PS2用HDD北米版ではFFXIが無償添付

このエントリーをはてなブックマークに追加
113既にその名前は使われています:03/09/18 04:11 ID:CRl+M5rW
>>102
> ゲーム内の馬鹿と話するためだけにわざわざマイナーな言語学ぶやつなんていねーよ。

禿同

同様にゲーム内の馬鹿害人と話すためだけに英語使う日本人なんていねーよ
114既にその名前は使われています:03/09/18 04:12 ID:ep4uvsvK
なんかこのスレ見てると
馬鹿日本人のせいで海外での評判が一層悪くなりそうだな
やってないからどうでもいいけど
115既にその名前は使われています:03/09/18 04:13 ID:U5tV5qBo
>>113
やけくそか?(笑
116既にその名前は使われています:03/09/18 04:21 ID:ep4uvsvK
つうか最近英語のゲームなのに
ローマ字使いまくりの上にw連呼したりするような糞ガキが増えてないか?
激しくウザイんだが
皆にhuh?とか言われてて恥ずかしいったらありゃしない。
know your role(゚д゚#)
117既にその名前は使われています:03/09/18 04:24 ID:CRl+M5rW
>>112
英語話せるかどうかは置いておいてだな

米人に例えばPTの誘いをしたいときは英語で話し掛けるのが当然
逆に、米人が日本人を誘いたい時は日本語勉強して日本語で話し掛けるのが当然

と俺は思うが。
英語できなきゃ米人に話し掛けなきゃいい
日本語できなきゃ日本人に話し掛けなきゃいい

でも害人(外人は別)は英語は世界語と思ってるから、誰にでも英語で話しかける
これがまあムカツクわけだ
せめて最初に「えいごでごぬんなちい。」とでも言え
118既にその名前は使われています:03/09/18 04:28 ID:L99TlB9C
>>116

「日本人ギルドの人をグループに誘った時に
[2acc syuucyuusitemasu W]
[ganbattekudasai w]
って言われたんだけどどういう意味?」って聞かれた。

英語のTellにこう切り返す奴はおとなしく日本語版に行ってくれ。
ってかPoK銀行前で屯しないでくれ。

まぁ、それでも英語で話しかけられると蜘蛛の子を散らすように居なくなるんだけどな。
119既にその名前は使われています:03/09/18 05:04 ID:GO/y3Qec
まず最初に

”Sorry I can't speak japanese”

等と言ってくれば、こちらも英語で伝える努力はする。

当たり前のように日本人に英語で話しかける連中には
当たり前のように日本語で返すよ。
120既にその名前は使われています:03/09/18 05:08 ID:GO/y3Qec
超遅レスだが

>>33は、関西来た他県の人間が標準語を使ったら、
対応する関西人は関西弁でなく標準語で返さなければならんと言うのだろうか。
121既にその名前は使われています:03/09/18 05:50 ID:49jeJLQX
あー、まぁこうなる事は予想できたわけで・・

君達は外人の為にデバッグをやって
外人の為に要望を書き
外人のソフト代金を立て替えてやったという訳です。

ようはまんまと■eの思う壺な訳です
貴重な時間を無駄にして君達が嫌悪する外人の為に一生懸命
搾取され続け、そして今後も搾取され続けるであろう君達に乾杯!


まぁソフト販売じゃ絶対に売れない事はわかってるからという■eの判断は
ある意味正しいよね
122既にその名前は使われています:03/09/18 06:17 ID:CRl+M5rW
結局、北米版のβって何人の応募があったの?
あと、なんでPC版と同時発売じゃないんだろ?
123既にその名前は使われています:03/09/18 06:28 ID:n6PyfTla
初めて北米β見たらもう60とか全ジョブ出てるし...


124既にその名前は使われています:03/09/18 06:56 ID:hlgXmbLK
むこうはSWGに夢中でこんなのやってる暇ないでしょ。
EQ2もあるし。
125既にその名前は使われています:03/09/18 07:02 ID:D11h1Dja
俺たちナンバーワンな奴らが、黄色い奴隷猿の作ったゲームの為に日本語覚える訳無いでしょ。
126既にその名前は使われています:03/09/18 07:06 ID:CRl+M5rW
>>125
日本語うまいな
127既にその名前は使われています:03/09/18 07:20 ID:zze0g2i5
ここで甘い事言ってる奴はほんと一度汁か芝で1、2ヶ月プレイしてみろ
ちなみに汁の場合ここ数ヶ月の内にサチコメに「JP only」やら「日本人以外お断り」って書く人が急に増えた
1年以上経ってでた結論が異国奴とはうまくやっていけません、ってこった
欧米版が発売されたら↑のようなサチコメを書くことと、低レベルの狩場潰しは徹底してやるべき
やつらが来てもこちらが住みづらくなるだけだからな
おとなしく食い潰されるか、こちらが潰しにかかるか二つに一つだ
128既にその名前は使われています:03/09/18 07:25 ID:zbhmbl2v
だから、北米版パッケージが出るから、別の鯖になるって言ってんだろ

引きこもりの世間知らずが!
129既にその名前は使われています:03/09/18 07:33 ID:PucZd0eB
>128 名前:既にその名前は使われています :03/09/18 07:25 ID:zbhmbl2v
>だから、北米版パッケージが出るから、別の鯖になるって言ってんだろ

>引きこもりの世間知らずが!


ソースだせよ お前の脳内以外じゃ既存鯖に来る事になってんだよ、ボケ
130既にその名前は使われています:03/09/18 07:36 ID:BNNXf17w
昨日から顔真っ赤にして低レベル狩場荒らしを扇動しているヤツきもいよ。
一般人がまず賛同しないようなそんな稚拙な荒らしで事態を動かせると
本気で信じこんでいるのか?
まあ鯖板はネタが増えるだろうけどな。
131既にその名前は使われています:03/09/18 07:37 ID:SLH1jIAa
大問題なのに盛り上がらな杉!
132既にその名前は使われています:03/09/18 07:37 ID:CRl+M5rW
害人が自鯖に大挙して来るくらいなら、月額料金倍にされた方がまだましと思ってる奴いたら挙手
133既にその名前は使われています:03/09/18 07:44 ID:UxxoGd3Y
renkei dousimasu?
katateken ryouteken yari ikemasu

こんな感じで十分だろ
134既にその名前は使われています:03/09/18 07:53 ID:CRl+M5rW
>>133
固有名詞は大文字かなんかにして読みやすくしたほうがいいね
135既にその名前は使われています:03/09/18 07:55 ID:bJ+V/CEB
・・・w
北米人が来たら白魔やろw
テレビ見ながらやって死人でても「sorry」で済むからなw
136既にその名前は使われています:03/09/18 07:58 ID:zze0g2i5
>>128
田中が「ただで英語も学べて最高だろwwwww」って言ってただろ
既存鯖が混合鯖になるのは確定だって
あと、煽りたくてこんな事言ってるわけじゃなくて、相手は規約違反スレスレの行為を平気でおこなってくる奴らだぞ
PC間のトラブルには基本的にGMは介入しない、って書いてある以上
自衛策をとるしかないだろう?
137既にその名前は使われています:03/09/18 08:01 ID:5llrVTBG
PSOみたいに、ワードセレクト実装すりゃいいんでないの?
Tab変換をそれにするとかさ。自分の言語設定で表示される。
つまり向こうが英語でTab変換してしゃべったらこっちには日本語で
表示され、こっちが日本語でTab変換した場合は向こうは英語で表示
される。みたいな。まあかなり面倒だけどな。とくにキーボードが無い
プレイヤーとか。
138既にその名前は使われています:03/09/18 08:06 ID:VkWZg5iU
とりあえず、英語版クライアント使う奴を一括してBlistに入れる機能が欲しい
139既にその名前は使われています:03/09/18 08:10 ID:vGc5b5hf
アメリカ様には勝てないんだよプゲラ
140既にその名前は使われています:03/09/18 08:10 ID:x0k+2kPJ
てか大問題?
プレインストールされてるとかバンドルされてるといっても
結局ゲーム始める時にはパッケージより少し安い値段くらいは
ユーザー登録なりなんなりのとき取られるんじゃないの?

それもただなわけ?
日本でもFFプレインストールされてるPCとか
PSOでもLANカードにバンドルされてたりとかなかったっけ?

まぁ、PS2のHDを買うならほぼ目的がゲームなわけだから
PCにプレインストールされてるより
ためしにやってみるかって確率は高いだろうけど。
141既にその名前は使われています:03/09/18 08:12 ID:VAULI1SO
>>140
あなたはPCにバンドルされてきたソフトに使用料払った事あるんですか?
142既にその名前は使われています:03/09/18 08:20 ID:CRl+M5rW
>>138
それいいな

>>140
バンドルされてること自体は、まあどうでもいいんだが
そのせいで、害人のプレイ人口が増えるのは大問題だな
よくわからんが、少なくとも30日は無料で遊べるんでしょ?
その30日が勝負だよなぁ
143既にその名前は使われています:03/09/18 08:30 ID:0LPpAGWX
確かに他のゲームなんかで英語鯖に出向いてまで日本語しゃべる奴はウザイと思うが、
これは元々日本人オンリー(例外もいるが)だったわけで
無理してまで英語使う必要は一切無し。

日本人が馬鹿にされる とか抜かしてる奴はプライドが無いのか?

「英会話を勉強するチャンス」なんて言ってるT中も修正してくれ。
144既にその名前は使われています:03/09/18 08:31 ID:N2BcRaUy
ここで文句言っても いざとなると親切にしちゃうというのが
日本人のダメなとこ w
145既にその名前は使われています:03/09/18 08:37 ID:guzvWIDF
あははは、確かになんだかんだ言っても英語で答えるんだろうな。いっしよにサレコウベ取ってあげるんだろうな。
146既にその名前は使われています:03/09/18 08:38 ID:EEhA8MFt
つーか。
はっきりいって単語並べるだけで十分意味通じるぞ。
文法ちょっとミスしたって大丈夫。are が isになっちゃったりしても全然おk。
147既にその名前は使われています:03/09/18 08:41 ID:CRl+M5rW
>>143
うむ。
英語鯖で英語以外を話すのはダメだよな
だが、FF11は日英語混合鯖になるのだから、米人は認識を改めろと言いたい

>>144
うはww
だから普通のプロデューサーなら日米を同じ鯖で扱ったりしない。話のわかる奴だ。
でも田中は(ry ヤバイ。ヤバすぎる。
148既にその名前は使われています:03/09/18 08:44 ID:CRl+M5rW
>>146
日本語だってそうだよ
「は」とか「が」とか無くっても全然おk
149既にその名前は使われています:03/09/18 08:46 ID:8nfY62uI
アメ公に対する劣等感がひしひしと
伝わってきますね >>113も ある意味真理なのに
まあ 俺様は英作得意だから 関係ないけど
150既にその名前は使われています:03/09/18 09:08 ID:jn73cTMd
〜だから〜しちゃだめってのはFFの悪しき慣習だなぁ
151既にその名前は使われています:03/09/18 09:16 ID:ukFcX6sl
よく見る阿呆の台詞。
"I can't speak English."
'''''
卑屈すぎ。

まぁ語学力の無い馬鹿は放置するとして、
お前ら、外人が大挙してやってくるメリットが解からないか?

相手が外人なら、気に入らない奴、痛い奴を遠慮なくキックできるだろ?
FFの仕様として捏造粘着晒しが可能な以上、例えDQN相手といえども
相手が日本人なら慎重になる必要があったが、外人は違う。

気に入らない奴をキックしまくって最適な人材を揃える。
ある意味、フレ以外を準NPCとも言える外人で揃えて、快適にPTが出来るということだよ。
日本語解からない奴のほうが都合のいい場合も多いしな。
当然、クエ、ミッションでは外人はキック。注意事項を理解する外人は残してやってもいいが。
152既にその名前は使われています:03/09/18 09:42 ID:OGiC6eUj
もう「俺は英語が出来るんだぜすごいだろ」みたいな発言は要らないよ。
153既にその名前は使われています:03/09/18 10:12 ID:9JaMfxWw
既存鯖に放り込まれる外人もある意味気の毒だな
合成なんてあらされまくってるから本当にレベル上げするだけのゲームになりそうな予感
154既にその名前は使われています:03/09/18 10:23 ID:Ifs/owzJ
おまいらほんとは外人来るの楽しみなんだろ?
155既にその名前は使われています:03/09/18 10:33 ID:IfukeGof
どうやって撃退するか楽しみです。
いかに屈辱を与え、孤独感を与えるかが目的です。
FF辞めないでよかったー
156既にその名前は使われています:03/09/18 10:33 ID:CRl+M5rW
>>154
俺が解約する直前に来てくれるなら、最後に荒れたヴァナを見れる楽しみもあるが
まだ俺は今の状況で遊んでいたいのでまだ来ないでくださいww
157既にその名前は使われています:03/09/18 10:36 ID:1pETH0gn
6人PTうち、5人英語圏人

「おい豚ども。とっととついてこい。うすのろ屑が」
「what?」
「日本語でしゃべれ。俺様、リーダーに対して失礼だろうが。ボケ」

「おめーらつかえねーな。おまえとおまえはキックだ」
「???」

逆にこんなのもアリか
158既にその名前は使われています:03/09/18 10:41 ID:CRl+M5rW
北米版のって日本語フォントも入ってるんだよな?
正規の海外ゲームで日本語フォントが入ってるのってもしかして珍しい?(初めて?)
159既にその名前は使われています:03/09/18 10:45 ID:y1Xmcpto
UOもEQもDiabloもそうだよアニキ
160既にその名前は使われています:03/09/18 10:50 ID:8nfY62uI
俺wはw英w語wがwでwきwるwんwだwぜwすwごwいwだwろw
161既にその名前は使われています:03/09/18 10:50 ID:CRl+M5rW
>>159
EQって日本語版じゃなくても日本語表示されるの??
じゃあなんで日本語版があるの???
162既にその名前は使われています
UOは海外鯖オンリーのときは必死扱いて辞書引きながら話してたが、
大和や飛鳥できてから、わざわざ日本鯖に入ってきた外人は大抵英語で話しかけてくるな。
英語は世界の共通言語っていう自負でもあんのかもな。
国民性の違いもあるだろうけど。