【PC版】FFXI windower【ウィンドウモード】
1 :
既にその名前は使われています :
04/06/12 13:29 ID:3n8P1Tc4
そもそも首の長さと厨の多さ(カッパエル等)走り方のキモさ。そして糞性能。 全種族中最低のDEXによる空振りとクリティカルの数の少なさ 全種族中最低のAGIによる避けない&クリティカル食らいまくりな最悪盾性能 全種族中最低のINTで敵の精霊&古代の耐性0で魔法攻撃にも最も弱い。 そしてHPもVITもヒュムよりやや高いだけでガルと比べると低すぎ。 MPも低くINTも最低で後衛にも向かず。 STRはアブで+20しても与ダメまるで変わらず 山串と同じSTR+5だが攻撃+の無いクァールのソテーを食えばわかるが 食べる前と与ダメはまるで変わらない。 結局武器のD値やスキルや攻撃力といった他の要素が大きいのでSTRは死にステータス エルなんて種族使うのは基地外のちゃんこのみ 避けない&クリティカル食らいまくりなゴミ。よく見ると樽以下です
4 :
既にその名前は使われています :04/06/12 13:34 ID:KPTK0RoB
5 :
既にその名前は使われています :04/06/12 13:36 ID:L2xbIZio
2get
6 :
既にその名前は使われています :04/06/12 13:39 ID:+C14yUKm
吐いたツバ飲まんとけよ!!?
7 :
既にその名前は使われています :04/06/12 13:40 ID:5153/+T9
どうせトロイとかスパイウェア入りだったりするんだろ
ウインドウモードで100回起動するとウイルスが発動する仕組みらしい。 知り合いのプログラマがそう言ってた。
9 :
既にその名前は使われています :04/06/12 13:49 ID:6IF/bCja
試しに使ってみたけど便利だなこれ。
10 :
既にその名前は使われています :04/06/12 13:49 ID:8Z91C7MZ
キーロガー入ってるよ
11 :
既にその名前は使われています :04/06/12 13:51 ID:8Z91C7MZ
きんたまうぃるすみたいなスクリーンショット機能も備えてるよ P2Pやってる奴は気をつけてね
12 :
既にその名前は使われています :04/06/12 13:53 ID:1NUpVR9e
■eが公式に窓化してくれるまでage続けるZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
13 :
既にその名前は使われています :04/06/12 13:54 ID:U/QqK1yO
14 :
既にその名前は使われています :04/06/12 13:56 ID:8Z91C7MZ
まぁバナナと同じ扱いのソフトウェアなので規約違反ではない が、ソフトウェア的に用心してね
16 :
既にその名前は使われています :04/06/12 13:58 ID:NbO1m08W
>>13 1は悪くないよ。スレ立て代行しただけ。
私がver.upスレでkぉのスレ立てを依頼したんだから、叩くなら私を叩くがよろし
17 :
既にその名前は使われています :04/06/12 14:03 ID:9XD+xzvk
>>16 そんな理屈が通用するとでも思ったのかこの戯けが
>>1 マジで死ね糞野郎
これ以上広めんなよヴぉけ
19 :
既にその名前は使われています :04/06/12 14:06 ID:FjkqepKO
あーあ ある程度広まったところで発動させようとしてるよこれ作った奴は パソコンが火を噴くからなお前ら
sage。あんま盛り上げんなよ。ハァ・・・・orz
,. -─ '' "⌒'' ー- 、 __,,. -──- 、. ./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、 r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \ / ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、 ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、 \ / / , '´ ,.イ ヽ__ }ノ´二 -‐ヽ._ \ { i >{ L ,'ー 'ー ''´ ̄} ト、 !. 〈/ } / ,.イ ヽ、___ヽ、 ./ カパッ  ̄レ' _, ‐' 、 " `,二ヽ! r''二  ̄ ` ‐- 、..__,. -‐─┴─' ゙─‐'--''─- 、..___ ,. ‖‖ ‖‖ /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:| + | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| + \ `ニニ´ .:::::/ +
22 :
既にその名前は使われています :04/06/12 14:09 ID:earXfWXt
ファイナルウィンドウモード
通報しますた(AA略
25 :
既にその名前は使われています :04/06/12 14:30 ID:NbO1m08W
ソウデモナイヨ
26 :
既にその名前は使われています :04/06/12 14:35 ID:+wKZTw5X
※窓化した後、ゲームをやめる場合は ウインドウが閉じた瞬間にWindowerを閉じると、そのままPOLが起動して通常の手順で終了できる。 (タイミングはユルイ)
>>15 チート出来る人はwindow化なんてしなくてもパケットの暗号解読出来るけど。
window化で喜んでる奴なんて暗号解読出来ないと思うのだが。
チートはどっちにしろあるからムダ。 寝釣りだって止められないし。
29 :
既にその名前は使われています :04/06/12 14:59 ID:1NUpVR9e
チートする奴は窓化できようができまいがするだろうし、 出来ない奴は窓化しようがばなな使って喜んでるくらいがいいところ。 もう寝釣りも取り締まる気ねーんだし、窓化しろぼけ■え
ウインドウの方が寝釣りや寝競売の精度が良い気がするsage
?とかつけてる奴はただの妄想
32 :
既にその名前は使われています :04/06/12 15:39 ID:U/QqK1yO
公式で窓は・・・望みが薄そうだなぁ〜、■eだし・・orz
>26 PSpiceと併用すればそんなマンドクセえことしなくても良いだろうが
34 :
既にその名前は使われています :04/06/12 15:45 ID:Ofn7AOn0
IRCと、バナナ並みの機能を実装すりゃいいだけじゃ
35 :
既にその名前は使われています :04/06/12 15:46 ID:u0uiqgbM
yakitori2
>>33 そうかそのためにPSpiceがあったのか!
もしかしてPSpice使ったらFFウインドウの座標も変えれる?
>36 FF自体の座標は変えれないと思うべさ ウインドアー作者も「リサイズとかすんなよ」って言ってるしさ
38 :
既にその名前は使われています :04/06/12 16:39 ID:Gd8dCqnp
これの応用で、多重起動も出来ますよと
39 :
既にその名前は使われています :04/06/12 17:28 ID:8VaPiwEA
PSpiceの使い方教えてクレー
>>39 リネ2 pspice ウィンドウ化
あとはわかるな?
ヘルプに使い方書いてるだろう 使いどころは、 ウインドアー使用時にFF終了後POLが戻ってこない とき。 もし次のVUでウインドウ化阻止するような動きあったら、 地球事件その他の■の怠慢っぷりを公にしてや
42 :
既にその名前は使われています :04/06/12 17:48 ID:raALKRK0
よく分からんけどFF多重起動って2アカ無くてもできんの?
1アカじゃログインできないから無理だろ
44 :
既にその名前は使われています :04/06/12 18:39 ID:ioCgJjIS
ばななって何ですか?
45 :
既にその名前は使われています :04/06/12 18:39 ID:+wKZTw5X
>>33 ワンクリックのどこがめんどくさいのかと、たまには鏡見ろよ?(糞
2ゲットズザー
よん?
48 :
既にその名前は使われています :04/06/12 20:04 ID:NbO1m08W
あげ
50 :
既にその名前は使われています :04/06/12 20:13 ID:CsqY4g6M
糞つまらん、MMOなんかに全画面占有されちゃたまらんので丁度好い
外部プログラムの導入なんかなしで、窓モード使えるように修正汁!
>>50 そう言いつつも、ツール使ってまでウィンドウモードにして
遊ぶお前に萎え。
>45 いやいや、正確にはマンドクセエんじゃなく POL終了する以前にウインドアー落とすと、テメエのPCがぶっ壊れるぞ ってことよ ちゃんとツールのリードミーくらい読めよな
54 :
既にその名前は使われています :04/06/12 21:45 ID:NbO1m08W
>>53 そんなこと書いてたのか……構わず落としてたよ。ありがとん。
>>53 マジレスすると、んなわけない。
お前は場所構わずそんなことを言ってる知ったかの匂いがぷんぷんするな。
ぶっちゃけ飽き始めてる奴はこれ使うと完全に飽きてやめる可能性あり 2ちゃん見たり、webもぐったりして放置が多くなるからな、
俺は逆に飽きてやめかけたときにこのツールに出会って FFまたおもろくなってきた。 やっぱWeb見ながらは色々と便利&暇時間の多いこのゲーム には必須だ。 PT組上がるまでとか、釣りしてるときとか、ベルト分解してる時 とかは、もう窓モードじゃないとやっとれん。公式対応キボン
俺はデュナミス以外はウインドウ
59 :
既にその名前は使われています :04/06/12 23:59 ID:+wKZTw5X
>>53 キモッ
>>56 俺のPC電源がギリギリで、フルだとしょっちゅう落ちてたんだが、
窓化したらなぜか落ちなくなった。まさに神ツール。
あとは、レシピやクエスト、ミッションなんかがすぐググれたり
バナナを始めとする各種ツールが使えるのがいいな、
不正ツールでなく、アイテムサーチとかな。
60 :
:04/06/13 00:40 ID:n5g1V/3f
>>59 神ツールとか言ってんならageるよ止めようぜ
まぁすでにスクウェアも気づいてるとは思うけど
これの存在しってから毎回パッチが怖い。
61 :
◆7cQdLbuD/E :04/06/13 01:38 ID:0r00B6ci
ぽこたんインしたお! | 人 ( ( | |\ | ) (__) .( ( . ) ) | | .| |_(__)__)___(__| .\| /―( ・∀・ )―(―――-\≒ / / つ彡 \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |______________|
62 :
既にその名前は使われています :04/06/13 01:59 ID:rgvkzu81
1年半くらい前にKamipu氏が配ってた窓化ツールとイッショだな。 別に「FFでも使える」位置づけのWinツールだしダイジョブと思われ。 氏いわくFFは「自称チート対策」でFocusが外れるとコケル作りになってるんだと。 昔滑ってWinキーを押したらコケタのもそのせい。 の割にはクズエニは対応を放置してたがな。。 逆に言うとFocusを外さない仕組み(ツール)を使えば何でも窓化できるし 突然コケル事故も無くなるそうだ。 ぶっちゃけ一般ユーザにとっては迷惑なクソ仕様だし、 チータにとってはその程度、チート対策にもなっちゃいねぇ。 まぬけな話だよな。
63 :
既にその名前は使われています :04/06/13 02:06 ID:5FKNitoR
>>62 チートしたいんだけどどうやったらできますか?
64 :
既にその名前は使われています :04/06/13 02:10 ID:rgvkzu81
>>63 何のチートか解らんが。つうか解析サイト見ればイインジャネ?
65 :
既にその名前は使われています :04/06/13 02:18 ID:r0FjE+MW
裏でツール動かされるのを防止してるつもりだろうが、 実際はtelnetやターミナルクライアントから入ったらやりたい放題 ■eは何をやりたいんだろうね・・・
66 :
既にその名前は使われています :04/06/13 02:22 ID:rgvkzu81
>>65 マジかよ!今時Telnetポート塞いで無いなんて。。クズエニすぎる!
ReadMe.txt からのコピペなんだが - Don't exit the windower before closing FFXi or playonline viewer as you will crash your PC or cause unexpected behavior. これ訳してくんねいすか?
windowerをFFとプレイオンラインを閉じる前に終わらせるな! パソがアボーンするか、誤作動するかもしれんぞこの池沼! みたいな意味ジャン?
70 :
既にその名前は使われています :04/06/13 04:47 ID:CQbNRXO/
あげとこう
71 :
既にその名前は使われています :04/06/13 06:13 ID:AJNwpL7d
うおおおーー すげーなこれ。 あげ
72 :
既にその名前は使われています :04/06/13 08:39 ID:tfdrwlP6
マウスの動作記憶するソフトで寝堀りと寝挑発が出来るようになった。 使い道ないがナ
73 :
既にその名前は使われています :04/06/13 08:53 ID:QrAz18kH
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
F5キーが効かない・・・・ キー坊onlyにはツラい・・・ なんか方法ないっすか;;;;;;;
75 :
既にその名前は使われています :04/06/13 09:05 ID:fpmvh0h8
日本人の作ったツールは無いのかな
76 :
既にその名前は使われています :04/06/13 09:05 ID:HHjpzDKp
>>67 pol終わらす前にウィンドウズを閉じるな(電源落とすな)
さもないとおまのHDはクラッシュするかもしれないし
それともなにか別のすさまじい予期せぬことが起こるぜ
77 :
既にその名前は使われています :04/06/13 11:33 ID:WXl9t7T7
>>74 俺が解決法考えてやる。
まずはF5キーで何ができるのか教えれ。
78 :
既にその名前は使われています :04/06/13 11:52 ID:/myweDVL
79 :
既にその名前は使われています :04/06/13 12:36 ID:NTJgreBV
も前ら窓化できてすげーーーと思ったんだけど このウインドウ動かせないのかな? 動かそうとするとぶぶー とか言っちゃってるのもう見てらんない
だから窓化できただけで他全て出来ると思うな。 窓化だけでもすごい事なんだよ。
81 :
既にその名前は使われています :04/06/13 14:13 ID:NTJgreBV
いや ここでここまでできたんだからいいやとあきらめてしまっては 今までの人類の発展をすべて否定することになりかねない この贅沢とも言える希望をかなえてこそFF11の●ヽ(゚∀゚ヽ)ウン-コー♪ヨイヤサーヨイヤサー♪(ノ゚∀゚)ノ●
82 :
既にその名前は使われています :04/06/13 14:38 ID:rgvkzu81
>>75 国産はKamipu(上連雀)氏のしか無いよ。多分。
といっても1年半も前の話。MXかNyであるかも。
あれも窓位置、動かない。(サイズは変更できる)
ソフト名は「゚Д゚)またウマウマか! 虚無僧」
たぶん2ch公開はされない。
過去、寝釣りソフト「゚Д゚)うまうま」を2chで晒されて機嫌損ねたし。
83 :
既にその名前は使われています :04/06/13 15:29 ID:Dmot2Cc4
昔からあるとは…知らなかったヨ
84 :
既にその名前は使われています :04/06/13 16:45 ID:tfdrwlP6
ReadMeの和訳見る限り>53もあながち間違いではないのだなあ
86 :
既にその名前は使われています :04/06/13 17:21 ID:Dmot2Cc4
あげとこう
87 :
既にその名前は使われています :04/06/13 17:28 ID:rgvkzu81
>>84 無理。そもそもメール配布のID付きの代物。
2IP以上の起動確認されたら止まる仕組み。(実際ローカルで試した)
配布元もモロバレだからオイラはカンベン。
>2IP以上の起動確認されたら止まる仕組み。(実際ローカルで試した) 意味不明。世界中の全ネットワークを監視してるわけがないw
89 :
既にその名前は使われています :04/06/13 18:14 ID:jMul4VSM
さっきダウソして今起動してみたけどスゲーなこれ。 誘われ待ち中もヒマがつぶせていい感じだ。
90 :
既にその名前は使われています :04/06/13 18:20 ID:I/tavUfQ
ありがとう! 外人さん!
91 :
89 :04/06/13 18:22 ID:jMul4VSM
というわけで参加希望だしながらwinampでラ○ひな鑑賞中・・・ ちょっと悲しくなった。
92 :
既にその名前は使われています :04/06/13 19:17 ID:US3Xwo1V
ああ、つまり「自分がアクティブウィンドウで無くなった」っていうイベントを なんかのアプリでフックしてFF11アプリに渡さなければ良いのか そすればフォーカス外されたことを知るすべはなくなると
93 :
既にその名前は使われています :04/06/13 20:21 ID:I/tavUfQ
94 :
既にその名前は使われています :04/06/13 20:22 ID:rgvkzu81
全く関係ないことなんだが 急にゲーム中表示される文字とかが荒い表示になったんだけど ポリゴンとかは表示かわんないんだけど文字とかがガクガクのドットが目立つ ドライバ入れ替えたりDirectXのバージョン入れ替えたりしても治らない orz これってどこの設定なのかな
あ、カードはRade9600 PRO
教えて坊うぜえな
これさ、FF終了するとPOLでなくてそのまま終了しちゃってメッセが保存されないんだけど、 俺のパソがしょぼいからなのかな
100 :
既にその名前は使われています :04/06/13 21:43 ID:tfdrwlP6
>>98 回避する方法は上に書いてる。
もちろん自己責任で
101 :
既にその名前は使われています :04/06/13 21:47 ID:2A9ExQuE
おお、これは便利だ! 1台のPCでPT誘われ待ち中のヒマが潰せる 1台PC起動しなくてすむ分電気代減るかなあ 1は神!!
PSpiceの設定してるんだが WindowerをFFに追従終了させればいいんだよね? だけど普通に設定しただけじゃ終了のタイミングが早すぎて POLが出ないんだがタイミングをずらす方法があるの?
103 :
既にその名前は使われています :04/06/13 22:25 ID:9TZGyO0X
>>3 はぶっちゃけ漏れだが
あ、ノブさんインしたお^^
などのレスをしてもらえると思っていたもれが浅墓だった・・・・
誰もかまってくれてないorz
104 :
既にその名前は使われています :04/06/13 22:32 ID:zNk9+P/R
105 :
既にその名前は使われています :04/06/14 00:07 ID:i7p+X+Ik
>>1 のサイトのブツを逆アセして罠はずした物を再コンパイルして動作確認完了。
需要あれば罠無し版うpするけど、欲しい人いるかな。とりあえず風呂入ってくるから|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
神キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !?
108 :
既にその名前は使われています :04/06/14 00:52 ID:33rDo8QW
moraa!
109 :
既にその名前は使われています :04/06/14 00:58 ID:ikR4ZG5f
sungeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!! tyou kamikitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!!!!!!
111 :
既にその名前は使われています :04/06/14 01:33 ID:ikR4ZG5f
こりゃあラクだぁ ネトゲ実況しながらFFできるとは みんなこんなの使ってたのかよ
自分がPSピセをどう使ってるか書いてみる キャプショソ PlayOnline Viewer Ver.1.13.01e クラフ PlayOnline 表示状態 「通常のウィンドウ」 その下の 表示状態 のチェックON 情報の反映動作 手動のみ FF終了後にPOLが上がってこない。 そこでPSピセを起動、「登録情報の反映」を選択。 するとPOLが窓で出現。あとはログアウツしてウインドアー終了。 これでメモリにやさしい終了ができるますよ? みんな何ややこしく考えてるの?
113 :
既にその名前は使われています :04/06/14 01:50 ID:woJYxgQ5
バッチファイルを作って 【インストールバス】\PSpice.exe /CLOSE start /MIN 【インストールバス】\PSpice.exe /F という中身にしてそれにショートカットキーを設定するのも手だ
114 :
既にその名前は使われています :04/06/14 01:52 ID:Si5Ic2O4
エラーが出て使えん。 XPなんだがアドミン権限がないっていわれる。 アカウントはAdministratorsグループに入ってるのに何故だ? ポリシーも見てたが何が悪いのか分からん。
>>112 むしろ、おまえがややこしい。
FF終了→1秒以内にwendower終了→pol窓出現→普通に終了
なわけだが。
116 :
:04/06/14 02:11 ID:Ar0yvMSo
>>114 それで、最初俺も手こずった。
デスクトップ上でなくCドライブでもマイドキュメントでも良いから
Windowerフォルダの位置を移して起動すれば出来る。
>115 POL終了させるより前にwendower落とすと宜しくない、というレスが過去にあるので それに乗っ取った手順なのですよ エラーも何も無くできてるなら、あなたのやり方でもいいんじゃないでしょうかねえ〜
よく考えたら、今までのネットゲってこれだったんだよな FFみたいに全画面使って、でっかい状態でプレイするより ぜんぜん楽だわ 視線の移動距離が短いほうが疲れないな
119 :
既にその名前は使われています :04/06/14 03:17 ID:WpfhWFW8
おいおい、これつかうと垢読み取られてるぞ。
120 :
既にその名前は使われています :04/06/14 03:20 ID:kNDUnwud
単純にWM_KILLFOCUSをブロックするだけで 実現できるなら作ってみるのもいいな
122 :
既にその名前は使われています :04/06/14 05:02 ID:VVAZEZgg
POL起動後なら大丈夫かと思ってた。
123 :
既にその名前は使われています :04/06/14 06:44 ID:AK9ebY35
俺もそう思ってた。違うの?
124 :
既にその名前は使われています :04/06/14 08:19 ID:YAeyVT7o
>>119 いまどきの小学生でも、理由の無い煽りなんてしないぞ
ソースは?
125 :
既にその名前は使われています :04/06/14 08:38 ID:Si5Ic2O4
>>116 レスサンクスコ。
いろいろやってみたらフォルダ名がNGだった。
「FFXI windower」だと駄目で「windower」だと起動できた。
フォルダ名を選ぶソフトなんて久しぶりで全く予想していなかったな。
126 :
既にその名前は使われています :04/06/14 09:36 ID:0ViYTcqj
つーかFF終了させてからPCのカラー情報がFFからPCに 戻ってきたときに遅すぎないタイミングでwindower終了させる だけで普通にPOLに戻れるんだが
128 :
既にその名前は使われています :04/06/14 09:53 ID:ZRazwWr7
終わらせるときにだな、 Windowerの終了ボタンとFFの終了ボタンを重ねたとこにもってきてだな、 FF終了させればすぐそこにはWindowerの終了ボタソがあるからぽちっとな、 これだけの話じゃないか。
前にネタ上がったときにつかったけど 思ったより便利じゃなかったんで使ってないや 多分2台以上持ってる奴はあまり必要としてないんじゃない?
130 :
既にその名前は使われています :04/06/14 10:39 ID:AIsHlDyJ
マシンパワーが相当高くないと快適に動かせないしな。
すまん マウスをFFの外に動かせないんだが・・・ おれだけかの?
ハードウェアカーソルポイントだかなんか POL側の設定
そこそこのマシンパワーで十分快適。 MTV2000でテレビ観ながら誘われ待ち・釣りしてる。 北森2.0GHz時代のPC
134 :
既にその名前は使われています :04/06/14 11:35 ID:UGCkdLXW
タスクマネージャがなぜか出ない・・・ 昨日まで出たのに(´Д⊂
やっぱDUALCPUだと快適かな?
またこのスレできてるのかよwwwwww たしかに便利だからな。 みんなでFF11の待ち時間を有意義に使おう!
137 :
既にその名前は使われています :04/06/14 12:17 ID:6DqiD+Ag
詳しい人に質問。
138 :
137 :04/06/14 12:19 ID:6DqiD+Ag
ミスった・・・ あのさ、窓だと全画面表示のときと違ってFFの画面が暗いんだけどなんとかならないかな? コンフィグのガンマ補正してもまったくかわらない・・・
>>138 個人差はあるかもしれんけど、みんなそうだよ。暗い。
これという対策はまだ見つかってないと思う。
つーか、DX9の仕様じゃね?
141 :
138 :04/06/14 12:27 ID:6DqiD+Ag
そっかー、レスサンクス
フリーでガンマ補正ツールとかあるからそれ使ってるよ。 ググったらすぐに見つかると思うのでオススメ。
どうでもいいけどさ〜 FF11のウィンドウモード、3D-Analyzeでも可能なんだけど・・・
>>143 それだとフォーカス持ってかれるから、
他の作業がままならん。
>>142 それって特定のウィンドウ(FF11)だけのガンマいじれるの?
画面全体だったらいらないなぁ・・・グラボのドライバで調整するのと労力がかわらんかも。
とりあえず探してみる。
特定のウィンドウだけいじれる奴探してみたけど見つからない。
ソフトウェア詳しくないからイマイチわかんないんだよなぁ。
>>142 よかったらヒントだけでも晒して
148 :
142 :04/06/14 13:39 ID:GTo9qNZ9
特定のアプリだけ指定してのガンマ補正ツールは同じく知りません。 画面全体に反映されるから他のアプリ等も少し明るくなるけど、 暗すぎてジ・タとかダンジョンとかで壁に衝突しまくること考えるとマシだと思いますよ。 FFやるときだけ起動して終わったらすぐに元に戻す感じで使ってます。 バーをスライドするだけだから数秒で設定終わるので労力ぜんぜんいりませんよ。
これって高解像度で出来ないのかな?
150 :
既にその名前は使われています :04/06/14 14:22 ID:qfAFXRft
age
set_gammaとかはRADEON系は効果ないけどね
んー、高解像度では出来ないのな。普通にフルスクリーンになる。 出来てる香具師居る?
ムービー中のURL最後「n」が抜けてた。 だめだな俺orz
>>153 ぐっじょぶb
ムービー作るまででもないような気もするがなw
>>153 おぉ、あなたは前スレでも窓化ツール導入ムービー作った人では?
音楽一緒でワロタw
っていうか何かムービー作りたくて仕方ない感じですね。
GJ!
ああもう最高。 高解像度じゃなくても別にいいやw
>>153 ていうか、ムービーの作り方を教えて欲しかったりw
159 :
既にその名前は使われています :04/06/14 17:34 ID:6DqiD+Ag
>>153 GJすぎ!!!
1280×1024のディスプレイだから字がちっちゃくて、
でも解像度下げるとぼやけるのが嫌だから
いつも悩んでたんだよ。
神なのでage
160 :
既にその名前は使われています :04/06/14 17:39 ID:hEMy/onF
age
>>158 Windows Media エンコーダと予想
162 :
既にその名前は使われています :04/06/14 18:10 ID:hEMy/onF
ガンマ補正ソフト教えてクレクレ君
163 :
既にその名前は使われています :04/06/14 18:12 ID:hEMy/onF
ラデで使えるやつを・・・
166 :
既にその名前は使われています :04/06/14 18:26 ID:lIh3/jfk
良い奴すぎw
なぁ、ガンマ補正って何? 色なんてフルスクリーンと変わらないんだけど。 お前らのPC糞すぎるんじゃねーの?
168 :
既にその名前は使われています :04/06/14 18:42 ID:eWEAjIJQ
クマー
∩___∩
>>168 | ノ ヽ/⌒) クマスレキター
/⌒) (゚) (゚) |
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | (入__,,ノ ミ キチャッター
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─――、
| / ) ) /\ _ ヽ
∪ ( \ (⌒0 /\ ヽ (_ノ
\,,_) `ヽノ / 、 )O
( </ /
> ( 〈
170 :
既にその名前は使われています :04/06/14 18:47 ID:G6hLdkpY
つうか、Windower使うとガンマ補整効かなくならねぇ? 画面が暗いよ・・・
マジレスするとDirectX8だと変わらない。 DirectX9の仕様で暗くなってしまう。
172 :
既にその名前は使われています :04/06/14 18:54 ID:m2l1ZppD
Subject: 既出だが自作グラフィックに差し替えられる驚異 From: Mail: ---------------- ヒュム女にハイソックスとか水着とか体操服とか ネコのバニーガールとかもう何でも有りだよな。 個人的には、髯とかガルカのタキシード姿がおすすめ。 そのうちモーション差し替えも出るだろうな。
174 :
既にその名前は使われています :04/06/14 19:01 ID:G6hLdkpY
と、思ってたらすぐ上にでてるじゃん 携帯からだから読むの遅いんだよ スマソ
175 :
既にその名前は使われています :04/06/14 19:41 ID:cE0e8qsA
差し替えのやりかたがわからないって厨房がゴキブリのようにわきそうだ。 そうしたらまた動画なのか?w
葬式ツアーは神!
178 :
既にその名前は使われています :04/06/14 21:06 ID:oQkL+SA5
haga
>>151 最新ドライバで使えるようになったよ。
adobeガンマも。
長かったよ(;´д⊂)
何もしなくてもガンマ調整できるんだが・・
181 :
既にその名前は使われています :04/06/14 21:57 ID:BdqemztR
目を調節すればいいじゃん これだから旧人類はまったく
>>181 プロパティの詳細設定から出来るって意味じゃないの?
というか俺もそう思ってるんだが・・。最新のは更になんか違うわけ?
>>184 外部のガンマ設定ソフトが使えるようになったって事。
186 :
既にその名前は使われています :04/06/14 23:01 ID:c1KNeZn3
あげあげ
普通にゲームのガンマ設定でできるんだがw
流れを読まずに使った感想でカキコ windowerはガチで神!! これでもう合成レシピ印刷したりしなくていいのねママン 誘われ待ちの時にweb巡回できるのもいいなぁ これでまたリーダーする香具師が減るかもw (・∀・)イイ!
ログアウトするとき、なにか特別な操作で終わらせるんですか? スレよんでると普通にログアウトじゃないみたいなのですが・・
FF終了してPOLが起動しないことを気にしてるんだったら大丈夫だよ そのままPC再起動したらおk
191 :
既にその名前は使われています :04/06/15 00:44 ID:9ggCCQL/
ロケットマウス大活躍だな
192 :
既にその名前は使われています :04/06/15 00:55 ID:XcKomgtg
今、飛空艇待ちながらネ実してる スクリーンサイズは800くらいがいいな
193 :
既にその名前は使われています :04/06/15 01:21 ID:Quqlvpf6
>>153 お前、アホじゃないのか!?
こんなのをわざわざ糞なネ実のために作るアホなお前が好きだ!
ウインドウと最も相性がいいのは寝入札だろうねぇ ベクターとかにフリーでキー記憶して自動実行するツールいっぱいあるし 寝入札転売ウマー
195 :
既にその名前は使われています :04/06/15 04:29 ID:/Z4B3RlQ
おめこ
196 :
既にその名前は使われています :04/06/15 04:32 ID:VpUr2gOm
今回のメンテで修正入るに一票
197 :
既にその名前は使われています :04/06/15 04:36 ID:AI1OfBrC
入れようがないに一票
まぁ
>>1 はPS2版だから
どうしても修正入って欲しいんだろうなぁ・・可哀想に
200 :
既にその名前は使われています :04/06/15 04:58 ID:AI1OfBrC
おk、修正されてない
ちゅーかなんで必死にこれ関連のスレを宣伝するがごとく
たてるんだろう、正直毎回メンテにおびえるのは沢山なんだが
>>1 は空気嫁
あと
>>194 寝系を大々的に使ってたら修正くる日はそう遠くないぞ
うざいからやめろ
203 :
既にその名前は使われています :04/06/15 06:56 ID:GV2q8kqf
window化できたのはいいんだけど、ウィンドウの位置もサイズも変更できないんだけど。
>>203 だけどなんだ?お前はFFやりながら他の事が出来るってことに感動しないのか?
寝入札は今までも出来たけどね、ロケットマウスで
206 :
既にその名前は使われています :04/06/15 07:02 ID:kfp6aawv
>>202 Windower使ってるからって得意になってるPC初心者さんですか?( ´,_ゝ`)プッ
207 :
16 :04/06/15 07:03 ID:pxtEKIAn
208 :
既にその名前は使われています :04/06/15 07:14 ID:9AB0is+r
>>202 いや
PCです
PC2台あるのでこのツール使っていませが
209 :
既にその名前は使われています :04/06/15 07:15 ID:9AB0is+r
ちなみに窓化より グラ差し替えがやりたいです グラ差し替えするために必要なものがどこにあるのかわからないのでグラ差し替えで着ないのです
210 :
既にその名前は使われています :04/06/15 07:30 ID:7ewsdfEd
データ差し替えに必要なのは対応表のみw ソフトなんてイラネーヨ
|-`).。oO(どこをどうみたら202が得意げになってるように見えるんだろう)
>>211 リアルがうまくいってなくて、ここでストレス発散してるんじゃない?
213 :
既にその名前は使われています :04/06/15 07:50 ID:OQMclLXY
火消しに必死だなクズども
214 :
既にその名前は使われています :04/06/15 08:09 ID:y+sOQsL+
どんどんウィルス感染、垢ハッキングされますように希望age
PS房必死すぎ(´`c_,'` )プッ
217 :
既にその名前は使われています :04/06/15 09:04 ID:pxtEKIAn
寝掘りウマー
218 :
既にその名前は使われています :04/06/15 09:12 ID:LxkfRTnf
>>153神 グラ差し替えの方法も動画にしてくださいお願いします。
>>218 それを動画で見ないとわからないなら、やらないほうが吉
ってか、さすがにそれは動画にしないだろw
神様は期待を裏切るような真似しませんよ?
ここって良スレだよなw
FFXI utilities Plusの現FF対応Verが出てるってホントすか? どこで落とせるんでしょう?!
クレクレと教えて君しかいないなココはw
225 :
教えて君 :04/06/15 12:25 ID:8U/WGJ+q
一回だけウインドウ化できて終わるときに強制終了させたら2回目からブラックアウトするようになってしまった ツール使わなかったら正常に立ち上がるのにヽ(`Д´)ノ ウワァァァン ダズゲデエロイ人
226 :
既にその名前は使われています :04/06/15 12:42 ID:gr8MlqLk
>>218 また俺が今から肘掛椅子に座って、
世の中のニュースについて考えようとしている時に限って、
そういう事を言うから何も出来なくなったじゃん。
長編動画作ったぞ。
時間かけて作ったのに、うpる前にスレ落ちたら飛び降りたくなるので、
一度上げさせてください。
いたわる。
差し替えやってみたけど サルでもできるじゃん
228 :
既にその名前は使われています :04/06/15 12:45 ID:95qw6Vg2
>>225 あーぁ言わんこっちゃ無い。ウィルス発動ですよ。
229 :
既にその名前は使われています :04/06/15 12:46 ID:cR3xBWGG
>>225 説明書き嫁、POLやFF立ち上げ中にWindower落としたらアカン書いてあったやにゃいか
230 :
221 :04/06/15 12:50 ID:AP08WE9T
なにも書かずに貼ったのがまずかったか アドレス怪しいがだまされたと思ってみるべし
233 :
153 :04/06/15 13:52 ID:gr8MlqLk
だから211みろって
>>1 次はR9スレでも立て続けてくれ
そのうち神が降臨するかもねw
無駄な努力ご苦労様(ハート)
ごめ221
237 :
既にその名前は使われています :04/06/15 14:08 ID:onNb0ov/
>>233 ログチェックしてるのワラタw
金払ってまで・・あんたホントにネ申すぎだよ(;´д⊂)
このスレ、神降臨しすぎ!!(*゚∀゚)=3
>>233 あんたやっぱりネ申だよ!!
次は何の動画つくるの?
期待してるぜーーーw
ところでみんなガンマ修正のソフトどんなの使ってる? ガンマコレクターってソフト探してるが ぜんぜん見つかんないんだが、、、、orz
今見終わった。ユーモラスで非常に楽しめますた(´∀`) エロ視点が多いのと、PT会話でネ実のかす(カス?)と書きかけたのが笑えたw
>>233 早くこの手のスレ沈んでほしいけど
あんたはネ申だよ、ほんと奉仕してあげたいくらいだyp
俺のケツマンコで
下げたいけど、神様のお仕事を見てもらいたいから上げ
モグハウスから出たときに見えるエル♂、、、名前わかってしまわないかな、、、と てかキャラ削除しても復活サービスあるので3ヶ月は情報保存されてる。 だから■にアカウント情報から神がバレr(ry まぁ、これで■に制裁されたらそれこそ祭りかw
すいません、ウィンドウモードだとジョイパッド使えないの私だけですか...
246 :
既にその名前は使われています :04/06/15 16:39 ID:o5WeilWC
tp://home.comcast.net/~vlee74/totley.wmv これいいな。こういうの作ってくれ。動画神wwwwww
247 :
既にその名前は使われています :04/06/15 16:44 ID:P1hhgwXb
かみ まじで神 つーか 暇神
248 :
既にその名前は使われています :04/06/15 16:50 ID:nUPOrDaL
このツール怪しいぜ。 気ぃつけやー。
249 :
既にその名前は使われています :04/06/15 16:53 ID:OJ23r3jR
オラオラどう怪しいかいってみれ 大体何語で書いてるかわかってるか?
もういちど書く 質問してる香具師 221に全部書いてある 嫁
251 :
既にその名前は使われています :04/06/15 17:19 ID:V0g+Wtcy
>>246 爆笑した
これ、マヂで良い〜〜〜〜〜〜〜
>>233 もうやってることなのに思わず全部みちゃったyp!
あんたマジ暇神(*´д`*)
既出だったらごめんね。 俺いつも、 通常通りログアウト> 前に戻る> 本来ならここでPOLの画面だが何も出ないときに、タスクマネージャを表示させる> ESCキーを押してタスクマネージャを消す> POL画面が出る んだけど、コレじゃだめなの? あ、ちなみにXPね。
何が問題かってやっぱり日本人が公開してないことだよなぁ 危険とかいう事じゃなくて、日本人のプログラム能力がないってことなんだよねぇ 後続の外人がすぐに作れて、2年前からやってる日本人が作れないってどうなのよ・・ やっぱ日本のプログラマーはどうやっても外人には勝てないのねぇ・・それが一番悲しいね。
255 :
既にその名前は使われています :04/06/15 17:49 ID:o5WeilWC
片栗粉Xとか作るのは、世界一!なんだけどな・・・
>>253 エラーないならいんでない?
我が家ではコンテンツエラーとかいうの出る
>>254 昔似たようなツールがあったんじゃなかったっけ?
国産のやつ。
258 :
既にその名前は使われています :04/06/15 18:14 ID:1xMh4B3X
国産の方が昔からある 晒されてないだけ つまり日本人はネクラなんだよ 自分だけ得すりゃいい考え
>>254 FFやってる日本人がみんなPerl使いってわけじゃないし
ぷログラマだなんていわずもがなだし…
自作しても公開せんよ。 バグの早期発見とかの利点があるんだけど、 サポートとかめんどくさいし。 ってか、ある程度(実用に耐えうる)プログラミングができる奴は けっこう自作ツール使ってるぞ。
262 :
176 :04/06/15 18:21 ID:TsYGEIMs
まさか本当に動画が作られるとは・・・・。 暇人の中の人、ワロタw
263 :
既にその名前は使われています :04/06/15 19:09 ID:0ZgrqVlo
動画すてき杉w
264 :
既にその名前は使われています :04/06/15 19:39 ID:A009lHD3
ホシュホシュ
265 :
既にその名前は使われています :04/06/15 19:39 ID:LLNsFtnd
Windows Media エンコーダっての使ってみたがこれ動画を録画してもまともに映らないんだな・・・ かくかくしすぎてわけわかめ。
266 :
既にその名前は使われています :04/06/15 19:42 ID:SYiTn+XS
>>3 かなり遅レスだが、
ちゃんこ増田って、今何使っているのか知らないがその容姿はガルカが一番近くない?
ガルがエルより腕力と精神が低いのも、中身が脂肪だと考えると納得がいくし
268 :
既にその名前は使われています :04/06/15 19:52 ID:c4ZK84O7
暇人さんマジすげー GJ
暇人さん、すごすぎw 金まで払うなんて・・・ というか、動画を撮りながら、FFをやるにはそれなりの スペックが必要なんだが、スペックどれぐらいなの? 普通ならカクカクする・・・
270 :
既にその名前は使われています :04/06/15 21:20 ID:RnCW7BYU
age
271 :
既にその名前は使われています :04/06/15 21:49 ID:pxtEKIAn
タルベンチ2で4000いけば余裕でレベリング出来る。 それ以下でも大丈夫かと
ウインドウモード成功。まじらっきーwwwww
273 :
既にその名前は使われています :04/06/15 22:04 ID:1xMh4B3X
便利だねぇ
274 :
既にその名前は使われています :04/06/15 22:20 ID:puHTBFXC
あげ
275 :
既にその名前は使われています :04/06/15 23:08 ID:Zo2JjqGn
というかもうFF11自体ウィンドウモード対応してくれよ もういいだろ
276 :
218 :04/06/15 23:10 ID:h0FBbhWk
>>233神 おおおおおおおぉ!!! まさにネ申のなせる技!! 分かりやすいかなり参考になりますた! 動画見て感動と同時にワロタよっw
ははは、もうここまで来るとアホだな しかしこういうネ申って歴史が変わるときにポップする 英雄かのごとく輝かしい光を放ってるようにきがする
278 :
既にその名前は使われています :04/06/16 00:14 ID:e3hOm4WX
あげまん
279 :
232 :04/06/16 00:43 ID:oeBLu92C
俺はスルーかよ('A`)
280 :
既にその名前は使われています :04/06/16 01:38 ID:GxNysh8t
>>233 すげえな
グラ差し替えの面白さが伝わったw
>>232 おもしろい動画作成乙w
何か社員によるFF11延命処置担当2ch広報係に思えてきたw
↑悪い意味じゃないので誤解しないでw
>>283 確かにそいつらは馬鹿だ
しかしお前は空気が読めない痛い奴って事に
気づかないといけないと思う
>>233 神様ホントスゴイ!!マジで感動!!尊敬しちゃいますっっっwwwwwwwww
おいおまいら!もっと神をあがめよ!!!!!!!!!
286 :
既にその名前は使われています :04/06/16 03:44 ID:0nHKIY6z
('A`)
>>283 バーカ
バカになれるところがいいんじゃまいか。
>>1 の意図とは反して
何気に良スレ化してるのにワロタ
289 :
既にその名前は使われています :04/06/16 06:37 ID:RZbifLQW
ところで、バニーとかの差し替えデータ って何処にあるの? MMOXOOPS見てきたけど、みつかんなかったyp
>>290 そこのネタ・自慢板にいってみそ、あるはず
おれ体操服ぶるまもらって昨日プレイした(*´Д`*)
もうね、下層が凄いことに
誰かグラ差し替えスレ立ててくんないかなぁ・・・(*´Д`*) ネ実住民なら神エログラ創ってくれそうな気がする・・・
>>292 dクス
コーネリアグラいいなぁ・・・
誰かコーネリアの服作ってくれー
ウィンドウモードで動かして判ったことだが想像以上にCPU負荷高いねぇ 3000+/5900XTでモグハウスで30%前後、過疎地でうろうろしてて60%前後、人が増えると100%前後 熱くなる訳だな
そこでDualCPUですよ
デュアルかP4のハイパースレッドタイプならかなり負荷が減るんではないか? 実際、P4 2.4GC,RADE9800np,DualDDRSDRAM 512×2,FSB800 というウチのPCで、 解像度XGA、グラオプションフル(リアルシャドウ有り)、異方性フィルタ×8、アンチエイリアス×4という環境で、 ウィンドウモードでプレイした場合のCPU稼働率 >> 負荷が少なめのとこ(モグハウスや過疎地)・・25〜35くらい 負荷が高めなとこ(下層や戦闘中)・・45〜65くらいで、 かなり余裕がある。
そういやFF終了した後、普通にPOL戻れるって香具師はいないの? 俺は何もしなくても普通にPOL戻れるんだけど。ちなみにWin2k 起動時もタスク開かんでも、Alt+F4でおkです。既出かな?
何が言いたいかわからん
いや、FFログアウト後に一瞬暗くなったときにWindower終了するとかってやってる人いるでしょ? 俺はそれやらなくても普通にPOLまで戻れるんで、他の人はどうなのかなと。 あと、起動時はCtrl+Alt+Delでタスクマネージャ呼び出さなくても、Alt+F4でおk ってことです。
301 :
既にその名前は使われています :04/06/16 12:11 ID:I/IEmPaL
アスロンSEXP+2000だと 60~95・・・
>>74 今さら遅いかもしれんですが、F5キー効かないよね
FinalFantasyXI Utility PlusをはずすとF5キー効くよね
キーボードONLYにはホントつらいですコレ。
ログも取っておきたいんだけど、、
>>300 うちはalt+f4でいけるけど
終了時windowerがあるとpol落ちる
ぽこたんインしたお!
305 :
既にその名前は使われています :04/06/16 13:39 ID:6gfLQVx6
age
306 :
既にその名前は使われています :04/06/16 14:05 ID:ueZAWw5u
手動でping打って、手動で書き換えてるのか。
|| ∧||∧ ( / ⌒ヽ 誤爆だ | | | ∪ / ノ | || ∪∪
>>302 ログ取るんならFFreploを使えばよいんじゃないかな。
FFXIUtilityPlusは一応作者の意向で配布・使用禁止という事になったんだし。
309 :
既にその名前は使われています :04/06/16 15:11 ID:iFIeU/NJ
>>308 そっか。ありがとうそっち使ってみるよ〜。
>>294-297 P4 2.0 , Mem512 , Ti4200
でCPUは常に100%なんだけど・・・
ベンチは2000だから、コンフィグで必要ないものは全て切ってる。
ウインドウモードの解像度は640X480。
まあウインドウ、フルスクリーン関係なく100%と思う。
これって何が問題?
ちなみにノートでディスプレイ解像度はかなり高い。
>>311 Ti4200
で
> ちなみにノートでディスプレイ解像度はかなり高い。
ていうのが、意味不明なんでつけど?
313 :
既にその名前は使われています :04/06/16 16:54 ID:O9YjuVIe
あげとこう
>>297 FFベンチ2だとハイパースレッティングonだと数値が低くなるのだが、
本体は対応してるのかね?
316 :
既にその名前は使われています :04/06/16 17:31 ID:ARbKf9wy
ノートPCでゲフォのTi4200のグラボってあったっけ? 常に100%になるなら、ウィルスとか常駐アプリ(UD等)とかが原因かな
317 :
既にその名前は使われています :04/06/16 17:33 ID:ARbKf9wy
っと、ノートPCにグラボて…意味不明やね orz GeforceTi4200相当のチップ搭載 かな
318 :
既にその名前は使われています :04/06/16 17:36 ID:eGoJRs7S
FF11はエロで保ってるようなもん
>>315 考えてじゃなくて人に自分の意図が通じるように日本語喋って
考えてもわかりにくいな
321 :
既にその名前は使われています :04/06/16 18:29 ID:Gz/7aYXe
あげ
ああ、今気付いた。 コレ使えば、ウィルスソフトも常駐させることできるんだ! マカフィーのインターネットセキュリティっての使ってたんだけど、 確実に落ちてたんだよね、コレで落ちることなくなるのか!
Dualディスプレイで使いやすくなったな
324 :
既にその名前は使われています :04/06/16 19:19 ID:O9YjuVIe
あげとこう
毎回毎回ageてるやつ。 何が目的だ? 10万ギル送ってやるから止めてくれ
326 :
既にその名前は使われています :04/06/16 19:41 ID:0nHKIY6z
またまたぁ(´∀`)
これつかったら、PlayOnline動かしても透明状態なんですが、、、 一体どうなってるのでしょうか。 とりあえずこのソフトをアンインストールしたいんですが、どうやったらいいですか?
エレコムのPSコントローラー繋ぐので動作してる人いる?私の環境だと動かないや
PSコントローラー動いてるよー Window化できたおかげで、FF完全復帰ヽ(´ー`)ノ
331 :
既にその名前は使われています :04/06/16 19:56 ID:wowp30AX
>>328 FFXIConfigでGlobalタブ→【ゲームパッドの設定】→パッド有効にチェック
あとは、コントローラーのANALOGボタンを押してLED点灯させればOK
動いてるが振動こなくて悲しい。
>>327 アンインスコの仕方も解らないなら最初から入れるなよwww
334 :
既にその名前は使われています :04/06/16 20:17 ID:QUitm7KA
windower使って、窓にしたときマウスを外にだせないんです。 132>>に ハードウェアカーソルポイントだかなんか POL側の設定 ってあるんですが、どこをどうすればいいか教えていただけないでしょうか・・
FFXIConfigのGlobalタブ内のHardwareMouseCursor Enableのことっしょ
このスレと、このスレからリンクされているテキストすら読まない奴には無理だろうね
FFXIConfigってどこにあるんですか、、、わかりません;; とくると見たw
339 :
既にその名前は使われています :04/06/16 20:56 ID:OJMRJCHL
ダメージ常に99999ツールできたぜ! これでHNMもソロで余裕だねw
あげるなって この手のスレは下げることによって、価値が見出されるのである 腐れ厨房の名言集より
おk
342 :
既にその名前は使われています :04/06/16 21:38 ID:JDUsXHrT
>>340 普通はそうなのだがw
FF厨は別wwwwwwwwww
すごい!
344 :
既にその名前は使われています :04/06/16 21:59 ID:MIOaXNqL
>>294 おれも普通にプレイオンラインに戻れるし、普通に終了できるよ
あと、話のあった明るさ?とかも普通だし
CPU負荷とかべつにあんまないん気が
346 :
既にその名前は使われています :04/06/16 22:26 ID:0nHKIY6z
グラ差し替えしすぎて違うゲームみたいになった… まぁいいか('A`)
347 :
335 :04/06/16 22:36 ID:If9l5n1R
みっけてなんとかできました(´・ω・`) 助言ありがとうございましたー
>>284 何が空気読めだよ
何故こんなクソ空気に俺が合わす必要がある?
バカじゃねえの?
349 :
既にその名前は使われています :04/06/16 22:43 ID:0nHKIY6z
まぁ、餅でも喉に詰まらせてオチツケ
351 :
既にその名前は使われています :04/06/16 22:44 ID:JDUsXHrT
またこのスレの神に動画制作お願いしたいなー
『マップ差し替え』というのはタブーですか?
354 :
既にその名前は使われています :04/06/16 22:59 ID:3+Py7Qim
http://www.gamania.co.jp/ こんばんわZIPPO初心者です。
今年新卒で記念に初めてZIPPOを買おうと思っているのですが
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
今が旬のオススメZIPPOなんかを教えて欲しいです。
よろしくお願いいたします。
''> ラジャ
保守
359 :
既にその名前は使われています :04/06/17 01:01 ID:uQqM5+lS
捕鯨
ラデでも使えるガンマ補正ソフトおしえてくれえええええええええええ
361 :
既にその名前は使われています :04/06/17 02:02 ID:0UPip0tH
復帰age
特定のウィンドウ画面だけガンマ補正できるのってないですかね(´・ω・`)
>>350 は?
いるぞ?
当たり前だろが馬鹿じゃねーの?
364 :
328 :04/06/17 02:49 ID:yPr2tDCm
パッド設定のチェックボックスついてますけどやっぱり駄目みたいです。 エレコムはエレコムでも、コントローラー2つ挿せるタイプだからなんですかね。。。 同じタイプで正常動作してる人いたら教えてください
2コン側(右かな?)にさして動いてます、うちは
>360 まず、ドライバーを最新の物に更新しろ。 話はそれからだ!
367 :
328 :04/06/17 03:17 ID:yPr2tDCm
試してみたけど駄目でしたー。。。 winxp アスロン RADEON9600ってのらしいです。私だけできないってなんか悔しい。。。 もう寝る!
369 :
既にその名前は使われています :04/06/17 03:19 ID:dkvJ3ng0
つかこんな36スレしかないような板でageもsageもないような気がするよage
370 :
既にその名前は使われています :04/06/17 03:24 ID:dRWex0O5
233で使われてるお肌っゃっゃってツールはどこで入手できるの? ぐぐってもですてにたんの誤爆しかでてこないし
371 :
328 :04/06/17 03:25 ID:yPr2tDCm
寝るといいつつ書き込みします。 ドライバは入れてあります。普通にプレイする分にはFFでもちゃんと使えてました。 ウィンドウモードにしたとたん、使用不能に。。。
>>363 プ
もし友達いたとしたら、お前がかってにそう思ってるだけだって
俺の友達に君みたいな糞がいたら光の速さでハミーにするし
>>371 もう少し状況を詳しく。
・今でもフルモード時は操作可、ウィンドウモード時は操作不可なのか
・操作不可になるタイミングはいつか(タクスマネージャーを起動し、窓化した直後?)
・完全に操作不可であるか
・コントローラーのタイプ(PS、PS2)
374 :
328 :04/06/17 03:49 ID:yPr2tDCm
今でもフルモードなら操作できます。 polだとできるんですがff(ウィンドウモード)になると操作不能に。 操作不能になると一切動きません。 コントローラーはPSのやつです。 あ、それからダメモトでパッドにキーボード割り当てるツール使ってみたらボタンは反応しました。・・・ボタンだけ
375 :
328 :04/06/17 03:58 ID:yPr2tDCm
なぜかできるようになりました〜 タスクマネージャー呼んでFFmaskっての切っちゃうとダメみたいです。 アドバイスしてくれた人どうもありがとう
376 :
既にその名前は使われています :04/06/17 04:03 ID:Nv/XmbIK
Windower , Sniffer あとは・・
>>375 状況がいまいち掴めないが、できたのなら問題ないな。おやすみ。
378 :
328 :04/06/17 04:18 ID:yPr2tDCm
追記 まず、タスクマネージャーでff online maskを切ります。つぎに「同意しない」を選んでpolにもどります。(タイミングよくツール切ればpol復活します)そしてもう一回ff起動します(今度はタスクマネージャーからffmaskは切らない) これでコントローラー使えるようになりました。 おまけに解像度変更まで。。。幸せ
sageろって言ってるのが判らんのか〜〜〜 ばかちーーーーーーn
IDがゲスッ!、、、懐かすぃ・・・確かにオラはゲスッでしたw
>>372 何?俺に相手して欲しいのか?
酔狂な奴だな
お前の友達はどうした?
俺は馬鹿がうつりそうだから、お前と話したくないんだけど・・・
とりあえず勝手に「ハミー」にしてくれ
>>378 それはplay online maskでない?それはともかく、コントローラーに問題があったのかもね、
ためしに、ほんと初期のPSコントローラー差してみたら、十字キーがまったく効かなかった。
まぁ、これはフルモードでもまったくダメだったんだけど。
383 :
既にその名前は使われています :04/06/17 04:34 ID:9KSzC7fi
>>379 心配しなくてもWindower対策しようがないだろ
つーかこんなとこにスレ立ててアホみたいにしゃべってる時点で
Sageようが何しようが意味ない。もう手遅れだ
大体面白動画を作って広報しまくってる馬鹿を
「神」とか言っておだてて調子乗せてるしな
385 :
328 :04/06/17 04:38 ID:yPr2tDCm
問題発生。。。 ほかのソフト(IE等)使うとそれ以後コントローラー使用不能に。
>>381 ボクも「光速ハミー」の仲間に入れてくでぇぇぇぇ
何でもいいけど話題がループしてるよ。
ぶっちゃけ、これ対策されたら引退だな。 PT待ちしてるだけでPC占有されるのたまらん。 PC二台も持つ気ないし、金も無いしな。 オフィシャルでウィンドウモード追加してほしいよ、ほんと。
>>388 今のままがいいんだ。そう今のままだ。
今のツールが修正されたり、オフィシャルのウインドウモードだとだめなんだ。
今が大事なんだ。
390 :
既にその名前は使われています :04/06/17 05:44 ID:svaVUSjd
あげ
これって640*480でしか使えんの?