戦士を語るスレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
270既にその名前は使われています:02/10/16 14:30 ID:YU5nROAF
>>267
ただ単に思いつかないだけかと思われ
271既にその名前は使われています:02/10/16 14:31 ID:/6z3DNEI
TP報告を<tp>使ってマクロでするようになったら、挑発→15秒経過マクロが意味無くなりますた。
マクロって複数実行できないんですね。

なんかうまい方法無いです?

272既にその名前は使われています:02/10/16 14:34 ID:xpXH6ciT
>>258
前衛と後衛の間は、259に加えて詩人がいる場合に歌い分けがしやすいようにするため
前衛の立ち位置は、シーフの不意打ちをやりやすくするためと、ブレスなどの前方への範囲攻撃を
複数のメンバーが食らわないようにするため
273既にその名前は使われています:02/10/16 14:34 ID:7WPLtkVW
>>267
現状で特に問題ないからじゃない?
漏れは55だけど今のとこは既存のものでいける感じ。

274既にその名前は使われています:02/10/16 14:36 ID:3pTPOodJ
>>267
戦士は高レベルで有用なアビがあるから。

>>268
確実性を売りにしよう。
戦士は大振りな一発屋、モンクは確実に当てるテクニシャン。
275既にその名前は使われています:02/10/16 14:36 ID:nCd0Bhsg
>>267
戦士の最大のメリットは"多くの武器を使いこなせる"処にあるからでしょ
先日のパッチでステータス依存になり、さらに両手武器も選択肢に入れやすくなったから
現状に不満はないのではないかと
正直、アビがどうのとか言う話はどうでもいい
276既にその名前は使われています:02/10/16 14:38 ID:28/5qBOD
>>267
それ以上に単体が安定していて、好きなサポつけれるから
ウォークライ、アグレッサーも有用だしな
277既にその名前は使われています:02/10/16 14:39 ID:ZYkwX81R
まあなんだ、怒りの一撃くらい避けろや
278既にその名前は使われています:02/10/16 14:40 ID:TOlsTNfE
>>271
「<t>を挑発:現在<tp>」
「15秒経過:現在<tp>」
「挑発準備完了:現在<tp>」
のマクロを用意するとか・・・。
279既にその名前は使われています:02/10/16 14:41 ID:NyjKNI/z
ハァ
後衛がボコボコ殴られて、回復するのが怖いと言ってるのに・・・
280既にその名前は使われています:02/10/16 14:43 ID:nCd0Bhsg
>>278
そのマクロイイ!
早速使わせていただきます
281既にその名前は使われています:02/10/16 14:45 ID:NyjKNI/z
TP貯めるためタゲ回しが重要なのは知ってます、連携しないと敵が倒せないんだし。

ただTP貯めに夢中になって後衛の守護がおろそかな前衛が
最近多くて怖いってのが主題なんだよ。

後衛が殴るな、だの 一撃を避けろってのはまた別の問題でしょうが。
282既にその名前は使われています:02/10/16 14:47 ID:ZYkwX81R
>>280
必要以上に情報を出すと嫌われるぞ。
特に要塞地下で戦う様になったらログの見落としが
即命取りに繋がるからな。
つーかチャットフィルターでPartyをHoldにしてるか君?
283既にその名前は使われています:02/10/16 14:50 ID:YU5nROAF
>>282
それもらった
284既にその名前は使われています:02/10/16 14:53 ID:7WPLtkVW
>>281
なんつーかそういうのは組んだ前衛に言わないと意味ないんじゃないの?
ここの香具師と組むわけじゃないんだから話してもあんま意味ないと思うんだが。
285既にその名前は使われています:02/10/16 14:53 ID:mXItPSIK
別問題じゃないよぅ。

後衛の守護といっても、その後衛はきちんとヘイトコントロールをしていますか?
殴ったりしていませんか?
もしそうであれば、いかに優秀な前衛であろうとも守りきれませんよ。それができてる
後衛が頻繁に殴られるようなら、前衛がヘボなんだろうね。

まぁこのスレでこうした話題を提供しておくことで、そうしたヘボ前衛&後衛達に
多少でも自覚が芽生えれば素晴らしいことです。
286既にその名前は使われています:02/10/16 14:54 ID:nCd0Bhsg
>>282俺がホールドしててもメンバーがしてなければ意味がないのでは・・・?
287既にその名前は使われています:02/10/16 14:57 ID:ZYkwX81R
>>286
地下行くレベルなら当然その程度やっとるだろ。
つーかジュノ来たら流石にチャットフィルターの使い方
覚えるだろ普通。
288既にその名前は使われています:02/10/16 15:00 ID:nCd0Bhsg
>>287
更に言うならそれくらいのLvなら画面表示だけでも充分判断出来るから
ログが大量に流れるのはバ〜ラ系と歌だけだ罠
スレ汚しすまんsage
289既にその名前は使われています:02/10/16 15:03 ID:YU5nROAF
っていうか両手棍って性能悪いね
アースも範囲だし使い勝手悪い。
〆はセラフかコンボで十分じゃねーの?
290既にその名前は使われています:02/10/16 15:06 ID:JjN+B3Kx
戦士で〆やろうとするな。
291既にその名前は使われています:02/10/16 15:16 ID:lhkW9Tlk
モンク、シーフいないPTだと良く〆やりますがな。
292既にその名前は使われています:02/10/16 15:54 ID:fmywWiGG
戦士だが〆はよくやるぞ。

>>249
LV50以上だとアグレッサ−と集中があるため乱撃はまずミスる事はないし、
通常攻撃においても物理攻撃アップとバーサクは有効だしWアタックは頻繁にでる
集中とアグレッサ−のお陰でミスも少ない。
少なくとも普通にモンク並にダメージ与えられる。
293既にその名前は使われています:02/10/16 15:55 ID:sqgn6yqh
アースも修正前までは骨相手に異常なほどダメージ出たし

レジられにくかったから〆で使ってて爽快だったなぁ〜
294既にその名前は使われています:02/10/16 16:00 ID:fmywWiGG
>>293
漏れも修正前までアースで〆ばっかりしていたよ。
まあ、確かに爽快だったんだが両手棍のみ青くて泣けたがな…

最近は両手武器がつかい易くて良い感じだ
295既にその名前は使われています:02/10/16 16:20 ID:U30DrVMf
まあ何が最強でもいいから戦士らしくいこうぜ?
最強厨?ループしてるし放置しる
296既にその名前は使われています:02/10/16 16:35 ID:RSo+gHYQ
>>285
前衛3人で10秒ごとに挑発してれば、
オークポールで殴りながら回復してるやつにもタゲ向かないよ。
ちゃんと挑発しないから後衛にたげいくんだよ。
297既にその名前は使われています:02/10/16 16:38 ID:Z/SfLiFN
10秒ごとに挑発、、なんか作業だなぁ。
298既にその名前は使われています:02/10/16 16:43 ID:mUCte6a/
>>296
それやったら、挑発持ちのモンクや両手武器持ちにタゲ固定されるワナ・・・
片手剣な人はタゲ取れず、TP貯まらなくなります。
299既にその名前は使われています:02/10/16 16:50 ID:RSo+gHYQ
>>298
モンクに挑発させるなよ・・・
柔らかくて回復大変なんだから。
まだ縄張りの骨相手のレベルだけど、
両手剣なら固定されなかったよ。
暗黒がいるときは知らんけど。
300既にその名前は使われています:02/10/16 17:15 ID:Z/SfLiFN
10秒ごとで挑発してよ!!って言われたらPT抜けてしまいそうだ。

301既にその名前は使われています:02/10/16 17:22 ID:RSo+gHYQ
>>300
最初のタイミングに気をつければ、
あとは挑発使えるようになったら使えばいいんだよ。
楽じゃない?
302既にその名前は使われています:02/10/16 17:26 ID:AVLfngyK
>>296
その場で独自の判断で挑発すればいいんでない?もち後衛にタゲいかない様にするのは
当然で。
303既にその名前は使われています:02/10/16 17:32 ID:H9kRe+BG
>>296
正直、怖くて俺にはそれはできないです。
ちなみに俺はナイト/ディフェンダー戦士がちゃんと壁できるように、
今まで挑発は抑え気味に調整していました。(50格闘戦士)
そうやって白魔の負担を減らし、またケアルのヘイトを抑えていたからです。
また、連携のTPも平均的にたまるので、戦闘も早く終わります。
もしも俺が一定に挑発を使えば、俺からはがれなくなり、戦闘時間も
白魔の負担も白魔の危険も一気に増すと思っていましたが…。

まあ、ヘイト最高の前衛死亡=>白魔からはがれなくなる=>白魔死亡
みたいな惨事にならない限りは、あなたのやり方もアリだと思います。
「何が何でも白にタゲがいかないようにする」という観点であれば、ですが。
(連携するTPためるまで時間かかるし、白魔が大変だとは思いますが)
色々言いましたが、そのやり方が効率よければ広まるでしょうし、
是非今晩からでも布教に頑張ってください。
304既にその名前は使われています:02/10/16 17:36 ID:Z2Vfjawp
挑発の順番決めてもいくらでも例外あるから意味ないような。
305既にその名前は使われています:02/10/16 17:48 ID:WWCpsfv2
斧とか種類が少なくて買いづらいなぁ。
こんな低レベルのもの使っていいの?と思ってしまう。
剣とか槍ぐらいあふれてりゃいいんだが…
306既にその名前は使われています:02/10/16 17:53 ID:y77S9voF
>>305
そこらが■の甘さなんだよね
格闘武器にしても最近になってようやくって感じだし・・・
格闘はモンクのメイン武器ですよ(つД`)
307ツーフ:02/10/16 17:55 ID:rr+OMR6H
短剣はナイフククリバゼラートと使えない上に無駄に多いですよ
308既にその名前は使われています:02/10/16 17:57 ID:Ax86oXhH
>>303
ヘイトが片寄ってきたなら、挑発の順番飛ばしてもらえばいいだけでは?
309既にその名前は使われています:02/10/16 18:50 ID:mvXI0NGb
おい、落ちそうだったじゃないか。
310既にその名前は使われています:02/10/16 18:52 ID:gTlSj+FV
先輩方に質問。ウォークライの使いどころがいまいちわからないのですが・・
頻繁にやって方がいいの?それとも、「ここ」って時のためにとっておいた
方が良い? また、マクロ組んでた方が便利ならマクロ教えて下さい。
あえてこのスレで質問しますが。
311既にその名前は使われています:02/10/16 18:53 ID:rmHBXQ1e
白が女神使った時とかタゲが後衛に移って誰も挑発使えない時に
緊急用に使うのが一般的かと。
312既にその名前は使われています:02/10/16 18:56 ID:YxEIjfx6
連携前にウォークライ使って剥がれなくなって死んだ奴が前いた・・・

パッチ前だがなー
313既にその名前は使われています:02/10/16 19:10 ID:UWs9POn5
ようするに殴られたぐらいでガタガタ言うなと?
魔法によるヘイトの管理は自己責任で行いましょう、と?
回復はさせてやるが挑発はしない、と?

そもそも挑発が少ないと魔法が撃てませんが何か?
10秒ごとの挑発なんかよりも回復役の方がずっと作業っぽいことしてますが何か?
好きでそのジョブやってんだろ?とかいうなら挑発ぐらいはしっかりおながいします。

それと。


ナイトみたいなこと言わないで下さい。
314既にその名前は使われています:02/10/16 19:16 ID:f4WuU614
>>313
誰がいったか知らないけど

戦士系のジョブはタゲ集めの手段としていくつかあるんだから(アルケイン、プロテアとか
挑発だけしか出来ないと思わんでください
315既にその名前は使われています:02/10/16 19:19 ID:fxTFc9fG
>>310
連携前に誰も挑発してくれないようならウォークラでタゲ固定とか。
物理WSの攻撃力UPも望めるし。 

ただし、自分が連携の〆なら連携前ウォークラすると激しく張り付かれるので要注意。

タゲ回しの順は適当でいいと思うが、挑発がかぶるのを何とかしなきゃいかんよな…
タゲが魔導師に→全員挑発→しばらくしてまたタゲが魔導師に
→お見合い状態→誰もやらんのならおれが!→全員挑発  なんてこと結構ない?
316既にその名前は使われています:02/10/16 19:33 ID:WWCpsfv2
>>313
いってることが支離滅裂。
とりあえず落ち着け。
317既にその名前は使われています:02/10/16 19:40 ID:gG8+xWcg
>>313
本人に言えよ。本人に。
その場でよ。
318既にその名前は使われています:02/10/16 20:01 ID:mXItPSIK
>>313
誰に対していってんだ?w
いいから落ち着け。
319既にその名前は使われています
>>305
槍のどこが種類豊富だと…(以下略