PSBBNavigatorスレ0.20

このエントリーをはてなブックマークに追加
280既にその名前は使われています:02/10/13 13:55 ID:lGtPxXIn
そりゃそうでしょ…
ネットに繋がってないもの…

ルータが繋いでくれてるからみれるのであって…
281既にその名前は使われています:02/10/13 14:23 ID:dmvwDIIe
素直にPS2用のブラウザ買えよ
282既にその名前は使われています:02/10/13 14:51 ID:T33hpZ+U
そもそも今のPSBBは何をするための物かサッパリわからん
283既にその名前は使われています:02/10/13 15:20 ID:jUJh8C4r
>>277は「webサイト」じゃなくて「ブラウザ」が見れるって言ってるんだね・・・
284既にその名前は使われています:02/10/13 15:33 ID:UlM4cYXJ
2.0にバージョンアップしたら、ルーターがやたら落ちるようになった…。
因果関係はあるのだろうか?
285既にその名前は使われています:02/10/13 15:35 ID:dmvwDIIe
>>284
0.2だろ
286既にその名前は使われています:02/10/13 18:12 ID:4gVMT46f
ルーターが落ちるの?
287既にその名前は使われています:02/10/13 18:18 ID:vE5HD6CE
0.20で2chにカキコ出来るって聞いたけど
やり方解りません
教えてエロ兄貴達!
288既にその名前は使われています:02/10/13 18:21 ID:J7bc2fTg
さっきDVDを観ようとディスク入れてPS2起動したときVer.Upが始まったんだけど。
ガイシュツ?
ダウンロードは一瞬でした。

2.0は導入済みです。
289288:02/10/13 18:23 ID:J7bc2fTg
間違い 2.0→0.2
>>284とケコーン!
290既にその名前は使われています:02/10/13 18:52 ID:lGtPxXIn
>>288
10日のチャンネル更新でVerUPがあったよ
291既にその名前は使われています:02/10/13 19:55 ID:XmrJuA3c
>>283
いや、webサイトのこと
俺ルーター持ってないけどネット見られるよ
CATVだからかな?
292既にその名前は使われています:02/10/13 20:30 ID:bcM2xyEf
0.20に上げてからメモカの起動データが2回程勝手に消えたんだが。
もしかして初期型との相性最悪なのか?
0.10の時は一回もこんなことなかったのに。
293既にその名前は使われています:02/10/13 20:35 ID:AoX0dJLD
>>292
メモカ自体も初期ロットのまま使ってるんじゃないだろうな?
294292:02/10/13 20:42 ID:bcM2xyEf
>>293
初期ロットですが何か?
295既にその名前は使われています:02/10/13 20:47 ID:AoX0dJLD
>>294
んじゃダメだ。いままでまともに使えてたのが奇跡。運が良すぎたね。
初期ロットのメモカは再現性のある欠陥抱えてるので無期限無償交換対象になってます。
サポセンに電話すれば即交換に応じてくれるのでさっさと手続きしませう。
296既にその名前は使われています:02/10/13 21:50 ID:WhwSX15X
メモカ差したまま電源切るとデータがあぼーんするといった欠陥品。
俺も何度も泣かされますた(´Д⊂)
新しいの買っちゃったから交換して無いけどね、俺は。
HDDも買ってよけいに必要無くなった
297既にその名前は使われています:02/10/14 03:14 ID:1YgdOoJ6
今、HDDユーティリティをインストールしてるんだけど
実際のところゲームデータとかちゃんと残ったまま0.20に
できるのですか?教えてください。
298既にその名前は使われています :02/10/14 04:29 ID:otI2EVPp
>>297
全て残ったままですよ
299既にその名前は使われています:02/10/14 12:52 ID:af+Krbal
PSBB付属のブラウザNetFront v3.0から書き込みテスト
Ctl+スペースで日本語入力
半角で元に戻る
△ボタン(マウス右クリック)でメニュー
○ボタン(左クリック)押しっぱなしで範囲選択
セレクトボタンでソフトウェアキーボード
ブックマーク機能はないみたいだけど日本語入力の時に出る
右下のバーから選べる単語辞書登録で、URLを変換で出るようにしておくと楽
そこまでしてわざわざPS2でネットする意味もないか・・・
でもイージーブラウザーBBみたいな糞よりは使い勝手はいい
300既にその名前は使われています:02/10/14 13:46 ID:xRUdagUR
>>291
羨ましい
301既にその名前は使われています:02/10/14 16:57 ID:j8FCI9K7
BIGLOBE。注文確認メールが来てから7日で届くと書いておいて早2週間。
こりゃ何かしら連絡したほうがいいか?
302既にその名前は使われています:02/10/14 17:21 ID:1Z+2eDVd
>>299
目が痛くならない?
303既にその名前は使われています:02/10/14 17:26 ID:5dZdU3y+
>>299
上のメニューがバカでかくない?
304既にその名前は使われています:02/10/14 19:24 ID:YKfYb52q
>>296
電源を入れるときに、(初期)メモリカードを入れておくとデータ消えるというのを
聞いたような

起動用メモリカードには激しく不向きなので、新しく買ってくるか交換しる
305既にその名前は使われています:02/10/14 19:40 ID:2HQ+powR
>>304
それはPS1メモカを使うときのTips。
電源入れてから挿し、電源切る前に抜くべし、ってやつね。
第一ロット版PS2メモカはアクセス中常に飛ぶ危険性を持ってます。
306既にその名前は使われています:02/10/15 02:04 ID:PdN0bO9I
307既にその名前は使われています:02/10/15 09:22 ID:J42MQy6E
>>305
微妙に間違えてる
308既にその名前は使われています:02/10/15 09:45 ID:v6Tt9dco
>>307
間違ってないと思うぞ。
PS1用メモカを待機状態(LED赤)で抜き差しすると飛ぶんだよ。
309既にその名前は使われています:02/10/15 11:37 ID:12d98ftV
(;´Д`)ビミョウニ・・
310既にその名前は使われています:02/10/15 17:29 ID:kjyFoL+5
SCEのページ更新まだー?
311既にその名前は使われています:02/10/15 17:36 ID:3cIKgX38
重複していたらすいません(;´Д⊂)。

FF解約したんでHDDを知り合いに譲ろうと思うのですができるでしょうか?
素人で技術的に難しいことなどありますか?、また解約したFFのソフトを譲渡しても譲渡先ではつかえないのでしょうか?
312既にその名前は使われています:02/10/15 17:45 ID:v6Tt9dco
>>311
HDD自体は問題なく使える。
FFは無理。一度使用したレジストレーションコードを
他人が新たなアカウントとして登録する事は出来ない。
解約した本人が復活させるのは可能。
313既にその名前は使われています:02/10/15 20:55 ID:6k6yJNHV
>>312
といことは、知り合いのうちのPS2にHDDをつけてそこで解約を復活させて遊ぶみたいな
裏技っぽいことも当然無理ですか(´・ω・`)
314既にその名前は使われています:02/10/15 21:18 ID:SB9WkZzP
>>313
まあFF11を譲渡するのはやめとけ
315既にその名前は使われています:02/10/15 21:38 ID:XdPpOlVX
やいおまえら!
「PSBB・XBoxLive・POLなどについての議論は【ハード・業界板】」
だそうですよ。
板違いです。
316既にその名前は使われています:02/10/15 22:50 ID:sRfi5r9N
ビグロブ今日キターーーーーーーーーー!!
ところでps2でウェブサイト見るのってルーター設定からだけ?
もちろんpsbb0.2です
317既にその名前は使われています:02/10/15 22:52 ID:mmmyzY14
psBB0.2でウェブサイト見られるの?
318既にその名前は使われています:02/10/15 22:58 ID:WdRfzRun
板違いなのでsage
ルータ設定でしかブラウザは使えない
故にPPPOE使用の場合は使えない
これまでのログからはそんな感じ
319既にその名前は使われています:02/10/15 23:09 ID:Ok2vBOgI
んなあほなw
sage
320既にその名前は使われています:02/10/15 23:22 ID:SB9WkZzP
>>319
エー!? Σ(´Д` )ガビーン
321318:02/10/15 23:32 ID:WdRfzRun
言葉が足りなかったかな。
実際にルータがなくてPSBBのPPPOEスタックを使って
PSBB内蔵のWebブラウザは使えない、というつもりです。
それも違うなら正直スマンカッタです。
322既にその名前は使われています:02/10/16 10:39 ID:4yA7nNZv
age
323既にその名前は使われています:02/10/16 11:02 ID:R+oAQhBu
ブラウザって、単なる接続テストのためについてるわけでしょ。
それにしても、あの画面3分の1を占めるメニューはどうにかならんのか。
324既にその名前は使われています:02/10/16 12:47 ID:X0xk6Q6N
ほんとだいつの間に・・・PSBB話はこの板じゃなかったのか
一応スレあったけどゲーハー板だからな・・・・
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1034490956/l50
325既にその名前は使われています:02/10/16 14:11 ID:xjb0N1/o
スレ違いと分かっていてもこっちのほうがいい…かも
326既にその名前は使われています:02/10/16 14:27 ID:uIBAHktD
はじめの一歩とかって、VFとかみたくそこまで神経質にフレームやネット時のラグなんか気にしなくていいだろうからネット対応には向いてると思うんだけどなあ。
暇つぶしにもってこいだと思うんだけど。そこそこ奥も深いし。PSBB対応版を1500円ぐらいで出してくれよ、・・・メーカー名分からんが。
327既にその名前は使われています:02/10/16 15:00 ID:8cmM1Y1n
PSBBはハードだけどBBNaviはゲーハーじゃないんじゃ?
もっとも家庭用MMOはもっと違うのでsage
328既にその名前は使われています:02/10/16 19:25 ID:yl7vcomX
あんな出川だの妊娠だのと年中煽り合ってるような板で
まともな会話ができるとは思えんし…
329既にその名前は使われています
AGE