FF11未購入。(再)開始時期を見極めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
42既にその名前は使われています:02/07/01 10:34 ID:xg6hdXCs
http://www.famitsu.com/game/column/nagata_ff11/index.html
のファミ通、風のように永田氏の日記見ると、
楽しんでいる人の雰囲気が伝わりますね。
43既にその名前は使われています:02/07/01 10:37 ID:pnVxri3m
オレは、買ってみる価値あるとおもうよ。 ゲームのシナリオを含めた
内容の出来不出来じゃなくて、オンラインで多数のPCと一つの世界で共存
できる新鮮美や、本当に美しいグラフィックなど、これからのオンラインゲーム
の先駆けとなるものを味わう価値は十分にある。 
44既にその名前は使われています:02/07/01 11:09 ID:Pssg1wjw
>>42>>43
6月末で契約者数が減ったので、必死に食い止めようとするお前らの気持ちも解るが
あんまり無責任な事言うなよ

新規で始めようと思ってる奴にしたら自分と同レベルの人間が限りなく少ない状態
でスタートしなければならないから、MMORPGではなく限りなくオフラインゲーム
に近い状態だと思っとけよ
45既にその名前は使われています:02/07/01 11:16 ID:cyqoe81u
>>44
まあ俺も面白いとは思ってないがつまらんともおもわん。
ネトゲのRPGなんてまあこんなもんだろうとおもうから。

ただレベル差に関して言えば例えばナイトやら暗黒になったら
またレベル1からだから今始めた奴らともPT組む可能性はあるだろう。
ただそれが経験値あげのためということが激しく鬱だが
46既にその名前は使われています:02/07/01 11:26 ID:pnVxri3m
飽きた奴は抜ければいい。 興味の有る奴は新規に加入すればいい。
そうやって、プレイヤの新陳代謝が起こりヴァナディールの世界は今日も
回るのさ。 えへ。  高レベルの廃人どもはさっさと消えて垢となって
消えろ、うっとうしい。 
47既にその名前は使われています:02/07/01 11:28 ID:37kICp3Q
>>43 の言っていることを翻訳すると、
「金と時間が余っててネトゲ未体験ならやっておけ。
ネトゲ特有の感覚は新鮮だ。ただしFF11自体はつまらないから覚悟しろ。」
48既にその名前は使われています:02/07/01 11:34 ID:imFrfoNm
金が惜しいならFF11はやめとけ。ていうか金の無駄だからやるな。
ヒキーで金持ちにお薦めする
49  :02/07/01 11:35 ID:wzhjho/c
金をたくさん投資してつまらない時の嫌悪感を覚悟して申し込め。
MMORPGは人を選ぶぞ。
時間が無い人はやめたほうが良い。
50既にその名前は使われています:02/07/01 11:35 ID:vUt5kJWn
同じくらいのレベルの人はすぐみつかりますよ〜
メインジョブじゃなくサポの方も上げないといけないし。
最近はEXジョブも増えてきてそっちを上げている人も多いと思いますし。
51   :02/07/01 11:40 ID:wzhjho/c
MMORPGは本当に人を選ぶから心配な人は2980円で
一ヶ月無料で遊べるUOとかやってみて合うかどうか
試してみるといい。
リネなら15日間無料で試せる。
これはパッケージは無料。韓国嫌いならやめとけ。
52既にその名前は使われています:02/07/01 11:46 ID:jfnMfkfW
同じくラグナロクも無料だが韓国嫌いならやめとけ

でも萌えオタならはまるかもしれん
53既にその名前は使われています:02/07/01 11:48 ID:pnVxri3m
リネージュ買おうとおもって、でんでんタウンいきましたが、パッケージが
キムチくさかったので、やめました
54既にその名前は使われています :02/07/01 11:49 ID:VLy3LZON
UOなんかやってもなんの参考にもならないよ。
EQって今3000円くらいじゃなかった?
もしくはAOやACはクライアント無料で一週間くらいで課金なしでできるのでそちらをやる事を勧める。
55既にその名前は使われています:02/07/01 11:49 ID:xg6hdXCs
購入時期検討組だけど、現状のFF11叩きはこっちでやれ。

飽きたスレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1024940100/l50
レベル50廃人スレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1025062615/l50
FF11はクソゲースレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1022642394/l50

ここは>>1にあるように散々FF11板に張り付いてるけど、
これからFF11を(再び)開始する人のスレ。だと思うが。
56既にその名前は使われています:02/07/01 11:55 ID:a/+e5fh8
現状ははっきり言ってつまらない。
面白い部分は人との交流が面白いだけで
それは他のネットゲーでもチャットでもリアルでも楽しめる。
FF独自の面白さは皆無。
57既にその名前は使われています:02/07/01 11:59 ID:pnVxri3m
 オレは、初めてラテーヌに行った時の事を決して忘れないさ。 あの風景、
風の音、舞い上がる砂煙、そしてまん丸お月様。 非常に感動的な光景だったよ。
58既にその名前は使われています:02/07/01 12:01 ID:xg6hdXCs
>>50
こういうカキコは参考になります。
現状はまだまだかな?と考えられるので。

>>44>>48
みたいな意見はパッケージ販売に頭が冒されてる奴。

パッチで改善されんだから、
その時期を検討するんだっつーの。
59既にその名前は使われています:02/07/01 12:02 ID:a/+e5fh8
ちなみに交流にもいろいろあって
他のゲームで対人などがあれば
好敵手としての交流とか集団戦の仲間としての交流
または上手い人にアドバイスしてもらえるとか。
生産系が確立してれば、同系組合や商人との交流もある。
FFはどれもほとんどなくて雑談と経験値を稼ぐ交流ぐらい。
MMORPGがFFしかできない状況の人なら
やる価値はあるぐらいか。
60既にその名前は使われています:02/07/01 12:08 ID:/oaudCMU
今からやろうと思っているんだけど初心者の多いサーバーってある?
まったりとやりたい
61既にその名前は使われています:02/07/01 12:08 ID:pnVxri3m
sylphがおすすめです
62既にその名前は使われています:02/07/01 12:32 ID:Z5XE3fQ/
>>59
FF11のシステムでPKなんて導入しようもんなら話にならんよ。
特定の場所でのDuelならまぁアリかな。
あと生産系が確立していればっていうが、
どのMMOも大抵最初は全然確立してないと思うが・・・。
それは君が、そのゲームがかなり経って生産系が確立してから参加したんじゃないのかい?
まぁFF11もそのうち確立すると思うけどね。
つーか、50行った廃人がレベル上げできないもんでみんな合成してるから・・・。
63既にその名前は使われています:02/07/01 12:42 ID:a/+e5fh8
>>62
違うよ。クリスタル必須、戦闘必須のシステムから生産系が確立するとは思えないし。
MMORPGはむしろ最初のほうが生産系の確立されて
後になると物あまり金あまりで崩れていく傾向にあるゲームが多いよ。
PKなどに関しては同意だな。Duelは入れて欲しいが難しいだろうな。

とにかく現状ではFF独自の売りがまったくない。
64  :02/07/01 13:01 ID:wzhjho/c
否定的な意見もちゃんと聞いておいたほうが良いよ。
買うのはもちろんその人の欲しい気持ちは尊重するけどね。
個人的にはEQクローンな感じなのが萎え。
65既にその名前は使われています:02/07/01 13:10 ID:kp90fViM
面白い人の情報とかも集めた結果、

FF11は、「目的」を持って遊ばなければ面白い

という事らしい。強くなりたいとか、何かをしたいとか思ったら、
一瞬で地獄のLV上げにはまって、しょぼ〜んとの事。

現状をひたすらダラダラ楽しめる人向けらしい
66既にその名前は使われています:02/07/01 13:17 ID:Pssg1wjw
>>58 ID:xg6hdXCs
>パッチで改善されんだから、その時期を検討するんだっつーの
ちゃんと主旨分かってるなら、>>42がスレ違いな事に気づけよ
元々、話がそれてきたのはお前の>>42のカキコが原因
お前の>>42のカキコはここが適切だろ

これから始めようとする人達にFFの面白さを語るスレ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1023958871/

されに自分で原因を作っているにも関わらず>>55
>購入時期検討組だけど、現状のFF11叩きはこっちでやれ
と命令する有様

君ってすごいね
67既にその名前は使われています:02/07/01 13:23 ID:vR9pg/KF
>>65
禿道
追加するなら、現状に何の疑問も持たない人向けかな。
「強くなってどうすんの?」と思ったとき、
漏れのFF11は終わりました。

これはパッチや追加ディスクで解決されるような
問題ではないような気がします・・・
68既にその名前は使われています:02/07/01 13:49 ID:xg6hdXCs
>>67
それって、唯の強い敵のNamedじゃなくて、
ストーリーの延長上にいるラスボスとかがいても駄目だっただろうなぁ
という感じですか?いたらまた違うなら、
ラスボス実装が開始の契機になるかもしれないので。
おしえてください。

>>66
フーン
参考になればと>>42書いたが、(漏れには役立つ感じ)
変な反応してきた>>44が話が逸れた原因だと思ってたよ。
スレに関係ない変な反応は辞めてくれ。
69既にその名前は使われています:02/07/01 14:10 ID:a/+e5fh8
>>44の下3行は異論があるだろうけど
44なりの購入参考になる事を書いてると思うが
xg6hdXCsがなぜそんなに反応するかがわからん。
70既にその名前は使われています:02/07/01 14:29 ID:xg6hdXCs
>>69
割とマジレスですが、
>>44の下3行は異論があるだろうけど
と書いていて、下3行以外のどのへんが購入参考になりますか?

因みに週末ゲームショップ4店舗回りましたが、
先日余ってたFF11が全部売り切れてたので、>>44下3行
のようになる事態はほぼありえないと思われます。
ジョブチェンジしてもLV1からのようですし。

遅くなりすぎですが>>58>>50>>56の間違いだった。
>>50も参考になりますが。
71既にその名前は使われています:02/07/01 14:37 ID:a/+e5fh8
>>70
あのなあ、そんな身の周りの事で判断するなよ。
雑誌の売上ランキングでも見てみろよ。
新規が減っていくのはFFだけでなくネットゲー全般の問題。
さらにレベルが違うとPT組にくいFFではこの問題がさらに深刻なんだよ。
これに関する修正が入らないと現状では新規が参入しずらいというのは
参考意見になると思うが。
72既にその名前は使われています:02/07/01 14:42 ID:xg6hdXCs
>>71
参考になりました。
ジョブチェンジした場合はどんな感じなんですか?
それともジョブチェンジしてLV1からやるひとは
あまりいませんか?
73既にその名前は使われています:02/07/01 14:50 ID:XhgAgcYI
>>72
いっぱいいるよ。
サポートジョブや、新たにエキストラジョブ等を育てようと思ったら必ずLv1からやらなくてはいけない。
■はこのシステムのおかげで、いつ始めても仲間を見つけやすいとか言ってるけどね。
74既にその名前は使われています:02/07/01 15:11 ID:a/+e5fh8
>>72
それはいるけど、サポジョブ付だとキャラが強くなるのと
ノウハウを知ってるのでレベルを一人でをすぐに上げてしまうので
新規参入者とはまた違う。
他のゲームでも新キャラを作ったりするだろうが解決されてない現状と
同じと思ってくれていい。

どうでもいいけど、あんた妙に詳しいな。
75既にその名前は使われています:02/07/01 15:14 ID:xg6hdXCs
>>73-74
アリガトン。ホント参考になりました。

FF11板に張り付いて様子を伺っているうちに詳しくなりますた。
但し、未プレイなので、ホントの所が分かってません。
76既にその名前は使われています:02/07/01 15:14 ID:Pssg1wjw
>>69
>>44の下3行は最近始めたツレから聞いた話。俺はだいぶ前にヤメて様子を見てる
人それぞれの意見に異論があるのは当たり前だから、異論はぜんぜん問題ない

ID:xg6hdXCsは未購入者で、>>30にもあるように自己中な奴だからしょうがない
糞スレの為、レスがつかんから>>42のネタふりしたんだろう
ID:xg6hdXCsは自分の尻を自分で拭けるなら、早く削除依頼だしとけよ
お前みたいなUO厨とか教えて君はヴァナにも沢山いるから仲間に入れてもらえ
77既にその名前は使われています:02/07/01 15:28 ID:BWzSYxyv
>>63
俺FF11やってないから見当違いかもしれんが、
生産にクリスタルが必須、クリスタルを集めるには戦闘が必要、
とのことだけど、取ってきたクリスタルを生産キャラに売るヤツはいないの?
78既にその名前は使われています:02/07/01 15:44 ID:ebKE6jbo
>>77
いるよ。
自分の合成に必要ないクリスタルとか、
そもそも合成やらないヤシのクリスタルは
よくバザーで売られてたりする。

場所によって手に入らなかったクリスタルも有って、
国を渡り歩くクリスタル行商なんかは一時期かなり美味しかった。
79にその名前は使われていますか?:02/07/01 15:48 ID:7Kdjo6H4
>>77
売るやつ沢山いるが、戦闘やらんと金ないから買えない。
クリ以外にも材料(皮)等も必要。これも購入しないといけない。
自力調達するなら、結局それは戦闘で・・・

少なくとも最初は戦闘して金稼ぐ必要あり。
8077:02/07/01 16:02 ID:BWzSYxyv
>>78
>>79
ありがと。納得した。
生産したものを売るだけじゃクリスタル買えるほど儲かんないんだ。
武器や防具に磨耗の概念がないから、生産物に需要がないって認識であってるかな?
回復用のポーションなんかはどうなの?
それから、生産と戦闘のスキルって両立しちゃうんだよね?
時間が立つと、生産、戦闘両方できるヤツが多くなって、
みんな自給自足するから経済がまわらない、って認識でOK?
81既にその名前は使われています:02/07/01 16:14 ID:7ejXCEYJ
>>80
ポーションは高価過ぎて現状では使い物にならない
821:02/07/01 23:43 ID:3yf6ywiM
とりあえずBBUnit申し込みました。
83既にその名前は使われています:02/07/01 23:57 ID:Sj6si1GU
今日から始めた人も多そうだね

>>82
おれもBBU待ち
84既にその名前は使われています:02/07/02 00:10 ID:d0T+rK0B
>>77
えーと、ベーシックな生産で80G前後が280程度になる奴があるし
餌が10程度で魚が30〜500ぐらいになる釣りとかもあるんで
ちゃんと理解してれば生産でかなりのものが賄える。
クリスタルはダース単位で1000〜2000で競売に出てるし、一個単位で
個人売り(バザー)で必要に応じて80〜200ぐらいのを買ってもいい。
「戦闘しなきゃだめ!」って連呼してる奴は単に上手くシステムを利用できてない
だけだと思われ。
生産スキルの上昇はえらく遅いし(おそらく意図的に)赤字になる生産品で
スキルを練習する必要がある段階があるので、ある意味”趣味”と”根気”の
部分もあって、ある程度以上のマスターにみんななるって事はないんじゃないかと。
85既にその名前は使われています:02/07/02 00:13 ID:wI9RsOXa
>>84
レベルがあれば何でもできる。
86既にその名前は使われています:02/07/02 00:24 ID:uXJuKnCY
キーボーも用意せんとな。これ狙ってみるべさ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/47787939
87 :02/07/02 00:34 ID:10BdNhSk
>>84
つーか転売だけでも元手くらい稼げますよ。
目の前でバザってる安い商品を高値で競売に放り込むだけ。
高いものほど利幅が出ます。(w
88既にその名前は使われています:02/07/02 00:58 ID:C3e8zb7I
>>86
(・∀・)イイ!
89既にその名前は使われています:02/07/02 03:57 ID:QmxkUB84
マウス買ったYO
90既にその名前は使われています:02/07/02 17:21 ID:3jyg5KED
http://www.playonline.com/polapps/s/news.html2?ca=4&co=0&se=19
とりあえず、ソロプレイでコツコツやるなら良くなった様子。

6/7パッチで逆転が十分有り得ますが。
91既にその名前は使われています
まだまだまだまだ未完成、ってな感じみたいですね