レベル、目的別狩場報告スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
レベル上げやアイテム収集などの狩場を報告するするスレです
報告は、次のような点を含めるといいておもいます。

狩りの目的や適正レベル
狩場の場所(座標などがあると便利)
狩れるモンスと入る経験値や落とすアイテム
実際に狩ったときのPT構成
最新パッチ以前の時はいつ頃の話しかなど

あと、競争の激しい狩場や危険な狩場の場合は、
そこでの注意点なども入れると良いと思います。

以前あった狩場スレが落ちたままなのでたててみました
2既にその名前は使われています:02/08/01 15:49 ID:LIdgaI5S
2?
3既にその名前は使われています:02/08/01 15:49 ID:gnjtdiZ/
昨日ジャグナーにいってアイテム集めも兼ねて虎狩ってみました。
戦白22・白黒22の2人で、強表示の虎でEXP80位。
2時間くらいで、皮6枚、牙4本程度。
4既にその名前は使われています:02/08/01 15:50 ID:NaK+j4Nt
3ゲト
5既にその名前は使われています:02/08/01 15:50 ID:AkwjDsp0
5?
6既にその名前は使われています:02/08/01 15:52 ID:PMtpereb
1000ゲトォ――――――――――――――――――――――――!!!!
7既にその名前は使われています:02/08/01 15:53 ID:m+J5PMsd
モンスっていうな
8既にその名前は使われています:02/08/01 15:53 ID:TUuD1k+w
白20だけど1時間にLvが10以上あがる狩場を教えれ。
念のために言っておくがLvが9しかあがらん狩場はパスだ。
9既にその名前は使われています:02/08/01 15:55 ID:nynNx4jB
>>8
あるわけねぇだろ
10既にその名前は使われています:02/08/01 15:55 ID:BkwRG3Kh
シャクラミ―――――――!




狩人ですが何か?
11既にその名前は使われています:02/08/01 15:57 ID:vUEpC7t9
これとは別に、
Lv別スキル上げ狩場報告作りたいんだけど、
こっちでいいかな? それとも新スレ建てたほうがいい?

Lv上げて新しい武器使うと、楽な相手にも当たらなくて死ぬときあるからさ
スキルいくつの時はこの敵でスキル上げると良いとかの情報ほしいんだよね。
12既にその名前は使われています:02/08/01 16:02 ID:gnjtdiZ/
>>11
それは必要ないんじゃ
13既にその名前は使われています:02/08/01 16:08 ID:o2BtGVUC
16〜18のPTでレベル上げの狩場
ブブリム北西のシャクラミ入り口付近
強〜とて強のゴブがいい感じでPOPします
人はあんまり居ません。少し南の道路沿いでゴブ狩る人が多くて、
シャクラミ入り口付近はゴブの溜まり場になってます。
危険なときは、シャクラミに待避できます。
PTは3〜4人くらいがイイかと。

>>7
ごめん・・1回使ってみたかっただけだが・・
自分で見直してみて寒いな。反省する。
14既にその名前は使われています:02/08/01 16:15 ID:o2BtGVUC
>>11
もしこのスレでスキル上げの報告を書き込むなら、

どのジョブでいくつ位のレベルのとき
どの武器のスキル値いくつ位で

を付け加えるといいのではないでしょうか
15既にその名前は使われています:02/08/01 16:26 ID:o2BtGVUC
20代前半の戦士ソロのスキル上げ
セルビナ入り口でグールタイムに大量発生するトレインから
掃除する名目で、敵を剥がしてスキル上げしました。
22で斧スキル20位バトルアックス装備でしたが、すぐ青にしました
丁度〜自分と同じのゴブを狙うとサクサク上がりました

セルビナ入り口の利点は、
掃除名目なのでトレインPTから辻ケアル率が高い
仮にまずくなって町に逃げても、それほど白い目で見られない
勝てば、環境保全に役立つなどです
ただ、トレインに自分まで巻き込まれないよう注意してください。
16既にその名前は使われています:02/08/01 16:29 ID:gnjtdiZ/
スキル上げについては場所がどうとか敵がどうとか言っても、あまり意味が
ないように思うけど、どう?
スキル0なら練習相手にならないから始めて、あがらなくなったら少しづつ
強い敵に使っていく。
それだけのことじゃないの?
1711:02/08/01 16:59 ID:yKNIJnro
>>12
>>16

じゃぁ、止めるよ……。
建てても、駄スレとか言われそうだ……。
18既にその名前は使われています:02/08/01 18:28 ID:ORtJYG/T
>>17
かわいい
19既にその名前は使われています:02/08/01 18:43 ID:gnjtdiZ/
このスレどうしてすぐさがっちゃうのかな。
ソロプレイのほうは結構書き込みあるのに。
PT構成と場所と経験値どれくらい入ったか参考にするだけで、
すごく便利だとおもうんだけどなー。
20既にその名前は使われています:02/08/01 18:57 ID:ioGL35Hu
俺(赤戦)がやったことを報告しとく

20-22
セルビナで3人PT。強そう〜とて強のとんぼ、蛭、魚あたりを狙う
戦士系、赤戦、白黒で連携を駆使して安定して70〜140くらい

23-25
5人PTでクフィム。とて強の蟹、魚、ワイト、巨人あたりを狙う
戦士系、戦士系、赤戦、白黒、黒白(回復役)が多かった。
連携を駆使して戦って80〜140くらい。
釣り役が上手くヒーリング先読みで狩れば時給1800ですた。

26の俺は狩場悩み中、、、
クフィムで味しめたせいかバタリアは敵少なくて効率悪すぎ、、、
21既にその名前は使われています:02/08/01 19:05 ID:GMmhaA1L
>>20
ソロでミミズやってみれば?
22既にその名前は使われています:02/08/01 19:10 ID:1gf0xIIA
ちょっとマジレスするとPTの方はオイシイ狩場は混雑させたくないから
晒したくないってのがあるんじゃないかな?
レベルが上がる程その傾向が強いとも思う。
サーチして狩場調べる人も多いからanonしてる人も多いし
2320:02/08/01 19:40 ID:3JIAPHgI
>>21
ソロってあんま好きじゃないだよねぇ、、、
27で防具一新+プロ2そろったら
ホントにソロが良さそうな気もするけど

>>22
その考察は間違ってないと思うけど
合成と一緒でみんなで情報共有してもいいって思う奴が好きに書くでしょ
24既にその名前は使われています:02/08/02 02:42 ID:Y9vIlxlw
age
25既にその名前は使われています:02/08/02 02:51 ID:MwR+Zof9
あと、その狩場でアクティブな敵を書いてもらえるとウレスゥイ
26既にその名前は使われています:02/08/02 04:46 ID:Y9vIlxlw
>>22
そうは言っても混まない狩り場はない
それに、レベルが上がればいずれ場所を移っていく
次の狩り場がわかってれば、無駄に強いPTに居座られなくてすむ
狩り場の知識が普及した方が、全体として効率よくレベルが上げられるはず
もちろん、全体の中には書き込んだ本人も入っているはず
サボやらEXやら含め何度も狩り場を探すよりは全然イイと思うのだが

ただ、ホントに自分しかしらない狩り場とかは別になるな・・
27既にその名前は使われています:02/08/02 11:04 ID:Go2Sje+S
>>23
ソロのがいいって…。
多少のレベル格差我慢してとてとて狙いのPTに紛れ込んでみ。
150〜をスタンダートに稼げるから。
28既にその名前は使われています:02/08/02 11:13 ID:Go2Sje+S
って、ソロ否定派だったか、スマソ。
29既にその名前は使われています:02/08/02 11:18 ID:dI0/X9UH
スタンダートage
30既にその名前は使われています:02/08/02 11:48 ID:MTvenQ0L
>27
寄生虫( ゚д゚)イクナイ
31既にその名前は使われています:02/08/02 12:58 ID:Y9vIlxlw
>27
そういうコトするやつが多いから狩り場が荒れる方向に行く
ちゃんと自分のレベルに適した狩り場にいっとけ
その方がおもしろいはず
32既にその名前は使われています:02/08/02 13:03 ID:NVAFCRwv
レベル14
戦士、シ/白、黒でラテの谷のつよきのこで60前後

あまりおいしくない
33既にその名前は使われています:02/08/02 13:06 ID:j0Q7s3xa
スタンダートsage
34既にその名前は使われています:02/08/02 13:58 ID:6OkrKv+O
クフィムのみみず、おいしいけど、
近くに湧く〜ウエポンと巨人には瞬刷される。

そんなもんかな?
35既にその名前は使われています:02/08/02 15:09 ID:ktRUiO3D
>>34
クフィムマップ中央のミミズ群生地帯で狩るべし。
昼間はミミズとカニしか湧かないので安心して狩ることができる。
しかし、夜間はバンシーとワイトが沸く罠。
仕方ないので夜の間はジュノに戻るか、塔に引き篭もりつつコウモリしばくか、
ログアウトするか汁。
36既にその名前は使われています:02/08/02 15:12 ID:BcIDH9Vs
Lv47からが壁だ お助けを
37既にその名前は使われています:02/08/02 16:34 ID:PDEFTLZx
狩場情報ではないが・・
文献による
ベドー オズトロヤ ダボイ
の3ヶ所以外は、47位が適正の敵がまともにはいない模様
38既にその名前は使われています:02/08/02 17:09 ID:K7fY/VzN
Lv29の戦と白2人で行ける良い狩り場ありませんかー???(クフィム以外で
39既にその名前は使われています:02/08/02 17:20 ID:6OkrKv+O
>>35
そうだったのか、ありがと〜、(´Д⊂)
40既にその名前は使われています:02/08/02 17:33 ID:ucdM1Fy5
LV39〜42くらいの良い狩り場はないでしょうか?
個人的にはLV39〜が壁という気がしています。
大抵6人PTでダボイ/修道窟へ行きますが、500EXP/hくらい・・・
PT構成はだいたい暗戦モ白白黒等、
それなりにバランス良いと思うのですが。
41既にその名前は使われています:02/08/02 17:35 ID:ebL3f2BI
>>40
クフィムのベヒモスの骨
場所は自分でしらべろ
4240:02/08/02 17:39 ID:ucdM1Fy5
>>41
ありがとうございます。
早速、今夜調べてみます。
43既にその名前は使われています:02/08/02 17:48 ID:eiuguxZX
ちょっとスレ違いですけれどオーキッシュトルーパーって
6人パーティでレベルいくつから倒せますか?
あと、黄金マスクが欲しいのですがドロップ率はどのぐらいでしょうか?
44既にその名前は使われています:02/08/02 18:01 ID:ucdM1Fy5
>>43
修道窟ならLV40〜42の近接x3、回復x2で普通に倒せてました。
LV42からみて、とてとてでも、時間はかかりますがなんとか。
マスクは、わたしがやった時ですが6時間で1つでました。
トレハン持ちなし。
トルーパーだけ狩っていたわけではないので参考程度ですが。
4543:02/08/02 18:06 ID:eiuguxZX
>>44
ありがとうございます。
設計図ぐらいのドロップ率っぽいですね、
6人だとかなり辛そう…。
46既にその名前は使われています:02/08/02 19:09 ID:PDEFTLZx
age
47既にその名前は使われています:02/08/02 19:39 ID:7kpr+vz1
>>36
少数PTでガルレージュ要塞のオフィサーでもやってないさい
こもってりゃ50になる

にしてもレベル40代からの狩り場ってほんとに少ない
□よ、狩り場増やせ
48既にその名前は使われています:02/08/02 19:50 ID:foncBylx
Lv24〜27:ロランのジュノより
戦戦盗白白でとてとてゴブ毎回200きますた
10回/h以上はいけるがうまい釣りが必要

効率よすぎて1日でつかえなくなるけど・・・Lv的に・・
49既にその名前は使われています:02/08/02 20:01 ID:BzYSew1/
いきなりLvの下がるレスだが、モ戦10〜14まではロンフォールからバルクルムまでラテーヌにてコツコツやればいい感じ。モ戦なら、丁度は無視して同じかつよ逝けます。保険の意味で百列挙は、お大事に…
50既にその名前は使われています:02/08/02 20:09 ID:9gAbTaPb
白10はどこがいいですか?
51既にその名前は使われています:02/08/02 20:15 ID:eHkfJZhh
>>50

どこでも、いいんじゃない?
丁度か、楽倒してればいいし
経験値50以上欲しかったらPT組めばええんやし
52既にその名前は使われています:02/08/02 20:20 ID:BwnY8rD9
>>50
白11になってケアル2憶えるまではソロでコツコツやったほうが早いかも。
あとは、そのレベルだとどこにでも行けるというわけじゃないだろうから、
ウィンダス近辺で、とかそういう聞き方したほうが良いと思う。
53既にその名前は使われています:02/08/02 20:27 ID:1gk8VQ+J
ソロの話はいらないと思う

高レベルじゃソロは無理だし
低レベルなら「丁度」の敵くらいすぐ見つかるくらい狩場多いだろ
54既にその名前は使われています:02/08/02 20:27 ID:gAlVIqpA
>>51
ケアル2を先に買って、
ケアル2を覚えるためにレベル上げに入れてくださいってシャウトしろw
55既にその名前は使われています:02/08/02 20:33 ID:1gk8VQ+J
>>50
まず友達を作れ
戦士と二人ならケアルで回復持つし100も狙える
11越えたらケアル2目当てでモテモテになるから
友情より道具として使われるだけだぞ
56既にその名前は使われています:02/08/02 20:45 ID:1gk8VQ+J
>>48
とてとて狩り経験値は確かだけど
競争激しくて500/hですた。
バタリアの虎も競争激しくて駄目ぽ、、、

上の26赤戦だけど他にいい狩場ないかの〜
見つかんないならソロでミミズしかないのか、、、
5748:02/08/02 20:57 ID:foncBylx
鯖、時間帯しだいってことか・・・

ちなみに俺は不死鳥鯖

朝方になるとロラン1PTしかいなかったりしる・・・
58既にその名前は使われています:02/08/02 20:59 ID:6pcn/Gl+
>>56
同レベルの戦士見付けて、二人でクフィムで、蟹ガリが無難だと思われ。
丁度で50、強で96位行きます。
但し、戦士は攻撃力高めの武器、赤はケアル3と、ファィアは必須。
59既にその名前は使われています:02/08/02 21:02 ID:SqyYFQKP
白LV20でジュノはまだはやいでつか?
60既にその名前は使われています:02/08/02 21:07 ID:7APwMJHa
>>27スタンダート定期age
61既にその名前は使われています:02/08/02 21:08 ID:Ts8jPysJ
>>59
セルビナで戦士かモンクと二人で組んで23位まではゴブでウマーだべ
62既にその名前は使われています:02/08/02 21:46 ID:BzYSew1/
>>59 早い。23くらいまでバルクルムで修行しる。
63 :02/08/03 00:12 ID:QvbVLwHW
>62 マウラのほうがすいてる。マウラはゴブと魚がいけるよ。 
64既にその名前は使われています:02/08/03 00:42 ID:f5xSHGCB
良スレage
65既にその名前は使われています:02/08/03 01:16 ID:HjSDr9ou
ソロの話になるが、23付近の黒はソロでクフィムのミミズを。
バストンラかければ160のヤツが普通に狩れる。
人が通りすぎるクフィム中央で狩れば回復がおわったらすぐ戦闘に入れる
位のいきおい。スバラスィ
66既にその名前は使われています:02/08/03 01:22 ID:KcvsBc49
白20なら23〜25くらいのPtにも入れるんじゃない?
経験値多少は減るだろうけどとてとて狙いのPTならやっていけると思うが。
67既にその名前は使われています:02/08/03 01:27 ID:oQNaCQpt
>>66
それでもとてとて狙いだと時間効率が悪くなりがちだから
セルビナマウラのが良いと思うよ

まあ、白以外から見たら白なら20越えてれば
使い物にはなると思うけど
本人の為にならないからオススメしない
68既にその名前は使われています:02/08/03 01:36 ID:X/YoaNDC
59>
ヒュームじゃだめだけどタルならいいんでない?
7月2日前だったけど白タルlv16サポなしで俺デビューしてたよ
今はlv20だとトリメインで狩るPTに入る事になると思う
相手次第じゃクフィムに連れてってもらえるかも
でもケアル3はほしいね

なんにしてもタルでの話
タル以外はmpと相談しないと立場ないよ
最強房とか言わないでね(;´Д`)
実際Lvに似合わない狩場じゃmp多くないとやってけないから
69既にその名前は使われています:02/08/03 01:39 ID:1kJbeTuf
レベル30超えた辺りでの良い狩場情報キボン
ソロでロランだと効率悪すぎて泣ける・・・
70既にその名前は使われています:02/08/03 01:58 ID:wrAaBIuF
モンク11ソロでバスだと何処がいいでつか?
71既にその名前は使われています:02/08/03 02:02 ID:4fCI9EdY
コンシュ入り口の球根が(・∀・)イイ!!
トカゲはまだ早いと思われ
72既にその名前は使われています:02/08/03 02:06 ID:MuhcqbEI
>71
マリガトー!ガンガリマス!
73既にその名前は使われています:02/08/03 07:17 ID:Ck1tMbBR
発売2週間目からはじめて、やっと赤17歳になりまつた
バス周辺でソロでやるにはどこに行ったらいいでつか?
チョコボに乗りたいよ・゚・(つД`)・゚・
74既にその名前は使われています:02/08/03 07:29 ID:8J+rj3TR
ずっとソロかよ
75既にその名前は使われています:02/08/03 07:31 ID:o9A9l4gX
>73
たぶんPTに入ってやる時間がないんだろうからソロでやる場所を聞いてるんだと思うんだけど、
出来るだけそのレベルならPTでやったほうがいいでつよ。
PTならバルクルム砂丘の洞窟手前でゴブ。ソロならコンシュの羊かな。






76既にその名前は使われています:02/08/03 13:28 ID:Mnebgj1A
1日1時間くらいしか出来ないリーマン家族持ちだとどうしてもそーなるだろうな。
出来ればLSにでも入って、なんとか手伝ってもらった方が楽だと思うが。

それはさておき、赤17ならレベル上げよりサポアイテム集めが先なんで
セルビナでPTを勧める。慢性の白不足だし希望出しとけば誘いは多いはず。
短時間でも事前にそう言っとけば納得してくれる人は多いぞ。
ただし装備はキッチリ整えてから向かう様にな。
77既にその名前は使われています:02/08/03 17:42 ID:q8TwY0iX
1時間でもPT組んでる時間が問題なら別に気にすんなよ
そんなんいくらでもいるし、別に悪い事とも思わない

ただ、トータルで1時間でしかでくなくて
PT組むのに30分かかるなら流石にイタイね・・・
78既にその名前は使われています:02/08/03 18:47 ID:Fs81zmqx
>>75
禿堂。
戦士の人に組んでもらったがだいぶ楽だった。
正直2人でもいいからPT組むべき。
スキルを上げるという観点でもPTが吉。
もう少し上げると赤はかなり楽できる。そこまで頑張るべき。
79既にその名前は使われています:02/08/03 21:47 ID:CkwezEON
age
80既にその名前は使われています:02/08/04 00:08 ID:lOyLYP4y
Lv15はなに狩るのがいい?
セルビナ混みすぎだぜ
81既にその名前は使われています:02/08/04 00:20 ID:HI5cLlSL
>>80
パーティーで駄目なら、1つ戻ってソロでやればいいのさ〜。
82既にその名前は使われています:02/08/04 06:54 ID:Ue6kHKUX
同じく>>69と同じことが聞きたいっす〜。
83既にその名前は使われています:02/08/04 08:24 ID:6zy6mlUB
修道窟なんですが、プレデターってのに手を出すな、って言われて、まともに狩れません
ここって本当に美味しいんでしょうか・・・
84既にその名前は使われています:02/08/04 12:21 ID:8NkJCPpr
マウラのおさかながリンクしなければ(つД`)
85既にその名前は使われています:02/08/04 12:30 ID:trTE6NYr
>>83 ぷれでたーに手出せばうまい
8683:02/08/04 12:34 ID:6zy6mlUB
うちのリーダーがレベル50の6人でもそいつは全滅するから絶対に
手を出さないで、と言っていたんで大人しくしていたんですが、、、

40から見てとてとて全部高いで、50の6人が全滅って信じられなかったんで
次から手を出してみる事にします。
87既にその名前は使われています:02/08/04 13:00 ID:dsgYom/l
バスでLv11ならコンシュのミミズ。白以外はソロでおいしい。
88既にその名前は使われています:02/08/04 13:26 ID:7DDqULUn
>>86

プレデターは大体L43〜からのPTで狩れる

50の6人が全滅って、瀕死のときに戦ったからなのでわ
89既にその名前は使われています:02/08/04 18:33 ID:KrnYpDyC
当方ヒュム戦士Lv22。ずっとソロでやってたんだけど、最近声をかけてくれる人ができた。
赤23(/白11)のエルと赤20(/戦10)のヒュムでお互い時間が合う時に2〜3人PT組んでます。
で、ひょっとしたら俺のサポ取りを手伝ってもらえそうなんだけど、セルビナで
Lv上げを兼ねてやっていけるでしょうか?

またこのメンツで50〜100の経験値をコンスタントに狩れる場所はどこかありますか?
教えてエロい人
90既にその名前は使われています:02/08/04 18:47 ID:zI8EXpiE
>>82
30〜32エビ狩り
33〜35要塞
35〜37古墳
で今日縄張りデビュー

こんな感じで上げた
でも正直縄張りはきつい
人は多いし通路に骨沸くしエレもいる
逃げるにしてもアクティブこうもり&かなり遠い

38〜でおすすめの狩場、方法ってある?
91赤戦:02/08/04 18:51 ID:FcNY5tfH
>>89
22ならセルビナ周辺の魚、トンボ(サポアイテム持ち)
グール(サポアイテム持ち)、蛭なんかがいい感じじゃないかな。
蟹(サポアイテム持ち)はちょっと弱すぎ

最大23だと3人で〜50くらいになっちゃうかと
二人なら100はいかないけど、その一個下(70くらい?)になると思う
最大22ならもうちょっと美味しいんだけど、、、
効率上げるなら赤と連携できるように上手くhateコントロールをしましょう

狩場を変えるとしたら3人でシャグナーもあるけど
戦赤赤3人にしてもちょっと回復がキツくてリスキーかなって気がする
92既にその名前は使われています:02/08/04 18:54 ID:BkeX7Khg
>>89
スレ違いだが、Lv上げの前にまずサポを取れ。
主戦がサポついてるとついてないとじゃ同じ狩場でも
効率がかなり違うと思うぞ。サポはモンクかシーフで。
1でも違うけど出来ればやっぱり5まで上げときたいな。
全く持ってスレ違いスマン。
93既にその名前は使われています:02/08/04 19:53 ID:KrnYpDyC
>>91>>92 ありがとうございます。
PT組むとは言っても互いに時間が合うときだけなので、
基本的にソロなのは変わらなかったりします。
Lv24まで育て、チェーン系を揃えたらセルビナにいって
ソロでサポ取りしようかと考えていました。

戦士だとセルビナをソロで歩きまわるにはどれくらいの
Lvが必要なんでしょうか?
94既にその名前は使われています:02/08/04 20:13 ID:OAHTu+DW
>>93
1
95既にその名前は使われています:02/08/04 20:25 ID:NmIPqVbI
効率重視なら

グスゲン鉱山
人がいない
レベル20以上
白樽+モンク×2でつよ骨狩れ。
なお落着きの無い人は行ってはいけません。
96既にその名前は使われています:02/08/04 20:30 ID:/X4kWW2j
>>90
トライマライでコウモリ、
それが出来なきゃ修道窟でシコシコと
いまなら要塞行く人ばかりなのでいいペースで狩れるかも
97既にその名前は使われています:02/08/04 20:37 ID:NmM9UAk+
>90
てか、一回の戦闘での経験値求めすぎだべ。38だったら回復系を多めにしたPTでもって
その縄張りのアクティブこうもりをどんどん狩ってけば効率いいはずだぞ?
98既にその名前は使われています:02/08/04 20:47 ID:vLITyTBE
20黒ソロの狩場ってどうでしょう?
砂丘でゴブリン、トカゲ?

ホルトト・ギデアス・メリファドのレビューもお願いします。
99既にその名前は使われています:02/08/05 00:42 ID:W0KnpXtU
>>98
タロンギのキリン&ゴースト(ただし「楽」表示しかいない)でも結構いけるよ。
私はそれで22まで上げた。

……けど、経験値だけ見ると、さすがに効率悪いとは思うけど。
キリンもゴーストも、ドロップするモノが高値で売れるから、
それも兼ねるなら結構おいしいと思われ。
10099:02/08/05 00:48 ID:W0KnpXtU
ギデアスは風クリ目当てならいいかも。
ただ経験値はタロンギよりも低いし、ちゃんと釣れないと大勢に絡まれる。
あと、行く時は水汲みクエ受けてな。

メリファトは経験値はいいけど、リンクが多いので注意。
サポ無し黒20なら、リンクされるとMP尽きる前にHPがあっさり尽きる。
鳥とかトカゲとか狩る時には特に注意。
101既にその名前は使われています:02/08/05 04:26 ID:gMNiwkC5
メリファトってリンクする?
あんなに無駄に広いのに…
102既にその名前は使われています:02/08/05 11:11 ID:O4rMv1UK
age
103既にその名前は使われています:02/08/05 11:46 ID:JTLpl1UF
ダボイで強オークを4,5連戦してさくっと34になれますた。30くらいからおいしいと思いますが、
最近はやたらと混んでるので、釣りが下手だと辛いです。
ドロップアイテムがそこそこいいので、廃人が結構います。一人で3PT分くらい狩っていくので、激しく迷惑です
それでもいいならダボイおすすめです。
連戦なので、白2か黒パンダ2が必要です。交代で休みながらえんえん狩ります。

昨日は1時間2000稼ぎました

104既にその名前は使われています:02/08/05 11:49 ID:lREF5bL2
時間効率が一番大事だと思うのでつよあたりをがんがん狩していくのがいちばん
効率いいですね。30あたりならソロムグの端っこで虫狩りや入り口でのヤグ
狩りが人がまったくいないので効率いいかも。
あと、メリは敵そのものが非常にまばらなのですごく非効率
105既にその名前は使われています:02/08/05 12:11 ID:O4rMv1UK
>>101
メリファトでもリンクする
というか、POP場所はある程度固まっているので、
まばらな敵を狩り続けると、POP場所に接近し不意打ちをくらう

18〜22でメリファトのアウトポスト南にトカゲと
ゴブのPOP場所があるので、近所のトンボを含めて連戦狩りしました
挑発1と回復1〜2の2〜3人PTで1戦30〜60くらい
ほとんど常に戦闘を続けられるので、1時間1500まではいけます
挑発役は戦闘と索敵で座らない
回復役は戦闘中でもMP切れたら座ること
ドロップアイテムもそこそこ金になります
106既にその名前は使われています:02/08/05 12:22 ID:V5iKv1uV
>99
私もソロ黒18/白9でキリン狩ってます
1回戦毎に回復に時間かかるし経験値も
25〜50程度です
ブブでPT組んだ方が効率いいでしょうか?
でもソロで22まで上げたのすごいですね
かなり時間かかったのでは?

107既にその名前は使われています:02/08/05 12:24 ID:xUQa1wkq
38だがクフィムの先の洞窟にいるコウモリ
みんなその先の通路に沸く骨狩りたがるが
手間でコウモリ狩ってみ。連携つかえるpartyで回復x2いれば
2000/hは楽にいくよ。ほとんどノンストップで狩れるぞ
風クリも大量に手に入るし戻ってジュノで売れば金もそれなりに儲かる

たまに奥から骨trainくるから気をつけろナー
108既にその名前は使われています:02/08/05 12:29 ID:1bkMtRPJ
当方黒樽lv30
lv21からソロです。
ちなみに
lv21〜24 ブブリムで蟹・キリン・ゴブリン
lv24〜30 クフィムでミミズ・蟹

特に24〜26まではソロでミミズ相手に経験値100〜160でお薦めです。
lv30の今は楽弱相手にちまちまやってます。
109既にその名前は使われています:02/08/05 12:50 ID:fw2hTEWY
30だったらペアで2チーム作ってクフィムの塔の巨人狩りだな
戦赤(モ赤)あたりなら盾役に一回の回復で戦闘終わるでしょう
入ってすぐの十字路で釣りも良いんだが、下層二階、二層あたりで
お互いフォローしあえばかなり行けるよ。ついでに金も溜まるし。

ただ巨人以外に沸くコウモリがうざいがな。
110既にその名前は使われています:02/08/05 13:23 ID:3Wtf17fA
>>75
コンシュの羊って15位でもう一杯一杯じゃなかったかな?
人数にもよるけど、17ならバルクルム砂丘の砂コウモリ洞窟前より
いきなりセルビナ周辺でカニやゴブ狩ってていいと思うです。
111既にその名前は使われています:02/08/05 14:01 ID:qBzg3qy4
40半ばからはフェインに行く!
みんな黙ってるがナー!
112既にその名前は使われています:02/08/05 14:06 ID:qBzg3qy4
あと、47越えたら修道窟でV,P,Zを狩る!
150〜180はもらえるよん。
たま〜に200がいるので、それはがんがって狩る!
でもWにはまだ手を出すな〜!
113既にその名前は使われています:02/08/05 14:11 ID:Au/Sfytu
モ25だけど困ってる。クフィムにいけってよくいわれるけどいつ行っても混みすぎです。
我が鯖は夜だと160人こえてます。しかもほとんどがミミズ狙い。他にどこかある?
114既にその名前は使われています:02/08/05 16:00 ID:30Bm0XzB
25の時はジャグナーに籠もっていたなぁ...。
ひたすら昆虫採集していた覚えがある...。
115既にその名前は使われています:02/08/05 16:09 ID:Y+9fv8KH
>>113 PT戦前提
バタリア南古墳…ゴブ(超々混雑)

デルクフ塔前…巨人・ウェポン(超混雑)

バタリア北古墳…ゴブ・虎(混雑)

ロランベリー…ゴブ(混雑)

バタリア北海岸…オーク(意外と穴場)
116115:02/08/05 16:12 ID:Y+9fv8KH
>>113
ソロは分からない。
ケツまくって自分からPT勧誘してたから。
117既にその名前は使われています:02/08/05 16:20 ID:DuXAsO/n
>>113
バルクルムのヒル。ブブリムんpゴブ。
あと、ジャグナーのきのこ。涸れだにのごぶ。
っていうか、ありすぎて困っちゃうけどな〜。
118既にその名前は使われています:02/08/05 16:22 ID:DuXAsO/n
>>117
俺はソロな。ミミズよりはいいアイテム落とすよ。
119既にその名前は使われています:02/08/05 17:03 ID:0+8aIzPx
暗17 〜 のソロでの狩場を教えて下さい。
120既にその名前は使われています:02/08/05 17:09 ID:myJUUArT
おまえが17の時狩ってた場所。
121既にその名前は使われています:02/08/05 17:21 ID:8E9jmMuy
白25/黒12です。ヒュームです。
ジュノでPT組むと馬鹿の一つ覚えの如く
古墳ひきこもり狩りになるのですが、
クフィムへ行くにはまだ早いですか?
推薦レベルとウマーなPT人数教えてください。
122既にその名前は使われています:02/08/05 17:37 ID:darthpAH
>>117
25の相手としては弱すぎじゃないか?
楽を連戦しろというならそれはそれだけど・・・

>>121
今は古墳入り口で狩り?ならクフィムのが推奨レベル低いよ
クフィムは23から5〜6人PTで行ける。(巨人、魚など)
25なら戦(26の赤戦だと尚安定して良い)、モ、白黒の3人PTで
クフィムの蟹あたりが安全でいいと思う。
下手に多人数とてとて狩りとか加わると効率悪いよ
(何度もあった時間を無駄にした経験が・・・)

とにかく3人くらいの少人数で「強そう」を狙うPTがオススメ。
あと、白なんだから自分で声をかけるべし!
123既にその名前は使われています:02/08/05 17:43 ID:8E9jmMuy
>>122
いいひとだ、ありがとうヽ(;´Д`)ノ
戦ヒューム♀とモ猫みつけてクフィム行ってきます。
124既にその名前は使われています:02/08/05 17:44 ID:Q0qsNUkt
Lv34辺りのフルPTで狩場って、
古墳の骨と要塞の虫以外にどこかありませんでしょうか?

混んでなければ骨で150〜200貰えて美味いんですが、
当然の混みまくりです・・・。

<Lv30〜Lv33の方へ>
ダボイ南東側でつよ、とてつよオークを人数調整しつつ連戦して狩るとウマーです。
40〜120ぐらいを連戦で貰えて装備品もおいしいのでオススメです。
125既にその名前は使われています:02/08/05 18:09 ID:DuXAsO/n
>>122
>楽を連戦しろというならそれはそれだけど・・・

ういうい。そおいうこと。
きのこヒルは誰も狙わないし、ゴブはポップはやい。
すいている時のクフィムにはかなはないけど、効率は良いと思うよ。
(魔道士は連戦できないからつらいかな)
126既にその名前は使われています:02/08/05 18:10 ID:hXJHt06h
>>105
その近辺の曲がり角んとこでトンボ2匹リンクしてタロンギ側に逃ようとしたら
ゴブも何匹かリンクして、それでも泣きながら走り続けたら
背骨越えたあたりで、なんかみなさん諦めて帰っていきました。

諦めたらそこで試合終了なんですね、安西先生。
127既にその名前は使われています:02/08/05 18:16 ID:hXJHt06h
>>105
ちなみに感触としては19くらいの片手戦士と白の2人構成なら
100くらいでも狙えそうな気がします。
128既にその名前は使われています:02/08/05 19:10 ID:YyJ1DMRu
40〜の狩り場はどこも危険なんかな?
思いつくところでは
39〜41ベヒのロストソウル
42〜46要塞のオフィサーとか
しかし、トレインに巻き込まれて死亡率がかなり高め・・・
思い切って、ザルカバード方面にいったほうがいいのかな?
129既にその名前は使われています:02/08/05 19:16 ID:XkvVpylA
今はクフィムが旬だな。
バタリアよりも人が多くなってら。
130既にその名前は使われています:02/08/05 19:19 ID:nW8KhL+Q
装備の強さで敵のランクの表示が変わるなら
丁度いい狩場で装備をショボくしたらウマーなんじゃないの?
131既にその名前は使われています:02/08/05 19:23 ID:XkvVpylA
>>130
表示は変わるけど、経験値の基準となる強さは変わらんのだよ。
132既にその名前は使われています:02/08/05 19:25 ID:LW5cACHr
>>130
なんかもう・・・
133既にその名前は使われています:02/08/05 19:26 ID:M8y9SJpu
>130

お前の理論だとディア効いたまま倒すと貰える経験値損するな
13475:02/08/05 21:37 ID:fl2llBqL
>110
ずいぶんと亀レスになってしまうが、あくまで俺はソロでの話をしてるんだが。
レベル17ソロでセルビナ周辺(洞窟前じゃなくて)のカニやゴブをソロで現在狩れるジョブが
あるなら教えてもらいたい。
ちなみにナイトでやってたころはまず自爆のゴブにでもうまいことあたらなければ、
100%無理だったけどな。
135既にその名前は使われています:02/08/05 22:18 ID:/vdVybZN
>>130
装備品などで変化するのはサブコメント(防御力が云々とか)の方で、
このせいで50貰えるはずの敵が43になったりするから、もしかすると
少し増えるときもあるのかも。ただ、ウマーと言えるかどうかは分からない。実験求ム
136110:02/08/06 01:28 ID:a9+rPQiO
>>134
まず17ソロでコンシュの羊では36しか(50もいた?)稼げ無いと思うです。
で、俺が「セルビナ周辺のカニやゴブ」と言ったのはさ、君が
>出来るだけそのレベルならPTでやったほうがいいでつよ。
>PTならバルクルム砂丘の洞窟手前でゴブ。
と言うから。ソロじゃなくてもろ「PTで」での話でしょ?
だから人数にもよるけど(2,3人でその辺りの弱めの敵と連戦するならまだしも)、
17でPT組むなら砂丘でカニやゴブとかにも挑戦したほうがいいと言ってるんでつ。
なにやら揚げ足とりみたいで本当にごめん。
それに7/2以前だとかそういうお互いの環境で齟齬が生まれることだしね。

因みに当方今趣味で黒育ててるけど、16で弱めの72カニなら狩れるよ。
赤は育成経験ないけど、ブレスパ持ちだし、ソロは強いジョブと言われてるから、
ゴブは無理でもカニなら同じく狩れるんじゃないかな。
137既にその名前は使われています:02/08/06 04:52 ID:gAkZPDss
修道窟の強いオークはレベルいくつぐらいから狩れますか?
138既にその名前は使われています:02/08/06 05:05 ID:l5N28KHR
>137
BとかG、弱めTなら39の6人PTで狩れることは狩れる。が、あまり修道窟でそれでやっても効率は
かなり悪いはず。普通か強めのTが邪魔して他のBやGを狩ることが出来なかったり、別PTによって
どんどん狩られていってたまにしか戦闘出来なかったりするから。修道窟やダボイでBやG始めるなら
41くらいのPTから始めるのがいんじゃないかな。リンクもするし。それまでは別のとこがあるからそこでやればよし。
139138:02/08/06 05:06 ID:l5N28KHR
って、書き込んでから思ったんだけど強いオークってZとかPとかVとかのこといってる?ひょっとして。
そしたら138の書き込みは無視してくれて結構。
140既にその名前は使われています:02/08/06 09:35 ID:xJ9htTpP
B・・・BowShooter  弓オーク。修道で最も弱い
G・・・Gradiater    モンクオーク。ダブルアタックとバトルダンスに注意。
F・・・Footfighter(?) 足軽オーク。プレート落とす。
T・・・Trooper     オークマスク落とす。
V・・・Veteran    上位オーク。
P・・・Predeter    弓オーク。上位オークの中で最も弱い。=ウマー。 
Z・・・Zerker     個体差によってはWarcheaf並に強力(50からとてとて)
W・・・Warcheaf   主任さん。ミスリル落とす。ケアル4を使う嫌な香具師。
141既にその名前は使われています:02/08/06 13:13 ID:EtB15xIa
間違ってたら修正よろ。(1人が貰える最大Expは200)
Lv差 Exp コメント
−7 0  練習相手
−6 12 楽
−5 18 楽
−4 25 楽
−3 36 楽
−2 50 丁度
−1 72 丁度
142既にその名前は使われています:02/08/06 13:13 ID:EtB15xIa
Lv差 Exp 6人 コメント
±0 100 30 同じ
+1 120 36 強そう
+2 140 42 強そう
+3 160 48 強そう
+4 200 60 強そう
+5 300 90 とてつよ
+6 400 120 とてつよ
+7 600 180 とてとて
+8 800 240 とてとて
143既にその名前は使われています:02/08/06 14:08 ID:r1I+NwJa
>>141
楽な敵の経験値は、
43、36、25、17、15、12 を確認してる。
当方レベル38
144既にその名前は使われています:02/08/06 14:09 ID:r1I+NwJa
×17 → ○18
145141:02/08/06 15:21 ID:EtB15xIa
>>143-144
ありがとう。43と15はおそらくサブコメント補正。21も見た事があることからすると
25→21、18→15だろうとは思う。43は36の上方補正と考える手もあるけれど、
50の下方補正で、50を下回るとLv差2にも関わらずコメントが「楽」表示になると
考えた方がいいのかもしれない。下げることしか考えてない■のことだから。
146既にその名前は使われています:02/08/06 16:53 ID:0D+ZQDaM
古墳のウェイトはLvいくつが食べごろですか?
Lv20から見てとてとてでした
当方モンクなので骨のが倒しやすいんです
147教えてたもれ:02/08/06 17:01 ID:7GY6DpR8
レベル31になったばかりなんですが
ソロでいけるとこありますか
ちなみに戦士/モンクです
148既にその名前は使われています:02/08/06 17:12 ID:eSoNFyWB
>>146

ウェイトは待て。
149既にその名前は使われています:02/08/06 17:34 ID:Y8h7fjhx
>>141
楽な相手はこちらのレベル上がるともらえる経験値の段階が増える
レベル一桁だと36,25,18,12が楽な相手でもらえる経験値だが
10代で21が追加され、20代が43が追加され、30代で15が追加される
30代から見るとソロでの経験値とレベル差は

練習相手にならない-9(exp0)
楽な相手-3(exp43)から-8(exp12)
丁度いい-1(exp72),-2(exp50)

という感じになるはず
150149:02/08/06 17:37 ID:Y8h7fjhx
>>142も違う

Lv差 Exp 6人 コメント
±0 100 30 同じ
+1 120 36 強そう
+2 140 42 強そう
+3 160 48 強そう
+4 180 54 強そう
+5 200 60 強そう
+6 300 90 とてつよ
+7 400 120 とてつよ
+8 500 150 とてとて
+9 600 180 とてとて
+10 700 210 とてとて
151既にその名前は使われています:02/08/06 19:52 ID:TRQEu68N
このスレの情報をパクってまとめてサイトに載せたら
誰か怒りますか。
152既にその名前は使われています:02/08/06 20:13 ID:YKDwD2BO
>>151
少なくとも私は怒りません
153151:02/08/06 22:34 ID:TRQEu68N
http://www.dreamtimes.cx/~ff11/index.html
下地だけ作った。
あとはコピペしたりしてメモります。
ありがと。
154既にその名前は使われています:02/08/06 23:30 ID:ym4NIMcy
レベル10〜13
タロンギで玉葱、余裕が出てきたらウサギ、マンドラゴラで
レベル13〜15
最初のうちは芋虫で様子見、いけるならキリン
レベル15〜17
ブブリムのウサギ、マンドラゴラ、後半は鳥、レベルに見合ったゴブ
レベル17〜22
最初のうちはキリン、ゴブ、後半は魚などで
レベル22〜23
ジャグナーでキノコ、トラ
155既にその名前は使われています:02/08/06 23:30 ID:ym4NIMcy
レベル23〜25
クフィムで蟹、骨、巨人、魚などで
レベル25〜30
バタリアでゴブ(ここは辛抱強くやるしかないと)
レベル30〜35
ガルレージュ要塞骨、古墳骨(古墳の方は32くらいからがお薦め)

その後は
レベル30台後半ベヒーモスの隠れ家
レベル40古墳奥

とかなんですかね?
とりあえずウィン出身なので他の狩り場とかあったら追加よろ
あと修正もよろ
人任せですまん
156既にその名前は使われています:02/08/06 23:41 ID:sk5nY5pr
>>154,155
ジョブ&種族で激しく違うがナー(藁

卑屈っぽいのでsage
157sage:02/08/06 23:44 ID:ym4NIMcy
>156
とりあえず
戦士系×3魔法系×3で行けると思うのだけど
158既にその名前は使われています:02/08/06 23:47 ID:eSoNFyWB
Lv42まで縄張り

Lv46まで要塞の地下

そっからは?
159既にその名前は使われています:02/08/06 23:53 ID:PDxcFRgb
>157
大前提がベストPTを組めたらって言う適正レベルの話なのね。
160既にその名前は使われています:02/08/06 23:53 ID:cWpnnXL0
>>155
少人数で狩りを覚えるともっと
25〜30は楽だよ
フルPTでで狩りなんて効率悪すぎ
161既にその名前は使われています:02/08/06 23:54 ID:YLQIXoQI
古墳のリッチ
ダボイ奥のオーク
クロウラーの巣のカブトムシ
162既にその名前は使われています:02/08/06 23:57 ID:UEk/+LVg
Lv50から職探し
ただしスキルが低いと長続きしない
163既にその名前は使われています:02/08/07 00:13 ID:vy63dzhx
25〜30は人数調整しながらクフィムで狩り続けるのが一番いい。
164既にその名前は使われています:02/08/07 00:18 ID:ztDkKW/H
>>135
えと、もしかして良い装備をしている人間ほど、もらえる経験値が少なくなると
いうことだったりするんですか?

んー、効率よく戦うために一生懸命お金を貯めていい装備買ってるのに却って
損してるということになっちゃうんでしょうか?(;´Д⊂)
165既にその名前は使われています:02/08/07 00:25 ID:T73jYeCn
レベル差による楽とかの表示は、自分のレベルによって変化するので、
調査時のレベルを書かないと正しい記録とはならない。

簡単に言うと、レベルが高くなるほど、経験値がもらえる敵の範囲が増える。
結果的に、同じ「楽」表示の敵でもレベルの範囲が広がり、経験値が細分化する。
166既にその名前は使われています:02/08/07 00:27 ID:S80FGMTv
>>164
サブコメントの違いで変わると書いてあるだけであって
装備品で変わるとは書いてないでしょ。
167既にその名前は使われています:02/08/07 00:29 ID:aV9qV1F7
>>164
違うと思うがなー。
サブコメントは経験値には影響しないと思うぞ。
でなきゃ同じ相手で同じレベルでも黒はガッポリ経験もらえる事に
なっちゃうぞ。んな訳ねーべさ。
168既にその名前は使われています:02/08/07 00:35 ID:JSi/ruwG
おまえら 
まとめるのはいいが、8日のパッチでそれが無駄になる可能性が
きわめて高いことはわかってるか?
169既にその名前は使われています:02/08/07 00:38 ID:S80FGMTv
>>168
戦い方は変わるだろうけど、狩れる敵の適正レベルはそこまで変わらんでしょ。
170既にその名前は使われています:02/08/07 00:59 ID:aV9qV1F7
>>169
と、思いたいが、7/2のVerUPでは思いっきり適正レベル変わったからなあ。
サポ取ったらジュノ行ってロランかバタリアでサクサクッと20まで。
当時はごく当たり前だったが今では考えられんだろ……。

まあ確かにアレほどの大異変はさすがにもうないと思うけどな。
171169:02/08/07 01:05 ID:S80FGMTv
>>170
いや、それはお前の記憶の方が変わってるんじゃないかと…。
パッチ前にレベル20未満なんかジュノにほとんどいなかったぞ。
だいたいレベル15〜18でバタリアならまだしもロランで何を狩るのか。
クフィムのミミズは18辺りでかなりうまかったけどまだ知られてなかったしな。
172既にその名前は使われています:02/08/07 01:21 ID:NJuN0UdK
>>164
攻略本078ページには
>同評価の敵でも、サブコメント(防御力が高い等)の内容によって、
>得られる経験値が異なることがある。
とあるね。そして電撃のチャットでは
田中 > 強さ表示はプロテスなどの補助魔法などでも変わる様になっているようですよ
だそうだけど、実感はまるでないですな。あってもほんの些細なことのような…。
173既にその名前は使われています:02/08/07 01:23 ID:VuY+nAnA
>>172
しばらく前のパッチで戦闘中に強さ表示が変わったって現象の書き込みを見た覚えがあるが
今のバージョンでは聞かないので修整されてるんでは?
174既にその名前は使われています:02/08/07 01:31 ID:aV9qV1F7
>>171
いや、間違ってないよ。メイン20付近の記憶なんて間違う訳ないって。
間違いなくサポ付けて即ジュノ→ロランゴブで稼いでチョコボ→バタリアで虎・ゴブ。
7/2メンテでジュノから逃亡。まあ黒だったからってのもあるが。
だが寄生虫ではなく未成年フルPTでスミス・シャーマン含めてボリボリ狩ってたぞ。

つーか「サポ取ったら」つってるのに何で15〜18なんだよ。
サポが18禁になったのはもっと前だぞ。
175既にその名前は使われています:02/08/07 01:39 ID:Y73le0zx
バタ ロランは18のフルPTで狩れてたよん
176既にその名前は使われています:02/08/07 01:46 ID:aV9qV1F7
>>172
>同評価の敵でも、サブコメント(防御力が高い等)の内容によって、
>得られる経験値が異なることがある。
そりゃ同じ「楽の敵」でも12も36も50もある、っつーだけの事では?
「サブコメントが違うから経験値が違う」んじゃなくて、
「同じ楽でも実は強さが違うからサブコメントが違う」だけで、
装備変えてサブコメント変わっても相手の強さが変わらん以上
経験値は一緒だと思うが。
177既にその名前は使われています:02/08/07 01:55 ID:VmDYB8Rc
誰か古墳のリッチが出る2箇所の座標教えてください〜
エレに2回殺されてもう逝きたくないでつ?(;´Д⊂)


178169:02/08/07 02:03 ID:d1fruRFd
そういえばサポ18禁になったんだったな、忘れてたよ…。
179既にその名前は使われています:02/08/07 02:07 ID:TqXpIwwM
47位は奥の修道入り口で狩るといいと思います。
簡単に説明すると、42以上のPTがトルーパーやらなんやら狩って、47位のPTが
プレ、ベテラン、ザーカー、主任を狩れば、お互いのPTが効率よく狩れました。
問題は、40前半PTに来てもらえることと、2PTでログがすさまじいから
それがウザな香具師にはオススメできません。あと、ソロで帰るのはデジョ以外不可能かも。
ネタ切れもないし、トルーパーとかがリンクしてもさほど辛くないと思う。
私の鯖は、自分らと40前半PTの2PTだったので、効率良く狩れてますた。
グラ2匹くらいでTP300いけるから、
溜め込んで連携主任あぼーん経験値100オーバーも悪くないと思います。
1200/hくらい。
180既にその名前は使われています:02/08/07 02:08 ID:BsF9UEeW
今日強い(サブ表示なし)のワイトをソロで倒したら、経験地200もらえたけど
表示無しが一番強いわけ?
てっきり、○○の高い〜ってでるやつかと思ったんだが・・
181既にその名前は使われています:02/08/07 02:14 ID:T7IyotAg
縄張りってどこっすか、
要塞の地下かしら??
182既にその名前は使われています:02/08/07 02:15 ID:daU4B5kz
ベヒーモスの縄張り
183既にその名前は使われています:02/08/07 02:17 ID:I6YSQ4q8
>>177
ギル鯖の方でつか?
184既にその名前は使われています:02/08/07 02:18 ID:NVmxTx9Q
レベル22からクフィムでソロやってきて32になりました。
ソロでは無理がきてますが、連携が下手なのでPTに迷惑掛けるし
まだソロでやってます。
楽の蟹を相手に一回の戦闘で20ゲット。
一日50匹を目標に一週間でレベルが1上がってるカンジ。

こんなオレはさっさとEXジョブ取って新たな人生初めて連携覚えたほうがいいですか?
185既にその名前は使われています:02/08/07 02:22 ID:J0KmH6Kd
>>184
楽しいっでつか?
186既にその名前は使われています:02/08/07 02:25 ID:nuAEt9p+
>>184
PTスキルもコミュニケーションスキルも低いと先が大変ですよ
187既にその名前は使われています:02/08/07 02:27 ID:351LH+KA
シーフ37歳ですが soloでいいとこどこでつか??
この歳になりほんとPT組みにくくなった・・・
188既にその名前は使われています:02/08/07 02:54 ID:AxOEby0G
>177
俺の知ってる場所は危険だけどかなりおいしかった、座標はG-7とG-9らへん
ただ安全地帯ないんで犬や骨のわく時間を予想してやらないとリンクで即逝けるぞ
LVは41〜43の6人で90〜200もらえる、要塞の骨より弱かったし何より人がいないのがいい
でもたどり着いて安定させるまでに全滅することの方が多いけどな
あと骨はやたら遠くから絡んでくるんで気をつけろ、安定すりゃ時給1500くらいだ
でも無理するより要塞で安全にやってたほうがいいかもしれん
189既にその名前は使われています:02/08/07 03:08 ID:EOsRIj9Z
>>188
情報サンクス!
41〜43かぁ。俺46なんでだめぽ(;´Д⊂)
ってか、要塞の方が危険では?要塞でもリンクして逝きました。
今はおとなしくフェ・インでコウモリかってまつ(;´Д⊂)
190既にその名前は使われています:02/08/07 03:09 ID:NVmxTx9Q
>>185
楽しくありません。
LS内で一人レベルが離されたので慌ててソロで上げて
(当時はソロの方が効率よかった)
気が付いたらこんなになってました。

>>186
別にヒッキーなワケじゃないんで、コミュニケーションに関しては
問題無いと思います。 ええ、多分。 きっと。

サラリーマンなのに学生と同じレベルでいようってのが間違いの元だと
気付きました。 マターリやろっと。
191既にその名前は使われています:02/08/07 05:20 ID:tVL6hSfY
緊急メンテあけて古墳の奥に行けないって人がいるんだけど...

んで、奥で落ちた人が戻れないって...
192既にその名前は使われています:02/08/07 16:15 ID:+u3W4szT
ベヒーモスの縄張り、終わった・・・
マスタークアールいるんで、もう骨狩れないよ
193既にその名前は使われています:02/08/07 16:34 ID:tVL6hSfY
>>192

なにおいまさら
194無料ネットゲーム:02/08/07 16:38 ID:lbxbVZ/s
バトルロワイヤルS−zero!
武器のクリティカルや、ハッキング成功率をアップ!
おまえら、この夏はハイスコアに名前を載せてみろ!
http://www7.plala.or.jp/e-cyaga/
行動記録を別ウィンドウで開いて、チャットしながらバトロワ!!

           ぱらららららららららら
195既にその名前は使われています:02/08/07 17:19 ID:VuY+nAnA
>>180
サブ表示はレベルとか経験値とは関係無いよ。
単純に堅いかどうか避けられるかどうかを表示してるだけ。
196既にその名前は使われています:02/08/07 19:03 ID:BbYWgtHO
ディフェンダーするだけでもサブ表示はコロコロ変わるね。
あれで経験値が左右されるとは思えない。
197既にその名前は使われています:02/08/08 07:54 ID:IZOYOWLY
   
198既にその名前は使われています:02/08/08 09:02 ID:I9OwsRRU
45〜は47〜50の人を誘ってとて2オークを狩るのがベストでつ
とて2チーフで200近くきまつ
TP300にして乱撃・ロータス・サイクロンで半分近くもっていけまつ
199既にその名前は使われています:02/08/08 09:06 ID:CkDE1NnI
>45〜は47〜50の人を誘ってとて2オークを狩るのがベストでつ

これって俗に言う「寄生虫」というやつではないでつか?
200既にその名前は使われています:02/08/08 10:17 ID:EAUungP0
戦力になれば問題ないでしょ。
201199:02/08/08 10:32 ID:CkDE1NnI
>>200
45じゃ勝てないから47〜50を誘うんだろ?
202既にその名前は使われています:02/08/08 10:58 ID:/em9o+VU
>>201
じゃあ4人じゃ勝てないからあと2人誘うのは寄生虫なのかよ。
203既にその名前は使われています:02/08/08 13:19 ID:ZVBb2uhK
パッチage
204既にその名前は使われています:02/08/08 13:21 ID:QkY5DXZu
レベルの問題じゃねーの?
同レベル誘えよ。
205既にその名前は使われています:02/08/08 14:20 ID:/em9o+VU
Lv45なんてそんなに選べるほど人数いねえだろ。
30前後の間隔で物言うなよ。
206既にその名前は使われています:02/08/08 14:44 ID:/em9o+VU
感覚だ。吊ってきます。
207既にその名前は使われています:02/08/08 17:06 ID:CkDE1NnI
>>205
じゃあこう書くべき
自分1人だけ45で他が47〜50は寄生虫以外の何者でもない。

>45〜は45〜50の人を誘ってとて2オークを狩るのがベストでつ
208既にその名前は使われています:02/08/08 22:02 ID:0XdlTtXx
ソロ赤15@バス は何処で狩るのがいいでしょうか?
早くサポゲットしたいです。
209既にその名前は使われています:02/08/08 22:05 ID:c38ogOyc
>208
コンシュの羊さんは!?
210既にその名前は使われています:02/08/08 22:06 ID:06rg7FS1
高地でトカゲでも倒せば良いのでは。
サポートをゲットして19になれば砂漠で兎
21になったらゴブリンに移れば良い。
赤は移動が早めだからな。
211既にその名前は使われています:02/08/08 22:10 ID:c38ogOyc
赤で20になったらジャグナーで羊&カブト虫狩りもいいよ。
同じくらい〜強いのを狩って、経験値100〜140でウマー
ただしトラには気を付けよう
212既にその名前は使われています:02/08/08 23:01 ID:CokRsmfJ
古墳のウェイトはLvいくつから?PTの場合ね
誰も狩ってねえから適性がわかんねーよ
213既にその名前は使われています:02/08/08 23:04 ID:wAEE4f0V
>>212
誰もいないのか、、
いい鯖だな!!
214既にその名前は使われています:02/08/08 23:05 ID:XZNMmWR1
>>208
涸れ谷G9のウサギ。
リンクしやすいので部屋の隅っこで。
ただし、途中の通路にいるゴブに遭遇すると軽く逝けるので工夫しる。
215既にその名前は使われています:02/08/08 23:28 ID:1QdEUpqY
LV30の2人ぐらいで、狩れるとこってないのね
216既にその名前は使われています:02/08/08 23:31 ID:XBfm8iF2
サンドリアでモンク17なんですが丁度いいに負けるようになりました。
ちなみにラテーヌの谷の底のキノコ君です。18でも丁度いいですか?18になれば狩れますか?
丁度いいのオークにも負けました。ソロではきつくなってきたかも
217既にその名前は使われています:02/08/08 23:35 ID:PMAixlpP
>>212
ウェイトを狩ってる人、ウチの鯖でも見ないな。


ワ イ ト な ら 沢 山 い る け ど
218既にその名前は使われています:02/08/08 23:35 ID:RdXXqJcd
>>212

ウェイトは待て。
219既にその名前は使われています:02/08/08 23:53 ID:jHiGOehZ
縄張りって42になるとかなりまずくなるよね

メンバーの内のだれかが42になって古墳、要塞に移動
そこでエレとかホネに殺されるってパターンが最近続いてて
全然経験値がたまらん(;´Д⊂)
220既にその名前は使われています:02/08/09 00:03 ID:Afe4MSBm
LV42なら要塞はおいしいぞ。回復おおくて乱撃&不意打ち
あるPTじゃないときついがな
221既にその名前は使われています:02/08/09 01:16 ID:6NDi9ur7
縄張りもうだめぽ・・・・。
38〜の狩場を増やせ■!
222既にその名前は使われています:02/08/09 01:43 ID:CHSk98/Y
狩り場が変わるくらいのレベルってつらいよな、特に前衛
ジュノ周辺のゴブから古墳ロストソウルに変わる頃とか
縄張りや要塞に変わる頃とかな
223既にその名前は使われています:02/08/09 13:20 ID:kEJaVCLv
age
224既にその名前は使われています:02/08/09 21:15 ID:ggunFPRd
水路って40だとマズー?
滅多に行けないので、たまーに集まった時とか行けそうなら行きたい。
縄張りはシボンヌ。
225既にその名前は使われています:02/08/10 02:08 ID:t22883rC
バス出身のLV13戦士です。
とりあえず当面の目標はサポをとることです。
将来はナイトを目指しています。
いいアドバイスお待ちしてます。
226既にその名前は使われています:02/08/10 02:56 ID:iHEa9Qov
とりあえずソロの狩場はスレ違いってことにしないか?既出だが。
教えてクンの夏厨が大量流入するぞ。
物凄い質問スレにでも逝け。
30以降はPT前提なんだから。

…で、トロイマライは45〜で骨狩りでファイナルアンサー?
227既にその名前は使われています:02/08/10 03:28 ID:nHxUgIEJ
>>225
PTくんで砂丘(コンシュ入り口付近)でとかげとか狩るといいよ
228既にその名前は使われています:02/08/10 13:08 ID:IcwlcL7q
>>226
9割5分ソロで41まできました
モンクだから珍しくもないけど
229既にその名前は使われています:02/08/10 13:22 ID:ISPB6b4f
>>228
モンクソロで30まできたんですが
この後どこで上げましたか?
230既にその名前は使われています:02/08/10 13:28 ID:CHbpl0uH
ソロの話はソロスレでやれよ
わざわざ効率悪くやってる物好きうざい
時間帯やプレイ時間短いやつも
TELLで誘え
231既にその名前は使われています:02/08/10 13:42 ID:i/+XFz7A
ソロのバス出身ガルモンクLV11なんですけどLVあげにはどこがいいですか?
232既にその名前は使われています:02/08/10 13:45 ID:j8Ktkqz8
赤戦LV29でどっかいい狩場ないかな
夜11時〜2時くらいしかプレイできないので
ロラン・バタリアは敵少なすぎ&競争激しすぎて
1時間500以下ばっかりでもう行きたくない
…無言の人多いし

LV28だったらモンク、白と組んでクフィムで美味かったんだけど
LV29はもうダメっぽ(モンクと二人ならなんとかなるかな)
さすがにここまで効率落ちると
退屈なの覚悟でソロやって800/h〜1000/hも
マシに見えてくる…
233既にその名前は使われています:02/08/10 14:02 ID:o2+iDQYr
>>232
29が4人でクフィムのとて餅狩れば100オーバー連発でウマー。
敵の数多いから効率も良し。
234既にその名前は使われています:02/08/10 14:12 ID:j8Ktkqz8
>>233
ありがとうございます。
昨日誘われて戦、戦、赤、黒(回復役)27〜29で餅やったんですが
29から見て「強そう」までしか見つかりませんでした
経験値は確か一匹80〜100くらいでした
確かに同じレベルが揃えば餅でよさそうですね

あとは6人でPTボーナスがどれだけ付くのかが気になるところ・・・
235既にその名前は使われています:02/08/10 14:50 ID:vGToAxdU
L22がフルパーティーで美味しく頂ける場所はどこですか?
クフィムはまた少し早い気がします。
236既にその名前は使われています:02/08/10 15:00 ID:j8Ktkqz8
>>235
バタリアの鳥やタマネギ、ロランの弱いゴブかな
ただし敵が少ないしまわりの敵が強い&アクティブなので
全滅の恐れが多くオススメしない。

やっぱりちょっとがんばってクフィム行って
真中の池周辺がいいと思う。

回復役2、3人(白と黒と臨時用に赤など)で
手ごろな(と言ってもとて〜とて2だと思うけど)蟹やミミズを狙うべし。
連携をちゃんとすれば大丈夫。
池は夜はおばけが出るので早めに避難しましょう。
237既にその名前は使われています:02/08/10 15:03 ID:vGToAxdU
ありがd
クフィムはあまりいい思い出がないもので(L20の時)
敬遠してました。
でもまた希望がでてきますた。サンクス
238既にその名前は使われています:02/08/10 17:40 ID:VB7XJghs
>>231
涸れ谷下層でゴブと蟹でいかが?

>>225
白かLv14の赤を誘えば涸れ谷上層のゴブ(あんぶさ、ぶっちゃ、ちんけらクラス)
がギリギリいけそうな気がする。
ソロ戦がコンシュでトカゲ狩ってるの良く見かけるけどリンク率激高だし毒もあるので、あれはどうかと思う。
239*******:02/08/10 18:39 ID:FlsakO2g
25シーフ/白です。

吟遊目指してがんばっておりますが、時間があまり取れないので、
PT組むのもなかなか難しく・・・

いい狩場を先人の皆さん、おしえてくださいまし。
240既にその名前は使われています:02/08/10 18:41 ID:lL0Om/yz
38はなわばり以外でいいところってないのでしょうか。。
古墳もなわばりも混みまくりで。。
241既にその名前は使われています:02/08/10 18:43 ID:k9QzPklp
ジュノで白20の需要ってあります?
24ぐらいまでは砂丘でがんばった方がいい?
242既にその名前は使われています:02/08/10 18:56 ID:V1q8tWlW
>>241
種族にもよるが、個人的にはいらない
243既にその名前は使われています:02/08/10 18:58 ID:j8Ktkqz8
244既にその名前は使われています:02/08/10 18:59 ID:k9QzPklp
>>242
レスありがと、もう少し上げてからにする
ヒュームだし・・
245既にその名前は使われています:02/08/10 19:02 ID:VB7XJghs
>>243
いや、パッチ後は白も殴られるから
Lv23からみたとてとてに殴られるリスクを負うことになるぞ?
246既にその名前は使われています:02/08/10 19:09 ID:qOV/cdoh
20−24まで古墳のワイトでおいしくかせげるぞ
人がいないからおすすめだ、セルビナからPTあつめて遠征する価値は十分ある
247243:02/08/10 19:29 ID:j8Ktkqz8
>>245
ってことは、前のだと「行かないほうがオススメ」という結論だったけど
今度は「絶対に行くな」に変わったってことかな?

俺のオススメはセルビナ周辺で3人PTで「強そう」を狩る
でも今度の経験値PTボーナスで多人数有利になったから
他の方が良くなった可能性もある・・・
レベル20〜22ならフルPTでグスゲン行って
グール狩りも良さそうかな。骨だから白も戦力になるし。
248231:02/08/10 19:50 ID:SevbhXfj
ありがと238さん
249既にその名前は使われています:02/08/10 20:02 ID:IsPMBsAi
46まで水路でマターリ これ
250既にその名前は使われています:02/08/10 21:02 ID:3Exs0sIA
>>249
LVいくつから?
251既にその名前は使われています :02/08/10 21:49 ID:YjhIsm+Q
23戦士は何処で何人PTで狩るのがオススメですか?
252既にその名前は使われています:02/08/10 21:53 ID:rVczcApV
PTで白LV32の狩場教えてください
253既にその名前は使われています:02/08/10 22:01 ID:+gpF+HDu
>>251
クフィムで巨人魚蟹など
6人PTなら楽だい
今ならPTボーナスでかなりウマー
魚はリンクするし強めだから
気をつけて
254既にその名前は使われています:02/08/10 22:03 ID:jEF7/UFP
水路の敵ってコウモリだよな・・・。
つーか行くのに赤白黒必須ってのもなぁ・・・。
ケアルヘイト仕様のいま、赤は普通にPT入れたいが黒はいらんのだよ。
255既にその名前は使われています :02/08/10 22:27 ID:YjhIsm+Q
>>253
ありがとうございます!
256既にその名前は使われています:02/08/11 04:07 ID:NbiPJeI2
>>254
あふぉかお前は。コウモリやホネ相手なら弱点属性の黒魔法はバンバン入る。
200のとてとてでも。無論INT装備+グレープは必須だが。プラス10以上は
欲しい。

今の仕様で、ダメージソースは連携や不意打ちオンリー、挑発はTP貯め目的、
みんなTP貯まるまでダラダラ回復なんてことやってたら、確実に白がつぶれる。
タル白なら事故って瞬殺、それ以外ならMP切れだ。黒魔法を上手く併用して
短期決戦が一番有効だろう。U系の黒魔法よりケアルUの方がHate高いんだぞ?
いちいち回復役からタゲ外すために挑発やってたら、いつまで経ってもTPは
貯まらん。合間に黒魔法をはさんで、上手く白から剥がすがベスト。
257既にその名前は使われています:02/08/11 04:34 ID:/Q4W0oRx
>>256
アフォはお前だ。骨の弱点は光属性。
弱点属性の黒魔法教えてくれよ。

みんな骨に群がってる現状じゃ黒は全くいらない存在だ。
サポ白にしてケアルタンクでもしてろや
258既にその名前は使われています:02/08/11 04:43 ID:NKfNl/JM
骨は光属性が弱点なの?
じゃあ骨に炎が入りやすいというのはデマだったのかな…。
まだその辺は判明してないと思ってたけど。
259既にその名前は使われています:02/08/11 05:03 ID:5sL/YxyM
特別炎はきかない。むしろ曜日、曜日の属性の魔法は普通にはいるっぽい。
260既にその名前は使われています:02/08/11 05:26 ID:oUygDCJS
>257
現状を理解できていない悲しいあふぉは残念ながらおまえだな。

>259のいってるようい曜日がかなり大きく関係している。雷の日にとてとて骨に
280とかサンダー2でダメージはいったしな。
261既にその名前は使われています:02/08/11 05:33 ID:NKfNl/JM
>>259
なるほど…、曜日の属性の魔法ならレジされにくいのか…。
今まで曜日なんて気にしたことなかったけど(汗
どうもありがとう、これで黒魔法が使える。(;´д⊂)
262既にその名前は使われています:02/08/11 07:15 ID:YVbqVeAz
骨には炎はよく効くよ種族として骨は炎に弱い一桁レジ一度もなかったしかなり攻撃が入る
まあ黒入れたくない奴はいれなきゃいいさね(´ー`)y-~~
263既にその名前は使われています:02/08/11 12:30 ID:U0qfyYsC
34,35からはどこで上げればいいかな?
264既にその名前は使われています:02/08/11 12:32 ID:9yLYMo7a
>>263
ザナルカンド
265既にその名前は使われています:02/08/11 12:33 ID:U0qfyYsC
>>264
・・・
266既にその名前は使われています:02/08/11 12:37 ID:9p3KMyUN
結局のところ38〜42の狩場は縄張り以外無いのか…。
今回のパッチで少人数はあまりおいしくなくなってしまったし。
もうあの混沌に飛び込むのは嫌です・゚・(つД`)・゚・
267既にその名前は使われています:02/08/11 12:40 ID:WGVLGvNG
縄張りが嫌ならトルーパ狩れモルァ!
36〜200という凄まじいふり幅だけどな。
もしくはオフィサーたんがいるところの骨彼モルァ!

44〜はオフィサーたんでファイナルアンサー?
268既にその名前は使われています:02/08/11 13:17 ID:9w5+xyeS
縄張りはアラを組んでやってみてください。
Lv39までの11人くらいが丁度良い感じです。
現地で即席アラを組んでみるのも良いと思います。
すこぶる安全に、1000以上/1h稼げます。
269既にその名前は使われています:02/08/11 14:09 ID:/Q4W0oRx
>>260
確かに曜日と天気でダメージ与えれるが、
白よりも柔らかい黒にタゲ移ってどんだけの間耐えられる?
特にタルタル
戦士系から見てそんな怖い存在入れたくねーよ
結局とどめにしか黒魔法撃てないんじゃ意味ない
最後はだいたい連携で終わったりするしな
パッチ後も黒の価値(白見つからない時の代用)は正直変わってない
270既にその名前は使われています:02/08/11 14:14 ID:4p9vqRDi
>>266
巣へ行け巣へ・・・
lv38〜40くらいまでカブト虫
40〜43は戦士クロウラ
人も少ないからガンガン狩れる上にかなり美味しい。
蜂は黒魔と暗黒で速攻でHPけずればまず死なんよ。
271既にその名前は使われています:02/08/11 14:18 ID:+TOIrWTl
>>269
現状では精霊魔法よりも回復魔法の方がタゲられやすいよ。
しかも有効範囲が広いから一人離れてケアルしてると
ほかのPTのモンスに一気にタゲられてあぼ〜ん。
白ならブリンクやストンスキン使って一緒に殴ってれば滅多にほかのPT
のモンスにタゲられないけど、黒はそうもいかないでしょ。
272既にその名前は使われています:02/08/11 14:24 ID:/Q4W0oRx
>>271
離れてケアルしてる奴、離れて精霊魔法撃ってる奴はどっちも糞
こういうの言いたくてもなかなか言えないね
関係ないのでsage
273既にその名前は使われています:02/08/11 14:36 ID:HmcWVIYh
縄張りの入り口のコウモリって平均35のバランスいいフルPTならかれますか?
274既にその名前は使われています:02/08/11 14:40 ID:vcCXGkqp
>>272
漏前が精励魔法撃つことがあったら
モンスの目の前で撃ってやってくれ
漏前は勇敢だもんな
275最後スレ違いスマソ:02/08/11 14:41 ID:rY0tKm6b
8日以降毎日古墳で狩ってはいるが、白はたまにタゲられる程度。
他のPTのモンスがこっちに来ることなんてないなあ。
ケアルガやプロテア?それは8日前から頻出だからみんな自粛してるし。
むしろ黒の方がよくタゲられて黄色までもってかれてる事多い。
まあ、ケアルIVがHate高くてそれをバリバリ使うLv帯があるとかなら、
話が食い違うんだろうけど。
前衛の戦士さんたちの「連携中はタゲうつると迷惑だから」という声で、
とてとて戦ではいまだに白の俺の回復手伝う黒さんに同情。
…でもさ、頼むからもっと重複しないようにケアルIIやってください。
276スレ違いついで:02/08/11 14:52 ID:vcCXGkqp
>>275
>前衛の戦士さんたちの「連携中はタゲうつると迷惑だから」という声で、
>とてとて戦ではいまだに白の俺の回復手伝う黒さんに同情。
前衛が言う「TPxx」を気にしつつ、
連携開始しそうな時は魔法を撃たない、
WSと重複したら走って詠唱中断
それだけで回避できることです。
白さんケアルと重複したときも詠唱とめれば済みますよね
その黒は勉強不足
277既にその名前は使われています:02/08/11 14:59 ID:/Q4W0oRx
>>274
いやだから今は精霊魔法(黒魔)はいらない時代だって俺はさっきから言ってるだろ?
278既にその名前は使われています:02/08/11 15:14 ID:5nR3LkAL
>>277
そうか?結構黒はいると思うぞ。
LV33だが、連携ダメージ以外まともにダメージ与えられるのは黒だと思う。
ウォータ2で140ダメージ当たるんだぜ?
俺が昨日とってた戦法(戦士×3黒×3) 
 黒2人に回復任せ、一発目にストーン2(ダメ120)
 その後、ヒーリングしてMPMAXにする
 回復後、ウォータ2(ダメ140)
 回復役だった黒のうち、一人と交代
 回復に専念
 様子みてウォータ2を1〜2発
 戦士3連携
 上で敵が死んでなければ、俺ウォータ2、ストーン2連発でとどめ

こんなバランスのPTでも安全に200が狩れますた。
279既にその名前は使われています:02/08/11 15:34 ID:vcCXGkqp
>>278
漏れPTもそんな感じ。
黒で徐々にHP削りつつ、前衛TP溜まったら連携。
戦闘時間が短縮できるから効率も良い。
ヒールが早くなった分昨日はかなり狩りまくりだったよ。

ちなみに漏れはhateを少しでも溜めないように
離れて魔法撃ってるよ
280既にその名前は使われています:02/08/11 15:57 ID:KBvkiKHr
>>279
>ちなみに漏れはhateを少しでも溜めないように
>離れて魔法撃ってるよ

ヘイトはどのみち溜まります。
離れて撃つのは、タゲ移ったのがすぐわかるからでは?
281スレ違いついで:02/08/11 16:03 ID:vcCXGkqp
>>280
漏れ的には近くで撃つ場合と離れて撃つ場合では、
後者のほうがタゲ移りにくいと思ってるよ。
あくまで体感だけど。
ミミズにギリギリ離れて魔法撃つと
すぐ無視されてしまうのはそういうことじゃないのかな

とりあえずタゲ移ったのがわかりやすいようにってのも理由だけど
282既にその名前は使われています:02/08/11 16:10 ID:3aOJFfIm
ラテーヌ下の洞窟ってレベル幾つ位からが適正狩り場?
この前(LV16モ)丁度蝙蝠叩いてたら凄まじい数の蝙蝠がリンクして
(近くにいなかったはずなんだけど)ほぼ瞬殺されたのですが。

と、近くでヒールしてて助けに入ってくれた戦士さん、ありがとう。
気持ちだけでもうれしかったです。
283既にその名前は使われています:02/08/11 16:55 ID:lWq3Wkum
>>277
いるよヴォケ&氏ね
284既にその名前は使われています:02/08/11 17:05 ID:KaNyGvFn
ファイア2がなわばりの骨に200近くはいるからな。
それに連携であんな奴ら瞬殺よ。
285既にその名前は使われています:02/08/11 17:12 ID:4Ww5j6RY
>>282
赤でしかも盾未装備なんでなんの参考にもならんのですがLV18〜ぐらいの時に
あの辺で稼いでました。(だた、俺はコウモリその辺で丁度だったんですが^^;)
なんにせよよく動くモンスが多いので引っ張って来て一匹(?)ずつ処理が基本です。
286既にその名前は使われています:02/08/11 17:29 ID:wfqxPYbl
当方戦士。
柔らかい魔道士さんは離れていてもらった方が私はあり難い。
タゲが移ったのがすぐ判るし。
近くにいていつの間にかタゲられてアボーンってのは痛すぎます。
こう思うのは私だけなんですか?
すれ違いっぽいのでsage。
287既にその名前は使われています:02/08/11 18:01 ID:qsQT8Haz
>73
ソロなら、船でマウラきてマンドラとか狩ってろ。おなつよくらいだろ。
ちょうどもいる。

バス方面は、ちょっとPT組まないとだめぽ。
288既にその名前は使われています:02/08/11 18:14 ID:NW9Ho9ci
LV33の戦士です
戦士・モンク・赤・白を基本に攻撃系と魔法系でPTをよく編成するのです
が、(レベル差は2程度)お勧めの狩場はどこでしょう?
バタリアのエビはもうおいしくないし、ダボイはとてとてが少ないうえ、ナ
イトトレインでしぼん。だれか教えてモマー
289既にその名前は使われています:02/08/11 18:40 ID:TMMJyFpp
レベル22のフルPTでロランの芋虫って・・・だめかな
290既にその名前は使われています:02/08/11 18:45 ID:rBp9o23X
そろそろテンプレまとめてみる、間違ってたら修正よろしく
16以降は6人PTって事だけどな、漏れは7月2日以降30以上の狩り場を渡り歩いてきたから
16〜30あたりまでの狩り場はけっこう適当
32からの狩り場は一応1000/h稼げそうなところを書いておいた
〜15地元でこつこつ
16〜セルビナ、マウラ
20〜クフィムミミズなど
26〜バタリア、ロランの上級ゴブなど
31〜古墳ロストソウル
37〜縄張りコウモリ、ロストソウル
41〜要塞オフィサーなど
44〜古墳奥、マミーとリッチ
47〜修道窟、ミスリル落とすオークとか
291既にその名前は使われています:02/08/11 18:52 ID:6Upuv0X/
>>290
20でクフィム、ミミズなら勝てるけど
同じ場所に出るそれ以外がキツくない?
クフィムは22〜でミミズ、蟹、巨人、骨などなんでも狩れるから
種類指定はなくてもいいと思う

まぁ、でも20〜22で6人PTで他にあるかといわれると
微妙なんだけど。グスゲンなんてどうよ?
292既にその名前は使われています:02/08/11 21:31 ID:oH0KFVRQ
>>290
ボーン装備で固めるやつがいるなら16〜は適切だとは思うが、
16でリザード装備をお下がりで持っててまだスケイルの戦士が盾だったりすると怖いがね。
白いてみんなサポあり、連携できるのが前提なら
13〜バルクルム、ブブリム入り口(ウサギ、リザード、弓ゴブ、マンドラ)
16〜バルクルム、ブブリム中央
17あたりからダボイなども入れるが、取り合いも厳しいのでこの辺は
バルクルムあたりでとて〜同じを数狩る方がいいと思う。
293既にその名前は使われています:02/08/12 13:12 ID:9oEMq4qr
つーか ID:/Q4W0oRx のレベルはいくつだ?黒魔法がいらない?
間違いなくあふぉは貴様だ。骨の弱点は光だと?正確な設定がどうなってる
かは知らんが、とてとての骨にファイアU、エアロUが相当の割合で効く
(100%ダメージ)のはまぎれもない事実。

黒にタゲ行ってすぐ死ぬ、ってのも嘘。水路の話題から来た話だからその辺の
レベルを想定すれば、サポ白で戦闘中常にブリンクがかかっているようにすれば、
そう簡単には死なない。切れたらすぐかけ直す。他にもTP技を食らう恐れがある
時はU系は打たない(U系は敵がTP技を使った直後が望ましい)、とか気をつけ
れば、タル黒でもそうそう死にはしない。

あとすぐ死ぬ黒ってのは、装備が貧弱すぎる場合が多い。黒の装備品はドロップ
する敵少ないし、競売でも高いものが多いけど、PTのために、何より自分が
死なないために装備品は充実させないといけない。黒魔スレでもU系の魔法
よりも装備、っていう結論が出ている。要するに、戦士系と同様に装備品が
ダメな黒はダメだし、いい黒はいいってこと。現状で黒は役に立つ。間違いなく。
294既にその名前は使われています:02/08/12 18:10 ID:bZV6Pied
ただし悪夢のパッチで前衛厨どもが連携マンセーとなっているので
前衛4人+回復2人が主流PTとなっている今、黒は回復にまわらないと
とて2狩りの効率が激しく悪くなってしまうわけで。
295既にその名前は使われています:02/08/12 18:40 ID:LEwIjxLu
戦士&白の二人PTで稼ぐなら何処がいいでしょう?

特に、27レベル以降、両方エルと仮定した場合が聞きたいでつ(´・ω・`)
296290:02/08/12 19:47 ID:g4zhpYAB
290改訂版
16〜セルビナ、マウラ
20〜グスケンの骨、ダボイ入り口
22〜クフィム
26〜バタリア、ロランの上級ゴブなど
31〜古墳ロストソウル
37〜縄張りコウモリ、ロストソウル
41〜要塞オフィサーなど
44〜古墳奥、マミーとリッチ
47〜修道窟、ミスリル落とすオークとか

どんどん追加、修正していってくだされ
縄張りの骨ってのは今はうまくないんだっけ?
297既にその名前は使われています:02/08/12 21:19 ID:NSuy76UI
みんなトライマライにはいかないのかのう

38〜 Canel bat、Hell bat
42〜 Hellbat、かに
44〜 骨

46ぐらいまではさくさくLvあがりますよ
298既にその名前は使われています:02/08/12 21:38 ID:97av5+wZ
38〜修道窟 B、G、弱めのT
41か42まで。
299既にその名前は使われています:02/08/12 21:42 ID:97av5+wZ
あ、Fも。
300既にその名前は使われています:02/08/12 22:54 ID:PKhNxg/J
20-22のれべるなら
ブブリムの魚にきまってんべ!
301既にその名前は使われています:02/08/13 09:09 ID:aDbEVwCh
>>297
トライマライや氷河に行きたいと思っても
ジュノから行くのが大変だから縄張りや古墳、要塞になっちゃうんだろうな
302既にその名前は使われています:02/08/13 09:51 ID:52cJ28QA
だよねえ。
勧誘や移動の移動の手間を考えるとジュノ周辺に偏り勝ち。
一番人が集まる時間帯はチョコボが800ギルぐらいもするので尚更。
結局野良PT派の俺はいつまでもジュノ周辺にいる。
固定メンバーや知り合いなら遠くに遠征なんてできるだろうけど。
303既にその名前は使われています:02/08/13 14:00 ID:QOIPv1La
白いたら黒はいらないな
戦士かモンク入れた方がよほどいい
結局タゲ取れないから黒は戦士系よりダメージ与えられないわけだろ?
304既にその名前は使われています:02/08/13 14:08 ID:415Ih271
どうでもいいけど、今日配置換えが微妙にされています。
要塞は2PTぐらいが限界になってきました。
305既にその名前は使われています:02/08/14 08:23 ID:ScVuPquh
かなり下がってるんであげ

>>304
要塞の配置どんな風に変更になったん?
306既にその名前は使われています:02/08/14 08:44 ID:8FjRWO84
ありがたいスレだ・・・

当方白27才
クフィムでたこ焼き食べてました
100−180くらい(28が最高LvのPT)
29になったら、上記の表だとロランなのね。感謝。
307既にその名前は使われています:02/08/14 08:59 ID:blq28KM7
>>306
俺も29だけどタコヤキは微妙なんだよね
130とかもらえることあるけど
タコヤキの中でも一番強いのしか狙えないから
60とかもあるし結構効率が落ちちゃう
ロランは行きたくないし・・・
308既にその名前は使われています:02/08/14 09:24 ID:0az9WDVS
縄張りってどこのことなんですか?
ベヒーモスの巣が書いてないんですけどそこのことですか?
何かまちがってたらすみません。
現在白32で友達がベヒーモスの巣にいってるのを見てて
何レベルぐらいからいけるのかなぁ?と指をくわえているものですから(^-^;
309既にその名前は使われています:02/08/14 10:35 ID:ScVuPquh
>>308
クフィムのデルクフのあるところから北へ行く
地図には載ってないから注意
しかし白32ってまだ早いだろ
漏れならおとなしく古墳のロストソウルだけどな

ベヒは骨に気を取られがちだが
コウモリがたくさんいるんで、39最高で1PTで独占できれば
回復役が3人いればほとんど休み無しで狩れて1000/hはいける
310308:02/08/14 11:01 ID:0az9WDVS
>>309
何レベルくらいから行けそうですか?
わたしは最近要塞がお気に入りです。
だってアースで連携に混ぜてくれるんだもん♪
雑魚でTPためまで親切に面倒みてもらって。
エビ狩りや古墳に行ったときにはそんな話かけらもなかったんですけどね。
ま、この話はスレ違いだけど、、。
311既にその名前は使われています:02/08/14 11:15 ID:dd3CPFOO
>>308
>何かまちがってたらすみません。
間違ってます。
ベヒモスの巣→ベヒモスの縄張り
です。
巣といえばクロウラの巣、縄張りといえばベヒモスです。
312既にその名前は使われています:02/08/14 11:20 ID:uT+DR8Hr
結局殴られないとTPはたまらない。
だから前衛4+回復2より前衛3+回復2+黒の方が回転がいい。
4連携を楽しみたいなら話は別だが。
313既にその名前は使われています:02/08/14 11:41 ID:elEhorKu
>>311
ベヒモスっていう生物いるのかなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
314既にその名前は使われています:02/08/14 11:43 ID:ddBlVJ5u
>>313
そんくらいでがたがたぬかすな
315既にその名前は使われています:02/08/14 11:43 ID:tXi8tpNr
縄張りに、ベヒーモスいないって聞いたんだけど本当のところ
いるの? いないの?
316既にその名前は使われています:02/08/14 11:44 ID:qpJNqzKP
1000/hって少なくないか?
317既にその名前は使われています:02/08/14 11:45 ID:Hz++kiXC
>>290
31からの古墳ロストソウルは、はやくないかな?
確かに下のクラスのとてとてならいけるけど、
上のクラスのとてとてがいっちゃったら全滅もしくは虫の息かな・・・
効率を考えて、俺は34から古墳を推奨します・・・

31〜33は、ダボイ右壁づたいでいける橋んとこ推奨します。
※ロボットと、光ってる入り口のオークは手を出さないように・・・

あと、要塞の入り口で骨とカブトかな。
※こっちは落とし穴に注意な。落ちたら生きて帰れません。
318既にその名前は使われています:02/08/14 11:45 ID:wPjtDF/Z
>>316
レベル次第。
319既にその名前は使われています:02/08/14 12:39 ID:B6nFqb0E
激しくスレ違いだがスマソ
前衛4回復2とか言ってる香具師アフォですか?
暗黒(連携入れたら参加)なら話はわかるが
現状では基本的に前衛3で回復+黒が一番バランスいい

あと連携中魔道士にタゲ移る云々言ってる香具師もどうかと思う
とてとて戦は普段ダメージ少ないんだから
連携前にしっかり挑発+ウォークライ(等)汁!!
モ/シや魔道士さんが困ってまつ
320既にその名前は使われています:02/08/14 12:46 ID:IvkhQn25
メインをひとまずおいといて、最近他のジョブ上げで低レベルPT組んでるんだけど。
低いレベルはウィンがやりやすい気がする・・・

LV1〜5 サルタバルタでソロ
LV6〜10 PTでギデアス。徐々に奥へ。
LV11〜12 PTでタロンギ。ヤグ、キリンねらい。
LV13〜15 PTでブブリム。徐々にマウラよりへ移動。

ウィンが低レベルをPTで楽しめるのはタロンギの存在が大きい。
ラテやコンシュとくらべてPT組みやすい気がする。
メインターゲットとなるキリンが非アクティブだというのが大きいのかもしれない。
ラテやコンシュでも積極的に希望出しましょうよみなさん。

この辺のレヴェルだとソロの法が効率いいというのはあるけどね、ジョブによるが。
でもソロってつまらないやん?
321既にその名前は使われています:02/08/14 13:16 ID:IWD4/+vv
>>320
ラテやコンシュは、ゴースト、ポルターガイストの沸く位置がわかりにくかったり
足の速いデカ羊がうろちょろしていることもあるが、なにより嫌な点で大きいのは
ワンダリングゴブの脅威だと思う。タロンギはゴブがいなさ過ぎるよ。ずるい!
322既にその名前は使われています:02/08/14 14:00 ID:uwSNshuj
トライマライはつかえないっぽ
平均47、ナ、ナ、暗、赤、白、黒
骨をやろうとしてみたものの、まずコウモリがかなりウザい
骨は骨でかなり強くおまけに水路を飛んでくる(前触れなく対岸にワープ)
ので不意をつかれると全滅するだろう、もちろんコウモリがおおく階段まで骨を
引っ張るにはかなりリスクがある、ちなみに骨は200もらえるので奥に安全地帯が
あればそれなりにおいしいのかも、、、そこまで検証できなくてスマソ
レベル50に知り合いが多数いる方調べてもらってくらさい
323既にその名前は使われています:02/08/14 14:13 ID:bChRn5aj
要塞地下は、敵の配置が厳しくなってもうだめぽだね。
2PTならなんとかおいしいが、それ以上になるとオフィサー取りきつくなるし、
遠くからpullしようとすると、レイスやボムの位置が変わってて危険すぎる。

3PT以上いるの分かってるのに、にあそこに連行するのはやめてくれ(´Д`;)
324既にその名前は使われています:02/08/14 14:15 ID:DQKX/kAW
トライマライってどこから行けるんでつか?
325既にその名前は使われています:02/08/14 14:23 ID:pD8GyOm7
どこかのスレで、攻略本に載ってたPTボーナスの話があったので、
それを元に取得経験値の比率を出してみました。
下の経験値例は、うろ覚えなので参考までに(同じLVが前提です)。
%比率も小数点とか無視してますので。

575の敵(とてとて)       100(同じくらい)

人数  ボナス後 一人頭     人数  ボナス後 一人頭
1人   575   575      1人  100   100
2人   690   345      2人  120    60
3人   747   249      3人  130    43
4人   862   215      4人  150    37
5人   920   184      5人  160    32
6人  1035   172      6人  180    30
326既にその名前は使われています:02/08/14 14:25 ID:pD8GyOm7
増えたとき             減ったとき
1人→2人    40%減    6人→5人    7%増
1人→3人    57%減    6人→4人   25%増
1人→4人    63%減    6人→3人   44%増
1人→5人    68%減    6人→2人  100%増
1人→6人    70%減    6人→1人  234%増
2人→3人    28%減    5人→4人   16%増
2人→4人    38%減    5人→3人   35%増
2人→5人    47%減    5人→2人   87%増
2人→6人    51%減    5人→1人  212%増
3人→4人    14%減    4人→3人   15%増
3人→5人    27%減    4人→2人   60%増
3人→6人    31%減    4人→1人  167%増
4人→5人    15%減    3人→2人   38%増
4人→6人    20%減    3人→1人  130%増
5人→6人     9%減    2人→1人   60%増
327既にその名前は使われています:02/08/14 14:41 ID:kcRx+ZGp
すばらしいage

アラ組んだらどうなるのかもわかんないかなぁ。
知り合いが狩り場が混んできてアラ組んだら楽に狩れて回転も早いから結果的によかったとか言ってたけど。
328既にその名前は使われています:02/08/14 14:43 ID:1sSzdrz4
残念ながら攻略本のデータはパーティボーナス増加した8/8以前のデータ。
329既にその名前は使われています:02/08/14 14:48 ID:pD8GyOm7
>>328
そうなのか・・・(´・ω・`)
役立たず情報スマソ
330既にその名前は使われています:02/08/14 14:51 ID:IWD4/+vv
こんなん?

〜7/2:6人でとてとて
〜8/8:3人でつよ
8/8〜:6人でとて

ただ、古墳でとて狙うよりも、ブブリム・バルクルム、クフィムで
つよを沸く端から狩るほうが効率いい気はします。
331既にその名前は使われています:02/08/14 15:20 ID:qUCT4fdL
当方、白猫30歳、バタリアの人の多さに限界を感じつつ新しい狩場を模索ちぅ
どこか良い狩場教えてください(´д⊂モマー
332既にその名前は使われています:02/08/14 17:07 ID:ZhCdVx1h
>331
いいいとこあるけど混むから教えたくない

というか同じぐらいのパーティ組んでる奴のレベル検索してみ?
んで少ないところサーチしてみれ
333既にその名前は使われています:02/08/14 17:26 ID:0rRIUawT
定期age
334既にその名前は使われています:02/08/14 18:42 ID:9w7q27cL
41〜要塞は却下
335既にその名前は使われています:02/08/14 18:48 ID:I043f5h1
31ならまだバタリア・ソロムグのエビで十分じゃない?
俺は33くらいから要塞に篭ってます。
黒のアースクラッシャーあれば骨はかなり余裕。
336既にその名前は使われています:02/08/14 19:12 ID:3B8WmwKz
24前後ならブブリムからシャクラミにいって
芋虫、蝙蝠を狩るのが結構おいしい
わりと楽に120〜190前後入る
ただしゴブ注意、死ねる
337既にその名前は使われています:02/08/14 19:28 ID:HuuR6s/q
トライマライ水路で47の奥はきついかな・・・
このまえ50の9人でいったけど
辛すぎでした・・・ まず敵のpopがおかしいぐらいはやすぎ
ヒーリングしてたらスグどっからか敵くるし
敵はリッチーとかファレン・ナイト?要塞のオフィサーより弱いやつの
名前違うやつみたいなのがいた。。。
5連戦とか当たり前でした・・・
無理と思ったから撤退したけど
338既にその名前は使われています:02/08/14 19:38 ID:HO15302Y
40前半の狩り場どうしようかね
要塞がだめ、ベヒもだめ
トライマライまで遠征するしかないのか・・・?
それとも氷河やザルカバードか?
339既にその名前は使われています:02/08/14 23:39 ID:3LS8pNl2
>>331
ダボイのH-7/G-7から釣ってきてI-7の場所で戦うのがいいかも
たまに弱いオークが沸いたり、橋の下から魚来るけど余裕。
漏れは戦31ナ32赤30黒32で、とてとてオーク(モンクタイプ)までなら倒せた

340既にその名前は使われています:02/08/15 02:04 ID:jCEECJGI
fallenがファレンか。夏だな。
341既にその名前は使われています:02/08/15 02:23 ID:WOBpvyUh
32からゲイザーやる人いないの?
アネとかファイガうざいけど34ぐらいまでいけると思うけど。
ナイトいればバッシュで魔法止めれるしね。
342既にその名前は使われています:02/08/15 02:36 ID:XXoVZEN9
>>340
すごいすごい
343既にその名前は使われています:02/08/15 04:07 ID:MFmTTYbS
>>341

夜には3PTとかいて盛んな狩場ですね。
個人的には要塞の骨や虫の方が楽でした。
344既にその名前は使われています:02/08/15 04:15 ID:Yu1n2URr
要塞はだめぽ。

お帰りは死にデジョン基本じゃイヤぽ。

デスペナ分稼いでなかったらマイナスぽ。
345既にその名前は使われています:02/08/15 04:54 ID:3o3thhfE
36くらいならどこですかね
346既にその名前は使われています:02/08/15 04:58 ID:pNavWTqu
>>345
まだ古墳の骨でいけるんじゃないの?
それか縄張り行ってコウモリとか。
347既にその名前は使われています:02/08/15 05:02 ID:3o3thhfE
>>346
了解、ありがとです
でわさっそく。。。
348既にその名前は使われています:02/08/15 07:31 ID:z9jzNloq
36じゃ縄張りのこうもりはちと危険だとおもうんだが。
349既にその名前は使われています:02/08/15 07:40 ID:+/IT2L4W
友人に「33からはスライムがいいよ」といわれたのですが、
どのあたりにいるのでしょうか。
古墳か要塞だと思うのですが・・・。
350既にその名前は使われています:02/08/15 07:57 ID:giFOACjB
>>345
古墳の骨が一番うまい時期じゃん。
前衛が4人が35〜36なら200の骨も4連携で瞬殺できる。
351既にその名前は使われています:02/08/15 07:59 ID:giFOACjB
×前衛が4人が〜
○前衛4人が35〜36なら200の骨も4連携で瞬殺できる。
352既にその名前は使われています:02/08/15 09:31 ID:xDAHnxOS
要塞地下どうかわったんすか?
釣り場としたら通路の東側のボム系いるところで、
西側まわりこんでレイスと壷がいたとこだったきがするけど

そんなに配置かわったのですか、週末までプレイできんのでちと教えてくれ
353既にその名前は使われています:02/08/15 09:57 ID:g3/Ur33Y
当方、レベル32モンク/白15です。
ジュノでPTいれてくれと叫んでもなかなか誘われないので、逆に同レベル帯でジョブ不問でPT募集して「質より量でまったり狩り」をしようと思います。
職にあぶれた前衛系さん、シーフさん中心の構成になると思われます。
量狙いなので、とてとては狩らず、つよ、とてつよをサクサクいこうかと。

腕力バカPTでも、大丈夫な狩り場を探しております。
とりあえず、クフィムのタコ焼きと強めのお魚を狙っておりますが、
ジュノ周辺、あとは1エリア移動したくらいで、いい狩り場はありませんか?
354既にその名前は使われています:02/08/15 10:38 ID:+6OscFML
>>352
要塞地下は漏れも変更前一回と変更後一回しか行ってないので、間違ってるかも
しれんが、定番の通路の西側のレイスが、ウザイ位置にpopするようになった。
ポットも前はいなかった気がするとこにpopする。
まーポットはあんまり関係ないか。
これにより、西側からのpullが結構危険。

通路東の部屋というか、壁に囲まれたエリアは、ボムが四方隅にpop。
これも前は2匹だった気がするんだが。
355既にその名前は使われています:02/08/15 10:39 ID:jHmpndFM
>>353
32ならバタリアかソロムグのエビルウェポンが、つよ〜とてでちょうどいいかと。
殴りだけで倒せるし。
バタリアは混んでると思うので、ソロムグの虫広場がいいかな?
356既にその名前は使われています:02/08/15 10:41 ID:IKAvuzjw
32ならダボイいけよ
357既にその名前は使われています:02/08/15 10:49 ID:+6OscFML
41〜要塞オフィサーなど

これについては上記通り。
危険だけど、2PTくらいならオフィサー取れるだろうし悪くはないかな。
45までは6人でもたまに200入ると思う。

44〜古墳奥、マミーとリッチ

土エレがウザイ。
天気マークに要注意!マーク出てる間は狩りしない位でもいいかも。
テレポ使えないとまず全滅する。
あと、最強クラスのリッチには44では勝てないかかなりぎりぎりかも。
奥に行ったらエレが出ないとこあるので、pop時間(16分?)をきちんと
計算していればマターリ狩れる。
47でも100以上は結構入る。
358既にその名前は使われています:02/08/15 11:22 ID:1gVkTLd5
いやぁ、経験値の事しか頭にないみたいだね。
間違いに気付くのは、何時だろうね?ぷ
359既にその名前は使われています:02/08/15 11:54 ID:GXWB7Q8L
LV33戦士と白の二人で経験値を稼げるお勧めの場所が
あれば教えてくださいお願いします
360既にその名前は使われています:02/08/15 16:40 ID:kNk7PirR
白樽21とナイト23の二人なんですけどどこで狩るのがいいのでしょうか?
砂丘はそろそろきついです。
361既にその名前は使われています:02/08/15 16:46 ID:3kmb8UNg
>>360
ふたりとも棍棒得意なら、グスゲンでも行って骨をサクサク狩ってはどうでしょうか
362既にその名前は使われています:02/08/15 17:12 ID:47QcceEo
>>358ワロタ
363既にその名前は使われています:02/08/15 17:36 ID:icOnydH5
lv36ナとlv35白なんですが、いい狩り場ないでしょうか?
古墳の骨はとてとてだし、エビはツヨでいい感じなんですが
ちと強い・・ lv36から見てツヨがいる狩り場がいいんですがね。
ダボイの橋わたった先がいい感じなんですが、リンクして
あぼーんしそう。。
364既にその名前は使われています:02/08/15 18:07 ID:6zPMU3Sa
6人で古墳の骨200ウマーじゃ駄目なのかい。
ダボイなら入り口から左側に行けば釣りながら狩れるが。
365既にその名前は使われています:02/08/15 18:14 ID:6zPMU3Sa
あとクフィムにはミミズと蟹しか出ない穴場がある。
真中の凍った?水溜りのとこな。
夜は行くな。20〜25推奨。
366既にその名前は使われています:02/08/15 18:31 ID:icOnydH5
>6人で古墳の骨200ウマーじゃ駄目なのかい。
古墳混んでてイヤダし、固定の2人でやってるんで、辻はいやでつ
367既にその名前は使われています:02/08/15 18:34 ID:r+sH590T
>>366
わがままじゃん。+4にん加えたらいい話だろ?
368既にその名前は使われています:02/08/15 18:41 ID:3kmb8UNg
>>365
そこ穴場なんだろうか
369既にその名前は使われています:02/08/15 18:42 ID:dQ9gsTq7
40〜6人でダボイ南の修道窟入り口周辺で
強〜とてとてのオークを乱獲するってのもいけるっぽい
危なくなったら修道窟に逃げ込めるからな
43最高でも170入ります、トルーパーが激しくうざいですが
シルバー装備とかもらえるから骨狩りにあきたらいいかもね
ここだと、主任とかベテランとかでないし
370既にその名前は使われています:02/08/15 18:43 ID:Gc43U08M
知らない人加えたくないんです
371既にその名前は使われています:02/08/15 18:43 ID:OIOzYGiQ
>>366

LV30〜35まで二人でどこで狩ってたのか教えてください。
372既にその名前は使われています:02/08/15 18:50 ID:M4DybSEt
>ダボイの橋わたった先がいい感じなんですが、リンクしてあぼーんしそう。。

釣りって知ってる? no→ モンスターの湧くところ狩るなよアホ

  ↓yes

ちゃんと釣れる? no→ 待つことも重要。釣りの手段は挑発・ディアだけじゃ駄目
                目的のオークだけ釣れてこれるように精進しよう
  ↓yes             プレイヤースキルあげたらのちのち役に立つよ

がんばれ。トレインバックだけ注意しろ
373既にその名前は使われています:02/08/15 19:01 ID:OiUZvbJd
獣使いクエストで行くクフィムの花の所に居るクラーケンは
Lv平均いくつのPTで何とかなりまつか?
人多い時間帯にLv1ジョブで特攻した方が早いかも知れないけど。
374既にその名前は使われています:02/08/15 19:12 ID:OiUZvbJd
誤爆(;´Д`)スマンソ
375366:02/08/15 20:03 ID:xGqgL29r
35まではデルクフ上層で狩りしてますた
376既にその名前は使われています:02/08/15 21:07 ID:WsVDXB+1
Lv19・20位のソロだとどこがいいですかね?
377既にその名前は使われています:02/08/15 21:17 ID:w5fWV2vl
>>375
あんなに上まで登るの?
こうもりにからまれるだろ
378既にその名前は使われています:02/08/15 22:40 ID:Gc43U08M
コウモリ全部倒すよ んでしばらく帰らない
379既にその名前は使われています:02/08/15 23:02 ID:IXfdT8De
ゴブにも絡まれるだろ
ギガ―スにも絡まれるだろ
380既にその名前は使われています:02/08/16 00:21 ID:K9pZaWSt
>>376
せめてジョブと国ぐらい書いた方が・・・。

出身国から2個目のリージョンの獣人がそのへんでぎりぎり「楽」かと思います。
それか、セルビナ・マウラの蟹。
381既にその名前は使われています:02/08/16 01:33 ID:/QB8SCkj
LV38、39からはどこがいいのでしょうか?そろそろ古墳もマズくなってきた・・・
縄張りはジェット使ってくるコウモリが邪魔だし。4、5人で骨狩り?
382既にその名前は使われています:02/08/16 01:50 ID:L4Pw3bLE
>>381
トライマライがよくないか?
赤白黒が必要なのとジュノから遠いのが難点だが、
人少なくてストレス溜まらないと思うんだが・・・
そこそこうまいしな
383既にその名前は使われています:02/08/16 06:01 ID:py6Yr4F/
>381
そのジェットつかってくるこうもりを狩りまくればいいだろうに。
回復多めにして、ほとんど休む間もなくどんどん狩りまくれば効率いいはずだぞ。
384既にその名前は使われています:02/08/16 09:34 ID:ywopRCzm
>>368
鯖にもよるのかも知れないけど、漏れのところはすいてるね
当時は有効利用させてもらいました
ターゲットが蟹・ミミズなのに対して、
夜間はバンシーやワイトが沸くから避けてる人多いみたい

いま白28才、その奥のたこ焼きくってます。
29からはどこいくかなー
385既にその名前は使われています:02/08/16 11:29 ID:Bdassz9W
Lv28〜30の6人PTだとどこがいいでしょうか
クフィムのデルクフ前:一番強いのでもリーチの「強そうだ」→経験値50
ジュノ周辺フィールドのウェポン:とてとて・手も足も出ず敗北
バタリア古墳前:虎、オーク共に「丁度〜強そうだ」がほとんどでイマイチ美味しくない

古墳と要塞はまだ早そうだし……
386既にその名前は使われています:02/08/16 12:06 ID:Cvd439pG
>>385
ウチは33までダボイで上げてたよ。
387既にその名前は使われています:02/08/16 13:49 ID:boTKXLg8
>>385-386
ダボイのちょっと入ったところな
とてとてでも勝てるけどTrooperとかFootsoldierには手を出すな
DreadnoughtやChampionがいたら一目散に逃げろ
388既にその名前は使われています:02/08/16 15:02 ID:s5O3WTuC
黒20のソロの狩場を教えてほしいです。
ブブリムはゴブがリンクしてきてうっとうしいです、シャクラミも同じく。
コツコツ経験値18のタロンギのキリンを狩り続けるしかないのでしょうか。
389既にその名前は使われています:02/08/16 15:07 ID:CbdhZJMp
>>388
・砂丘のトカゲ:トカゲの皮(市場価格800G)を落とす。
・メリファトのトンボ:ゴゼビの野草(市場価格400G)を落とす。
弱いのはトカゲの方。ただしその分経験値は低いし、高LVの人が狩をしてて取り合いになる。
ウィン人なのでサンド・バス方面は誰かよろしくお願いします。
390388:02/08/16 15:32 ID:s5O3WTuC
>>389
ありがとうございます。
砂丘はいったことがないのですが、ブブリムのようにゴブがリンクしてきたり
しませんか?トカゲはアクティブではないですよね、リンクしますか?
391既にその名前は使われています:02/08/16 15:34 ID:fheQQb6U
>>373
昨日、クフィムでひらひらしているクラーケンを何度も目撃して震えあがったが、
獣使いのEX取りだったんかい!
攻略本によれば、クラーケンはレベル39〜40だそうです。
35以上のフルパーティ推奨ってことだな。がんばれ。
392既にその名前は使われています:02/08/16 15:38 ID:lX+CVF6H
シーフの絶対回避でちゃちゃっと終わらせるのが安全。
もちろん死にデジョン。
393既にその名前は使われています:02/08/16 15:39 ID:Kcg197oi
>>390
当然ゴブは派手にリンクする
トカゲはアクティブではないがトカゲ同士はリンクする
394既にその名前は使われています:02/08/16 15:43 ID:HRQ38jXt
>>390
アクティブではありませんがリンクはします。
リンクする前に取り合いになってるんでめったにしませんが・・・

バス方面なら涸れ谷という手も有り。
20程度なら間欠泉に吹き上げられたあたりのゴブでも十分戦える。
スケイル装備も落とすので懐もウマー
395既にその名前は使われています:02/08/16 15:43 ID:lgWqFhhE
>>388
船に乗り、セルビナへ・・・というかバス人なので、そこしか知らない
セルビナの出入口当たりで、かってみましょう。
以外に獲物が多いです。20当たりなら75-100のトンボや羊などの
敵がいてウマーかも
396388:02/08/16 15:50 ID:s5O3WTuC
ほんとですか〜、みなさんレスありがとう。
ソロで75〜100も取れるんでしょうか?
さっそく狩りにでかけます!
397既にその名前は使われています:02/08/16 16:12 ID:CSmo9Q+o
トカゲもトンボも適正レベルだと毒がきつすぎる。
あと、トカゲは石化もするから。
サポ白か赤ならいいかもね。
398既にその名前は使われています:02/08/16 16:13 ID:lgWqFhhE
>>388>>396
ただしこれはエルヴァーン黒20での話。タルならあきらめてくれ。
離れていたら、羊はリンクはしません。トンボは近いとリンクします。
まず、楽ウサギと戦闘してTP貯めましょう。で、その後に「丁度」「おなつよ」戦
黒/白なら、プロテス−アクアベール−バスリプル−ブレイズスパイクで準備
精霊の届くギリギリの距離でブリザト。こちらに引き寄せられる間にファイア。
これでノーダメージで2発入ります。殴られつつ、殴る。
敵の殴りグラフィックが出る瞬間に魔法詠唱開始して、詠唱妨害を避けつつ、
魔法を打ち込む。TPがたまったらWSを出す。僕はずーと、片手こんでした。
ブリザト−ファイア−エアロ−ウォータを撃ち、効くヤツを見定めて、2巡目につなげる 
※あるいは、今ならバインドも丁度のヤツに効きますので、開幕バインドも有効。まじに
弱体スキルが少なくても、水曜日、氷曜日にはバインドがよく効きます。
そのかわり、HPギリギリの戦いを強いられます。ご慈愛の程m(_ _)m
399既にその名前は使われています:02/08/16 16:16 ID:ZgszkQnr
>>396
あんたのPスキルが低けりゃ
取れないぞ
400既にその名前は使われています:02/08/16 16:44 ID:oKXAVgrl
20なら砂丘やブブにおなつよのコウモリいなかったかな?
いれば風属性のコウモリはバインド長時間かかるから楽に100稼げるよ
アイテムも羽@100G、牙@200G、牙(砂)@300Gとかなりウマイ
401既にその名前は使われています:02/08/16 16:46 ID:/LMLIt7a
セルビナで6人組んでとてとてと2人でつよ
どっちが効率いい?

いまモンク17です
402既にその名前は使われています:02/08/16 16:49 ID:2IjtAKv4
白24です やはりクフィム・・・?
モ23白24の二人組みですが いい狩場があったら教えてください・・・
403既にその名前は使われています:02/08/16 16:51 ID:IuqKYwdl
シーフ11サポありで、ソロでやれるとこはどこでしょ?
この前ギデアスに行って丁度ヤグにあっさりやられました(涙
国はどこでもかまいませんので、よろしくお願いしま〜す。
404既にその名前は使われています:02/08/16 16:53 ID:2IjtAKv4
>>401
PT構成にも寄ると思う
どちらかというと セルビナでとてとて(連携とかは勿論)がおすすめ
405既にその名前は使われています:02/08/16 16:56 ID:AiU6zVVf
>>401
つーか、
そ れ は 自 分 で 検 証 で き る ん じ ゃ な い か ?
406既にその名前は使われています:02/08/16 16:59 ID:TR5XD6Ix
>>402
2人でクフィムでFA

>>403
ソロはスレ違い。

PTならバスのとかげの卵取りミッションがそのくらいのレベルで
盗むが必要だからPT組みやすいし経験値も美味しいと思うよ。
407既にその名前は使われています:02/08/16 18:38 ID:IuqKYwdl
>>406
ソロはスレ違いでしたか、すみません・・・
教えてもらったの参考にしてみます。
408既にその名前は使われています:02/08/16 23:53 ID:Fv5L6wm5
うまい狩り場ってのは
単位時間あたりの平均取得経験値が高いのであって
200ウマー、トレインに巻き込まれて死亡、マズーって狩り場は
あまりうまくないかもな、死者でるときまずいし
強〜とてとてがいてなおかつ楽が狩れる狩り場がいいかも
楽でTP貯めできるからな
409既にその名前は使われています:02/08/17 01:56 ID:jTET6lKV
>強〜とてとてがいてなおかつ楽が狩れる狩り場がいいかも

要塞の地下なんかおすすめですよ。
410既にその名前は使われています:02/08/17 08:21 ID:hvc9NGkk
>>409
同意 だけど
あそこは下手なPTいると地獄になるからなあ
他PTがブタ他連れてきたらログアウト/POL行きが常識になってます。
411409:02/08/17 08:59 ID:jTET6lKV
いや、マジレスされても困りますよ…。
412既にその名前は使われています:02/08/17 12:02 ID:oljwEAbQ
40〜で「強い〜とてつよ」がいる狩り場があればそれでいいわけだが…
413既にその名前は使われています:02/08/17 12:05 ID:Pw+fOO6u
Lv11でバスの涸れ谷奥のトカゲ、PT組んで倒せるとは思えないのだが。
414既にその名前は使われています:02/08/17 13:34 ID:q9wxwUch
狩場を教えてくれる神々は、
おおまかで結構ですがぜひそのモンスターのレベルの振れ幅を教えてくれると大変助かります。
ってことで自らが通ってきた道を主に脳内ソースを基にまとめてみますた。
補完&修正よろすく。

コンシュタット:球根・蜂(9〜12)トカゲ・弱亀(10〜14)羊・ゴブ(11〜15)亀(14〜17)
砂丘      :兎(15〜18)トカゲ(16〜19)カニ・弱ゴブ(17〜20)ハエ・羊(19〜22)饅頭・魚・ゴブ(21〜24)ボギタン(29〜31)
バタリア    :球根(20〜23)カニ・ハエ(22〜25)鳥・ゴブ・オーク(25〜28)虎(28〜31)強ゴブ・強オーク(30〜33)
クフィム    :巨人(28〜31)饅頭(30〜33)

こんな感じでどうでしょうか。
いずれはもっとまともな表にしてみたいです。
415既にその名前は使われています:02/08/17 13:39 ID:KGu/W2Rd
>401
白入り3人で丁度〜同じをひたすら狩りつづければ?
白のヒーリングをうまくすれば1時間で2000はいける。
416既にその名前は使われています:02/08/17 13:39 ID:rcK5invf
>>414
そんなん攻略本にビッシリ書いてある罠
417既にその名前は使われています:02/08/17 13:41 ID:CGZAxLTE
戦士と白LV33二人で経験値稼げる場所を教えてください
自分の回線がすぐに切れるのでパーティーは組めません
昨日はダボイで手前の雑魚を一日狩ってもトレインに巻き込まれて
赤字でした付き合ってくれてる白に悪いので何とかお願いします
418既にその名前は使われています:02/08/17 15:46 ID:SuDm7Rhm
なんか、このスレ最近、二人組みのPTの狩場を聞く人が増えているけど、
二人組みなら、そこらじゅうにる「つよ」を狩ればいいのでないの?

ソロなら強いWSを持つ敵には挑めないし、6人PTなら狩場は移動しない
方が効率がいい。2人PTの狩場なんてそこらじゅうにあるのでは?
(30代後半からは知らないけど)
419既にその名前は使われています:02/08/17 19:36 ID:3CsiZXUK
>>417

藻前の回線を何とかするのが先決だろ。
どこへ行っても落ちたら一緒だ。PTだろうが二人だろうが関係ない。
420既にその名前は使われています:02/08/17 19:42 ID:rsTr4bID
>>413
白二人で前衛が連携を使えば勝てるかもな
まああそこは13〜だと思うが
421既にその名前は使われています:02/08/17 19:51 ID:4HrbCv7l
>>418
レベル、目的別狩り場報告スレなんだからいいんじゃないか?
ソロもスレ違いっつー人いるけど、
それならレベル目的別じゃなくて、
6人PTレベル別狩り場スレにしたほうがいい気がする。
422既にその名前は使われています:02/08/17 19:58 ID:DvCagSBt
>>420
11で連携言うても・・・コンボ→ファストくらいしか思いつかず。
423既にその名前は使われています:02/08/17 20:00 ID:DvCagSBt
ソロもスレ違いじゃないよ。
過去ログ読みゃわかると思うが。
ただ、ソロ専用スレもあるのでそっちの方がつっこんだ話ができるってだけで。
424既にその名前は使われています:02/08/17 20:33 ID:xSwIoeqp
ぶっちゃけ
某ホルトト遺跡で1から50までずっと上げれるよ
425既にその名前は使われています:02/08/17 22:53 ID:Z40cuP4Y
バルトニアスレに
45から50までソロで一日で上げた香具師がいたとか言う情報があったが
実際そんなこと可能なのかな?
426既にその名前は使われています:02/08/17 23:44 ID:EqAYIXai
>>425
1日ってのが24時間なら時間単価で2000にも満たないと思うんだけど。
計算おかしくないよね?
427既にその名前は使われています:02/08/17 23:52 ID:RGHiUrB/
3人パーティでのレベル40台半ばから50までの狩場ったらどこでしょうか。
フェ・イン行こうとして氷河で全滅して途方にくれてます。
構成は戦赤白です。
428既にその名前は使われています:02/08/18 01:21 ID:XJz1Ggc0
LV14〜15メンバー6名で砂丘とてゴブ狩りってどう思う?
最近ログ淫するたびに誘われるのだがそのたびに氏んでいる。
429既にその名前は使われています:02/08/18 01:34 ID:0ioHI+v5
ID:aJ3ySwOP
この前3人で氷河抜けて、ザルカバードとフィ・イン簡単に行けました、その時
編成は戦モ赤でした、そのときですが正直氷河全くおいしくないです、アイテム
は凄い良いのですが、そのときの3人のレベルは40前半で経験値氷河だと最高
30いけばよかったです、氷河は30代前半のPTには凄くいいです、前34の
人を連れて敵を見てみたら、ほとんど、とてとてで経験値期待できます、行くの
大変ですが行くまでも敵から結構経験値貰えますので、非常にお勧めです、氷河
ですと、バタリアに抜けるところのゴブなんか狩るといいです、42から見てお
な強いでしたから30代前半のPTには絶対お勧め、あと時間とたっぷりあるP
Tはザルカバードが良いです、ザルカバード入ってすぐに骨が居ますロスト・ソ
ウルです、これが34からみて全部とてとてで常に3体いてすぐ沸きます、早す
ぎるぐらいです、やばくなったらすぐ氷河に逃げ込めるのでかなり稼げます、大
体ザルカバードは34〜38辺りのPTにお勧め、難点は時間の余裕のあるPT
しかこれません、帰りほぼ死にデジョンになってしまうからで
430既にその名前は使われています:02/08/18 01:45 ID:llwRo5+O
>>428
砂丘のゴブは…ってか砂丘に限らず
ゴブは強さがピンキリなので悪くも無い。
強さの見極めが必要でつ。
14〜5なら3人でトカゲでも狩るのが懐も暖まり良し。
コンシュ入り口付近は戦場なので、北西のトカゲが良い感じ。
ただしゴブに注意。
3人ずつの2PTに分けて援護し合いながら行くのもよし。
431既にその名前は使われています:02/08/18 01:50 ID:jH7GoQay
>>428
14でとてってことはぶっちゃとかちんけらだよな?
それ、洞窟越えて蟹狩った方がうまいやん。
432既にその名前は使われています:02/08/18 01:51 ID:AuKyYA53
>>428
砂丘でゴブ狩りはきついよ。リンクの危険が多いし。
フルパーティなら、砂丘東の海岸で蟹料理が美味すぎかと。
蟹はリンクしないし、浜辺にゴブはこないから安全です。
ただ取り合いがちょっと厳しいかも。
ときどき、夜ボギーが一匹わくので気をつけてね。
433既にその名前は使われています:02/08/18 01:57 ID:XJz1Ggc0
>>430,431,432
ありがとう。参考になりやした。
434既にその名前は使われています:02/08/18 01:58 ID:8KeWMASO
クフィムの塔入り口近くで、フルPTでとてとて狩っていたら、
150〜200はあたりまえになってしまいますた。
PT内のレベルを20〜21までに限定した結果です。

もう普通の生活に戻れません。
ちなみにワイトがウマーでした。
435既にその名前は使われています:02/08/18 02:57 ID:Ysv09k3e
>>434
このスレの住人なら常識
敵を変えてけば28くらいまではいけるよ

・・・でも21だとワイトとか巨人とか勝てないことないか?
436既にその名前は使われています:02/08/18 03:55 ID:iFcGyKxJ
>>435
シ/モを入れて不意打ちコンボからめた連携でンマーだ!
と言ってみるテスト

15から30まではそれなりに立ち回り方知ってるシーフを入れると
結構効率良くなるので、余裕あるときは入れてやっておくれ。>all
437既にその名前は使われています:02/08/18 06:03 ID:uSIcdhS0
34のPTってどこがいいかな?
俺としては古墳か巣なんだけどどっちも
込んでてね
ほかにないでしょうか?
438既にその名前は使われています:02/08/18 06:05 ID:OD7HA2pN
巣はキチィだろ
439既にその名前は使われています:02/08/18 06:08 ID:/dcqGhMW
>>437
ザルカバード
440既にその名前は使われています:02/08/18 06:23 ID:qAGZaxBP
>>439
氷河で死ぬとみた
441既にその名前は使われています:02/08/18 07:31 ID:l4nnSUCc
氷河の虎ゴブむちゃくちゃ反応いいから死ぬ確率高そう。
てかBat Eye単体でもきついかも。レベル35だと石化くらうし。
442既にその名前は使われています:02/08/18 15:06 ID:mLEv1aLj
よい狩場がわからなくて困っているので教えてください。

3人PTで、赤18/戦士6のヒュム、戦士17のヒュム、戦士15のエルヴァなのですが、どの辺で狩ったらいいでしょうか?
サンド人なので、今はラテーヌの谷でポイズンきのこやつよオークを狩っています。
もう少し経験値はいるところで狩りたいのですが・・・砂丘行きでしょうか?
443既にその名前は使われています:02/08/18 16:16 ID:fio3veyJ
>>442
バランス悪いから、経験値だけを望むなら解散したほうがいいと思うが…
444既にその名前は使われています:02/08/18 16:24 ID:zKmn+YoR
>>442
15の人をどうにか鍛えれば十分砂丘で蟹が喰えると思います。
445既にその名前は使われています:02/08/18 18:14 ID:WKfADSfi
過去レスで38なら縄張りで骨より蝙蝠のが効率いいとありますけど、
3匹蝙蝠意外に強くないですか?ジェットストリームアタックうざいし。
1匹蝙蝠はPop数少ないし取り合いだし・・・。
ほんとに効率いいんだろうか・・・。骨の方がさくっと倒せるような。。。
446既にその名前は使われています:02/08/18 20:16 ID:Cjf3onui
時間効率はあんまりかわらない
すいてる方がいい
447既にその名前は使われています:02/08/18 20:18 ID:9meCmFf1
そろそろまとめるか
448既にその名前は使われています:02/08/18 21:24 ID:+hhYFWBk
レベル27〜の有効な狩場がかなり少ないような気がする・・・
クフィムのたこ焼きは最近人増えてるし、上がっても29まででそ。
29になったらどうすればいいのかサパーリ。
ジュノ周辺のゴブもpop自体が少ないからなぁ。
レベル37,8で同じぐらいのザコがわんさかいる所ってどこかないですか?
449442:02/08/18 21:41 ID:mLEv1aLj
>443,444さん

回答ありがとうございました。バランス悪いのは承知なんですけど、リアル友達なので解散はね。
レベ15が自分なので、プチ廃人にでもなって鍛えて、砂丘へ行けるように頑張ってみます。
しばらくはキノコ狩りを頑張ります。
450既にその名前は使われてます:02/08/18 22:16 ID:UybNGYxw
モンク18戦士5ですが1時間で1000近く経験値とるには
どうすればいいですか?
451既にその名前は使われています:02/08/18 22:24 ID:ZxKEt/ZA
>>448
ダボイのオークがうまいと思う。
30以下だと強いのはきついかもしれないが
452既にその名前は使われています:02/08/18 22:28 ID:psVYGTuO
バス出身のガルモンクLV12で攻撃力58防御力59なんですけどLVあげにはどこがいいですか?
453既にその名前は使われています:02/08/18 22:50 ID:zAkWTBsu
ヒュムモンクLv25。
ソロで経験値12〜72稼げて、ギルを稼げる場所を教えて下さい。

ギル優先でお願いします。
454既にその名前は使われています:02/08/18 22:57 ID:zKmn+YoR
>>450
とりあえず白か赤の仲間を探すとヒーリングが早く済んで良いと思います。

>>452
涸れ谷かコンシュ。

>>453
マウラの蟹で甲羅狙いとか。博打ぽ。
455453:02/08/18 22:59 ID:zAkWTBsu
>>454
ありがとうございます。
確かに博打ですね・・・・・。
456既にその名前は使われています:02/08/18 23:10 ID:LIsx8j3x
もっとも効率の良い経験値稼ぎ、
それは、ヒーリングに時間を裂かない事

俺はいつも、経験値12〜36ぐらいの敵をヒーリング無しで倒し続けます
HPやMPが10減るということは、何も出来ない時間が10秒増える事を重点に考えましょう
457既にその名前は使われています:02/08/18 23:15 ID:Qk1NMYVh
モンクとか戦士ならLV8〜10ぐらいの時、涸れ谷手前の蜂とか蟹で1時間1500以上稼げますた。
ポイントはターゲット変更を使って、常に戦闘状態にすること。
458既にその名前は使われています:02/08/18 23:25 ID:tG4u7YIO
サポあげ中の黒12なんですけどソロでいい狩り場どこでしょう?
丁度いいミミズとかどこかにいませんか?
459既にその名前は使われています:02/08/18 23:29 ID:AuKyYA53
>>458
コンシェのミミズ谷
コンシェの西の外れの盲腸みたいな谷ね
460既にその名前は使われています:02/08/18 23:31 ID:ek9xmOOM
LV15のモンクです。
ソロとPTのそれぞれで良い狩場を教えてください。
お願いします。
461既にその名前は使われています:02/08/18 23:32 ID:F6I7rrO+
>>445
確かに38ならこうもりより骨がいいと思う。
ただし、他に2PTくらいはいるという前提でだけどね。
自分達だけであそこで狩りする気にはなれない。
462既にその名前は使われています:02/08/18 23:33 ID:WA5ypSrZ
>>460
この質問今日見たの2回目のような・・・デジャブ?
463既にその名前は使われています:02/08/18 23:45 ID:tG4u7YIO
サポあげ中の黒12なんですけどソロでいい狩り場どこでしょう?
丁度いいミミズとかどこかにいませんか?
464既にその名前は使われています:02/08/18 23:46 ID:BaBL9GNc
Lv14戦死なんですが、セルビナデビューしてよろしいでしょうか?
465既にその名前は使われています:02/08/18 23:48 ID:+4yLhvpw
15までラテの蟹とタイマンで上げてきなされ
466既にその名前は使われています:02/08/18 23:52 ID:bwThVgyo
お ま え ら 少 し は 自 分 で さ が せ

ここはここがよかったぞと報告するべき場でありたい
教えて君はまずログをしっかり目を通しなさい
467458:02/08/18 23:52 ID:tG4u7YIO
>>459
ども。
サンド人なんでコンシュのことは知りませんでした。
468458:02/08/18 23:54 ID:tG4u7YIO
う、463のは無視してください
469464:02/08/18 23:57 ID:BaBL9GNc
>>466
すみません。自分間違っていました。
こういうのは自分で探すものですもんね。

>>465
分かりました。蟹とタイマンしてきます。
470既にその名前は使われています:02/08/18 23:59 ID:zKmn+YoR
やっぱ、とりあえずLv別ミミズMAPと骨MAPはテンプレ化した方がよさげ。
471466:02/08/19 00:09 ID:pDCq7nHH
>>470
そうですな
ミミズはコンシュやラテのミミズがソロで10〜13くらいがうまい
それ以降がシャクラミだっけ?で、クフィムが22あたりからソロで食える

骨はロストソウル以降6人で狩るケースで考える
左の数字はまず敗走することはないであろう平均レベル
30〜34要塞の弱い骨エヴァ(適当)
33〜37古墳ロストソウル
39〜41縄張りロストソウル(リンク注意)
42〜要塞オフィサー(トレイン激しく起こりやすい)
45〜古墳奥、マミーとリッチ(安全地帯無し)
追加修正よろ
472 :02/08/19 00:09 ID:mSUX9dJq
>470 カニマップも。
473466:02/08/19 00:13 ID:pDCq7nHH
>>471の右の数字は6人だとそろそろまずく感じるレベルってことで
骨はワイトやグールや、トライマライとかもいるんだろうから
わかる人補足よろしく
474既にその名前は使われています:02/08/19 00:16 ID:CoRcnFH3
いつのまにか修道窟がおいしくなくなってるのか。
っていうかシーフ用楽敵マップもよろしくー。
475既にその名前は使われています:02/08/19 00:23 ID:PwYab3eO
>>471
骨は白とかモンクにはいいカモなのでもっと低いLvのも充実させたいかも。
たしか、ホルトトの弱い骨がソロでLv8,9あたりからいただけました。
あと、ダンジョンで出るのはグスゲン?

>>474
それはできればシーフスレでよろ。
476既にその名前は使われています:02/08/19 07:02 ID:VkCwyssp
>>471

45〜のマミーとリッチだけど、一応安全地帯はあるよ。
ジュノの南の古墳の奥のF7とF9の通路

通路に沸くけど、間隔は16分
その間に手前の部屋に沸く骨を倒せば比較的安全に狩れる。
問題は、いくまでにエレが出ると危険なこと。
ここで、50までいけると思う。
49でも175入るとて2リッチが出るから。
ただ、そのリッチは45くらいのPTでは、ナイトの数が数人
いないと全滅する可能性が高い。
リッチ戦はいかにバッシュで魔法を止めるかにかかってるから。

長文だけど、一応補足
477既にその名前は使われています:02/08/19 07:21 ID:uOoHG4+G
つーか、ソロの話題が多すぎだろ。
ソロはジョブ別スレに逝ってくれ、頼むから。
各国のレベル10台の稼ぎ場を細かく書いていったらキリねぇよ。
適当に進んでいけば楽〜強そうな敵なんていくらでも見つかるだろ。
頼むからもう少し自分の足で歩いてくれ。
478既にその名前は使われています:02/08/19 07:28 ID:lFmzssPU
おいおい、魔系は45〜、前衛は47〜でダボイでとて2狩りがウマイぞ
できれば50を多くいれてざくざく狩りまくりがウマー
サポシが何人かいればアイテムもでまくりでウマー
やばくなったら修道窟へ run run!

リッチとかマミーとかよりよっぽどウマイ
少しは考えろよ(ワラ
479既にその名前は使われています:02/08/19 09:08 ID:3g43tNM7
>>476
昔44平均のPTでナイト3暗黒白黒で南古墳F9いったんだが
全滅することなく安定して狩れました
最後にポップしたとてとてリッチには苦労したが
挑発の回し方、バッシュは完璧に決め
連携も4人のTPが溜まったら即座に無言で決める
スキルの高い野良PTだったからうまかったんだろうけどね

>>478
とてとてってことはミスリル落とすクラスだよね?
こう考えてみると、40前半の狩り場が鬼門だよな
主な狩り場がトレインばっかりの要塞、縄張りとかだからな
40後半だとかなりいろいろいけるみたいだし
思いつくところで、古墳奥、修道窟&ダボイ、クロウラーもいけるみたいだし
480既にその名前は使われています:02/08/19 10:07 ID:tVAVebJr
白・吟・挑発付き物理系*4でLv11からバルクルムの蟹いけます、ミソは吟が入ってる事
吟無しだと13くらいからの方が良いかもね
481既にその名前は使われています:02/08/19 11:59 ID:VkCwyssp
>>478

で、座標はどこよ?
修道窟の中なら分かるが、ダボイにとて2クラスいるか?
いや、いるけど、修道窟から遠いだろ。
入ってすぐの修道窟の近くにはとて2はいないし、
奥の修道窟の近くは、50でも楽なトルーパーとかのキャンプが
多数あって、うざったいし。

詳細に書いてないんじゃ、意味ないな。
482既にその名前は使われています:02/08/19 12:14 ID:HtB7oKJD
奥の修道窟の先に上位オークの溜まりばあるね…
とりあえず詩人いれば効率良い
いないとリンクでアボーンする可能性高い
483既にその名前は使われています:02/08/19 17:54 ID:yMbRu9YA
レベル47からは、修道窟しかないのかい?
484既にその名前は使われています:02/08/19 20:18 ID:ASzvIfLf
古墳奥は48越えたらUtukkuとDalk Stalkerもいける。
修道窟のオークに比べて根性が無いので時間効率が良い。
全体魔法や次元殺はかなり痛いので回復に自信が無いと危ない。
485既にその名前は使われています:02/08/19 23:01 ID:jt6u4xze
喪前ら骨以外も狩りませんか?
486既にその名前は使われています:02/08/19 23:11 ID:HH3olduR
レベル50〜55設定のミミズいたらいいなと妄想してみる
レベル45〜50設定の(略
487既にその名前は使われています:02/08/19 23:15 ID:yS7mrMyb
あの、コンシュのミミズ広場ってどのあたりですか?
488既にその名前は使われています:02/08/19 23:18 ID:HH3olduR
>>487
自分で調べろやゴルァ!
489既にその名前は使われています:02/08/19 23:19 ID:TwKTO+YR
ジャグナーの虎を狩るにはどのくらいのレベルが必要ですか?
フルPTで。
490既にその名前は使われています:02/08/19 23:30 ID:2SkyYO4V
>>471
39〜41縄張りロストソウル(リンク注意)

漏れも適正レベルこんなもんだと思うのだがやたら人多いと思ったら
36とか37ぐらいでも結構きてるんだな。ちなみに33,34ぐらいの時は
Gazerやってました。
491既にその名前は使われています:02/08/20 01:23 ID:Oel6ettb
縄張りまじ人混みすぎ。。。あれじゃあ4時間やっても経験値2000だよ

492既にその名前は使われています:02/08/20 01:50 ID:7xABQRrG
>>487
コンシェの西の盲腸ね
>>489
ジャグナの虎は22〜25だが、リンクしないポイントが少ないので、
リンク覚悟で、19以上でいくのが無難。
レベルあげなら、入り口近くにカブト虫引っ張ってきて狩りなされ。
493既にその名前は使われています:02/08/20 01:58 ID:BtZC2DVY
Lv38〜で縄張り以外でいいとこありますか?
494既にその名前は使われています:02/08/20 02:09 ID:Gs2aupgD
水路
495既にその名前は使われています:02/08/20 02:13 ID:t4BO+S7X
>>491
でも...
混んでないと 戦闘開始→隣にポップ→リンク→あぼーん コース
混んでいると 戦闘開始→隣にポップ→ひろってもらえる コース
496既にその名前は使われています:02/08/20 02:15 ID:VsXyT/fV
LV23ソロでお金儲けも兼ねれる狩場ってどこでしょう?
497既にその名前は使われています:02/08/20 02:19 ID:79CWFI6N
>>496
こっちが知りたいです
498既にその名前は使われています:02/08/20 02:26 ID:91rzZlUT
>>496
ユグホトの楽オーク狩りは?
499既にその名前は使われています:02/08/20 02:56 ID:LbYxsdOP
ユグホトは経験値稼ぐところじゃございません。
ガ系&アース使える香具師のギル&アイテム稼ぎ場です。
経験地稼ぎに行こうものなら、本気で辟易するからやめたほうがいい。
500500:02/08/20 03:01 ID:Axj9shmv
レベル30赤ですが、経験地がたまるいい場所教えてください。
金もないのでできればギルがたまる場所も教えていただけるとうれしいぽ。
501既にその名前は使われています:02/08/20 03:40 ID:CzdmrqF+
lv30のナ白のふたりでいいとこないでしょうか?
ないでしょうか〜:;
502既にその名前は使われています:02/08/20 07:36 ID:GPhRxBG/
良スレage
503既にその名前は使われています:02/08/20 07:44 ID:amFba/si
ジュノ近辺のレベル上げの狩り場教えてください。PTは戦士系4(補助の有りの場合3)白2でレベル差はなしとします
平均目標獲得経験値(120〜180程度)

Lv20〜23 クフィム蟹
Lv23〜25 クフィム魚
lv25〜27 ロランベリーゴブ
って感じで時給2000程度で頑張ってきました。今のロランベリーも28以降はおいしくなさそうです
Lv28以降のうまい狩り場を教えてください
504既にその名前は使われています:02/08/20 08:39 ID:mq3mPzK/
このスレ狩り場の報告スレなのに
「lv○○で良い狩り場ありませんか?」とか質問してるアフォがいるのはなぜ?
質問スレで聞いたりソロなら各ジョブスレで聞くのが普通でそ
またはこのスレのログ読めよ
505既にその名前は使われています:02/08/20 08:42 ID:HfeZNePk
>>503こういうカキコだとレスしたくなるね
>>500>>501みたいなのはレスしたくないね
少人数だったら自分で歩いて探してもいいのに
6人だとPT組んでから狩り場探そうかってわけにはいかないからね

バタリア南古墳前でゴブ狩りか
少しはやいかもしれないがダボイの入り口から少し入ったところのオーク
ゴブ狩りは人気ポイントなのでかなり混雑するだろうが
オークは装備も落とすので結構いいかもしれないが
激しくリンク注意である
それと30以降は時給2000はもう無理ぽ
古墳入り口ロストソウル1PT独占でも1500くらいのはずだし
506既にその名前は使われています:02/08/20 08:49 ID:TOsm7uMg
>>503
LV30あたりからエビルウェポン狩り。
バタリア、ソロムグ、ロランどこにでもいて安定して狩れる。
LV33までは上げられる・・かな。
507既にその名前は使われています:02/08/20 09:27 ID:+AvhiaJF
全員レベル30の戦1ナ1暗1白2黒1で要塞の骨狩れるでしょうか?
508既にその名前は使われています:02/08/20 09:46 ID:eFNKnTMJ
>>507
黒の代わりに不意打ちモンク入れたら余裕で狩れる
509既にその名前は使われています:02/08/20 09:51 ID:rPBlQJIX
フレンドとかに連れてって貰わないのかな
みんな、結構レベルが上の人と組んで
いろんなところに連れてって貰ってたから
自分がそのレベルになったら、そこにデビュー
と言う感じで28まできたよ
510既にその名前は使われています:02/08/20 09:51 ID:SKOcCtZg
ナイトLv1→Lv35までの狩り場報告(当方バス人)
Lv1〜6 東西ロンフォ ソロ
Lv7〜16 ゲルスパ&ギデアス ソロor2人PT 
前半はブロンズ系、後半はスケイル落とすので金ウマー
ヤグから風クリ乱獲でもウマー(この間に約7万貯めた)
Lv17〜18 砂丘 ウサギ ソロ
Lv19〜21 砂丘 魚 4〜6人PT
Lv22〜24 ジャグナー&ユグホト ソロ
弱めの虎、カブト虫のドロップ品で多少金もウマー
ユグホトは混んでなければスケイル&リザードでウマー
Lv25〜27 クフィム リーチ 6人高バランスPT 時給1800/1h
夜のワイトに注意(トレインに轢かれないように)
Lv28〜32 ジュノ近郊エビ狩り 6人PT 時給1600/1h
(33か34でオールつよになるっぽい)
Lv33〜現在 要塞 ホネ 6人PT 時給1200/1h
(アースあれば楽勝、無くてもフツーに狩れる)
511既にその名前は使われています:02/08/20 10:17 ID:UozIZ+z4
>>503
それは漏れも激しく知りたい。
餅も競争がはげしくて29だと100以上のなんてほとんどいなしな
512既にその名前は使われています:02/08/20 10:20 ID:QxIYIz6j
1-10  自分で適当にあげろ。1日かからん。
10-12  コンシュミミズ谷へ。エレは出るがよほど不注意でなきゃしなん。
11-14  砂丘コンシュ側6PTでとてとてゴブ200貰えるぞ。
13-15  海岸まででて蟹食え。ボギはでるがよほどの馬鹿でないかぎり安全だ。
15-17  トンボが200貰える。ここまではうまくやれば1日でいけるぞ。
17-19  グスゲンの骨釣ってこい。おくのグールはとてとて200ウマーだ。
19-21  ここは2人PTでつよを連戦でサクサク狩ったほうがらく。いやなら魚。
21-23  クフィムでミミズ。人数によっては180-200。
24-27  バタリアでトラ。25くらいからゴブへまだスミスはやめとけ。
27-29  バタリア、ロランでゴブ、亀。180-200。そろそろ爆弾くらい避けてやれよ。
29-31  31は微妙だがエビルウェポン。バランスいいPTなら苦戦はしない。一撃食らう奴はアホ一確。

とりあえず、ここまでについてはもう聞くな。一応初心者向けのコースだ。

大抵のヤシには下らんことを長レスすまんのでさげ。
513既にその名前は使われています:02/08/20 10:24 ID:DMCFmaEP
503
3人でトラ狩り。
戦(ナ)、モ、白の3人でちょうど〜強あたりを倒しまくれ。
前衛二人は常に連携狙いでいけば30くらいまではすぐだよ。

牙や毛皮も入って一石二鳥だ。
514512:02/08/20 10:25 ID:QxIYIz6j
ってさげてねーじゃねーかよ!
隣のバランス悪PTのエビルに絡まれて逝ってくる。
515既にその名前は使われています:02/08/20 10:52 ID:eFNKnTMJ
>>509
寄生虫はカエレ!
516既にその名前は使われています:02/08/20 11:14 ID:HfeZNePk
何度か書き込んでるけど自分がレベル挙げてきたところをまとめておく
現在ナイト44だが7月2日で29まであげてあったので30以降の狩り場で
今もおいしいと思われるところ
30〜32バタリア南古墳周辺でゴブやエビ、たまにオークキャンプ
このころが結構つらかった。多分要塞1F骨とかのほうがいいっぽい
33〜37古墳入り口ロストソウル、200が簡単に狙えるうまい時期
しかし狩り場に人があふれてきて大変な罠
37〜39縄張り入り口コウモリを乱獲
単価は低めだが数をこなせるんで意外と稼げます
39〜41縄張りロストソウル
リンクの危険性けっこうありで釣りスキルが鍛えられます
42〜要塞地下オフィサーなど
リンクの危険度がかなり高い、殺伐としまくってます
40〜からたまに気分転換にダボイ奥や修道窟で遊ぶのもいいっぽい
今後は46,47最高のPTに拾われて古墳マミー行く予定
自分が47過ぎてきたらクロウラーか修道窟でV,P,Zあたりをやるつもりです
517既にその名前は使われています:02/08/20 11:28 ID:qcSf4Fw1
レベル18前後は、グスゲンでグールじゃない骨
レベル25前後は、クフィムでプヨ(たこやき)
これは譲れない・・・
518既にその名前は使われています:02/08/20 11:35 ID:zqiRyhOS
レベル20になったら3,4人でバタリア北東海岸のカニやるといいぞ。
たまにうろついてるオークさえ気をつければ乱入の危険もない。
6人なら強めのカニか弱めの鳥だな。
鳥はリンクするから気をつけないといけないけど。
チョコボ免許取りにきてるやつもいるだろうからそういうの誘ってやれ。
レベル20になってまだ砂丘にかたまるのも(・A・)イクナイ
砂丘は低レベルのやつのために空けてやれ。
519既にその名前は使われています:02/08/20 12:46 ID:CUcJkzf5
でも砂丘の魚は20〜からだと思うんだけど。
520既にその名前は使われています:02/08/20 14:19 ID:7xABQRrG
>>518
漏れはおすすめしない…
海岸、今はがら空きだから、かなり怖いです。
チョコボ免許とりにいったとき、海岸がいいと聞いてみんなでいってみたけど、
鳥狩りで死者でて、撤収途中、犬とワイトのはさみ打ちにあって全滅。
ナイトや暗黒20なら、位置取りとか上手いだろうけど、ナイト暗黒の20は
まだ砂丘かジャグナーにいるし。
チョコボ教習中の20のPTで、バタ狩りは無理でし。
レベル上の人たちに混ぜてもらうか、誘われないなら諦めたほうがいいのでは。
521既にその名前は使われています:02/08/20 16:30 ID:VA79GBLn
>>516
32〜33と41〜42が空白な罠
522LV32黒:02/08/20 17:09 ID:w55ldIQB
先日初めて古墳の骨狩りに参加してのですが、
古墳のロストソウル狩りって、あらかじめワイトに殴られてTP貯めて、
アースを含めた連携で一撃粉砕する戦法が一般的なんですか?

ワイトに殴られてTP貯めていたら、別のLV23くらいのPTが
A say「殺す気ないならよこせ」
(新しく沸いたワイトを素早く釣って)
A shout「殺すつもりながいやつに渡すかよ」
A shout「TP貯めないと倒せない相手なんて狩るな!」
B shout「まぁ、それも彼らの戦術だからね」
C say 「すみません、ごめいわくおかけしました。私達は狩場移ります」
    「ただ、さっきからこんなことの連続でして・・」

ワイトをTPために使うのは狩場荒らしに相当するのでしょうか?
それともLV20代前半で古墳に来る彼らが悪いのでしょうか。
一般的な骨狩りの方法ってどんなもんなんでしょうか。
523既にその名前は使われています:02/08/20 17:30 ID:XUjQWVhe
>>522
狩り場が混んでいるならけっこう迷惑な戦法だな。
それに32フルパーティなら構成次第だけどTPを事前に溜めなくてもイケるでしょ。
無理なら狩り場のレベルを落とすべき。TP事前に溜めないと狩れないという場合は、
あきらかに無理している。

それよか 23 で古墳の方が怖いのですが・・・。
とりあえずシャウトで会話されるのは嫌な感じやね。

回答になってないな...
524既にその名前は使われています:02/08/20 17:32 ID:d/iBnGzU
>>523
Lv23PTは南の古墳のワイト狙いだろう。
525522:02/08/20 18:07 ID:w55ldIQB
戦・ナ・赤・黒・黒(俺)・白の平均LV33のPTでした。
古墳には僕らのPTとそのLV23のPTだけ。
前にロストソウル狩りのPTがいたみたいですが、彼らもワイトでTPを貯めていた模様。

事前の打ち合わせでは僕がしめのアース役で、
僕だけ溜まりにくいTPを雑魚で貯めようという話でした。
でもいざ始まると、みんな全員TP200くらい貯めようと頑張り出すんです。
貯めるのにかなり時間かかって、効率悪かったです。
で時間をかけるものだから、ワイトが次々にリンク。
折角TPためても、犬が湧いて結局WS放出。
俺「戦いながらTPってたまらないんですか?」と聞いたら、
リーター「無理。死にます」という答えでした。

ちなみにレタス→シャイン→レタス→アースの4連携。
アースだけで1300くらいあたえてました。
アース役だけTP300貯めて、他の人は100で放出でも大丈夫でしょうか。
526既にその名前は使われています:02/08/20 19:09 ID:5LQLmrvg
>>519
LV20のPTだと50〜110
ものすごい取り合いでやっととったら50ってのも多く(・A・)イクナイ
素直にジェノにいけば、
カニがサカナと全く同じ経験値分布&弱いのにあまってる
LV20だとBaのが美味しいから誰も狩らないからな。
527既にその名前は使われています:02/08/20 19:29 ID:1+21Th4/
LV40-(43) ベヒーモス・骨
LV40-(43) 水路・蝙蝠
LV40-(43) ダボイ修道窟
LV43-(47) ガレージュ奥(漏まえら、いい加減回線抜くのやめろ!そゆ奴は行くな!)
LV43-(47) 古墳奥(己を見極めろ!最近、死にすぎ!)
LV43-(47) クローラの巣奥(蜂処理班要)
LV47-(50) 水路・骨/蟹(officer 削るのに苦労してるならいくな!)
LV47-(50) 修道窟奥(雑魚は後進の為に狩るな!レベル上中はWはやめとけ!)
LV47-(50) オズトロヤ城・王の間?(ヤグの王を倒した奴はおるのか?)
LV47-(50) フェイン
ザルカバードスレからのコピペ
528既にその名前は使われています:02/08/20 19:33 ID:5LQLmrvg
>>520
昨日狩ってて
たしかに1度トラ乱入で死んだけど
Ba自体は怖くなく、160、200連発は美味しすぎる
LV20は死んでもたかだか400ロストだし、効率では魚狩りの10倍は上回る
たしかに好みといえば好みだけど
前日セルビナで組んだチキンPTは3時間で600でしたが
バタリアだと600稼ぐのに15分はかからない

まぁたしかにPTで160ないと
まずいとか言う香具師は厨房多いけどな。
ゴブリンの名前で強さもわからないくせに
とてとて狩りましょう言って、LV20でスミス釣ってきたりな。
529既にその名前は使われています:02/08/20 19:41 ID:Odskj+/W
>>527
理解不能理解不能
530既にその名前は使われています:02/08/20 19:52 ID:Gs2aupgD
ベドーのミッションのアイテム落とすやつのところで、エメとかの上位亀狩り良くない?
やったことないけど・・・
531既にその名前は使われています:02/08/20 20:12 ID:1AE276AU
>>530
つよさの割にちょー固いのかHP多いのか全然おいしくない。
黒魔2人以上いればいけるかもしれんが、
倒すのにえらい時間かかってexp50きってたりして萎える。
やっぱ人気ないとこはそれなりの理由があるんだな。
532既にその名前は使われています:02/08/20 20:20 ID:Odskj+/W
ちょいと提案なんだけどさ、レベル40〜の狩場が混みまくり+数少ない+危険なのは周知の事実だよね。
それならアライアンス組んで、1ランク上の狩場に行くことはできまいか?
問題があるとしたら、統率が取り難い+連携がむずかしいことかもしれないが…
533既にその名前は使われています:02/08/20 20:24 ID:ALWKulBr
Leecher Mugger Furrier Pathfinder Shaman Smithy Gambler Digger
Weaver Thug Ambusher Butcher Tinkerer Fisher
これくらいか?
ゴブリンの種類が多すぎてよくわからん攻略本になら載ってるのだろうか…
534既にその名前は使われています:02/08/20 20:30 ID:ALWKulBr
>>532
0ダメージのオンパレードになるだけじゃないか?
戦闘がレベルに依存しすぎているFF11はアラはリンクするほど
敵が多い場合くらいにしか役にたたんと思うが…
535既にその名前は使われています:02/08/20 20:34 ID:Gs2aupgD
>>531
やっぱりちゃんと理由あるんだな・・・
もう完全に狩場限定されるな。
536既にその名前は使われています:02/08/20 21:02 ID:EQ2F3cnU
>>533
Prisoner
Reaper
Robber
Trader
537既にその名前は使われています:02/08/20 22:06 ID:lnyYNmvO
レベル27〜30ぐらいはソロムグ入り口で
とてとて〜つよのゴブ狩るのがおすすめ
レベル30〜は新しい狩場結構あるからそこに行くべし
レベル29はつらいけど頑張れ
538既にその名前は使われています:02/08/20 22:08 ID:bmfDReA5
ナースのお仕事見てたんだけどさ、松下ゆきって胸でかいね。
板違いスマソ
539既にその名前は使われています:02/08/20 22:26 ID:iLjipUGW
>>538
そうスね
540既にその名前は使われています:02/08/20 22:55 ID:TRr5KkeW
>>538
あんなオバンなんかきもいだけ
541ナイト42歳:02/08/21 00:10 ID:5Tlr2lPY
誘われないんで自分がリーダーで稼ぎに行きたいんですが
レベル42だと、どこへ行けばいいんですか?

修道窟も42だとあんまりおいしくないし、要塞地下は42じゃちょっと無理だし・・・
542既にその名前は使われています:02/08/21 00:13 ID:MaQ+eb/A
>>541
>要塞地下は42じゃちょっと無理だし・・・
んなこたーない。
白と、不意打ちモンクかサイクロン赤さえいれば平均42PTでも狩れるよ。
543既にその名前は使われています:02/08/21 00:15 ID:5Tlr2lPY
>>542
そうでつか。
ありがd
544既にその名前は使われています:02/08/21 00:15 ID:F7zMPOiP
>>541
42になって質問厨かよ。。。レス少しは読めよこの糞が。>>527とかさ。
とりあえず水路いってみろ。
545既にその名前は使われています:02/08/21 00:19 ID:2yZdCl7d
>>544
水路はもうやめとけ。
>>527は一昔前の話だ。
42だと要塞地下しかないっぽい。
546既にその名前は使われています:02/08/21 00:29 ID:F7zMPOiP
>>545
まじか?正直541すまんかったな。
さっき見たら、俺のフレンド(ナ/戦42)が丁度水路行ってるみたいなんで、明日聞いてみるわ。
今日はもうログアウトしちゃったしな。
547既にその名前は使われています:02/08/21 00:47 ID:lx0VZp6K
46〜
4人PTで要塞骨&しゅうどうのとて
548既にその名前は使われています:02/08/21 00:49 ID:MaQ+eb/A
>>547
いや、古墳奥の骨だろ?
46〜48は。
48〜が修道窟のベテラン、チーフ、プレデターね。
549sage:02/08/21 02:29 ID:JijGJhKV
Gruel (─)Digger (─)Fisher (戦士)Fodder (戦士)
Butcher (戦士)Smithy (戦士)Grappler (モンク)Gambler (黒魔)
Mesmerizer (黒魔)Shaman (黒魔)Leecher (白魔)Ambusher (狩人)
Weaver (赤魔)Mugger (シーフ)Thug (シーフ)Tinkerer (暗黒)
Pathfinder (獣使)Stonechucker (狩人)Furrier (狩人)Grunt (?)
550既にその名前は使われています:02/08/21 02:31 ID:1HtUXxnp
Gruntは龍騎士という話を聞いたが・・・
551549:02/08/21 02:31 ID:6WNc8oSG
みすったのでもう一度
ちなみにゴブ。攻略本情報なのでverupで変わる可能性あり
552既にその名前は使われています:02/08/21 02:34 ID:V8bSr7K+
ゴブで獣使いって・・・味方のガルカがペットにされるんですか?




・・・つか、微妙にスレ違いぽ。
553既にその名前は使われています:02/08/21 12:01 ID:Fnl8V81r
今Lv44ですが、やっぱり527にある辺りしか狩り場無いのかなぁ
社会人だと、帰宅して要塞とか行っても、既に先客居て狩れない
んだよねぇ
ザルカバードとかフェ・インの適正Lvって、いくつくらいですか?

フェ・インの1F部分は回ってみたけど、楽〜つよくらいでした
地下は時間無くて回れず、あそこ行くまでが大変

氷河にもホルトト遺跡みたいのあるけど入れず。これってパッチで
エリア追加されたら、バタリアの古墳入り口みたいに混むのかなぁ
すると、サンドリアも高LvPTで賑わう日が来るのかな。楽しみ
554既にその名前は使われています:02/08/21 15:35 ID:qRjpzK8M
レベル20くらいならバタの鳥、ロランの芋がちょうど食べ頃でかなりいける。
芋はコクーンとか使われるとかなり固いから、連携で削れないと辛いけどね。
ともかく成人したのにバルクの砂浜で魚、蟹の取り合いなんてしてないでさっさとジュノへ来い!
555既にその名前は使われています:02/08/21 15:38 ID:4RDBPd81
24ぐらいまではジャグナ−やメリファトで狩りして
それからジュノへいったほうがいいぞ
ジュノ近辺は20ではむずい
556既にその名前は使われています:02/08/21 15:39 ID:XtJ5JP8c
40位ならクロウラーの巣のクロウラがいいよ
狩る所の蜂さえ倒せば安全ゾーンにいけるし
557既にその名前は使われています:02/08/21 15:55 ID:47BJqHyj
オズトロヤの奥はどうか。
558既にその名前は使われています:02/08/21 15:59 ID:EoRDRKTw
オズ奥はミッションで行ったけど、割といいんじゃないかと思った。
決して安全ではないのでオススメはできないけど…。あと、適正レベルがイマイチわかんなかった。
フルアラでとてとても瞬殺だったからな…
559既にその名前は使われています:02/08/21 16:11 ID:qRjpzK8M
>555
たしかに危険はあるけどね。
いかに安全に狩りするかってとこは自己責任でおながいします。
チョコボでちょいっと下見すれば安全に狩れるとこが見つかるはずだよ。
560既にその名前は使われています:02/08/21 16:25 ID:UP9FTGyi
313 :既にその名前は使われています :02/08/14 11:41 ID:elEhorKu
>>311
ベヒモスっていう生物いるのかなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?

               なにこの「ぁ」の数?(藁
561既にその名前は使われています:02/08/21 16:29 ID:6FwowC5A
>560
一週間前の書き込みになにレスしてんだか(藁)
562既にその名前は使われています :02/08/21 16:48 ID:2CFMacSd
545 は、自分の狩り場を荒らされたくないとみた(藁
42歳で要塞地下はやめとけ、乱撃・サイクロンとか
戦士アースは強いが、はっきりいってモロイ!
通路に4組もいたら、白は真っ当なヒーリングができんぞ...
緊急時に手傷を負いながらも無事脱出する事が出来る余力を
残せるのが適正な狩り場だ!
563既にその名前は使われています:02/08/21 17:09 ID:dr/Z8Ecm
20〜22くらいまではクフィムの蟹、22〜24くらいまでは
クフィムの巨人がウマー
既出だったらスマソ
564既にその名前は使われています:02/08/21 17:21 ID:47BJqHyj
>>562
>緊急時に手傷を負いながらも無事脱出する事が出来る余力を
>残せるのが適正な狩り場だ!
インビン+テレポ
苦情が来ても知りません。
565既にその名前は使われています:02/08/21 17:43 ID:V8bSr7K+
>>564
できないっしょ?
566既にその名前は使われています:02/08/21 17:44 ID:0q2ehpNt
>>565
縄張りでインビン→テレポやってるナイトを見ますた。
仲間見殺し
567既にその名前は使われています:02/08/21 17:46 ID:V8bSr7K+
あ、タゲ引き付けてテレポってことか。
水路に下水と一緒に流されてきます。
568既にその名前は使われています:02/08/21 17:53 ID:qRjpzK8M
>566
同じPTの仲間は助かるんじゃないの?白と二人だけで逃げたってことか。
いずれにしろ周りで戦ってるPTにはいい迷惑だが。
569既にその名前は使われています:02/08/21 18:08 ID:Oc46vWEG
ふと思ったんだけど、パーティボーナス利用して、6人PTで6人が各々12〜18
くらいくれる敵を狩りつづけるのってどうかな?
一回4〜5のしょぼい経験値だけど、自分以外の5人が狩るたびに経験値がはいるわけだし。
9月から導入される予定のチェーンボーナスによってはさらに経験値のボーナスが
みこめると思うし、どうだろう? 微妙にスレ違いすまん。
570既にその名前は使われています:02/08/21 18:10 ID:dTJOq0iu
>>568
道中コウモリに絡まれる&インビン後、即デジョンで時間稼げてませんですた。
ナ/黒に気をつけろてこった。
571既にその名前は使われています:02/08/21 19:19 ID:47BJqHyj
>>569
そんなに敵多くないyp
572既にその名前は使われています:02/08/21 19:30 ID:h0b3T6tk
>>569

戦いの場から離れ過ぎていた...
経験値は入らなかった
573既にその名前は使われています:02/08/22 00:59 ID:OHsi3MWS
要塞地下42もあれば余裕だと思うが・・・
だから通路使うなよ、階段につってこいっての。
通路4PTいて階段0とか見るとね、もうアホかと。
574既にその名前は使われています:02/08/22 01:30 ID:M1vfAVJJ
>>571
ペドーあたりどう?
575既にその名前は使われています:02/08/22 04:21 ID:wcZxubY6
>570
テレポじゃなくてデジョンかYO!
納得できますた
576既にその名前は使われています:02/08/22 07:07 ID:bJsr6MRc
ザルカバード〜スヴァール城のデーモン系は特殊攻撃が
骨のそれより弱くて範囲も狭く、戦いやすいと思った。
50だとポーンが楽〜丁度に見えてしまうので、44ぐらいの
パーティで行けば美味しいかもしれない。
577既にその名前は使われています:02/08/22 07:19 ID:SQr5YIy/
デーモンは47、8くらいまではいいかもね。
50まではつらそうだが。。
578既にその名前は使われています:02/08/22 08:58 ID:BcSwUFdY
>>576
行き方わからんちゅーの!
579既にその名前は使われています:02/08/22 09:28 ID:HOqNYzI+
>>578
サンドの東口から出て、東ロンフォの北東へいけ。
ただし、峠越えるにはバタリア級のゴブをどうにかできるレベルで
ないと、城すら拝めないかもナ。
580既にその名前は使われてます:02/08/22 12:48 ID:NdbtSD/l
期待age
581既にその名前は使われています:02/08/22 12:49 ID:BcSwUFdY
>>579
バタリア級のゴブ?
44ぐらいのPTでうまいんだろ?
何言ってるの?
582既にその名前は使われています:02/08/22 13:17 ID:Al29o3Au
>581
峠って書いてあるだろ。
よく読めよアフォ。
583既にその名前は使われています:02/08/22 13:25 ID:BcSwUFdY
>>582
だから44くらいのPTがバタリア級のゴブで苦労するわけないじゃん。
だいたいバタリアゴブもどうにか出来ない奴らが何しにいくんだよ。
見当違いな事いってるから「何言ってるの?」っていったんだよ
バカか?
584既にその名前は使われています :02/08/22 13:28 ID:JkoBnlPq
>576
道程(峠)で 44に反応する蝙蝠とスライムいるから、
45以上が主力のPTと漏れ的には考えたりする。
これ、狩り場では 35-36から稼げるが、途中で 38未満は
絡まれて危険なので、推奨レベルは 38〜というベヒーモス
と同じ理由
585既にその名前は使われています:02/08/22 14:05 ID:nt9CWUIu
このスレだと水路やばいって書いてあるけど、こないだLSの人が水路で蟹うまいっていってたけど。
42,43からいけるらしい、まだレベル足りないんで水路いけないんだけど、もっと水路の情報きぼんぬ。
やばくないの?って聞いたけど、べつに要塞いくよりましっていってたんだけど。
586既にその名前は使われています:02/08/22 14:08 ID:dp3WNzsK
lv17の戦士なんですがPT組んで砂丘のカニ・トンボ・ゴブ狩っても
貰える経験値が60程度で今はPTでどこら辺を狙えばおいしいでしょうか?
587既にその名前は使われています:02/08/22 14:20 ID:GOLEg6KF
水路はとにかく行くのがダルイってのが問題だよなぁ・・・
帰りはテレポやワープ装置もあるんだが。

>>586
17だったらワガママいわずカニでもいいし、良いPTなら魚も狩れる。
ゴブは丁度いいのが多いが、強さの見極めが大事。
588:既にその名前は使われています:02/08/22 14:42 ID:JkoBnlPq
>585
水路はやばくはないよ。20代から経験してると思うけど、
古墳、修道窟みたいに境界逃げが可能なところは優秀な
狩場になりえる。
蟹も要塞の骨番人に比べれば、単発・全体ともに攻撃柔め
だしな。只、堅いんで、ちゃんと削れる前衛がいるとか、
体力切れしないように回復確保してるとかが条件になる
よってことだ。当たり前の事だけどな..
問題なのは、蝙蝠のケアル反応が、他に比べて少し広域且つ
敏感かなぁていうのと、適正PT数が2〜3組(若干、少なめ
)ってとこかな。
589既にその名前は使われています:02/08/22 14:43 ID:03WgjHiS
>>586 その経験値60程度のやつを、なるべく休み無く狩り続けてみ。
時給1500は軽くこえる。とてとて狙いで下手に回復に時間かけるよりも断然効率がいいよ。
経験値30程度を休み無く4人で狩り続けても、時給1000は越えたしな。

200しか興味ない人だったら、リーチや魚、ブブリムの芋虫なんかを狙ってはどう?。
590既にその名前は使われています:02/08/22 14:50 ID:Al29o3Au
>583
んじゃ40PTでいって10匹くらいに囲まれてみれ。
591既にその名前は使われています:02/08/22 15:04 ID:JkoBnlPq
今は、白の代替品扱いで黒にはつらい時期だが
黒が複数揃えばクローラーの巣をすすめる。
黒本来の戦い方をしながら経験値を稼げるぞ!
最大の問題の 50でも反応してくる蜂は、バインド
して焼殺すべし。
装備とか食い物とかで INT 高めるとか当たり前の
事をきちんとやってれば 40からでもしっかり稼げる
はずだ。雷2が使えるレベルであれば 48-49 迄、
ここで狙うのも可。ロランベリーもって、ちょっと
行ってみろ!
592既にその名前は使われています:02/08/22 15:07 ID:qCornQ36
lv45で要塞以外どこいきゃいいのかわからんです、はい。

593既にその名前は使われています :02/08/22 15:32 ID:JkoBnlPq
>592
実近の過去ログくらい(以下略
594既にその名前は使われています:02/08/22 16:36 ID:ZLV5Gvw9
あの・・最近始めたばかりで全然わからないんですけど
とりあえずパーティ組まずに13になりました。
ウィンダス出身のシーフなんですけど、
この時期ってどうするのが一番はやく経験値かせげますか?
パーティ組んでもかまいませんので、教えていただけると嬉しいです・・
595既にその名前は使われています:02/08/22 16:42 ID:y8fPcjqA
タロンギで参加希望出してる同Lvの奴に声かけて2人パーティーで「〜同じ」までを狩って
とりあえずPTスキルあげてみれ
596既にその名前は使われています:02/08/22 16:42 ID:Ov4bMI9B
赤さんとコンビでギデアスのヤグ、魚を狩ると荒稼ぎ
奥に入りすぎるとリンクしたり蜂にやられるので注意
597既にその名前は使われています:02/08/22 16:54 ID:ZLV5Gvw9
ありがとうございました!
とりあえず試してみます〜
598既にその名前は使われています:02/08/22 16:56 ID:SPKlMymL
ギデアスの地下にいる夜具って白/黒で
ソロ可能なレベルどれくらいでしょうか?
小銭稼ぎに行きたいんですが・・
599既にその名前は使われています:02/08/22 18:04 ID:v04N1AjZ
黒樽の場合(サンドリアグレープ&INTアップ装備必須)

1-8  三大国周辺の雑魚(25〜100)
8-10 コンシュのミミズ&トカゲ(50〜120)
11-13 コンシュの羊(72〜140)
★ここから白とコンビで
13-15 タロンギのキリン(60〜96) 連戦可能
15-21 シャクラミのミミズ&ゴブ(72-200) 18-21は少しキツイ
★再びソロ
21-23 クフィムのミミズ(100-200)

現在、黒24/白12
このあとソロor少人数でウマーな場所ってありませんか?
600既にその名前は使われています:02/08/22 18:17 ID:0BIfj6gS
バス国籍のシーフLV12ですが、PT組めない時どこで稼いだらいいですか?
601既にその名前は使われています:02/08/22 18:17 ID:mdYWaYXo
>>599
まだまだクフィムミミズでいけるぞ。

ただし、クフィムミミズ以降はソロ可能な狩場は無い。
602既にその名前は使われています:02/08/22 18:18 ID:PhEJA+Rw
>>600
コンシュタットのみみず谷あたりでいいんじゃないかな。
ゴブには注意ね。
603既にその名前は使われています:02/08/22 18:25 ID:m5cWYKz4
>>598
あそこのヤグはLv15くらい。
忍者はもうちょい高い。
あと奥にはもっと強いのもいる。

白だと16、7くらいからかなあ?

生きて帰るつもりなら3匹同時POPしても捌ける自身がついてからが良さそう。
それか坂で1匹ずつ釣る。
604既にその名前は使われています:02/08/22 18:38 ID:SPKlMymL
>>603
地下の入り口辺りなら
LV21なんで余裕ありそうですね
ただ〜ガ系・アースなしなんで3匹は
つらいかもです
レスありがとうございました
605既にその名前は使われています:02/08/22 18:43 ID:SDyXSyvw
報告スレ
質問スレではないので、あしからず。
606既にその名前は使われています:02/08/22 18:43 ID:v04N1AjZ
>>601
レスどうもです。
もう少しクフィムミミズでがんばってみます。
ただ、あそこって競争率が激しくて、
人の少ない午前中くらいしか狩れないんですよね……。

クフィムより先にはミミズはいないのかなぁ。
607既にその名前は使われています:02/08/22 18:48 ID:KQPoACVQ
南の古墳のDSと戦った事ある香具師っていないのかな?
キャップが外れて55になったとして、狩り場としてどうなんだろう。
通路の骨でTP溜めて、DSで本番って感じは出来ないのだろうか‥?
それともシェードに毛が生えた程度の敵?
608既にその名前は使われています:02/08/22 20:28 ID:wcZxubY6
セルビナでレベル21の奴らが6人集まって魚はやめれ(;´Д`)
魚探してる時間が長いから一回50-120程度じゃぜんぜん旨くないし、ひとりがレベル22になったりしたら
もう目も当てられない。もっと少人数で他のつよ敵でも連戦でつつけ。

あと20代後半でソロで魚狩ってる奴も、低レベルの奴に譲ってやれよ。
仕事してると平日なんかPT組む時間ないから、どうしてもソロになってしまうのは分かるが、
そのレベルならもっと他に狩れる敵がいるだろうに。
609既にその名前は使われています:02/08/22 20:31 ID:oN0PwoEd
610既にその名前は使われています:02/08/22 20:46 ID:jSDl4mXh
ってか、ザルカバード〜スヴァール城のデーモンって具体的に何処ら辺で稼げるんよ?
安全地帯とか有るん?
611既にその名前は使われています:02/08/22 20:54 ID:m5cWYKz4
>>608
そいつには魚が安全で旨いってだけだろ?
やめれと言う前に自分には他の狩場は無いか、
そいつらにとってもっといい狩場はどこかってのを書かないとややスレ違い。
612既にその名前は使われています:02/08/23 00:02 ID:HSnUEAIM
>>607
レベル50で狩れるよ
カンストするために狩ってた
6人なら160〜200くらい入る
シェードに毛が生えた程度の敵
613既にその名前は使われています:02/08/23 02:15 ID:PZM1DcXX
>>607
グスゲンとかシャクラミの奥にもミミズいるけど、
適正レベルで行ったことないからどれくらいの強さかよく分からない。
クフィムよりは強いはず。
でも狩場には向いてなさそ。
たいてい周りは骨だらけだから。
614既にその名前は使われています:02/08/23 02:17 ID:PZM1DcXX
ごめ。>>606だった。
615既にその名前は使われています:02/08/23 08:34 ID:ox3fOcSI
戦士のスキルキャップが一番高いのは斧系だと聞いて
今までずっと斧一筋できたんですが、連携の組みにくさ、WSが弱すぎるなどの理由で
片手剣や他の武器も使えるようにスキルを上げておきたいのですが
ソロで武器のスキル上げる場合、戦士LV50の場合110〜ってどこで上げるのがいいんでしょうか?
110まではバタリアのタマネギ〜ダボイのオーク(Brawlerクラス)で上げたんですが
GrapplerクラスではLV50でも丁度などが居て効率よくあげる事ができません。
110で実戦投入するには流石に心もとないのでせめて125位まで上げたいんですが・・
616既にその名前は使われています:02/08/23 09:55 ID:w155P79Y
>>615
ここは質問スレじゃないので。
617既にその名前は使われています:02/08/23 10:13 ID:k9oINXGa
M10で行くオズトロヤの奥は適正LV大体30中盤みたいです。
40だとほとんど強、50だと楽ばっかり。たまに40から見てとてとても居ましたけど。
リンクもあんまりしなさそうなので、悪くはないかも。
まぁ、この時期は古墳で時給2000狙える時期だと思いますけど・・・
618既にその名前は使われています:02/08/23 11:04 ID:TBYc5m2A
>615
片手剣ならレタス使えりゃ別にいいでしょ。
619既にその名前は使われています:02/08/23 11:41 ID:q3A3kKcK
>>613
レベル37で楽ワイト、楽コウモリ、楽クロウラー、楽スライム、楽ミミズ
練習相手にならないも混じる。でも全部アクティブ。

メタルギア不可能と思えるぐらいミッチリいるので、狩り場としては向かない。
え?オレ?楽コウモリのリンクで撲殺されました。

ちなみにタロンギ側からいって段差降りた先ね。
プブリム側からいって、最初のゴブとかクロウラーの強さが目安かな。
ドキドキ探検にはいいんだけどね・・・でも狩り場じゃない。
620既にその名前は使われています:02/08/23 12:42 ID:Qv6cFwTK
>>618
空振りばかりではレタス撃つのに時間が掛かりすぎるぞ。
621既にその名前は使われています:02/08/23 13:17 ID:39FdcMnw
さがりすぎage
622既にその名前は使われています:02/08/23 13:30 ID:zCwJFZXe
おい、水路うまいとか言ってる奴ら。
ワシの経験値1200を返せ。。
昨日41のナ戦白黒赤赤で行ったんですよ。俺41ヒューム戦士ね、装備は40装備で
んでとりあえずコウモリいたのよ。んで狩ったら結構経験値もらえておいしいね〜
とか言ってて二匹目。。ジェットストリームで590くらいましたがどういう事でしょうか?
レイズしてもらってもう一回コウモリやったらまたジェットで死亡。
あんなロシアンルーレットやるくらいだったら他の所行くよ。。
うまいとか言ってるヤシ

   経  験  値  返  せ  や  
623既にその名前は使われています:02/08/23 13:38 ID:TBYc5m2A
>620
戦士だし挑発でためればいいかと。
1日それで稼いでれば青になるんじゃないかな?

>622
こうもりでジェットストリーム警戒しないほうがアフォ
624既にその名前は使われています:02/08/23 13:39 ID:3UlRmQyb
ジェットで二回死んだくらいでわめくなら戦士なんかやめれば?
625既にその名前は使われています:02/08/23 13:43 ID:zCwJFZXe
>>623
警戒する?何言ってんだ? 5 9 0 で す よ!
ちなみに赤は二人ともタル。白もヒューム。回復もきちんとしてくれてた。
ナイトのヒュームにジェットがいってたら彼も死んでたよ。
どうしろと?
626既にその名前は使われています:02/08/23 13:46 ID:zCwJFZXe
>>624
まぁな。。やめるよ。
運が悪かっただけかもしれんしな。。
はぁ鬱
627既にその名前は使われています:02/08/23 13:51 ID:MK1+TCk9
二回死んだだけで今更戦士辞めるの?
そこが危険だったって解っただけで十分な収穫じゃないか。
古墳の中央の穴の下なんて、死ぬ覚悟ないと誰も行かないけど、
48くらいでいったらリッチだらけで大層おいしかったよ。
冒険なんてそんなもんじゃないか。

実はただのネタ?
628既にその名前は使われています:02/08/23 13:54 ID:q3A3kKcK
>>626
修道窟がいいかもな・・・がんがれ・・・

俺はデルクフの塔で、ロボットにメルトダウン攻撃を食らった。
750オーバーダメでした。むろん即死。床が冷たくて気持ちよかったよ。

(;´Д⊂)
629既にその名前は使われています:02/08/23 13:55 ID:4y6s+fu9
ジェット警戒のしようもないし短時間で2回も死んだら誰だって鬱になります
意味不明に煽ってんな

>>622
ごくろう
630ワルキューレ ◆i....ll. :02/08/23 14:00 ID:2/GUR8Py
>610
城の外郭とザルカバードのzone
>615
要塞、古墳、縄張りのLost Soulクラス
それかアラ組んでどっか探索いくとく武器スキル上げると楽です
631既にその名前は使われています:02/08/23 14:04 ID:Z0vbsw8w
>>629
PT構成で攻撃役が少ないよ
赤が2人もいて低い攻撃力で殴って
敵のTP貯めるから悪いと思われ

暗黒を入れたり、戦士も武器を両手剣にすれば、
TP溜まりにくくて、ジェットストリーム確率がかなり減るんじゃない?

632既にその名前は使われています:02/08/23 14:07 ID:aX0W0NqT
>>625
1.打たれる前に殺す
2.弱体など死ぬ気でかけて、来る可能性を減らす
3.防御力をもっとあげる、LVをもっとあげる
4.戦わない
633既にその名前は使われています:02/08/23 14:13 ID:sXo0U97q
>>632
漏れは4.がメインです
一発の在る敵は要注意ってことで

・・樽だし
634既にその名前は使われています:02/08/23 14:14 ID:TBYc5m2A
>625
あのな、40超えるとそんな感じの敵しかいないじゃん?
経験値がうまいって情報だけでそこに行くからそうなっちゃうの。
戦闘中にジェットストリームが発生することを警戒しろってんじゃなくて、
こうもりだからジェットストリームがくることを戦闘前に予想して、
それで死ぬのがいやなら文句たれる前にやめとけってことだよ。
41じゃ水路は無理してる部類に入ると思うしね。
635既にその名前は使われています:02/08/23 14:16 ID:r83dfjMy
Lv30赤/戦 + Lv30戦/シ コンビPTなのですがどこで狩る
のがいいでしょうか?

ちなみに26〜30まではこのコンビでクフィムの入り口
にて、カニ・サカナ・巨人等を手当たり次第に食べて育ちま
したが、段々スキル上げられる相手がいなくなってきて
悩んでいます。

後、2人固定PTでLv50に到達することは可能でしょうか?

エロイ人教えて下さい。
636既にその名前は使われています:02/08/23 14:22 ID:MK1+TCk9
警戒しようがないので短時間に二回も死んだとかいうが、
少なくともジェットストリームがどの程度の威力か
1回目に死んだときわかってるだろうが。

なんで痛い目にあったのに短時間に2回も普通にたたかってんだ?
死ぬのわかってんだから帰れよ。帰り道にからまれたんなら逃げろよ。
その危険があるとおもったらその場でテレポでも十分。

それで短時間に二回も死んだら鬱です、もう戦士辞めますとか
いってんじゃねぇよ。
同じ戦士として恥ずかしいよ。
637635:02/08/23 14:24 ID:r83dfjMy
ごめん、スレ間違えた・・・(;´Д⊂)
638既にその名前は使われています:02/08/23 14:31 ID:28M1Ptlp
モンク19/戦士9で知り合いにジュノに連れて行かれたんですが・・・
ジュノ周辺で低人数で効率よく刈りができる場所はないでしょうか?
639既にその名前は使われています:02/08/23 14:40 ID:aX0W0NqT
>>638
カニ、球根がパーティなら・・・ってとこだと思うけど、
19だと、経験値下げるために戦うようなもんです。
おとなしく20まであげて、チョコボとったら、セルビナあたりに行くのが無難かと
640既にその名前は使われています:02/08/23 14:51 ID:28M1Ptlp
>>639
ええ、はやくチョコボゲットして逃げ出したいんです。こんな場違いな場所から。
カニや球根はどこにいるんですか?
641既にその名前は使われています:02/08/23 14:52 ID:nlNVQweV
>>622 はスケイル装備でもしてんのか
642既にその名前は使われています:02/08/23 15:03 ID:hlH2W9Ng
>>640

モグハウスでlv1ジョブにチェンジして泣きながら帰れ。そのレベルじゃ無理。
メインかサポにシーフつけるとお奨め。
643既にその名前は使われています:02/08/23 15:59 ID:vZ4L8N8Z
>>640

642のいうとり、ジョブチェンジして移動。でウィンに行け。
で、そっからマウラに行って、ブブで稼げ。
そのレベルなら人数しぼって、鳥がうまかったはず・・
エライ昔の話ではあるがな・・・砂丘よりはマシなはずだ・・
644既にその名前は使われています :02/08/23 15:59 ID:vbdrkL7b
>622
うむぅ水路はやばくないと言った漏れとしては責任を感じちゃうなぁ..
構成は、 ナhum 戦hum 白hum 黒 ? 赤tar 赤tar だな?
結論からいうと、攻撃力・×、防御力・×、平均 HP ×、総 MP ◎
で、ナ/戦・戦/白・モ/シ・白/黒・黒/白・黒/白(前衛ガル・エル、
後衛ヒュム・タル・ミスラ)を標準 +1 LV のPTとすれば、
そちらで組んだPTは標準 -2 LV だと思うぞ。
修道入口当たりがいけるかなぁ..そいでもとてとてのスラムダンクには
きいつけてな、全体攻撃の後に食らうとタルさんピンチだ..
でも、そのレベル帯で狙い目のとてとてトルーパーには攻撃力不足な
気がする。
空いてれば古墳の骨かオズトロヤのヤグを 30-50 で高速で狩るのが一番
かのう.. オズは白さんテレポ持ってれば非常に安全性高いぞ。
ここの地形上、他のPTに迷惑かける事もないだろうしのぉ..
645既にその名前は使われています:02/08/23 16:00 ID:vbdrkL7b
PT構成するときは、少なくとも前衛の平均 HP と後衛の合計 MP を
意識して、現在の攻撃の花、サイクロン・連撃・アース(戦のな)を出来
るだけ2つ以上いれられると随分違うぞ。
今は、SOD 迄情報が公開されているが、ちょっと前迄は始めて行く場所
毎に数回は死んどったよ... その度毎に攻略法を考えて一つ一つ克服して
きた。もし、漏れの大雑把な説明で迷惑かけてたら申し訳ないが、死の
危険を克服しつつ、己の力で切り抜けていかないといけない部分は絶対に
あるので、めげずに頑張ってくれ..
近い将来、峠越えにいくと思うんだけど、あちら側は、油断してると
雑魚から全体 1,000 食らちゃたりするから、そこんとこきいつけてな...
646既にその名前は使われています:02/08/23 16:07 ID:70tVQhCv
>>622
バエアロラかけた?
特定の属性の敵ばっか狙うときは
WSのダメージ減らすのに結構効果あるよ
647既にその名前は使われています:02/08/23 16:50 ID:Sw5JEE2G
>>638
Lv19のナナ戦白の4人PTでジュノ近辺の
コウモリ、球根、ムシ、蜂、リザード、ゴブMGL
のとてとて倒せるよ。
蜂と3匹コウモリは避けるのが無難だがね。
Lv20〜21ないと無理なとてとてもいるから早期判断でゾーンするか、
インビンシブルと祝福使って終わったらモグ直行。
白のヒーリング時間と同程度で行って帰って来れるしね。
3連携出来ることと樽が白なことが条件。
Lv20からなら人猫白でも十分かな。
Lv22〜23あたりでクフィム。
場所取り+リアル時間+ヴァナ時間を間違うと死ねるけどね。
648既にその名前は使われています:02/08/23 16:56 ID:uwS+G/r5
LV19なら白x2入れてクフィムでミミズ狩ってろ
220〜180だ、夜はおとなしく安全な場所まで戻れ
効率悪いと思うのは勝手だか漏れはこれで時給3000叩き出してますた
649既にその名前は使われています:02/08/23 16:58 ID:WPC4DumC
>>648
220って何?
650既にその名前は使われています:02/08/23 16:59 ID:6R8qWfn2
>>648
220って何?
651既にその名前は使われています:02/08/23 17:00 ID:nlNVQweV
ミミズの身長とおもわれ
652既にその名前は使われています:02/08/23 17:00 ID:Z0vbsw8w
>>649
メメゾなら120の間違いだろうな
ジェノでLV19以下のヤツ探すのは困難だから
648のあと白2人いれてってのが無茶苦茶だけどな
653既にその名前は使われています:02/08/23 17:03 ID:uRyQrJWm
>>648
220って何?
654既にその名前は使われています:02/08/23 17:06 ID:6R8qWfn2
夜は安全な場所へ戻るっと・・・。
20:00〜4:00までは狩りをしないってことでいいのか?
すると、1時間のうち実質的な狩り時間は40分強。
ミミズどんなに早く倒しても、ヒーリング時間&敵探し時間も含めて4分。
最速を続けとしても
40÷4=10、10×200=2000
えらく簡単な計算だな(糞

ネタとわかっていながら粘着スマソ
655既にその名前は使われています:02/08/23 17:08 ID:nlNVQweV
>>654
夜間は町に逃げ込むようにするなら、2時間アビがつかえるぞ。
もっと稼げるかも。
656既にその名前は使われています:02/08/23 17:14 ID:fzwrQW6l
>>655
2時間アビ使ったって早く倒せるのは何度もないでしょ
657既にその名前は使われています:02/08/23 17:16 ID:nlNVQweV
>>656
いや、ネタにマジレスされても困るのだが
658既にその名前は使われています:02/08/23 17:19 ID:uwS+G/r5
お、ネタにされたので詳しく行こう

19で3000は実質無理だが21からは確実に3000行ける
昼間は真ん中の池でミミズマラソン大体150〜50前後もらえる
で一回の戦闘の回復は白一人で事足りるので交代でってことな

夜はそのままデルクフ前へ移動、蟹辺りで120〜180だったかな
漏れは2日で19→25まで上げましたが



220は間違いです
ジャイアントローパーの岩投げでバスコン逝ってきます
659640:02/08/23 19:50 ID:28M1Ptlp
なんとかレベル20まで上げれました。
さっさとチョコボゲットして逃げ出そうと思います。
660既にその名前は使われています:02/08/23 20:01 ID:lqrUXuOR
>>658
それってさ、ガラガラの状態なら、でしょ。
最近は池も塔前も混んでてなかなか効率良くはいかないよ。
それでも他よりは美味しいと思うけど。
661既にその名前は使われています:02/08/23 20:10 ID:Z0vbsw8w
>>660
クフィムも今はみんなが食べ残した
22から見た「つよ」ミミズ
23から見た「つよ」カニ、
ばかり残って全然美味しくない。

それを狩ってると美味しいヤツの取リ合いに負ける、
狩らないとPOPしないの悪循環。
662既にその名前は使われています:02/08/23 21:15 ID:yI5JBUtP
>>660
二人パーティー組め
663既にその名前は使われています:02/08/23 21:16 ID:+WXvh7Fx
>>661
食べ残しばかりになったら3人×2のPTに分けると効率いいぞ。
つよなら危なげなく狩れるし、またおいしいのがいたら合流すればいい。
664既にその名前は使われています:02/08/23 23:49 ID:XuMoLwXn
水路って安全地帯 入り口しかないの?
骨つるのかなりたいへんなんだけど。
665ワルキューレ ◆i....ll. :02/08/24 03:05 ID:zmLOGKVT
>638
20レベル6人でジュノ港からいけるクフィムのミミズ倒すとだいたい200です。
666ワルキューレ ◆i....ll. :02/08/24 03:51 ID:zmLOGKVT
低人数って少人数のことですか・・・読み違えました・・・
667既にその名前は使われています:02/08/24 18:45 ID:K7c61UFJ
古墳のマミーについて詳しく語ってくれる香具師いない?

場所とか適正レベルとか戦術とか釣り方とか・・・
668既にその名前は使われています:02/08/24 18:50 ID:w+bwhwB3
古墳のマミーは沸き悪いし、うまいのたまに出る程度だし、
許容PT数少ないし、はっきりいってダメダメ。
669既にその名前は使われています:02/08/24 19:00 ID:K7c61UFJ
>>668
さんくす!

もっとキボンヌ
670658:02/08/24 23:29 ID:5Ceoeett
漏まえら、なんか勘違いしてないか?
つよミミズしか残ってませんって何の為に白x2いると思ってる?
食べ残さず全部狩っていけばいいんだよ、とてばっかり狙って効率わる〜
じゃないんでつが?
671既にその名前は使われています:02/08/25 01:28 ID:KRbT4mYt
つよ連戦が効率いい、なんてのはウソ八百だろ。
すぐ敵いなくなるに決まってるじゃんか。どこの狩場もそれなりに
混んでる状態だっていうのに。

結局はとてとて180〜200を上手く狙っていくのが一番効率的ってことだな。
672既にその名前は使われています:02/08/25 01:51 ID:J4/ce3pq
>>671
Lvによっては混んでない所もなくはないよ?
つよなら人数減らした方がよさげ。
673既にその名前は使われています:02/08/25 02:11 ID:v2RuLUom
Lv33のナイト/戦士と暗黒/シーフ2人で狩れそうな場所ないでしょうか?
30〜33まではシャクラミのゴブがおいしかったのですが、
33になっていいかげん飽きました;;
674既にその名前は使われています:02/08/25 08:34 ID:ZNjSw6s2
経験値なんて40〜でウマーと思ってしまう俺。
昨日は150〜200の狩場に連れてってもらって
あまりのウマさにショックで死ぬかとおもた。
Lv20〜25はこの狩場は穴場かも。
土曜日なのに丸一日人が10人前後だった。
敵の取り合いまったくなし、ライバルPTいないから。
さてその狩場とはいったいどこでしょう?

675既にその名前は使われています:02/08/25 08:43 ID:etLMlYl4
>>674
ロランベリーかな
676既にその名前は使われています:02/08/25 08:44 ID:b4smg7Wz
>>674
なんか今週の週末はイベントのせいなのかわからんけど
凄い空いてるとこもあるからご注意を。
さすがにギテアスでサーチしてみたら1人ってのはビビった。
677既にその名前は使われています:02/08/25 08:46 ID:m2QEJMHa
>>674
はぁ?
その狩り場自慢したいのか?着いて行っただけなのに。たいしたお方だ
まぁ、そうやって狩り場が知れて殺到するんだがな。
場所書かない位なら、ここに書くなよ
678既にその名前は使われています:02/08/25 09:12 ID:2WQtpKhX
>>635
こんびぷれいで〜LV50は聞いた事ねえ

クフィム?ソロムグ、ロラン、バタリア?
古墳の犬?ワイト?要塞の昆虫?ワイト?

35以上なら
ダボイ・ゲスルパの
カース、ファイター、インパラ、ナイト、ビースト、ブロウラ
か?

679既にその名前は使われています:02/08/25 09:18 ID:y+uYIZh0
>>635
ごめん、リヴァ鯖にいるわ・・・


しかも、片方白ガルカ
680既にその名前は使われています:02/08/25 09:22 ID:ZNjSw6s2
クイズ形式にしてしばらくしたら答え書こうと思ってたけど、
>>677に煽られたのでやめる。
ちなみに場所が知れても殺到しないところです。
2PTいたら激マズーなのでどちらかが他へ行くだろうからね。
早いモン勝ちの狩場なのでした。
場所が知れても比較的マズくならなそうなとこだったから
ここに書こうとしたわけです。

681既にその名前は使われています:02/08/25 09:25 ID:etLMlYl4
>>680
こういうもったいぶった書き方する馬鹿いるよね。
焦 ら し 厨 は い ら な い よ
682既にその名前は使われています:02/08/25 09:41 ID:Hzim1AT7
>>680
とりあえず馬鹿は帰ってイイヨ。(・∀・)アヒャヒャ
683既にその名前は使われています:02/08/25 09:48 ID:2WQtpKhX
>>674
ロランの巣近くの池の所にいるゴブかな
684既にその名前は使われています:02/08/25 09:49 ID:etLMlYl4
>>680
こういう焦らし厨に限って、みんな知ってる情報なんだよなぁ。
バタリアの古墳の中の骨とかじゃない?書きぶりからいって。
みんな知ってるけどね
685既にその名前は使われています:02/08/25 11:59 ID:0fWhO/ak
どこもここも人が多くて駄目だ。
多少遠くても人少ないところ無いもんかね?
おとつい要塞があまりに人多くて話にならなかったので昨日は人少ないと評判の
デルクフ中層でアイテム稼ぎとかしようかと思って一応サーチしたらLV50の廃人が
うようよしてますた。
686既にその名前は使われています:02/08/25 12:22 ID:9BGBCkKE
>685
デルクフはアイテムウマーだからなー
レベル上げにはいまいち向いてないから狩り場荒らしにもならないし、むしろミッションPTには
ありがたいくらいだし。
687既にその名前は使われています:02/08/25 12:32 ID:b4h2IEmO
>>684
南の古墳とか、けっこう狭いから1パーティかもね。
骨のことだったらガッカリだな。
688既にその名前は使われています:02/08/25 12:35 ID:b4h2IEmO
ああでも、「Lv20〜25」じゃ、まだはやいかな。
塔の中の1階とか?魚もまだいけるよな。
というか、別に困らなかったけどね。その辺のレベルでは。
689既にその名前は使われています:02/08/25 14:29 ID:XYee+3jI
レベル11〜14らへんのレベル上げはこれだ

戦12(エルヴ)モ12(エルヴ)白11(タル)白12(エルヴ)シ12(タル)ナ(エルヴ)一人すくなくてもいいかも白2人は必須
これで入り口でゴブ、こうもり、うさぎを狩ってかなり安全うまーです
最低が112−120最高が190でした(ちなみに俺は11だったので)
全員がレベル2上げるのに約2時間ぐらいです
690既にその名前は使われています:02/08/25 14:30 ID:XYee+3jI
>>689
ちなみにバルクルム…
691既にその名前は使われています:02/08/25 14:38 ID:XYee+3jI
>>458とか全ての黒に

14レベルになったらグレープ食べた [自分が黒タルだったらもう1人タル黒][自分がタル黒じゃなかったら、あと黒2〜3人ぐらいで]
ウィンのシャクラミのミミズが安全うまーです
全員14〜15だったら200がほとんど。16からはブリザド使いになりソロに(ほとんど180〜200)
22まであげることができます
692既にその名前は使われています:02/08/25 16:22 ID:gtufsfVd
>>691
サポ用の黒上げたくなってきたw
693既にその名前は使われています:02/08/25 18:21 ID:T3pr1je0
>>674
シャクラミの芋虫か蝙蝠かな?
ブブリム側
694既にその名前は使われています:02/08/25 22:45 ID:oCnvLW7e
>>689
同じ状況で比べた訳じゃないけど
低レベルのうちは挑発要員2・黒2・白1+何か(黒がベスト)の
短期決戦型の方が効率よかったよ

白二人だと安全だけど倒すのに時間かかるから
実は効率が落ちる。
ウィンダスでのサポ上げの経験より

まあリンクとかしたときの安全さは劣るけどね
更に全員サポ上げで本職30以上とかだと慣れててすごく安全安心
695既にその名前は使われています:02/08/25 22:52 ID:layFrRfX
いま23なのですが一週間で40まで上げられますか?
696既にその名前は使われています:02/08/25 22:55 ID:BFbeOtAU
>>684 正解

>>680
はもう出てこれなくなりました(w
697既にその名前は使われています:02/08/25 22:56 ID:OI9eX/5k
>>695
24*7=168時間
可能かと思われます
698 :02/08/25 23:17 ID:laKF4siS
やってみるさ!>697
699既にその名前は使われています:02/08/25 23:36 ID:kHLautqT
680は単に旨い狩場を知らないので条件だけ出して聞き出そうとしてる新手の教えて君だよ。
700既にその名前は使われています:02/08/25 23:49 ID:78q+Bpgs
>>684
20〜25ではまだLost soul勝てないと思うよ…
古墳のWightなら勝てると思うけど、あれそんなに強かったけ?
つか150〜200ってさ、うまく狩場をシフトしてけぱ
最近では普通にジュノ周辺ででるような気がするんだけど…。
701689:02/08/25 23:56 ID:XYee+3jI
>>794
なるほど。短期決戦がいいとなるとそうかもだね
その時のリーダーは本職50が4つくらいの人でしたからすごく頼りにしてました

702既にその名前は使われています:02/08/26 06:17 ID:04THimAU
>>693 大正解〜 >>336でガイシュツでしたがそれ以降反応無いのでダメなのかと思ってたら、
やはりウマーでした。入り口近くで芋虫・蝙蝠。

>>699 正直、クイズ形式にしたらいろんな情報でるかなと思ってますた。ので半分正解

おいしい狩場6人PT用
19前後〜ダボイ入り口(人がそこそこいるときに)ブブリム魚(人が少ない時に)
21前後〜シャクラミ入り口(早いモン勝ち)ダボイ修道入り口付近もよかった
703既にその名前は使われています:02/08/26 06:19 ID:04THimAU
>>702=>>674=>>680です。スマソ
704既にその名前は使われています:02/08/26 06:35 ID:bUlwJrvc
>>702
おまえしつこい。っつーかウゼェ
サルタ綿花で首つって氏ね
705既にその名前は使われています:02/08/26 06:38 ID:dUBIBePr
>701
本職50が4つ(゜Д゜)ハァ?
ヴァカですか、そいつ(・∀・)!
706既にその名前は使われています:02/08/26 07:00 ID:5yVtg7aA
ジュノたちんぼしてるシーフ23なんですが
もしかすてジュノでやっていけないのでつかこのレベルは
707既にその名前は使われています:02/08/26 07:14 ID:dUBIBePr
ヤ・メ・ト・ケ
708既にその名前は使われています:02/08/26 07:14 ID:TqHDzGmc
23なんていったら、クフィムが一番うまい頃じゃないか。
6人でとてとて巨人、蟹、骨を狩りまくれ。
709既にその名前は使われています:02/08/26 07:24 ID:X7yWkBFa
白11/サポモンクはソロでいくにはどこがよいですか?
またPTの場合はどこがよいですか?
710既にその名前は使われています:02/08/26 07:30 ID:+NYrVeLh
>>709
ラテーヌでミミズ
711既にその名前は使われています:02/08/26 09:57 ID:cRD63p7s
モンク34/白15でつ。
昨夜PTで古墳のロストソウルを狙ったのですが、大苦戦し全滅一歩手前、危うくPT全員まとめて骨の仲間入りする所でした。
その後骨はやめて、バタリアのエビルウェポン乱獲してたんですが50〜70前後しか経験値が入らず。

このレベルで、PT戦で、100前後の経験地が入る狩場があったら教えていただけないでしょうか?
暫く古墳には怖くて近寄れないでつ・・・
712既にその名前は使われています:02/08/26 10:00 ID:gZJ3E0eh
>>711
要塞の骨は?
713既にその名前は使われています:02/08/26 10:06 ID:/1XmxJAk
>>711
古墳のゲイザーとかは?
714既にその名前は使われています:02/08/26 10:36 ID:Ndd5BisO
>>711
アースクラッシャー撃てる戦士とか、いれてた?あと、回復が2人いないとキツイよ。
L34なら1番強いとてとてでも、3連携の300%アースクラッシャーでいけるハズ。
715既にその名前は使われています:02/08/26 12:02 ID:206JZK/7
Lv38になりましたがどこがいいですか
古墳や要塞の骨はうまくないのがほとんどになっちゃったし
縄張り行ったけどどいつもこいつも強くてキツすぎますた
716既にその名前は使われています:02/08/26 12:04 ID:gWJrdakE
34なら古墳骨かれると思うけど・・・、無理なら上で言われてるように
要塞の骨だな。
古墳のスライムは34ではもうおいしくないと思う。
717既にその名前は使われています:02/08/26 12:04 ID:PgS/l7eN
>>711
藻前がサポシーフにして、片手剣のナイトor戦士2人いれて、回復役2人いれたら古墳の骨で確実に200いけます。
後1人は適当に。詩人がいいと思うよ。
718既にその名前は使われています:02/08/26 12:04 ID:sC5p7U8T
>>678 >>679 スレ間違えたのに解答ありがと

とりあえず、昨日は3度程死にながらあちこち周ってみた所、
ロランの強〜楽ゴブ・亀でそこそこ行けそうな事が判明した
ので、しばらくここでがんばってみます。
719既にその名前は使われています:02/08/26 12:06 ID:PgS/l7eN
1人は片手剣じゃなくて片手棍のがいいか。
720既にその名前は使われています:02/08/26 12:35 ID:ZyVMJ6Rk
>>715
でもベヒのコウモリ、骨しかない。(とてとて狙いならばね)
コウモリの3匹タイプは回復が不安なPTはやめておいたほうがいい。
(ジェット攻撃がヤバイ、だがHPを常に400以上キープできるならイケかも)

ベヒモスは38〜40の狩り場だと思う。

ただし、毎日のように死体の転がる劣悪環境だから心してかかるように。
コウモリ狙いなら逃げられる余地もあるが、骨狩り場は逃げ道ないと思って
くれい。昨日も一昨日も骨のトレインでコウモリ狩っている入り口の38PT
を巻き込んでエライ騒ぎになっていたよ。
721既にその名前は使われています:02/08/26 12:37 ID:8UhFJnBg
30モンク、29白、29戦の三人PTでシャクラミのゴブは、適正で
しょうか。

フルならエビ狩りが一番いいのはわかってるんですが、事情があって
他の人を募集するのが難しいのです。
あそこで狩りなさった方いたら、よろしくお願いします。
古墳の骨は、三人だと、どのレベルからいけますか。
722既にその名前は使われています:02/08/26 14:08 ID:OFEf2UFF
古墳のロストソウルのいる入り口はどこでしょうか、
多すぎて分からないぽ(´・ω・`)
誰か教えてエロいひと
723既にその名前は使われています:02/08/26 14:37 ID:CXMtMPeF
水路も古墳もオズもベドーも氷原もみんな稼げないよ (´・ω・`)
要塞?修道窟?混んでて行けるかぁそんなとこ つД`)

45前後で稼げる場所他にないかなぁ
724既にその名前は使われています:02/08/26 14:42 ID:LOwAoMnX
>>723
46間では要塞で我慢汁
46になったらクロウラーの巣でアクティブカブト虫だ
48までは稼げるぞ
途中のデスジャケットには注意だけどな〜
725既にその名前は使われています:02/08/26 14:44 ID:B1caYVQm
>>722
どこの古墳も変更されて、入り口近くはWightとかDoogとかじゃないの?
入ってすぐGazerのいる古墳もあるから、LostSoulのいる古墳もまだあるのかな。
726既にその名前は使われています:02/08/26 15:13 ID:Z32z/s6E
>>722
バタリアのG6〜7あたりから入る穴は、途中犬いるけど、骨部屋入っ
て左に曲がった窪みでやると、邪魔も入らずやり易いYp!
ただ、奥へ行かないと、HP黄色で骨リンクするから注意
あと、I7あたりだっけ?岸壁に近い穴の中もすぐに骨がいたと思う
(ワイトじゃなくてね)

>>724
クロウラーのかぶと虫の詳細キボンヌ。マジでおながいしまつ
出現場所、蜂駆除班は必要か?などなど
727722:02/08/26 15:46 ID:h3zHIZKN
>>725
>>726
さんくすです(つд`)
今からパーティー組んで逝ってみまつ

そう言えばヴァナディールトリビューンで骨について載ってますた。
プレイヤーのHPが少なければ少ないほど、遠くから骨(不死生物)に感知されるそうです。犬も同様
逆にHP満タンだとかなり近くによっても反応しませんですた。
728既にその名前は使われています:02/08/26 17:02 ID:ZyVMJ6Rk
>>727
> 逆にHP満タンだとかなり近くによっても反応しませんですた。

そうなんです。
だから戦闘中脇に沸いても少し離れて(あまり近いとそれだけでリンクする
ので)HPを黄色にしない戦いをすればリンクしません。座ればダメだけど。
ベヒモスではこの戦い方で凌げます。まぁHPを黄色にしないなんて難しい
けど。

あと、HP満タンでも、適正外の低レベル者なら、相対的にHPが低いとみ
なされるのでリンクします。

未だにアンデッドのケアル釣りがはやっているけど、誰が広めたんだろ。
729既にその名前は使われています:02/08/26 17:09 ID:X7yWkBFa
レベル26モンクですが・・・
過去ログでソロで美味いのはクフィムのミミズが最後とあってショックなのですが・・

つぎはどこで狩ればよいのでしょうか・・?
730既にその名前は使われています:02/08/26 17:12 ID:/l4o1+Y3
骨エリアでのレイズは気をつけておけ。
衰弱から回復した瞬間、HP赤文字になる。
そうなると骨の知覚範囲に引っ掛かって2回アボンだ。
731既にその名前は使われています:02/08/26 17:58 ID:tcSKiTvA
>>729
ソロの話ならこっちの方が詳しい
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1027299462/
でもまぁ、30過ぎまでクフィムだろうな。
732既にその名前は使われています:02/08/26 18:09 ID:31Bzp3E6
>>731
モンクなら28から古墳のワイトやってな
733既にその名前は使われています:02/08/26 18:36 ID:cgljbIm+
>>730
それでLv下がっちまったよショボン
734既にその名前は使われています:02/08/26 19:41 ID:diccuTZ1
ようやくレベル40になりました。
・・・よく考えたら30〜40は骨と、ウエポンしか狩ってない・・・

もう少し狩場と倒せる敵用意せいや■!
735既にその名前は使われています:02/08/26 20:09 ID:0ehAqIg3
27以降の6人PTでのうまーな狩場を教えてくださいませ。
今日は平均25のPTでバタリアのゴブリンフラーが200でうまーでした。
736既にその名前は使われています:02/08/26 20:16 ID:ZSnk/+Hr
>>735
そのレベルはちときつな。
5人でゴブのS、P、F狩りが良いと思われ。
28になったらウェポンデビューだ。
737既にその名前は使われています:02/08/26 20:25 ID:D3XpacAy
>>735
クフィムのデルクフの塔方面のリーチは?
ちょっとおいしくないかな…
魚や巨人は30くらいからソロでも狩れるからPTだとマズイかも
リーチは31でもソロ狩り無理なので27ならあるいは…
738既にその名前は使われています:02/08/26 20:36 ID:pgU0qjnD
>>735
意外なとこでデルクフ上層とかどうかな?
でも、ウマーじゃないかも・・・
739既にその名前は使われています:02/08/26 20:36 ID:HYJ75SWN
45のPTって要塞以外でどこがいい?
740既にその名前は使われています:02/08/26 21:30 ID:DOrStWyo
>>739
過去ログ読めや
741既にその名前は使われています:02/08/26 21:52 ID:HYJ75SWN
>>740
もういい。
おまえらの役立たず!
742既にその名前は使われています:02/08/26 22:25 ID:cgljbIm+
45にもなって教えてクンかよ
まぁいいや
とりあえず古墳のリッチとかやんなさい
743既にその名前は使われています:02/08/27 00:49 ID:L6M2xFLO
ふたりでレベル上げってどこがいいですか?
コンシュは飽きました。
744既にその名前は使われています:02/08/27 00:51 ID:hEA6TynI
>>743
沼境界か砂丘境界で獣人以外の手ごろなのを狩ってみそ。
どちらでもリンクと毒だけには注意。
745743:02/08/27 00:54 ID:L6M2xFLO
あ、レベル書き忘れたって思ってたのに
親切にありがとうございます。
746桃三郎:02/08/27 00:58 ID:YzaFcSuh
 現在34なんですがどこがいいですかね?
747既にその名前は使われています :02/08/27 01:08 ID:ciiWyuIa
34〜37で古墳の骨の場合
アースうてる戦士系少ないので
exジョブ除いて考えれば
モ戦戦シ白(白黒赤)の6人が最強ですね
バック シャイン レタス 不意打ちコンボでとてとて骨も瞬殺でした。
なので漏れ白ですがリーダーやる時は(誘いやすいってのもあるけど)毎回シーフから誘ってます。
748既にその名前は使われています:02/08/27 01:11 ID:4psoC/Mp
教えて君は ジョブ レベル 種族 人数 プレイ可能時間 を書きましょう
749既にその名前は使われています:02/08/27 03:37 ID:7TslR7O8
古墳の骨にアースって本気で言ってるの?
盾2枚と不意打ちモンクでシャイン>レタス>コンボで楽勝ですが。
ただ白(黒白)2匹はデフォで。
750既にその名前は使われています:02/08/27 08:22 ID:TV+TSuYh
>>749
別にそれでも瞬殺で狩れるならいいと思うけどアース使ってたら更に楽
それだけ
白(黒白)2匹とか「匹」呼ばわりしてる時点で勇者様のオーラがすごくするよ
それだけ
751既にその名前は使われています:02/08/27 09:03 ID:7TslR7O8
匹にそう突っ込みなさんな。

最近アースアースうるさい馬鹿が多くて。どうかと。
100%程度じゃレッドとそう変わりないし、300%ためても不意打ちコンボと大差無し。
わざわざ戦士系に使わせてもINT低いので微妙。

古墳の骨程度ならレッド>コンボ(不意打ちつき)の2連を適当に決めるだけでも
余裕だったりしますよってことで。
752既にその名前は使われています:02/08/27 09:04 ID:7TslR7O8
スレ違い&脊髄反射で申し訳ない。
とりあえず飯買いに逝ってきます。
753既にその名前は使われています:02/08/27 09:24 ID:E4dZ79RD
レベル28の6人PTでエビルウエポンにはかてますか?
754既にその名前は使われています:02/08/27 09:27 ID:PRQxulDJ
構成次第。
755既にその名前は使われています:02/08/27 09:28 ID:MducOViB
>>747
ナナモモ白白のほうがいいじゃん。
756既にその名前は使われています:02/08/27 09:29 ID:6yUp+cn8
>>751
わかる。200狙いならで全然問題なし。
というか、骨なんて、赤赤赤赤モンクモンクでも全然いける。
757既にその名前は使われています:02/08/27 09:31 ID:6yUp+cn8
組んだことないけど、シシモンク赤赤赤でもいけると思う。
(サポは限定されるけど
758既にその名前は使われています:02/08/27 09:36 ID:fD6UxdxK
レベル29でソロ、またはPTで稼げるところ教えて下さい。
759既にその名前は使われています:02/08/27 09:37 ID:BLtbKlat
>>758
赤ならクフィム
他ジョブならソロは諦めれ
760既にその名前は使われています:02/08/27 09:37 ID:HtZ708tE
>>758
ここは報告スレです
教えて君歓迎スレではありません
過去ログ読むか他スレ逝け
761既にその名前は使われています:02/08/27 09:44 ID:6JUODQSN
戦士アースはTP200前後、3連ぐらいで
7〜800単体で与えられるはずだが、、、
これでも弱いのだろうか、不意撃ち乱撃も強いがたまに外しやがる
TP貯まるの結構遅いしリンクしたときに余り約にたたんな
762既にその名前は使われています:02/08/27 09:45 ID:o0miRfJ+
今日のメンテでよさげな狩り場増えないかねぇ
763既にその名前は使われています:02/08/27 09:47 ID:6yUp+cn8
>>761
勇者様は連携の最後にWS打ちたいですもんね。
764既にその名前は使われています:02/08/27 09:54 ID:gNgPn29A
>>763

勇者様は両手棍などカッコ悪くてお使いになられませんが何か?
765既にその名前は使われています:02/08/27 09:56 ID:4EDSIpzr
30代の要塞、古墳、縄張りは全部アースがあれば余裕。
こないだ縄張りで組んだ戦士、サポモンクでしかもエルだったんだけど
3連携でとてとて骨に計1000前後毎回与えて余裕でしたよ。
毎回200でウマー。
766既にその名前は使われています:02/08/27 09:58 ID:6yUp+cn8
アースなんてなくても、骨ごとき余裕で200だって言ってんニャー
767既にその名前は使われています:02/08/27 10:07 ID:UWo+RQVn
でも、あったほうがはるかに楽
768既にその名前は使われています:02/08/27 10:09 ID:UWo+RQVn
それと>>766
PTに「アース使えないんですか〜」
と言われちゃった両手剣戦士でケテーイ
769既にその名前は使われています:02/08/27 10:12 ID:gNgPn29A
アースあればLv40からでも、余裕をもって
時給1500〜2000狙えるがな、乱撃だと1000前後がいいとこ
さらに安全にサクサクやりたいなら4連アースで戦闘時間を削減しる
770既にその名前は使われています:02/08/27 10:12 ID:6yUp+cn8
>>766
レベル15までなら、戦士EX以外のジョブを全部やってるけど、
戦士に両手棍棒でつか?サンドリアグレープでつか?
戦士嫌いの俺もそれだけは許せないというか。悲しいというか。
771既にその名前は使われています:02/08/27 10:12 ID:MducOViB
>>761
つーか戦士のTP200なんぞ待ってるくらいなら
ナイト2とモでセラフ−レタス−不意打ちコンボをTP100で2回も使えば
200の敵なんぞ倒せると思うのですが。
772既にその名前は使われています:02/08/27 10:14 ID:6yUp+cn8
>>771
激しく同意。戦士が両手棍棒なんて(´Д⊂)オカシヨー
773既にその名前は使われています:02/08/27 10:17 ID:mg4QIPiI
LV38。骨飽きました。てかジュノ付近人多すぎてトホホです。
遠くてもいいんで、6人PTでお勧めのとこないですか?
774既にその名前は使われています:02/08/27 10:18 ID:conPiXzU
あれば楽というだけ
いつでもサポシモンクが見つかるとは限らないし
不意打ちコンボで瞬殺できるなら片手でつなぎしとけばいい

自分がいれば楽に狩れるっていうパーティで大きなウェイト占めれるっていうのもいいもんだよ
戦士にはほとんどそれがないからねw
775既にその名前は使われています:02/08/27 10:20 ID:BDbbDdik
42戦士がソロでサクサク狩れる場所ってない?
積極的にテルとかして、入れてくれるようお願いしてるんだけど、
いっつも「すいません、いっぱいです。」って言われて断られちゃう。
やっと組めたと思ったら、100もらってもまずいとかいうヤシがいたり
して困ってまふ。
デルクフの塔の上あたりで狩ろうかと思って、そのためにやはりデジョン
は必須だろうと思い、必死こいて黒あげてるところです。
776既にその名前は使われています:02/08/27 10:21 ID:zvCU2WtE
>>773
巣へ行け。黒魔×2、白1必須な。
理由は行けばわかる
777既にその名前は使われています:02/08/27 10:22 ID:gNgPn29A
>>771

連携2回のTP100を貯めるのと、200までさっさと貯めるのは
少し考えればどっちが早いかすぐ分かると思われ

>>772

さっきと言ってることが、微妙にずれてると思われ
778既にその名前は使われています:02/08/27 10:23 ID:I5kdGJO1
>>773
トライマライ水路のコウモリは38だと早いかな?
スクリューで400近いダメージくらう事もあるから無理かも。
779既にその名前は使われています:02/08/27 10:25 ID:ODT+Pzzj
でも最近増えたな

魔導士がもつ いかにもな杖とか
不幸の杖もった戦士

プライドよりコーディネートより強さか

つまらねーシステムだ。
てか両手剣つかえないのなんとかしる>■
780既にその名前は使われています:02/08/27 10:26 ID:zvCU2WtE
>>778
飛空挺乗れるならそこも可ですな。
781既にその名前は使われています:02/08/27 10:28 ID:d8WtiaDJ
42戦士需要あるだろよ・・・要塞、ダボイPTに入るか自分で集めれば
サンドのコンクエ鎧か店売りの鎧は必須、武器は常に3種以上携帯
未だシルバー装備とかだったらソロやっててください
782既にその名前は使われています:02/08/27 10:29 ID:MducOViB
>>777
両手棍と片手棍のスピードももちろん考慮してるんだよね?
783既にその名前は使われています:02/08/27 10:29 ID:zvCU2WtE
>>781
シルバーでソロの方が危険だろ…
784既にその名前は使われています:02/08/27 10:29 ID:6yUp+cn8
>>777
俺が言いたいのは、>>766だよ。
785既にその名前は使われています:02/08/27 10:31 ID:vi15tgwC
>>783
氏んでこいってことでしょ
786既にその名前は使われています:02/08/27 10:32 ID:gNgPn29A
>>782

挑発って知ってるか?ヘイストって知ってるか?
787既にその名前は使われています:02/08/27 10:34 ID:conPiXzU
>>778
×スクリュー
○ジェット

>>782
ぴんち
100、100、200
100,100,100×2

てか暇ですな
788既にその名前は使われています:02/08/27 10:35 ID:MducOViB
>>786
ナイトが挑発持ってないとでも思ってるのかな・・・。

ヘイストは戦士にしかかからないのか・・・。
789既にその名前は使われています:02/08/27 10:36 ID:gEk2PLD/
ナイトの両手こんが搭載されればなぁ・・・
790既にその名前は使われています:02/08/27 10:39 ID:TV+TSuYh
アースメインだろうが レタスやコンボメインだろうがどうでもいい
スレ違いのくだらない争いしてんなよ
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%98A%8Cg%83X%83%8C%90%C0%82%C1%82%C4%82%E2%82%EA%81@%83%7B%83P%82%C7%82%E0
791既にその名前は使われています:02/08/27 10:41 ID:zvCU2WtE
まあ落ち着け、ここは狩場スレだ。
WS、武器スレはその辺に落ちてるだろうからageとけ。
792既にその名前は使われています:02/08/27 10:52 ID:gNgPn29A
>>788

めんどくさいな〜自分で確かめな、モンクのTP100貯まるのと
戦士の挑発+ヘイストで200貯まるのは同じくらいだっての
脳みそつかってね
793既にその名前は使われています:02/08/27 11:51 ID:Kvc1GAqu
>>792

だなー。戦/モとかだと更に手数増えるしウォークライとかでタゲ取れるから、ほかの人
間が「@」とか言ってる時に200いってることはざらにあるなぁ。

まぁすれ違いだし、おいしい事が分かればどーでもいいや。
794既にその名前は使われています:02/08/27 14:47 ID:PRQxulDJ
全然違う。不意打ちモンクのが全然早い。
不意打ち1発で、挑発1回程度じゃはがれない。プロテアとかサークル使わない限り。
無理やりはがしても他の人が貯まらなくなるだけ。
795既にその名前は使われています:02/08/27 14:49 ID:PRQxulDJ
40代のメインになる骨相手の時な。
獣人相手なら格闘糞。
796既にその名前は使われています:02/08/27 14:51 ID:PRQxulDJ
あぁ、ウォークライでタゲ取ってるのか。
そりゃ他の人TP貯まらないわな。間違ってるだろ。
797既にその名前は使われています:02/08/27 17:26 ID:saNifLQF
「俺のTPは超速で溜まるぜ、PTのモンクなんざ置き去りだぜヘッヘーン」と
イバってたのか。ヴァカ丸出しだな……
798既にその名前は使われています:02/08/27 19:19 ID:AXqmrt/+
取りあえず、両方で2時間程度試しますた

結果:アースメイン(3200程度) 乱撃メイン(2500)

もういいかな?
799既にその名前は使われています:02/08/27 19:21 ID:o0miRfJ+
もういいな。
800既にその名前は使われています:02/08/27 20:51 ID:VzNmF3Pu
戦士27、白27でウマーな狩場教えて下さい。
801既にその名前は使われています:02/08/27 20:53 ID:vPvKjUTo
>>800
ラグモント峠を抜けたボスティン氷河がなんてどお?
802既にその名前は使われています:02/08/27 21:10 ID:zDIsVC34
27じゃ、峠ぬけるのに40分ほどかかるかもしれないけどな
803既にその名前は使われています:02/08/27 21:10 ID:zDIsVC34
いや、戦士と白の2人PTか?
無理ですw
804既にその名前は使われています:02/08/27 21:11 ID:9XrOOmNs
今、使ってるキャラはウニ鯖ウィンダスランク5でメインはシーフ34です。
サポは暗黒を21赤を22まで上げました。
PT組むときはシーフ34/暗黒17でソロの時はサポを赤17に変えています。
最近全然PT組めないです、初対面の人はもちろん今まで何度か組んだ人も
向こうからの誘いはもちろんこっちから誘っても断られます。
自分では厨な言動はしてないつもりだし、戦闘にだって短剣、片手剣、格闘
などほとんどのスキルをMAXまで上げて連携やラスリゾからの不意打ち&コンボ
とかつかって何とか役に立とうと頑張ってますが・・・

向こうに言わせれば間が悪いだけだって事なんですが・・・(メンツがそろってしまった後とか・・・)
同じLSの仲間やフレンドの人ももうみんなレベル40代後半〜50の人がほとんどで
今は他のジョブを10代後半くらいまで上げてるみたいで、一緒に組める人がいません
話が長くなってしまいましたがシーフ34/赤17がソロでやるのは何処らへんがいいですか?
クフィムの巨人はお金は180〜200くらいくれますが経験値は1匹25平均でおいしくないです。
805既にその名前は使われています:02/08/27 21:22 ID:rGuV1kC+
>>804
誘われない理由はジョブだけの問題じゃないような
806800:02/08/27 21:27 ID:VzNmF3Pu
二人でやるにはそろそろ限界レベルなんでしょうか、やっぱり…
807既にその名前は使われています:02/08/27 21:28 ID:21x5Y3cC
>>804
Lv34シーフがランク5ですか・・・
PLでもやってもらいな
一応言っておくと
シーフソロで経験値25はおいしくないのではなくごく普通ですが何か?
808既にその名前は使われています:02/08/27 21:40 ID:voYBNC3w
>>807
どうでもいいが、LV34だとランク5適性だよ。
一番の難関のオズも6人PTでEXP200入るか、入らないか微妙。
809既にその名前は使われています:02/08/27 21:42 ID:qO3YBxjt
>>807
もしかして50の人に手伝ってもらって魔晶石全部集めたと思ってますか?
34〜32までの人たち12人のアライアンスでオズトロヤとベドーを攻略しましたが何か?
ベドーでは誰も呪いにならずにちゃんと死者0人で終われましたし・・・
50の人がいなくてもミッションは出来ますよ。それにダボイは自分はソロで取ってきました。
810既にその名前は使われています:02/08/27 22:49 ID:d0ZhPZuj
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、ジュノ大公国行ったんです。ジュノ。
そしたらなんかシーフ34がPT誘ってくるんです。
で、よく見たらなんかランク5で、メインジョブです、とかいってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、レベル34如きでランク5とかになってんじゃねーよ、ボケが。
レベル34だよ、34。
なんかサポ暗黒と赤とかいってるし。ラストリゾートで不意打ちか。おめでてーな。
よーしパパ骨屑ぬすんじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、飛空挺パス代50万ギルやるから寄生厨やめろと。
ランク5ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
anonした狩場あらしな奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。シーフ34は、すっこんでろ。
811既にその名前は使われています:02/08/27 22:50 ID:d0ZhPZuj
で、やっとあきらめたかと思ったら、こんどはソロの狩場おしえて、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ソロなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ソロで、だ。
お前は本当にソロでやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ソロって言いたいだけちゃうんかと。
廃人の俺から言わせてもらえば今、ランク5の間での最新流行はやっぱり、
NM狩り、これだね。
レアアイテムでシャウト。これが通の売り方。
シャウトってのはtellが多めに入ってる。そん代わり売れるのも少なめ。これ。
で、それに欲しそうな香具師に直tell。これ最強。
しかしこれを頼むと次から2chで晒されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、804は、リザード装備でも盗ってなさいってこった。
8121:02/08/27 23:38 ID:PSYIDaKo
>>810
1です。マジで聞きいてますた。
まぁとりあえず、おちつけ。
おちついたら、このスレをまとめたのを今から貼るから、チェックしてくれまつか?
吉野屋テンプレは大好きだが、本題の方もお願いしまつ。ホントよろしくな。
813812:02/08/27 23:40 ID:PSYIDaKo
一応、797までをまとめました。
ある程度、脳内+実体験に基づき補足修正しています
抜け、間違いなどはたくさんあると思います。
おかしな所はどんどん直していって下さい。
追加や検証もどんどんお願いします。
それから、狩りやすいミミズと骨をまとめてみたいと思いますので、
ミミズ群生地、骨大量発生地もお願いします。

なお、154、290、471、510、512、516を書き込んだ喪前ら!!
特に参考にさせていただきましたので、お礼を申し上げます。
814813:02/08/27 23:41 ID:PSYIDaKo
また、みなさん十分承知だと思いますが、レベルが上がってマズく
なった狩場もPT人数の調整次第でおいしくなります。
アラを組んでワンランク上に行くことも出来ます。
うまく調整して、混雑による事故やトラブルを避けて狩りましょう。

参考
151さん作成サイト
エリア引き出来るようです。
http://www.dreamtimes.cx/~ff11/index.html
815814:02/08/27 23:44 ID:PSYIDaKo
左から、レベル、人数、場所、敵、注意
 
1-12   適当に・・・
8-11 1 コンシュタット ミミズ
11-13 3 タロンギ 北部 キリン、ヤグ
12-15 6 ブブリム 兎、マンドラ、鳥、ゴブ
13-15 6 砂丘 東海岸 蟹 夜注意
15-21 3 砂丘 トンボ、蛭、魚、ゴブ
16-18 3 ブブリム シャクラミ入口 ゴブ
16-20 6 ブブリム キリン、ゴブ
16-22 3 グスゲン 骨 白多め 奧は強い・・
18-22 3 メリファト OP西側 ゴブ、トカゲ、トンボ 連戦
816815:02/08/27 23:46 ID:PSYIDaKo
20-24 6 クフィム ミミズ、蟹 夜注意
21-22 6 ブブリム  魚
21-22 6 バタリア 北東海岸  蟹、鳥
21-23 3 涸れ谷 奧の滝 ゴブ、魚 連戦
22-22 2 ジャクナー  虎
23-25 6 クフィム 魚
24-25 6 クフィム 骨、巨人
24-27 6 ロランベリー ゴブ
24-27 6 バタリア 南古墳 虎、ゴブ  ゴブは強さピンキリ
24-27 6 バタリア 北東海岸  オーク
25-27 6 クフィム 蛭、ウェポン?
27-29 5 バタリア ロランベリー 上級ゴブ
817816:02/08/27 23:48 ID:PSYIDaKo
27-30 6 ソロムグ エリア境界 ゴブ
28-32 6 バタリア その他各地 エビルウェポン
30-33 3 ダボイ 南東側
30-34 5 ダボイ 連戦、白多め
34-37 6 古墳 骨
37-39 5 縄張り コウモリ トレイン注意
38-40 6 巣 カブト虫 蜂対処必要?
39-41 6 縄張り ロストソウル
39-42 6 縄張り 骨
39-46 6 修道窟 オーク弱め  敵により強さは違う
40-43 6 巣 クロウラ戦士 蜂対処必要
40-44 6 ダボイ 南の修道窟入口
818817:02/08/27 23:51 ID:PSYIDaKo
42-46 6 要塞  オフィサー
44-47 6 ザルカバードまたは城 デーモン系
45-47 6 古墳 奧 マミー、リッチ 土エレ注意
47-50 6 修道窟 オークP、V、Z
819818:02/08/27 23:52 ID:PSYIDaKo
ミミズ群生地
8-11 コンシュタット西端、細い道の奧
   シャクラミ
   クフィム

骨大量発生地
8-11  東タロ、北東遺跡 奧は、もっと強いのもいる・・
14-? グスゲン
30-34 要塞弱骨
33-37 古墳ロストソウル
39-41 縄張ロストソウル
820819:02/08/27 23:54 ID:PSYIDaKo
すまん、骨が少し抜けた・・
42-   要塞オフィサー
45-   古墳奧マミー、リッチ

以上、更新、追加、確認よろしくお願いします
821既にその名前は使われています:02/08/27 23:55 ID:B04ChGoy
>>819
要塞と古墳 なんか違うような
822既にその名前は使われています:02/08/28 00:08 ID:q1FesFtC
まとめ感謝。
このスレの今までの情報をまとめてくれたってことは、
30〜33まではエビルウェポン狩りというのは出てこなかったのかな?
30で要塞骨相手するのはちと辛いと思ったらこれで。
823822:02/08/28 00:09 ID:q1FesFtC
ごめん、817を見てなかった。回線で首つって逝ってくる
824既にその名前は使われています:02/08/28 00:18 ID:MpZhlh6b
水路が抜けてる。
825既にその名前は使われています:02/08/28 00:29 ID:qBB5ralY
モツかれ。追加

23-25 6 ダボイ オーク

あと、4人とか2人とか言ってる奴は、6人の狩場を戻ればいいんだよ。
38-39 4 古墳 骨
とか
8261:02/08/28 01:55 ID:o1rRFk1E
>>824
水路抜けてるの承知してます。ごめんなさい。
水路既出なんだけど、後についたレスもみると
レベルが判然としなかったのね。
水路よさそうな狩り場なので、どなたか詳細お願いします。
レベル的に今自分で行っても強さがわからないんだよね・・
同じ理由で、あやふやなレスはだいぶ省いてしまってます。すいませんです。

修正や追加が少したまったら、再度更新するつもりですが、
直してくれる人は大歓迎です。おねがいます〜
827既にその名前は使われています:02/08/28 05:57 ID:kNxq7Yma
>>825
今はレベル格差ボーナスでいっぱいもらえてるわけだから、人数減らしてもつよ相手だとおいしくないんじゃない?
828既にその名前は使われています:02/08/28 07:49 ID:30NXcl4H
ところでおまいら
レベル50の制限がなくなった直後みんなレベル上げようとするだろうけど
どの鯖も50はもう100人くらいはいるだろうから
モンスターの激しい取り合いになりそうな予感
829既にその名前は使われています:02/08/28 08:02 ID:pmgPM9j9
>>828
100人どころじゃないからな〜
地獄絵図の予感
830既にその名前は使われています:02/08/28 08:09 ID:8xa3M+lp
藻前ら!!  俺ボロ鯖にいるんだけど

砂丘に戦士がいねーよ、
余ってるのはサポ上げの魔道士と訳のわからんエクストラ・・・・
前衛いなけりゃ魔道士は死ねれます。

皆の鯖はどう?砂丘では前衛不足じゃない?
もちろん挑発の使える前衛ね
831既にその名前は使われています:02/08/28 08:57 ID:JMR5dfcs
>815
> 13-15 6 砂丘 東海岸 蟹 夜注意
海岸より各地の蟹のいる林のほうがいいと思ふ。あと13-16までけっこーおいしくいける。17がいてもそこそこ
固いので黒がいた方がいい。
俺がやってるときには、同レベルだけど黒いれてないPTが力つきてるのをよく見ますた。

> 16-22 3 グスゲン 骨 白多め 奧は強い・・
11-14 6 骨 白多め もウマイ 白11以上が3いたらほぼ瞬殺
832既にその名前は使われています:02/08/28 09:04 ID:JMR5dfcs
>831
あう、「17がいてもそこそこ」の後に句点を脳内補完おながいします。
833既にその名前は使われています:02/08/28 09:07 ID:6XWnsHKm
このごろ、古墳の骨はPTが多すぎてマズーすぎます、一古墳に6,7パーティもざら
34〜38まででどこか他によい狩場はないでしょうか、人数減らしてツヨしかないでしょうか。
834既にその名前は使われています:02/08/28 09:45 ID:sEbddn4F
俺は、メインモンクだから白と二人だけでやる事が多いけど
二人だけだとPTボーナスは付かないね。
付くのは三人からだと思う。

でも、それなりに楽だったりする。
46〜47は修道で二人でやって50〜72くらいだったけど
サクサクやれたし。
48は三人で要塞行って72〜120
49は白と二人でマミ50〜72リッチ72〜120だったよ。
ただ、勝てないとてリッチがいるので、
50二人だとしてもそれなりに稼げると思う

まぁ、どこも5〜6人PTで一杯だったりして、狩れそうに無いんだけど・・
低人数も悪くないよ。
835既にその名前は使われています:02/08/28 09:46 ID:N+ga0dCX
47-50 南古墳 うっくつ(幽霊系)


最近取り合い激しいけどね
836既にその名前は使われています:02/08/28 09:58 ID:6XWnsHKm
2人と3人どっちにするか悩みどころですね、経験値が2人と3人でどうなるか
詳しい方いましたらご教授くださいませ。
837既にその名前は使われています:02/08/28 10:31 ID:/1MLvudW
現在LV42で要塞で狩ってます。もうね、あんな狭い場所で戦うしかないんでつか?
余裕で倒せそうな相手がブラッドセイバーで大量回復がよくあるんですが
これで何度か全滅しそうになりましたよええ・・
このLVで最適な狩場ありませんか?修道最近増えてきてます・・
838既にその名前は使われています:02/08/28 10:33 ID:O4/JCxq5
レベルキャップ上げないと、狩場が圧迫されていくなぁ…ヽ(`ー´)ノ
839既にその名前は使われています:02/08/28 11:03 ID:P9NHN9Dj
■さんよ、噂の「峠の向こうの街」をさっさと出してくれ。
最近の要塞地下の状況見てるんだろ?最近要塞に行くと「何をやりにここに来たのか?」
って思うよ。なので、混んでる事を覚悟で修道窟行ってきます。
840既にその名前は使われています:02/08/28 11:19 ID:JMR5dfcs
高レベルの狩り場不足は深刻だね。
みんなで■にメールすっか?とりあえず俺送ってみた。まあ、無駄かもしれんが。
841既にその名前は使われています:02/08/28 11:21 ID:1JLMjikn
おいおい縄張りもどうにかしてくれよ。

ただでさえ激込み、リンクしやすく死にやすいのはしょうがない。

でも最近ここ不安定すぎ。
かならずパーティの誰かが突然落ちる。
このまえも白が戦闘中おちて、当然死亡。

この縄張りを管理してるサーバー不安定すぎなんだよ!
なんとかしる!!!!!!!!
842既にその名前は使われています:02/08/28 11:39 ID:NEoLDlCM
>>837
テレポできる白とテレポ詠唱中に回復補助できる白、サポ白、赤でも
さそってクロウラの巣の奥とか古墳の奥へイケ。
ゾーン逃げのできない狩り場なら激しく空いている。

とてとて狙いなら狩り場が限定されるのでやむなしだが、とてクラスを
回転させるのもいいと思う。
843既にその名前は使われています:02/08/28 11:58 ID:iWpMTwV1
>>800

ウマーはどうかとおもうが、クフィムの蟹。リンクしないからマターリ狩れる。蟹しか居ない
通路でひたすらおなつよ。大体2連戦できるかな。蟹の甲殻で金儲けも出来てウマー。
漏れはLv25>30までこればっかりしてたぞ。夜はワイト警戒でHP近くに。
844既にその名前は使われています:02/08/28 13:30 ID:YpN7TBXC
>>842
とてクラスと言っても、人が少ない時間帯なら強い〜とてを連続で倒してもいいけど
人が増えてくるとそれさえできないYP・・・とりあえず漏れも■にメールしてきまつ
845既にその名前は使われています:02/08/28 13:35 ID:o1rRFk1E
>>827
確かに、狩り場落として人数少なくするとPTボーナス少なくなるし、
効率若干落ちると思います。
ただ、人数少なくてすむ分PT組むのは早くなりますし、小回りはききます。
少数で狩りながらメンバー探して、そろったら本命の狩り場に
移動というのもありだと思います。
まぁ、選択肢の一つにはなり得るということで。
846既にその名前は使われています:02/08/28 13:41 ID:o1rRFk1E
>>836
パッチ前ですが >>325 辺りに詳細が出てます。今はボーナスが増えたようです。
で、4人くらいまではそれなりに減っていき、それ以降は1人分の増減は
大差ないようです。5人と6人なら戦力増強が見込める分6人がいいと。
個人的には、2〜3人は連戦ねらいがおいしいと思います

それから、レベル格差ですがレベル8差くらいまでは、必要経験値比で
分配されてます。それ以上の差は急激に経験値が低レベル側で減ります
つまり、35と30に成り立ての二人がPTで一緒に狩ると、
36と31に同時にレベルアップします。端数誤差はありますが・・
もっとも、実際は5も差があると戦うの大変ですけどね
847既にその名前は使われています:02/08/28 15:46 ID:/Xk4x9yB
>>834
修道で2人?勝てるんでつか?
マミーやリッチにしてもさ。
メインモンクの場合、連携レッド兼壁のナイトと白がいないとまず無理ぽ
そもそも高レベル白はみんな、ウマーな6人200の狩り場に行くし…
LSとかに同レベルの白がいないと、あんまり現実的じゃ無さそう(´・ω・`)
848既にその名前は使われています:02/08/28 15:56 ID:1mbDe746
シーフのサポ暗黒って実際どうなの?
漏れが知ってる高レベルシーフはサポモンクか戦士ばっかりなんだけど。

スレ違いなのでシーフスレ逝ってきまつ。
849834:02/08/28 15:57 ID:sEbddn4F
>>847
勝てるよ。まぁ白は同LVヒュームだったがな。
2つくらい下でも、タルなら問題ないと思うぞ
ちなみに、トルーパーは強そうでギリギリになったりする(回復されるため)
それ以外はぜんぜん勝てるよ。
ちなみに、サポは白12.

リッチのときの詠唱はWSでとめるか、
不安なら詠唱範囲外まで逃げれば問題ないだろ。
戻るのは「とどかない」ってコメント見てからな。

もちろん、49二人とかだと他PTの嫌がらせに会ったりするが
気にするな・・取り合いは負けずにいけ、ワザとブラッド食らってくるようなPT
はセイで文句言え
850既にその名前は使われています:02/08/28 16:00 ID:UY+b4taa
>>841
どうにかしろって言うならおまえが狩り場離れて人のためになれ
それが嫌なら我慢しろ

851既にその名前は使われています:02/08/28 16:06 ID:S5K046j6
48からさきがどうにもならない・・・
>>834の方法でいってみよかな

格闘戦士だけどいけるかのう
852既にその名前は使われています:02/08/28 16:10 ID:/Xk4x9yB
>>849
当方、今レベル46のサポシ、モンク。
LSのみんなは、一番高い香具師でも15レベル差。
と言うか、白とか少人数で狩ろうって誘っても付いて来るか微妙。

余談だが、
まだ古墳では稼げそうだけど、あそこって47になると、
PT組んでくれる人は大分少なくなる…
それ以降は修道窟で稼ぐしか無いんだろうけど…モンクってオークには頗る弱いのな(;´д⊂
853既にその名前は使われています:02/08/28 16:44 ID:ut4y0fWe
すみませんアホなんですがダボイ 南の修道窟入口ってどこですか?入って
すぐ左のとこじゃないですよね?
854既にその名前は使われています:02/08/28 16:52 ID:hb9eBLkF
>>853
槍、格闘、斧持ちのオークキャンプの先の橋わたったとこでは?
ナイト試験の壊れた橋落ちた川の上り口かな。
855既にその名前は使われています:02/08/28 16:56 ID:ZsVvLXd3
>>853
どうでもいいことだが、うちのLSでは手前修道<>奥修道と呼んでる。

手前修道(K-7)
奥修道(H-11)
856既にその名前は使われています:02/08/28 17:31 ID:b0B915Y2
>>851
いけるんじゃないかな。
ランゲキ使えないとわからんが・・
俺がLVあげやってたとき、装備が35〜のやつで
ガラパスじゃなかったから防御的にはぜんぜん上だろうし
防具は49までそのままだった。

>>852
ちなみに、ランゲキはリッチに大体300前後
オークには200前後のダメージだったよ
だから、オークを倒すのには結構時間かかった。
それでも、マッタリサクサクやってたら、それなりに経験値たまったよ。
857既にその名前は使われています:02/08/28 18:07 ID:aF+3DaIG
ラングモント岬って全く話題にならないんだけど、狩場としては不適切?
地図がないので足を踏み入れたことがないんだけどさ。
858既にその名前は使われています:02/08/28 18:17 ID:G9wQAvnY
だから岬ってどこだよ
859既にその名前は使われています:02/08/28 18:30 ID:+QiX0BDV
岬くん?
860既にその名前は使われています:02/08/28 18:31 ID:duQvb34T
>>856
乱撃はLV50からみたとてとて++の主任には
ダメージ0ー30ぐらい。サイクロンなら200安定。

乱撃はオークやカメのとてとて++とかには無力でつ。
当方50歳モンク・・・役に立てなくて修道ではよく泣いてたものでつ。
861既にその名前は使われています:02/08/28 18:35 ID:zQBZX5v3
当方28才赤エルなんですが、、
三人パーティー組むとしたら どんなカンジがいいのかな
赤(漏れ)と白と、あと戦士系??
862既にその名前は使われています:02/08/28 18:35 ID:hiYHHSvq
>>860
不意打ち使った場合はどのぐらいなんでしょうか?

モンクなんだけど46になったら
途端にPTに誘われなくなったよ(´・ω・`)
863860:02/08/28 18:44 ID:duQvb34T
>>862
モンク50/戦士25だったんで覚えてないが、
同PTの不意打ち乱撃してたヤシのダメージは2ケタだった記憶ある。
漏れは乱撃ホネ以外に余りにつかえなかったから、
途中からオークポール装備、サポ戦士で挑発しつつTPためて
アースクラッシャーでした。素直にオークポールにしとけ。

漏れは〜40>アース 41〜47>乱撃 47〜50>アース
ですた。まあ狙う敵にもよるが、修道窟で主任とかやるなら、サポ戦両手棍 安定でつ
864860:02/08/28 18:46 ID:duQvb34T
もちろんホネ系(リッチ・マミー・オフィサー)やデーモン狩りするつもりなら
乱撃安定  スレ違いsage(;´Д`)
865既にその名前は使われてます:02/08/28 19:03 ID:Vu9W8rb/
古墳のリッチ、マミーのかれる場所(どこの入り口か)、座標おせーて(狩り場の)
866既にその名前は使われています:02/08/28 19:49 ID:S5K046j6
座標は知らんけど
南古墳から入ってマップの一番左側の広場に通じてる縦にのびてる通路
広場をはさんで北側と南側で狩れるよ

それっぽいレベルの人いたら事前にどっちでやってるかテルで確認を
867既にその名前は使われています:02/08/29 01:13 ID:tLLiXRYg
>>865
南の古墳のF7,9だけど人がいない方が珍しい
2PTだとおいしくないし取り合いになる可能性も
要塞も取り合いだけどね
もう、取り合いに疲れたから別JOB上まふ
868既にその名前は使われています:02/08/29 01:17 ID:6iXVWNjt
結局レベル48からのモンクは修道窟でアースしかないんでつか?
それだけの要員だったら、まだ赤の方が使えるし…お荷物だったあの頃に逆戻りか(´・ω・`)
869既にその名前は使われています:02/08/29 03:21 ID:6iXVWNjt
834の方法も試してみたいけど、白さん誘う時も48だとモンクってだけで敬遠されるし
増してや、2、3人で狩りに行こうなんて言ったらハァ?(゚Д゚) な反応されるのがほとんどでつ…
忍びまで後一歩なのに…(;´д⊂
870既にその名前は使われています:02/08/29 03:31 ID:GC11WDlo
縄張りはホントになんとかしてくれ
混んでて重い・落ちやすい・ブラッドセイバーでまわりの香具師も吸い取られてHPごっそり回復される

つーかブラッドセイバー喰らったら少し離れたところでヒーリングしてくださいよ>回復中の別PT
871既にその名前は使われています:02/08/29 05:55 ID:hgcJnthg
>>870
行かなければいいだけでは??

混んでて重い。でも行きたい。

だったら我慢汁。
872既にその名前は使われています:02/08/29 06:38 ID:nclt798W
>870
ぐちぐち文句いうならついでに■に要望送れ。
873既にその名前は使われています:02/08/29 07:19 ID:6iXVWNjt
>>835
遅レスなんだけど、Utukkuって幽霊系の?
ブタもレイスも全然歯が立たないんだけど、47レベルのPTで勝てるん?
874既にその名前は使われています:02/08/29 10:26 ID:l3wfbTu0
ウツックは47PTで勝てるよ。リッチとマミーでTP300ためて4ー5連で最後にアースで倒すのが基本。アースないと倒すのほぼ無理です。。

875既にその名前は使われています:02/08/29 10:41 ID:gWWLifGc
古墳奥のファーレンナイトってLv48で勝てますか?
876既にその名前は使われています:02/08/29 11:46 ID:W2j3ZFkN
過去ログ見てると、47以上の狩場って
水路か修道窟しかない気がするんですが、
実際のところどうなんでしょうか?
877既にその名前は使われています:02/08/29 11:47 ID:4xP++dqO
>>876
アレだ、
先人(廃人)にtellだ
878既にその名前は使われています:02/08/29 12:34 ID:VhuY6Vxu
漏れがやったとき 50LV、5人、ナナ暗白白なら普通に苦戦せずかてますた。経験は112。
一匹一匹なら48x6人でいけるんじゃない?
879878:02/08/29 12:36 ID:VhuY6Vxu
>>878>>875へのレスでつ。
レス先忘れてスマソ
880既にその名前は使われています:02/08/29 17:11 ID:GzqlUbsq
バルクルム西の 〜岬ってどうやって行くのでしょう?
あと、鉱山の地下水路の先の島とか、
何処かのサイトでマップ見たのですが、行かたが分かりません。
881既にその名前は使われています:02/08/29 17:15 ID:PLVtoDNy
>>880
未実装
882既にその名前は使われています:02/08/29 17:23 ID:GzqlUbsq
>>881
さんくすですた。
883既にその名前は使われています:02/08/29 19:23 ID:2SIkAEuu
レベル32ガル戦/モですが 会社員なのでなかなかPT組めません
31歳まではロランのエビがとてとてでうまかったのですが
レベルが上がってとてになってしまい 組んでいたPTからはずれました
そろそろ要塞ってとこに行ってもよい年頃ですか?
それともまだ32歳を集めてとてエビ狩ってるほうがよいかな?
おしえてままん
884既にその名前は使われています:02/08/29 19:25 ID:UO3XYJNN
33くらいまでEvil Weaponで行けないかな
31だと古墳、要塞の骨はまだ早い気がする
885883:02/08/29 19:32 ID:2SIkAEuu
なるほど まだはやいでつか・・・まだしばらくエビ仲間を捜すことにします
早く骨とやらにおいらの棍棒をぶち込みたいと思う バガルカですた
ありがもう〜
886既にその名前は使われています:02/08/29 19:35 ID:q3sxSeCG
ガルカって謙虚だと、つくづく思うのだ。
887既にその名前は使われています:02/08/29 19:36 ID:4bQdVVU5
人によるけどな
33からはゲイザーなんかもいいね
888既にその名前は使われています:02/08/29 20:13 ID:+lY0x5Y5
32から34までは要塞の入り口のところで骨やるのがいちばんいいかと。
両手棍あげてアース覚えていってみてください。入り口の雑魚の蝙蝠と
虫でTP300ためてアース最後で3連携すれば、骨のHPの4分の3削れます。
10分一匹で経験地200もらえるので1時間1200は固いです。
あとアースはint依存なんで、intあがる食い物とさぽシーフ(intがあがる)
にすれば効果的です。
889既にその名前は使われています:02/08/29 20:27 ID:gQ3xsPR+
33だとゲイザーうまくなくなってくる頃かも…
890既にその名前は使われています:02/08/29 21:25 ID:6iXVWNjt
>>878
もし、48くらいのPTで勝てるなら、モンクの救世主になるかも<Fallen Knight
乗ってくれる人を増やす為にも、多くの人に知って貰いたいけど、知られ過ぎると逆に混む罠。
891既にその名前は使われています:02/08/29 21:31 ID:417h9Gdq
48で勝てますよ。
892既にその名前は使われています:02/08/29 21:46 ID:6iXVWNjt
要塞の壷はどうでしょ?
戦った事無いんだけど、47以降で稼げますかね?
893既にその名前は使われています:02/08/29 21:52 ID:k0U2+Y90
>>883
33まではエビがイイかな。
PTで32が上限で70〜175の経験値
32平均なら、エビは結構テンポ良く狩れるから
無理にゲイザーなんぞ狩るより早い
33ならまだゲイザー美味いです
34だとややツライがまだイケル
35じゃもうゲイザーじゃツライ
894既にその名前は使われています:02/08/29 22:14 ID:wnBkI94C
32ならダボイがいいよ
895既にその名前は使われています:02/08/29 23:56 ID:Cjuxy9Wu
32で海老は問題ないんだが人が多すぎて獲物の取り合い
とてとて表示を選んでると時間効率が激しく悪い
だが敵を選ばずに狩れてテンポが早いって所が(・∀・)イイ!ね
896既にその名前は使われています:02/08/30 03:08 ID:p7UJsWyd
fallen knightは水路にも居るんですが、そこのは45のPTで難なく狩れて200でした。
水路でLv上げするのはお勧めしないけどね。
コウモリ 蟹が邪魔な上、骨の数が少ない。
もしかしたら奥に骨集落あるのかもしれないけど、なかなかいけません。
897既にその名前は使われています:02/08/30 05:51 ID:m+gvNxRE
37〜41ってかなり辛いっスね先輩
縄張り行ったんですがすんごい混んでて獲物とるのに時間かかるし
人が通路に密集してるからブラッドセイバーなんか喰らった日にゃもう
この時期に縄張り以外に狩場がないのが更に辛いッスよ
ダボイは40くらいのPTに適正狩場占拠されてるし
898既にその名前は使われています:02/08/30 06:06 ID:TyeZW8LD
>>897
同士よ・・
うちの鯖今日夕方の鯖落ち明けに10PTダターヨ
救援の嵐とラグのせいでまともに狩りするのが厳しい
乱戦になったとき大抵死ぬのは後衛だしねぇ
今日4回死にますタ・・
899既にその名前は使われています:02/08/30 07:47 ID:HamYM0qp
縄張りってたしかに古墳の延長で200骨狩れるけどさ、
トレインで撤退したり、救援要請だされたモンスター倒したり
なにより死にまくったりで・・・一時間900ぐらい・・・。
900既にその名前は使われています:02/08/30 07:49 ID:Z8FmyeON
すみません ゲイザーとはどこで出てくる敵なんでしょうか?
901既にその名前は使われています:02/08/30 07:57 ID:s36K7TPA
>>876
古墳奥のダークストーカー、リッチ
902既にその名前は使われています:02/08/30 08:02 ID:vlRL9gkT
>>897>>898
おまいらのスキルが低いんじゃないか?もしくはPTの。縄張りは混んでるほど
安全だと思うが。
sayマクロ組んどくのだよ。んで近くに骨とか沸いたら「〜〜〜〜が沸きました。取ってもらえませんか?」
って具合に戦闘解除してつかう。それは後衛の役目だと思う。通路いっぱいなら広場まで出てみるのもいいかも。
広場経験者なら分ると思うが、PT多いときとは広場の方がいいと思うぞ。通路みたいに閉塞感ないしな。
903既にその名前は使われています:02/08/30 08:12 ID:12V2pNDq
縄張りで4PT以上いて死ぬってことはプレイヤースキルが低いか適正レベルじゃないかと・・・・
904既にその名前は使われています:02/08/30 08:29 ID:ppr9wBh1
48が4人で古墳のリッチとかマミーっておいしくないんですかね
905既にその名前は使われています:02/08/30 08:53 ID:HN13U0e5
>>892
要塞地下の壷はDoromaだっけ?
50がいても50〜80くらい貰えた記憶がある。

が、範囲攻撃をいやがる40代半ばのPCが多いので場の雰囲気に注意。
漏れが狩ってたときは
/say 壷さいて〜
とほざく奴がいた。おまえ、骨の範囲攻撃は良くて壷は駄目なのかと小1じk
906既にその名前は使われています:02/08/30 09:04 ID:UJZMCOhW
LV32〜34のPTで南古墳のロストソウル逝きますた。
狩れるには狩れるのですが、PTスキルも低くてリンクしてあぼーん。
LV33まではおとなしくエビ狩ろうと思いますが、もし骨狩りたいなら
オススメの古墳入り口って何処でしょうか?
もう敗走や全滅はしたくないよぅ
907既にその名前は使われています:02/08/30 09:15 ID:h4AeMZN8
骨は大人気だからあきらめてゲイザーなりなんなり狩れ
ダポイの戦車も人気薄でいけるかもしれん。
908既にその名前は使われています:02/08/30 09:35 ID:UJZMCOhW
>>907
>>900の質問に答えてやって( ゚д゚)ホスィ…
909既にその名前は使われています:02/08/30 09:50 ID:eLbKRKdc
>>901
ダークストーカーって、エビの沸く骨の南の古墳入り口から入って、
エレの沸く通路の奥のマミー&リッチの部屋の更に奥ですよね?
あれ、Lv50が12人でも180入ったという話も聞いてるんですが、
48前後のPTで倒せるんですか?

>>906
Lv34くらいまでは、おとなしく要塞の入り口付近の骨が良いかと。
古墳の骨より少し弱くて、Lv32くらいなら美味しいです
910既にその名前は使われています:02/08/30 10:09 ID:HN13U0e5
>>900
バタリアの一番の西にある古墳にいる
目がたくさんついたスライム状の敵だな。
闇クリや水銀をおとす。

もう1ヵ所、別の古墳から入ってすぐの場所にもいたはずだが忘れた。
自分で探せ。
911既にその名前は使われています:02/08/30 10:12 ID:014aGb1q
>900
D-6とG-8
912911:02/08/30 10:13 ID:014aGb1q
↑のレスは
バタリア半島の座標
913既にその名前は使われています:02/08/30 10:37 ID:UJZMCOhW
>>910-912
ゲイザー情報ありがとん
夜にでもイッテキマス
914既にその名前は使われています:02/08/30 10:47 ID:c58SZNna
>>909
倒せないこともないとは思うが、ヒールしすぎでターゲットされた時に次元殺
なんかで白とかが一撃死することがあるのでお勧めしない。600オーバーの
ダメージくる場合があるので・・・クリティカル+次元殺で前衛も一瞬で死ん
だことがありました。リンクすると全滅覚悟だしな
915既にその名前は使われています:02/08/30 10:49 ID:6UH5Nsfh
>>913
範囲麻痺攻撃に気をつけろよー。
できれば魔道士全員は、前衛との距離をあける。
前衛はこまめな挑発でモンスを固定しる。
陣形乱れると収拾つかないので、白はタゲられても逃げないこと。
挑発で剥がしてもらうのをちゃんとマテ。

ゲイザー戦のありがちな敗走は、回復役の麻痺から始まる。
916既にその名前は使われています:02/08/30 10:55 ID:NN0k6YcJ
>>912
バタリア丘陵ね

縄張りは死にやすいわけじゃないけど
せまい部分に人が密集するから処理落ち激しいし
フィルタかけてもログがすごい勢いで流れるし
やっぱり一番きついのは人が多いからコンスタントに狩れず効率が悪いってことかな…
加えてこのレベルの期間は他に良いところがないってのが更に
まぁだから混むとも言えるけど
917既にその名前は使われています:02/08/30 10:59 ID:kfpTOWRI
38で縄張りいくよりも、古墳でトテ相手してる方が
まだまぁ言いとおもいますた。
50〜120ぐらいでさくっと狩れるし

でも38で古墳いくPTなんていないんだよなぁ
918既にその名前は使われています:02/08/30 11:25 ID:jMgfGPuG
>>917
うむ、縄張りが馬鹿込みしてるなら、38-39くらいまではレブも食いながら
つよ連戦&たまにとてっつーのがけっこううまい。

みんな縄張りうんざりしてるし、5人構成で済むのでそういう提案を自分でしてみれ。
919既にその名前は使われています:02/08/30 11:40 ID:HN13U0e5
>>918
時間効率無視して とて2 狩りをしたがる勇者がいると
どうしようも無いけどな。

9月パッチの連戦ボーナスに期待したいな。
920既にその名前は使われています:02/08/30 12:25 ID:HN13U0e5
45からレベル上げるのがつらい。
修道窟効率悪すぎ。
921既にその名前は使われています:02/08/30 12:41 ID:HN13U0e5
>>920
南古墳の地下はリッチがいっぱいでウハウハってな話を聞いたが・・・
漏れは行ったことが無いのでしらん。
922既にその名前は使われています:02/08/30 15:38 ID:H+c0Dhza
峠は美味しくないんでつか?
38戦士でつ
923既にその名前は使われています:02/08/30 15:38 ID:ZPvj/GBF
スイッチいじって砂場に落ちるとそこにリッチがいたような気がするよ。
真中の砂場から落ちれば南の小島に抜けて石碑も見てこれるしサンドクエの斜陽?もできるね。
ところで20〜22で南の古墳手前のWightオススメ。22〜24まではクフィムのWight、魚ね。
924既にその名前は使われています:02/08/30 15:44 ID:dOoXqrHA
45なんてダボイとか古墳とか要塞地下とか選択肢ある分まだマシかと
38〜41くらいはほぼ縄張り決定だもんなぁ
925既にその名前は使われています:02/08/30 15:54 ID:teOrWYp8
>>909
48の6人PTでダークストーカーはやめておいたほうが無難だと重います。
それに48なら8・9人で行っても180は入りますよ〜。
L50の12人で180って言うのは間違いです。俺は6人でちょっと危険おかすより
7人でちょっと安定させた方が好きなので7人くらいでやってますけど大体
レベル50の7人で140〜170ですね〜。
48ならやっぱり巣の奥のかぶとか赤二人とか入れて水路のスライムとか(骨きたら
骨で!)のほうがいいと思いますよ〜。
926既にその名前は使われています:02/08/30 15:57 ID:FXkZ6oY0
>>920
45なら要塞でいいじゃん
927既にその名前は使われています:02/08/30 16:26 ID:TXVHozgI
48からの狩り場が分からん…混み過ぎ&危険過ぎな修道窟は避けたい。
巣の奥は蜂のファイナルスピアが怖過ぎる。
何処へ行けば良いんだ…
928既にその名前は使われています:02/08/30 16:31 ID:dOoXqrHA
漏れのLS仲間は47〜50までずっと修道窟に篭ってたが
929既にその名前は使われています:02/08/30 16:44 ID:d7OCx2ZI
修道靴のW狩りで1日で48>50になったよ、2,3ptいないと敵釣るのがむずくて
逆に効率悪いから混んでる時を狙え
930既にその名前は使われています:02/08/30 16:46 ID:6UH5Nsfh
>>927
> 巣の奥は蜂のファイナルスピアが怖過ぎる。

精霊魔法で速攻で焼け。

880ダメ食らった時はビビッたがなー。
931サンプル動画像:02/08/30 16:46 ID:FlgGJ0rj
あ〜んな過激なコトや、こ〜んなコトが!!
≪無料≫でみれちゃう!?!?
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/HDPNJ
932既にその名前は使われています:02/08/30 16:56 ID:nylpqPvM
929分までを追加、修正しました。
検証、追加を更によろしくおねがいします。

左から、レベル、人数、場所、敵、注意
 
1-12   適当に・・・
8-11 1 コンシュタット ミミズ
11-13 3 タロンギ 北部 キリン、ヤグ
11-14 3 グスゲン 骨 白多め 入口に釣る
12-15 6 ブブリム 兎、マンドラ、鳥、ゴブ
13-17 6 砂丘 林、東海岸 蟹 夜注意、黒いれば楽
15-21 3 砂丘 トンボ、蛭、魚、ゴブ
933既にその名前は使われています:02/08/30 16:57 ID:nylpqPvM
16-18 3 ブブリム シャクラミ入口 ゴブ
16-20 6 ブブリム キリン、ゴブ
16-22 3 グスゲン 骨 白多め 奧は強い・・
18-22 3 メリファト OP西側 ゴブ、トカゲ、トンボ 連戦
20-24 6 クフィム ミミズ、蟹 夜注意
20-22 6 古墳 南 骨
21-22 6 ブブリム  魚
21-22 6 バタリア 北東海岸  蟹、鳥
21-23 3 涸れ谷 奧の滝 ゴブ、魚 連戦
22-22 2 ジャクナー  虎
23-25 6 クフィム 魚、骨
23-25 6 ダボイ オーク リンク、トレイン注意、奧危険
934既にその名前は使われています:02/08/30 16:58 ID:nylpqPvM
24-25 6 クフィム 骨、巨人
24-27 6 ロランベリー ゴブ
24-27 6 バタリア 南古墳 虎、ゴブ  ゴブは強さピンキリ
24-27 6 バタリア 北東海岸  オーク
25-27 6 クフィム 蛭、ウェポン?
27-29 5 バタリア ロランベリー 上級ゴブ
27-30 6 ソロムグ エリア境界 ゴブ
28-33 6 バタリア その他各地 エビルウェポン
30-33 3 ダボイ 南東側
30-34 5 ダボイ 連戦、白多め
32-33 6 古墳 バタのD-6,G-8古墳 ゲイザー 範囲麻痺注意
32-34 6 要塞 入口 骨
935既にその名前は使われています:02/08/30 16:59 ID:nylpqPvM
34-37 6 古墳 骨
37-39 5 縄張り コウモリ トレイン注意
38-40 6 巣 カブト虫 蜂対処必要?
39-41 6 縄張り ロストソウル
39-42 6 縄張り 骨
39-46 6 修道窟 オーク弱め  敵により強さは違う
40-43 6 巣 クロウラ戦士 蜂対処必要
40-44 6 ダボイ 南の修道窟入口
42-46 6 要塞  オフィサー
44-47 6 ザルカバードまたは城 デーモン系
44-46 6 水路または古墳奧 fallen knight 表示は水路のLv
45-47 6 古墳 南古墳F-7,9 マミー、リッチ 土エレ注意
936既にその名前は使われています:02/08/30 17:00 ID:nylpqPvM
47- 6 修道窟 オークP、V、Z
47- 6 古墳 南の古墳 幽霊(ウツック)
48- 6 巣 奧 カブト虫
48- 6 水路 スライム、骨
48- 6 修道窟 主任 混雑時の他PT食べ残し狙い
937既にその名前は使われています:02/08/30 17:00 ID:buxt+JyH
>>932
グッジョブ
次スレのテンプレ行きだな
あと、此処まで情報を投げてきた先を行く香具師共に感謝を。
938既にその名前は使われています:02/08/30 17:01 ID:eLbKRKdc
>>925
水路ですね、了解しました
幸い、うちの鯖はいつ見ても水路は誰もいないので、適当に
メンバー集めてチャレンジしてみます
骨とスライムは入り口付近に一体ずつ沸くのは確認しているん
ですが、奥には狩りやすい場所とかはあるんですか??
質問厨で申し訳ない

>>928
出来れば修道窟でアイテムもゲットでウマー・・・が良いんだけど
社会人の俺が帰宅する時間は、既に混んでて入れない
更には、修道窟PTに人数欠員出来ても、当方暗黒なので
誘われる事は滅多に無い・・・で困ってます

だから自分でPTを結成して、何処かに行かねばならず、
もうね、なんつーかね、精神的に疲れるのよ、これが
939既にその名前は使われています:02/08/30 17:04 ID:nylpqPvM
さて、そろそろ次スレの季節なんだが・・
誰か頼む・・・立てられないんだよ・・
950にお願いしましょうか・・・
940既にその名前は使われています:02/08/30 17:04 ID:sep4D74O
Lv42付近で要塞地下が激混みですよね。
(どこも似たり寄ったり)
少しでも空いている狩場に行きたいと思っています。
(みんなそうだ)
で、遠征でお勧めはどちらになるか教えて君ですが
ひとつよろしくおねがいしますよ。
941既にその名前は使われています:02/08/30 17:12 ID:eLbKRKdc
>>940
ダボイか修道窟の、B,F,G,T あたりがおすすめ
Lv44 くらいまでは、Tで美味しく上がるかな
アイテムも落とすしね。ただ、混んでます
修道2(奥のH8あたりだっけ?)の前あたりに
陣取るといいかも。あそこは、2〜3PTいても、
敵に困ることは無い
942既にその名前は使われています:02/08/30 22:49 ID:6faQZ9Lm
>>938
どちらかと言うと空いてるなら巣の奥のかぶとの方が美味いですよ〜。
蜂は練習相手にならないか楽コメントなので黒魔で攻撃しまくれば
ファイナルスピアとかほとんどくらいませんよ〜。それに48くらいなら
前衛なら一撃死はほとんどありませんね。
水路の場合、邪魔なコウモリでTPためてスライムで一気に連携って感じがいいですね。
当然最後はサイクになるようにして。狩りやすい狩場・・・ってのは未確認です。
ただ、スライムとかいる広場の左がわの通路を道なりに進んで、右の通路との橋を
渡って、ちょっと進んだとこが割と骨を取りやすいですね。
943既にその名前は使われています:02/08/30 22:58 ID:6faQZ9Lm
>>940
42なら・・・編成によってはマミーとリッチいけるかな・・・?
ナナナモ白白とかならいけるかもです。42なら倒せれば200連発かな・・・。
リッチの時はナイトにとりあえずやヴぁい魔法を全部バっシュでとめてもらえばなんとか。
南の古墳から入って、とりあえず分かれ道は全部左に曲がって、
4方向に分かれてる広場みたいなとこ2箇所あるんで両方直進して、
進んでいけばマミーとリッチが合計3匹沸くとこがあります。
その先に進むとダークストーカーが沸くでっかい広場があるんで、
ダークストーカー狩りのPTが入れば戦闘中に沸いたりしても比較的安全かと思います。
42だとけっこー微妙なので全滅したらごめんなさい・・・。
944既にその名前は使われています:02/08/30 22:59 ID:c2mosUOD
バタリアの古墳入り口の5PT(;´Д`)
どうなってんの
945既にその名前は使われています:02/08/30 23:04 ID:+JMY/sPn
>>932
すばらしすぎます!
2chでこんなに感動したの初めてだよー。
946既にその名前は使われています:02/08/30 23:16 ID:sep4D74O
>>941
即レスありがとう、昨日イッテマシタ。
確かに数は割と多いけど、主任以外はわずかな"とて"と"つよ"だけだった気が。
上限41までのPTにお勧めだと思う。
>>943
モンクはどうとでもなるけどナイト3+白2はきついっすよ。
でも、これ見て44平均くらいのPTがマミー狩りに行ってくれれば要塞も少しは空くかも。

ジュノから遠くて要塞よりちょっと稼げるかも、なんてとこがあれば教えてください。
できればコンスタントに"とて"以上が狩れると嬉しい。
遠征先としてザルカはどうでしょうか。
947既にその名前は使われています:02/08/30 23:21 ID:sep4D74O
狩場候補にシャクラミタロンギ側入口周辺をお勧め。
アクティブなのはゴブだけなのはブブ入口周辺といっしょだが、
Zuの代わりにミミズいるし、夜になってもゾンビでないし。
12-15 6 ゴブ
13-17 6 ミミズ
ってとこかな。
18-21 6 芋虫、グール(ちょっと奥)
もアリかも
948既にその名前は使われています:02/08/30 23:44 ID:6faQZ9Lm
>>946
ん〜、確かにナイト3は厳しいか・・・。
白が両方タルのパンダならナが戦でもいいんだけどね。
でもあそこに沸くリッチとか50でもとてとかいたりするから、42なら6人で
200は確実だから、8人くらいでつっこむのもありだね。
俺も42の時は微妙だった気がする・・・。俺は確か水路でまったりやってたなぁ。
ザルカは・・・未確認です・・・。フェ・インは確か地下への階段にコウモリがいて
そいつもなかなかいいかも。ただ、これもまた微妙。
一日だけかなり気合いれていいPT作って、かなりいい感じにできたら、
「また明日もこの時間くらいに一緒にやりませんか?」みたいなこと言って
固定PTにするとかなり心強いですね。俺はそうしてました。
949既にその名前は使われています:02/08/31 00:53 ID:CeAflrd/
料理人は12-15でラテーヌソロがおすすめ。
砂丘とのエリア境界方面の蟹とキノコがうまい。
岩塩とネムリタケを落とすので、近くをうろつくオークで炎クリを補充。
キノコの塩焼きが自給自足で作れます。
950既にその名前は使われています:02/08/31 01:42 ID:FNBQbAE+
>>949
こういう情報もいいね 各職人さん向けの素材稼ぎlv上げ
951既にその名前は使われています:02/08/31 09:47 ID:P8qXUXpr
保守sage
このスレ次スレ立てるのかな?
952既にその名前は使われています:02/08/31 11:12 ID:pr/FSQ76
>>936
巣の奥のカブト虫は45〜48が適正レベルですよ。
49になるととてとてがいなくなるので激しく不味いです。
953既にその名前は使われています:02/08/31 11:44 ID:xy/Ug0h1
>943
Lv41越えの編成って人手がたりなくてベストをそろえるのはきついことが多い
漏れは古墳奥でのrich,mummy狩りはLv44→47推奨。
特に盾役がLv低くて逃げ腰だと最悪。
954既にその名前は使われています:02/08/31 11:54 ID:S0grj3BQ
>>953
同意。

オイラは42赤だけど、最近ではレベル差4でも許容範囲として、
前衛(最低挑発は2人)3人が高ければ、魔道士の方は多少
低くてもヨシとしている。

今のところ40越えた野良で、レベル差うんぬんと文句いう人には
出会ってないな。
955既にその名前は使われています:02/08/31 15:52 ID:AoI5mwnl
今LV46だけどLV42に誘われると正直迷う・・・
956既にその名前は使われています:02/08/31 17:04 ID:lBIDXCQ8
>>955
同レベルの香具師に誘われてリンクだらけの要塞に行くか
46くらいの人に誘われてマターリうまい古墳奥行く(人がいないことが前提)としたら
どちらがウマイかは明らかに後者だと思うが
957既にその名前は使われています:02/08/31 17:24 ID:UdE6OSoB
>>956
だからそういう打算ずくのコバンザメが迷惑なんだろ?
白はレベル低いうちから高レベル狩場に誘われることが多いから
同レベルで狩った時に意外と経験豊富。
役立つのはコバンザメ脱却した頃なんでコバンザメを推奨はできんのだが。
958既にその名前は使われています:02/08/31 17:34 ID:Vy224g/T
>>956
なんかおかしいぞ。同LV=46って書いてるyp
959956:02/08/31 17:55 ID:lBIDXCQ8
勘違いしてますた
955が42だと思ってますた、いますぐ回線切って(略
960既にその名前は使われています:02/09/01 10:39 ID:gwLn88Zt
DAT落ち防止age
961既にその名前は使われています:02/09/01 15:41 ID:+7+thVXb
LV29戦士です。
29になってつらいです。
PT入るとLV28〜30位の構成になりますが、とてとて狩れません。
エビは強すぎ!30から見てもとてとて。ギリ倒せるか>死亡
LV30の人ゴブつよorとて>とてはほとんどいない
LV30の人は31〜2位の人とやったことある人いると「エビやれるよ」
LV28の人ゴブorたこ焼き>経験値50〜70>「次強いのなに?」>エビorダボイのオーク>ギリ倒せるか>死亡
ゴブで50〜70位では納得してくれません。
こんな事を繰り返して稼げないまま>解散
後味ワルーです
やはり29はツライとここで見たのですが・・・
こんなもん?
962既にその名前は使われています:02/09/01 15:48 ID:hkf1hawU
>>961
戦シ赤白の4人でバタオークと虎

無理して6人組むな
963既にその名前は使われています:02/09/01 16:03 ID:C7PZmPXA
>>961
>ゴブで50〜70位では納得してくれません
うう、俺も29だ。まったく同じだよーつД;)
必死でゴブ探して走り回ってるのに、
「うまくないねー」
「マズー」
無理してエビや古墳の骨に手をだして、死人がでて敗走…。
なんか、今は35〜30が団塊の世代って感じしない?
バタ諦めてクフィムいったら、もうガラガラなのね。
2〜3人で放置巨人や魚狩ってます。50ぐらいしか入らないけど
安全にさくさくいくので、それでいいかなと。
964既にその名前は使われています:02/09/01 16:07 ID:cyS6PIgf
>>963
>今は35〜30が団塊の世代って感じしない?
しません。狩場選びが下手なのとPTスキルがないだけ。28〜34までは
ジュノ周辺でサクっとあがります。
965既にその名前は使われています:02/09/01 16:09 ID:GID+rfzh
28〜32ってエビ狩り黄金期だったと思うけど・・
29でも回復二人(赤混じっててもよし)いて怒りの一撃かわしてりゃいけるはずだよ。
966既にその名前は使われています:02/09/01 16:15 ID:9CMwZlAz
>>961
イカ激避けたか?
連携決めてるか?
白いるか?
ダボイのオークなんかより全然美味しいと思うが・・・

藻前が挑発持ちなら白or赤と二人でつよ巨人狩れるけどな。
967既にその名前は使われています:02/09/01 16:17 ID:hkf1hawU
まあそのレベルは焦る気持ちもあるが
落ち着いて考えれば全然120〜180叩き出せる
968既にその名前は使われています:02/09/01 16:25 ID:2XB7ERMN
29ぐらいだったらクフィムでミミズ狩り(ソロ)でも
50〜100は取れたはず。死ぬリスクも少ない。
ただ単調作業になるからあまりおもしろくはないけれどな。
969961:02/09/01 16:58 ID:+7+thVXb
沢山のご意見ありがとうございます。ペコリ

イカ激避けてます・・・当たる時もありますが・・・
連携決まって・・・だいたい3連携までですが
この時点でエビの体力見てヤバイ時はわかります
前衛がLV30〜31なら通常攻撃がもっと当たるのかな?と思ったりもします
倒せる時もあるので倒せた時は200入ります
数えるほどしかありませんが今まで200以下ありません

PTでも提案してみて
少人数で狩場いってみます
970既にその名前は使われています:02/09/01 17:08 ID:C314P/Uq
48からの修道はかなりきつい
48平均だと勝てない敵もいるし
50だと本命で狩るP、V辺りがつよになったりして効率悪い
その上ザコが大量ポップ

マジあと少しっていう執念だけでやってる感じ
48なるまでは古墳あいてるなら誘われても断った方がいい
46,47の白があまりのまずさに無言になるのを何回もみてきたよw
971既にその名前は使われています:02/09/01 17:16 ID:dkCpwwcN
要塞の地下で骨釣るのってどうやるのが一番おすすめでつか?

1:飛び道具
2:ケアル
3:挑発
972既にその名前は使われています:02/09/01 17:19 ID:UWBZM32s
次スレどうすべか
973999ゲッター ◆999sJajE :02/09/01 17:22 ID:4/oi5EBP
レベル上げやアイテム収集などの狩場を報告するするスレです
報告は、次のような点を含めるといとおもいます。

・狩りの目的や適正レベル
・狩場の場所(座標などがあると便利)
・狩れるモンスと入る経験値や落とすアイテム
・実際に狩ったときのPT構成
・最新パッチ以前の時はいつ頃の話しかなど

あと、競争の激しい狩場や危険な狩場の場合は、
そこでの注意点なども入れると良いと思います。

※狩場の質問はできるだけお控えください。
974既にその名前は使われています:02/09/01 17:24 ID:CoG+tPt3
>>971
シーフ入れて飛び道具→とんずらでつる。
これでほぼ失敗しないよ。
白黒詩モシナの44平均で200連発の上に回転率がいように早くて
とんずら回復前に戦闘準備が整ってたりするくらいだった。

トレインやるのは挑発や絡まれでHPがへってレイスや別の骨が遠くから飛んでくる
パターンだから、要はHPをへらさずに釣ってくれればどれでもいいんだがな。
975999ゲッター ◆999sJajE :02/09/01 17:26 ID:4/oi5EBP
レベル上げやアイテム収集などの狩場を報告するスレです
報告は、次のような点を含めるといいとおもいます。

・狩りの目的や適正レベル
・狩場の場所(座標などがあると便利)
・狩れるモンスと入る経験値や落とすアイテム
・実際に狩ったときのPT構成
・最新パッチ以前の時はいつ頃の話しかなど

あと、競争の激しい狩場や危険な狩場の場合は、
そこでの注意点なども入れると良いと思います。

※狩場の質問はできるだけお控えください。
レベル別お勧め狩場などは>>2-15
976既にその名前は使われています:02/09/01 17:31 ID:LtZ2UTjk
とんずらはあまりおすすめしないよ
あそこ地形の関係で骨が遠回りしちゃうからあんまり引き離すとはがれちゃうからね
ケアルと挑発は論外、つぼやボム、エレに襲われたい方のみやってください
977既にその名前は使われています:02/09/01 17:36 ID:O7sXvkNo
ひとつ補足で、適性LVで一番LVの低い時に稼ぐなら
6人では無く7〜8人で行くと追加して欲しい。

例で上げるなら要塞の骨、適性が42〜になってるが、とてとてカマ持ちの
最強クラスが来るとアポーン必至>他のPTに迷惑かかる

適性LVギリギリの時はアラ推奨と追加きぼんぬ
978既にその名前は使われています:02/09/01 17:43 ID:C314P/Uq
飛び道具にもエレは反応するので注意
979既にその名前は使われています:02/09/01 17:46 ID:CoG+tPt3
>>976
それを剥がれない距離でつってくるのがシーフのスキルだろ馬鹿
980既にその名前は使われています:02/09/01 18:37 ID:jWDmVFui
要塞地下では「殴り」で釣ってますよ。
トレイン起こしたことはない
981既にその名前は使われています:02/09/01 18:41 ID:SANtvzwX
ザルカバードへの行き方と戦い方を詳しく語ってくれる神はいない???
982既にその名前は使われています:02/09/01 18:47 ID:CwWaFI6/
ie-i!
983既にその名前は使われています:02/09/01 19:09 ID:CUniL+Ax
うめ
984既にその名前は使われています:02/09/01 19:32 ID:E9y7FkNZ
要塞地下は攻撃せずにタゲられて黄色文字のまま引っ張るのが一番危険がないと思う。
ただ最近は飛び度具で釣る人が多いから、釣り負けするのでやってない。
飛び道具使ってエレにリンクされたりするPTいると、正直萎える。

飛び道具で釣る際は、タゲられ黄色釣りをしてる人に注意してください。
飛び道具のダメージが低いと、最初にタゲられた人からタゲ外れずに、
タゲられてる人は紫文字でなにもできないってこともありますので。
責任もってちゃんと連れてってくださいな。
985既にその名前は使われています:02/09/01 20:05 ID:r6FS7UF9
タゲられ黄色釣りが中途半端で一番困るんだが。
挑発でとっていいんだよね?

しかしまぁ要塞は釣り役のくせにツボが怖いとか言うやつがいて困る・・・
よほど接近してないとケアルなんかで反応しないっての。
986既にその名前は使われています:02/09/01 20:41 ID:kaE976PT
適性LVギリギリはベストメンバーのときだけにしてくれ
挑発1枚や代理白で行こうとするな。
987既にその名前は使われています:02/09/01 21:34 ID:xNr7H97k
たげられつりはよくないとおもうで。
引っ張ってる最中に別のPTにくっついたら迷惑だしな。
素直に赤字にしろ。
無理な釣りはするな。
フリーズ食らったらリンク確定と思ってその場で死ね。
988既にその名前は使われています:02/09/01 21:42 ID:tYyl85WN
つか黄色のまま引っ張ったら、襲われてヤバイのか、釣ったのか分からんから、混んでる所でそれやったら取られるよ。
989009:02/09/01 22:34 ID:k7Bgh1fq
>>981
ザルカバードか、行ってきたぞレベル上げに、詳細は
40〜44のやつらにお勧めで、特にデーモン44でも
とて*2しか居ないぞ、上に居るからリンクは絶対ないぞ
下に、下りない限り、だがな問題は時間だ、行くのに
1時間は最低覚悟しな、抜けるのにも大変だ、帰りは
デジョンUかテレポ系あるやつ連れて稼ぎに行ってこい
45になるまで、200以外もらわないから心配するな
990009:02/09/01 22:39 ID:k7Bgh1fq
そして書いた本人は現在48・・・・
修道窟以外の狩場教えてくれ、なに過去ログみろって
見たよ水路行ったよ、俺らい1PTしか居なくて、あえな
く逝ったよ、つらすぎる・・・行ったやつなら判るはずだ
修道窟混んで狩れないよ(^▽^;)
■狩場増やせ、みんな言ってる事だが
991既にその名前は使われています:02/09/01 22:44 ID:+lqkAgb4
テンプレ注意点追加

・ここは報告スレですので「LV○○でのオススメの狩り場は?」などという質問は受け付けません
・ここはパーティーでの狩り場について話すスレです。ソロの話はソロスレに逝ってください
・特定のジョブでのソロの話は各ジョブスレへ
・LV15までは狩り場は数多くありますので各国スレに逝ってください
992既にその名前は使われています:02/09/01 22:46 ID:1n7Vrh78
>>009
セルビナの粘土で写したくなるようなヘタな文章だな。
993既にその名前は使われています:02/09/01 22:55 ID:bsZmTZM6
修道屈マズー
994既にその名前は使われています:02/09/01 23:14 ID:NSvdTqG4
994
995既にその名前は使われています:02/09/01 23:16 ID:NSvdTqG4
995
996既にその名前は使われています:02/09/01 23:17 ID:AX0q2OCw
>>932-936
をテンプレに誰かスレ立ててちょ
997既にその名前は使われています:02/09/01 23:30 ID:NQIlUvze
2ゲトズサ
998既にその名前は使われています:02/09/01 23:31 ID:9e76igpZ
二ゲト
999既にその名前は使われています:02/09/01 23:31 ID:NLRP5g8i
1000ゲツ?うんちぶりぶり
1000既にその名前は使われています:02/09/01 23:31 ID:quUA/lxK
>>990
バグトロヤは?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。