状況次第で
不意ダマの使用タイミングが変わるので細かくかかれてないと
どれが嘘でどれが本当かなんて言えない。
537既にその名前は使われています:04/10/19 21:22:46 ID:MbjkK3fY
まぁシーフにかんしちゃほんとのことは書かれてないな。

つか、うそかほんとかわかんないのは
たいていうそかオカルトか脳内か煽りかトリビアか。
538既にその名前は使われています:04/10/19 23:14:17 ID:HWDVZRun
不意玉をリチャージごとに入れまくると、一戦闘が終わるのは早くなるが、その次の戦闘に時間がかかる。
だからチェーンが切れることが多い。
4チェーン目の最後を不意玉でとどめさしたら5チェーンは難しいだろ。
539既にその名前は使われています:04/10/19 23:16:16 ID:7KZIz6Ze
チェーンの成否に関わる最大の要因は戦闘と戦闘の間のタイムロスをいかに減らすか。
540既にその名前は使われています:04/10/20 00:14:28 ID:4Jawws1A
4チェーン目の最後を不意玉でとどめさしたら5チェーン目で連携する時には復活してるだろ。
541既にその名前は使われています:04/10/20 01:03:17 ID:3rqKAy7E
レベル上げでチェーンを活かすなら連携やトドメのタイミングを考慮するべきだけど
repだけ出す目的だったり乱獲や不意ダマを多様出来る条件でのHNM相手だと
確実に1分毎に不意ダマを使った方が圧倒的にダメージは出せるんだよね。
戦闘解除してリキャストが終わり次第アビを発動すると無駄がなくアビを使えるうえに
リキャスト中は離れて待つようにさせてサポ白ケアルと状態異常回復に努めさせる方が
0ダメージ連発させながら範囲食らわせる愚行よりいいし
UchinoLSに入ったシーフにはこのやり方を最初に指導している。
542既にその名前は使われています:04/10/20 02:22:31 ID:Pow3dmXv
age
543既にその名前は使われています:04/10/20 03:27:35 ID:vjGsExUT
>>540
4chふいだま〆で殺してからだとよっぽどうまく回さなけりゃ無理。
Lv50で60sec、Lv60で70secだし。ふいだまリチャージ60secですよ。
4ch目毎回2匹つれてきて寝かせとくぐらいなら敵によっちゃいけるかもな。

>>541
HNMなら考えるまでもなくアタリマエ。
544既にその名前は使われています:04/10/20 04:15:46 ID:0s16Pe5v
チェーンをchと書く奴を初めて見た
545既にその名前は使われています:04/10/20 04:33:07 ID:0F4vycHy
2chの倍だからなんかつよいとおもった 
546既にその名前は使われています:04/10/20 04:45:35 ID:X+2u1yGB
赤の単体バ系を白バ〜ラ系で上書き出来ず
効果がないとでる
モグ前で、強化スキル上げてる時気付いた

赤や詩人は、敵ガ系が来たら
わざと近づいて、ダメージ分散させた方が良いのかな?
547既にその名前は使われています:04/10/20 04:49:16 ID:0F4vycHy
赤はサイレスしたほうがいいとおもう
548既にその名前は使われています:04/10/20 08:38:18 ID:F0GMvarS
シーフは不意だまリチャージ見たりチェーンのつながり計算したりMPのヒーリング状況監視したり、
それでいて効率厨と思われないように色々話題振って会話したりして忙しいんだよ。
うまいアイテムでてもロットする暇もない。PTのみんなが最後に「今日は楽しかったです」
って言ってくれるように最善を尽くしてるつもりなんだ。
549既にその名前は使われています:04/10/20 10:34:44 ID:6TVHST1v
魔導士系はレイズで生き返った後、即座ってろ
ヒーリングMPは座る時間が長いほど増加量が増える
+10,+12,+14………+56,+58,+60ってな感じだ

衰弱回復と同時にヒーリング開始すると+10から始まるが
蘇生直後から座ってれば、衰弱回復と同時に+50オーバーから始まる

ボケーっとつっ立ってんじゃねえよ、ドアホゥ
550既にその名前は使われています:04/10/20 10:48:03 ID:SNAMwNvg
まわりに骨が沸かないところでね
551既にその名前は使われています:04/10/20 10:48:09 ID:fkgCOAON
開幕連携が出来る状態で敵を釣ってくる前に不意だま発動
抜刀せずに位置に付き、相方がWS撃ったら抜刀&WSマクロ発動

これ出来ない奴多いよな、昨日もそんなシーフが開幕連携なのに
「あ、使っちゃった」「@40秒::」とか抜かしてやがったが
せめて不意だま無しで連携しろと、MBで沈めるからさ、5チェーン目ですよ?www
552既にその名前は使われています:04/10/20 11:22:16 ID:uZvT/dLk
間隔489とかの両手武器を持ってるとき(例:ホーリーランス)
ヘイストもらうとTPが99で止まる。
いつもより1発多く殴らなきゃいけなくなる。

忍者のいるPTでは、両手武器持ちにヘイストはついででいいから
忍者にヘイストしてあげてください。
最近組む白は忍者より暗黒、竜とかにヘイスト優先するのよね・・・
553既にその名前は使われています:04/10/20 11:23:15 ID:LqGTkOf1
>>543
その当り前を広めるスレじゃないのか?
シラネー奴はシラネーもんだし馬鹿は考えもしないからな
554既にその名前は使われています:04/10/20 11:23:27 ID:6TVHST1v
>>550

周りに骨がいるのに生き返るかよバーカ
揚げ足取りウゼー
555既にその名前は使われています:04/10/20 11:25:38 ID:BGSuHNNF
>>554
揚げ足取りって言うかちょっとした補足だろ。
なんでそんなに尖ってんの?
反抗期?
556既にその名前は使われています:04/10/20 11:27:21 ID:6TVHST1v
>>555

悪いな、脳内生理でイライラしてるんだよ
557既にその名前は使われています:04/10/20 11:28:21 ID:vjGsExUT
>>553
HNM戦の常識はひろめる必要ないんでは。
いやひろめたけりゃひろめてもいいが、
「HNM戦の常識」と「レベリングの常識」ぐらいは分けないと。
558既にその名前は使われています:04/10/20 11:31:53 ID:0pyKA+Md
>>557
まあ、方法だけ書いても馬鹿じゃなきゃわかるだろ
頭が回る奴ならレベリングでこういうのも有りと書かれた事から
HNMやバリスタに応用する事も出来るしさ
559既にその名前は使われています:04/10/20 11:32:27 ID:DoP1myhQ
こうやって、ひきこもりが作ったテクに一般人が洗脳されて
常識などと言って広めたお陰でFF11はつまらなくなっていった・・・
560既にその名前は使われています:04/10/20 11:47:54 ID:xIEiDJAT
気に入らないやつ・ジョブがいたら、■にメールしまくれば弱体される

てか、開幕か連携時にしか不意だましないほうが
楽って仕様にした■と脳筋が糞
561既にその名前は使われています:04/10/20 11:48:21 ID:zwkPQtbn
洗脳っつうより
ただのマニュアル厨なだけだなw
説明や前例がない事は出来ませんわかりませんやれません
これが自称一般人の本質だし。
562既にその名前は使われています:04/10/20 12:01:05 ID:UUD0agiS
>>548
君は立派だよ。
だが、チェーンに関しては足を引っ張りまくるシーフが多いのが事実。
563既にその名前は使われています:04/10/20 12:07:24 ID:zbQvR8hz
マニュアル通りにやってます、なんてのはアホが言うセリフだ
564既にその名前は使われています:04/10/20 12:15:53 ID:zZaCwM1a
そして、無言でマニュアルどおりに動く奴は、訓練されたアホだ。
565既にその名前は使われています:04/10/20 12:27:43 ID:esUx6C9x
>549
MPだけじゃなくてHPも回復量蓄積されるんだから全員座れと。
566既にその名前は使われています:04/10/20 12:28:58 ID:8FhrCPap
>>565
TP消えちゃうじゃないですか!
567既にその名前は使われています:04/10/20 12:29:24 ID:zZaCwM1a
死んだ時にきえとるわ
568既にその名前は使われています:04/10/20 12:31:12 ID:zbQvR8hz
569既にその名前は使われています:04/10/20 12:31:45 ID:rf17iBaY
>>566
死んだらTP消えるように仕様変更されてる
おそらくプロマシア実装時に裏パッチ当たったと思われ
570既にその名前は使われています:04/10/20 12:33:12 ID:yoVrsYo8
とりあえずリーダーはPTメンにギル払え
リーダー=雇い主、PTメン=従業員という関係だから
仕事してやってるんだからギル払えや
571既にその名前は使われています:04/10/20 12:33:29 ID:zZaCwM1a
>>569
だろ?

と、内心どきどきしてた俺様が便乗。
572既にその名前は使われています:04/10/20 12:34:19 ID:esUx6C9x
つーか、クリマイのhMPボーナスとは別に衰弱中のヒーリングは回復量カウントが起きてるから、
その時点での上限に達しても座りつづけろって言われるんだが。
573568:04/10/20 12:36:51 ID:zbQvR8hz
>>567
私、無知でごめんなさい…
574567:04/10/20 12:38:22 ID:zZaCwM1a
>>573
いや、その…すまん。。orz
575既にその名前は使われています:04/10/20 12:45:43 ID:DoP1myhQ
>>569
先日、日曜日にTP300で死にましたが、
生き返ったときTP300でしたが何か?
576既にその名前は使われています:04/10/20 12:47:14 ID:8FhrCPap
>>575
だ、だよな?
577既にその名前は使われています:04/10/20 12:53:12 ID:HMVz+5ce
試しに誰か死んで来い
578既にその名前は使われています:04/10/20 12:56:50 ID:WopgVwk+
>>515

これ、ホント?
579既にその名前は使われています:04/10/20 12:58:45 ID:+NI/bPRj
>>515だけの脳内理論
580既にその名前は使われています:04/10/20 12:59:29 ID:rf17iBaY
>>575
いや、嘘つくなってw
今確認のために倉庫でリレイザー飲んで殴られて死んで来た
TP残る仕様なら殴られTPの分たまってるはずだよな?
きっちり0%になってたぞ

ちなみに漏れが気付いたのは狩人のレベル上げしてる時に
スラッグ→乱れでとどめさせなくてあぼーんした時だ
スラッグも乱れヒットしてるのにTP0%になってて気付いて
別に死んだ時も確認してみたらTP消えてたから確信した
581既にその名前は使われています:04/10/20 13:03:15 ID:oAMUrw5H
前はトラクタ受けたら消えてただけなのにね
これからは侍かサポ侍以外は前衛も座りつづけろだな
582既にその名前は使われています:04/10/20 13:15:33 ID:rf17iBaY
ほい、SSアプしてきた
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/17237.jpg

まぁ、生き返った後にヒーリングしちゃえば
TP0にすることはできるから証明にはならないけどね
疑ってる人は自分で確認よろしく
583既にその名前は使われています:04/10/20 13:19:24 ID:esUx6C9x
絶対回避中の殴りTP及び殴られTPが消えたっつーことかね
584既にその名前は使われています:04/10/20 13:33:20 ID:HxWy7V/P
>>570
逆だろ?
リーダー=バスガイド
PTメン=乗っかるだけの客
585既にその名前は使われています:04/10/20 13:41:33 ID:Iq8auQXu
>>584
○○式レベル上げ体験ツアーだな
586既にその名前は使われています:04/10/20 13:45:01 ID:ZHZ3LPCo
>>582
一撃で死んだらTP溜まらないぞ
攻撃受けてHPが1以上のこっていればTPは溜まる
587既にその名前は使われています:04/10/20 13:49:01 ID:BGSuHNNF
ってか、自分が死ぬような状況になってまで
まだTPにこだわって立ちつづけるのな、前衛って。

588既にその名前は使われています:04/10/20 13:52:52 ID:cGHH4Nn9
>>546-547
他の魔法詠唱中にサイレスが切れた時等、どうしてもサイレスが間に合わない時は
ターゲットに掛かるように近づいてバ〜ラ系掛けた方が良さげ。
589既にその名前は使われています:04/10/20 13:57:53 ID:8FhrCPap
>>587
TP80残して死んだとする。
TP0と80では命中装備にすると何百万円分もの価値があるわけです(言いすぎ)
590既にその名前は使われています:04/10/20 14:07:14 ID:rf17iBaY
>>586
一撃死だとTP貯まらないのか
ということでまた確認してきた
Lv1の倉庫でリレイザー・イカロス飲んで特攻→死亡→蘇生









TP100%残ってますた・・・
そういえばメインで確認した時は両方ともトラクタ受けてたわ・・・

【許してください。】【ごめんなさい。】【ごめんなさい。】
591567:04/10/20 14:09:43 ID:zZaCwM1a
うっは、俺やっぱ悪人wwwwwwwwwww

つか。素で検証ありがとよ>>590

まあ、私はとりあえず、東京タワーのてっぺんから飛び降りてきます。
592既にその名前は使われています:04/10/20 14:12:41 ID:ZHZ3LPCo
>>591
通報しました
593既にその名前は使われています:04/10/20 14:13:09 ID:9wz69Pj+
リーダー=鵜飼い
PTメン=鵜
594再開:04/10/20 14:14:36 ID:8FhrCPap
>>565
TP消えちゃうじゃないですか!
595既にその名前は使われています:04/10/20 14:15:06 ID:zZaCwM1a
>>594
死んだ時点で(ry
596既にその名前は使われています:04/10/20 14:15:54 ID:ItXzB8Sh
>>591
ニュー速から来ました!
597既にその名前は使われています:04/10/20 14:17:29 ID:ZHZ3LPCo
東京タワーのてっぺんから飛び降りてきます
ttp://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1097981107/

ニュース速報にスレッド立ってたぞ
598既にその名前は使われています:04/10/20 14:18:15 ID:zZaCwM1a
>>596 >>597
はやいよ!!!
599既にその名前は使われています:04/10/20 14:18:53 ID:MLekcjVU
常識:トラクタを受けたらtp0になる。
常識:衰弱中にヘイストを受けても衰弱時間は短くならない。
常識:レタスやサイクにバーサクは乗らない。
常識:ネ実はネタ屋、したらばは真性と住み分ける。
600既にその名前は使われています:04/10/20 14:20:46 ID:Pow3dmXv
PTがピンチでボロボロのときにゾーンしたら前衛は座れ
601既にその名前は使われています:04/10/20 14:45:22 ID:VAzIrcqk
バルクルム、ブブリムの海岸で
カニや魚をやる場合はボギーに気をつけること
602既にその名前は使われています:04/10/20 14:47:31 ID:BGSuHNNF
武器防具は持っているだけではダメ。
ちゃんと装備する事。
603既にその名前は使われています:04/10/20 14:53:47 ID:vpt/YzbJ
魔法を覚える時は必ず立ち止まって使う事。
604既にその名前は使われています:04/10/20 15:01:14 ID:X7Mey9RR
>>603
懐かしいな......
今は修正されたが、前は.......orz
605既にその名前は使われています:04/10/20 15:13:52 ID:ItXzB8Sh
「山串落とした」
606既にその名前は使われています:04/10/20 15:44:48 ID:6TVHST1v
落ちないように保守age

ウィン水の区のNPCデジョン屋は、
回り込んで階段下に下りなくても崖上からタゲ&話しかけることができる
607既にその名前は使われています:04/10/20 15:49:22 ID:J4TtiKIp
>>606
それをバグだと宣うのもいるがw
608既にその名前は使われています:04/10/20 15:54:18 ID:6TVHST1v
>>607

だから何?
609既にその名前は使われています:04/10/20 15:56:25 ID:BGSuHNNF
>>608
どうしたw
610既にその名前は使われています:04/10/20 15:57:31 ID:6TVHST1v
>>609

さぁ?意味わかんない
611既にその名前は使われています:04/10/20 16:03:51 ID:3AcCndta
それからドンドコしょー!!!\(`Д´)ノシ
612既にその名前は使われています:04/10/20 16:05:22 ID:vpt/YzbJ
にこにこぷんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
613既にその名前は使われています:04/10/20 16:24:12 ID:DpZVfqpQ
6TVHST1vはカルシウム不足しすぎw
>>607は煽ったわけじゃないだろうに・・・



チョコボ掘りで、バイブに激震がきたらスキルアップ
614既にその名前は使われています:04/10/20 16:26:03 ID:92W6VS+M
嘘を嘘と見抜けない人には迷惑なスレだな
615既にその名前は使われています:04/10/20 16:26:59 ID:TZiq4Wpv
>>613
それをバグだと宣うのもいるがw
616既にその名前は使われています:04/10/20 16:31:41 ID:+NI/bPRj
昔はレクイエムとかスリップ効果の弱体アイコンは
レイズなどで蘇生した場合も残ってたんだけど、
今も変わらないのかな?

弱体消えない仕様のままだと、新エリアのスリップでかい異常効果とか
レイズで復活後 二度死に事故なんてかなり起きそうなんだが
617既にその名前は使われています:04/10/20 16:33:29 ID:TeKvQkNj
>>616
それをバグだと宣うのもいるがw
618既にその名前は使われています:04/10/20 16:37:03 ID:BGSuHNNF
ふむ、どちらも単発IDで同じネタで粘着か…w
619既にその名前は使われています:04/10/20 16:38:06 ID:J4TtiKIp
オレガワルカッタ orz
620既にその名前は使われています:04/10/20 16:40:51 ID:DpZVfqpQ
( ´・∋・)ノシorz>>619
621既にその名前は使われています:04/10/20 16:40:51 ID:6TVHST1v
悪ぃ、でっかいウンコしてて相手できなかった
622既にその名前は使われています:04/10/20 16:49:46 ID:Pow3dmXv
そろそろ誰かかくれるの仕様について語ってくれ。隠れだまも含めてな。
理解してない人が多い気がするんで。
623既にその名前は使われています:04/10/20 16:52:35 ID:xIEiDJAT
骨にかくれるするとみつからない
624既にその名前は使われています:04/10/20 16:55:43 ID:FwX5Wkrd
先生きのこるには
625既にその名前は使われています:04/10/20 17:02:33 ID:3u+cCaiQ
ディアとバイオについて
ディアUのあとにバイオUうったら上書きされるものだと
思ってたんだけど違うの?
重ねがけ可能?
626既にその名前は使われています:04/10/20 17:04:10 ID:+NI/bPRj
>>625
上書きはされるが その場合はディアの効果・スリップは消えてる。

プロ2かけた後に、プロ3上書きしても
プロ2+プロ3にはならないのと同じ関係。
627既にその名前は使われています:04/10/20 17:26:02 ID:PBG/ojwo
>>622
- 感知タイプとかくれるの成否は分けて考えろ
- シーフが触れてなければかくれだま成功
- ゴブヤグトンベリ巨人エレ(召喚除く)ボム目玉壷ゴーレムワイバーンコカはかくれるでタゲ切れる
- HP白なら不死系はかくれるでタゲ切れる
- リンクしてる敵(ペット含む)全部がタゲ切れる状態でなければみつかる(かくれる失敗)
- タゲ切れる状態ならかくれだま成功

基本的にはこれ。新敵はわからんが、タウロスはタゲ切れるしいけるかも。

あとはデオードやら天候付きなら、という条件もあるが、
複雑だし実用的とはいいがたいので割愛。
628既にその名前は使われています:04/10/20 17:26:30 ID:vgJajHSH
629町のひと:04/10/20 17:27:29 ID:q+wfj8Y2
ぶきは もっているだけでは いみがない
ちゃんと そうびするんじゃぞ
630既にその名前は使われています:04/10/20 17:30:52 ID:d2Ggwlh5
>>622
「かくれる」は視覚感知の敵のタゲを切ることが出来るアビ。
オークは視覚感知+嗅覚追尾だが、ヤグは視覚のみなので、
オズどでツーフが無闇にヤグをリンクさせて集め、集めるだけ集めてから
「かくれる」実行するなどしてオナニーすることがある。

AF鍵希望でオズ鍵取りツアーに初めて参加した赤や詩人が、
ツーフが(「かくれる」を使って見せたくて)ヤグを集め始めたときに、
条件反射でスレノディやサイレスなどを入れてしまうことがある。
他ジョブだと「かくれる」を知らないことも多く、殲滅しながら進むのかと
誤解して弱体入れてしまうわけだが、ツーフが「かくれる」を実行したあと、
ヤグの大集団が赤や詩人に一直線、瞬殺されてしまうことも。

ツーフによるMPKに使われているので、「かくれる」削除しる!!!!1
631既にその名前は使われています:04/10/20 17:48:16 ID:PBG/ojwo
>>630
召喚、獣が混じってると失敗することぐらいは知っておけ。
632既にその名前は使われています:04/10/20 18:18:03 ID:1Pqqwviy
マクロが足りなくなったら(魔法版)

「Ctrl+M」で即使いたい魔法(インスニ、異常回復、バ系など)
「タゲって魔法」で多少遅れてもいい魔法(弱体など)
「メニューから魔法」で数十分に1回やるような魔法(リレイズ、プロシェル)
の位置をそれぞれ別に記憶することができる

633既にその名前は使われています:04/10/20 18:29:56 ID:mlSwUOIA
良スレだなー。
戦闘中に気になってあとで誰かに聞こうと思ってたけど、
狩り終わった時にはすっかり忘れてる。そんなマメ知識がいっぱいでイイ!
634既にその名前は使われています:04/10/20 19:41:39 ID:rAoB+FN3
PTに竜騎士を入れると良い
635既にその名前は使われています:04/10/20 19:43:51 ID:HrPLSWkz
連携1段目は驚く程、繋がる時間が長い
1発目WS、敵範囲スタン、2発目でも繋がる
636622:04/10/20 19:59:56 ID:Pow3dmXv
ありがとう。
んじゃ隠れだまが条件なしで決まるのは、ゴブヤグトンベリ巨人エレ(召喚除く)ボム目玉壷ゴーレムワイバーンコカで、
アンデッドにはかくれる+HP白以上、嗅覚追跡にはかくれる+デオードで成功するってことなのかな。
聴覚感知でアンデッド以外には基本的には隠れだまは出来ない、と。
637既にその名前は使われています:04/10/20 20:02:00 ID:q7Ye3+ZF
アットワでコースに操られたら即効回線抜け。
これ常識。黒さん寝かせて!なんていってるあいだに
落ちれば魅了解けちゃうんですよね。
638既にその名前は使われています:04/10/20 20:15:40 ID:oazsrgaW
>>637
それ仕方なしにやるけど俺は好きくない
639既にその名前は使われています:04/10/20 20:16:34 ID:YwapB7Yp
じゃあ俺も好きくない
640既にその名前は使われています:04/10/20 20:17:30 ID:YfwHzfdT
じゃあ俺は好きになってみる
641既にその名前は使われています:04/10/20 20:18:23 ID:jEcNhLKx
[゚д゚]<ハコモアイシテ!!
642既にその名前は使われています:04/10/20 20:19:34 ID:+NI/bPRj
>>638
好きくない方には、連携+MBで速攻で黙らせてあげるw
終わったらレイズはしてあげるよ。

MP持ちジョブなら、バインド・スリプルして アスピルでMPタンク化できんだけどねぇ。
おなつよ相手と同じだから、結構吸える。
643名無しさん@いっぱいいっぱい:04/10/20 21:22:00 ID:Kovs5mjK
店の売買価格について
買うときは名声によって最大0.9倍にできる。
なお名声0状態はジュノの他OPでも実現できる。
高くなる方については未検証。

(ここから記憶やや曖昧)
ギルドは在庫maxとminで売買とも0.75−1.25倍。
店舗売る方については、最大1.125倍。
644既にその名前は使われています:04/10/20 21:31:58 ID:CUUFN4je
競売出品時に、むやみに相場を下げない。



ていうかね、100とかきっちりきりのいい数字を最終落札価格から引いて、その値段で出すのやめてよぅ
そんなに早く捌きたいのか、ちびりそうなほど低価格で出品して、あっさり金額見抜かれて落札されるのとか、もうね、あのね、勘弁してくだたい
645既にその名前は使われています:04/10/20 21:35:35 ID:jEcNhLKx
>>644
それ大半NAだから今更言うだけ無駄
646名無しさん ◆V00/Phqsn. :04/10/20 21:40:12 ID:x2bnNhPg
>>632
後衛だが神情報( ´∀`)ありがd
647既にその名前は使われています:04/10/20 21:53:56 ID:LpVxHECt
死んだときのTPについてもう少し知識深めたほうがいいぞ。
TPは強化等と同じように制限がかかると消える。
制限エリアでは死ぬと死んでる間は制限が解けてる状態にある。
生き返ると再び制限がかかる。

あとは、わかるな?
648既にその名前は使われています:04/10/20 22:05:49 ID:9yCyUdOT
>>644
外人は値引きしない。

サンドの炎クリ・バスの土クリの相場を見れば判る。
649既にその名前は使われています:04/10/20 22:06:20 ID:EufnQ0jg
5チェ目でストスキ&コンバして
精霊撃ってる赤によほどのことがない限り
ケアル、リジェネをしてはいけない

そのMPで一刻も早く敵を沈めるのが最優先
でも古代とホーリーは撃つな
650既にその名前は使われています:04/10/20 22:37:39 ID:EufnQ0jg
あと、よさげなPTに当たったので自分はヤグドリ飲んで
リフレ、ヘイズトがんばる気になった赤が
1-2こ水栗ロットしたのに反応して全ロットはするな

その栗でジュース絞るか見定めてからろっと汁!
651既にその名前は使われています:04/10/20 22:37:58 ID:KwsSVei0
MPに余裕がある場合、詠唱神速のホーリーはMB追い討ちに最適の魔法である。
MB以外で撃つと切ないことになる可能性大なので激しくお勧めできない。
652既にその名前は使われています:04/10/20 22:40:33 ID:KwsSVei0
ヤグードドリンクの合成には、水クリではなく闇クリを用いる。
653既にその名前は使われています:04/10/20 22:52:44 ID:EufnQ0jg
ですね退散島
654既にその名前は使われています:04/10/21 00:59:20 ID:jTfcE+EC
ビールに枝豆は合う
655既にその名前は使われています:04/10/21 01:05:30 ID:d+aXTqgS
しかも肝臓にも優しい、良い食べ合わせ
656既にその名前は使われています:04/10/21 01:12:45 ID:UOiDQEij
水をいっぱい飲むと新陳代謝が良くなり,毒素をより排出するから肌っゃっゃになる

っておじさんが言ってた
657既にその名前は使われています:04/10/21 01:12:52 ID:Q5lQFmFu
ごめん、ほんと分からないんだけど
競買相場より下げて出品するのって何がいけないの?
658既にその名前は使われています:04/10/21 01:22:14 ID:p9MR3sXI
>>657

喪前が値下げして出した値段で売れる→他の連中がその値段より安く出品する→その値段で落札→繰り返し

たとえばハイポの相場が1500として1400で出すよな。それが1個ならいいが履歴から1500が消えて1400
になると1300で出すやつが出てくる。で、ドンドン値段が落ちるわけだ

市場原理を考えてみろ。
職人が原価割ってモノ作るするわけないだろ(練り筋除く)
659既にその名前は使われています:04/10/21 01:28:30 ID:pc7ph+FO
合成でしか供給されない装備品の相場を不要になった中古品が値下げスパイラルを起こして破壊したとしよう。
ある時点で中古品の出品はなくなり、利益の出ない合成は行われなくなる。
新規のユーザがその装備品を手に入れようと考えるとき、
めったに出ない中古品の出品を待って競売に張り付くか職人とのコネを作らなければいけなくなる。

ダンピングは行った個人に一時の利益をもたらすかもしれないが、
健全な取引を破壊しその機会も奪うことになることがある。
660既にその名前は使われています:04/10/21 01:32:46 ID:d+aXTqgS
【なるほど。】【わかりました。】【ありがとう。】
661既にその名前は使われています:04/10/21 01:34:35 ID:wfh3MCqQ
アクティブでないたこやきはスニ切れで大量にリンクする
662既にその名前は使われています:04/10/21 01:46:07 ID:LTPrRpJ4
かくれるは、「視覚感知」の敵のタゲをきるのではなく
「視覚追尾」の敵のタゲを切る。
つまり、感知は関係なく追尾のみに影響される

663既にその名前は使われています:04/10/21 01:49:58 ID:T0kRlQsZ
>>660
何事も「度合い」なので、

4000ギルの品物を、3980ギルで出すくらいのことは別に問題にならないことが多いと、添えておく。
次の「キリ」と感じるLVまで落とすと、指摘されたことが起きる可能性があるかと。
さじ加減は人によって違うからちと面倒。

ちなみに、個人的には、たとえば4000でずらっと履歴が並んでる品があるとすれば、
3980 ok
3955 ok
3950 まあ、いいかなぁ。
3900 ちとまずいか…。
3850 値段下がるだろうなと判断。通常はやりません。
3500 論外。何か事情がないかぎりやらない。

こんな感じです。
664既にその名前は使われています:04/10/21 01:50:37 ID:4wlVVUxl
詩人いるときの開幕連携は歌を待て
マジお願いしますよダメージ100近く変わるんですよ
665既にその名前は使われています:04/10/21 01:51:56 ID:pc7ph+FO
相場崩してまでダンピングするくらいならNPCにうっぱらったほうがまだマシだね。
システムからギルを引き出し、全ユーザの所有するギルを増やすという意味では自分以外のほぼ全員の幸福とも言える。
666既にその名前は使われています:04/10/21 01:58:44 ID:wG2QW1n1
>>657
相場というのは消費者との商戦なわけよ
案外それを楽しんでる商人根性の強い人もいる
数名の商人が意思の疎通なく消費者の心を操り作り上げた
美しい相場価格という砂山を子供にえいっと踏みつけられたような
なんとも言えない悲しい気持ちになるわけ、それだけ。
667既にその名前は使われています:04/10/21 01:59:46 ID:mk2lRtj2
>>663
俺の感覚だと、3950以下からはもういけないな
装備品をひとつ売るだけなら、在庫がかなりだぶついてない限りは平気だけど
一人でたくさん売る場合(例:矢弾・紙兵など)、他人からの値下げを誘発する場合が多い
1日2セットだけなど、自分の出品を少なめに抑えるならその限りではないが
一気に売ろうとして他人からの値下げを誘発してしまっている人は結構多いので要注意

また、出品数がそれなりにあるなら3901なんかも論外だな
簡単に見切られて3901の履歴が並んだ跡に他人の3900が履歴を埋めることになる、絶対
668既にその名前は使われています:04/10/21 02:06:16 ID:9Zy2zK/K
自分が安値で提供し続けることができて他人はその値段で提供することができない場合
事実上市場を独占できるので値下げが絶対にいけない訳ではないでしょう。
ただし、利益を度外視しての値下げは論外。
669既にその名前は使われています:04/10/21 02:09:45 ID:mk2lRtj2
>>668
を実現しようとすると、相手が利益を度外してしまうのがヴァナの現状
独占せずに出品枠はできるだけ違うアイテムで埋めないと相場の維持なんてできやしないのです
670既にその名前は使われています:04/10/21 02:10:47 ID:p9MR3sXI
スレ違い承知で言わせて。

正直合成品の装備ジュノ競売でもモノがない事多いです。
ボーンハーネスとか3国になかったりするし
新規だとつらいよ・・・
モノがないからぼられるしな

外人がずっとスケイルとかレザーなのもこの辺が影響してるんでないかと言ってみる
671既にその名前は使われています:04/10/21 02:13:35 ID:7RchvLRa
オイルパウダー矢弾等で延々と相場下げで出し続けている場合他のプレイヤーのギルを地味に減らす目的の場合も有る。
672既にその名前は使われています:04/10/21 02:14:15 ID:aXnRqxJr
忍盾でマンティやる時
空蝉張替え時にスタン等のサポートはいらない
不意玉なしの編成だとむしろ迷惑
673既にその名前は使われています:04/10/21 02:14:22 ID:5kPiE9i6
ジュノで先行に売りさばいてたほうが早く捌けるからな・・

あとボーン飛ばしてリザードに逃げるとかも
結構やってる人いるから売れないしな
674既にその名前は使われています:04/10/21 02:16:33 ID:wG2QW1n1
>>668
個人的にはサービス価格は悪くないと思う
がしかしそれはバザーでやってもらいたい。
でも全員寝バザーするわけにもいかないだろうし
通常バザー以外に放置個人バザーのようなシステムつくってくれないかねぇ
それがあればフィールドに町っぽいのも出来やすいと思うけど。

例えばモーグリ、少々衣装をアレンジできて名前は○○(PC名)'sモーグリ
出品できるエリアは限られててもいいし、クエやスキルで増えてもいい。
以上妄想
675既にその名前は使われています:04/10/21 02:18:34 ID:NuNmLfNY
競売はHQでギリギリ儲かるように売るだけ。NQでは赤になるように売る。
676既にその名前は使われています:04/10/21 02:22:25 ID:rrJIVGhY
なぁ、お前らその前に何で早売りしてしまうかという原因を解決する事は
考えないの?

明らかに少ない競売枠のために投売りしてしまうやつがかなり多いと思うんだけど・・・・。
677既にその名前は使われています:04/10/21 02:23:01 ID:mk2lRtj2
>>674
だなぁ
バザーなら多少の安売りはまったくかまわないと思うが
放置バザーには電気代の問題がな・・・グラボの関係でそれなりの電源を確保しなければならんが
おかげで放置バザーなんてやった月にゃ電気代請求が結構きつい
678既にその名前は使われています:04/10/21 02:26:51 ID:cKNvwR8c
ライバルや手間、元手、HQ率などを考慮した上で、自分の納得できる価格で売ればいい。
スキル上げで大量に作った矢弾や忍具なんかは投売りするしな。

まあ、一日にいくつ売れるとか、出品がどんだけとか、いろいろあるけどねぇ…。
値段を下げることで売れ行きが伸びるor出品が減るようなものなら下げる。
679既にその名前は使われています:04/10/21 02:51:28 ID:WuWdJUti
倉庫何個も作るきないし競売枠の回転率UPが必要不可欠だから
「売れない在庫より回転率」
多少の人間の値下げくらいじゃ相場は変わらない
下がったならそれだけの人数がしぶしぶ納得したということ
680既にその名前は使われています:04/10/21 02:54:57 ID:iugFZIyh
相場が4000だったら3111で出品する。
自分だけ売り逃げられればおk。
相場が下がろうが知ったこっちゃねぇ
…と思ってる。
681既にその名前は使われています:04/10/21 02:56:44 ID:AQrsrkNH
ジュノの競売の税率が高い、値段下げて出さないと赤字になりかねない
俺が値段下げずに出品しても 他の香具師が結局さげるから意味無い
儲けのない物などとっとと売りさばいて、儲かる品で競売枠埋めたほうが儲かる
店売り価格が安い物が多いので、結局競売売り

つーか、俺がいくらで出品しようが俺の勝手じゃん( ´∀`)ちらねーよ
682既にその名前は使われています:04/10/21 02:56:45 ID:ujmqwN40
在庫抱えたら負けかなって思ってる。
683既にその名前は使われています:04/10/21 03:11:22 ID:vRLoZaey
>>682
いや実際あの競売のシステムじゃ、値段支えようとしたって
一人値下げ上等の香具師が来るだけで そいつのだけが売れ続ける
対抗すれば下がり続ける ってなるのは分かりきってる訳で。
時間が経つほど値下がるのが分かってる状態で、在庫抱えてたら
そりゃ実際に負けでしょ。

よっぽど需要があるものでもなけりゃ、値段・相場をもう一度上げ
戻すなんてそうそうできるもんでもないんだし。
684既にその名前は使われています:04/10/21 03:17:54 ID:mk2lRtj2
>>678
値段を下げることで一時的に回転率が上がることはあるが
ライバルがいた/入って来やすい場合、望ましくない値段まで値段が転がっていく確立はとてもとても高い

>>679
蝶変わる。君の回転率が上がればライバルの回転率は下がる。
君が下げればさぁレースの始まりだ

>>680
装備品なら>>659
その他合成品なら君が次にスキル上げに使うレシピがおんなじことになっててもいいということだな?

>>681
ほかのやつが結局下げる?笑わせるな坊や
在庫10、1日3つ売れる品物に7個出品とかするからだろうよ
685既にその名前は使われています:04/10/21 03:18:09 ID:IBAwH7mC
相場が下がって 何の問題が?
686既にその名前は使われています:04/10/21 03:18:44 ID:cKNvwR8c
>>683
対抗しないで、もっと儲かる商売を見つけるのがいいんじゃないか?
まあスキル上げで作っちまったもんは仕方ないが、儲からないものを作りつづけることもなかろう。
687既にその名前は使われています:04/10/21 03:29:23 ID:vRLoZaey
>>686
その通り。
現状の競売システムじゃ 店売り以外の売り待ちの在庫を抱えてる時点で
リスクを抱えてるも同然。
そんなの作ったのが悪い、需要以上に在庫抱えてるのが悪い
まったくもってその通り。

だから作っちまって在庫抱えた香具師は、とりあえずそれがはけるまでは
値下げ合戦になろうが 相場以下で値段付け続ける訳だ。
688既にその名前は使われています:04/10/21 03:29:51 ID:mk2lRtj2
>>685
すまん、これ以上マジレスは疲れる
689既にその名前は使われています:04/10/21 03:30:36 ID:6rmVg4K2
合成品の相場が下がる→赤字になるので職人が作らなくなる→素材も売れなくなる→
ひたすら店売りorクエストorHNM狩りでしかお金が稼げなくなる→寝釣りorRMT目当ての害人大量増加
690既にその名前は使われています:04/10/21 03:37:51 ID:Ka/P7ryh
相場なんて上下するモンでしょ。
本当に健全な相場というモノがあるなら
ダンピング相場が横行しようが ボッタクリ相場が横行しようが、いずれは落ち着くよ。

意識的にコントロールしようとするヤツがいなきゃだけど。
691既にその名前は使われています:04/10/21 03:41:18 ID:K9IzRPZt
ホテルのコンドームで避妊できるとおもうな

マジレスしちまったぜ
692既にその名前は使われています:04/10/21 03:52:44 ID:7oIh+w/u
競売の装備品は在庫が2つ以下になるとNA相場に移行して、
最終落札価格+5000Gilとかアホみたいに高騰するので、
装備品はLv5↑をメドに早めに買っておくとよい。
693既にその名前は使われています:04/10/21 03:57:24 ID:OYzHTzIb
倉庫やフレを使って価格操作したり、職人同士で
値段を取り決めたりと色々苦労が多いようです。

在庫を多く見せるために、カンスト出品などという
手段もあります。

奥が深いですね。
694既にその名前は使われています:04/10/21 03:57:24 ID:jTfcE+EC
俺は逆だなー。基本的に相場を守り、下げだす奴がいたら一気に
10000ぐらいのものなら3000ぐらい値段下げて売る。
転売してて、相場下げだしたら、
そいつが出してるほかの転売物までいっきに店売り価格まで下げる。
695既にその名前は使われています:04/10/21 04:18:01 ID:Tf04AezM
淋病は口経由でもうつる。喉の奥に感染するからイソジンなんかきかないぞ。生には気をつけろw
696既にその名前は使われています:04/10/21 05:32:06 ID:LJ0yGxK1
全部ジュノが悪い
697既にその名前は使われています:04/10/21 06:21:22 ID:5iIZRaQd
狩場の近くにつよゴブが居たら、自爆狙いの6チェーン目を狙え
698 ◆GARIFfXIiw :04/10/21 08:23:01 ID:JzvVgLqz
赤はPTに誘われやすく、ソロも強いスーパージョブ
699既にその名前は使われています:04/10/21 09:18:35 ID:iUXyWzpq
オマイラ、談合なら他所でやれ
700既にその名前は使われています:04/10/21 09:23:06 ID:LVf7Pmf4
PT組む際にはバイルエリクサー+1等の薬品は必ず持ち歩く事。
ピンチになったら↓のマクロを実行すること
/p 薬パワーだ!
/item バイルエリクサー+1 <me>
701既にその名前は使われています:04/10/21 09:28:27 ID:DARVOFrV
その前に履歴少なすぎ。
あと、出品の時に履歴みれないの不便すぎ。
702既にその名前は使われています:04/10/21 09:36:28 ID:m6YkWZJB
合成やらないプレイヤーにとっては相場を守るとか原価云々より
なんどもなんども売れずに帰ってくることが嫌なだけだからな。
703既にその名前は使われています:04/10/21 10:14:27 ID:dKSVWeQq
売り抜けたいヤシがアイテムAを安値で競売に出す→
アイテムAの平均価格が下がる→
値が落ちた分回転が上がる→
売れ筋商品になる→
売れるので在庫が0に→
在庫が少ないので高値で競売に出すヤシが出てくる→
アイテムAの平均価格が上がる→
振り出しに戻る→…

これの繰り返しだと思ってる。
704既にその名前は使われています:04/10/21 10:37:17 ID:GwzX2JdU
>>703
装備品は消耗しないので流通量が減らず、値下がりし続ける



というのが長いこと続いたんだが、指定生産納入で健全な状態になったな
値下げ合戦で原価割れすると納入用に購入する奴が出てくるから、
また流通量が減って合成で黒字のラインまで戻る
で、黒字に気付いた奴が複数人出てくるとまた値下げ合戦
以下エンドレス

705既にその名前は使われています
師範皆伝クラスじゃないと、安定した相場を維持するのは難しい。
ハードルの高い製品は長いスパンで見れば必ず黒字になる。
特にスキル95以上の商品は安定していると思う。
軒並み高級素材が材料と言うのも原因か。