【糞】FF11は糞ゲー【無駄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1既にその名前は使われています
βテストだけやってとっとと解約しました。
金払ってまでやってるなんてアフォじゃねーの?(^▽^)
重複スレですがどうかしましたか?
2既にその名前は使われています:02/07/28 00:09 ID:YZ91qAWM
222222222222222222222
3既にその名前は使われています:02/07/28 00:10 ID:NCirIj6F
sage
4既にその名前は使われています:02/07/28 00:10 ID:Qv6ryXeJ
>>1
よく言った!感動した!!
5可愛そうなんで:02/07/28 00:14 ID:DDeTgX11
ホント>>1は必死だな。
見てて哀れ。
慰めの言葉も見つかんねぇよ・・・
>>1を見てると夏を実感するよ。(´・ω・`)
6既にその名前は使われています:02/07/28 00:33 ID:MWpwoqy+
ギャハハハハハハハハ
7既にその名前は使われています:02/07/28 00:35 ID:jAQq1Lvb
>>1
オトモダチニナッテアゲルヨ。(´・ω・`)


8既にその名前は使われています:02/07/28 00:37 ID:4fkUWrGx
sage
9既にその名前は使われています:02/07/28 00:40 ID:GJNt29dC
確かに無駄なスレだね
10既にその名前は使われています:02/07/28 00:43 ID:MWpwoqy+
確かに無駄なゲームだね
11既にその名前は使われています:02/07/28 01:38 ID:7L4R6X01

            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /   モララーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ・∀・) /                /(・∀・ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
12既にその名前は使われています:02/07/30 11:32 ID:qz2Z8bSK
age
13チャットログ:02/08/01 14:45 ID:+71H265d
司会 > いよいよスタートしましたw
司会 > ありがとう2周年クリエーターチャット
司会 > 今回は、
司会 > ファイナルファンタジーX I のクリエーターを
司会 > お招きしています
司会 > まずは、参加者のみなさん、出身国/種族/メインジョブを教えてください〜
ジョティー > ウィンダス/ミスラ/白魔道士です。
風 > diabolosサーバでウィンダスの白猫やってます、風です
司会 > ありゃ?
田中 > ウィンダス/タルタル/白で〜す
風 > ここのチャットシステムが重くなってます汗
司会 > w
司会 > 重いですね・・・(汗
司会 > あと、3人のかたは?
Sage Sundi > ウィンダス/ヒューム/黒ですぅ。
14チャットログ:02/08/01 14:46 ID:+71H265d
司会 > ww
板橋サティ > ウィンダス ミスラ 赤魔です
司会 > おっと、
司会 > ご紹介する前に、クリエーターの方がw
司会 > では、ちょっと自己紹介していただきましょ
司会 > あらためまして田中さん、どうぞー
Quinty > ウィンダス・タルタル・白導師です。
田中 > おは〜、田中でーす。俺も芸名ほしいな。Sageなんたらみたいな。
風 > これだけ、注目されるタイトルは後で公開の方が良かったかも(汗
司会 > よろしくお願いしますー
司会 > では、Sundiさん、どうぞー
Sage Sundi > GMの親方兼サービスマネージメントをしているサンディです。Sageつけますか?>田中さん
田中 > Ageで。w
司会 > 今日はみんな、ばっちり質問考えてきていると思うので。。。
Sage Sundi > そうきたかw
15チャットログ:02/08/01 14:46 ID:+71H265d
司会 > 気合い入れて、よろしくです>田中さん、Sundiさん
田中 > おまかせあれ
司会 > では、さっそく質問タイムいっちゃいましょー
司会 > まずは、FFX I のゲームの質問を
司会 > ネタバレ系のはだめですよw
司会 > では、Quintyさん、質問どうぞ
司会 > 重いかな・・・(汗
司会 > Quintyさん?
司会 > んー
Quinty > あわわ、私からですか。私はタルタルなんですけど、βテストの時にいた黒い髪や赤い髪のタルタル君たちは、いまどうしていますか?
風 > 発言のパケットがどこかで破棄されてますTT
田中 > 髪を染めて不良化したようです。
田中 > デザイナー達がサービス精神旺盛で、少しでも新しいものを入れようとして変わってしまいました。
田中 > 愛着あった人にはごめんなさいです。
風 > ・・・。(汗)ベータの頃の色とかは復活したりはしませんか?
16チャットログ:02/08/01 14:46 ID:+71H265d
Sage Sundi > βに参加くださっていたのですね、ご協力ありがとうございました。
田中 > 他の種族の髪型とセットで増やすことならありそうですが。
田中 > 現在のままですと難しいですね。
田中 > それよりも新しい装備品を増やすほうに力を割いております。
司会 > んでは、次の質問ーーー
司会 > 栗さん、どぞー
司会 > (経験値かせぎがどうとか、合成がどうとか。。。。そんな質問でもw)
Quinty > 私の質問を続けていいのかな?各種族共通で着られる服はデザインが少しづつ違いますよね。(タルタルのときみえない袖がガルカだとかなり表示されたり)あのデザインは、どんな方がしてるのですか?
田中 > コスチュームデザインはXIチームの三原氏らが行っています。
風 > 種族専用の装備とか増えたりしませんか?
田中 > オフィシャルページ等にインタビューが載っていますのでごらんください。
田中 > あ、これはヒミツですが増えるかもしれませんよ!
風 > 今後に期待ですねw
田中 > ご期待ください。
司会 > 栗さん、質問どうぞー
17チャットログ:02/08/01 14:47 ID:+71H265d
Quinty > (´-`).。oO(ぜひタルタル専用を・・・。)
司会 > 今日は、GMの親方Sundiさんもいらしています。GMさんへの質問でもおっけですよ
風 > 栗さん、ここが見えてないか、発言が飛んじゃってるかも汗
司会 > では風さん、質問どうぞ
田中 > リチャードギャリオット氏とはその後連絡とりあってますか?>Sundiさん
風 > では、失礼して、早めに聞いておかないと時間押してそうなので・・・本題を最初に(汗
風 > ライトユーザーが楽しめるような、ライトユーザー用サーバ又か
風 > せっかく数多くのサーバが存在していますが
Sage Sundi > なんでまたそんなこと、ここで聞くかなぁ(汗 E3で密会?(ないない
田中 > ありません。
風 > おのおのの特色付けなどのご予定はありますか?
田中 > いろんなレベルのいろんなプレイヤーが同じ世界にいるから面白いわけで。
Sage Sundi > まじでつか?>予定ない
18チャットログ:02/08/01 14:48 ID:+71H265d
田中 > ワールドごとの特色っていうのは、われわれがこうあるべきと押し付けるのではなく、ユーザさんたち自らきづき上げていくものだと思うのです。
田中 > それがオンラインゲームの文化だと思うのですよ。
田中 > 私たちはそのお手伝いをできるだけさせていただくという姿勢です。
司会 > ジョティーさんは、質問、いかがですか?
風 > そういった人にも楽しんでもらえるようなバランスって
風 > できないのでしょうか?
Sage Sundi > ベテランの方も初心者の方も楽しめるバランス、もちろんそのための調整を行い、
ジョティー > あわせて、パーティを組んだ際に最高レベルのプレイヤーのみを基準に経験点が決まりますが、パーティ全体の戦力と敵の強さの比較のほうが適切なのではないでしょうか。
Sage Sundi > 試行錯誤をしながら、あるいは皆さんからの声をいただきながら、時間を掛けて一緒に成長させていただけることを目指しています。
19チャットログ:02/08/01 14:48 ID:+71H265d
ジョティー > 取得経験値によって敵の強さの表示が決まっていますが、ジョブごとに戦闘能力が違いますよね。これをステータス比較などにして、適切なものにしないと参考にならないと思うのですがどうでしょう。
田中 > レベル差がありすぎるパーティ編成、たとえばレベル1と50のパーティとかの問題がありますよね?
田中 > このようなアンバランスな状態のパーティ編成では、ジョブごとの特性を活かした戦い方もなにもできないのでは?
Sage Sundi > それを許せば、いわゆる低レベルプレイヤーのパワーレベリングを楽なものとしてしまいます。それが適切なバランスとは言えない。
風 > そうでしょうか?
Sage Sundi > です。
風 > 一緒に始めたい友達がいて
風 > その人とのlv差が5あって
Sage Sundi > それはPTプレイを売りとしたMMOであれば、通常の考え方であると思いますよ。
風 > システムも問題あるような気もします
ジョティー > 2文が前後してしまいました。申し訳ありません。
司会 > システムのどこに問題が?
20チャットログ:02/08/01 14:49 ID:+71H265d
田中 > この手のレベルアップを伴うオンラインゲームでは,ある程度は致し方ないと思います.<知り合いとのレベル差
田中 > それを補うためにXIではジョブチェンジやサポートジョブといった要素で少しでも緩和できればと考えました。
Sage Sundi > ただし、もちろん様々なご意見をいただいた上でそれを取り込み、よりよいバランスが生まれるのもMMOの原則です。今回のようなチャットだけでなく、後はそのための窓口をどのように開いてゆくのかを考えなければなりませんね。
風 > 発言、虫食いになってしまって申し訳ありませんTT
司会 > これからも、まだまだ進化成長していくんですね、FFX I
田中 > あ、すいませんジョディーさんの質問ですが
田中 > 強さ表示はプロテスなどの補助魔法などでも変わる様になっているようですよ
田中 > ジョブによる難易度の差は残ってしまっていますが
田中 > これも戦い方やその人の装備によっても変化するので評価しにくい部分でもあります
田中 > あくまで目安程度と考えてもらったほうが良いと思います。
21チャットログ:02/08/01 14:50 ID:+71H265d
司会 > (朗報ですw 予定時間が過ぎましたが、もうちょっと田中さん、Sundiさんがお付き合いしてくださいます!)
風 > p
風 > ありがとうございます
司会 > Sundiさんの言葉で、これからも変わっていくとありましたが、
司会 > 今度の8日のバージョンアップはみなさん、気になりませんか?
風 > 色々と修正と追加があるみたいですね
田中 > 8月に限らず毎月可能な限り変更追加を続けていく所存です。
司会 > 板橋サティ、バージョンアップの質問はどうですか?
ジョティー > 戦術などで変化するので、統一した表示は難しいということですね。お答え頂き、ありがとうございました。
田中 > 人は歩みを止めた時に年老いていくという話しもありますが、オンラインゲームは更新を止めたらあとは衰退するだけなんじゃないかと思うので。
田中 > 開発側がユーザーとキャッチボールができるのは、更新という方法でしか返せないので
風 > 発売後も色々と変われるのはオンラインゲームの楽しみの1つだと、私も思います
22チャットログ:02/08/01 14:51 ID:+71H265d
田中 > 今までのパッケージゲームの様に作っておしまいというスタイルとは違う新しい経験に開発一同も燃えていますよ。
司会 > 風さん、8日のバージョンアップはどんなところが気になりますか?
板橋サティ > 属性の追加が気になります。黒魔さん復活しますか? ちゃんと黒の仕事をさせてあげてほしいです。
田中 > 他のジョブの調整で
Sage Sundi > 確かに。つまり現状ですべてを判断するのではなく、常に期待を持って次回のバージョンアップを試していただけることが望みです。そのために皆さんと開発との掛け橋として自分も機能できればと思います。無論、自分自身も成長しなければならないですが…。
田中 > 以前強すぎた黒があおりを食らう形で弱体化してしまいましたが
田中 > 黒魔として活躍できるように鋭意調整させてもらっています。
Sage Sundi > 前の話にもつながりますが、常に優位(と見られてしまう)ジョブはバージョンアップによる調整されます。その時点での戦略を考え、立ち回っていただけることが望ましいですね。田中さんの言葉のように将来的には黒魔が復活もきちんと考慮されていますので。
23チャットログ:02/08/01 14:51 ID:+71H265d
風 > 狩人やシーフや赤魔導師などの職業について日の目を見ることはありますか?
田中 > 8日のバージョンアップにご期待くださいまし。
板橋サティ > お答えありがとうございます
田中 > シーフは現在重点的に調整を行っています
田中 > 残念ながら8日には間に合いませんでしたが
板橋サティ > 赤魔は 十分だと思いますよ。現状で、弱体も強くなるみたいですし
田中 > 近いうちに新たなジョブアビリティの追加などで、シーフがメインジョブとして活躍できる様がんばっています。
板橋サティ > ただ、赤魔でサポシーフやってて思ったのですが、メインシーフならではのJAの追加とか考えてますか?現状だとメインシーフよりサポシーフの方が・・・・TT
ジョティー > バージョンアップについてですが、より詳細な変更点を発表できないのでしょうか。発表されていないが、実は大きくゲームバランスに影響していた場合もありますし。(^-^;
田中 > 狩人も検討中ですよ。赤はかなり強いですよね。
24チャットログ:02/08/01 14:52 ID:+71H265d
Sage Sundi > 原則としては発表はニュースにより最低限を告知し、後はプレイの中で皆さんに見つけていただくのがいいでしょうね。詳細にすればするほど仕様書になってしまいますからね。
板橋サティ > うぅぅ 答えの後に 質問が・・・。 シーフにも光があたるんですね。
田中 > なるべく詳細に発表する様に心がけていますが、ネタバレにつながる部分もあって難しいときもあります。今後の課題です。
司会 > ではみなさん、これからのFFX I に期待すること、お願いしたいことってありますか?
司会 > 風さん、どうぞー
風 > 結構、最近はWEBで情報が先行して、謎解きの要素がなくなりつつありますね
田中 > まあそれがオンラインゲームですからねー。情報スピードは速いものです。
風 > みんなが「楽しめ」なければゲームじゃありませんし
風 > あう、虫食いで発言が次元のかなたへTT
田中 > パッケージゲームでもそうですが攻略情報を先に見るも見ないも自由だと思いますよ。いろんなプレイの仕方があるわけですし。
25チャットログ:02/08/01 14:53 ID:+71H265d
風 > ライトユーザーも楽しめるPS2初のオンラインゲームとして後世に伝えられる作品にしてください
田中 > 効率を追い求めるプレイスタイルもあれば過程を楽しむプレイスタイルもあると。
風 > サラリーマンでも1日2時間でも楽しめるゲームをお願いします
司会 > ですね、風さん。コンシューマ初のMMORPGとして
司会 > ジョティさんは、これからのFFX I について、質問いかがですか?
田中 > ライトに振りすぎてもヘビーユーザーにつらくなるし、ヘビーすぎてもいけない。このあたりはいつも念頭において開発を続けています。それはオンラインであろうとパッケージゲームであろうと。
ジョティー > 「楽しみ」に関してですが、『Ultima Online』や『EverQuest』、『SWG』『AO』などにない、『FFXI』ならではの楽しみ方が提供されることを期待します。
Sage Sundi > 到達することに時間が掛かるプレイスタイルを選び、先に到達することだけを目指すのであれば、それは厳しいと感じてしまうのかも知れませんね。効率的なプレイだけではなく、もっと他に目を向けられるゲームとして開発を進くことが必要ですね。
26チャットログ:02/08/01 14:54 ID:+71H265d
司会 > 板橋サティさん、いかがです?
風 > その一環が、ジョティーさんの発言のような独自の「たのしみ」ですね
風 > 詩人とかぶりそうですけど(汗)個人的には踊り子の方がうれしいかもしれません
田中 > 踊り子は前作のクロノクロスなどにも設定されていますが、あると面白そうですようね。
田中 > パーティ内での役割や戦術としての存在意義があれば、いろんなジョブの可能性があると思います。
田中 > 他のジョブに埋もれてしまうような存在にはしたくないので。
板橋サティ > はい、是非趣味にはしった ジョブとかを お願いします。合成に特化したものとか
司会 > 予定時間をオーバーして進めてきましたが、そろそろ終了のお時間です(TT
Sage Sundi > 個人的にも興味がありますね>合成
風 > 今だとシーフ辺りが該当してますね
27チャットログ:02/08/01 14:55 ID:+71H265d
Sage Sundi > FFというタイトルが付いているわけですから、その世界に生まれたらどうなるのだろう?を実現したのがFFXIなわけです。その世界を堪能すること、オンラインゲームとしてコミュニケーションを楽しみ、交友を深めてゆく。
まずはそれを実践できないでしょうか。その上で、私達はゲームの「機能」として味付けや、まったくモンスターを討伐することなく1日を過ごすことも可能なゲームに成長してゆければと私は思います。
ジョティー > 合成は現状では、作れば作るほど赤字なので、なにか新しい要素があると嬉しいです。/smile
田中 > 今日はありがとうございました。今後もユーザーの皆様といろんな形でキャッチボールをしながら、いろんな遊びを取り入れていきたいと思います。
Sage Sundi > GMに関してはまったく質問がありませんでしたが、ヴァナ・ディールの治安を守り、皆さんのプレイを支援する存在として、その任務にも精進させていただきます。また機会がありましたら、呼んで下さいね。
田中 > 現在新しい要素を構築中です。もうしばらくお待ちください。<合成
28チャットログ:02/08/01 14:55 ID:+71H265d
田中 > Sundiさんがおすねになっています。
司会 > w
Sage Sundi > ちゃうちゃう。ホッっとしているんですってば(笑
司会 > 最後に参加者のみなさん、GMさんにメッセージをw
風 > 曖昧じゃなくて、しっかり,駄目って言って下さい>GM様w
司会 > では田中さん、Sundiさん、今日はありがとうございました。
板橋サティ > GMのみなさま FF11の治安をまもってくれるよう 頑張って下さい/cheer
司会 > これからも、さらに楽しい世界を構築してください
風 > どうも、ありがとうございました
Sage Sundi > ではよい旅を…
田中 > ありがとうございました。またヴァナ・ディールであいましょう。
司会 > ぜひ第2回も、できればいいですねw
司会 > それでは、みなさん、おつかれさまでした〜
29既にその名前は使われています:02/08/01 14:56 ID:+71H265d
終了。
ログ話はここじゃなく本スレで。
30既にその名前は使われています:02/08/01 19:15 ID:XnEJtrKH
本スレ

【Sage】Ver.upの変化を報告スレ24【Sundi】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1028034067/
31既にその名前は使われています:02/08/03 14:57 ID:eXGjMOf2
13-28を見て思った事
ん?FF11は本当に面白く無いね
32既にその名前は使われています:02/08/03 14:59 ID:S3VBjs4d
pそよりまし
33既にその名前は使われています:02/08/03 15:43 ID:5tkqzynB
34既にその名前は使われています:02/08/03 16:09 ID:5tkqzynB
35既にその名前は使われています:02/08/03 16:17 ID:zXsJusk+
このゲームってするの時間の無駄
36既にその名前は使われています:02/08/03 19:23 ID:zXsJusk+
保守あげ
37既にその名前は使われています:02/08/03 20:43 ID:XoiIRkNq
>>35
それは大抵のゲームに言えることだし
38既にその名前は使われています:02/08/03 20:59 ID:5tkqzynB
39既にその名前は使われています:02/08/03 21:41 ID:5tkqzynB
40既にその名前は使われています:02/08/04 20:32 ID:6dEHTC2W
41既にその名前は使われています:02/08/05 16:31 ID:z/y6feTI
保全上げ
42既にその名前は使われています:02/08/05 16:32 ID:gnnzbab5
HDD買ってΒやって製品版やらないって頭どうかしてるよな
楽しいかは別として
43既にその名前は使われています:02/08/05 16:49 ID:z/y6feTI
サー微視終了
44既にその名前は使われています:02/08/05 17:25 ID:FXWNSzZ8
un
45既にその名前は使われています:02/08/05 19:51 ID:R0TgxWB5
みんなでうぞ解約祭りしようぜ〜

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1028534986/

祭りだ・・・・そんなヨカーン!
46既にその名前は使われています:02/08/06 09:06 ID:tUJ/XjyE
借りにFFクリアーするのに5000時間掛かったとしよう
その時間時給700円のバイトやってりゃ350万円儲かる
これは一家が一年やそこら喰っていける金額だ
また、その時間毎日勉強をしたとすれば弁護士や会計士への道すらも
開けるはずだ。そして重要なことはお前等と同い年、或いは年下の
人間で実際にそれを行ってる人間が間違いなく存在すると言うことだ
実際俺自身も大学に通いつつ資格の勉強をしてるし
同い年の知り合いで一家を養っている奴もいれば
自分で稼いだ金で専門学校に通いつつ夢を叶えるために努力している人間もいる。
人生に置いて時間というのは有限の財産でありしかも使わなければそのまま
無くなってしまういわば期間限定の商品引換券の様なものなのだ
そして皆が必死でその使い道を模索して、夢や、ささやかな幸せを手に入れる為の
対価としてそれを支払っているのだ
そんな中、お前がその貴重な5000時間を支払って手に入れたいものが

F F 11 ク リ ア ー で す か ?
47既にその名前は使われています:02/08/06 09:42 ID:8w/0NhWb
こんなクソゲーを5000時間もやるヤツなんていない
48既にその名前は使われています:02/08/06 09:43 ID:tUJ/XjyE
そのとおり
49既にその名前は使われています:02/08/06 10:22 ID:TlYkwkbL
そもそもFF11にクリアなんて概念はない。
50既にその名前は使われています:02/08/06 12:39 ID:/GY+ejB8
>>46
粘着コピペ厨ウザイ。
それとも自給700円でやってる仕事がコピペなのか?
51既にその名前は使われています:02/08/06 17:13 ID:tUJ/XjyE
>>50
うるせーばか
52既にその名前は使われています:02/08/06 17:34 ID:/GY+ejB8
>>51
仕事頑張れよ
53既にその名前は使われています:02/08/07 17:04 ID:epqnxca6
保全
54既にその名前は使われています:02/08/07 17:19 ID:epqnxca6
8月8日の糞パッチに期待age
55既にその名前は使われています:02/08/07 17:23 ID:k5B9nX/Y
>>51おまえいつからいるんだよ・・・・
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1028565337/89
56既にその名前は使われています:02/08/08 21:05 ID:ei1UOpgS
(´,_ゝ`)プッ…
57既にその名前は使われています:02/08/11 11:10 ID:oBStHO+b
FFを解約寸前で見るHP
http://home.att.ne.jp/blue/hearts/
58既にその名前は使われています:02/08/12 12:47 ID:rttEi07F
時間の無駄ということで。結論
59既にその名前は使われています
なにが?