【FF11】6人PT強制だけでなくゲームバランス修正汁!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952既にその名前は使われています:03/04/26 11:23 ID:6kYS1Mo0
それこそ絆。知り合いいないとできないからな。
953既にその名前は使われています:03/04/26 16:29 ID:DPb2GGFI
>ソロでも難なく経験100ぐらい稼げるが、PTなら更に稼げる様にすれば
>良いのでは?(経験500ぐらい)

効率のいいPT組むことになるにきまってるじゃん、あふぉ?
954既にその名前は使われています:03/04/26 16:58 ID:ZSPB9Gr4
>>949
現状あんまりにもパーティがウマーすぎて(逆の立場だとソロがマズーすぎて)
LV30〜から完全に層が分離しちゃってるからなぁ・・・
毎日PT組んでる(LSか野良かでちと違うが)”レベル上げ”層と
なんかちまちま合成とかやりつつマターリやってる”マイペース”層と。
ソロでうろうろしてるプレイメインだと、なんか2時間とか同じ場所で敵釣り続ける
アレが苦痛なんだよね。でもパーティで冒険しようったってプレイヤーが全員見た事も
ない場所はヤバすぎて踏み込めないしなぁ。サポジョブ(上げ)の時に積極的に
オーガナイズしてみるべきなのかな。なんとも。
955既にその名前は使われています:03/04/26 18:48 ID:Z/TPbxmg
竜騎士が30くらいまで時給3000行けると聞いた…
ソロのが遙かに美味しいらしい
それにくらべ忍者と来たら(´・ω・`)
956既にその名前は使われています:03/04/26 19:25 ID:d6LnmNef
いまこれの新スレ立てようとしたら 名前長すぎて出来ませんでした;;
立ててみたかったんだけどなあ・・・
HPやMPをパーセントに汁!!
ヒーリングで何%かずつ上がるようにして
957既にその名前は使われています:03/04/26 23:20 ID:pRcn5rqJ
ミッションが鳩バス観光なのをなんとかしてほしひ・・・
いや、そりゃ未体験者だけあつめりゃいいんだけどさ、
そうもならないわけで、、
すでにクリアした人は参加できない様にして、
3人ほどいればクリアできるくらいのバランスに修正したら、
どんなもんかな、、冒険にならにゃいかな
ミッションでどきどきするために我慢してLVあげよう
とかになるとまだLVあげも耐えれるかも、
958既にその名前は使われています:03/04/27 15:20 ID:jQBjtM1U
全然関係ないんだけど、どのゲームの説明書にも1時間ごとに15分くらいの休憩を
取ってくださいみたいなこと書かれてるよね?FF11の説明書にも書かれてるのかな?
959既にその名前は使われています:03/04/27 15:26 ID:/VVr11uF
1時間ごとに15分休憩なんて入れてたら、二度とPTに呼んで貰えなくなります。
960既にその名前は使われています:03/04/27 15:45 ID:QJxRzOIT
漏れ、10時過ぎにPT組んだ時に、黒さんが

黒:11時半頃に一度20分くらい離席しますね。
漏れ:はい
その他:ぁぃ〜

・・・マサカ、休憩だったのだろうか((((゜Д゜;))))
961既にその名前は使われています:03/04/27 18:56 ID:vdsBte9z
もう黒のバインドを初期の頃に戻してもいいんじゃない?
精霊魔法のレジもなくせば後衛でもソロできる。
前衛はサポ白にしたときのMPを増やせば何とかなりそう。
詩人はララバイとレクイエムを強化する方向で。

ソロでちょうどを倒せるならジュノでカカシやらなくてもすむんだけど。
962既にその名前は使われています:03/04/27 20:32 ID:TSxhMFve
ソロができるようにするには「連携の威力減少、敵のHP減少」が必須。

精霊もララバイも丁度くらいの敵にはレジられないんじゃなかろうか。
963既にその名前は使われています:03/04/27 22:51 ID:iRMUyXHZ
>連携の威力減少

こんなことしようもんならバカどもが大騒ぎだよ。ダメージしか見てねぇからどうせ
「敵のHP減少」なんてされても変化気づかねぇだろうし。
964既にその名前は使われています:03/04/27 22:56 ID:xoOPuYhY
HPは少ないけど常に範囲攻撃ばかり使う敵、
その逆(現状)と敵のタイプをわけてもいいかも
あとPT組んでる敵とかとにかく単調、強制をなんとかしる!>■e
965既にその名前は使われています:03/04/27 22:56 ID:+ply2gXP
>>963
既に連携の威力は減少されてるんでないの?
滅多にpt組まないからよく知らんが・・・。
966既にその名前は使われています:03/04/27 23:05 ID:j/BcBEL2
ジラート導入がゲームバランスを大幅に見直す最後のチャンスだったのに・・・
967既にその名前は使われています:03/04/27 23:36 ID:/VVr11uF
期待の斜め上あたりをきりもみ逆噴射式に見直しました。
968既にその名前は使われています:03/04/27 23:51 ID:VK5QM4SP
>>966
3ヶ月後に拡張(ry
969既にその名前は使われています:03/04/28 00:13 ID:ncCAYdMr
ジラートまでが当初の予定だったわけで、ここまではユーザーの意見も
聞かず一直線にやってきた。
そしてこれから先、本当にユーザーとの対話しながらの運営が始まるわけだ。

などと書いていて虚しくなる春の夜更け。
970既にその名前は使われています:03/04/28 00:50 ID:0E0O7Z0t
>>962
連携の威力は既に減少している。
逆に敵のHPは増えまくっている。
つまり、■eはPCに経験を与えてキャラを育てると言う
楽しみすらも奪うおつもりでございます(最後の砦なのにね)
さて、次の締め付けは何じゃらほい?
971既にその名前は使われています:03/04/28 01:17 ID:WZn6vXts
>970
サーバに接続することすら困難になってきます
972既にその名前は使われています:03/04/28 01:48 ID:7+sg1080
>>970
セカンドキャラ値上げ。
973既にその名前は使われています:03/04/28 01:57 ID:kOc8EC/+
クリアマインドのHP版を
戦士とモンクにつけりゃいいんじゃねーかと
974既にその名前は使われています:03/04/28 02:00 ID:yCsTlaYk
>>973
戦士がせっかくジラートでたのに何にももらえなかった
役に立たなくてもいいからなんかほしい
てパッチ直後言ってたから
戦士につけてはいかが?
もちろんサポで食われないようにレベル50ぐらいで
975既にその名前は使われています:03/04/28 02:03 ID:ZzcYFuTk
>>974
優遇不遇ぬきにして何か追加ぐらいしてやるべきだよなぁ
レベルキャップとともに新WSがつかえるようにってあたりまえだし。
エリアとか新ジョブとか以前にやることあっただろうに。
976既にその名前は使われています:03/04/28 03:52 ID:E1lMMQpD
このゲームはレベル上げしかやることがない
というのは散々既出なわけだが
それは戦闘でしか経験値が貯まらないというところに問題があるのじゃなかろうか

要するにクエ、ミッションをクリアする度に経験値がもらえるようにすれば言いとおもう。
ジュノとかでシャウトで人を集めたりしているが、そういったお手伝いでも一定の成果によって
経験値をあげればいい
シャウトがうざければ、冒険者のギルドみたいなものを、作ってそこで手伝いを頼んだり出来るようするとか

NPCがしょうもないお使いクエを頼くるのなら、PCの頼みを聞いたほうが面白いだろし、
それで経験値がもらえるのなら手伝いをする人にとってもいうことないよ
これが絆だろ、え?■eさんよ
977既にその名前は使われています:03/04/28 05:13 ID:im9gY4tr
お前はもう黙れ。痛すぎ。
978既にその名前は使われています:03/04/28 15:43 ID:6Rbt8/vG
程度低いとか筋肉脳とか痛いとかアフォくさっ。
このスレに書いてる時点で負け犬なんだよ。
おれと一緒だw
979既にその名前は使われています:03/04/28 15:57 ID:eqkZcSRv
いままであれだけ連携依存の為に敵のHPが多すぎるって言われてた状況で
連携弱体して敵のHPを増やすという、謎な行為をする■eには最早何をいっても無駄
いかにユーザの声が届いていないかがわかる
980既にその名前は使われています:03/04/28 16:06 ID:MI6IWurU
>>979
それでも、Lv65到達者は生まれ続ける…
こういうユーザーの「行動」はしっかり届いているようで、
まだまだ難易度が低すぎるとしか■サイドは思っていないんだろう。

リアル捨てきった廃人は、難易度の高低に関わらず神掛かったスピードでの
攻略は、■の必死の足止め工作を持ってしても焼け石に水の状態。
ヴァナは、突っ走る廃人と、足を引っ張ろうと努力する■のいたちごっこが
展開されている世界に過ぎないのです。
981既にその名前は使われています:03/04/28 16:22 ID:TDNGaZXd
廃人にバランスあわせるのは止めて欲しい
最良の構成と 有り余る時間でプレイしてるやつと
つぎはぎのPTでギリギリのレベル上げしてるひとではぜんぜんレベル上がる速度が違うし

野良だと自給4000超えることなんて稀にしかないが
廃人PTは常にそうなんだろ?
982既にその名前は使われています:03/04/28 16:30 ID:VLsNZEte
前に何処かで見たんだが 「ユーザーが批判メールを出すからこそ■は厳しくする(ややこしくする)」
と言う意見が有った、個人的にこれは成る程と思ったよ。
怒りをぶつけられる事自体は然程どうと言う事は無かろうが
その矛先が本当の原因でない場所を向いていた場合
そして意見してくるユーザーの大半がその傾向で有った場合
■としてはどう対応して良いか分からなくなってしまい、恐怖を抱くだろう。
何故ならば、解決したところで、そちらの方向にユーザーの目が向いていない可能性が大きいから。
(根本の調整をする必要が無い、不満が無いと言っている訳では無いので悪しからず)
これを一時的に解決するには、分かり易い形で問題を提起し(パッチで有り追加クエストであり)
目をむけさせる、そして新たな攻略方法を考えさせる 事が効果的(うやむやにするとも言う)
ただ問題なのは、これを続けると■自体が消化不良を起こしてしまう事
今は正にこの状態が続いていて、色々な部分で『解決できない』パターンが増えて来てしまっている。
983既にその名前は使われています:03/04/28 17:40 ID:QtEb/F7e
誰か>>982を馬鹿な俺にもわかるよう翻訳してくれ
984既にその名前は使われています:03/04/28 17:58 ID:Zuq2V/Ln
>>983
たぶん>>982本人も、自分で何を言ってるか分かってない
985既にその名前は使われています:03/04/28 18:01 ID:pr4m2DFJ
>>983
とにかく「俺の思い通りにならない■は氏ねよ」ということらしい。
大局的見地でゲームバランスを考えられない奴が「ユーザーの声」と言ったところで
聞き入れられるわけも無い。
ヒステリックなわがまま要求は却下されて当然。
それが気に入らないなら辞めろってことだ。
986既にその名前は使われています:03/04/28 18:07 ID:MI6IWurU
>>981
廃人は廃人間でのネットワークがあるみたい。
新パッチ導入→全国に散らばる→不当にウマいもの発見→みんなでゲット
という流れで、例えば黒マンドラで時給8000ってペースで稼ぐみたいです。
つまり、いくら締め付けても、どこかにバグが潜んでいればそれを有効利用
して稼ぎきっちゃうのが廃人だから、バグありでリリースしてる時点で
廃人のペースを下げられると思ってるのが間違い。
結果として、廃人対策に過度の締め付けをしても、廃人はバグの穴をすり
ぬけて最速で稼ぎきるし、■は廃人が稼ぎきった頃にバグ発見してFIXし、
締め付けから逃れられない一般人が全て被害を蒙るだけ。
今後もどんどん二極化するんじゃないかな?
987既にその名前は使われています:03/04/28 18:16 ID:BWSx7u2n
>>986
なんか法律と犯罪者の関係に似てるな
988既にその名前は使われています:03/04/28 18:32 ID:WAhROGU6
限界クエのりおくれたぽ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■>全鯖
■>■■■限界クエ3 風の行方は■■■
■>目標:3つの紋章ゲッツ(σ・д・)σ
■>日時:毎日 午後8〜9時の間 募集のShoutをして同志を集めよう!!
■>集合場所:ル・ルデ 噴水周辺
■>参加資格:全ジョブ・限界クエ3おわってない人・乗り遅れて困ってる人(後続者)!
■>
■>ここを見ている人があまりいないと思うので8時から「限界クエ3」の募集Shoutをしていってください
■>9時まで募集して集まれば行きます
■>集まらなければ毎日募集Shoutをして集まった日に行くということで
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
989既にその名前は使われています:03/04/28 18:38 ID:Zuq2V/Ln
>>988
オズ以外はメタルギアあれば1人で行ける
990既にその名前は使われています:03/04/28 18:48 ID:b1HwBles
まず、レベルカンストするのが悪、という発想を■eがもってるかぎり
締め付けは続くだろうな。

991既にその名前は使われています:03/04/28 18:52 ID:ur95WLbZ
>>990
あんたは何か勘違いしてるようだけどカンストはMMOにおいては悪だよ。
チャットしたいだけの奴には関係ない話だが。
992既にその名前は使われています:03/04/28 18:52 ID:7+sg1080
>>990
レベルカンストするのが悪どころか、
レベルカンストしてない奴は人間じゃない
って感じのチューニングなんですが。
993既にその名前は使われています:03/04/28 19:14 ID:b1HwBles
>>991
もうちょっと他のMMOを見てみるといいよ。
どのMMOもカンストの後の遊びを提供してる。
つまり、カンストすること自体は悪じゃない。

FF11の特異な点は、レベルキャップを徐々に解除しながら、
レベルキャップ時の楽しみを用意しない点。
これはどのMMORPGの設計思想とも一致しない。
994既にその名前は使われています:03/04/28 20:06 ID:+5NeUOfV
>>991
特殊な例だとは思うけれど、
DAoCなんか、むしろさっさとカンストして戦場に出てきてくれよって感じだよ。
995既にその名前は使われています:03/04/28 20:12 ID:5i/X5A5x
Lvカンスト付近対象の召喚獣戦やミッションを既に実装しておいて
カンスト=悪と思っているとは考えづらいけどな

しかもPT必須の内容だから性質が悪い
新規契約者を繋ぎ止める気はあるのかとk(ry
996■e:03/04/28 20:40 ID:Azg3yJhl
私たちは今までのMMOにとらわれない、
オリジナリティのあるゲームを作ろうと思ってるんです。
997既にその名前は使われています:03/04/28 20:43 ID:3RnnqJKn
998既にその名前は使われています:03/04/28 20:44 ID:3RnnqJKn

       ウ・ソ・ツ・キ
 +            。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。
            ノ( /
              / >
999既にその名前は使われています:03/04/28 20:44 ID:3RnnqJKn
      (´・ω・`)     ○   (´・ω・`) 。 O 
         ○  。
しょぼん玉だ〜。  (´・ω・`)    ○ 。 
 ∧_∧    。 o ○
 (*´・ω・)y━o          (´・ω・`)
 ( つ□ノ 
  し' し'
1000既にその名前は使われています:03/04/28 20:44 ID:3RnnqJKn
         、パン!
        ω   *   ω   *ω   。 ω
         ω  。   パパン!
ポコチョボーン   。    ω  *    ω* 。
 ∧_∧    。 o ω      l
 (・ω・` )  o            ω
 ( UU )   ボトトッ!│        l ボトッ!
  しωし'          ω        ω
             ´`´       `´´
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。